民○党類ですが競争入札です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/13(日) 19:47:16.04ID:DWk2DB0ca
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
略してキョニュー(σ゚∀゚)σエークセレント!

さらば家政婦、前スレ
民○党類ですがふるさとのウゼーです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1547309014/

ですがスレ避難所 その342
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1546740826/
ですがスレゲーム総合スレ42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1540451464/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/13(日) 23:10:09.41ID:FpC/3CNia
フレッチャー級もしばふだったらこんな悲劇はなかった
63 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/13(日) 20:16:31.388 ID:8gxEcrDV0
ポテト殿〜
https://i.imgur.com/rAxnZzx.jpg
2019/01/13(日) 23:10:10.16ID:NwTvCz/Dd
>>389
殺処分よー
2019/01/13(日) 23:10:23.88ID:lKibmFqZa
>>383
アイゴー、東洋経済までアベに屈したニダ
2019/01/13(日) 23:10:28.30ID:4Hs6tv8f0
九州の女性は外見の良さで男を誘い込み、甘やかして男をダメにする恐ろしい存在なのだなぁ……
2019/01/13(日) 23:10:41.29ID:DMF3BDOA0
>>389
ここに石灰置いときますね___

_(゚¬。 _
2019/01/13(日) 23:11:27.31ID:1PpnAl9F0
>>383
日章旗問題も有るでよ
しかもこれ等が1年でだからな、冷却する間も無く燃料ドバドバ追加して酸素まで供給してる
ここまでやられたら、いくらお人よしの本邦政府も後に下がれん
下手に妥協したと見做されたら下野不可避レベルまで世論過熱してるだろ
2019/01/13(日) 23:11:41.44ID:lKibmFqZa
>>391
海自に貸与された6隻のDD/DEがしばふ艦になるかも…?
2019/01/13(日) 23:11:56.58ID:lgVwhljW0
>>394
男もだ。わかったか。
2019/01/13(日) 23:12:03.47ID:SlFpBAP+0
艦これ、まじめにイベント延長してくれ(攻撃で全然進めん
2019/01/13(日) 23:12:08.44ID:3Tr4Hmyd0
胃腸かぜ貰って木曜から仕事も遊びもできずウイダーゼリーちゅーちゅーしてる自分みたいなのも居るから………
2019/01/13(日) 23:12:43.82ID:NRTNyCD30
>>388
>自分でちゃんと書けた自分の名前の文字が読めないという有様
言語野付近をやられたのです?
(経験者)
2019/01/13(日) 23:13:46.75ID:Sgx5WQFV0
>>383
>(両国の関係に深く携わってきた)元韓国政府高官によると、日韓関係の危機は「アメリカを含む3国間の安全保障協定を蝕むことになりかねない」。
>一部のほかの韓国人たちと同様、同高官は明らかにアメリカがこの件に関心を示し、行動しないことについて非難する。これまでのアメリカであれは、
>日韓政府が互いに話し合う能力を欠く今回のような危機に際して介入してきた。
>「残念ながらアメリカ国務省は混乱状態にあり、両国間を取り持つ役割を果たすことができない。膠着状態を崩すには高いレベルの対話ルートを
>お膳立てがすることが必要だが、現在は両国ともそれをする意欲を欠いているようだ」(同高官)

相変わらず脳天気な南鮮人だな
アメリカが仲介しようとしないのは国務省が混乱状態にあるのではなくもはや日米韓同盟を維持する意欲を失っているからだろ
当然この3カ国から脱落すると考えられているのはウリナラなわけで
専門家がそれに気づいてないとはなぁ
2019/01/13(日) 23:14:37.37ID:lKibmFqZa
>>334
こちとらまだ陥落させてないので、このままだと日進すら失う恐怖が有るのです

