民○党類ですが全て奇襲です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/14(月) 19:43:36.06ID:URUrKyw5a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
チョパーリの戦いは全て卑怯な奇襲ニダ!そうでないとウリナラの立場が無いニダ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

海軍もまともじゃなかった前スレ
民○党類ですが荒れるイベントの日です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1547405276/

ですがスレ避難所 その342
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1546740826/
ですがスレゲーム総合スレ42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1540451464/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/15(火) 00:05:59.50ID:wqxLbPCXr
>>697
Qはシンジ君が同情されるように演出してるんでしょうか?
まったく何も悪くないですよねシンジ君
2019/01/15(火) 00:06:09.48ID:yfLXucdO0
>>683
やはり誰が見ても好況、景気の良い日本が必要だな

>>687
何度かこれ見たけどほぼ狂気だな
2019/01/15(火) 00:06:14.55ID:9An4PJf10
Zen2のために貯金しとこう
2019/01/15(火) 00:06:15.03ID:JfjLnUav0
そうか、けものフレンズ今日か
2019/01/15(火) 00:06:28.32ID:B1LX97gM0
>>693
(例のBGM)
ttps://www.youtube.com/watch?v=Azxl5YnUfx0
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1964078-1547478375.jpg
2019/01/15(火) 00:06:50.65ID:VabZ0Qy80
>>708
無反動ライフルとの話だから長いのでは?
2019/01/15(火) 00:07:13.55ID:rhXvTFvO0
ロシア人の平常運転は平常運転として、”強いロシア”という他にナショナル・アイデンティティの柱はあるんかね?
プーチン御大だっていつまでも現役ではいられんのだし、次代で混乱か停滞が起きそうな気もするが。
2019/01/15(火) 00:07:17.15ID:MweV1jrF0
>>697
確か序か破で既に切れてネルフ本部を初号機でカチコミしたのでは
2019/01/15(火) 00:07:30.86ID:B36h8f170
>>652
神の怒りに触れるとかで登山中のエロいことは禁止らしい>現地民の信仰
2019/01/15(火) 00:07:46.90ID:OSsyi2Yma
>>705
フォード・エドセルに通じる格好良さ。
ttps://www.thoughtco.com/thmb/aBd0YO6mUQwW2MXeILR1V756YQQ=/768x0/filters:no_upscale():max_bytes(150000):strip_icc()/IceGreen1958EdselRangerFordPaintCodeM0688-570194d83df78c7d9e64de65.JPG
2019/01/15(火) 00:07:55.82ID:yTmaUHLTa
>>699
ソヴィエト最大の遺産は兵器群と軍事技術以上に情報力だったという事ですか。それが失われたという事か…
それがKGB出身のプーチンの下で露呈してきたのも酷い皮肉だ
2019/01/15(火) 00:08:38.91ID:gCB6JVFN0
けけけけけけけ

>>705
フロントはまー悪くないですね
リア・・・・びみょー
2019/01/15(火) 00:08:48.31ID:ozgw1l4r0
>>711
シンジ君に悪意はないけど、ニア・サードインパクトを起こした責任がないわけではないだろう。
世界がまた滅びかけたんだし。


・・・ミサトさん、世界を滅ぼしかけたのは二回目か。
2019/01/15(火) 00:09:12.01ID:Ca/NSuR70
>>708
マニュピレーターとしての技術が未熟で、小型化すると弾倉交換の確実性が落ちるからあえて大きくした
というのを考え付いた。
2019/01/15(火) 00:09:19.17ID:MweV1jrF0
>>705
後ろはまぁしゃあない(50臼PHVやC-HRのケツを見ながら)


