まともな空軍なら、
君相手なら、陽動かけて敵の戦闘機引き付け、最初にE-2とかE-767撃墜して、次にイージス狙いにくるがな。

で、囮に引っ掛かった戦闘機の着艦発艦作業中の空母、またはいずも、強襲揚陸艦狙ってーーー

が順番。

高度を取れば水平線外の見通し距離増えるから、あとは対空時間の問題。
なので本土防衛だけならE-2艦裁不要。
給油機あるのに何が距離?
トイレと飯と疲労だけだろ。問題は。

陸上運用で充分。
出来れば敵の戦闘機がこれない後方で管制するのがセオリー。

また、空対地ミサイルなら対レーダーミサイルあるが?
地対空ミサイルに対レーダーミサイルのセンサー載せたらどうなるの?
空対空ミサイルでも良いけど。

もし、支那が核ミサイル打ち込んでくるなら、それはステージが上がったっーこと。
そーなったら、大陸逆上陸作戦になる。

なので、IFVとか10式の増強必要。
もちろん揚陸艦も。

艦裁E-2はその後でもよし。