民○党ですが秘密のバイトです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/18(金) 22:36:56.97ID:OZRg2R57a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
パコリーヌがいるのはうちだけ(σ゚∀゚)σエークセレント!

あからさまに怪談な前スレ
民◯党ですが良い声で鳴くピアノ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1547751631/


ですがスレ避難所 その342
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1546740826/
ですがスレゲーム総合スレ42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1540451464/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/19(土) 10:32:43.07ID:oQuwqzbe0
他国のFEZまで複数で入り込んでこちらの呼びかけにも応じず追い払ったうえ次からは我々に近づくなって
韓国ちゃんこれがどういう意味か分からないレベルだったとはなあ
2019/01/19(土) 10:33:21.86ID:pshc9Hh80
補助電源が必要なグラボは購入対象外だな
PC動かすのに電子レンジの消費電力は自分の価値観の範囲外
2019/01/19(土) 10:33:22.45ID:IxKpMKG50
HGACで次に出るのがトールギスでも他のガンダムでもなくマグアナック、しかも誰の機体でもないプレーン体とかバンダイは気でも狂ったの…?
2019/01/19(土) 10:40:16.73ID:H4DRbVxc0
見える続々と派生機を出すのが見える>マグナアック

ところでGXにビットの頭部の付属はまだですかのー
2019/01/19(土) 10:42:24.25ID:oQuwqzbe0
>>490
出力のある物と2枚買ってCFしても安いし性能いいしマイニング向けなら負荷はともかく安定して動作していただろうしね
俺はパス
2019/01/19(土) 10:43:14.30ID:6wklRzLl0
>>393
その意味ではホリエモンらが開発中の超小型衛星打ち上げロケットのモモとかが
流れ星デリバリーには適しているかも。

まぁ1基辺りの打ち上げコストが数千万円台にならないと採算は厳しいでしょう。
2019/01/19(土) 10:44:04.54ID:H4DRbVxc0
>>496
性能が高くって安いだけならこういうてもあるよーってだけですからね。
めんどうだから同じやつの出力ありモデル買う気がするよ
2019/01/19(土) 10:45:38.91ID:UwVmeYfz0
在韓米軍の一部撤収説、もし現実になったら影響は深刻
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/01/19/2019011980015.html
(前略)
>韓国軍関係者は「昨年末以降、旅団撤収説が一部で持ち上がり、鋭意注視している。
>防衛費分担金などに対する交渉用の可能性がある」と語った。

>米第2師団の1個旅団は現在、韓半島(朝鮮半島)内に駐留する唯一の米地上軍歩兵戦力だ。
>同部隊が米本土に戻った後、新たに交代の部隊が充当されなければ、
>韓半島から米地上軍(歩兵部隊)が事実上消えることを意味する。
>現在の韓国軍の作戦計画では、米第2師団の1個旅団が、戦時の北朝鮮による攻勢への防御はもちろん、
>反撃の先鋒部隊にもなっているといわれる。
>この部隊がいなくなると、たちまち韓国軍の作戦計画に支障が生じることは避けられない。

>米第2師団の1個旅団は、元々は韓半島に固定配備される「張りつけ部隊」だったが、
>2015年6月に米陸軍が45個ある旅団戦闘団を32個に削減した際、
>米本土に駐留する複数の部隊が9カ月おきに交代で配備に就く「ローテーション配備部隊」に変わった。
>戦車・装甲車などはそのまま韓半島に置いておき、兵員だけが交代するという形だが、
>昨年には戦車などが新型のものに変わった。
>旅団の兵力はおよそ4500人で、現在はM2A3ブラッドレー装甲車を運用する第9歩兵連隊第2大隊、
>最新型のM1A2SEPエイブラムス戦車で武装した第72機甲連隊第1大隊、
>M1151/M3A3装甲車で機甲偵察任務を遂行する第7騎兵連隊第4大隊、
>M109A6パラディン自走砲を装備する第15野戦砲兵連隊第1大隊、化学中隊などの部隊で編成されている。