前は…この前だけは…
2019/01/15(火) 00:09:30.98ID:U2+3gig60
>>691

プーチンのあとにろくな奴が居ないのがロシアの最大のリスクです。
プーチンも経済悪化で平均寿命以上に年金支給年齢を上げたら
途端に支持率が落ちちゃいました。プーチンはもはや独裁官ではないです。
クリミアドンバス問題もこの辺りに起因しています。
ロシアはもうナショナリズムにしかよって立つものがない。輸入品が信仰され
国産は三流扱いされたまま。
2019/01/15(火) 00:09:53.60ID:W27DaGBr0
Zen 2が出るころにはきっとインテルの新CPUとZen 2の16コアの噂が出始めて買えないんだぜ(地獄
2019/01/15(火) 00:10:00.80ID:OQWILhS60
バンパーメンバーでグリル開口部の半分が塞がれてるなら最初からその開口部面積でフロントマスクデザインすりゃいいのに
なんで無駄に大きく穴開けた風にしちゃうんだろうなあ?
2019/01/15(火) 00:10:12.11ID:VabZ0Qy80
>>722
えー、そうかなあ?リアは力強い感じがあっていいと思うけど
むしろフロントの方がなぁ、三連電球がどうも合わんな
2019/01/15(火) 00:11:03.28ID:OSsyi2Yma
>>710
日本人で重慶空襲は合法だった(キリッ)というくらいですからね。うちの新卒とか
2019/01/15(火) 00:11:05.53ID:8vzvfSo30
今、ロスケの最大の関心事はベラルーシとの国家統合らしい。ベラルーシでも反対が少ない模様
オーストリア併合みたいな感じだぬ
2019/01/15(火) 00:11:07.25ID:NaIr8l7Y0
>>727
今時無おじさん…
2019/01/15(火) 00:11:56.34ID:bnG8vHcE0
そういやテスラってどうなっとん。

最近はニュースにもならなくなった。
2019/01/15(火) 00:12:47.58ID:Otrt7RduM
>>727
それは想像に難くないんだが
それよかXeの方が気になる

CPUは不具合対応で作り直しが迫られてたのでそらやるだろう、と。
GPUはもう何年も出てなかったから。
2019/01/15(火) 00:12:51.78ID:wqxLbPCXr
>>723
シンジ君には全く責任無いです
世界を滅ぼすかもなんてリスクの説明は一切受けてないです
責任はミサト、リツコ、ゲンドウにあります
2019/01/15(火) 00:13:03.17ID:rqqBraGU0
>>504
完全に国交のない潜在的敵国同士のやり方だなw
2019/01/15(火) 00:13:07.57ID:OQWILhS60
>>733
中国に傾倒してます
2019/01/15(火) 00:13:16.41ID:gCB6JVFN0
>>729
うーん
リアもよくよく見るとそんなに悪くないかー

フロントはこんなものかとー(まにあ社のデザインとしては
2019/01/15(火) 00:13:59.27ID:Ca/NSuR70
>>733
こんなの拾った。
https://i.imgur.com/UkYsoS9.jpg
業が深すぎてわけわかめ
2019/01/15(火) 00:14:01.81ID:EYMT1HrG0
あ、とうとう中の人がきれたな。
少人数でやってるだろうしなぁ。


「艦これ」開発/運営

@KanColle_STAFF

13m
攻撃が執拗すぎるので、流石に頭にきました。本波状的飽和接続攻撃は海外からと思われるので、限界はありますが関係当局に届けると共に、本件以外でも執拗すぎる業務妨害行為に関しては、必要な処置をとってまいります。
提督の皆さん、申しわけありません。可能な限り防衛に努めてまいります。
#艦これ
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1084827035137003522
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/15(火) 00:14:15.95ID:MweV1jrF0
>>715
で…掘れたの?w
2019/01/15(火) 00:14:41.49ID:m78bw/xf0
>720
アメリカ自動社業界史上最悪のマーケティング失敗例だっけかな。
そこまではいくまい。
2019/01/15(火) 00:14:42.38ID:Qs5EvPDM0
責任は全くないんだけど
かと言ってあの惨状を見せ付けられてメンタル維持出来るかってーと
難しいと思われたんじゃないか?
2019/01/15(火) 00:14:55.26ID:E/g0F48F0
>>726
昔崩壊直前のソ連ではマルボロで梅の人だったらしいが、今では
アディダスのジャージで梅の人だそうな。
2019/01/15(火) 00:15:16.37ID:bnG8vHcE0
>>739
わけわからんw
2019/01/15(火) 00:15:30.03ID:ozgw1l4r0
まにあ社は何をつくりたいの?

スポーツカー? スバルに任せとけばええやん。


ラグジュアリーなデートカーが作りたいならデザイナー変えたほうがいいと思うな。
2019/01/15(火) 00:16:01.04ID:U2+3gig60
>>731