’17秋のレイテ前半戦以来の追い込まれ具合になっちゃった
2019/01/13(日) 23:15:04.05ID:/4LOHEbP0
今のアメリカは予算問題で機能不全だからのぅ…
2019/01/13(日) 23:15:42.11ID:NRTNyCD30
>>390
>>392
>>395
まーりにインフルはいないのですー
・・・数年前にインフルになったときもまーりにいなかったですね(脂肪フラグ
2019/01/13(日) 23:16:03.43ID:FqnalEKP0
>386
飛行船着艦とか見事にクリムゾンスカイな世界観だったなあ。
2019/01/13(日) 23:16:26.82ID:mFR5eLPG0
というか南半島のあれって擁護できる要素ねえのに何でアメリカが入ってくること望むんだ半島人は?
2019/01/13(日) 23:16:37.79ID:p4WDN+VH0
>>300
このブチ穴みたいなのはなんか意味があるんだろうか。
2019/01/13(日) 23:16:50.77ID:DMF3BDOA0
>>403
うーん、それだと一週間延ばして貰わないとちょっと辛いですね……

_≡凵゚)_ もう丁という選択肢ががが
2019/01/13(日) 23:17:11.20ID:1PpnAl9F0
>>402
現状維持派のマティスが切られた時点で、もう本格的に米韓同盟が無くなると理解しろよ
理解したところで、もう完全に手遅れだが
2019/01/13(日) 23:17:12.85ID:lKibmFqZa
>>404
軍事費は執行されてる、と言いますが、それは実戦部隊の話であって外交とかそもそも仕事の内じゃないでしょうしね
ウリナラのやらかしには戦慄してるでしょうけど。
2019/01/13(日) 23:17:37.01ID:NwTvCz/Dd
丙提督ー丙へーい
2019/01/13(日) 23:17:39.55ID:FpC/3CNia
したたかな女ずい…ずい
https://i.imgur.com/YIwVQ79.jpg
2019/01/13(日) 23:18:38.13ID:4Hs6tv8f0
>>405
周囲のインフルに罹患したものが初めからいなかったことにされたのでは?
そしてあなたもそれを忘れているのでは?
2019/01/13(日) 23:18:53.52ID:DMF3BDOA0
>>407
経験というか、血盟という幻想というか……

(゜ω。) 成功体験って、怖いよね
2019/01/13(日) 23:18:53.94ID:FpC/3CNia
24時間買いに行けるコンビニドーナツが流行るわけです
ドーナツ食べたい

159 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/13(日) 21:16:09.316 ID:1p4WKMxd0
https://i.imgur.com/0TrHpPd.jpg
https://i.imgur.com/zuKfC7H.jpg
2019/01/13(日) 23:18:56.89ID:lKibmFqZa
>>409
とりあえず今日明日は甲でアタックを繰り返しますです。
ラストダンス用の支援艦隊と精鋭陸攻は温存してるからまずはそれに賭けます
2019/01/13(日) 23:19:30.25ID:/3J31Kkz0
>>407
0-10で非がこっちにしかないのを3-7とか4-6に持ち込めるチャンスだからでしょ
まあ米国に頭を下げるのも今の韓国においてはリスクになりそうだが
2019/01/13(日) 23:19:46.85ID:NRTNyCD30
>>401
追記

ただ、言語野は左側だったですかね
ニワトリは、左側を脳出血したので発症時、漢字を読めなくなりましたですね
(後遺症として視野の右上が欠けますです)
2019/01/13(日) 23:20:14.16ID:mFR5eLPG0
>>415
調子乗ってると、それまでの損失を一気に回収しに斬りかかってくる国もあったりするので、
注意が必要だよね。
2019/01/13(日) 23:20:51.25ID:DMF3BDOA0
>>417
健闘を祈る

( ̄^ ̄)ゞ
2019/01/13(日) 23:21:07.75ID:NRTNyCD30
>>414
なにそれ旧ソ連で怖いです
2019/01/13(日) 23:22:05.83ID:z2EfKU+s0
>401
まず視覚自体がほぼダメ(視野が超狭い、世界が白黒)。

