!extend:on:vvvvv:1000:512
北朝鮮のミサイル関連動向については、まず防衛省の資料
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/defense/bmd/20090331.pdf
弾道ミサイルの脅威に備えて?〜BMD構想とその現状〜?(動画)
mms://stream.mod.go.jp/j/douga/2008/04/bmd_j_56k.wmv
まずは基礎をおさえて最低限の知識を得てから書き込みましょう。
ワッチョイ(3桁4桁永久不変5ch全板共通強制コテハン)は
住人を排除し確実に寂れる為導入禁止でおねがいします。
※前スレ
【XASM-3】国産誘導弾総合スレ64【新艦載SAM】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1539688986/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【XASM-3】国産誘導弾総合スレ65【新艦載SAM】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 3f43-ONoa)
2019/01/13(日) 21:04:23.62ID:sOxu/UPU0619名無し三等兵 (ササクッテロル Sp07-YlUg)
2019/03/19(火) 10:09:26.69ID:DyWn/RD7p F-3はどう考えてもF-35のロー機だろ
620名無し三等兵 (ブーイモ MMa7-pu4m)
2019/03/19(火) 12:18:29.46ID:IdTSybifM KFXはF-16のロー機でF-3はF-35のハイ機
621名無し三等兵 (スップ Sd1f-9FCy)
2019/03/19(火) 13:25:13.34ID:q8DCd9W1d 対艦ミサイルは目標のざっくりした位置さえ分かれば
慣性誘導と自機のアクティブシーカーで目標を捜索するので
中間誘導みたいなのは必要ない
特にマッハ3で飛ぶようなミサイルは
最大射程飛ぶのに10分程度
艦隊は10キロ程度しか移動できない
慣性誘導と自機のアクティブシーカーで目標を捜索するので
中間誘導みたいなのは必要ない
特にマッハ3で飛ぶようなミサイルは
最大射程飛ぶのに10分程度
艦隊は10キロ程度しか移動できない
622名無し三等兵 (JP 0Hff-h1+v)
2019/03/19(火) 13:26:11.23ID:ZcJvz5kyH なんかASM-3って不憫なミサイルだな
一度は棚上げされて、ようやく開発完了されて制式化されたら、今度は情勢の変化で
性能不足とされて調達して貰えずに、またさらなる改良で配備伸びるのか。
どうせさらなる改良するならステルス形状な弾体にして欲しいな
一度は棚上げされて、ようやく開発完了されて制式化されたら、今度は情勢の変化で
性能不足とされて調達して貰えずに、またさらなる改良で配備伸びるのか。
どうせさらなる改良するならステルス形状な弾体にして欲しいな
623名無し三等兵 (ワッチョイ 7333-kdx8)
2019/03/19(火) 13:31:26.89ID:mJ+SeOuy0624名無し三等兵 (スプッッ Sd87-kJ7N)
2019/03/19(火) 13:34:07.49ID:8LILI399d どうせなら複合シーカー復活してほしいな。
625名無し三等兵 (ワッチョイ bf33-bP2B)
2019/03/19(火) 13:43:17.85ID:kBOH8RSF0626名無し三等兵 (スップ Sd1f-9FCy)
2019/03/19(火) 13:54:26.42ID:q8DCd9W1d627名無し三等兵 (スッップ Sd1f-7hx8)
2019/03/19(火) 14:24:03.84ID:leM2OhFpd これは、asm3の改良とは別物なのかな?
