民○党ですが鉄道問題です

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/01/19(土) 16:19:59.89ID:yNdRvSaHM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
時刻表トリックを暴き犯人を突き止めるセンター試験(σ゚∀゚)σエークセレント!

ファーウェイ絶許な前スレ
民○党ですが秘密のバイトです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1547818616/


ですがスレ避難所 その342
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1546740826/
ですがスレゲーム総合スレ42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1540451464/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/19(土) 16:28:08.94ID:yNdRvSaHM
800越え後にスレタイ提案、【で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、→→→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
2019/01/19(土) 16:28:25.10ID:yNdRvSaHM
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| ○荒らしや生やしBOTは突っ込みどころ満載のレスであなたのレスを誘う。
||   1レス生やすより1レスで通報しよう。1レス返すごとに荒らし資金源になる。
||   その後IDや該当ワードをNGに放り込み放置してしまえば
||   我が党と立憲我が党の撲滅も容易となる。
|| ○インフルエンザに警戒せよ。疲れを感じたら早めに寝よう
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                            Λ_Λ   
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< 税金の申告はちゃんとしよう
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |   
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧ 
      (_( ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  < 税務署は一番コワイ役所
2019/01/19(土) 16:31:38.92ID:fdHRH+YBM
いちおつ
>>3
青色申告は面倒くさいのぉ……
将来日本も今のように天引きでなくアメリカみたいにサラリーマンでも個人で申告するようになるんかね?
2019/01/19(土) 16:52:24.60ID:6wklRzLl0
             新スレ乙 もう>>1に用はない

  あいよ   | ̄ ̄| さて、帰ってココイチで飯だ。
 ∧日∧  _☆☆☆_
(`    ) ⊂`    )
 (     )  (     )
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ           ハ_ハ >>1
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |         (^<`д´>^)
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/          )  /
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /           (_ノ_ノ
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
2019/01/19(土) 17:28:02.47ID:6wklRzLl0
中山よしたか(石垣市長) @yoshitaka_ISG

@ #宮崎政久 衆議院議員が作成したとされる資料が、県民投票に反対する各市の予算案否決に繋がった。
と、沖縄タイムス、琉球新報の県紙2紙が連日批判の大報道。
弁護士でもある宮崎氏が自身の見解を述べて何が悪いのですか?

Aさらに、2紙は自社の主張に合う法学者や弁護士の見解を連日掲載しています。
その中では「義務だ、否決は住民訴訟になる可能性も」などと主張。
これで地方議員や首長が否決を躊躇した可能性もある。

この様な偏った報道が続くのであれば、とても、まともな県民投票は出来ません。
12:04 - 2019年1月16日
https://twitter.com/yoshitaka_ISG/status/1085372077161340928

ぐう正論

まぁ民主主義の理念や建前は必ずしも左翼が自らのエゴや既得権益を押し通す為だけの
専用棍棒では無いという事ですな。

普段声高に「地元住民の民意を尊重しろ」「少数派の意見を圧殺するな」を錦の御旗に掲げる
手合いが、ちょっと自分の思い通りにならなくなったら普段の建前をかなぐり捨てて、力ずくで
反対派を圧殺しにかかる光景は実に醜悪じゃありませんかwww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/19(土) 17:34:47.82ID:MfJ9MSeG0
>>1
おちゅ
2019/01/19(土) 17:55:27.57ID:wCvSbvzw0
>>1
オーツ麦
2019/01/19(土) 17:57:33.43ID:ryfsCd/f0
PSVR装着してしばらくやって思ったが、結構見え方が独特だな。
見せかけ上の画面端のほうはややボヤケて見える感じがする。
2019/01/19(土) 17:59:27.92ID:CxL3Za5aa
>>1乙ですわよ
2019/01/19(土) 17:59:37.79ID:62/dpH4v0
>>1

>>5
ココイチってことは名古屋飯か (´・ω・`)
2019/01/19(土) 18:01:35.84ID:T5c23zNwd
いちおつ
https://i.imgur.com/0ZeDxZo.png
https://i.imgur.com/JYOVwPK.jpg
2019/01/19(土) 18:02:08.48ID:c6VPWh1s0
>民○党ですが鉄道問題です

鉄道問題といえば

【センター試験日の痴漢について警察に問い合わせました】
法や冤罪色んなものの兼ね合いなのだろうけどこんなの悔しすぎる…。
まずはみんな自衛しよう!明日からのセンター試験、誰にも邪魔させないように!周りの大人は1人でも多くこの事を知って見張りましょう!
卑怯で臆病な奴が痴漢してくるの。

https://twitter.com/oiran_yugiri/status/1086190585969438720

フィンガープレスという痴漢の総合サイトに常設されている交流掲示板に、
かつて2ch(現5ch)程度には活発な書き込みがなされていた当時において
ガチにコミケ、大規模ライブ、センター試験日は三大入れ食い日とされていた

シモ半島のお受験日狂想曲とは言わないがもう少し受験生の立場に立ってもえぇと思うんだ
去年辺りから痴漢は、万引きやアル依と類似する依存症や精神の病気と周知されつつあるし
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/19(土) 18:03:05.51ID:9LahlKz90
無駄にハマっていて、くやしいっ!!(ビクビクン
https://i.imgur.com/JYOVwPK.jpg

...(((└("_Δ_)ヘи
2019/01/19(土) 18:03:31.02ID:m79O0MaEr
>>1

PSVRの重さを考えると、モビルスーツのリニアコックピットは実は合理的なのではと思うわけで(設置スペースと予算があれば)
2019/01/19(土) 18:04:59.65ID:ryfsCd/f0
あと当然かもしれんが歴代で一番BGMの音質が良いな。特にストリングスの表現とブラス系の音が。
新しいストリングスセクションのソフトシンセが欲しくなる。
2019/01/19(土) 18:05:32.24ID:uKsT/2RuM
一乙
サヨクの粛清が発生する道筋を
見せつけられてるのう
沖縄は
2019/01/19(土) 18:07:35.03ID:/ZWYtA5R0
>>13
その場で叩きのめせば解決するのでは?
2019/01/19(土) 18:08:28.39ID:b5UKXsNzd
丁督でんがなまんがなおまち
2019/01/19(土) 18:11:21.08ID:wCvSbvzw0
父上は劇場版のヤマトでハマったらしいニダ。
2019/01/19(土) 18:13:37.32ID:geemYy2R0
しかし不整統計問題の報道は酷いな
遥か昔からしてるのにアベのせい!
やはり超時空宰相か

基本的にあべまさはるの元で統計関連の締め上げの結果出てきたんだろうに
何故か今の政権への忖度なんだなぁ
2019/01/19(土) 18:13:41.70ID:dcus05VjM
韓国制裁、官邸決断か…23日に日韓外相会談 半導体原材料「フッ化水素」禁輸の声も
https://www.zakzak.co.jp/soc/amp/190118/soc1901180018-a.html

話し半分としても、こんな話が公然と出てくるようになったのは感慨深い。
自虐史観が蔓延していた10年前では考えられなかった。
長い戦後もようやく終わりそうだ。
2019/01/19(土) 18:14:04.74ID:9LahlKz90
まずは勝つということが大事だと、王元監督も言ってた____

(゜ω。)
2019/01/19(土) 18:15:17.87ID:pcayumMv0
エスコン7のコンテナ発射型UCAVって結構いいアイディアだよね
オープニングの開戦同時奇襲以上に、メイジ隊も遭遇した野戦防空での活用が効果的なんだろうけど
2019/01/19(土) 18:15:20.90ID:VZiOBwuid
そういえばサッカーで中国が強くなると言われ続けて10年20年たってる気がするが、強くなってるん?
2019/01/19(土) 18:15:56.33ID:M5ZiWESf0
VRマインスイーパーやVRソリティアはもうどっかやってるだろうな……
2019/01/19(土) 18:16:05.01ID:ryfsCd/f0
なんかスマホのドロうpdがきたわ
2019/01/19(土) 18:16:37.45ID:fdHRH+YBM
>>21
「消えた年金」の栄光再びを夢見てるんだろな、最近ひるおびは「宙に浮いた年金」とか言って無かった事にしようとしてたが
両方ともノンキャリのサボタージュが原因だろに労組関係だから野党もメディアもだんまりだからなその点は
2019/01/19(土) 18:16:44.28ID:ixFzAIdU0
>>15
二本のスティックでどうやって細かい操作してるかはおいといて、MSの頭が向いてる方向が前面モニタに映されるなら
パイロットは首動かす必要はあまりないからな
2019/01/19(土) 18:17:59.16ID:ryfsCd/f0
>>24
あまり回収を考えてないけどなアレw
母機回収を視野に入れてるX-47っぽいMQ-101はまぁいいとしてMQ-99は使用後どうするんだろ。
2019/01/19(土) 18:19:40.45ID:geemYy2R0
>>28
消えた年金問題で消えたの反日左翼の問答無用の扇動パワーだった
2019/01/19(土) 18:20:40.50ID:MmCHbznWp
???「そのドンとやらの権勢はそんなに凄いのか?」
1「いや凄えなんてモンじゃねえ。しかし、ハナシはそれで終わりじゃねえんだ」
???「ほう」
1「ドン様は下々の暮らしにも関心がおありだとかで、こんな場末のけぇ示板にも一般庶民に身をやつして書き込みに来たりするてえじゃねえか」
???「ほほう」
1「なんでも『めぇづるのひちや』とかいうなめぇで、そう、ちょうどあんたみてぇに…って…もしや…あんた…」

1乙
2019/01/19(土) 18:21:27.07ID:OU5kz5Fk0
>>24
数年前に荒唐無稽(しょーもない)な動画がyoutubeに上がってたな>コンテナ発射型UCAV
アメリカはもう終わりだ!的なのでw
2019/01/19(土) 18:22:41.85ID:T5c23zNwd
>>25
まぁちょっとずつ強くはなってるよ
日本に並ぶためにはサッカーへの愛が足りないと先日自身でダメ出ししていたが
2019/01/19(土) 18:23:05.58ID:wCvSbvzw0
久里浜医療センターってのがあるのか。
ゲーム障害の治療をやってるんだと
2019/01/19(土) 18:24:12.62ID:BZopCRj00
アチャ凛が尊い、というのは女性の感性だぞ…つまりみかんニムは女性。
2019/01/19(土) 18:24:35.50ID:ryfsCd/f0
しかしプレイヤーが隊長格でないエスコンって7が初になるのか?
インフィニティのキャンペーンモードは序盤は隊長格ではなかったけど後半では隊長クラスに昇格してたが。
2019/01/19(土) 18:25:07.90ID:wCvSbvzw0
>>36
ああいう、厨二極めたようなキャラが好きなんだよ。
2019/01/19(土) 18:25:44.81ID:6wklRzLl0
>>25
先日のアジアカップ予選でまた韓国に負けるぐらいには中国の進歩が遅い
2019/01/19(土) 18:27:01.63ID:m79O0MaEr
>>39
今は冬季五輪向けの強化で忙しいので・・・
2019/01/19(土) 18:27:16.07ID:vSjF9jQia
>>37
強いて言えば5の序盤くらいですかね
2019/01/19(土) 18:27:27.86ID:dcus05VjM
>>25
人口の多さはそのまま層の厚さに繋がる可能性があるかんね。
卓球に向いてる情熱の半分でも向けば日本程度にはなるんじゃないかね。
特に、学生はまず勉学が優先という建前すらないから、若年層の練習時間が日本の比じゃない。
2019/01/19(土) 18:28:00.06ID:fRVyj4Zg0
>>22
日本からの一方的な制裁より、韓国の謝罪と引き換えのバーターにした方が望ましいな。
「韓国政府が非を認めたら即時解除する。これはあくまでも一時的な処置である」という宣言と共に。
建前上は国家間の相互主義を主張しつつ、韓国側の責任で永続的な制裁を実施できるw
2019/01/19(土) 18:28:15.90ID:ixFzAIdU0
中国人もあんまりサッカー向いてないんかな
他のスポーツでは強いのもあるのに。卓球とか卓球とかバレーとか
2019/01/19(土) 18:28:23.40ID:62/dpH4v0
>>35
あっこ、薬中やらアル中やらの専門病院 (;・∀・)
2019/01/19(土) 18:29:12.20ID:wCvSbvzw0
>>45
?それで?
2019/01/19(土) 18:29:45.31ID:/ZWYtA5R0
>>16
◆お勧めシンセ音源◆

Vienna Orchestral Strings
https://sonicwire.com/product/35850
https://www.youtube.com/watch?v=daxmzFq2Zlo

LA SCORING STRINGS
https://ec.crypton.co.jp/product/detail/32724
https://www.youtube.com/watch?v=yRFBCGwNptk

EAST WEST Hollywood Strings
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/161783/
https://www.youtube.com/watch?v=we669D1R8uo

NI SYMPHONY SERIES - STRING ENSEMBLE
https://www.native-instruments.com/jp/products/komplete/cinematic/symphony-series-string-ensemble/
https://www.native-instruments.com/fileadmin/ni_media/producer/kontaktsoundpack/SYMPHONY_STRINGS/02_Nowhere_To_Hide_Mstr_mastered.mp3

Orchestral Suite
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N2AFVI1/
https://www.youtube.com/watch?v=mweBZUdGiig

他にも優れた音源が沢山ある。買おう。
2019/01/19(土) 18:30:10.76ID:7VqwawXU0
>>45
ドンに薬漬けにされた人々の行き着く先ですか…
2019/01/19(土) 18:30:15.67ID:6wklRzLl0
>>24
んで中国のサカオタどもも自嘲的に
「世界最大級の人口と広大な国土を誇り、経済力も高いのにいつまで経っても
 国際試合で勝てずFIFAランキングも下から数えた方が早い恥ずかしい国は・・」
「それはちゅう・・ もといインドだ!!」

なんて際どいジョークを言ったりしていますが。
2019/01/19(土) 18:30:39.18ID:geemYy2R0
>>43
偉大なる韓人がジャップに謝れない事を知りながらその様な行為
卑劣!!
2019/01/19(土) 18:31:02.60ID:MmCHbznWp
>>45
先生!ホル中の患者です!
2019/01/19(土) 18:31:42.10ID:62/dpH4v0
>>46
ゲームも中毒になったんやなーと
テレビ中毒とかラジオ中毒とかネット中毒とかもあるはずやねんけど無視されているよなーと。

>>48
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
2019/01/19(土) 18:32:00.49ID:6wklRzLl0
本日のブラタモリはローマ編の後半。 19時30分より
2019/01/19(土) 18:32:02.84ID:geemYy2R0
>>49
卓球狂いのチャンコロ
クリケット狂いの印度
2019/01/19(土) 18:33:34.68ID:wCvSbvzw0
>>51
財団による終了措置が講じられるのでご安心
2019/01/19(土) 18:34:06.92ID:dcus05VjM
>>43
もちろんその通り。
ただ韓国は今さら表だって非を認めることはないし、日本も裏取引で満足するつもりもないから、結局制裁発動と
言うことになるだろう。

まあ確実に制裁発動中にまたやらかしてくれるだろうな。
2019/01/19(土) 18:35:38.28ID:ryfsCd/f0
>>47
夜中見てみるわ。
今の所需要としては保有音源で十分通用してるけど、オーケストラル系が作れないんだよな。
特にセクション系が弱くて。
2019/01/19(土) 18:35:51.11ID:rUSZeyDc0
>>45
弟が通っているわ、アル中→躁鬱
2019/01/19(土) 18:36:05.13ID:wCvSbvzw0
今まで韓国に与えていた有象無象の恩典をチャラにするだけで十分でしょ。
近くて遠い国に戻しましょ。
2019/01/19(土) 18:40:26.22ID:geemYy2R0
>>59
大韓民国が滅びればどこまでも遠い国になるぞー!
2019/01/19(土) 18:41:08.99ID:MmCHbznWp
>>56
表立った制裁は象徴的なの二つ三つでいいよ。
しかしなぜか春に向かって運用が厳格に条文通りになったり、「純粋に技術的な問題」で遅滞が発生したり、なぜか現場の凡ミスが頻発したり…。
2019/01/19(土) 18:41:29.66ID:lOBT+ujM0
>>31
正直、民主党政権が誕生させた事で、逆に民主党的な存在は拒絶するという風潮が出来上がってしまったのは、
マスコミ連中にとって最大の誤算だっただろうな。
で、サヨクがもうだめなので一見保守っぽい緑のBBAこと小池で同じ事をやろうとしたが、魔人の戦略的奇襲によって
それも失敗に終わって神輿にする扇動屋のタマが無い状態。
2019/01/19(土) 18:42:59.62ID:ryfsCd/f0
>>62
緑オバサンに関してはアベは関係なくね。
党に元我が党員と言うシロアリを招き入れた自爆でしょアレ。
2019/01/19(土) 18:43:39.79ID:cK2RyGvo0
RAM @M15312914
シンガポールはF-16の後継にF-35を購入すると発表しました。
シンガポールは保全協力パートナーで、報告書によるとF-35Bに興味を示している事が示唆されています。
またシンガポールはF-16を60機運用しており、2022年から2023年にかけてF-16Vに改修されると予想されています。
https://www.defensenews.com/global/asia-pacific/2019/01/18/singapore-wants-the-f-35-to-replace-its-f-16s/

これでF-35の開発パートナーで採用未定なのはカナダのみ
ただF/A-18の旧式化・老朽化は避けられない以上、遅かれ早かれF-35を再選定するでしょうけど
本邦もF-Xでタイフーンなんぞを選ばずに正解でしたな
2019/01/19(土) 18:44:39.74ID:rUSZeyDc0
>>62
あの人、自滅でしょ
もう少し頭いいと思ってた

そうであれば、中道左派の自民・公明に対する
保守勢力が出来たのに
2019/01/19(土) 18:45:35.65ID:/ZWYtA5R0
>>22
重要物資なのだし、制限などせずに毎日ソウルに1000tくらい空輸してよいのでは?
2019/01/19(土) 18:46:12.69ID:jpyDcwip0
>>22
10年前はもう割と変わってたような
20年前じゃキチガイ扱いだろうけど
2019/01/19(土) 18:48:30.06ID:jpyDcwip0
>>25
爆買い中国サッカーに「岡ちゃん流」 監督務めたクラブ
https://www.asahi.com/articles/ASLDS220NLDSUTQP001.html

設備も凄いし強くなるのは直ぐだと思う
2019/01/19(土) 18:50:06.32ID:qskWBw6n0
>>63
あと前なんとかさんがわが党をぶっ壊すという核地雷を起爆させたのがでかい。
あれのせいで我が党は完全に分裂状態に陥りあおりを食らって緑オバサンの権威も蒸発したからなあ。
なおアレのせいで社会党からわが党類に連なる非自民では最大の政党の選挙組織がぶっ壊れて
誰も手にすることができないままそのまま消滅する未来に突入していたりする。
2019/01/19(土) 18:50:31.52ID:6wklRzLl0
中国、対米貿易黒字ゼロを提案 24年までに 米報道
朝日 1/19(土) 9:29配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190119-00000015-asahi-int

これもとんでもない要求というか、中国に経済的に死ねと言っているに等しい要求ですが、
他の主要国もトバッチリを恐れてどこも中国に助け船を出しませんね。

反米パヨクどもにとっては、本来こんな仕打ちを受けるのは中国ではなくより組し易い
アメポチの日本のはずだったのでしょうが、それを読めなかった中国の誤算は余りに
高く付きました。

尻に火の付いた集金兵も慌てて日本との関係改善を進めていますが、日本政府と
魔人アベもトランプの心証を悪くしてまで中国の肩を持ってやる義理もありませんしね。
2019/01/19(土) 18:51:08.95ID:MmCHbznWp
>>66
空からじゃんじゃん撒いてあげたらきっとみんな躍り上って喜ぶよ。
2019/01/19(土) 18:52:14.71ID:ryfsCd/f0
>>70
一路一体で借り作っちゃった国を絞っても対米黒字の穴埋めなんてできないだろうしな。
2019/01/19(土) 18:53:08.82ID:geemYy2R0
>>69
社会党時代からの集票組織すら爆発四散したのは大きいよね
ただでさえ我が党政権崩壊で権威も崩壊してたのに
もうどうしようもない
74101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (オッペケ Sr1d-Upmy)
垢版 |
2019/01/19(土) 18:53:45.16ID:WXKJ2v2ir
いちおつ!