んで字は判るけど読めないとのこと。

そういう『説明』自体は出来る。ただ単語が出てこない。
今日は言語リハビリをやってたのを見たが、金槌とかスプーンとかの実物を手渡して単語が出てくるまで1分とか。

リハビリの先生が眼鏡美人2号(小柄)。
久留米土産として持って帰りたいレベルだった。
2019/01/13(日) 23:22:18.18ID:lgVwhljW0
>>419
頭無くなっても首にスポイトで餌流し込まれて生きてたりするしヘーキヘーキ
2019/01/13(日) 23:24:15.75ID:+UCj6U0h0
>>386
>戦闘中ほぼ無言はアニメ的にどうかなんで
そのあたりは演出次第なんじゃないかな。
OVA版雪風の戦闘シーンとか無言でもめっちゃ臨場感あってよかったし。
2019/01/13(日) 23:24:38.77ID:DMF3BDOA0
>>422
気がついたら、黒服サングラスとか目の前に居ませんでしたか____

_(゚¬。 _
2019/01/13(日) 23:24:41.01ID:RWw14rI10
ふと、ウイルステロ起こすならニワトリを中間宿主としてインフルエンザを強毒化するより満員電車の中に結核患者一人放り込むほうがパニック引き起こしやすいですよね?
などと考えたりします(´・ω・`)
2019/01/13(日) 23:25:16.93ID:M5HvjTkt0
ニワトリさんは何体目でしょう?
2019/01/13(日) 23:25:40.22ID:lKibmFqZa
>>427
正にオウムがその発想だったではありませんか。ウイルスではなく化学兵器でしたが。
2019/01/13(日) 23:26:53.38ID:mFR5eLPG0
>>427
皆、BCGやってるでしょ
2019/01/13(日) 23:27:03.78ID:NRTNyCD30
>>423
>視野が超狭い、世界が白黒
きついですね

>字は判るけど読めないとのこと
>そういう『説明』自体は出来る。ただ単語が出てこない。
>今日は言語リハビリをやってたのを見たが、金槌とかスプーンとかの実物を手渡して単語が出てくるまで1分とか。
・・・(経験あり)
2019/01/13(日) 23:27:09.71ID:/3J31Kkz0
オウムがまいたのがサリンじゃなくて天然痘だったら…?
考えるだに恐ろしいからやめとこう
2019/01/13(日) 23:27:29.30ID:lFmbQKEv0
>>402
気付いてないというより、理解したくないんでないんか。
実はウソでした北に便宜図って制裁違反してましたごめんなさい、なんてあの国で言える訳も無いし。
言える奴がいるとしたら、そいつは死を覚悟してるだろ。
2019/01/13(日) 23:27:42.51ID:dJZbwrZX0
>>430
オッサンはともかく若い人はやってないのでは
2019/01/13(日) 23:27:58.87ID:lgVwhljW0
>>425
確かに。
あれは映像だけじゃなくて効果音とかBGMもよかったから成り立ったんだと思うけど
呼吸音が入ったり間延びしない努力もしてたよね
2019/01/13(日) 23:28:06.61ID:JdUsZi+90
>>427
結核もインフルも体力がある人は軽症で終わるんやで (´・ω・`)
2019/01/13(日) 23:28:16.19ID:M5HvjTkt0
>>432
天然痘って生物兵器足りうるのん?
製造がかなり無理でしょ
2019/01/13(日) 23:28:16.35ID:10+AioF10
韓国に30日以内の返答要請 徴用工訴訟協議で日本政府
https://news.infoseek.co.jp/article/kyodo_kd-newspack-2019011301001977/
>回答期限に協定上の拘束力はなく、韓国政府は慎重に検討を進める方針。
出さないなら出さないで構わないが分かってるんだろうな(多分わかってない
2019/01/13(日) 23:28:52.96ID:mFR5eLPG0
>>434
最近はやらないのか?
>>432
んなもんどっから持ってきたんだって話になりそうな(今、ロシヤとアメリカの研究機関が、
一応持ってるってレベルだよねあれ?
2019/01/13(日) 23:29:15.88ID:h7Sb5w0l0
>>429
炭疽菌は培養とかで失敗したのでな……>オウム
2019/01/13(日) 23:29:19.56ID:aLzHytVC0
>>371
そこにV2500を使うKC-390があるじゃろ。形状パクればお気楽極楽。