F-3への搭載を予定しているみたいだし。
国産の中長距離巡航ミサイル開発へ 中国に対抗 防衛相_NHK
F-3への搭載を予定しているみたいだし。
国産の中長距離巡航ミサイル開発へ 中国に対抗 防衛相_NHK
628名無し三等兵 (ワッチョイ 93da-B/CD)
2019/03/19(火) 14:47:14.66ID:YNXYqJGn0 もう超音速は射程500km、亜音速は射程1000kmを当たり前にしよう。
いずも軽空母化、巡航ミサイル保有も現実化し、くだらない憲法議論やってる時代はとうに終わった。
大量破壊兵器以外ならなんでもありだろ。
いずも軽空母化、巡航ミサイル保有も現実化し、くだらない憲法議論やってる時代はとうに終わった。
大量破壊兵器以外ならなんでもありだろ。
629名無し三等兵 (ワッチョイ 93da-B/CD)
2019/03/19(火) 14:54:40.29ID:YNXYqJGn0 >>627
防衛省の平成30年度の「我が国の防衛と予算」に載ってる「島嶼防衛用新対艦誘導弾の要素研究」のことだろう
https://twitter.com/search?q=%E5%B3%B6%E5%B6%BC%E9%98%B2%E8%A1%9B%E7%94%A8%E6%96%B0%E5%AF%BE%E8%89%A6%E8%AA%98%E5%B0%8E%E5%BC%BE&src=typd
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
防衛省の平成30年度の「我が国の防衛と予算」に載ってる「島嶼防衛用新対艦誘導弾の要素研究」のことだろう
https://twitter.com/search?q=%E5%B3%B6%E5%B6%BC%E9%98%B2%E8%A1%9B%E7%94%A8%E6%96%B0%E5%AF%BE%E8%89%A6%E8%AA%98%E5%B0%8E%E5%BC%BE&src=typd
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
630名無し三等兵 (ワッチョイ 834f-Vpx0)
2019/03/19(火) 14:55:25.79ID:ZYOAmHGT0 ASM-3の射程延伸版をF-3に載せる予定らしい
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190319/amp/k10011853201000.html?__twitter_impression=true
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190319/amp/k10011853201000.html?__twitter_impression=true
631名無し三等兵 (ワッチョイ 93da-B/CD)
2019/03/19(火) 14:56:49.53ID:YNXYqJGn0 つまり伸展翼があり亜音速でASM-3発展型とは別物
633名無し三等兵 (ワッチョイ a301-zTy/)
2019/03/19(火) 14:59:22.47ID:LH2+281B0 asm-2で十分だからasm-3量産しないならasm-3改も必要ないじゃん
米から輸入できるやつはもう射程長いしf-35に積めるし
やっぱ国産の超音速ミサイルは無用の長物じゃん
米から輸入できるやつはもう射程長いしf-35に積めるし
やっぱ国産の超音速ミサイルは無用の長物じゃん
635名無し三等兵 (ワッチョイ 93da-B/CD)
2019/03/19(火) 15:42:50.22ID:YNXYqJGn0 ちなみにマッハ5以上の「極超音速誘導弾要素技術の研究」もあるからな。
つまり国産だけでも・・・
・12式地対艦(改)(17年度から2022年度まで開発)
・新哨戒機用空対艦(17年度から22年度まで開発)
・新艦対空(17年度から23年度まで開発)
・亜音速の島嶼防衛用新対艦型(2018年度から2022年度まで要素技術研究)
・超音速か極超音速の島嶼防衛用高速滑空弾(2018年度から2026年度まで要素技術研究)
・マッハ5以上の極超音速型(2019年度から2025年度まで要素技術研究)
・マッハ3以上ASM-3の400q射程延伸型(早くて2020年度から開発)
これだけある。
つまり国産だけでも・・・
・12式地対艦(改)(17年度から2022年度まで開発)
・新哨戒機用空対艦(17年度から22年度まで開発)
・新艦対空(17年度から23年度まで開発)
・亜音速の島嶼防衛用新対艦型(2018年度から2022年度まで要素技術研究)
・超音速か極超音速の島嶼防衛用高速滑空弾(2018年度から2026年度まで要素技術研究)
・マッハ5以上の極超音速型(2019年度から2025年度まで要素技術研究)
・マッハ3以上ASM-3の400q射程延伸型(早くて2020年度から開発)
これだけある。
636名無し三等兵 (スップ Sd1f-9FCy)
2019/03/19(火) 15:54:23.79ID:q8DCd9W1d 極超音速は推進機関の研究するだけだから
ASM-3の先例に倣えばミサイルになるのは
早くても2030年代中頃以降だろ
ASM-3の先例に倣えばミサイルになるのは
早くても2030年代中頃以降だろ
637名無し三等兵 (ワッチョイ 93da-B/CD)
2019/03/19(火) 15:58:57.41ID:YNXYqJGn0 >>636
だからわざわざ丁寧に「要素技術の研究」と明記して開発と分けてるんだ
だからわざわざ丁寧に「要素技術の研究」と明記して開発と分けてるんだ
638名無し三等兵 (スップ Sd1f-CsRu)
2019/03/19(火) 17:05:51.92ID:v1o8LEhVd >>629-632
大臣会見の最後の方によると、どうも話自体はASM-3の射程延伸のことであり、F-2だけでなく将来戦闘機での運用も考慮するよということらしい。
http://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2019/03/19a.html
大臣会見の最後の方によると、どうも話自体はASM-3の射程延伸のことであり、F-2だけでなく将来戦闘機での運用も考慮するよということらしい。