>韓国軍の関係者は
>「韓国に駐屯する米軍の中でも、有事の際に前線で血を流して直接戦う、中心的な部隊が撤収するという意味」と語った。
>現在の在韓米軍は2万8500人の水準だが、
>ローテーション配備の1個旅団を米本土に戻して韓国に復帰させなければ、兵力が2万4000人台に減るという効果もある。
(以下略)

そらムン政権からすりゃ退去願いたい存在だわな。
2019/01/19(土) 10:46:41.11ID:H4DRbVxc0
>>499
対馬の土地を政府が買い取って在対馬米軍基地を作ろう
2019/01/19(土) 10:53:05.11ID:MfJ9MSeG0
>>383
池袋ツクモで予算と目的言って見繕ってもらう・・・

>>436
んじゃ帰宅時に久喜で人身起こらない事祈っとるわ・・・

>>390
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
高崎線がついでにグダるのもっと嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー

>>403
あらあらそうなんか・・・
まあカルト信者の子供がアイドルにハマるってのは信心が足らぬね・・・

>>387
特殊機材無いと無理なやつじゃないですか・・・
2019/01/19(土) 10:58:08.56ID:6wklRzLl0
>>500
というか2016年まで対馬にも米軍の施設は長年あったんですけどね。

まぁ基地というかちっぽけな無人の通信中継所でしたが、2016年3/31付で
廃止にされていたそうで。

http://www7b.biglobe.ne.jp/~chi-tan/tsushimajts.html (米軍対馬通信所)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~chi-tan/images/tsushimajts1.jpg
http://www7b.biglobe.ne.jp/~chi-tan/images/tsushimajts4.jpg
2019/01/19(土) 10:58:25.92ID:AG3GFm+WM
これ相手が日本じゃなくて米海軍のP-3Cだった場合
どうなってたかな

アメリカは切れずに説明を続けられるか
2019/01/19(土) 10:58:40.03ID:Zo3XGesUa
日本海の呼称問題までこのタイミングで火をつけたら流石に国内マジ切れ待った無しなんだけど、隣の国はこの状況分かってんのかな
2019/01/19(土) 10:58:58.72ID:oQuwqzbe0
下手したらどっちも前からやられてて事前協議の結果日本から公開って可能性すらあるからなあ
2019/01/19(土) 10:59:07.04ID:6yDMocSFd
対馬要塞復活はよ
2019/01/19(土) 10:59:08.53ID:pNfABYESM
>>494
48機買ってもらえるやん?
2019/01/19(土) 10:59:33.37ID:E+tussmSa
>>495
GFFではやってたんだよなぁ
2019/01/19(土) 11:00:11.49ID:IxKpMKG50
>>501
カルト教団の教祖の息子がYouTuberやっとるご時世やぞ
まあ教祖からしてYouTuberみたいなもんだろと言われたらその通りだけど
2019/01/19(土) 11:00:18.75ID:lSQAkCoJ0
韓国は日韓関係を終わらせに来てるね
2019/01/19(土) 11:01:50.11ID:aZZHFfZx0
部署が違うから別々の動きがたまたまタイミング重なっただけではあるんだけどねえ
悪いときには悪いことが重なるというか

ただ日本海の件は客観的にいって韓国がうまくやったことは否めん
外圧を借りて強引に日本を協議の場に引きずり出し、国際的に争点化を周知せしめた
憎たらしいが、これは韓国が一点取ったりだ
2019/01/19(土) 11:02:27.67ID:YYBFbIgr0
>>510
どうせ日本が折れるニダ
という計算なのか、本当に自滅したいのか、何も考えてないのか・・・

いや、もはやこちらも考えまい。ただぶん殴るのが正しい
2019/01/19(土) 11:02:33.54ID:UwVmeYfz0
>>500
対馬に米軍を置いてメリケンにメリットがあるかどうかだよねぇ。(´・ω・`)
2019/01/19(土) 11:04:04.39ID:aZZHFfZx0
>>513
地形的に米軍基地はちょっと無理なんで観測所というか出張所というか
哨戒点を置くくらいが現実的だね
それでもアメリカがそこにいる、というのは対外的に強力なメッセージになることはなる
2019/01/19(土) 11:04:54.68ID:J03SJU+K0
米朝首脳、2月末に再会談へ ホワイトハウスが発表