細菌の出来事産業plz
2019/01/19(土) 18:54:04.13ID:9LahlKz90
>>70
こんな提案が合意したとしても、まともに守るようなら、去年の対米黒字が増加したりするわけないよなぁ

(゜ω。) いつもの時間稼ぎだぬ
2019/01/19(土) 18:54:05.94ID:6qoH/ayha
>>74
インフル
インフル
インフル
2019/01/19(土) 18:54:37.00ID:gFBNs2UQ0
戦略物資を止めると韓国はもちろん日本にも少なからず打撃になる
今回は戦略物資でなく戦術物資を止める程度にしたほうがいいよもう
2019/01/19(土) 18:55:10.98ID:vSjF9jQia
>>71
反日デモでン万人集まって盛り上がっている広場に撒くとなお良い
2019/01/19(土) 18:55:43.02ID:geemYy2R0
はぁ、中米貿易戦争は愚かなトランプ米帝必敗で確定
愚かな経済政策の報いを受けるのだとみんな大喜びだったのに
あのウレションっぷりはなんだったのか?
2019/01/19(土) 18:56:25.79ID:ryfsCd/f0
>>74
日本側が日本海事案に対する新たな証拠公開を予定。
それに対してカンコック側が周波数情報も合わせて公開しろ(できないでしょ?公開しないで!)と要求。
俺氏PSVRとエスコン7を買う
2019/01/19(土) 18:56:42.22ID:/ZWYtA5R0
>>71
掴み取り自由。御代は要らないのだ。
2019/01/19(土) 18:56:47.00ID:m79O0MaEr
>>76
ウイルスじゃねーか!
2019/01/19(土) 18:56:55.68ID:wCvSbvzw0
あら、エスコンはVR対応なのか。
すんごいのなー
2019/01/19(土) 18:58:09.16ID:ryfsCd/f0
>>79
経済の仕組みを知らないものほど中国の対米黒字(米国の対中赤字)を称賛してるからな。
2019/01/19(土) 18:58:49.97ID:V3KeeUBSM
韓国と言えば歯医者さん、歯医者さんといえばフッ化水素ですね
2019/01/19(土) 18:58:57.69ID:/ZWYtA5R0
>>74
・ここのところ酸素が増えてきて辛い
・70年代は良かった
・地中にはまだあの頃の温かみが残っている
2019/01/19(土) 18:59:30.36ID:6qoH/ayha
>>84
貿易赤字に対するトランプ大統領・・・
2019/01/19(土) 18:59:37.80ID:qskWBw6n0
>>83
今回のエースコンバット7はシステム的には過去のエースコンバットのブラシュアップじみたものだけど。
ステージのギミックが毎回凝っている印象が強い。

その分難易度はいい意味で高めだけどなあ。
とりあえず頭のいい動きをするUAVはいろんな意味で許されない。
2019/01/19(土) 19:00:50.24ID:wCvSbvzw0
https://twitter.com/evan_bandori/status/1085902981805920256?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/19(土) 19:01:01.67ID:LW8tRXgP0
中古のペンタックス買ったんですよ。

そしたらどハマリですよ。
手のかかったファインダー+小型の筐体+軽快な操作性。
何故NCはこういうのを出さない
2019/01/19(土) 19:01:11.93ID:ryfsCd/f0
>>87
対中赤字を理由に中国を締め上げるキレ者じゃないか!
オバマを含め過去の民主・共和の尻拭いしてるにすぎない。
2019/01/19(土) 19:03:25.33ID:geemYy2R0
しかし普段は反米な連中も貿易戦争で誰も中国の応援に出てこないのは草
2019/01/19(土) 19:03:33.47ID:gFBNs2UQ0
>>86
ですがは70年代好き多いみたいだが
個人的には70年代より80年代が好きなの
2019/01/19(土) 19:03:40.30ID:M5ZiWESf0
先生……コックピットのボタンぽちぽち押してエンジン起動したりアビオニクス操作するエスコンがしたいです……
2019/01/19(土) 19:03:51.47ID:/ZWYtA5R0
>>88
相変わらずジャングルジムの中で空戦しようとする主人公に
させようとする司令部という構図なのだ。
2019/01/19(土) 19:03:54.32ID:ryfsCd/f0
>>88
割とインフィニティでF-2AのRKTLマンだった経験が生きてるw
2019/01/19(土) 19:04:31.43ID:/ZWYtA5R0
>>90
っnikon1
2019/01/19(土) 19:05:13.49ID:M5ZiWESf0
>>86
ファッション嫌気のパイセン乙
2019/01/19(土) 19:06:07.27ID:fvlUODYU0
>>80
するんじゃね?
公開によって生ずる不利益の責はすべて韓国にあると宣言したうえで。
2019/01/19(土) 19:06:23.75ID:LW8tRXgP0
F-3みたいな、メカのトラブルを介護するだけのエスコン
2019/01/19(土) 19:06:37.85ID:uKsT/2RuM
エンジンストールするまで上昇してからの
急降下爆撃が楽しい
2019/01/19(土) 19:06:44.01ID:Q1UCABlH0
Nikon1なんてディスコン扱いじゃないですかやだー
2019/01/19(土) 19:07:18.40ID:fdHRH+YBM
>>75
アメリカの方もそう考えてるみたいで六年でなく二年で達成しろと要求を強めてるな
2019/01/19(土) 19:07:58.23ID:ryfsCd/f0
>>99
()内はカンコック側の心の声ね。
2019/01/19(土) 19:08:19.84ID:geemYy2R0
反米の絆って糞の役にも立たない
哀しいなぁ
2019/01/19(土) 19:09:32.63ID:2OT1pams0
>>94
おっぱいマウスパッド対応エスコンだと?(言ってない
2019/01/19(土) 19:09:57.01ID:wCvSbvzw0
>>105
そりゃそうでしょ。
みんな結局は米帝様に処される列の最後尾に回るために必死になるわけで。
2019/01/19(土) 19:10:01.98ID:M5ZiWESf0
>>99
どうして絶対殺すモードに入ってるニカ……どうして……
2019/01/19(土) 19:10:09.01ID:fdHRH+YBM
>>94
鉄騎の航空機版か……しかし実際の航空機の方がそこから離れてるからなあ
2019/01/19(土) 19:10:15.82ID:Qcbx+ceyD
>>1
おっつおっつ

>>104
さて、アメリカの凄まじい通商要求に、中国がどこまで耐えられるか楽しみだな
2019/01/19(土) 19:11:03.75ID:ryfsCd/f0
しかし初期機体がF-16ってのが隔世間半端ないな。昔はF-4やMiG-21が当たり前だったが。
2019/01/19(土) 19:11:32.75ID:waAWLfaId
>>82
カンジタ
梅毒
淋菌

うめんちゅ
2019/01/19(土) 19:11:48.37ID:2OT1pams0
ハル・ノートより酷いからな。
ホル・ノートだな。
2019/01/19(土) 19:12:17.29ID:jjX+14/B0
我が家の財務だいぢんがBDレコーダーもついでに買うと言い出して父沈黙
なんか揉めそうなので自室へ待避
2019/01/19(土) 19:12:43.41ID:AzWBFuena
「アメリカに対抗する力ない」中国指導部は対米方針を柔軟路線に転換。ファーウェイは「核心利益」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190118-00010000-binsiderl-int

ヘタレたっぽい
2019/01/19(土) 19:13:33.13ID:fdHRH+YBM
>>114
PS4とかいうBDレコーダーを買うとよいのでは?
2019/01/19(土) 19:13:34.16ID:c6VPWh1s0
>>74
平成最期の歌会始が尊い
 ペンライト光の海に飛び込んで〜

センター試験、古文
 ケモTS主従百合(御伽草子の玉水物語)

センター試験 衣装/武装
 キズナアイ現る(男)
2019/01/19(土) 19:14:09.17ID:gr+jKUns0
>>35
エスコン2のスカーフェイス1も隊長だっけ?
2019/01/19(土) 19:14:36.37ID:gr+jKUns0
>>118>>37あてでした
2019/01/19(土) 19:15:04.14ID:BNPKwyOQ0
>>1

TPP発効を迎えて、
魔人アベ:「我々のTPPの扉は開かれています。」

さぁ、メシマズ=サンもTPPに参加しましょう!という魔人のエールですな。
2019/01/19(土) 19:15:08.55ID:6qoH/ayha
>>91
アメリカじゃトランプの対中政策はオバマの封じ込め路線を継承してる的な見方だが(それは悪い意味合いでは無い)
本当にトランプ大統領だから出来たのかな?
2019/01/19(土) 19:15:09.10ID:ryfsCd/f0
>>116
PS4+トルネは機能的には十分でも常用するには電気食い過ぎだからBD付きHDDレコのはうがいいよやっぱ。
2019/01/19(土) 19:15:09.78ID:fRVyj4Zg0
>>115
米政府「私は許そう。だがこのオッサン(大統領)が許すかな!?」
2019/01/19(土) 19:15:42.45ID:Qcbx+ceyD
>>115
>北京の研究者たちは「ここまで妥協したのだから、90日休戦が終わる3月初め
>までに何らかの妥協ができるだろう」との楽観論で口をそろえるのだが ― 。

もしかして、通商交渉でのアメリカの強引さを舐めている?
日本と違って、今回は安全保障問題も絡んでいるのに
2019/01/19(土) 19:16:00.22ID:9LahlKz90
>>115
いつものパターンで、ヘタレたわけでも、何かをあきらめたわけでもない

_(゚¬。 _ ポーズ作っているだけ
2019/01/19(土) 19:16:23.80ID:BNPKwyOQ0
>>112
「カンジタ症は、感じた女性にしか感染しない」?
2019/01/19(土) 19:16:26.84ID:ryfsCd/f0
>>118
やつはほぼ単機出撃だからな。しかし僚機を雇う側と言うことで一応隊長格でしょう。
2019/01/19(土) 19:16:40.40ID:6qoH/ayha
>>120
北アイルランド問題はTPPが解決してくれますか・・・?
2019/01/19(土) 19:18:16.26ID:fdHRH+YBM
>>126
カンダダ症?(難聴)
2019/01/19(土) 19:18:26.04ID:BNPKwyOQ0
>>128
アイルランドもTPPに入っちゃえばよいのでわ?

なお、”環太平洋”という言葉の定義が・・・
2019/01/19(土) 19:18:28.71ID:/ZWYtA5R0
>>111
では初期機体をフルマーとする。
2019/01/19(土) 19:19:17.90ID:Q1UCABlH0
>>130
アメリカにアイルランド移民が多いからアイルランドも環太平洋地域だ(無茶
2019/01/19(土) 19:19:56.94ID:/ZWYtA5R0
>>122
torneはps3のみ対応だ。
そしてNASNEはPCから視聴可能となっている。
2019/01/19(土) 19:21:28.19ID:ryfsCd/f0
>>133
今どきのHDDレコはメディアサーバー機能ついてるからPCで見れるよ。(ソフト買えば)
2019/01/19(土) 19:21:37.99ID:HOLAYPZJ0
>>126
だいだい合ってる。
ちなみに、演技でも観戦する模様。
2019/01/19(土) 19:22:18.06ID:OcujPuiS0
メシマズの苦境でメシウマ!
正直2年間何やってたんだか
2019/01/19(土) 19:22:51.68ID:M5ZiWESf0
>>129
お釈迦様が地獄に落とされた罪人はかつて蜘蛛を尻に入れたことを思い出して救おうとするお話だっけ?
2019/01/19(土) 19:23:41.57ID:/ZWYtA5R0
>>137
アルコールを尻に入れてシェイクしたエピソードも忘れてはならぬ。
2019/01/19(土) 19:23:51.09ID:pcayumMv0
>>30
伊勢型航空戦艦の彗星みたいに後方基地へ帰還させるとか、不時着させて後送、新品をコンテナごと補充とかかなあ
コンテナなら他の補給物資と同じように輸送できるし
2019/01/19(土) 19:27:24.53ID:XdUjGRvD0
>>128
しない
EUは出入国管理すらないタイプの人の移動の自由だから
2019/01/19(土) 19:28:22.56ID:jjX+14/B0
>>115
トランプ政権が終わるまで姿勢を低くしとくのかねぇ
>>116
(白目)
HDMIでつないでリモコン1つで全て操作できるようにしたいと
2019/01/19(土) 19:29:16.09ID:Y/Ri2+yP0
PSX欲しかったなあ、というのを思い出した
2019/01/19(土) 19:29:59.58ID:LW8tRXgP0
「やってやる」のがまず指導者に求められる資質

トランプはそれを教えてくれているのか。
2019/01/19(土) 19:30:42.72ID:ryfsCd/f0
>>141
メーカーはテレビと揃えたほうがよいぞ。異メーカーだと微妙に連携が取れない部分があったりする
2019/01/19(土) 19:31:11.84ID:geemYy2R0
>>125
つまり米帝様がもっと殴っても問題ないわけやなぁ
奴等がポーズ取り続けるうちは余裕がある証拠だから
ガンガン殴って蹴って虐めて甚振ろう
楽しいゾ
2019/01/19(土) 19:32:13.10ID:SOeXzNhma
>>24
やったことがないからわからないが
コンテナBOXから発射可能なタイプ?
それなら艦載化容易で運用の幅が広がりそうで現実化してほしい
>>139
水上機運用みたいに、着水して水上機母艦や商船改装の特設水上機母艦が回収とかで
無人機も着水して、タンカー、フェリー改造の無人機母艦やヘリコプターで回収というのがでてくるのでは
2019/01/19(土) 19:32:39.71ID:6qoH/ayha
>>141
年末年始にダウが下がってトランプ大統領が発狂したのを見ると
米帝も下手に強硬姿勢に出れないからなぁ
2019/01/19(土) 19:32:48.24ID:m79O0MaEr
>>128
アイルランドがブリテンに加盟すれば解決するんだが
2019/01/19(土) 19:33:02.73ID:qskWBw6n0
>>141
トランプ政権が終わっても米国は中国に甘い顔すると思っているんだろうか。
中国って民主主義国家の腰の重さと粘り強さを理解していない気がする。
2019/01/19(土) 19:33:02.94ID:62/dpH4v0
>>68
たぶんミリ。

>>125
チャイナさん「敗北を知りたい」状態だもんなー。
2019/01/19(土) 19:33:31.46ID:9LahlKz90
>>145
うん、そんな感じでいかないと、はぐらかされて終わりだからね

(゜ω。) まずは特定の一族から狙っていくのがよい
2019/01/19(土) 19:33:48.83ID:AG3GFm+WM
豪州、夜でも35.9度=最低気温の記録更新
https://news.nifty.com/article/world/worldall/12145-168838/

気温が体温以上というのは
逆に気持ちいいかも
2019/01/19(土) 19:34:11.30ID:oQuwqzbe0
よく野党は与党を監視する立場で…みたいな主張があるけれど、憲法には政党について書いていないのに一体何に由来する説なのかいまだにわからない
2019/01/19(土) 19:34:49.31ID:ryfsCd/f0
>>146
コンテナの天井が斜めにせり上がってレールランチャーから発射って感じだな。チャカ3とかメイスB巡航ミサイルみたいな無滑走発信方式
2019/01/19(土) 19:35:23.11ID:BNPKwyOQ0
>>149
「民主党政権になってくれたらワンチャンあるで」と思ってるんでしょう>キンペーちゃん
2019/01/19(土) 19:35:28.17ID:jjX+14/B0
>>144
そうなんですよねー
寝室のはメーカーを揃えたので快適でよいと
居間もそうしろとの御言葉
※俺は徹夜明けで眠いんだぁぁぁと言って父は逃げたもよう
2019/01/19(土) 19:35:33.65ID:wCvSbvzw0
>>152
死ぬるニダ。
2019/01/19(土) 19:35:55.21ID:LW8tRXgP0
P-1の次か並行して敵基地を破壊する、もしくは機能不全にする「強行哨戒機」が求められるのではないか
2019/01/19(土) 19:35:56.61ID:B6vPsTfT0
>>152
熱中症で死ぬで(夏コミ感
2019/01/19(土) 19:35:57.12ID:geemYy2R0
中共が発狂するまで殴るのをやめちゃ駄目だ
2019/01/19(土) 19:36:01.89ID:M5ZiWESf0
>>152
えっ?シドニーは今頃雪景色なはずじゃ
近所のオージー出身の兄ちゃんが先月そう言ってたのに
2019/01/19(土) 19:36:01.85ID:62/dpH4v0
>>151
>まずは特定の一族から狙っていくのがよい

ホル教徒かチクチン一派かメイドロボット組か、悩ましい(ヲイ
2019/01/19(土) 19:37:08.52ID:SOeXzNhma
第二次トランプ政権はきてほしいな
むしろクリントン派やFBI内部がロシアや中国に内通する派がいて選挙時に海外組織とともにトランプの票がはいらない、表示されないような工作活動をしていたおそれもありえる

何せアメリカ民主党は大戦中にアカと内通していた政治家、官僚、高級将校を放置していた前科があります
2019/01/19(土) 19:37:13.55ID:T5c23zNwd
>>161
嘘だと言ってよバニー
2019/01/19(土) 19:37:14.80ID:qskWBw6n0
>>147
あれはよせばいいのにFedが米金利利上げ強行しようとして日銀の早漏利上げ再現しそうになったので残当な対応。
まあ現状だと債券ぐらいしか金の逃げ道が無いのに肝心の債券ももうすぐ死にますという情勢に入りつつあるからなあ。

何がいいたいかというと日本円がまた上がる時代が来そうです。
>>146
そう、コンテナボックスからカタパルト射出されて無人機特有の高機動で人が載っている戦闘機に有利に戦ってくるタイプのUAV。
あと超大型航空機から空中投下されて大暴れし仕事が終わったら航空機にドッキングして帰るタイプもいます。
2019/01/19(土) 19:37:37.16ID:BNPKwyOQ0
>>152
問題は湿度なんですよ。
35度くらいあっても乾いた状態であるなら、濡れたタオルと扇風機でなんとかなりますが、
日本みたいに湿度が80%くらいあると、かなりキビシイですね。
2019/01/19(土) 19:37:51.91ID:geemYy2R0
>>153
神聖にして不可侵な我等の権力を認めよを別の言葉言っただけだ
なぁに、どうせ大した事は言っていない
2019/01/19(土) 19:38:03.40ID:plA+11PZd
>>124
アメリカは中国の(健全な)市場化を狙っているけれど、中国共産党は耐えられる何かを見つけたんだろうか?
2019/01/19(土) 19:38:21.02ID:9LahlKz90
>>161
中立コロニーに連邦軍兵士がいる……だと_____

_(゚¬。 _
2019/01/19(土) 19:38:39.17ID:SOeXzNhma
>>154
まさにコンテナモジュール
DDH、おおすみ型とか広大な飛行甲板を有する大型な多胴船でも運用できそうな代物ですか
2019/01/19(土) 19:39:49.85ID:fdHRH+YBM
>>170
その手の船なら別にもっと大型機でよいのでは?
むしろFFMや将来トリマランみたいな船に載せた方が良いような
2019/01/19(土) 19:40:10.63ID:BNPKwyOQ0
>>170
問題は着艦ですな。
無人機の着艦となると、そこそこ難易度が高いような。
2019/01/19(土) 19:40:49.36ID:ryfsCd/f0
理想はシンファクシ・リムファクシ級潜水空母だと思う気持ちは変わらない。
2019/01/19(土) 19:40:50.41ID:0rO/3KUQM
>>70
中国のドルが問答無用で回収される

市場のドルが品薄になりドル高に

相対的に円が安くなる

アアーイイー・・・
2019/01/19(土) 19:41:18.45ID:sQWzxXBZa
>>166
オージーはこの頃からカルフォルニアと一緒て山火事ファイアーで大忙し
2019/01/19(土) 19:41:38.29ID:qskWBw6n0
>>155
現実にはトランプが議会の抑えになる可能性が否定しきれないんだよなあ。
というか現状の反中路線はトランプ大統領主導というより各方面から反感が噴出しているタイプなので
例え民主党政権が成立して一時的に抑え込もうとしても逆に圧倒されて反中路線継続になる可能性すらあるから
とっととより良い負け方を模索するか、一層のことアメリカと敵対してユーラシア大陸に引きこもる覚悟で体制作り直すほうが
建設的だと思うけどなー
なお中国は30年後には破滅的な高齢化が待っています。
2019/01/19(土) 19:41:57.42ID:9LahlKz90
>>172
なぁに、事故率がβακα高いだけですよ___

_(゚¬。 _ 陸上基地でも着陸で事故りまくりで、謳い文句だったコスト削減にならなかった模様
2019/01/19(土) 19:42:19.59ID:oQuwqzbe0
長崎あたりにストーンヘンジ置きたいよね…
2019/01/19(土) 19:42:41.74ID:0rO/3KUQM
>>152
水風呂で寝れるな
2019/01/19(土) 19:43:31.87ID:acDve9qFM
小松川事件 1958.08.17
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9D%BE%E5%B7%9D%E4%BA%8B%E4%BB%B6
>小松川事件(こまつがわじけん)とは1958年(昭和33年)に発生した殺人事件である。
>別名、小松川高校事件または小松川女子学生殺人事件。