http://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2019/03/19a.html
639名無し三等兵 (ブーイモ MM1f-pu4m)
2019/03/19(火) 17:09:12.87ID:eL6o1P03M >>633
対艦用途ならASM-2でも十分だが地上攻撃を考えた場合
戦闘機の低空侵攻が困難なのでhi-lo-loで射程400km必要
朝鮮人がどう泣き叫んだところで日本は気にせず進んでいくことは
ここ数年幾度となく実証されてんだからもうあきらメロン
対艦用途ならASM-2でも十分だが地上攻撃を考えた場合
戦闘機の低空侵攻が困難なのでhi-lo-loで射程400km必要
朝鮮人がどう泣き叫んだところで日本は気にせず進んでいくことは
ここ数年幾度となく実証されてんだからもうあきらメロン
640名無し三等兵 (スップ Sd1f-CsRu)
2019/03/19(火) 17:10:18.88ID:v1o8LEhVd >>635-637
島嶼防衛用高速滑空弾は要素研試でなく研試で、しかも研試といいつつブロック1は2026年と早期の実用化を目指してたかと。
島嶼防衛用新地対艦のほうはおっしゃる通り要素研試なので時間かかるけど。
島嶼防衛用高速滑空弾は要素研試でなく研試で、しかも研試といいつつブロック1は2026年と早期の実用化を目指してたかと。
島嶼防衛用新地対艦のほうはおっしゃる通り要素研試なので時間かかるけど。
642名無し三等兵 (スップ Sd1f-9FCy)
2019/03/19(火) 17:20:26.37ID:q8DCd9W1d 高速滑空弾も第1段階はあまり自律機動範囲がない
機動弾頭備えた短距離弾道ミサイルみたいなもので
イスカンデルや玄武2の日本版だと
機動弾頭備えた短距離弾道ミサイルみたいなもので
イスカンデルや玄武2の日本版だと
643名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-h1+v)
2019/03/19(火) 17:39:17.72ID:wlSgqrZ40 ASM-3の運用構想図だと、
@hi-hi-lo
Alo-hi-lo
Blo-lo-lo
の3つの飛行プロファイルが示されてるな
hi-hi-hiでターミナルでダイブ、というのは想定してないようだ
となると、最大射程の約200kmは@でだろう
「改」で射程を倍増の約400kmとする、というのも@のhi-hi-loでの場合かなと
@hi-hi-lo
Alo-hi-lo
Blo-lo-lo
の3つの飛行プロファイルが示されてるな
hi-hi-hiでターミナルでダイブ、というのは想定してないようだ
となると、最大射程の約200kmは@でだろう
「改」で射程を倍増の約400kmとする、というのも@のhi-hi-loでの場合かなと
644名無し三等兵 (ワッチョイ bf33-bP2B)
2019/03/19(火) 17:40:32.22ID:kBOH8RSF0 炸薬に頼らずに運動エネルギーで地上を破壊するためのハイパーソニック飛翔体とは趣旨が違うようだね。
645名無し三等兵 (ラクッペ MM87-z/E1)
2019/03/19(火) 17:43:51.38ID:PMwY9KanM646名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-h1+v)
2019/03/19(火) 17:48:54.94ID:wlSgqrZ40 hi-hi-loでは中間段階で探知され易いから、hi-lo-loに変えた可能性はあるな
で、そのhi-lo-loで400kmを目指すと
で、そのhi-lo-loで400kmを目指すと
647名無し三等兵 (ワッチョイ bf54-z/E1)
2019/03/19(火) 17:52:34.63ID:4nhQ7ygW0648名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-h1+v)
2019/03/19(火) 17:58:22.76ID:wlSgqrZ40 しかし、ロスケさんの馬鹿デカイP-800でも最大射程300kmとされてるからなぁ
400kmなんて弾体の延長程度では無理っぽい
弾体の径自体拡大しないとな
「改」どころか別物になる予感
400kmなんて弾体の延長程度では無理っぽい
弾体の径自体拡大しないとな
「改」どころか別物になる予感
649名無し三等兵 (ワッチョイ 23d2-Ss10)
2019/03/19(火) 18:00:16.01ID:B8IQaDqi0 LRASMみたいな射程1000km以上の亜音速ステルス対艦ミサイルを作ってほしいわ
射程500km以下じゃS-400に邪魔されて黄海に浮かぶ中国の空母すら攻撃できねえじゃん
射程500km以下じゃS-400に邪魔されて黄海に浮かぶ中国の空母すら攻撃できねえじゃん
650名無し三等兵 (ワッチョイ bf54-z/E1)
2019/03/19(火) 18:02:22.03ID:4nhQ7ygW0651名無し三等兵 (スップ Sd1f-9FCy)
2019/03/19(火) 18:07:47.67ID:q8DCd9W1d 空母相手ならCAPあるからSAM射程よりもっと長くないと
S500は600キロあるし
S500は600キロあるし
654名無し三等兵 (ワッチョイ bf54-z/E1)
2019/03/19(火) 18:09:50.89ID:4nhQ7ygW0 >>651
S500はなぁ……リデル級がウラジオストクに来たら面倒よな
S500はなぁ……リデル級がウラジオストクに来たら面倒よな
655名無し三等兵 (ブーイモ MM1f-pu4m)
2019/03/19(火) 18:16:40.19ID:eL6o1P03M 戦闘機の飛行高度じゃ600km先はまだ水平線の下で捕捉できんだろう
656名無し三等兵 (ワッチョイ bf33-bP2B)
2019/03/19(火) 18:18:19.84ID:kBOH8RSF0 >>649
亜音速じゃ飽和させなきゃ艦載機や直衛艦に簡単に迎撃されるだろ。
亜音速じゃ飽和させなきゃ艦載機や直衛艦に簡単に迎撃されるだろ。
657名無し三等兵 (ワッチョイ 23d2-Ss10)
2019/03/19(火) 18:18:23.50ID:B8IQaDqi0 将来的にはロシアはS-600とか新型SAMが配備されるし中国も買うんだろ?
