>>170
>対潜戦の能力を低下させる形で新しい任務
対露の対潜水艦戦なら100%判る理論だよ。
でもね、70年代のマラッカ海峡防衛論からあるように、
南シナ海で狼藉を働く国が有った場合、それは米軍にお任せ、日本は日本近海の対潜という訳にはいかない。
露が武力非介入となる外交条件を準備しつつ、バシー海峡〜南シナ海全域での空・海戦力が展開できないといけない。
特に「実際に戦闘する」よりも、台比越マレーシアの中立化を防ぐための判り易い戦力展開が可能であることが「戦わずして勝つ」ためには費用対効果が高いのではないかな?