ちっこい方の独裁者は併呑されるのをやばいと思って反対キャンペーンを張っていますね。
まあロシアの方がベラルーシ国民的にはましだからですが。モルドバの次に貧乏なので。
2019/01/15(火) 00:16:24.11ID:bnG8vHcE0
>>740
せっかくの連休に余計な手間増やされたらキレる罠。
2019/01/15(火) 00:16:24.46ID:NaIr8l7Y0
>>739
こいつら全員女子高生収容所に放り込んで3ヶ月放置するコンテンツでも作れ
2019/01/15(火) 00:18:35.15ID:bnG8vHcE0
クッ、出撃前で良かった>猫
2019/01/15(火) 00:19:01.46ID:ozgw1l4r0
>>739
何という業深き者どもか・・・。
2019/01/15(火) 00:19:23.56ID:IGFdBRfza
そろそろ変形合体する車が出てもいいはず
2019/01/15(火) 00:19:56.77ID:gCB6JVFN0
>>746
スバルは丸っこいデザインできないじゃないですかーやだー
2019/01/15(火) 00:20:06.45ID:FrqROuJeM
>>709
余勢をもって千島と樺太もいただこう
2019/01/15(火) 00:20:37.62ID:EP6YGIe20
自分女子高生化人気あるのにな……
ですがスレはやはり移民に進んだ文化を教えて貰わないとダメだな
2019/01/15(火) 00:20:38.36ID:bnG8vHcE0
>>752
最近はガンダムですら変形も合体もしなくなったからなぁ。
2019/01/15(火) 00:20:39.16ID:hLnM4hCZ0
>>705
まにあ社はフロントのデザインが弱いんだよなあ
86もヒラメ顔だし
スポーツカーなんだから、も少し精悍な顔つきにできないものか
2019/01/15(火) 00:21:18.79ID:B1LX97gM0
>>741
その結果
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1964085-1547479251.jpg
2019/01/15(火) 00:21:32.51ID:E/g0F48F0
本邦はプーチンが死んだ後の混乱期をまったりと待てば良いだけだからな。
2019/01/15(火) 00:21:59.81ID:ozgw1l4r0
>>753
丸っこいデザインは必要なのか?
2019/01/15(火) 00:22:38.83ID:bnG8vHcE0
>>759
さすがに死ぬのはまだ随分先だろうが、政治的になら数年だろうか。
2019/01/15(火) 00:23:13.48ID:bvA9p8cr0
Zen2 RyzenのI/Oダイが2チップレット構成を前提にしてInfinityFabricスイッチ内蔵しているとすると8Cは勿体ない
なんて言ってみる

非常に地味だけどRavenRidgeの12nm版Picassoが噂聴く限り良さそうなのでノートパソコンはそれを狙うのもありかな
デスクトップ版のPicassoもクロック200MHzか400MHz上がるだろう
キャッシュレイテンシが削減されて性能改善する可能性あるので結構期待している
2019/01/15(火) 00:23:26.73ID:Ca/NSuR70
3ドアだと人も荷物も乗らねえな…と思ってしまうワタシがいる
なんか老けたな

>>755
変態が出たぞ!吊るせ!!
2019/01/15(火) 00:24:18.38ID:Qs5EvPDM0
あのデザインならフェアレディZの方がウケは良さそうだな…
あと日産はスカイラインクーペ新型を早よ出せと
2019/01/15(火) 00:25:13.44ID:EP6YGIe20
>>756
インパルスは戦闘機が変形合体するじゃん!
2019/01/15(火) 00:25:27.13ID:gCB6JVFN0
>>760
だってーコンセプトカーは丸っこくできるのに、量産されると丸っこくなくなるんですよー

つか鯉自動車みたいな艶めかしー曲線がいーです
2019/01/15(火) 00:26:48.34ID:ozgw1l4r0
最近のCPUはワケワカメだ。
一般人用のPCはARMとアンドロイドで十分な気がするし。
2019/01/15(火) 00:27:25.37ID:AYki8pC30
>>765
バックパックが本体なんだっけ
2019/01/15(火) 00:27:35.99ID:gCB6JVFN0
>>763
まーこの車だと刈払機積んで畑にいけないので買わないですが
買えないだろとか言ってはいけないです
2019/01/15(火) 00:29:01.52ID:4K/65e8aa
ARMじゃ遅くて話にならんで、艦これすら重い。
というかですね、今の一般人はPC買いませんよ?下手すると固定回線(ネット)もないよ?
2019/01/15(火) 00:29:20.85ID:gCB6JVFN0
>>767
フォトショとかイラレが使えないので却下です>一般人用のPCはARMとアンドロイドで十分
いちおー一般人ですー
2019/01/15(火) 00:29:30.20ID:fHVE7Dc90
まぁロシアは全方向から恨みを買ってるから多少は叩いても怒らんやろ感
2019/01/15(火) 00:29:34.96ID:lmX7oR0q0
>>747
じつは90年代にはルカシェンコがエリツィンを騙くらかして、ルカシェンコをトップにした連合国家が成立しかけたがプーチンになってから全てがひっくり返ってしまったので、ルカシェンコは中国にすり寄ったりして必死に生き残りを図ってる。
2019/01/15(火) 00:31:10.45ID:SuFYKO760
ゴーン前会長の妻、「過酷な扱い」を人権団体に訴え
9時間前
https://www.bbc.com/japanese/46860225