もしくはC-130Jと同じエンジンを使うUS-2が現役ですから、US-2改という名前でC-130Jのパクり陸上救難哨戒機(という輸送機)をだな。
2019/01/13(日) 23:29:27.40ID:M5HvjTkt0
>>439
日本にも天然痘の株はあるよ
2019/01/13(日) 23:30:19.78ID:DMF3BDOA0
>>430
ところがぬ、ちょっと咳が長引くとかしたら、すぐレントゲン取るぐらいには現代日本では現実的な脅威なんじゃ

(゜ω。)
2019/01/13(日) 23:30:42.85ID:NRTNyCD30
>>424
あれはのーの一部が少し残っていたとか言われているよーですね

>>426
今のところは居ないようですよ?

>>428
本体は一本目ですー
尻尾?さて何個目だっけ?
2019/01/13(日) 23:30:55.44ID:lFmbQKEv0
>>438
これ受けたら韓国は日韓協定を認めた事になるから、受けれる訳ないよなあ。
2019/01/13(日) 23:31:24.28ID:/4LOHEbP0
>>430
成人になると最悪50%くらいまで予防効果が落ちるらしいとか…
2019/01/13(日) 23:32:35.58ID:mFR5eLPG0
>>446>>443
げえ…マジかよう…

結核は嫌いだ。糞まっずい薬を半年くらい飲まなければ治らなかった。
>>442
あれ、そうなのか…?
2019/01/13(日) 23:32:53.89ID:ZsUhUsfqM
>>427
麻しんの感染者が新幹線に乗ってニュースになってたので、心理面での効果は存外ありそうですね、
2019/01/13(日) 23:33:47.54ID:RWw14rI10
右翼らしいぞ?
https://i.imgur.com/w1hZlOq.jpg
2019/01/13(日) 23:33:58.00ID:a2nYC7140
>>379
紫電のか
野暮ったい感じがどれかなぁと思ったんで。
2019/01/13(日) 23:34:46.66ID:/4LOHEbP0
>>449
これ見て札幌駅前や―と思った元道民
2019/01/13(日) 23:34:46.91ID:cV84a+fn0
>>438,445
酷いと言えば酷いですが自分から地獄に落ちてるだけだからあざ笑うだけですね。
2019/01/13(日) 23:34:49.51ID:cBUTRR1L0
>>432
たしか、炭疽菌なら作ろうとしてたって聞いたような…
2019/01/13(日) 23:35:27.19ID:mFR5eLPG0
>>449
パヨク類って三日月みたいなメンタルの持ち主をこと嫌がりそうな気はする
2019/01/13(日) 23:35:35.30ID:RWw14rI10
>>451
止まるんじゃねえぞ!?
2019/01/13(日) 23:36:01.08ID:pXoV8I740
>>425
そこまで気にならない感じだった
しっかり空戦してたし

モブは紫電の特性いかせてなかったな
賞金稼ぎだから練度が怪しいのか
2019/01/13(日) 23:36:13.57ID:FuDgOYEK0
>>438
ウリナラは慰安婦問題を晴れて提起できる!とホルホルしているみたいですからね
まったくわかってない
2019/01/13(日) 23:37:04.30ID:FpC/3CNia
頭いたくなってきた