米ホワイトハウスは18日、トランプ米大統領と北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)委員長の2回目の首脳会談を2月末ごろに開くと発表した。場所は後日公表するとしている。米朝首脳会談は2018年6月にシンガポールで開いて以来。
トランプ氏は金正恩氏への書簡でベトナムやタイでの再会談を呼びかけているとされる。ベトナム中部ダナンや首都ハノイでの開催説もある。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40218380Z10C19A1000000/

2月に米北首脳会談だそうです
2019/01/19(土) 11:05:11.36ID:oQuwqzbe0
すべて終わったことだし、たまには破滅的に行こうよ
2019/01/19(土) 11:05:55.85ID:AG3GFm+WM
>>513
対馬にイギリス軍置こう
日本列島を世界地図に見立てると、対馬がグレートブリテン島
2019/01/19(土) 11:06:49.32ID:uv3EnwGpd
>>505
たぶん今が猶予期間だと思うよ。音を公開してどう動くか見てそれ次第でど突き回すかと。
2019/01/19(土) 11:07:37.26ID:ouuwVbDi0
>>510
いや、終わらせに来てるのは、寧ろ日本。
2019/01/19(土) 11:07:58.96ID:oQuwqzbe0
>>517
エンカウンター…
2019/01/19(土) 11:08:53.42ID:aZZHFfZx0
多分警告音公開までは想定の範囲だったろうね
もともと「さらなる開示の用意がある」みたいなことは言ってたわけだし
でもレーダーの周波数となると多国にわたる影響が出るからかなり難しいだろう
522名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-POfF)
垢版 |
2019/01/19(土) 11:09:17.81ID:MA62/Iuur
>>500
国連軍置こうぜ?
2019/01/19(土) 11:09:45.12ID:gr+jKUns0
>普通の処理はオンボで重い処理はグラボと使い分けられるからね?>Win10
kwsk

というかそれって動作が不安定になったりしないのん?
2019/01/19(土) 11:10:15.67ID:oQuwqzbe0
今更考える必要あるんですかね…
2019/01/19(土) 11:13:45.76ID:xblUbhNP0
>>403
狂信宗教には違いない
2019/01/19(土) 11:14:03.44ID:OjvvN49SM
東大マザリナード展の公式ツイッターが真っ赤で笑える
中の人はマル経の残党かな?
527名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-POfF)
垢版 |
2019/01/19(土) 11:14:04.75ID:MA62/Iuur
>>521
英仏経由で欧州は説得済みじゃね?
2019/01/19(土) 11:14:52.02ID:UwVmeYfz0
>>525
せやな、チャイニーズもコリアンもジャパニーズも同じ東アジア人だしな。( ´ー`)y-~~
2019/01/19(土) 11:15:19.32ID:4UGbuC2v0
>>527
そういや、このタイミングで魔神がヨーロッパ行ってんのよねぇ
2019/01/19(土) 11:15:50.93ID:oQuwqzbe0
>>523
次期Windows 10で加わるGPUパフォーマンス機能とは?
ttps://news.mynavi.jp/article/win10tips-255/

win10ではグラフィックの設定項目が追加され

ttps://news.mynavi.jp/article/win10tips-255/images/005.jpg
この例では高パフォーマンスと省電力のGPUが同一だけど、複数ある場合それぞれiGPUとdGPUが選択できるらしい
2019/01/19(土) 11:16:29.12ID:aZZHFfZx0
>>527
情報がないんでそこら辺に予断は入れないよ
できるともできないとも言わない

ただ少なくとも簡単にできることではないのは事実
2019/01/19(土) 11:18:25.40ID:oQuwqzbe0
>>530
補足 アプリ単位で
この設定の上でiGPUからの出力にモニタをつなげばってことじゃないかな
win10で実際にどういう挙動なのかは持ってないからちょっとわかりません
2019/01/19(土) 11:18:38.09ID:pNfABYESM
>>514
いわゆるトリップワイヤやね。
アメ公にその覚悟があるかどうかという話なのだが、無いなら無いで日本が腹を括らにゃならん。