射程400kmそこそこで足りるのか?
射程400kmそこそこで足りるのか?
658名無し三等兵 (ブーイモ MM1f-pu4m)
2019/03/19(火) 18:19:28.91ID:eL6o1P03M SAMの射程だけ伸ばしても捕捉手段潰せばいいだけだからな
659名無し三等兵 (ワッチョイ bf54-z/E1)
2019/03/19(火) 18:21:01.38ID:4nhQ7ygW0660名無し三等兵 (ワッチョイ 93da-B/CD)
2019/03/19(火) 18:23:57.55ID:YNXYqJGn0 >>638
これ岩屋と記者が両者の違いをわかってないだけだと思う
全段では「今研究開発を行っている」と言っててASM-3発展型ではなく島嶼用っぽいし、最終段落ではASM-3発展型のことを言ってる
どちらにせよ、超音速より長射程化がトレンドだという事がわかった
これ岩屋と記者が両者の違いをわかってないだけだと思う
全段では「今研究開発を行っている」と言っててASM-3発展型ではなく島嶼用っぽいし、最終段落ではASM-3発展型のことを言ってる
どちらにせよ、超音速より長射程化がトレンドだという事がわかった
661名無し三等兵 (ワッチョイ 93da-B/CD)
2019/03/19(火) 18:25:08.55ID:YNXYqJGn0663名無し三等兵 (ブーイモ MM1f-pu4m)
2019/03/19(火) 18:27:42.49ID:eL6o1P03M >>660
「私どもは近年、諸外国の艦艇に射程が長い対空火器の導入がどんどん進んでいることから、
これに対応するためには、平成29年度に開発完了した空対艦誘導弾、ASM−3の更なる射程延伸を図るべく
早期に研究開発に着手し、順次航空自衛隊に導入していくこととしております。」
開発完了したって言うとるやろ
「私どもは近年、諸外国の艦艇に射程が長い対空火器の導入がどんどん進んでいることから、
これに対応するためには、平成29年度に開発完了した空対艦誘導弾、ASM−3の更なる射程延伸を図るべく
早期に研究開発に着手し、順次航空自衛隊に導入していくこととしております。」
開発完了したって言うとるやろ
664名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp07-YlUg)
2019/03/19(火) 18:28:42.15ID:0EJcjdHep ポンチ絵で分かることなんてこんな事出来たらいいなぁ…程度のもんだろ
665名無し三等兵 (ワッチョイ e343-IucH)
2019/03/19(火) 18:29:46.43ID:6gc5/hYp0 >Q:今のASM−3の関係ですが、研究開発にまだこれから時間がかかると思うのですが、しばらくしたらまた、F−2は退役時期が始まるわけで、そうすると開発というのは、F−2の後継機を視野に入れて開発されるのでしょうか。
>A:当然、そうでなければいけないのだろうと思います。
ASM-3の研究開発とは長射程化の事だしなぁ(そもそも ASM-3自体は開発完了してる)
>A:当然、そうでなければいけないのだろうと思います。
ASM-3の研究開発とは長射程化の事だしなぁ(そもそも ASM-3自体は開発完了してる)
666名無し三等兵 (ワッチョイ ff7c-uDR2)
2019/03/19(火) 18:32:37.80ID:atCE5mnn0 >>643
hiから撃っても敵の長SAMをアウトレンジできない射程だったから
初手Loのパターンがあった(というかそれがメインだった)わけで >ASM-3
射程が延びて将来見込みも含めて大半のSAMをアウトレンジ可能、
かつ少数の「銀の弾丸」相手でも距離が開くことで敵が撃ってくる前に
反転離脱できる時間余裕が見込めるなら、初手Hi前提にもなる
もしもASM-3の「射程」がlo-hi-loの話で、改良型で「倍増した」のが
hi-hi-loの話だったとすれば、射程倍増でも燃料は倍増までは
必要なくて2500lb制限はクリアできるんじゃね?などと妄想
hiから撃っても敵の長SAMをアウトレンジできない射程だったから
初手Loのパターンがあった(というかそれがメインだった)わけで >ASM-3
射程が延びて将来見込みも含めて大半のSAMをアウトレンジ可能、
かつ少数の「銀の弾丸」相手でも距離が開くことで敵が撃ってくる前に
反転離脱できる時間余裕が見込めるなら、初手Hi前提にもなる
もしもASM-3の「射程」がlo-hi-loの話で、改良型で「倍増した」のが
hi-hi-loの話だったとすれば、射程倍増でも燃料は倍増までは
必要なくて2500lb制限はクリアできるんじゃね?などと妄想
667名無し三等兵 (ブーイモ MM1f-pu4m)
2019/03/19(火) 18:49:19.25ID:eL6o1P03M いずれにせよAEW潰したら200も400も対した違いはないから対地攻撃が実際は主目的なんだろうけどな
668名無し三等兵 (ワッチョイ bf33-bP2B)