>犯人は東京都亀戸出身の在日韓国人で、その家庭は極貧で環境も劣悪で、その暮らし故か窃盗癖があった。
>図書館からの大量の書籍の他、現金・自転車の窃盗を行い、保護観察処分を受けていた。
>男子学生は、犯行当日プールで泳ごうと思い同高校に来たところ、屋上で被害者が読書をしていたため、
>よからぬ感情が芽生え、彼女をナイフで脅そうとした。しかし大声を出されたため殺害し屍姦、
>遺体を屋上の鉄管暗渠に隠した、と自供した。また彼は4月20日にも、23歳の賄い婦をレイプし、殺害。その後も死姦したと自供した。

>事件の背景には貧困や朝鮮人差別の問題があったとされ、大岡昇平ら文化人や朝鮮人による助命請願運動が高まった。
>大岡昇平、木下順二、旗田巍、吉川英治、渡辺一夫らは「李少年を助けるためのお願い」(1960年9月)という声明文を出し、
>「私ども日本人としては、過去における日本と朝鮮との不幸な歴史に目をおおうことはできません。
>李少年の事件は、この不幸な歴史と深いつながりのある問題であります。この事件を通して、私たちは、日本人と朝鮮人とのあいだの傷の深さを知り、
>日本人としての責任を考えたいと思います。したがって、この事件の審理については、とくに慎重な扱いを望みたいのであります」
>と訴えた。
2019/01/19(土) 19:43:37.92ID:fdHRH+YBM
>>177
使い捨てにした方が良いんでないかな、最後は体当たりさせると
2019/01/19(土) 19:43:43.47ID:ryfsCd/f0
>>172
実際問題、有人機のスパホでも着艦はもはや自動だから正規空母に無人機が降りるのは対して問題なくできると思う
2019/01/19(土) 19:44:55.28ID:jjX+14/B0
>>176
トランプ=サンの方はロシア疑惑とやらで騒がれてるけど
民主党の方はチャイナマネーの方で弱みがあるからのー
調子に乗って色々工作しすぎた反動で民主党も叩かれる恐れがある
自業自得だの
2019/01/19(土) 19:45:44.30ID:oQuwqzbe0
モリカケとロシア疑惑の比較考察はそろそろまとめられないかなあ
2019/01/19(土) 19:45:53.01ID:SOeXzNhma
>>165
ウルトラマンガイアのピースキャリアを思い出します
ピースキャリーなる大型航空機で運用される前提や滑走路が限られる空中母艦から銃口から延び出す弾丸のように飛び立つように
数多くのメカがコンテナ形態をもっていました
のを思い出します

http://www001.upp.so-net.ne.jp/keidora/gaxig/xig222.JPG
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0408/users/bab3985aa5d7e071a017a40e6c1a727cc1da041a/i-img900x1200-1533711555grckt2179490.jpg
https://im10-a.mbokimg.dena.ne.jp/2/7/650/503272650.2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CN_QbUGU8AAvAl6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CN_PFFTU8AANnx8.jpg
2019/01/19(土) 19:46:04.28ID:9LahlKz90
>>181
海軍だとまじめにそうかもしれんですなー

_(゚¬。 _ 近年高性能化しているミサイルとの差別化むずかしそうだけど
2019/01/19(土) 19:46:34.48ID:fdHRH+YBM
>>183
なにロシアから金貰ってたのは民主党というか不適切嫁の方だったからな実際は
米メディアも本邦メディアもその点はダンマリだが
2019/01/19(土) 19:47:01.31ID:BNPKwyOQ0
>>183-184
ロシア疑惑に関連して、偽証罪で有罪が確定したトランプ大統領の元・側近の弁護士が
「偽証はトランプ大統領からの指示だった」と検察官にゲロってるみたいですね。
アメリカのマスコミが大騒ぎしてるようですが。
2019/01/19(土) 19:47:35.10ID:ryfsCd/f0
>>186
継戦能力のあるミサイルって感じだからまぁ差別化はできるとは思う
2019/01/19(土) 19:48:11.76ID:M5ZiWESf0
事故率高いのは悪だなんて、配備したF-104の三分の一落としたドイツ空軍がまるでバカみたいな物言い!
2019/01/19(土) 19:48:26.10ID:fdHRH+YBM
>>188
あれロシア疑惑の話でなく元愛人への口止め料の話だろ
2019/01/19(土) 19:48:32.49ID:BNPKwyOQ0
>>186
問題はUAVの価格ですね。
AAM一発の単価が2億円以上する時代なので、一機3〜5億円程度のUAVなら
使い捨てという運用がアリかもしれません。
2019/01/19(土) 19:49:17.95ID:BNPKwyOQ0
>>191
おや、そうでしたっけ。
報道ではロシア疑惑にからめていたので、てっきりそっち方面かと。
2019/01/19(土) 19:50:20.28ID:aDIokvxX0
韓国国防省、日本の電波音公開をけん制=レーダー周波数など提示を
https://news.infoseek.co.jp/article/190119jijiX310/
嫌がってるw嫌がってるwww
2019/01/19(土) 19:51:26.59ID:jjX+14/B0
>>194
「気にするな たいしたことは 言ってない」
2019/01/19(土) 19:51:31.52ID:sOaef0qaa
>>190
拡張性もあまりない迎撃戦闘機に対艦攻撃ミッション割り振ったんだから、
やっぱり控えめに言ってもバカなんでは?w
2019/01/19(土) 19:52:09.21ID:ryfsCd/f0
しかし7の無人空中空母さんはアイガイオンと比べるとやっぱしょぼいな。オーシアの技術ではベルカに一歩及ばない感が否めない。
2019/01/19(土) 19:52:39.17ID:LW8tRXgP0
FBWもVG翼も無い頃は高翼面荷重で低空での安定を確保していたのであったか。

F-104とかF-1とか
2019/01/19(土) 19:53:12.94ID:liOviyp40
>>182
着艦に要するリソースは大きいで。小型高機動の無人戦闘機(武装にもリソース取られる)に
そんな能力持たせたら性能だだ下がりで最悪存在意義なくなるのでは

無人機のサイズにもよるけど、翼ぶっ壊す前提でネットに突っ込んで止める方式とかどうだろう
翼は最初からクラッシャブルアブソーバとする設計で、簡単な作業で新品に交換して再出撃
2019/01/19(土) 19:53:25.95ID:0rO/3KUQM
>>194
提示したら恐れ入って認めるとでも言うのか
ないな
2019/01/19(土) 19:54:21.89ID:ryfsCd/f0
フライトシューティングだけあってやはり翼面荷重と低空でのガストの影響の差とかは変化無さそうだなこれ。
2019/01/19(土) 19:54:43.49ID:6qoH/ayha
>トランプ大統領が元弁護士のマイケル・コーエン(Michael Cohen)氏に対し、2016年の大統領選の間に進められていたモスクワでのトランプタワー(Trump Tower)建設計画について偽証するよう指示していたと報道。
>これに対し、トランプ氏の補佐官らは強く抗議している。


というわけでなんで不倫がらみじゃ無いっぽい
2019/01/19(土) 19:54:44.90ID:6jObQ1tr0
>>198
じゃあFBWがないF-15Eは一体…
2019/01/19(土) 19:56:10.28ID:BNPKwyOQ0
>>199
米海軍の無人機X-47Bは、空母から発艦して着艦するまで自動でできるところまで実現していましたが、
結局、開発中止になっちゃいましたね。
2019/01/19(土) 19:57:04.45ID:LW8tRXgP0
>>203
大量の武装を載せて初めて安定するというのを聞いた気がする。
2019/01/19(土) 19:57:57.15ID:/ZWYtA5R0
>>57
他にも沢山あるので色々見よう。

CINEMATIC STUDIO STRINGS
https://youtu.be/oG90m7I5N_E
CINEMATIC STUDIO SOLO STRINGS
https://youtu.be/MZaaf2R34fQ

SPITFIRE SYMPHONIC STRINGS
https://sonicwire.com/product/A1659
https://soundcloud.com/spitfireaudio/the-captain-evades-capture

UVI Orchestral Suite
https://www.uvi.net/jp/orchestral/orchestral-suite.html
https://youtu.be/jq_9JPjpXho
2019/01/19(土) 19:58:10.67ID:BNPKwyOQ0
>>200
周波数を提示したらしたで、「捏造ニダ!」と言い出すに決まってる。
2019/01/19(土) 19:58:36.27ID:9LahlKz90
>>189
使い捨ての無人機での話でも大丈夫ですかね?
たとえば、無人機が有人機の半分ぐらいの値段五千万ドルぐらいとして、SM-6が4百万ドルで12発分以上になったりしますけど

(゜ω。) Tプロップのしょっぼい2t級のMQ-9で1300万ドル以上
2019/01/19(土) 19:58:50.35ID:fdHRH+YBM
>>202
新しい話だなそれは、まあ弾劾までいくとは思えんが
よりロシアに対して強硬的になるかもしれんな
>>204
一応無人空中給油機として開発再開したんでなかったかな?
2019/01/19(土) 19:59:33.30ID:6jObQ1tr0
実際にトランプ二期ってあり得るのかな
リベラルさんたちはないって言ってたけど
2019/01/19(土) 20:00:23.09ID:LW8tRXgP0
ボの試作機がMQ-25として採用されたのだったか?
2019/01/19(土) 20:01:37.63ID:fdHRH+YBM
>>210
あるんでないかね?というか民主党側の候補者が混乱して決まってないからなあ
トランプが勝つというより民主党が負ける感じの選挙になりそう
2019/01/19(土) 20:01:56.41ID:aDIokvxX0
>>210
米我が党に碌なのいないしなあ
2019/01/19(土) 20:02:21.84ID:jjX+14/B0
>>210
勝てるか半々かもしれないけれど
民主党は候補選びで揉める

ある意味我が党より酷い(´・ω・`)
2019/01/19(土) 20:02:24.44ID:9LahlKz90
>>192
Tプロップのリモコンな2t級RQ-9で15億円前後だったり……

(゜ω。) 最近のメリケンだと、高性能化するとコストがロケットするし
2019/01/19(土) 20:04:21.03ID:fRVyj4Zg0
トランプのロシア疑惑は選挙結果を認められない民主党&リベラルの馬鹿踊りだと思ってたけど。
なにか案件として成立しうる実態が見つかったんですかね?

>>205
武装を投下して軽くなった帰りは……いや、普通に高度上げて高速離脱すればいいのか。
2019/01/19(土) 20:04:30.43ID:9LahlKz90
>>213
昨日WBSだかで、ヒスパニック系出身の民主党大統領候補見たけど、イーロン仮面の親戚にしか見えんかった

...(((└("_Δ_)ヘи
2019/01/19(土) 20:04:52.18ID:yNdRvSaHM
>>210
あのクッソ丈夫なトラ公のガタイが2024年までもつかが二期最大の障害だと思う。
民主党が政権奪回する可能性もあるだろうけどあまり期待できない。
2019/01/19(土) 20:04:57.96ID:fdHRH+YBM
>>215
無人機は安価なんじゃなかったのか?
もっと量産しないといかんのかね
2019/01/19(土) 20:07:28.46ID:M5ZiWESf0
(JOINTです……無人機もJOINTしてコストを下げるのです……)
2019/01/19(土) 20:08:05.88ID:6qoH/ayha
良いか悪いかは知らんが候補者決まってからじゃ無いと米我が党は判断出来ぬ・・・
2019/01/19(土) 20:08:10.53ID:wCvSbvzw0
>>220
割とジョイントしてる気がする
2019/01/19(土) 20:08:17.05ID:HKhCKHvMa
>>210
中間選挙の結果としてはまずまずでしたからね
完全勝利とはいかなくても、重要な場所では的確に勝っていました
特に実際に足を運んで選挙応援をした場所で確実に勝利を拾ったのは大きい
2019/01/19(土) 20:08:41.00ID:0rO/3KUQM
>>210
リベ「トランプ二期なんてあるわけないだろ!」
俺「だがまってほしい、それを言うならそもそも「トランプ大統領爆誕」自体「あるわけない」なのでは?いや俺もまさかと思ってたけど」
2019/01/19(土) 20:09:20.19ID:BNPKwyOQ0
>>212
サンダース、バイデン、ウォーレン、カストロ、オルーク・・・

候補は何人かいるようですが、民主党全体を一本にまとめる候補には
なりそうにないですね。
2019/01/19(土) 20:09:28.32ID:9LahlKz90
>>219
ところがなぁ、最近のメリケン、量産しても安くならないことが多くなってきて……

(゜ω。) 研究費込みで100億ドルとか言ってユニットコストは50億だった筈のフォード級が二番艦だと130億とかゆーとるし、SM-6は量産しても値段は下がらないとか言うし
2019/01/19(土) 20:09:57.21ID:M5ZiWESf0
>>225
ヒラリー「私は?」
2019/01/19(土) 20:11:01.74ID:XdUjGRvD0
>>210
あり得ないわけではない
とはいえ、アメリカの大統領選は候補者次第な側面も強いので民主党側の候補が出そろったわけでもない現状での断言はできない
一般的には二期目の大統領は強いけど確定的というわけではない
2019/01/19(土) 20:11:29.14ID:/ZWYtA5R0
リベもマエもカワイイなのだ。
そして違法なので手出しは禁止となる。
2019/01/19(土) 20:11:30.69ID:g94e48430
処女の水道!
2019/01/19(土) 20:11:32.15ID:geemYy2R0
>>226
SM-6安くならないは複数の場所で見たが
安くならない理由が謎
やはりSAMも長射程も対弾道弾も対極超音速飛翔体も国産しかないな
2019/01/19(土) 20:11:42.05ID:BNPKwyOQ0
>>217
フリアン・カストロ氏ですね。
「確かに今のアメリカは危機に陥っている。
 政治の指導力の危機だ!長年のアメリカの価値観が脅かされている!」
と演説してましたな。
2019/01/19(土) 20:11:57.98ID:jjX+14/B0
>>227
ゼニはあるんかいな
2019/01/19(土) 20:12:09.33ID:URXHvP8S0
>68
意外とネックになるのが大気汚染のすごさで、野外で全力運動するのに差し支える場合があるとか。
2019/01/19(土) 20:12:09.59ID:T5c23zNwd
来ちゃいましたねぇ
https://i.imgur.com/bkWyTAN.png
2019/01/19(土) 20:12:16.25ID:BL07q9ywa
ゲーマルク方式にしてはどーだろーか?
使い捨てにするなら無人親機から飛ばすようにして、航続距離を犠牲にしてコストダウンを図る。
2019/01/19(土) 20:12:22.59ID:fdHRH+YBM
>>226
やはり量産というからにはフォード級を隔月で作ってSM-6は毎日トラックが行列作って運ぶ位でなくてはいけないのでは
2019/01/19(土) 20:13:15.38ID:M5ZiWESf0
>>233
講演などで____
2019/01/19(土) 20:13:27.15ID:0rO/3KUQM
大統領になりたくて仕方なかったヒラリーが大統領になれずに
思い出立候補っぽいトランプが大統領とか笑えるw
2019/01/19(土) 20:13:31.87ID:qskWBw6n0
>>236
それミサイルじゃあないの。
2019/01/19(土) 20:14:56.66ID:f3xSOgiB0
>>31
カンチョクトも掛け金未納だったのがバレた挙げ句現場職員のせいにして逃亡したからねw
2019/01/19(土) 20:15:32.55ID:qskWBw6n0
>>239
33−4
2019/01/19(土) 20:16:03.16ID:aMIQYYspa
>>242


2019/01/19(土) 20:16:15.43ID:g94e48430
な阪関無
2019/01/19(土) 20:16:20.86ID:gr+jKUns0
ブラタモリ、ローマなのにBGMがネオヴェネチアの巻
2019/01/19(土) 20:16:26.31ID:jjX+14/B0
>>22
なんでや阪神関係ないやろ!
2019/01/19(土) 20:16:26.70ID:BNPKwyOQ0
>>238
収入のほとんどは、大統領選挙の際の借金返済に消えてしまうのでは?
2019/01/19(土) 20:17:55.93ID:TjFzReqF0
アイルランドをTPPにくわえたら、雪崩を打って独仏以外のEU加盟国が
参加したりしてな(一応、棒)。
2019/01/19(土) 20:18:45.18ID:9LahlKz90
>>231
そんな中でF-35の順調なコスト低減はむしろ不気味ではあるけど、
それはそれとして、国産化は推進しないと近い将来足下すくわれるでしょうねー

_≡凵゚)_
2019/01/19(土) 20:18:55.75ID:M5ZiWESf0
>>247
夫婦円満の秘訣とかハウトゥー本を夫婦で書けばバカ売れするやろ
2019/01/19(土) 20:19:29.09ID:8xKnVZyy0
>>120
韓国さんがソワソワしてます
2019/01/19(土) 20:19:41.63ID:plA+11PZd
>>239
合衆国南部国境線で奮闘する関係部局のミーティングに参加し、参加者を名前で読んで激励するトランプ大統領を見たら、思い出候補なんて絶対に言えないね。
(ちなみに民主党の大物議員は勿論、共和党の議員だって来なかった。)
2019/01/19(土) 20:19:53.83ID:0rO/3KUQM
まだ勝負がわからなかった時のトランプ
ttp://i.imgur.com/q17UkjU.jpg

勝った時のトランプ
ttp://i.imgur.com/7WB763p.jpg

なおヒラリーは落選宣言の時、部屋で発狂してた模様
2019/01/19(土) 20:19:57.85ID:BL07q9ywa
>>240
それなー
>>250
浮気を見逃すとか自分も浮気するとかそんなんばっかりな気がする
2019/01/19(土) 20:20:28.48ID:qskWBw6n0
>>243
まあVやねんヒラリーからの連想ネタなので
2019/01/19(土) 20:20:31.61ID:aDIokvxX0
アイスランドとTPP組んでも輸入するのがギネスとアイリッシュウィスキーしか
2019/01/19(土) 20:20:50.59ID:KNp8/vpia
BSで「ポケットの中の戦争」やってたが、リマスターなのか絵がえらく綺麗だったなぁ。
にしても面白い。流石、ガンダム版「この世界の片隅に」
258101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (ワッチョイ 9101-Upmy)
垢版 |
2019/01/19(土) 20:21:10.29ID:r6oWnbcW0
結局のところ艦載UAVって、スウィッチブレイドみたいな奴が適当と言うことなんでしょうかねぇ。
帰還可能と言うことは、再整備の要ありということですし。
そこまでコストかけるなら特攻で良いじゃん、となりますもんねぇ。
2019/01/19(土) 20:21:26.78ID:J7xPngjC0
中国はちょっと前までイキってたくせに米国がちょっと本気出したらKONOZAMA
情けないったりゃありゃしない
2019/01/19(土) 20:21:51.90ID:T5c23zNwd
>>256
まて
2019/01/19(土) 20:21:53.15ID:9LahlKz90
>>238
不適切夫はともかく、本人の方は講演ガラガラと聞いたけど、状況変わったのけ?