金融商品取引法違反などの罪で勾留されている日産自動車前会長のカルロス・ゴーン被告(64)の妻、
キャロル・ゴーンさんが、ゴーン前会長が日本の拘置所で「過酷な扱い」を受けているとして、
国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウォッチに書簡を提出した。

ゴーン前会長は11月19日に逮捕されて以来、2カ月近くにわたって勾留されている。勾留はさらに続く見込みで、
日本の司法制度に対する批判の声が出ている。

書簡の中でキャロルさんは、取り調べが絶え間なく続く様子を説明し、人権団体に支援を呼びかけた。

キャロルさんは、「検察は毎日数時間にわたり、弁護士不在の状況で夫から、自白を引き出そうと尋問し、
威圧し、叱りつけ、非難している」と書いている。

日本では、検察が起訴前の容疑者を取り調べる期間、容疑者の勾留が認められる。起訴されれば、
さらに長期間の勾留が続くこともある。

日本の検察当局は、キャロル夫人の書簡にコメントしていない。
-----

別にゴーン容疑者だけを「過酷な扱い」にしているわけではない。
中国のように拷問しているわけでもない。
人権団体に訴えるより、罪を認めるように夫を説得した方が裁判官の心証はよくなるぞ、っと。
2019/01/15(火) 00:31:40.99ID:rqqBraGU0
>>639
じゃあ仕方ないっすねと席を外せばよいのでは。

ソ連が交渉の席に着くって事は向こうも交渉そのものはしたいのだろうし。
2019/01/15(火) 00:32:29.14ID:Diyrb0My0
>>774
まぁ、フランスで同種の裁判にもしもかけられたとしたら間違いなく有罪だよ。
陪審員は間違わないからなー(棒
2019/01/15(火) 00:32:35.25ID:rhXvTFvO0
艦これ運営がついにキレたか。まあ無理もない。
しかし、”敵”と言い切る程なら妨害の執拗さに加えて何かの声明でも送りつけられたかなこりゃ。
2019/01/15(火) 00:32:55.00ID:bYoxR9hRF
>>682
新撰組じゃなかったっけ?
2019/01/15(火) 00:33:31.48ID:gCB6JVFN0
>>639
キーが3個だか4個しかないタイプライターを持っていたとかおなじみのアネクドートで言われるぐらいですので
2019/01/15(火) 00:35:21.57ID:yfLXucdO0
>>775
まぁ、ロシア人の性癖的にああいう形で交渉したいって事は弱みのある証だもんなぁ
2019/01/15(火) 00:36:07.81ID:jDsB8eoL0
>>744
鈴谷ホ別三万円で梅の人
2019/01/15(火) 00:40:16.47ID:bnG8vHcE0
>>765
アラフィフのおっさんだけど、さすがに15年前を最近って言うのは抵抗があるわ(´・ω・`)
2019/01/15(火) 00:40:24.75ID:vvMitgeE0
>>774
告白せい。告白せい
2019/01/15(火) 00:40:39.21ID:gCB6JVFN0
>>777
海外からと判っているならなじぇ海外からのパケットを黒穴に放り込まないんでそ?

「いやー海外からの(IPアドレス一覧公開しながら)攻撃が酷くてね、海外の提督の皆様ごめんね(棒」とやれば
前スレでも書いたように提督サンが自ら始末しにいくよーな気が少し
2019/01/15(火) 00:41:12.25ID:PjI27Mfo0
そういえばこの週末は中華製のウイルスメールやら詐欺メールが来ていないが
まさかそのリソースが・・・
2019/01/15(火) 00:42:23.25ID:FrqROuJeM
>>785
さもありなんという所だな
2019/01/15(火) 00:43:41.05ID:Ea//6MOPM
ロシアのラブロフ外相、「北方領土」の名称見直し要求
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190114-00000105-kyodonews-pol