2019/03/19(火) 18:51:54.18ID:kBOH8RSF0 トマホークもそうだが、本格的な対地攻撃にはパンチ力不足。
対レーダーミサイルで目を潰してから高高度爆撃しないと。
対レーダーミサイルで目を潰してから高高度爆撃しないと。
669名無し三等兵 (ブーイモ MM1f-pu4m)
2019/03/19(火) 19:00:21.80ID:eL6o1P03M 別に一度に全部揃える必要はない
先に手をつけられるところからやっていけばいい
初めから完全無欠を要求するからDDHの改修も見誤る
先に手をつけられるところからやっていけばいい
初めから完全無欠を要求するからDDHの改修も見誤る
670名無し三等兵 (ワッチョイ 93da-B/CD)
2019/03/19(火) 19:05:52.18ID:YNXYqJGn0 よし!ミサイルを超重量・巨大にして超音速と射程1000km以上を両立させよう。そんでC-2からぶっ放そう
長射程なら母機の被撃墜に気を使わなくていいし、超音速なら中間誘導にもそれほど気を使わなくて済むし、衛星や無人機データリンクで長距離索敵はなんとなる
デカく作って速く長く飛ばす、実に単純!
長射程なら母機の被撃墜に気を使わなくていいし、超音速なら中間誘導にもそれほど気を使わなくて済むし、衛星や無人機データリンクで長距離索敵はなんとなる
デカく作って速く長く飛ばす、実に単純!
671名無し三等兵 (ブーイモ MM1f-pu4m)
2019/03/19(火) 19:12:10.78ID:eL6o1P03M あとイスラエルのF-35が中東でロシア製防空システムに守られていたらしい中国製防空レーダーを破壊してるけど
あれってやっぱJDAMでやったんかな
あれってやっぱJDAMでやったんかな
673名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-B/CD)
2019/03/19(火) 20:06:38.09ID:csrP4EKz0 ところで「長距離巡航ミサイル開発へ」って時事通信が言い出したんだっけ、ほぼ誤報じゃねえか
たかが400kmだし超音速対艦ミサイルだから全然特性ちがうよな
・・・・あ、敵基地攻撃を連想させて反対を煽るための印象操作か、ならしゃーないw
たかが400kmだし超音速対艦ミサイルだから全然特性ちがうよな
・・・・あ、敵基地攻撃を連想させて反対を煽るための印象操作か、ならしゃーないw
674名無し三等兵 (スププ Sd1f-K7J9)
2019/03/19(火) 20:36:23.82ID:K0uVj/CDd 以上って実際のところ何キロぐらいが目標なんだろね
675名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-geq4)
2019/03/19(火) 20:38:56.68ID:kSYnvjlEa 初報は読売
「相手の射程外から攻撃可能」戦闘機ミサイル開発へ
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20190317-OYT1T50060/
>新型ミサイルは、ASM3の燃料を増やすなどの改良を加え、400キロ・メートル以上の射程を想定する。
「相手の射程外から攻撃可能」戦闘機ミサイル開発へ
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20190317-OYT1T50060/
>新型ミサイルは、ASM3の燃料を増やすなどの改良を加え、400キロ・メートル以上の射程を想定する。
676名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-B/CD)
2019/03/19(火) 20:46:19.54ID:csrP4EKz0 改めて確認したら巡航ミサイル言い出したのは共同だった Yahoo!3/17(日) 20:04配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190317-00000094-kyodonews-pol
読売の方は表題と内容が一致しててまともだけどな
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190317-00000094-kyodonews-pol
読売の方は表題と内容が一致しててまともだけどな
677名無し三等兵 (ワッチョイ 9363-h1+v)
2019/03/19(火) 21:09:29.13ID:JKphw1690 超音速と巡航の意味履き違えてるな
678名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-geq4)
2019/03/19(火) 21:30:23.62ID:kSYnvjlEa いや400km飛べば普通は巡航ミサイルと言って問題ないし
読売の方もそう書いてるぞ?