>>253
この「やべ、受かっちまった」という顔

(゜ω。) しかし、成果を見ると実に誠実にやっているんだよな
2019/01/19(土) 20:22:03.57ID:U4IGp1ZR0
>>237
隔月刊じゃダメだろ。やっぱべーてーの正規空母は月刊ペースでないと(政府機関閉鎖フォーエバー!
2019/01/19(土) 20:22:14.30ID:BNPKwyOQ0
>>251
魔人:「だってお前、国同士の約束守らないじゃん。」

TPPに参加できるかどうかは、TPPを批准した参加国すべての賛成が必要なので、
日本が「(´・д・`)ヤダ」と言えば、韓国は参加できませんね。
2019/01/19(土) 20:22:16.44ID:llVZX50Y0
>>252
充分に義務を果たす合衆国軍人の鑑
2019/01/19(土) 20:22:39.63ID:wCvSbvzw0
>>253
全然嬉しくなさそうで……
2019/01/19(土) 20:22:39.93ID:aDIokvxX0
>>260
バレないかと思ったがバレた
2019/01/19(土) 20:23:13.15ID:U4IGp1ZR0
>>220
煽り抜きで真面目に考えて、JOINTでコスト抑制できた前例ってあるんだろうか?
2019/01/19(土) 20:23:49.75ID:6jObQ1tr0
>>267
P-1とC-2とか?
2019/01/19(土) 20:24:15.73ID:bPr+rw6G0
>>231
量産して安くなるのは要するに開発費や設備投資がペイするからなんだけど、
調達が長期になればインフレ率がそれを超える。SM-6は値段ほぼ据え置きなので
安くなってるけどインフレ率と同じくらいなので安くならないままなので、
本体以外の部分がペイした後はむしろ高くなりだすはずである。
2019/01/19(土) 20:24:57.11ID:fvlUODYU0
>>203
機体の素性的にはあんまり向いて無いと言われてるなあ>低空侵入
2019/01/19(土) 20:25:02.43ID:/JiBy+bjr
おっぱぱぱぱおっぱぱぱぱおっぱいぱいぱい
(おっぱぱぱぱおっぱぱぱぱおっぱいぱいぱいおっぱぱぱぱおっぱぱぱぱおっぱいぱいぱい)
(スペースバンパイアより)
作曲:ヘンリー・マンシーニ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2019/01/19(土) 20:25:21.00ID:jjX+14/B0
>>253
もしかして本人も予想外だったのか?
2019/01/19(土) 20:25:28.32ID:U4IGp1ZR0
>>232
フリアンにすり替わってラウルが立候補したら腹抱えて笑う。
2019/01/19(土) 20:25:57.03ID:yNdRvSaHM
トランプは若い頃から政治について言及していて
旧態依然な政治家がおろかな事ばかりしているから立候補せざるを得なくなるかもとか言ってた
で、実際にやった。
少なくとも思い出候補ではない。
2019/01/19(土) 20:27:00.25ID:9LahlKz90
>>270
乱流なんかに突っ込むと、メートル単位で機体が上下に暴れるので、大変らしいですね

(゜ω。)
2019/01/19(土) 20:27:05.33ID:J7xPngjC0
>>267
F-4を海空で採用したことでコストを抑制できた可能性が
実際は空軍がやらかしただけだが
2019/01/19(土) 20:27:11.29ID:6jObQ1tr0
トランプが当選するってことは
アメリカがそうとう病んでるってことだしなぁ…
2019/01/19(土) 20:27:23.46ID:wCvSbvzw0
>>261
無茶苦茶いってるように見えて公約を誠実に守っているのがすごい。
2019/01/19(土) 20:27:52.84ID:geemYy2R0
>>269
嫌な話だ
やはり国産対空誘導弾
2019/01/19(土) 20:28:10.73ID:JhnJO4zg0
>261
根が真面目だからこそ、当選したあとの責任の重さを考えて渋い顔だったし、そして実際に公約を実行していこうとしているんだろうなと。
2019/01/19(土) 20:28:19.68ID:6jObQ1tr0
>>279
F-35が対応しない
282名無し三等兵 (アウアウカー Sa6d-7Ion)
垢版 |
2019/01/19(土) 20:28:26.32ID:Mi1rZ8+Ga
>>253
「おっ!ええ勝負しとる。商売の種になりそうゆな」
「なんで勝つねん...」
2019/01/19(土) 20:28:26.38ID:/JiBy+bjr
>>277
トランプ以上のソリューションが無いってことですかね
2019/01/19(土) 20:28:36.13ID:0rO/3KUQM
>>274
だから「っぽい」なのだ
夕立なのだ
2019/01/19(土) 20:29:00.51ID:U4IGp1ZR0
>>268
いや、アメちゃんでの前例があるかって意味ね。

もし一つも見つからないのにJOINTだナン・マッカーディーだとなんとかの一つ覚えで抜かしとるんならアメ連邦議会はアホだし、五角形ビルと現場が気の毒すぎる。
2019/01/19(土) 20:29:12.02ID:gr+jKUns0
>>257
最終話のラストシーンの演出が地味にエグいのがすごく印象に残ってる。

「戦争なんてまたすぐ始まるから泣くなよ!エンジョイ!(慰めの言葉)」
〜すごくハッピーエンドで大団円的なBGMでフェードアウト〜
2019/01/19(土) 20:29:13.54ID:aDIokvxX0
「けもフレ2」、1話エンディングに誤ってデモ音源使用し謝罪
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1901/19/news024.html
多分誰も気にしてない
2019/01/19(土) 20:30:13.64ID:TjFzReqF0
いや、アメリカ大統領って立場はどんな阿呆でも重大さ感じるだろう…
あっ
2019/01/19(土) 20:30:33.23ID:fdHRH+YBM
>>262
月刊空母はインディペンデンス級でなかったか?流石にエセックス級は隔月刊だったと思うが
>>285
ストライカーシリーズとかかね?色々不便な所もあるようだけど
2019/01/19(土) 20:30:55.45ID:bPr+rw6G0
>>279
日本も経済の正常化に伴いそうなるで。
2019/01/19(土) 20:31:07.29ID:jjX+14/B0
>>275
気流による上下は機体関係なく普通に起こりえるような
2019/01/19(土) 20:31:23.00ID:f3xSOgiB0
>>257
アルは大人になってビデオジャーリストになったと妄想してる。
カイの会社で働いてたりとか。
2019/01/19(土) 20:31:25.60ID:98SEp7Vc0
枝野幸男・立憲民主党代表(発言録)

(海上自衛隊の哨戒機に韓国海軍の駆逐艦が火器管制レーダーを照射したと
される問題について)
これは政治問題化をせず、実務的に粛々と事実関係を明らかにしていけば、いま我々が承知している範囲では、明らかに我が方に理があると思っている。
できるだけ粛々とやっていく方が、国際社会の理解も得ながら、あるべき結論に近づいていくのではないか。
(鹿児島市内で記者団に)


朝日新聞(2019年1月19日19時44分)
https://www.asahi.com/articles/ASM1M6FQ7M1MUTFK004.html

はああああああああ???
「大ごとにするな!」って言いたいわけだ
2019/01/19(土) 20:31:31.36ID:BNPKwyOQ0
>>254
「浮気が発覚した直後には、思う存分、夫に怒りをブチまける」も追加で。
数年前に放送されていたBS1のドキュメンタリーでの元SPの人の証言では、
浮気発覚後、ホワイトハウス内でヒラリーの怒鳴り声と花瓶か何かが投げつけられる音が聞こえたそうです。
2019/01/19(土) 20:31:44.02ID:9LahlKz90
>>282
のんのんの
「これでこの国への義務は果たしたちゅーことや。祭りじゃ、わろとけわろとけ」
「ほんまに当選させて、どないすんねん……」

_(゚¬。 _
2019/01/19(土) 20:32:45.31ID:BNPKwyOQ0
>>257
見えない空は遠いけど 抱えきれない夢がある♪

そんな主題歌だったかなぁ。
297101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (ワッチョイ 9101-Upmy)
垢版 |
2019/01/19(土) 20:32:55.11ID:r6oWnbcW0
>>283
共和党にはライス元国務長官いるけど、あの人はイラク戦争時にレームダックなってたし、求心力あまりなさそう。
アメリカ大統領はカリスマが要求されるからなぁ。
ジョン欠地王みたいに議会にボロクソ言われるのはお呼びではないだろうし。
2019/01/19(土) 20:33:19.14ID:geemYy2R0
>>281
やはり国産

>>290
やはり高くなるのが正常なのか
まぁ、高くなるのも経済成長の範囲内なら問題ないが
輸入品は困るよね
国産国産……
2019/01/19(土) 20:33:39.04ID:9LahlKz90
>>291
度合いの問題でな。
わりと安定しているトーネードなんかに比べて、そういった疲労が激しいそうな

_(゚¬。 _
2019/01/19(土) 20:34:53.89ID:LW8tRXgP0
やはりガンダムにはシャアがジオン共和国の指導者になった上での第二次一年戦争が必要だったのではないか。

ネタのもとになる。
2019/01/19(土) 20:35:24.32ID:f3xSOgiB0
>>293
枝肉必死だな、としか感想湧かない。
黙っていたいんだろうが民団からせっつかれたんだろうな。
2019/01/19(土) 20:35:31.03ID:M5ZiWESf0
>>292
あれ?MSパイロットになってバンシィに乗ったんじゃ?
2019/01/19(土) 20:35:32.37ID:fdHRH+YBM
>>298
住友「せやな」
コマツ「せやせや」
>>299
そりゃ長距離巡航ミサイルとか載せたくなるわな……
2019/01/19(土) 20:35:50.43ID:jjX+14/B0
>>289
ああ、そういう…
2019/01/19(土) 20:36:20.48ID:6jObQ1tr0
いつもの死にたいが出てきた
就活はうまく行かないし疲れたしニートは嫌だし…
死にたい
なんで生きてるんだろう
2019/01/19(土) 20:36:26.48ID:geemYy2R0
>>293
今祭りをせずに何時するのか?だね
2019/01/19(土) 20:36:36.50ID:aDIokvxX0
パイプの噴出燃料、盗もうとして引火21人死亡
https://www.yomiuri.co.jp/world/20190119-OYT1T50063.html
>地元メディアの映像によると、住民がゴミ箱やプラスチック製容器を手に、パイプラインから噴き出た燃料を盗もうとしていた。
毎度おなじみ
2019/01/19(土) 20:36:55.15ID:m79O0MaEr
>>293
勤労統計で政権にダメージ与える予定だから余計な動きをするな(意訳
2019/01/19(土) 20:37:08.63ID:f3xSOgiB0
>>302
アレはどこぞの地球生まれ地球育ちのお坊ちゃんで別人なのだ。
ちなみにF-91乗って後にパン屋になった人物もバーニィではない。
2019/01/19(土) 20:38:15.46ID:0rO/3KUQM
>>305
いずれどんなに死にたくなくても死ぬ
誰もが死に向かって歩いているんだ
2019/01/19(土) 20:39:16.53ID:N7nT6C/90
>>293
別に日本は粛々と公開してるだけw
韓国が異常に反応してる
2019/01/19(土) 20:39:25.97ID:BNPKwyOQ0
>>308
統計データ不正で政権の支持率を落とす一方で野党候補の一本化をすすめ、
夏の参議院選挙で安倍政権を退陣に追い込む!

・・・というのが野党の願望なんですが、うまくいきますかどうか。
2019/01/19(土) 20:39:38.20ID:AEzP9R9Z0
>>307
アパマン 「これだから未開人は…」
2019/01/19(土) 20:39:44.52ID:M5ZiWESf0
死ぬのが怖くて尻穴で遊べるかってコテが言ってた
2019/01/19(土) 20:39:48.30ID:TjFzReqF0
>>305
何故上手くやろうと思うんだ?他の事は上手く行ってたのか?
「とりあえず」でいいだろう?
2019/01/19(土) 20:39:48.91ID:bPr+rw6G0
尾張のうつけや猿が天下を取ったのだ。外面なんて指導者の適正としてあてにならんものである。
貿易戦争の中間リークを見るに間違いなく後世にはトランプは英雄と言われる。
2019/01/19(土) 20:39:52.62ID:yNdRvSaHM
>>290
ほんまにそうなるんかいな
ゼロ成長あるいは1%程度の低成長が人類の新常態なんじゃないかと疑ってるわ

まあ低成長にせよもうちょっとどうにかならんものか。
せめて1%は超えて。
2019/01/19(土) 20:40:00.57ID:AG3GFm+WM
X−2の技術の使い道

・無尾翼試験機(とりあえず同じ形態で垂直尾翼なしの機体を作ってCVTで制御し、アリと比較)
・ASTOVLの試験機(プレナムチャンバー方式のASTOVLを作ってSTOVL飛行を試験)
・無人戦闘機の試験機(センサーぶちこんでステルス無人機として飛行させる)

予算があればやるんだろうけど、予算が無いのな
2019/01/19(土) 20:40:25.78ID:wCvSbvzw0
>>305
また君か。厄介な奴だよwww
大丈夫大丈夫。わざわざ死なんでも人間は死ぬべき時に死ぬように出来ているんニダ。
2019/01/19(土) 20:40:55.56ID:TjFzReqF0
お尻で遊ぶのとお城で遊ぶのは、ちょっと違う。
2019/01/19(土) 20:41:09.16ID:J7xPngjC0
>>318
これからF-3作る予定だから技術者が足りない
2019/01/19(土) 20:42:29.00ID:sQWzxXBZa
>>307
アフリカかと思ったらメヒコなんよね…見事に吹き飛んだ模様
2019/01/19(土) 20:42:46.38ID:9LahlKz90
>>319
なんか、決定的な一言言われるの待っているよなぁ

_(゚¬。 _ ここの住人は、そんな優しいことまず言わんだろうけど
2019/01/19(土) 20:44:15.87ID:M5ZiWESf0
>>319
さすみか
土日のみかんちゃんは一味違ってカッコいい
2019/01/19(土) 20:44:22.75ID:TjFzReqF0
つーか、このスレに来てる時点で深刻な悩みじゃないよ。自己申告だけに。
なんちゃって。
2019/01/19(土) 20:44:25.09ID:yVrGZTp+0
>>88
頭のプロデューサーがデザイン上がりなのは強いなぁ
単純なグラフィックは勿論細かいUIやフォントに至るまで実に気持ちよい
流石元R4のデザインチーフなだけはある
2019/01/19(土) 20:44:44.83ID:Qcbx+ceyD
>>305
割と真面目に、風俗でも行ってきたらどうだい?
人間、ときには気分転換も必要だよ
2019/01/19(土) 20:45:16.40ID:fdHRH+YBM
>>318
それは別にX-2でなくX-3とかになるんでないの?
その辺のはF-3完成したらF-3派生の研究としてF-3でするんでないかね
2019/01/19(土) 20:45:19.63ID:tzONvzFA0
エスコン買うかぁ
2019/01/19(土) 20:45:30.26ID:wCvSbvzw0
>>323
まぁ、うん。
言ってもせんないことだしな。
2019/01/19(土) 20:45:48.60ID:HOLAYPZJ0
>>323
優しい言葉って「ガンバれ」とか「気合いだー」とか?
2019/01/19(土) 20:46:22.88ID:gr+jKUns0
なに?死にたいだって?
どうせ死ぬならエリア88へ行ってみないか?

などと
333名無し三等兵 (スッップ Sd33-NmBL)
垢版 |
2019/01/19(土) 20:47:20.97ID:fCWNNbKkd
>>225
アンジェリーナジョリーが
大統領選挙に民主党候補で出たいとか
寝言言ってなかったっけ?
2019/01/19(土) 20:47:21.68ID:fdHRH+YBM
>>332
先ずはホテルのチェックインだと思わせてサインさせるところから始めないとな
2019/01/19(土) 20:47:26.68ID:+jpSvAW20
そのまま電車に飛び込んで淋ちゃんをブチ切らせるんだ。
2019/01/19(土) 20:47:39.17ID:tzONvzFA0
とりあえず死ぬ前に航空際でF-3見てからにしようや?
2019/01/19(土) 20:48:24.49ID:6jObQ1tr0
>>327
服薬していた抗うつ剤がなんかだめだったらしくアレが立たない
2019/01/19(土) 20:48:28.11ID:wCvSbvzw0
さしあたってHFの完結までは死ねない。
2019/01/19(土) 20:48:39.18ID:0rO/3KUQM
宝くじを買いなさい
宝くじは心の健康によい
2019/01/19(土) 20:48:55.60ID:TjFzReqF0
うるさい、お前なんて100年後に子孫に囲まれて死んでしまえ。
2019/01/19(土) 20:48:56.89ID:Y/Ri2+yP0
>>334
離婚届だとか結婚届だとか思わせてサインさせるパターン
2019/01/19(土) 20:48:59.68ID:gFBNs2UQ0
本当に死にたい時は2chなんか書き込んでるどころじゃないし
「死にたい」という願望じゃなくて
「死ななければこの苦しみから逃れられない、だから死ななくてはならない」
という強迫観念で人は自殺するんだよ
2019/01/19(土) 20:48:59.94ID:/JiBy+bjr
>>305
おっぱいの事を考えてみたらどうだろうか?
2019/01/19(土) 20:49:09.75ID:9LahlKz90
>>331
そんな酷い言葉はですがでは、ありふれている____

_(゚¬。 _
2019/01/19(土) 20:49:50.31ID:M5ZiWESf0
>>336
それ次はエイブラムス後継とかバーク後継とかM2HMG後継とか見たくなるやつじゃん
2019/01/19(土) 20:49:51.83ID:aDIokvxX0
まあおっぱいでも揉めば解決する
2019/01/19(土) 20:50:04.99ID:fdHRH+YBM
>>336
どうせならF-3Nを見てからでないとなあ
艦載版は作られると信じてる
2019/01/19(土) 20:50:27.13ID:wCvSbvzw0
>>337
あれ、確かエビリファイしか飲んでなかったよね。
2019/01/19(土) 20:50:58.08ID:yNdRvSaHM
>>345
それ不死やん
2019/01/19(土) 20:51:06.36ID:/JiBy+bjr
ゴジラvsコングを見るまでは死ねない
2019/01/19(土) 20:51:41.40ID:tzONvzFA0
>>345
アメリカ兵器はあんまり興味ないから、F-3の次は国産空母とDDXを横須賀でみたいなぁ
2019/01/19(土) 20:51:49.55ID:aDIokvxX0
みんな宇宙戦艦みたいだろ?(何年生きる気だ
2019/01/19(土) 20:52:05.35ID:9LahlKz90
>>343
とりあえず、80km/hでにぎにぎするとおっぱいの感触とか言っていたけど
一体どんな萎びたタレ乳をサンプルにしたんだか

(゜ω。)
2019/01/19(土) 20:52:08.81ID:AG3GFm+WM
韓国人「満州族が漢族文化を抹殺した理由」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/54739510.html

チャイナドレス誕生の秘密

唐の文化が日本の奈良にしかなかったするのも、支配者交代の果てなのか
2019/01/19(土) 20:52:17.97ID:bPr+rw6G0
>>317
失われた20年ですらその間に6%くらい上がってるからね。
今は消費税ショック前なんで過度な上昇傾向であることを加味しても
14年の時より上がり方が上なんで、そういう事だろう。
2019/01/19(土) 20:52:21.72ID:fdHRH+YBM
>>345
2050でもバークとエイブラムスとM2は現役のような……
>>352
もうすぐ空から降ってくるかもしれんし……
2019/01/19(土) 20:52:54.46ID:HOLAYPZJ0
双子姉妹とその母親との親子姉妹丼を食してからじゃないと、死ねないんじゃー!!
2019/01/19(土) 20:53:11.97ID:TjFzReqF0
ちんこのことを考えると幸せになれるかも?
2019/01/19(土) 20:53:34.71ID:/JiBy+bjr
>>353
まったくだ
おっぱいの価値は柔らかさではない
弾力だ。固めの方が良いのだ
2019/01/19(土) 20:53:46.13ID:lSQAkCoJ0
俺は国産SSBNがみたい
2019/01/19(土) 20:53:49.69ID:AG3GFm+WM
>>328
何も試作してない今の時期に基礎研究やるべきであって
F−3完成してからやるとかトロ臭いこと考えてると世界から遅れるんでは
2019/01/19(土) 20:53:57.61ID:fRVyj4Zg0
苦痛にのたうっている間はまだまだ大丈夫。ヤバイのはそこから先に進行した場合だな。
ところで行動範囲内に風俗の一軒すらない自分はどこでおっぱいを揉めば良いのか。
2019/01/19(土) 20:54:31.57ID:fdHRH+YBM
>>362
デリヘルでも呼んだら?
2019/01/19(土) 20:54:50.46ID:aMIQYYspa
とりあえずJA07JC〜JA09JCに乗るまで命を捨てて俺は生きる
2019/01/19(土) 20:55:09.75ID:TjFzReqF0
>>357
その夢は甘美だが、夢で終わらせたほうがいいのでは?
>>362
自分の胸に手を当てて考えろ。
2019/01/19(土) 20:55:32.93ID:/JiBy+bjr
>>362
幸いな事に今はデジタルな時代だ
2019/01/19(土) 20:56:04.72ID:jjX+14/B0
>>362
行動範囲の外へ遠征すればよい
2019/01/19(土) 20:56:30.60ID:gr+jKUns0
>>362
>ヤバイのはそこから先に進行した場合だな
職場で怒鳴られても最近何も感じなくなったけど、なんか楽しいこともあんまなくなったな
とか思っていたら気が付いた時には欄干を乗り越えて川をのぞき込んでいたとかそういうの?
2019/01/19(土) 20:56:40.91ID:/JiBy+bjr
>>364
明日の無い星なのですか?
2019/01/19(土) 20:56:46.92ID:9LahlKz90
>>362
永井豪は自分のおっぱい見ながら、おっぱい仮面とか描いていたそうな

