三平方の定理というのがあるが、あれは余弦定理のうち
角のどれから90度の時の解であって、直角三角形にしか使えない

余弦定理さえ覚えておけばどんな三角形の辺の長さも計算できる