とは言え日本のその姿勢がアメからどう見えるかはまた別な話なのが悩ましい。
2019/01/19(土) 11:19:32.00ID:oQuwqzbe0
周波数一つ露呈するだけで使えなくなるなら演習すらできないのだから簡単に公開できないって考えがそもそもどの程度妥当なんだろう
2019/01/19(土) 11:20:47.31ID:J03SJU+K0
>>533
トリップワイヤ論はトランプ大統領が割と嫌ってるとかなんとかあるねぇ
アメリカに利益が無いし
2019/01/19(土) 11:21:30.94ID:44z91UELd
>>518
猶予もこれっきりじゃないかえ
議員すらキレとるもの
2019/01/19(土) 11:22:03.67ID:pNfABYESM
>>518
いやここまで情報公開してる状態でしらばっくれた上に、洋上哨戒機は5kmは離れるべきだとふざけたことを
広言してるんだから、日本がなにを出そうともう前言を翻すことはないだろ。
日本の当局は執行猶予期間はもう過ぎてると判断してると思うぞ。
2019/01/19(土) 11:22:58.27ID:aZZHFfZx0
>>534
もともと情報交換のかたちでは出しても良いと言ってたんだから、公開というならそれより上
一般公開のレベルってことになる
関係機関だけに通知するのと、潜在敵国含めた全世界的に誰でも解析できるかたちになるのとは全然意味が違うでしょ?
2019/01/19(土) 11:24:09.83ID:gr+jKUns0
>>530
ありがとう。

しかし、グラボ側のアイドル電力を食う事に変わりはないし、↓のようなレビューもあるからデスクトップPCだとあんまり実用的じゃないのかな・・・
https://farmy.exblog.jp/28245941/
まあ、一度試してみるかな。
2019/01/19(土) 11:24:22.07ID:44z91UELd
>>537
あの距離の主張に関して他国の監視部隊はどう思ってることやら…w
2019/01/19(土) 11:24:50.57ID:oQuwqzbe0
>>538
一般公開の話だけどそもそも演習なんて誰とでもやるものでしょう
複数のモードや周波数が使えないとは思えないし問題は1メーカーに配慮するしないなんてレベルではないと思うけどなあ
2019/01/19(土) 11:26:01.03ID:J03SJU+K0
どうせ韓国側が公開しようがしなくても主張を変えるとは思わないから
さっさと実力行使したらええのにとは思わんでも無い
2019/01/19(土) 11:26:47.79ID:OjvvN49SM
今後、韓国海軍艦船は出港から帰航までログとられちゃうんですかね
なにするかわからない隣国の海軍という扱い
2019/01/19(土) 11:26:55.45ID:lcSNrGoGK
もっと正直に「お前がいなくなったら誰が金出してくれんだよ」と言ったらどうだ


【IWC】国際捕鯨委員会、加盟国に残留訴え 日本脱退に危機感か
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547858969/
2019/01/19(土) 11:27:29.10ID:TjFzReqF0
正直言って、海軍基地にミサイルたたきこんで
「誤射でーす」つーても許される気がしてきた(されません)。
2019/01/19(土) 11:28:05.97ID:pNfABYESM
>>431
>グレース

中韓の特徴として、簡単に英語名を付ける、と言うのがある。 二世どころか一世、悪くすると市民権を取る前から
英語名を名乗るんだな。
日本人が好かれないのはこういう分かりやすい「かわいらしさ」が無いせいだと思う。

背広を着て英語を喋り英名を名乗るアジア人とか、アメリカ人的にはもうたまらんだろう。
2019/01/19(土) 11:28:27.11ID:oQuwqzbe0
>>545
一発だけなら誤射かもしれない