(゜ω。)
2019/01/19(土) 20:57:25.72ID:yNdRvSaHM
俺の母校の先輩の作家の先生が
死にたいと人生相談する人に「ソープに行け」と言ってたから行ってみるのはどうだろうか
2019/01/19(土) 20:58:07.58ID:aMIQYYspa
>>369
府中の海は俺の海なのだ(イミフ
2019/01/19(土) 20:58:38.46ID:/JiBy+bjr
>>372
友よ
2019/01/19(土) 20:58:38.87ID:6jObQ1tr0
>>348
昔はね
セロクエルが良くなかったみたい
いまリフレックスとドグマチール飲んでる
2019/01/19(土) 21:00:43.80ID:jjX+14/B0
>>368
レールを覗き込んでいたことはありますのぅ
>>374
そういやドグマチールもメンタル系の使い方するんだっけ
一応頓服で持ってるけど食欲の制御が効かなくなるから好かん
2019/01/19(土) 21:01:35.09ID:wCvSbvzw0
>>374
ドグマチールの副作用ニダね、インポは。
2019/01/19(土) 21:01:36.18ID:/a3T2aXZ0
中国すげー@犬hk
2019/01/19(土) 21:03:09.18ID:yNdRvSaHM
>>377
中国巨大IT企業は5Gから除外される予定なのだ
(前スレ終盤参照)
2019/01/19(土) 21:03:10.20ID:M5ZiWESf0
在籍表ではまるで日本人なのに実際くるのは南米系外国人なデリヘルとかあるからデリヘルは悪い文明
いい尻してやがる
2019/01/19(土) 21:03:14.78ID:0ZEfM5Wta
このスレはドラッグジャンキーもおるんか…
2019/01/19(土) 21:04:53.69ID:IxKpMKG50
>>380
やるかい?
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/storage.withnews.jp/2015/09/02/c/25/c2575afa-l.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/k_kaa/imgs/8/d/8dc92754.jpg
2019/01/19(土) 21:05:32.05ID:/JiBy+bjr
>>380
ネットだと錯覚する
2019/01/19(土) 21:05:57.16ID:jjX+14/B0
>>380
これこれ、MedicineとDrugをゴチャゴチャにするでない
2019/01/19(土) 21:06:24.34ID:593gD2/P0
>>305
煎餅か代々木レッズの地方議員にボヤきに行って
その後役所役場の福祉部門に突撃すると良いよ・・・

住んでるとこが住んでるとこなら解放同盟に突撃するのもありよ・・・

使えるものはなんでも使ってみよう
2019/01/19(土) 21:06:37.78ID:+jsedG2ua
>>289
エセックスが月刊で護衛空母が週刊、駆逐艦が日刊
その他の軽巡や軽空母で隔週刊レベルじゃなかったっけ?
2019/01/19(土) 21:06:53.32ID:wCvSbvzw0
第一種向精神薬なんていうレアものを飲んでるけど、ジャンキーじゃないよ!
2019/01/19(土) 21:07:41.19ID:T5c23zNwd
気を付けようね
https://i.imgur.com/88NMZWX.png
2019/01/19(土) 21:08:07.05ID:YgTJEYlF0
>>385
日刊駆逐艦(夕刊もあるよ!)
時報輸送艦
2019/01/19(土) 21:09:09.69ID:0ZEfM5Wta
>>383
でもでも、ドラッグストアって言うじゃないですか!?(屁理屈
2019/01/19(土) 21:09:13.68ID:fRVyj4Zg0
皆ありがとう。とりあえず自分の胸を自分で揉んでみたけど特に何も起きなかったわ。

>>381
オイオイ、業務用の粉ならメヒコにもあるぜ。日本人なら本ワサビの卸元に伝手とか無いのかい?
2019/01/19(土) 21:11:17.40ID:YYBFbIgr0
>>381
いわゆる質屋パウダーですね(いわない
2019/01/19(土) 21:13:22.38ID:/ZWYtA5R0
◆ガーリーエアフォース◆

・何だこの糞空戦描写
・ふむ、これが鈴枠ということだね?
・ズッキュゥゥゥゥン
・パンツを見られたのなら見れば良いじゃない
・女子にそういう事を言うのはお勧め出来ないなあ!
・ほら泣いたぞ!
・「ザッケンナコラー!」「ザッケンナコラー!」「ザッケンナコラー!」
・何度見ても材木座にしか見えないオッサン
・どうせならファントムのメンタルモデルはカンクリにしても良かったのでは?
・「女の子とか連れ込むんじゃないぞ」「わかった」 フラグ!
・「何でもしていい」「今、何でもって言ったよね?」
・「B定食だ」「そんなものはない」「ではC定食だ」「そんなものはない」「認めん、認められるか…」
・ご覧の番組はラーメン大好き小泉さんになりました。
・「来週ダメだったら廃棄な!」 ジャンク品買ってきてダメそうなパーツ交換して遊んでるノリ
・とりあえずグリペンと前後する薄い本が出るかどうかだ
2019/01/19(土) 21:14:30.62ID:0ZEfM5Wta
グリペンと前後…?(困惑
2019/01/19(土) 21:15:24.06ID:Hvq5l8Jw0
>>70
これ、 上海閥の支配が強い地域を切り離すとかじゃないよな…
別の国と宣言させて…
2019/01/19(土) 21:15:57.22ID:fvlUODYU0
>>291
元が純粋な制空戦闘機だけあって揚力がでかすぎて外乱を拾いやすいんだよね。
翼面積が小さくて重い機体だと、低空で外乱の大きい環境でも安定するのだ。


そしてはねバト12話、主人公の顔つきがレヴィ見たくなってるんですけど!
11話まではガラス玉みたいだった目が10人くらい殺してる目になったのはどういうこと?
2019/01/19(土) 21:16:04.09ID:tzONvzFA0
ASTOVLってなんやってググったけど、これか

474 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/05/04(日) 21:17:00 ID:???
海自の艦載機計画

ASTOVL→VF-X

ASTOVLは先進短距離離陸垂直着陸機でATD-Xをベース機とし
エンジンはXF5双発で90度下に偏向する事で後部リフト推力を発生させ
前部リフト推力は遠隔推力増強方式(RALS:Remote Augmented Lift System)により発生させる
tp://www.mod.go.jp/trdi/happyou/genkou/07.pdf(リンク切れです)
遠隔推力増強方式は2基のターボファンの空気を前方に導き
プレナムチャンバーで燃料と混合して燃焼させる方式で
ASTOVLでは40kNのリフト推力を見込んでいる
前部と後部を合わせたリフト推力は100kNである
ATD-Xの満載重量が8トン、ASTOVL化で増加する重量が2トン程度であれば
まあなんとかSTOVL運用が出来そうな見込みである

実機である将来艦上STOVL機VF-Xでは、FI-Xにプレナムチャンバーを搭載する
この場合の前部リフト推力としては80-90kNを見込んでおり
後部リフト推力と合わせた総合リフト推力は230kNであり、
これはF-35Bのリフト推力160kNに比べて大きい
(これはXF10ターボファンエンジンが設計通りの推力であった場合)


(JSF総合スレ15より引用)
映倫@2ch軍事板
2019/01/19(土) 21:16:08.40ID:U4IGp1ZR0
>>385
デストロイヤーより小さいコルベットなら朝夕で朝刊夕刊の毎日二回発行ペースだな。PTボートなら秒針が動くたびに造船所から吐き出されてきそうですっげーイヤw
2019/01/19(土) 21:16:42.07ID:qV4eq7zC0
そういえば中国、実際の成長率は1.67%……なんてな話があったな
2019/01/19(土) 21:17:13.16ID:aDIokvxX0
>>390
渓流でアホほどとれる葉わさびの根を擂ってみたんだけど辛み弱くてやはり代用にはならないんだなと
粘りと風味は十二分にあるので惜しいんだけどな
2019/01/19(土) 21:17:56.76ID:jjX+14/B0
「悔しさあるが…」 元山さん、ハンスト終える 19日午後4時57分、ドクターストップ受け
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190119-00000021-ryu-oki
軟弱者めが
1週間程度やってみろ
4日絶食なんて大学生の時の俺の日常だぞ
2019/01/19(土) 21:19:27.02ID:/JiBy+bjr
>>390
もっとおっぱいの事を思うんだ
2019/01/19(土) 21:19:35.56ID:/ZWYtA5R0
>>393
ドラゴンカーセックスよりは一般向けなので安心して欲しい
2019/01/19(土) 21:19:37.49ID:wCvSbvzw0
>>400
なんだこの茶番はwww
若いのにこんなチンケな真似しかできないなんて
2019/01/19(土) 21:19:53.80ID:fdHRH+YBM
>>396
んな面倒くさい事考えるなら強力な推力と偏向ノズルによる力業で短距離離陸すればよいのでは?
短距離着陸はスラストリバーサーとドラッグシュートの組み合わせで達成すると
2019/01/19(土) 21:21:10.29ID:9LahlKz90
>>399
フリカケやおひたし、醤油漬けぐらいには良い感じなんですけどねー

_(゚¬。 _
2019/01/19(土) 21:21:31.14ID:Y/Ri2+yP0
そのまま即身仏になれば感動と同情票で一気に大逆転までありえるのでは?
2019/01/19(土) 21:21:35.25ID:Wp0MDLly0
JATOでZELLが大正義
2019/01/19(土) 21:21:56.60ID:jjX+14/B0
頭がボーッとしてからが本番だよ
4日を越えたらもう色々どうでもよくなる
こいつは壁を越えられなかったのだ
2019/01/19(土) 21:21:59.65ID:tzONvzFA0
>>404
たぶんF-35Bよりも機械の構造はシンプルやとおもうよ
図で書くとこういうことになるらしい

https://i.imgur.com/eEWAIwU.jpg
2019/01/19(土) 21:22:12.43ID:TjFzReqF0
やはりセルフ女体化エロ妄想が至高なのでは…?
2019/01/19(土) 21:22:30.10ID:YYBFbIgr0
>>400
>105時間に及んだ

なんとも評価しがたいw 自分が4日とすこし絶食できるかって言われたらそりゃできないしやる気にもなれないがw
2019/01/19(土) 21:23:16.01ID:wCvSbvzw0
というか、こんなガキが絶食したぐらいで何か変わるんだろうか。
2019/01/19(土) 21:24:57.71ID:62/dpH4v0
>>400
ハンスト成功のお祝いで焼き肉食って胃痙攣起こしてほしい。
2019/01/19(土) 21:25:22.16ID:jjX+14/B0
>>412
菅官房長官「その方に聞いて」 元山さんハンガーストライキに
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-863395.html
◆無慈悲◆
2019/01/19(土) 21:25:28.26ID:aDIokvxX0
ゴーン起訴の余波? ストールがルノー・スポール代表を継続
https://jp.motorsport.com/f1/news/Stoll-to-continue-Renault-president/4326242/
ゴーン飛び火
>ルノーはコスカスがグループを離脱した理由について説明していない。
モータースポーツ特にF1は大きな金が動くのでなんかやろうとしてたんじゃないかと考えてしまうな
2019/01/19(土) 21:26:01.60ID:Y/Ri2+yP0
>>414
めっちゃゴミを見る目なんですけど
2019/01/19(土) 21:26:13.10ID:0ZEfM5Wta
水や塩分も摂っていながらこの体たらくは女々では?
せめて一週間は保たせろと(ry
2019/01/19(土) 21:26:22.44ID:D7RV2OOn0
なんやNスペ、中国技術すごいようだが、どこまで本当なんだ。
こういう話って期待すると実はかなり盛っててさっぱりで残念というのが多すぎる。
しかしAI買おうとしたら中国製AIってのは止めたいなぁ。
2019/01/19(土) 21:26:38.31ID:yNdRvSaHM
そんなめんどくさい事するならガウォーク作ろうず
2019/01/19(土) 21:26:42.57ID:Wp0MDLly0
F-35Bのファンがコールドエアなのは
ホットエアがインテークに出戻りするのを防ぐ効果もあったのだが
これはどうなるのか
2019/01/19(土) 21:27:13.37ID:T5c23zNwd
ドスケベ
https://i.imgur.com/iAEHGGb.jpg
2019/01/19(土) 21:27:26.60ID:wCvSbvzw0
>>414
琉球新報すら冷めた感じなのがまた笑えるな。
2019/01/19(土) 21:28:28.73ID:TjFzReqF0
その昔、日本の技術すごい!経済力すごい!とか持ち上げてたからな。
むろん、悪い意味での持ち上げ方だが。
それがあるから、相当に眉唾の思いで見てる。
2019/01/19(土) 21:30:00.49ID:9LahlKz90
中国は技術がどうあれ、国民性から来る継続性ガガガ、と謎の信頼感があるからなぁ

(゜ω。)
2019/01/19(土) 21:30:04.63ID:M5ZiWESf0
>>410
自分女子高生化いいよね
2019/01/19(土) 21:30:19.20ID:fdHRH+YBM
>>418
取材してたのが一年前とか早くても半年前とかだろうからなあ
最近の国際情勢は1ヶ月が遠い過去になるような世界なので放送する頃には既に旬を過ぎているのだ
2019/01/19(土) 21:31:17.83ID:6jObQ1tr0
3億円くらい当たればうつも消えるはずなんだが
当たらないなぁ…
2019/01/19(土) 21:31:45.87ID:D7RV2OOn0
アリババスゲーって言うけど、アマゾンの中華汚染で使い物にならなくなってんのは
アリババの仕業なのか、アリババはもっとひどいのかどっちなんだろう。
2019/01/19(土) 21:32:00.15ID:Hvq5l8Jw0
>>424
やはり民族ごとに独立した国にしなければ
まずはそこからだ
2019/01/19(土) 21:32:01.97ID:wCvSbvzw0
金当たったら一生ボケーっと過ごすんだがな。
2019/01/19(土) 21:32:52.48ID:TjFzReqF0
>>425
自分女子中学生〜女子高生〜女子大生〜OL〜主婦〜(中略)〜年下の男子と再婚
とかまでやると、病気が深刻な気もするけどなお良いですよ。
2019/01/19(土) 21:33:00.73ID:D7RV2OOn0
>>424
5Gの覇権を中国が取ってもインフラ維持に金使うとは思えないと思ってしまうんだよねぇ。
2019/01/19(土) 21:33:05.63ID:M5ZiWESf0
大学生なら1週間何も食わずに過ごすなんて当たり前のことだからなぁ
2019/01/19(土) 21:33:18.30ID:Y/Ri2+yP0
>>428
中華じゃなくてもタイトルに説明ズラズラ付けるのは怪しくなるので止めて欲しい…
2019/01/19(土) 21:33:47.01ID:J7xPngjC0
>>432
高速鉄道でも保守管理に金かけてないなってのが透けて見える
2019/01/19(土) 21:34:11.26ID:D7RV2OOn0
>>425
VRCHATで女子高生化とかってどこまでなりきれるものなのだろう。
2019/01/19(土) 21:34:17.67ID:tzONvzFA0
>>420
ハリアーとかYak-38とかあるしどうにでもなるんじゃね?
2019/01/19(土) 21:35:24.92ID:/ZrL7NnI0
とりあえず100万円貯めたら夢広がリングになるそうだから、
なんらかの合法的手段で100万円を手にしてみたらいかがか?
2019/01/19(土) 21:35:35.31ID:aDIokvxX0
ハンガーストライキって即身仏になるまでやらなきゃ意味ないだろ
チリーンチリーンと鈴鳴らせ
2019/01/19(土) 21:36:52.59ID:TvOtNrcz0
>>433
食欲無くなってからが本番だよな
2019/01/19(土) 21:37:12.19ID:qskWBw6n0
>>301
これ統計問題なんぞ一発で吹っ飛ぶレベルで立憲の支持落ちるんじゃねーの。
今回のレーダー問題は完全に一般層まで浸透しきっているから
その上で韓国の肩持つようだと在日もろとも吹っ飛びかねんぞ。
2019/01/19(土) 21:37:21.58ID:0ZEfM5Wta
即身仏って自分だけ輪廻から逃げ出す行為に他ならないのでは?(曲解
2019/01/19(土) 21:38:39.81ID:TjFzReqF0
セルフ「見た目は30代前半くらいに見えるアラフィフ女子」エロ妄想で
自分の半分くらいしか生きてない男子のチ○コでよがらされて
「若い精子で妊娠しちゃうううううう!」とかよがり声あげる妄想とかすると
たくさん出ます。オヌヌメ。
2019/01/19(土) 21:38:45.28ID:qskWBw6n0
>>439
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A3%9C%E9%99%80%E8%90%BD%E6%B8%A1%E6%B5%B7#/media/File:Fudarakusanji02s1024.jpg
これに乗って航海したら聞く奴は出るかもなあ。
2019/01/19(土) 21:38:46.37ID:12bOuWlt0
>>442
仏教的にはそれが目指す到達点なんではないか?
入滅出来てるって事だし。
2019/01/19(土) 21:38:51.16ID:fRVyj4Zg0
いやいや、水飲みながら四日間ただ座ってただけの事をハンストとは言わないだろ。
というか地元自治体の首長にこぞって叛乱起こされた挙句に対抗手段がこれだけかよ。バカなのか?
2019/01/19(土) 21:39:48.99ID:/a3T2aXZ0
>>442
小乗だからそれでいいんだよ
2019/01/19(土) 21:40:08.89ID:J7xPngjC0
>>446
バカじゃないとでも思っているんですか?
2019/01/19(土) 21:40:45.04ID:/ZrL7NnI0
>>440
絶食後は食べたら満たされる、ではなく、食べ物に対する拒絶が起こるもんな…
2019/01/19(土) 21:40:58.87ID:0ZEfM5Wta
>>445
まあ逆に言うと自分だけ解脱できればいいや、的な考えとして大乗仏教系から批判されたんではあるけどね
2019/01/19(土) 21:42:11.22ID:TjFzReqF0
>>444
補陀落渡海かな…?(見えない)
あれひどいよね。
2019/01/19(土) 21:42:27.62ID:T5c23zNwd
>>425
まぁ大抵はこうなる
https://i.imgur.com/gX81Tv7.jpg
2019/01/19(土) 21:42:44.53ID:0rO/3KUQM
>>442
おわかりか

214: 超竜ボム(東京都):2013/11/20(水) 22:54:48.17 ID:v0O9DbDs0
ニートが一番オリジナル仏教の精神に近いよ

・金を稼ぐための労働はいっさいしない
・食い物は他人に恵んでもらうが、くれた相手に感謝はしなくていい
・1日の大半を穏やかな気持で瞑想して過ごす
・俗世間のくだらない出来事はいちいち相手にしない
・女と接触しない
2019/01/19(土) 21:42:50.94ID:/JiBy+bjr
>>442
ブーメランテリオスで粉砕であります
2019/01/19(土) 21:43:59.22ID:M5ZiWESf0
実質毒でしかないブラックコーヒーとタバコを与えておけば1週間や2週間は余裕で生きる生き物が工学系には沢山いるものであるなぁ
2019/01/19(土) 21:44:19.87ID:YYBFbIgr0
>>453
・天上天下唯我独尊

あ、完璧にニートだこれ
2019/01/19(土) 21:45:27.52ID:M5ZiWESf0
上座部を小乗と呼ぶのはヘイトスピーチだぞ!
2019/01/19(土) 21:46:08.24ID:qskWBw6n0
>>453
それ最終的に俺様だけこの世にいればいい的な天狗道にならねーか。

そういや韓国ちゃん物価が順調に上がりつつあるようで。
これ放置しているとスダグフレーションからのハイパーインフレが起きて北と経済的に統一しやすくなりそう。
2019/01/19(土) 21:46:53.63ID:aDIokvxX0
>>454
ウイニング・ザ・レインボーはどうかなと思った
2019/01/19(土) 21:47:36.61ID:yNdRvSaHM
小乗は大乗の側から見た呼び方だからな

龍谷だとか四天王寺佛教大の留学僧受け入れ実績とか見てみると
たまに明らかに大乗じゃない地域から留学僧来てるんだが問題ないんだろうか
2019/01/19(土) 21:48:48.64ID:9LahlKz90
>>458
賃金1/3そこらで、日本に迫るかむしろ高い物価とか、わりと不思議な生活維持してますよね

(゜ω。)
2019/01/19(土) 21:49:52.29ID:gFBNs2UQ0
また裏高野の話してる・・・
2019/01/19(土) 21:50:04.96ID:uKsT/2RuM
PM2.5対策なんて
そりゃ、無理だなって
2019/01/19(土) 21:51:05.21ID:yNdRvSaHM
>>462
ここらで熊野闇検校の話題に転換しよう
2019/01/19(土) 21:51:48.12ID:TjFzReqF0
氷川神社、と聞いてセーラーマーズを思い出すのは良くあること。
2019/01/19(土) 21:52:57.50ID:D7RV2OOn0
後半は枢軸連合みたいな話になったw

どこまであてにしていい話なんだか>Nスペ
2019/01/19(土) 21:54:10.07ID:M5ZiWESf0
>>465
「火星に代わって火刑よ」だっけセーラーマーズ
2019/01/19(土) 21:55:08.51ID:TjFzReqF0
>>467
仮性に代わってせっかんよ、だったような。
2019/01/19(土) 21:55:09.11ID:qskWBw6n0
>>461
維持なんてできてないからロウソク革命が起きて国家の自滅機構が起動しているんだよなあ。
2019/01/19(土) 21:55:22.49ID:/a3T2aXZ0
セイラマス
2019/01/19(土) 21:55:28.75ID:0ZEfM5Wta
セーラームーン知ってるとかワグナス!なのでは?
自分的には妹が見てて毎回平成教育委員会ぎ30分しか見れないという憎い思い出しかないのだが…
2019/01/19(土) 21:55:48.89ID:IxKpMKG50
>>466
とりあえず話半分+固定相場制はつえーなって事でどうか
2019/01/19(土) 21:56:32.49ID:TjFzReqF0
大学のころにアニメが始まって
「…テレビ朝日は正気なのかな?」
と思ったものだが。>>セラムン
変身バンクがよかったなあ…(それ以外はどーでもいい)
2019/01/19(土) 21:56:43.13ID:yNdRvSaHM
月に代わって押尾川部屋
2019/01/19(土) 21:56:48.69ID:Oo+qUv5A0
>>287
前作の設定やら雰囲気を踏襲しつつ、
最後まで、ごまかしながらやるんだろうなぁ
2019/01/19(土) 21:58:03.82ID:gFBNs2UQ0
今度は月代の話・・・
2019/01/19(土) 22:00:34.97ID:/a3T2aXZ0
髪の話は勘弁
2019/01/19(土) 22:00:37.96ID:593gD2/P0
>>389
飯買いに行くところだし・・・
近所でドラックストアが24時間営業やってるとこはコンビニが逃げる逃げる・・・