https://i.imgur.com/RQsDYJl.png
2019/01/13(日) 23:37:11.60ID:hV3Fl9eG0
>>450
なんかチャラい戦闘機乗りの「紫電のガンポッド」って台詞あった。
2019/01/13(日) 23:37:16.38ID:S2GQy7qW0
このニワトリ……
ttp://livedoor.blogimg.jp/nityannnerumatome/imgs/f/6/f6586f07.png
2019/01/13(日) 23:37:57.71ID:ZsUhUsfqM
>>447
国立感染症研究所のページだと米露だけみたいですね、
https://www.niid.go.jp/niid/ja/kansennohanashi/445-smallpox-intro.html 
2019/01/13(日) 23:38:11.68ID:JdUsZi+90
まー韓国ちゃんは3月1日で建国100周年をやる気満々って話なんで
これからゴタゴタ続くけど日本人民の堪忍袋が持つかなぁ (;・∀・)
2019/01/13(日) 23:38:35.69ID:NAVM5/y+0
>>460
なんかロボみたいやな
2019/01/13(日) 23:39:07.91ID:hV3Fl9eG0
>>454
ミカ、パヨっぽい活動屋をパンパン!してたね。
2019/01/13(日) 23:39:43.73ID:cBUTRR1L0
ところでコトブキ飛行隊見てクリムゾンスカイ思い出した人間は何人いるのか…海外だと結構いるのかなぁ
2019/01/13(日) 23:40:18.96ID:QxOFgbKn0
>>462
そもそも大韓民国の初代大統領が誰か考えたら
あの独立運動起源は無理筋と気付かないのか?
2019/01/13(日) 23:40:50.84ID:lgVwhljW0
>>464
その擬音だとバックで犯してるみたいなんやな
2019/01/13(日) 23:41:12.44ID:DMF3BDOA0
>>456
紫電みたいな無駄に部品の多い機体、整備しきれなくて完調じゃないのかも

(゜ω。)
2019/01/13(日) 23:41:28.69ID:mFR5eLPG0
>>464
どいつだっけ?
>>461
おお…コワイコワイ…
2019/01/13(日) 23:41:44.18ID:NRTNyCD30
>>462
あさぴーしんぶんが何も書かなくなるまでは大丈夫ですよー
2019/01/13(日) 23:42:25.69ID:4Hs6tv8f0
オルガって他ガンダム作品の同年代組と比べると……
2019/01/13(日) 23:42:33.15ID:1PpnAl9F0
>>466
ウリナラファンタジー狂逝くで洗脳済みだから考えられるわけ無いだろ
2019/01/13(日) 23:42:57.15ID:4FaJTL+c0
未確認情報だが三重の麻疹蔓延、どうもヤマギシ会の内部らしい。つまり一般には問題がない模様。彼奴等あらゆるワクチン打ってないアメリカインディアン状態で医療も拒否してるから実験地内部は地獄だろうが。
2019/01/13(日) 23:43:11.61ID:DMF3BDOA0
>>464
でも内ゲバ考えると、いっそ優しいぐらいだしなぁ……

(゜ω。) あの手の連中、それなりに飼っていたろうに
2019/01/13(日) 23:43:36.40ID:TS3uOyAS0
建国100年?

今年は2048年だった?
2019/01/13(日) 23:44:17.44ID:DOzMup3r0
>>465
CFS2と同時期に出たカジュアル飛行機げーの?
ローカライズされたくらいだからそこそこは売れたのだろうが、ドマイナー過ぎて果たして覚えている人はいるのか。
2019/01/13(日) 23:44:39.48ID:7mgpAaNn0
>>403
友人の妹は3日でE-1〜E-3まで終わったのでまだダイジョブ
2019/01/13(日) 23:45:32.88ID:cBUTRR1L0
>>468
そもそも突然機体が降って来た設定だから、カイバル峠とかフィリピンの山奥のガンスミスみたく適当にそれらしい部品を作ってるだけなのかもしれない。
2019/01/13(日) 23:45:44.54ID:/4LOHEbP0
>>475
Kの国的には1919年の亡命政府が建国元年なのだ、あくまでも彼らの中ではだが…
2019/01/13(日) 23:45:44.80ID:ust6vKooa
ただいま。月曜日は休めることが確定した。
2019/01/13(日) 23:45:45.37ID:1PpnAl9F0
>>476
ウチは持ってるぞ
2019/01/13(日) 23:45:49.46ID:lKibmFqZa
>>458
今夜は酷いですね

期間延長の要望は出しました。流石に今回は攻撃のタイミングも最悪ですわ
2019/01/13(日) 23:46:04.69ID:guFaa+r60
便利なテンプレートだよー
640 日出づる処の名無し sage 2019/01/13(日) 21:38:05.14 ID:Kzn/CDR+
浜矩子氏が警鐘「2019年は『通貨』の真価が問われる年に」
公開日:2019/01/13 17:00  更新日:2019/01/13 17:05
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/245449