本当に名言だよなこれ
2019/01/19(土) 11:29:21.61ID:VplNyBEBa
>>423
即死しないで障害が残るとか、何て非人道的なのかしら(お
2019/01/19(土) 11:29:31.34ID:uv3EnwGpd
>>544
何やってんだかw
2019/01/19(土) 11:30:03.41ID:pNfABYESM
>>535
無いなら無いで日本が自前でやるんだけど、後から文句言うなよ?的な。
2019/01/19(土) 11:30:55.15ID:uv3EnwGpd
>>547
それ通じるのは日本だけで飴ちゃんにやったら蜂の巣ッ(´・ω・)ス
2019/01/19(土) 11:33:20.45ID:TjFzReqF0
>>547
ですよね。ぜひ日本も朝鮮とか韓国に誤射したい(メガトン級のニューク)
>>551
覚悟あるんじゃないかな。
2019/01/19(土) 11:33:44.76ID:qgrpByw2M
>>491
やはりゴトを出演させなかったのは良くない。
何故ゴトも出さなかったのか?
2019/01/19(土) 11:34:38.25ID:k1c/xN2ad
>>501
クツモか。アキバだとクツモ以外にあんの?
2019/01/19(土) 11:35:45.61ID:6wklRzLl0
ミサイル防衛にF35活用=米、対北朝鮮想定で実証計画
AFP通信 2019年1月18日 14:02 

米政権が策定した「ミサイル防衛見直し」(MDR)は、最新鋭ステルス戦闘機F35をミサイル防衛にも活用する方針を示した。
国防総省ミサイル防衛局はミサイル迎撃実験にF35を参加させ、その有用性を実証する計画。

日本も導入するF35がミサイルの追跡や迎撃に活用できれば、日米両国にとって北朝鮮の弾道ミサイル対策の大幅な
強化につながる可能性がある。

ミサイル防衛局のグリーブス局長は記者会見で「国防総省はF35の潜在的なミサイル迎撃能力だけでなく、センサー能力
にも着目している」と指摘。
ミサイル発射地点近くにF35を待機させれば、搭載された最新鋭のセンサーでミサイルを探知、追跡する事ができるとの
見方を示した。

また、ルード国防次官(政策担当)は「北朝鮮のような一定の地理的条件を満たす環境においては、戦闘機が搭載する
空対空ミサイルを使い、低コストでミサイルを撃ち落とすことが可能だ」と強調。
ただ、現在F35が搭載する中距離空対空ミサイル(AMRAAM)ではなく、新たなミサイルを開発する必要があるという。

日本政府は昨年12月公表の中期防衛力整備計画でF35を追加調達する方針を示しており、将来は147機体制にする予定だ。
http://www.afpbb.com/articles/-/3207140?act=all

この構想は広大な国土による深い縦深と多重化された高度防空能力を有する中ロ相手には効果薄でしょうが、それと
比べて格段に国土が狭く縦深も無いに等しい上に、防空能力も中ロに比べれば桁違いに低い北朝鮮の弾道ミサイルを
初動で迎撃するには相応に効果的かも。

現在の北朝鮮のリソースでは、ステルス機を効果的に迎撃できる防空網の構築など無理ゲーの極みだし、何セットかの
S-300/400を供与された防空部隊があっても、それを有効に活用できる資金や電力が足りません。
2019/01/19(土) 11:37:28.10ID:qgrpByw2M
>>539
今時グラボのアイドル電力など2-5W程度では?
2019/01/19(土) 11:38:09.07ID:TjFzReqF0
防衛を本気でやろうとしたら、どんな相手も撃ち落す防空網と
どんな相手も焼き払う攻撃システムの両方がセットになってないと
片手落ちだと思うのだが、共有されるだろうか…
2019/01/19(土) 11:38:22.35ID:oQuwqzbe0
そういや最近のCPUでもダウンクロックってやる意味あるんだろうか
2019/01/19(土) 11:38:40.81ID:TjFzReqF0
それはそれとして、ウエストをねじると便通が促進されることであるなあ。
2019/01/19(土) 11:44:14.70ID:6wklRzLl0
>>544
>【IWC】国際捕鯨委員会、加盟国に残留訴え 日本脱退に危機感か