>>465
どっちの氷川さん・・・(純粋な目)

普通は大宮氷川神社の方を思い浮かべる・・・
2019/01/19(土) 22:00:41.93ID:XW7tGJzya
>>286
結局連邦が崩壊して人が共食いするまで落ちぶれても戦争は続いたという皮肉
まさに、War.. War never changes.
2019/01/19(土) 22:00:52.56ID:/ZWYtA5R0
>>473
「月(無慈悲な夜の女王)に代わってお仕置きよ」
2019/01/19(土) 22:01:05.01ID:Wp0MDLly0
復員船葛城がメシマズ的な
2019/01/19(土) 22:01:21.14ID:D7RV2OOn0
>>472
しかし固定し続けるって可能なんだろうか…?
2019/01/19(土) 22:01:37.88ID:/ZWYtA5R0
>>478
ドラッグストアとは、どのストアが最も速いか競う競技では?
2019/01/19(土) 22:02:21.20ID:0ZEfM5Wta
>>480
あれ娘の結婚相手が気に入らないから殺せ!って話では?
2019/01/19(土) 22:02:35.11ID:/ZWYtA5R0
>>479
つまりこうだ。
https://www.youtube.com/watch?v=7Afjh7yjHvs
2019/01/19(土) 22:02:50.86ID:D7RV2OOn0
ぴちぴちピッチという言葉がちらちらするバミューダトライアングル。
2019/01/19(土) 22:03:08.52ID:yNdRvSaHM
>>478
そらもちろんG3-Xの
2019/01/19(土) 22:04:09.57ID:gFBNs2UQ0
最初で最後の魅せ場なのにイベ終盤まで2倍特効発見して貰えなかった初風に対する愛と労わりが感じられないスレ
2019/01/19(土) 22:04:21.89ID:TjFzReqF0
>>478
赤坂のほうだ、お分かりか。行った事ないなあ…
>>480
無慈悲すぎませんかね…(震え)
2019/01/19(土) 22:04:28.16ID:+jpSvAW20
タキシードクイズの元ネタだっけ?(w
2019/01/19(土) 22:04:41.01ID:aDIokvxX0
おキヌちゃんが養子に入ったのが氷川神社かと思ったら氷室神社だった
2019/01/19(土) 22:04:45.59ID:IxKpMKG50
>>482
何年だか前に国内で大暴落した時もなんだかんだで持ち直したからなぁ
先日もやたら下がってるってニュースがあったけどどうなるだろう
2019/01/19(土) 22:05:00.43ID:D7RV2OOn0
>>488
もうちょっと早く…w
2019/01/19(土) 22:05:01.01ID:Y/Ri2+yP0
青森ローカルのドラッグストアの字面のヤバさ
2019/01/19(土) 22:05:35.98ID:hSZWYpxP0
>>347
国産艦載機はF-3N何てカエル臭いナンバリングしないで、偉大なF-4を襲名した方が良いのでは?

>>479
平和より自由より正しさより、戦争(商売)だけが望むすべてだから〜
2019/01/19(土) 22:05:44.53ID:M5ZiWESf0
>>491
GS美神の話をするのはNG
2019/01/19(土) 22:07:55.01ID:yNdRvSaHM
>>488
きっとスレ立てたヤツは今そのレスを見て初めて知った状態に違いないぞ
2019/01/19(土) 22:08:07.62ID:BNPKwyOQ0
>>478
24時間営業のスーパーマーケットもあるのです。
2019/01/19(土) 22:08:15.53ID:aDIokvxX0
>>495
新零式艦上戦闘機(ミラクルゼロ)でいいんじゃないか
2019/01/19(土) 22:08:21.91ID:7LpNSKYe0
>>494
ハッピードラッグの事ですか?
2019/01/19(土) 22:08:40.55ID:XW7tGJzya
>>495
>>485
本能に身をゆだねれば、すべてがわかってくるからね、シカタナイネ
生物が、人間が、なぜ存在するのか 
宇宙が…なぜ…存在するのか!! そしてお前たちがなぜ殺し合うのか! これしか道は…ないことも…(お目々グルグル
2019/01/19(土) 22:11:40.29ID:Y/Ri2+yP0
>>500
そうそれそれ
ttps://pbs.twimg.com/media/B8bWKBjCQAACD4A.jpg
2019/01/19(土) 22:11:47.28ID:fdHRH+YBM
>>496
ヒロイン固定制でその座を脅かすキャラは物理的に退場するのだ
2019/01/19(土) 22:12:28.39ID:BNPKwyOQ0
>>500
ハッピーパウダー!
2019/01/19(土) 22:12:52.04ID:IxKpMKG50
>>501
そうか…分かったぞ!宇宙とは…命とは……それは!(ドワオ)
2019/01/19(土) 22:13:17.92ID:tzONvzFA0
幽霊とか普通に認知されてる世界なら、宗教観や死生観にいろいろあっても良さそうやがなぁ>GS美神
2019/01/19(土) 22:13:31.03ID:D7RV2OOn0
>>503
幼馴染が噛ませ犬になるの回避されるんですね!
2019/01/19(土) 22:13:43.84ID:aDIokvxX0
>>504
ハピ粉はまずいですよ!
2019/01/19(土) 22:14:31.46ID:TjFzReqF0
すまないがケンイシカワはNG。
2019/01/19(土) 22:14:35.64ID:0ZEfM5Wta
オワタマンさんがたどり着いた境地とは?!
2019/01/19(土) 22:16:11.55ID:0ZEfM5Wta
ハッピーパウダーはゲートウェイドラッグ
2019/01/19(土) 22:16:40.38ID:BNPKwyOQ0
次回、オワタマン「悟り」

見てから悟るか、悟ってから見るか。(CV:銀河万丈)
2019/01/19(土) 22:16:41.73ID:IxKpMKG50
しかしケン=イシカワが偉大なる漫画家であった事は否定のしようがない事実であり早逝が惜しまれる所ではあるが、
生きてたら生きてたで相変わらずKENDな漫画を描き続けていたのだろうかと考えると若干う〜んともなる所である
まあKEND込みにしても普通に面白い漫画描いてたから別にいいっちゃいいんだが
2019/01/19(土) 22:16:46.65ID:/ZWYtA5R0
神通棍(二水戦精神注入棒)?
2019/01/19(土) 22:17:43.11ID:BNPKwyOQ0
ハピ粉とは、お子様にも愛されるご安心な合法ドラッグ・・・
2019/01/19(土) 22:18:31.19ID:12bOuWlt0
>>510
ホルスタインボトルの中身、それこそがこの宇……おや、こんな時間に客が?
2019/01/19(土) 22:18:48.29ID:TjFzReqF0
ケン=イシカワの描くスターウォーズとか見たかった。
2019/01/19(土) 22:19:47.41ID:XW7tGJzya
>>517
どっちかというとスタトレの方が言いかもしれぬ(超越者の数的な意味で
2019/01/19(土) 22:19:59.52ID:0ZEfM5Wta
神通ちゃんはそんなアナクロなことはしないでしょう!(ガンギマリ
2019/01/19(土) 22:20:57.15ID:TjFzReqF0
>>518
人のことは言えないが、それは怖いもの見たさですよね…?
(いや、純粋に面白いかもとも思うけど)
2019/01/19(土) 22:21:09.74ID:DL8nKR0a0
>>506
一般人が普通に認知しているわけではなくて、一部業界内部だけじゃね?
世間一般が知れば幽霊の人権とか言い出しそうだしwww
2019/01/19(土) 22:24:57.21ID:M5ZiWESf0
>>521
あの世界の人間、幽霊の人権って金になりそうとか人権より金とか言い出しそう
2019/01/19(土) 22:25:06.93ID:593gD2/P0
>>498
下手するとドラックストアに客層奪われるんだよなぁ・・・

>>489
大宮氷川神社と川越氷川神社の二系統の氷川神社がありまして・・・(長い話)
2019/01/19(土) 22:26:48.70ID:IxKpMKG50
>>445
涅槃寂静という仏教における最終到達地点が漢字文化圏では最小単位数を表しているというのは中々に面白い
2019/01/19(土) 22:27:07.60ID:12bOuWlt0
>>521
でもあの世界の霊能者って、国家資格で試験会場がTV中継とかさてたような。
2019/01/19(土) 22:27:17.54ID:/JiBy+bjr
サイバーコミックス残党とボンボン派は根絶せねばならぬ
2019/01/19(土) 22:27:18.81ID:YYBFbIgr0
>>293
「我が方に理がある」の「我が方」が日本側を意味してない可能性w
2019/01/19(土) 22:27:49.47ID:TjFzReqF0
>>523
ややこしややこし!
2019/01/19(土) 22:28:20.22ID:fvlUODYU0
>>461
安いものはマジで安いんだ。 電気ガスは最低契約なら無茶安いし交通機関も安い。
日本と同じレベルのものを求めると途端にお察し状態になるが。
2019/01/19(土) 22:28:42.53ID:IxKpMKG50
>>517
もしイメージイラストがこんな感じのだったらいろいろな意味で世界中で大騒ぎになりそう
http://livedoor.blogimg.jp/ak1127-srkon/imgs/3/7/37fa8d58.jpg
2019/01/19(土) 22:29:04.63ID:M5ZiWESf0
>>526
>ボンボン残党
漫画版ロボットポンコッツ派は許してやってくれんか……?
2019/01/19(土) 22:29:16.04ID:TjFzReqF0
神通の股間に棍棒が…?(ふたなり)
2019/01/19(土) 22:29:48.46ID:DL8nKR0a0
宇宙は悟りへ至るための修行の場である。

生命は六道を輪廻し、他者の喜怒哀楽を知る。
他者の喜怒哀楽を知って、己の在るべきを知る。
己のあるべきを知って足るを知る。
足るを知って欲を滅する。
欲が満たされざることである苦を滅して、涅槃に至る。


ゴータマ・シッダルータはかく語りき。

怠ることなく修行しなさい
2019/01/19(土) 22:30:32.11ID:TjFzReqF0
>>530
映画にできるのかな…
2019/01/19(土) 22:30:58.80ID:XW7tGJzya
>>520
真面目な話SWだと神的な存在はごく最近の反乱者たちで出て来たベンドゥ(スローン大提督道連れにしやがったアイツ)
ゲッペラー様クラスのトンでも兵器もそうそうでてこないのよな

一方スタトレは便利役もといトリックスターのQ筆頭に自分の都合で銀河の端まで船事引き寄せたり
裏でタイムパトロールがドンパチやってたりするので……
2019/01/19(土) 22:31:35.82ID:M5ZiWESf0
>>533
わかりました、苦行します
2019/01/19(土) 22:31:44.44ID:g94e48430
天駆せよ法勝寺
2019/01/19(土) 22:31:56.52ID:BNPKwyOQ0
さきほどのNスペ、中国が独自のブロックチェーンを利用して、米ドルの金融覇権を崩そうとしているとか、
言ってましたが、米帝様の激おこ案件ですよね?
猫組長じゃないですが、キーパーソンが暗殺されてもおかしくないレベルなのでは?
2019/01/19(土) 22:32:29.78ID:XW7tGJzya
>>521
ではここに冒険王版ファーストが(ry
2019/01/19(土) 22:32:31.39ID:TjFzReqF0
>>535
あー、そういう意味か。作品としての相性というかそういう。
2019/01/19(土) 22:33:03.38ID:q68fLQDQa
>>530
これは何だ…
2019/01/19(土) 22:33:11.02ID:fdHRH+YBM
>>538
故にカルタゴは滅ぼさねばならぬのだ
2019/01/19(土) 22:34:24.80ID:Y/Ri2+yP0
>>526
ち、違うこれはただのデビルチルドレンじゃ…
2019/01/19(土) 22:34:38.98ID:D7RV2OOn0
>>535
そういやEP9(完結)はいつなんやろう。
2019/01/19(土) 22:37:24.36ID:XW7tGJzya
>>540
ですです
後SW(スタトレも似た感じかもしれんが)のノベライズって書き直す事に
一々本社の方に通してスタジオ関係者チェック必須らしいのでな(´・ω・`)

これのお陰である程度の質、繋がり保ってたとはいえ担当したことある人いわく、
往復の郵送だけでも時間お手間掛かりすぎぃ!だとか
2019/01/19(土) 22:38:01.55ID:AG3GFm+WM
上念氏の解説がおもしろかった
上念司 照射問題 アメリカ激怒!
https://www.youtube.com/watch?v=kS46Qfu_SvI

月刊HANADAで安倍と対談したの誰だっけ
2019/01/19(土) 22:38:18.71ID:IxKpMKG50
>>533
とはいえ仮に悟りに至ったとなっても果たして本当にそれが悟りなのかどうか証明ができないというのが困りものである
http://uproda.2ch-library.com/1005145mTc/lib1005145.png
2019/01/19(土) 22:38:36.16ID:bCTKsJMa0
>>542
カルタゴも昔は強かったのにどうして
http://uproda.2ch-library.com/1005146Zdt/lib1005146.webm
2019/01/19(土) 22:40:18.18ID:12bOuWlt0
>>541
ゲッター艦隊が自分たちなど足元にも及ばないと評した相手と考えられている、仏の軍勢でございます。
2019/01/19(土) 22:41:54.83ID:9LahlKz90
>>544
EP9が先か、リセットが先か、ソレが問題だ____

_(゚¬。 _ なお、リセットはいずれにしても起こる
2019/01/19(土) 22:42:10.36ID:XW7tGJzya
>>544
ep9まで吹き飛んだらsw死亡確認やろし、どうなるか>撮影

>>541
有名な虚無戦記のひとこまだったかな。
確かこの後有名な機械のバケモノの台詞がでる筈
2019/01/19(土) 22:42:21.11ID:62/dpH4v0
>>547
超越し達観せんと無理なんよなぁ。(´・ω・`)
2019/01/19(土) 22:43:22.18ID:aDIokvxX0
とりあえず大峰羽黒英彦あたりから始めるのが良いんじゃないだろうか>苦行
2019/01/19(土) 22:44:06.59ID:7LpNSKYe0
あの、エスコン7のキャンペーンクリアしました…
これからツリー埋めのためにオンラインマルチプレーに行きます
2019/01/19(土) 22:46:10.98ID:fvlUODYU0
>>538
ふつうにドルの取引停止すればそれで済まね?
2019/01/19(土) 22:46:15.48ID:g94e48430
>>547
の、のび太のくせに生意気だぞ…!
2019/01/19(土) 22:48:14.84ID:0ZEfM5Wta
EP8はクソとしか言いようがなかったからな…
2019/01/19(土) 22:48:48.90ID:DL8nKR0a0
>>547
あらゆる執着を捨てtら状態が悟りである。
客観的な証明は必要ないし、実は悟ってなかったとしても問題ない。
2019/01/19(土) 22:49:03.80ID:BNPKwyOQ0
>>555
アメリカの銀行を経由することなく国際送金を行えるようにすることで、
米ドルに依存しなくても決済ができるようにする、ってのが中国の目的らしいですよ。
2019/01/19(土) 22:49:13.12ID:w5oc3WrC0
>>538
死にかけのビットコインで?
2019/01/19(土) 22:49:15.39ID:XdUjGRvD0
LINE社と反社会的勢力の間につながりがあることを警察が発見した。反社会的勢力に経済的利益をもたらしていた可能性がある。(モリカケマスコミ調)

暴力団組員がLINEスタンプ販売か 新たなシノギの可能性
1/19(土) 21:34配信 産経新聞
>警視庁に摘発された指定暴力団組員の男が無料通信アプリ「LINE」(ライン)上で使える「LINEスタンプ」という画像アイテムを自作し、オンライン上で販売した疑いがあることが19日、関係者への取材で分かった。
>スタンプは一般の利用者向けに販売されており、警察当局は暴力団が若者らに浸透しているラインに目をつけ、新たなシノギ(資金獲得活動)としている可能性があるとみて警戒を強めている。該当のスタンプは19日時点でも購入可能な状態だ。

>関係者によると、ラインスタンプを自作、販売したとみられるのは住吉会系3次団体に所属する40代の男。
>警視庁に平成30年3月ごろ、知人男性から100万円を脅し取ったとして恐喝容疑で逮捕されている。
>スタンプは複数の種類があり、短髪の男性の画像に「アニキと一緒です」「本部です」「若いのを行かせます」といったメッセージが添えられているほか、
>携帯端末を見つめる男性の画像に「ヘッドに確認して」「本部は誰が泊まるの?」などの文言がある。

>販売額はラインのルール上の上限の600円に設定。スタンプ作成者には原則、50%が還元されるため、スタンプを1つ売るごとに300円が収入になる計算だ。
>捜査関係者は「組員が関係先にスタンプ購入を強制すれば、実質的なみかじめ料の徴収にもなり得る。
>今後、身分を偽装しやすいSNSを使った同様の資金集めが活発化する恐れもある」と懸念する。

>ライン社は、スタンプの作成者が暴力団などの反社会的勢力であることが判明した場合、販売しているアカウントを停止するなどとしている。
>オンライン上で公開している利用規約でも、この対応方針を周知しているという。
>産経新聞の取材に対し、同社は「アカウントおよびスタンプが暴力団関係者のものかということに関しては、現状、把握していない」と回答。「社内で調査の上、適切に対応させていただく」としている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190119-00000568-san-soci
2019/01/19(土) 22:49:58.94ID:8xKnVZyy0
>>343
俺は尻だな、将来の夢はハズキルーペだな
2019/01/19(土) 22:49:59.57ID:jlD4p1bCa
なんでやローグワン面白かったやろ(違う

とな
2019/01/19(土) 22:50:37.74ID:0ZEfM5Wta
>>560
中国共産党監視下のブロックチェーンってことでそ
2019/01/19(土) 22:51:13.18ID:BNPKwyOQ0
>>560
アリババの例を紹介していましたが、ビットコインではなくアリババ独自のブロックチェーン技術を開発して
国際送金を実現しているようです。
今はフィリピンで実用化している、とか言ってました。
2019/01/19(土) 22:51:20.22ID:J7xPngjC0
>>559
それってドル覇権への挑戦ですよね?
死ぬ気か?
2019/01/19(土) 22:51:31.42ID:DL8nKR0a0
>>552
そんな高度な悟りを求めても得られるわけがない。
もうどうにでもなーれAA(ryという凡人向けの悟りがお手ごろだ。
2019/01/19(土) 22:51:59.53ID:D7RV2OOn0
>>563
放映してる期間短すぎた(´・ω・`)
2019/01/19(土) 22:52:26.90ID:w5oc3WrC0
>>564
>>565
中共の信用が皆無じゃん
2019/01/19(土) 22:52:34.86ID:IxKpMKG50
最高だよねこの最終ページ
https://pbs.twimg.com/media/CT2UKkpUAAA3H7U.jpg

>>556
なに難しく考える必要はない
ドラえもん「また君は物差し一本でその物差しの目盛が正しいという事を証明してみせるなんて安請け合いをしたのか」
程度の話だ
2019/01/19(土) 22:52:50.45ID:4UGbuC2v0
>>559
ドル以外で欲しいものを売ってくれる人はいるんかねぇ
2019/01/19(土) 22:52:57.22ID:0ZEfM5Wta
ローグワンはそれなりに良かったが、あの後出てきたのがEP8とかファンは激怒しかないやろ…
2019/01/19(土) 22:53:17.72ID:AG3GFm+WM
>>546
の後半もおもしろかった

韓国は2020年までに3000トン級SSBを就役させるが
その垂直発射管には北朝鮮のSLBMを搭載して核武装する

そのSSBを待機させる場合、黄海側は中国がいるのでできないので
日本海側になるが、日本海側は日本の哨戒機がいていざとなったらすぐに狩られる
日本の哨戒機を日本海に言えないために
日本海の日本のEEZを丸ごとぶんどるための行動が、今回のもの
2019/01/19(土) 22:53:33.27ID:DL8nKR0a0
>>566
造ったら米帝様にコロコロされる。
造らなかったら米帝さまにコロコロされる。