長距離巡航ミサイルかはさておき
読売の方もそう書いてるぞ?
長距離巡航ミサイルかはさておき
679名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-h1+v)
2019/03/19(火) 21:35:02.29ID:cjJpMhXG0 高価なASM3-ERで固定目標なんて攻撃しないわな 巡航ミサイル表記は新聞お得意の煽り見出し
680名無し三等兵 (ワッチョイ bf54-z/E1)
2019/03/19(火) 21:39:44.15ID:4nhQ7ygW0 >>677
超音速と巡航は別に相反するものではないぞ、スーパークルーズってもんもあるからな
超音速と巡航は別に相反するものではないぞ、スーパークルーズってもんもあるからな
681名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-geq4)
2019/03/19(火) 21:51:33.15ID:kSYnvjlEa っつーかフランスのASMPやロシアのデカブツも普通は超音速”巡航”ミサイルだし
なんで唐突に住人の知能水準が下がり始めたんだか
なんで唐突に住人の知能水準が下がり始めたんだか
682名無し三等兵 (ワッチョイ bf54-z/E1)
2019/03/19(火) 21:54:21.60ID:4nhQ7ygW0683名無し三等兵 (ワッチョイ e343-IucH)
2019/03/19(火) 22:00:01.79ID:6gc5/hYp0 JSM・LRASM・JASSM-ERの導入方針決まってるのに 今更「巡航ミサイル」という言葉に大した意味は無いと思うがな
684名無し三等兵 (スッップ Sd1f-9OQ/)
2019/03/19(火) 22:32:41.17ID:AfzwcFQod ASM3て試作したF3ウェポンベイに入りそう
685名無し三等兵 (ワッチョイ ff59-bP2B)
2019/03/19(火) 22:48:38.74ID:1Yezq64J0686名無し三等兵 (ワッチョイ 7392-EtuS)
2019/03/19(火) 23:08:14.18ID:5mCj2Vxk0 敵のミサイル射程が伸びてるのでしょうがない面が大きい
687名無し三等兵 (スププ Sd1f-K7J9)
2019/03/20(水) 00:21:49.59ID:tfWc/ILAd 超音速対艦ミサイルはオーケーでも、中国みたいな対艦弾道弾の開発、保有は政治的にまだ無理なんかな?