資金もだけどまともなクジラの広域生態調査やってたのはほぼ日本だけな状態でしたしね。

そこから日本が脱退してほぼ日本の領海/EEZ内に引き籠ってしまうと、今まで鯨類の
調査をほぼ日本に丸投げしてきたIWCの負担が激増する羽目に。

何しろ今までクジラ神聖教徒に乗っ取られてきたIWCは散々ドヤ顔で
「クジラを1匹も殺さずとも外部視認調査だけで全てが判るッ(キリキリキリキリツ」
と断言し続けてきたのだから、ぜひこの機会にそれを実証して貰わないと。
2019/01/19(土) 11:44:21.84ID:U4IGp1ZR0
>>500
クチイ・ジンザブローでも置いといたほうが良くないか?(アンゴルモア脳
2019/01/19(土) 11:45:22.53ID:uKsT/2RuM
鯨関係ない国は
いる理由も無くなるしね
2019/01/19(土) 11:46:51.02ID:mRPh5MXOd
>>444
買収されたんでしょ
2019/01/19(土) 11:46:55.05ID:P7zwPE550
>>555
>ただ、現在F35が搭載する中距離空対空ミサイル(AMRAAM)ではなく、新たなミサイルを開発する必要があるという。

これも日米共同開発やりそうだな
2019/01/19(土) 11:47:06.62ID:gr+jKUns0
>>556
https://www.4gamer.net/games/251/G025177/20180312037/TN/059.png
http://androgamer.net/2017/10/06/post-7093/#i-3
2019/01/19(土) 11:48:12.19ID:U4IGp1ZR0
>>551
では海軍基地に停泊中の艦船に壊滅的な打撃を与えるレベルでやろう。
日曜日の朝っぱらから。

そうそう、今度は燃料タンクを見逃したりしないようにしないとな。
2019/01/19(土) 11:49:58.30ID:6wklRzLl0
>>564
北朝鮮以外にもイランの弾道ミサイル迎撃にこのシステムは使えそうだし、
現在自前のMDシステムを持たないメシマズ軍も興味示すかも。
2019/01/19(土) 11:50:15.68ID:44z91UELd
>>560
調査もせずに批判というのは学術的ではないのではないか
2019/01/19(土) 11:50:20.48ID:uKsT/2RuM
F-35Defense
とかミサイル迎撃専用機欲しい
2019/01/19(土) 11:50:26.93ID:qgrpByw2M
>>558
基本状態ならH/W側で勝手に行うので不要。
DTMをやる場合クロック変動でノイズが入るのでクロック固定が必要。
2019/01/19(土) 11:51:19.68ID:c6VPWh1s0
女性に高額飲食させ性風俗店に260人あっせん 男4人逮捕

https://web.smartnews.com/articles/f6Z43BPZUnT

底辺職は色恋の仁義無い人はイジメや無視の対象だし、
それなりの職だと生い立ちも重要なので(忘れられるの権利があろうが)はウン年後に掘り起こされるだろうし
意識高いネット界隈やIT関係にクソ集るわけだよな(偏見
2019/01/19(土) 11:52:50.91ID:aZZHFfZx0
>>563
たとえそうであっても日本を引きずり出した時点で韓国のポイントよ
つうか広い意味での買収はロビイ活動という合法手段だしの
仮定や方法はぶっちゃけどうでも良い(後で結論が覆されるのでない限り)
外交の世界で大事なのは結果だけ
2019/01/19(土) 11:54:24.52ID:TjFzReqF0
>>572
韓国、だいたいそれで調子にのって相手に殴り倒されるんですよね…>>先行してポイント
2019/01/19(土) 11:54:26.40ID:T5c23zNwd
>>572
だから非公式協議には顔出すよと言ってるの
2019/01/19(土) 11:57:06.43ID:U4IGp1ZR0
>>564
ミサイルの迎撃まで考えるなら多分AIM-120系列よりもAAM-4系列をベースにするほうが向いてるやろなぁ。
2019/01/19(土) 11:57:46.89ID:P7zwPE550
>>567
メシマズ軍入りならブロック1でとりあえずミーティア改造版、ブロック2でスクラムジェットとかかな
2019/01/19(土) 11:57:54.41ID:TjFzReqF0
(一本はとれない)
2019/01/19(土) 11:58:01.82ID:44z91UELd
「国際ハゲタカ学会」横行 料金払えば審査なく参加 「業績」ではく付け
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190119-00000004-mai-sctch
ソーカル事件より悪質ねぇ
2019/01/19(土) 11:59:18.73ID:qgrpByw2M
>>565
私はPCについてはよく分からないので質問させていただきたいのだが、
そのグラフはどういった意味なので?
2019/01/19(土) 11:59:40.63ID:c6VPWh1s0
>>572
引っ張れるだけ引っ張るというのは日本海を東海への流れだろ、
あいつらの立場として現段階で紙でも電磁記録でも日本海で揉め事の記録が残ればいいのよ
いづれその記録を東海として改竄するための量となるなのです
2019/01/19(土) 12:00:03.44ID:6wklRzLl0
>>568
>調査もせずに批判というのは学術的ではないのではないか