結果が同じならやってみるのが人間だ。
2019/01/19(土) 22:53:37.48ID:aDIokvxX0
>>559
その信用はどこが担保するんだ
中共とかいうお笑いネタなのか
2019/01/19(土) 22:54:30.35ID:62/dpH4v0
>>553
苦行って人によって変わるからなぁ。

一人が平気で自然が大好きなサバイバルごっこ大好きマンだと
修験道は苦行にならんしな。
2019/01/19(土) 22:54:38.47ID:BNPKwyOQ0
>>566
そう。だから>>538で、米帝様の激おこ案件じゃないかなー、と。
2019/01/19(土) 22:56:19.71ID:J47wQ81I0
>>575
BTCの場合は技術とマイニングが保証する。
ただアリババが言ってるのはrippleみたいなプライベートチェーンなんだよなぁ多分

そして送金の信頼性はアリババに依存する
2019/01/19(土) 22:56:35.43ID:fvlUODYU0
>>559
なにを送金するつもりか知らんが、その送るものの価値をどうやって担保するんだ?
ドル紙幣を送り付けるのならともかく、ドルの電子データであればアメ抜きでそれをやるのは無理じゃね?
2019/01/19(土) 22:56:40.71ID:BNPKwyOQ0
>>575
番組ではアリババの送金例をやってましたけどね。
中国に出稼ぎにきたフィリピン人が、祖国に送金するのに使ってるそうですよ。
で、フィリピンではアリババの通販の利用も増えてるとか。

あと、中東の産油国に米ドル介さずに原油を売りたい国とかの紹介もやってたかな。
2019/01/19(土) 22:56:41.77ID:yNdRvSaHM
まあ別に中国がそういうの模索するのは当然やるだろうなぁという気がするが
ノリノリでこの番組に顔晒して中国と協力してた国の人達はどうなんだろうか
2019/01/19(土) 22:57:57.31ID:hSZWYpxP0
>>572
帝国・ベイダーの絶望の果てに掴んだ希望のなれ果てがアレじゃ、そりゃキレる
俺もキレた
2019/01/19(土) 22:58:00.97ID:D7RV2OOn0
>>574
つまり、真珠湾攻撃…!!111
2019/01/19(土) 22:59:27.18ID:7LpNSKYe0
ビッグバンベイダーは去年亡くなってる
2019/01/19(土) 22:59:50.88ID:xblUbhNP0
>>576
そういう人は大都市でサラリマン生活が苦行だな
勿論電車通勤だ!
2019/01/19(土) 22:59:55.40ID:9LahlKz90
>>578
まぁ、イケイケの間だけは使えるかも知れないという、他の暗号化通貨類と一緒の話だよなー

_(゚¬。 _ チューリップの球根とどっちがマシだ?
2019/01/19(土) 23:02:45.75ID:gFBNs2UQ0
>>584
闘魂三銃士と同時代のレスラーか懐かしいな
子供心にプロレスは筋書きのあるドラマだと知ったのはあの頃だった
2019/01/19(土) 23:02:50.17ID:12bOuWlt0
フォースが才能ある人が修行して得られる魔法じゃなくて、才能ある人なら誰でも使える能力になっちゃったのは駄目だよな。
2019/01/19(土) 23:03:58.30ID:IxKpMKG50
>>586
種類にもよるが球根の方が食べられるだけまだマシだ
2019/01/19(土) 23:04:12.71ID:aDIokvxX0
>>584
穏やかに旅立てそうなのはスタン・ハンセンぐらいだなあ
2019/01/19(土) 23:04:17.01ID:D7RV2OOn0
>>588
散々ジェダイの騎士で引っ張ってきて今更言われても困るw

ニュータイプみたいなものだったのか。
2019/01/19(土) 23:04:50.02ID:62/dpH4v0
>>585
苦行したら悟れるって訳でも無いのにね。

悟りを開く手段の一つとしての苦行はあるかもしれないけど逆は無いと思う。
2019/01/19(土) 23:05:16.63ID:fvlUODYU0
>>565
それさあ、中国が身銭切って取引の安定化を図らんといかんのだけど、そんだけの度量があるかね。
2019/01/19(土) 23:06:52.23ID:IxKpMKG50
>>581
何年かしたらたまにあの時取材した人は今みたいな番組をやる
実際に昔そういうのがやってたが何人か消息不明の音信不通になってた
2019/01/19(土) 23:06:54.17ID:D7RV2OOn0
>>593
ないだろうなぁ…

柔らか銀行がインフラ維持に金使うのを極端に嫌うのと同じだろうな。
2019/01/19(土) 23:07:02.35ID:g94e48430
ベイダー「なれますよ…」
2019/01/19(土) 23:08:02.35ID:Mqx2idYe0
>>312
山程ある死亡フラグを丁寧に踏み抜いて無事空中分解することでしょうw
2019/01/19(土) 23:08:54.64ID:fvlUODYU0
>>573
韓国ちゃんそこまで考えてないと思うよ
2019/01/19(土) 23:09:23.23ID:Y/Ri2+yP0
新旧三部作は修行がどうとか何とかあったと思うけど
最近のは全く見てないので知らんが
2019/01/19(土) 23:09:49.30ID:w5oc3WrC0
https://togetter.com/li/1308311
棘村って意識高いなあ
2019/01/19(土) 23:10:34.96ID:N2Mq7YR+0
>>598
真顔でなんて事言うの名無しちゃん!!
2019/01/19(土) 23:11:36.22ID:aDIokvxX0
フォースの才能全く無くても狂気の努力を重ねてジェダイを圧倒するキャラ出せば受けるだろうか
2019/01/19(土) 23:11:52.85ID:w5oc3WrC0
>>573
垂直発射管なんか開けたら浸水しちゃうじゃんか
2019/01/19(土) 23:12:59.65ID:w5oc3WrC0
>>602
SATSUMA禁止
2019/01/19(土) 23:14:29.70ID:BNPKwyOQ0
>>573
日本海の日本のEEZをすんなり分捕ることができる、
なんて本気で考えてるんだろうか?>韓国ちゃん
2019/01/19(土) 23:15:45.57ID:9LahlKz90
>>603
計画さえ出来れば、全ては約束される地なので問題ありません____

_(゚¬。 _
2019/01/19(土) 23:15:58.25ID:0rO/3KUQM
>>602
ワンパンマン禁止
2019/01/19(土) 23:16:21.57ID:w5oc3WrC0
就役後一年ぐらいならきっとまともに動くだろうという超越楽観論
2019/01/19(土) 23:17:01.60ID:Y/Ri2+yP0
>>602
ボバは並のジェダイなら倒してたな
2019/01/19(土) 23:17:34.09ID:N2Mq7YR+0
>>605
そもそも東海は我等の海洋領土と思い込んでるから最初からウリナラの海って認識だよ
異常なんだ、彼等は何時も通り狂っていた
2019/01/19(土) 23:18:53.50ID:9LahlKz90
>>605
正しいことは(多少の紆余曲折はあるかも知れないが)為されるということになっておりますので

(゜ω。)
2019/01/19(土) 23:19:48.58ID:9WkNHJIV0
>>598
対北融和で軍事予算が陸から海にシフト{する|させる}為に海での対日衝突危機を煽るってのは
韓国右派の反日思想だから、KD-1のレーダー照射案件は韓国極左と極右の握手案件だよ
2019/01/19(土) 23:22:36.02ID:0rO/3KUQM
【朗報】俺氏、今回は間違えずに湯切りする
2019/01/19(土) 23:23:58.05ID:7LpNSKYe0
>>613
しかし青のりの小袋を取り出し忘れていた
2019/01/19(土) 23:24:00.04ID:YYBFbIgr0
>>613
当たり前のことを必死で言うんじゃない!
2019/01/19(土) 23:24:11.70ID:fRVyj4Zg0
まあ大枠での理屈は分からんでもないが、実現可能性は考えて……いないんだろうな。
韓国国防部の言い訳が右往左往してるのは統制の欠如だと思ってたけど、既成事実作りで主導してた可能性もあるか。
……韓国政府の軍に対する統制がますます駄目だってことじゃないか(呆
2019/01/19(土) 23:24:44.94ID:Y/Ri2+yP0
>>613
ではもう一度やってみよう
2019/01/19(土) 23:26:33.05ID:b5UKXsNzd
>>427
中洲に来いや
案内しちゃる
2019/01/19(土) 23:27:03.98ID:fvlUODYU0
>>608
(214型・・・)
2019/01/19(土) 23:27:16.80ID:9LahlKz90
さて、ちらっと鉄道情報覗いたら、またグモって影響出まくってるなー
最近休日に事故が多いなぁ

(゜ω。)
2019/01/19(土) 23:27:34.16ID:J7xPngjC0
>>616
韓国軍はまともと主張していた人達の目が節穴だと改めて証明されるのか
2019/01/19(土) 23:27:34.90ID:0rO/3KUQM
>>616
>既成事実作りで主導してた可能性

つまり満州事変だ
2019/01/19(土) 23:28:43.26ID:fvlUODYU0
>>616
それならそれでもっとうまくやれよと。
レーダーの発振も有無も二転三転したし、その挙句出てきたのが脅威飛行だぞ。
泥縄にもほどがあるわ。
2019/01/19(土) 23:29:15.89ID:UUPWaS5i0
統一朝鮮のSLBMと海上戦力に対抗するため護衛艦定数を100隻にして連合艦隊を再建しよう
ついでにP-1を70機から100機にF-35Bを42機から105機に増やそう
2019/01/19(土) 23:30:48.33ID:b5UKXsNzd
>>438
現なまで三十諭吉あれば人は変わる
2019/01/19(土) 23:30:52.51ID:7LpNSKYe0
いっぱいお金持ってるなら中洲より吉原の高級店まで遠征しますわな?
2019/01/19(土) 23:32:17.54ID:fRVyj4Zg0
「我々の海だから我々が救助に当たるのだ!」という方向で日本海の紛争案件化を狙うなら、
韓国政府が前面に出て動くべきだと思うんだが。ムンと取り巻き共は大統領府で我関せずウノでもやってるのかね?
2019/01/19(土) 23:32:49.93ID:SOeXzNhma
>>488
E3ボス撃破して何十周かしてはじめてでたから、特効があっても旗艦レベリング枠が日進でうまってる
2019/01/19(土) 23:33:32.48ID:jlD4p1bCa
照射なんかしてないニダって言ってみたり
異常接近して来たから敵対行動とみなして照射したニダって言ってみたり
今度はそっちが別のフネからの照射を勘違いしたニダとか言ってみたり
嘘に嘘を重ねて恥の上塗りにしかなっていないわね
2019/01/19(土) 23:34:20.96ID:b5UKXsNzd
>>505
42?
2019/01/19(土) 23:34:26.54ID:SOeXzNhma
>>524
量子のせかい
2019/01/19(土) 23:34:28.06ID:12bOuWlt0
>>609
あの頃はジェダイを大量生産し過ぎて質がかなり低下してたらしいからなあ。
しかも大量生産したせいで光側に傾きすぎて世界が天秤戻す動きに出ちゃったし。
2019/01/19(土) 23:34:55.00ID:+3vMQq7R0
>>400
とりあえず叡山か吉野大峯で千日廻峰行にいかせてみてはどうだろう
堂入りやり遂げたら話を聞いてやらんでもない
2019/01/19(土) 23:35:49.94ID:gr+jKUns0
This is JSC: Tom Marshburn
https://www.youtube.com/watch?v=PVxaL8CAO4M

この宇宙飛行士さんはジョークも上手いな
2019/01/19(土) 23:38:16.22ID:11Ko7Lbtd
>>633
煩悩滅却するか腹を切るかだな
いいぞいいぞ
2019/01/19(土) 23:39:09.44ID:dO2KzZP/0
よーるー

水飲めるハンストってそれ本当にハンガーストライキ?
ただのぬるげーパフォーマンスでは?

息しなくなるまで飲食なしでやらないとですよ?
2019/01/19(土) 23:39:22.44ID:0rO/3KUQM
>>633
あれ失敗したら自害しなきゃいけないから短刀を常時携行らしいですね
2019/01/19(土) 23:39:33.87ID:gr+jKUns0
>>633
香取や鵜戸で修業すればぼくにも神様が兵法(剣術や柔術など武芸的な意味で)を授けてくれたりしますくわ!
飯篠長威斎や愛洲移香斎みたいに!
2019/01/19(土) 23:39:49.33ID:aDIokvxX0
>>633
大峯を靡全部拾って無睡眠で行したらある程度認める
2019/01/19(土) 23:40:24.12ID:Y/Ri2+yP0
>>632
SWもHALOも全ストーリー追おうとすれば面倒になるんよね
ゲームで全部追わせてくれんかなぁ
2019/01/19(土) 23:41:12.56ID:AG3GFm+WM
>>634
アメリカはいまだに有人打ちあげもできないのか
2019/01/19(土) 23:41:16.47ID:b5UKXsNzd
>>590
ステロイドで早死にするか、巨体ゆえの病気にかかるか、


高山ぁ…
2019/01/19(土) 23:41:50.40ID:BZq5kZMy0
>>638
奥山休賀斎<「俺そんな修行しなくても神社で修業しただけで天啓を得たぜ」
2019/01/19(土) 23:41:58.83ID:lOBT+ujM0
>>621
既に旭日旗の件で軍の異常性も明らかになっていたのだけど「政府の強制されて仕方なくやった事なので軍は悪くない!!」
と執拗に強弁していましたなあ。
2019/01/19(土) 23:43:00.70ID:dO2KzZP/0
>>641
安全性を削ればできるかもです

あとは議会を倒さないと
2019/01/19(土) 23:44:50.58ID:b5UKXsNzd
精神科の病棟覗いたらイエスキリスト本人が五、六人とブッダが三人、天皇が1人おったぞ
2019/01/19(土) 23:45:18.79ID:aDIokvxX0
大峯は4日で抜けようとすると靡拾わなくても割と厳しいので腕試しにやるといいかも(そういうものじゃない
2019/01/19(土) 23:46:04.65ID:KLcAugnV0
金大中拉致事件の時と同じくらい強硬に韓国が事実を否定してるってことは、
金大中拉致事件と同じくらいの拙いことしてたってことじゃね?
2019/01/19(土) 23:46:10.77ID:vSjF9jQia
>>644
なぜそこまで韓国軍(韓国ではない)を妄信していたんでしょーね
あの幻想の持ち方は、正に妄信と言うのが正しい
2019/01/19(土) 23:46:16.74ID:YYBFbIgr0
>>646
どんな天界だよとw
2019/01/19(土) 23:47:04.75ID:dO2KzZP/0
>>648
戸棚のケーキってやつですね?
2019/01/19(土) 23:47:28.34ID:0ZEfM5Wta
アッラーはさすがにおらんのやな…
2019/01/19(土) 23:47:53.83ID:Mqx2idYe0
>>649
ウリナラ軍を盲信してたんじゃないの
「ネトウヨ酷使ボウヤ」と見下してる相手の逆張りだから必死なの
2019/01/19(土) 23:48:10.18ID:0rO/3KUQM
>>644
軍がマトモならクーデターでムンの首をそれはもう高く吊すのでは?
2019/01/19(土) 23:48:18.82ID:4UGbuC2v0
>>613
野菜を入れ忘れる
2019/01/19(土) 23:48:39.69ID:gr+jKUns0
>>643
神社で修業する以前に幼少期から剣術修業が日常のタツジンじゃないですかヤダー!
2019/01/19(土) 23:48:43.86ID:11Ko7Lbtd
>>648
それっぽいな
核物質密輸説に一票
2019/01/19(土) 23:48:55.47ID:dO2KzZP/0
>>652
そのうちにあらわれるのでは?
すぐ消されちゃうかもですが
2019/01/19(土) 23:49:31.73ID:9WkNHJIV0
>>655
肛門「解せぬ」
2019/01/19(土) 23:49:44.81ID:0ZEfM5Wta
>>658
向こうの精神病患者だとアッラーを名乗る人も多いんですかね?
2019/01/19(土) 23:50:16.40ID:AG3GFm+WM
韓国の軍事費って日本に近づいてるのか


【ソウル時事】韓国国防省は28日、2019年度予算案について、前年度比8.2%増の
約46兆7000億ウォン(約4兆7000億円)に上ったと発表した。
文在寅大統領は「自主国防」を掲げて韓国軍の能力向上を図り、米軍からの戦時作戦統制権の
早期返還を進めたい考えで、予算の大幅増で国防力の強化を図る狙い。
伸び幅は09年度以降、最大。日本の防衛省の18年度当初予算は過去最大の5兆1911億円で、
この額に急速に近づきつつある。国防省は近く国会に予算案を提出し、審議が行われる。(2018/08/28-20:03)
2019/01/19(土) 23:50:25.20ID:Hvq5l8Jw0
CNNでポール上院議員がシリアとアフガン撤退を称賛してたな
ああいう孤立主義者の主張がこんな急速に実践されるとは
2019/01/19(土) 23:50:28.43ID:ixFzAIdU0
アラーは割りと最近になって日本で有名になったから・・・
小学校の図書館にアラーの漫画もなかったし
2019/01/19(土) 23:50:52.35ID:YYBFbIgr0
>>660
アッラーはさすがに恐れ多いだろうが、ムハンマドとかあるいは新預言者であるとかはいっぱい居そうですな
2019/01/19(土) 23:51:01.41ID:dO2KzZP/0
>>660
どーなんでしょーね
2019/01/19(土) 23:52:05.78ID:2QcTbjlL0
山伏は出羽三山でたくさん見ました。
ジュース自販機で買って飲んでてそういうものなのかと。
2019/01/19(土) 23:52:31.15ID:BNPKwyOQ0
>>625
30万円なんて、ガチャを回せば瞬く間に溶けちゃうじゃないですかー
2019/01/19(土) 23:52:35.75ID:ioxoCmDAM
奥羽山脈縦走を試みて、笹藪に負けて敗退する事3回
真冬なら行ける と頭悪いこと考えたけど、バカ仲間が集まらずソロで刺さって八甲田から真昼岳までで挫けた
途中を横切っている国道も山頂近くまで来てるスキー場もあるし縦走をできるはずなんだよ
明治時代に国策で作った登山道
2019/01/19(土) 23:53:37.47ID:AG3GFm+WM
>>646
わしの友人、かつての親しい同僚は、例外なく精神科かよって山のような精神薬を毎日飲んでる
わしはいまだに精神科も精神薬も手にしないかぎり、だらだらした仕事をしてるが
精神薬に手を出したら人間終わりだな
仕事中半分遊んでるような状態でもお気楽に過ごした方がいい
2019/01/19(土) 23:54:31.76ID:+3vMQq7R0
>>637
そうです。ついでに堂入りといって9日間断食し不眠不休の行があります
衆人環視の中で
口をゆすぐことは許されてますが入ったときの水と出たときの水の量を比較されます
>>638
逆にヤバいでしょうそれw
>>639
神変大菩薩でないと無理でないかなそれ
2019/01/19(土) 23:55:26.60ID:dO2KzZP/0
>>666
山中湖の近くに山伏峠とゆーのがあるのですが
近くに行っても山伏見たことないですー
一匹ぐらいみかけても良いはずなのですが
2019/01/19(土) 23:55:26.72ID:7LpNSKYe0
でもボクらだって若い前世の頃はアトランティスやアルデバランの光の戦士だったわけじゃないですか?
月刊ムーでよく見た
2019/01/19(土) 23:55:27.73ID:Y/Ri2+yP0
百万はあるが長い人生の中じゃ端金でしかない
十億くらいは欲しい
2019/01/19(土) 23:56:29.98ID:0ZEfM5Wta
とりあえずニワトリさんが出荷か処分されるのは確定なのでしょう?
2019/01/19(土) 23:57:19.69ID:NYD/oPzC0
>>646
アフラ=マズダはいないんですか?
2019/01/19(土) 23:57:23.16ID:dO2KzZP/0
>>670
むかーしNHKでやってたぬ
2019/01/19(土) 23:57:31.80ID:BNPKwyOQ0
普通に衣装着てるだけだけでこの完成度・・・
http://pbs.twimg.com/media/DxJGMtuUwAA85n2.jpg

CGだ、と言われたら信じてしまいそう。
2019/01/19(土) 23:58:15.39ID:Z7kUk4480
>>667
回す気にはなるだろ?
2019/01/19(土) 23:58:29.99ID:7LpNSKYe0
>>675
三次にある
2019/01/19(土) 23:58:54.62ID:Z7kUk4480
>>675
ゾロアスターとかマニとかは聞かねぇな
2019/01/19(土) 23:58:59.07ID:gr+jKUns0
>>673
百万ドルなら・・・
2019/01/19(土) 23:59:36.34ID:jlD4p1bCa
胸がCGで増量されているわ!
2019/01/20(日) 00:00:02.36ID:mDgvIhHX0
>>679
広島にか
2019/01/20(日) 00:00:26.04ID:4NuMkxlO0
>>681
君の瞳は百万ボルト、

とか歌ってた演歌歌手が居たなぁ
2019/01/20(日) 00:01:09.00ID:wxZhoDSY0
>>674
いまのところ出荷の可能性はないー
殺処分の可能性のほうがアブナイ
21日:磁力がいぱーいの円筒形の筒の中に入れられる
26日:手首から管を入れられる
一つ間違えば殺処分なのだー
2019/01/20(日) 00:01:42.81ID:AVQqiTRs0
>>668
面白そうなんでちょっと地図つなげてみようかな
しかしあそこら厳冬期のソロはリスク高すぎやしませんかね
2019/01/20(日) 00:02:14.49ID:8WiaoRwg0
日本時間で今日の朝5時に”重大発表”をする、とトランプ大統領が言ってるようですが・・・
非常事態宣言やっちゃうんですかね。
2019/01/20(日) 00:02:17.23ID:OffRmdhja
>>684
一万ボルトなのでは?
2019/01/20(日) 00:02:34.36ID:zYIDq8+sM
海上自衛隊は

Japan Maritime Self Defense Force
じゃなくて
Japan Self Defence NAVY
に英語名変えないかな
陸自はいまのままでいい
2019/01/20(日) 00:03:19.15ID:Du7xBV7G0
エスコンあるのにディアブロの止め時がわからない
エスコンを積みそうだ
2019/01/20(日) 00:03:37.67ID:zYIDq8+sM
>>687
政府閉鎖に関してだな
2019/01/20(日) 00:03:53.56ID:OffRmdhja
IJN復活とな?!(違
2019/01/20(日) 00:03:58.47ID:wxZhoDSY0
ところで、0:45からBSプレミアムで
シンフォニックゲーマーズ3ですよ?
2019/01/20(日) 00:04:22.80ID:4pykP3bA0
>>687
中国に宣戦を布告する。We are going to war time! とかかな。(ナイ
2019/01/20(日) 00:04:32.22ID:zYIDq8+sM
エスコンってスターラスターだろ
2019/01/20(日) 00:05:36.04ID:wxZhoDSY0
>>688
電圧低いですよね

最低でも6万ボルトからですよね
2019/01/20(日) 00:05:41.49ID:8WiaoRwg0
>>689
大丈夫。
どうせ英語で警告出す時には、

「This is Japan Navy」

だから。
2019/01/20(日) 00:07:13.75ID:mDgvIhHX0
>>696
5万ボルトの高圧線でもゴジラを止められないくらいだからぬ
2019/01/20(日) 00:07:23.29ID:5GlJ1y6L0
>>627
むしろ三権分立の例から言って

韓国軍は韓国政府とは別の権力なので韓国政府は韓国軍の言動に関して
責任を負うべき立場ではない。これが民主主義だ、遅れたジャップめ。

ということでは?