688名無し三等兵 (ワッチョイ 6fd7-kJ7N)
2019/03/20(水) 00:23:19.07ID:Ta12FsA50 >>687
対艦弾道弾は容易に迎撃されるでしょ。シースキマーの超音速対艦ミサイルの方が厄介
対艦弾道弾は容易に迎撃されるでしょ。シースキマーの超音速対艦ミサイルの方が厄介
689名無し三等兵 (ワッチョイ e343-IucH)
2019/03/20(水) 00:28:03.48ID:tgvaVD0P0 >対艦弾道弾
あれ 通常弾頭では停泊中じゃないと当たらんだろ(核なら当てる必要ないが)
あれ 通常弾頭では停泊中じゃないと当たらんだろ(核なら当てる必要ないが)
690名無し三等兵 (ワッチョイ e3ff-KuLJ)
2019/03/20(水) 00:51:08.73ID:Zf574ggl0691名無し三等兵 (ワッチョイ c3d8-lfOb)
2019/03/20(水) 04:50:59.74ID:T13eXUF+0 読売朝刊によると12式の射程も伸ばすらしい。
693名無し三等兵 (ワッチョイ e38e-geq4)
2019/03/20(水) 05:42:35.29ID:FZSddEYd0 >>683
そんな横文字ミサイルなんか一般人は興味ない
古い戦闘機はみんなゼロ戦、軍艦はみんな戦艦、ディーゼルでも電車…っていう世界
だから「トマホーク」みたいなキャッチーな名前を付けないと
自衛隊の愛称が一般どころか本職やまにあにすら広がってないのは○○式〜で通じるから
そんな横文字ミサイルなんか一般人は興味ない
古い戦闘機はみんなゼロ戦、軍艦はみんな戦艦、ディーゼルでも電車…っていう世界
だから「トマホーク」みたいなキャッチーな名前を付けないと
自衛隊の愛称が一般どころか本職やまにあにすら広がってないのは○○式〜で通じるから
694名無し三等兵 (ワッチョイ c3d8-lfOb)
2019/03/20(水) 06:05:07.41ID:T13eXUF+0 長距離ミサイル開発、防衛相「相手国も射程長く」
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20190319-OYT1T50250/
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20190319-OYT1T50250/
695名無し三等兵 (ブーイモ MM1f-pu4m)
2019/03/20(水) 06:25:44.48ID:GAK9QzG8M696名無し三等兵 (ブーイモ MM1f-pu4m)
2019/03/20(水) 06:36:51.32ID:GAK9QzG8M697名無し三等兵 (ワッチョイ bf33-bP2B)
2019/03/20(水) 06:43:55.96ID:hWoJFla00698名無し三等兵 (ブーイモ MM1f-pu4m)
2019/03/20(水) 07:09:17.64ID:GAK9QzG8M っつーか12式地対艦誘導弾(改)が巡航ミサイル化するなら
同時開発してる哨戒機用新空対艦誘導弾もどうなるんだ?
80機ある哨戒機を巡航ミサイルキャリアに転用できるなら
投射量がいきなりとんでもないことになるが
同時開発してる哨戒機用新空対艦誘導弾もどうなるんだ?
80機ある哨戒機を巡航ミサイルキャリアに転用できるなら
投射量がいきなりとんでもないことになるが
699名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-harN)
2019/03/20(水) 09:07:20.08ID:NIqPYlOra 石垣島から尖閣まで170km
与那国島から台湾まで110km
地対艦を長射程化すると有事の構図がだいぶ変わるな
無人島だけの話ではなくなる
与那国島から台湾まで110km
地対艦を長射程化すると有事の構図がだいぶ変わるな
無人島だけの話ではなくなる
700名無し三等兵 (ブーイモ MM1f-pu4m)
2019/03/20(水) 11:19:11.98ID:GAK9QzG8M 会見でしれっと「南西諸島は1200kmありますので〜( ^ω^)」とか言ってるから
それぐらい飛ばすつもりかもやぞ
読売、共同の長射程巡航云々は400km超の中射程超音速巡航のASM-3改とより射程の長い12式改を混同した可能性
それぐらい飛ばすつもりかもやぞ
読売、共同の長射程巡航云々は400km超の中射程超音速巡航のASM-3改とより射程の長い12式改を混同した可能性
701名無し三等兵 (ワッチョイ 23d2-Ss10)
2019/03/20(水) 11:35:33.43ID:NH5KdxRq0 短小ミサイルはまじでいらんからな
702名無し三等兵 (ワッチョイ bf54-z/E1)
2019/03/20(水) 11:44:30.96ID:3zVwwxC60703名無し三等兵 (スププ Sd1f-K7J9)
2019/03/20(水) 12:08:49.80ID:tfWc/ILAd 先島に地対艦ミサイル部隊を置く必要がなくなる気もする
704名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-h1+v)
2019/03/20(水) 12:16:13.42ID:4g4D+NPP0 12式改は射程300km予定
多少余裕を持たせるにしろ、+50km程度だろう