クジラ神聖教徒らの脳内では、ミンククジラみたいに既に数十万から百万匹単位まで資源量が回復した
比較的小型のクジラはもちろん、更に頭数の多いイルカの類まで全てひっくるめた「スーパーホエール」
という神秘の超生命体扱いになっているそうですからな。

クジラ神聖教徒にとっては全ての鯨類即ちスーパーホエールは海洋の神にも等しく、捕殺捕食など
もっての外の、人が触れてはならぬ神聖にして禁忌の存在であるという概念になりつつあるし。
2019/01/19(土) 12:00:31.77ID:c6VPWh1s0
>>573
ヤクザは殴られてなんぼw
2019/01/19(土) 12:02:02.28ID:PGpw48jt0
>>571
100万円も、と見るか、100万円程度で、と見るか、つーのもあるよなあ。

貯蓄0円な世帯が30%というし、100万円というのは心理プレッシャーが強くなる金額なのだろうな。
2019/01/19(土) 12:02:09.42ID:TjFzReqF0
>>582
朝鮮人をヤクザ扱いするな!ヤクザは朝鮮人、なら可。
2019/01/19(土) 12:03:20.21ID:TjFzReqF0
冷静に考えると、ヤクザって割に合わない商売(生き方)なのでは…?
2019/01/19(土) 12:03:27.90ID:UwVmeYfz0
>>566
>日曜の朝

ぷいきゅあ やら ライダー やらを見られない人達が激おこになるがな (;・∀・)
2019/01/19(土) 12:04:17.61ID:44z91UELd
>>581
聖獣 鯨様ですか
やれやれ
2019/01/19(土) 12:05:23.11ID:T5c23zNwd
>>583
百万円の札束があればそれで頬っぺたペチペチするだけで
大抵の庶民からアへ顔ダブルピースを引き出せるのだ
2019/01/19(土) 12:06:26.70ID:PGpw48jt0
>>585
ヤクザ稼業なときはもちろん、ヤクザを辞めても5年は銀行口座開設不可だし
ものすごくわりにあわない、という職業ではある。

ただの乱暴者とかはいらない時代だし、猫組長ですら降りるくらいに
おいしくないのだろうなあ。
2019/01/19(土) 12:06:30.39ID:MfJ9MSeG0
>>554
むしろ秋葉原のは完成したパソコン買う魅力が無いぞ・・・

秋葉原は自作パーツを特価で買いに行くところ・・・

>>578
まあややこしい事になっとるのか・・・
2019/01/19(土) 12:06:39.93ID:U4IGp1ZR0
>>576
いっそ昔のジニーや核ファルコンを長射程化したようなミサイルに早期警戒システムや空中哨戒体制を組み合わせ、ブーストフェイズにおいて相手のTELやミサイルサイロのすぐそばで撃破するようなシステムにしよう。

ベルカ式国防術じゃあるまいし、昔の奴は味方領空内で敵ミサイルを核弾頭で撃破するようなコンセプトにしたのがまずかったんや。敵領空内でだったらなんぼ爆発させてもかめへんで(殺意倍プッシュ
2019/01/19(土) 12:06:43.72ID:UwVmeYfz0
>>578
ダボス会議の悪口は言わないで(ヲイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況