なんで急にこんな騒ぎだしてるのかわからない
2019/01/15(火) 00:43:44.72ID:gCB6JVFN0
ちうごくの正月ってそろそろじゃなかったでしたっけ?
2019/01/15(火) 00:43:59.85ID:Qs5EvPDM0
>>784
DMMは一応海外からのプレイは禁止じゃなかったけ?
まあVPNかプロキシでやってる人はいるんだろうけど
2019/01/15(火) 00:44:05.61ID:yTmaUHLTa
そしてよりによって艦これに集中攻撃かよ糞が
2019/01/15(火) 00:44:10.92ID:bvA9p8cr0
ArmはSamsungのExynos M4の性能が気になる
M3が構成の割(6デコード12ポート)に性能出てなかったのでちゃんとボトルネック潰せるのかどうか
Huaweiの64C Armもある
2019/01/15(火) 00:44:52.47ID:Qs5EvPDM0
>>788
旧正月は2月5日ですな
2019/01/15(火) 00:45:51.23ID:EYMT1HrG0
>784
帯域埋まってるんじゃね
ブラックホールを対応している上位ISPって少ないし
2019/01/15(火) 00:45:54.79ID:E/g0F48F0
インターネットから特亜を物理的に排除する方法は無いのだろうか。
2019/01/15(火) 00:46:11.56ID:bnG8vHcE0
>>787
経済制裁で?追い詰められてると見るのが妥当だろうな。
2019/01/15(火) 00:46:30.24ID:yfLXucdO0
>>787
余程困ってるんじゃないのか?
2019/01/15(火) 00:47:25.66ID:fHVE7Dc90
>>787
相手が乗ってきそうなら交渉のハードルを上げるのがロシア流(だったはず
2019/01/15(火) 00:47:59.07ID:E/g0F48F0
>>796
現状の塩対応で十分って奴だな。
2019/01/15(火) 00:48:04.49ID:FrqROuJeM
>>794
アナタは海底ケーブルを切断してもよいし直接に鎌倉武士してもよい
2019/01/15(火) 00:49:08.51ID:gCB6JVFN0
>>789
だとしたらサクッと遮断で済むはずなのでは?

>>792
ありがとうです
(実は旧正月前後に生産される製品には過去にオモロイ事がありましてですねー)

>>793
なるほどー
2019/01/15(火) 00:49:27.06ID:fb5QG7yH0
>>797
原油安になると北方領土問題で釣ろうとしてくるのは、何時ものやり口だしな。
で原油高になると放り出してなかった事にする。
2019/01/15(火) 00:49:33.62ID:B36h8f170
よし、カレーができた
これで一晩寝かせれば旨くなってるだろ
2019/01/15(火) 00:49:48.91ID:4K/65e8aa
>>797
パヨクの「安倍首相は歴史に名を残したくて平和条約を結びますぞ!」を真に受けてるんだろうか。
ロシアまで、情報源が我が国マスコミしかないとか考えたくないが
2019/01/15(火) 00:49:53.68ID:vvMitgeE0
>>787
いい傾向だぬ
もっと締め上げよう
2019/01/15(火) 00:50:10.75ID:bvA9p8cr0
今年はIntel SunnyCove vs AMD Zen2がガチンコで争う楽しい年になるはず
どちらもポテンシャルは十分でIntel 4C8T一強で延々と足踏みしていた時代とは一線を画す
やってる方はきついけどやはり競争はいいな
2019/01/15(火) 00:51:29.56ID:Ea//6MOPM
>>795
ロシアの国会議員が北方領土の譲渡を禁止する法案を作ると宣言したり
外相がこんな事を言ってるのを見てると

なんらかの形で日本とロシア大統領府との裏取引がされてるのかもしれない

もちろんプーチンも安倍も言えないのだろうけど
2019/01/15(火) 00:51:42.57ID:vvMitgeE0
>>803
選挙のために平和条約を結びたがっているという日本のマスコミと、あと二島でもいいじゃんという日本側の世論調査の結果を見て欲かいてる
三島でもいいじゃん論が出たときにしめしめと思った上に二島でと切り出されて選挙が近いから結局領土を失わずに日本をカモにできると思っているのだろう
2019/01/15(火) 00:51:55.96ID:Qs5EvPDM0
>>800
DMMの規約上海外からプレイできませんよとしてるだけだし
今回は艦これ鯖に直接DDOS仕掛けてるみたいだからねー
2019/01/15(火) 00:52:53.12ID:vvMitgeE0
このタイミングで仕掛けられたことから変な邪推されそうな諸勢力も大変だね(大陸の方を眺めながら)
2019/01/15(火) 00:53:19.95ID:gCB6JVFN0
>>805
お客さん、アドバンスドマイクロデバイス入っている鯖を買ってくれないのですー
インテル入っている鯖ばっかりなのですー

コンシューマー向けはどなんでそ?
痔おん搭載のWSばかりなのでよくわかんない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況