多少余裕を持たせるにしろ、+50km程度だろう
705名無し三等兵 (ササクッテロル Sp07-YlUg)
2019/03/20(水) 15:21:39.85ID:lavvJOFWp ASM-3だって開発当初から300km超とかふいてたのに結局射程200未満だったからな
政治云々以前に戦闘機に載せてそこそこ機動力保ちながらそれだけ飛ばす技術力はなかった
あんまぬか喜びさせないで欲しいね
政治云々以前に戦闘機に載せてそこそこ機動力保ちながらそれだけ飛ばす技術力はなかった
あんまぬか喜びさせないで欲しいね
706名無し三等兵 (ワッチョイ e3ff-KuLJ)
2019/03/20(水) 15:30:18.83ID:Zf574ggl0707名無し三等兵 (ブーイモ MMa7-pu4m)
2019/03/20(水) 16:45:03.78ID:Aj7FhDeRM 朝鮮人が豚発狂したところで日本に虐殺されることに違いはない
放っておけ
放っておけ
708名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-h1+v)
2019/03/20(水) 16:45:36.37ID:lQGqfJtL0 沖縄本島から尖閣の接続海域プラスαを狙える500kmは欲しい
709名無し三等兵 (ワッチョイ 738e-kdx8)
2019/03/20(水) 16:47:48.08ID:wQXqw0MK0 日本人はどうしても流鏑馬の要領で
近距離で確殺に拘りがちなのかもな
マッハ3出すことに費やした時間を射程延長に使ってたらって考えなくもない
近距離で確殺に拘りがちなのかもな
マッハ3出すことに費やした時間を射程延長に使ってたらって考えなくもない
710名無し三等兵 (ブーイモ MMa7-pu4m)
2019/03/20(水) 16:50:50.17ID:Aj7FhDeRM 別に超音速巡航と亜音速大射程両方やればいいだけで
実際今そうしてるんだよなぁ
実際今そうしてるんだよなぁ
711名無し三等兵 (ワッチョイ ff83-CsRu)
2019/03/20(水) 17:31:59.10ID:/+xIWOZD0712名無し三等兵 (ワッチョイ e343-IucH)
2019/03/20(水) 17:36:51.67ID:tgvaVD0P0 ASMPはHiHiHiだと300km超だけどLoLoLoだと50〜60kmだっけ
どれを指しての射程距離かも考えず ぬか喜びとか馬鹿の言い草だな
どれを指しての射程距離かも考えず ぬか喜びとか馬鹿の言い草だな
713名無し三等兵 (ラクッペ MM87-z/E1)
2019/03/20(水) 17:38:39.23ID:tqDOQh+hM714名無し三等兵 (スップ Sd1f-CsRu)
2019/03/20(水) 17:42:25.65ID:0HNxi4lQd715名無し三等兵 (ワッチョイ 737c-mlm5)
2019/03/20(水) 19:05:32.18ID:kOgUQ/LD0 スレチだから詳しくは書かんが、日本の弓兵は徒歩でもヨーロッパみたく仰角45度で矢の雨を、みたいな事はあんまりやらんぞ
騎馬武者同士の射撃戦じゃ尚更で、あの大弓にデカい鏃を持ってしても15mが貫通する限界だから戦車戦じみた戦闘になる
騎馬武者同士の射撃戦じゃ尚更で、あの大弓にデカい鏃を持ってしても15mが貫通する限界だから戦車戦じみた戦闘になる
716名無し三等兵 (ワッチョイ bf54-z/E1)
2019/03/20(水) 19:13:27.76ID:3zVwwxC60717名無し三等兵 (ワッチョイ bf33-bP2B)
2019/03/20(水) 19:16:33.34ID:hWoJFla00 >>710
岩屋大臣の言い方が曖昧なのと新聞の書き方がいい加減なせいで誤解が広まっている印象。
岩屋大臣の言い方が曖昧なのと新聞の書き方がいい加減なせいで誤解が広まっている印象。
718名無し三等兵 (ワッチョイ 737c-mlm5)
2019/03/20(水) 19:46:02.60ID:kOgUQ/LD0 >>716
あんまりやらん、て書いたんだから0だなんて書いてない事くらい理解してくれよ、頼むわ
とはいえ元寇の時はそもそも相手が短射程の短弓だからそこまで遠射に拘る必要がないし、海戦なら互いに揺れまくる以上遠くから射ても有効性が低い
砦?こんな山と森ばっかの国でそんな射程確保するの困難やぞ、常にとは言わんが
日本の戦争って世界基準で見たら基本山岳戦が割りと多いんで、射程がどうこうみたいな話になりにくいんだよな
スレチっつっといてこれじゃいかんな、今度こそもう止めとく
あんまりやらん、て書いたんだから0だなんて書いてない事くらい理解してくれよ、頼むわ
とはいえ元寇の時はそもそも相手が短射程の短弓だからそこまで遠射に拘る必要がないし、海戦なら互いに揺れまくる以上遠くから射ても有効性が低い
砦?こんな山と森ばっかの国でそんな射程確保するの困難やぞ、常にとは言わんが
日本の戦争って世界基準で見たら基本山岳戦が割りと多いんで、射程がどうこうみたいな話になりにくいんだよな
スレチっつっといてこれじゃいかんな、今度こそもう止めとく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★9 [BFU★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