記事の二頁めで、「リーマンショックは日本のせい」説を開陳しておりますw

665 日出づる処の名無し sage 2019/01/13(日) 21:48:49.01 ID:B1XheqCr
>>640
なんか癖になるなw
>基軸通貨を目指したユーロは想定とは逆方向に向かっています。
>通貨統合で経済の実体がひとつになるはずが、むしろ通貨を共有することで南北間の経済格差が広がり、政治的にもバラバラになった。
>求心力を強めるはずの単一通貨が、雲散の力学をもたらしてしまったのです。

通貨を野党に、南北を政党支持率に、ユーロを野党統一候補に入れかえてみれば、あら不思議_
2019/01/13(日) 23:46:26.19ID:XBlGeDgOM
>>477
資源の問題もある

まさに私です
E-3ラスダンまで来たが完全に資源枯渇した
一発で突破できる便利編成などあるわけもなくどうしたものか。
2019/01/13(日) 23:46:30.56ID:lgVwhljW0
>>473
私、単に田舎の出で近所付き合いが親密(行きすぎてる感はあったが)なんですけど
ヤマギシ会の出身者だと誤解されて警戒されたことあったんですよね
そんなやべーやつらなんです?
2019/01/13(日) 23:47:35.95ID:M5HvjTkt0
>>447
ないみたいで
ワクチン株でした
2019/01/13(日) 23:47:36.28ID:cBUTRR1L0
>>475
上海仮政府から数えてじゃない?どこも承認しなかったけども
2019/01/13(日) 23:48:23.08ID:guFaa+r60
>>483
続きと言うか、使用例
670 日出づる処の名無し sage 2019/01/13(日) 21:52:38.88 ID:Kzn/CDR+
>>665
ね、やっぱイイと思うんだよ

> 円は頼りにはならないけれど、流動性の規模が大きいがゆえに、世界を振り回す力も持っています。
>1997年のアジア通貨危機も2008年のリーマン・ショックも、元をたどると震源地は日本なのです。
>超低金利政策の日本から、余り金がものすごい勢いで世界に出稼ぎに行き、高金利を求め動いたことが
>危機を招いた。アジアの新興国に金が集まりすぎ、インフレを起こし、そこから逃げ出した結果が通貨危機に
>つながったのです。サブプライムローンの証券商品に群がったのも、ゼロ金利の日本から逃げ出した
>ジャパンマネーでした。

693 日出づる処の名無し sage 2019/01/13(日) 22:04:05.78 ID:B1XheqCr
>>670
旧民主党は頼りにはならないけれど、流動性の規模が大きいがゆえに、野党を振り回す力も持っています。
2012年の選挙も2017年の選挙も、元をたどると震源地は民主党なのです。
超低支持率の民主党から、余り議員がものすごい勢いで他党に流れて行き、高支持率を求め動いたことが危機を招いた。
新興政党に議員が集まりすぎ、混乱を起こし、そこから逃げ出した結果が選挙の敗北につながったのです。
希望の党の12のゼロに群がったのも、ゼロ支持率の民進党から逃げ出した前原執行部でした。

応用きくなこれwww
2019/01/13(日) 23:48:49.57ID:JdUsZi+90
>>466
嘘も100回のお国柄

>>470
あさぴーは知らぬ存ぜぬだろなぁ
2019/01/13(日) 23:49:03.10ID:h97NJeu40
>>383
東洋経済+○○の理由
=読む価値がそもそも無い
≒ほぼ内容が東京カレンダーぽい

>>389
さあここに立つのじゃ・・・

>>427
高崎線でやったらキレっぞ・・・
2019/01/13(日) 23:49:55.89ID:7mgpAaNn0
>>427
ふと思ったのだが、ホル=サンが精液入りペットボトルを
車内で炸裂させた場合罪状は器物破損なのだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況