◆ほぼ無政府状態宣言◆
2019/01/20(日) 00:08:00.78ID:JR/ba4y30
>>677
メドベーはその衣装で本番出そうとか思ってしまうなw
2019/01/20(日) 00:09:25.64ID:JR/ba4y30
>>699
昭和の我が国よりひどいw
2019/01/20(日) 00:09:59.55ID:5GlJ1y6L0
>>684
>>688
『君の瞳は百万アンペア』

コワイ!
2019/01/20(日) 00:10:15.28ID:wxZhoDSY0
>>698
えじそん「直流なら行けたに違いないのだ」
あれ?交流の方が危険ってアピールしてなかったでしす?
えじそん「うるさいうるさいうるさい!!!」

※感電したばーい、直流のほうが慈悲はないとかとか
2019/01/20(日) 00:11:01.95ID:OffRmdhja
>>702
マジでやめろ!
2019/01/20(日) 00:11:02.71ID:WyElJXGI0
>>701
でも大韓民国に十字架の上のウリナラ演説程度も出来なさそう
まだブリテンがEU離脱問題でしそうだw
2019/01/20(日) 00:11:24.99ID:AVQqiTRs0
>>701
近代国家になれるかどうかの最初で最後のチャンスなのかもしれん
棒に振りそうだけど
2019/01/20(日) 00:12:36.13ID:9VJFDBTC0
>>702
消し炭になるわ!
2019/01/20(日) 00:13:51.09ID:mDgvIhHX0
>>703
あれ直流だったんじゃないかなと
交流だと既に大正年間に11万ボルト送電は実現してましたし
2019/01/20(日) 00:14:08.20ID:OFXtSDY40
眼と眼を合わせた瞬間流れる百万アンペア
もしかしてこれって恋・・・?
2019/01/20(日) 00:14:50.57ID:wxZhoDSY0
>>707
電圧が100万分の1ボルトであれば、たったの1ワットですー
2019/01/20(日) 00:15:50.04ID:OFXtSDY40
>>710
じゃあ電圧も百万ボルト
2019/01/20(日) 00:15:58.13ID:wxZhoDSY0
>>708
今でも6万ボルトの送電線あるですよ?
2019/01/20(日) 00:16:10.55ID:5GlJ1y6L0
>>710
ほぼ超伝導なのでは?
2019/01/20(日) 00:16:20.50ID:OffRmdhja
目と目が合う瞬間(ry
2019/01/20(日) 00:16:30.91ID:9z/zyo9U0
回転してなきゃヨシ!
2019/01/20(日) 00:17:04.09ID:mDgvIhHX0
>>702
雷の威力が10万アンペア前後
地球のオーロラジェット電流が100万アンペア前後らしいぞ
木星のオーロラは1000万アンペアだ
2019/01/20(日) 00:17:52.79ID:AVQqiTRs0
そういう眼をしたッッッ!
2019/01/20(日) 00:18:22.20ID:mDgvIhHX0
>>712
作中だと5万ボルトの電流をとかいっていたので直流流したつもりだったのかもと思ったの
2019/01/20(日) 00:20:11.70ID:WyElJXGI0
今の日本国には大韓民国にもIWCにも愛がないから凶暴な眼をしてそう
怖い!
2019/01/20(日) 00:20:13.49ID:ajicvhl+0
>>703
直流は遮断できないからね
遮断できる場合は数十Hzくらいが危ないとか
まあ、ぶっちゃけ差は殆ど無い
2019/01/20(日) 00:20:29.25ID:wxZhoDSY0
>>713
ですねー

超伝導ですが、際限なく電流を流し込める訳ではなく
ある限界を超えるとあぼーんするよーですー
くあしくはしらないですが、電流によって生み出される磁力に耐えられなくんるもよー?
2019/01/20(日) 00:21:01.25ID:JR/ba4y30
朝の番組で、ムンジェインは共産主義者だー国民資産の国有化を目指してるー!
って言ってたけど、対日政策はともかく、韓国人は国政もあれでいいと思ってるんかね。
謎過ぎる。
2019/01/20(日) 00:21:19.26ID:IvONk8w+0
【日韓】 数千年間、韓国から先進文物を受け入れた日本、最近100年先んじたからと隣国を見下すとは」〜益川敏英名誉教授★2[01/18]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1547907243/

ノーベル賞とった学者様の言うことに間違いはねーだよ
2019/01/20(日) 00:21:53.80ID:u2LoM71kM
>>721
つまりFXも無敵ではないというわけだな
2019/01/20(日) 00:22:11.34ID:ajicvhl+0
>>712
UHVとよばれる100万V送電はあるお
だいたい首都圏の中心部なら157kVだっけか
2019/01/20(日) 00:22:38.94ID:4pykP3bA0
>>723
お言葉を返すようですが先生、先んじたから見下しているのではないのです。やなやつだから嫌っているだけなのです
2019/01/20(日) 00:22:51.88ID:OffRmdhja
>>712
6万ボルトで焼かれたい年頃?
2019/01/20(日) 00:23:13.00ID:wxZhoDSY0
先進していたならなんで置いてかれたの?
とか聞いたら発狂するかもね?
2019/01/20(日) 00:23:23.48ID:2xTtbQ/N0
>>723
この手の言説を見ていつも不思議に思うのは、その受け取ったとされる文物が
本当に半島由来なのか確認してないだろ、という点。
2019/01/20(日) 00:23:32.49ID:zYIDq8+sM
>>699
今回の事案で中央日報のニュースサイトの読者欄に
「北朝鮮の漁船が救助を求めたら韓国海軍の駆逐艦が来たということは
 韓国の漁船が救助を求めても韓国海軍の駆逐艦が来てくれるんですよね?」
という皮肉の投稿があったそうな
2019/01/20(日) 00:23:58.76ID:WyElJXGI0
>>722
まぁ、なんでどんどんムンムン災害への支持率が低下してるんじゃないか?
ただ我が党違いガチで選挙停止とか選挙内容捜査とかやらかしそうだし
もう手遅れやろうなぁ、正直今のムンムンなら蝋燭デモ発生√なら
躊躇なく殺しに掛かるんじゃね?
2019/01/20(日) 00:24:04.93ID:P/b1VUfY0
君の瞳は百万ボルト♪(なお電流は百万アンペアとする)
地上に降りた最後の天使♪
君の瞳は一兆ワット♪(…へんじがない。ただのしかばねのようだ)
地上に降りた最後の天使♪
2019/01/20(日) 00:25:30.83ID:vCehfzao0
じゃあ有名な感電事故の動画でも貼っておくか。
グロ注意。
ttps://www.youtube.com/watch?v=xkjC3n_f4cM
2019/01/20(日) 00:25:34.77ID:9VJFDBTC0
>>723
日本が半島経由で交流してたのって、任那がまだ残ってた頃くらいまでだと思うんだが。
遣隋使とかの頃だともう直接中国側に行ってるし。邪馬台国が魏と交流してたのが本当ならもっと前から経由してなかった事に。
2019/01/20(日) 00:25:52.30ID:IvONk8w+0
年齢的にバカチョンカメラを普段使いしてそうな感はある
2019/01/20(日) 00:25:54.85ID:WyElJXGI0
>>730
軍艦の乗員の救助すら日本を呼ぶ位だしなぁ
救助なんて普段はしてないんだなぁ
2019/01/20(日) 00:26:32.76ID:wxZhoDSY0
>>725
首都圏を環状に囲んでいる送電線、
いっちゃん最初は50万ボルトって聞いたのですが、
今は電圧上げたんですかねー

>>727
いんや
近くに送電線があるだけでーす
2019/01/20(日) 00:27:05.28ID:ajicvhl+0
>>730
いいえ、相互主義により北の船が助けに来ます

なお、北から南へ国境を越えたものはいない
2019/01/20(日) 00:27:08.43ID:mDgvIhHX0
>>723
なるほど。見下さずに嫌悪するか淡々と殲滅する準備すればいいわけですね
勉強になります
確かに「いくら議論してももうどうにもならない。これからは行動あるのみ」という畑中中佐の言葉の通りかもしれません
2019/01/20(日) 00:27:22.48ID:fn3PYXcF0
>>723

益川先生はがちの共産党員なのでこういう政治的発言には代々木の息がかかってると思ってよいよ。特殊例。
2019/01/20(日) 00:27:36.36ID:WyElJXGI0
>>734
そもそも新羅の統一まで対馬海峡両岸が倭族の活動地だったので半島の中の民は別にって感じ
2019/01/20(日) 00:28:41.78ID:Uq0KiJjTa
>>731
DMZの消滅、韓国軍の無能力化、従北組織の強大化の3点が去年ほぼ達成された事で、
「人民軍進駐要請」という最後の切り札が既に手に入っていると思われます。

使った後どうなるか判らんとはいえ、本当に追い詰められた時には使うでしょう
2019/01/20(日) 00:30:43.83ID:vCehfzao0
>740
知能と知性が一致しない例がここにもかw。
2019/01/20(日) 00:30:47.32ID:wxZhoDSY0
カメラのフラッシュ用コンデンサに溜まった電気でさえすげー痛いのに
充電中の送電線何か触ったら・・・
2019/01/20(日) 00:31:06.28ID:zYIDq8+sM
>>742
福井の某国のイージスみたいな小説で
北朝鮮軍が日本のイージス艦を占領するみたいなのがあったけど
リアルでもう韓国軍は北朝鮮軍の支配下にあるかもな
2019/01/20(日) 00:31:28.72ID:WyElJXGI0
今の大韓民国軍ってマジで一定以上の技量が必要な兵器を使用出来るかも怪しい
正真正銘のただの不良武装集団なんじゃなかろうか?
2019/01/20(日) 00:31:57.54ID:IvONk8w+0
>>742
将軍様「韓国軍は全力で日本と戦うが良いだろう。
ソウルの守りは我々に任せるがいい」
2019/01/20(日) 00:32:32.28ID:Uq0KiJjTa
>>740
どうせなら去年の徴用工裁判時と同じく、おおっぴらに「共産党は韓国政府と共に在る」と言い切っちゃえばよかろうに、
Cは本当に中途半端な事しか出来ないんだなあ。ヘタレめ
2019/01/20(日) 00:32:43.66ID:5GlJ1y6L0
電圧:10^-6(V)
電流:10^6(A)
抵抗:10^-12(Ω)
電力:1(W)

目と目が合った距離がおよそ10メートルとした際、
目と目の間における抵抗値は1兆分の1Ωとなる。
この時目と目の間の物質が銅で満たされていたとすると、
銅の抵抗値0.0172Ωm2/mより、0.172Ωm2/10mとなり、
必要な銅の断面積は大体1700億平方ミリメートル=17万平方メートルである。

◆誰か検算してください◆
2019/01/20(日) 00:33:46.25ID:IvONk8w+0
>>742
次の大規模ロウソクデモがトリガーだろうなあ。
2019/01/20(日) 00:33:47.51ID:AVQqiTRs0
>>747
韓国人、北朝鮮が攻めてきたら日本に攻め入るとかいうネタあったな
2019/01/20(日) 00:35:08.63ID:8ntaLEMs0
>>740
今更ながらなぜ物理学賞取れたのやら…
2019/01/20(日) 00:36:24.00ID:wxZhoDSY0
>>749
電圧を上げるのです
10メートルの距離でも電流が流れるレベルで電圧アップするのです!!!
2019/01/20(日) 00:37:04.09ID:BSjumplF0
>>733
一人なんとか逃げられたみたいだけど
左端の人間の頭が最後パタパタ動いていたのは反射運動かな?
2019/01/20(日) 00:37:34.04ID:5GlJ1y6L0
◆600億平方ミリメートルの間違いやも知れぬと思ったがなんか考えるのも面倒になってきた◆
2019/01/20(日) 00:37:35.38ID:fn3PYXcF0
>>752

南部先生にノーベル賞をあげるために彼の理論が必要だったから。寄与率は1/4だよ。
2019/01/20(日) 00:37:45.12ID:/GSIx3G80
絶縁破壊させるときの音好きです
2019/01/20(日) 00:37:45.78ID:wxZhoDSY0
>>752
専門分野は素晴らしくても、他の全てが素晴らしいとは限らないのですよ
2019/01/20(日) 00:38:19.06ID:u2LoM71kM
世の中には専門バカと呼ばれる人もいるが、
そういう風に批判されると「じゃあお前はただのバカじゃないか」と返されてぐうの音もでなくなったりする
向こうには専門があるわけだからね。
2019/01/20(日) 00:38:51.79ID:vCehfzao0
>754
生きてた訳じゃなさそうなんで、反射かな。
2019/01/20(日) 00:38:54.10ID:5GlJ1y6L0
仮に600億平方ミリとすると、6万平方メートルなので
銅線の断面積が600ヘクタールくらいあれば
君の瞳は百万アンペアは実現可能である。
2019/01/20(日) 00:39:16.60ID:wxZhoDSY0
>>759
バカでーす(開き直り
2019/01/20(日) 00:39:50.89ID:AVQqiTRs0
>>759
HENTAIという専門分野が我々にはあるじゃないか
2019/01/20(日) 00:40:10.20ID:Du7xBV7G0
>>723
ストローに感謝する人はまずいない
2019/01/20(日) 00:40:14.86ID:mDgvIhHX0
>>745
まさかと思うけれども、南北合同軍の設立準備段階に入っておりそのテストケースとして北に縁がある名の広開土大王に北の将校が乗り込んでいたなんてないかな?
あの工作船もどき回収任務は実は、終戦のローレライじみた何かヤバいことだったとか
2019/01/20(日) 00:40:43.60ID:5GlJ1y6L0
6ヘクタールの過ちでした。
謹んでお詫びすると共にポーラ=サンのワインをケジメします。

◆とばっちりを受ける重巡洋艦◆
2019/01/20(日) 00:41:21.10ID:8WiaoRwg0
>>723
せんせー!

最近の研究では、稲作は中国大陸から直接渡ってきたようですし、
古墳についても日本から朝鮮半島に渡ったという結論なんですが・・・
2019/01/20(日) 00:41:28.89ID:Uq0KiJjTa
>>746
少なくとも、「韓国側の主張を全て鵜呑みにすれば」、韓国海軍はもはや軍ではなくチンピラが軍艦(らしきもの)を乗り回している集団ですし
陸軍の体たらくは北との砲撃戦を見れば明らかで、それからさらに6年経過した上でムンムンの容赦ない無力化政策が加わってるわけで、

まあ、もう駄目でしょ。アメリカとの関係悪化と北朝鮮への機嫌取りで、今後は日本以外との軍事交流も自ら減らしていくんじゃないかと
2019/01/20(日) 00:41:40.94ID:wxZhoDSY0
>>761
電流は表面を流れるので
薄くしてギザギザに折りたたむか
電線の表面に無数の深い溝をつけて表面積を増やすとユーのはどでしょ?
2019/01/20(日) 00:42:15.63ID:MpnXVQT/0
>>745
ヒジョーにどうでもいいことだが、あの後あのイージス艦はテロリストの死体使ってローレライシステムモドキ搭載してたり(ウォーシップガンナーである
2019/01/20(日) 00:42:29.46ID:I0YCwgy20
韓国国防省、日本の電波音公開をけん制=レーダー周波数など提示を
時事通信 1/19(土) 15:47配信

韓国国防省は19日、韓国駆逐艦による海上自衛隊哨戒機への火器管制レーダー照射問題で、哨戒機内で
記録した電波信号の音を公開するとの防衛省の方針について声明を出し、
「不正確な内容を一方的に主張することは望ましくない」とけん制した。

 
国防省は「不正確な警告音を公開し、威嚇を受けたと主張することは、国際社会に誤った認識を与えかねず、
日時、方位、周波数の特性など正確な情報を公開しなければならない」と主張した。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190119-00000055-jij-kr

えーとこの状況で正確な方位とかバラされたら困るのはそちらの方では?
2019/01/20(日) 00:43:22.17ID:AVQqiTRs0
レーダー照射問題「我が方に理がある」 立憲・枝野氏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190119-00000057-asahi-pol
エダノンなら逆張りしてくれると信じてたのに失望しました

なにが我が方だ
2019/01/20(日) 00:43:44.33ID:zYIDq8+sM
終戦のソーラーレイ
2019/01/20(日) 00:44:08.20ID:OFXtSDY40
>>770
あれはプレイしたこと無いんだよな
いつかプレイしたい
2019/01/20(日) 00:44:37.68ID:8CrWxQwf0
>>772
日本の方とは言ってない件
2019/01/20(日) 00:45:13.17ID:zYIDq8+sM
>>772
エダのんの我が方とはもちろん韓国の事
2019/01/20(日) 00:45:14.20ID:T9oVIKN50
ニワトリのしめ方も感電だっけ?
2019/01/20(日) 00:45:29.78ID:u2LoM71kM
>>767
長江文明の末裔という説が今は強いからね
黄河文明の農耕とは直接関係ない
2019/01/20(日) 00:45:47.31ID:I0YCwgy20
メキシコのパイプライン爆発、死者66人に
共同通信 1/19(土) 22:46配信

ロイター通信は19日、メキシコ中部イダルゴ州の州知事の話として、
同州のパイプライン爆発による死者が66人になったと伝えた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190119-00000136-kyodonews-int

なんか一気に死者増えた
2019/01/20(日) 00:46:06.29ID:cXKxCzs70
>>772
我が方?!
お前はレッドチームだよ!!
2019/01/20(日) 00:46:25.95ID:wxZhoDSY0
メーカーの認定付きで公開したりして>レーダーのデーター
2019/01/20(日) 00:46:28.21ID:/A/s4wL10
コカトリスは100万V10万Aで1時間焼かないと死滅しません
2019/01/20(日) 00:46:39.23ID:mDgvIhHX0
>>771
周波数以外の位置情報と、領海まで○○キロとかの位置情報つけた動画公開した方がいいでしょうな
地図というか位置関係つきの動画と、「北朝鮮船による救難信号は確認されず」という情報つけた映像を英文で公開したらいくらなんでも海外の大半がドン引きする案件ですから
2019/01/20(日) 00:46:51.13ID:5GlJ1y6L0
>>771
何でも良いので、次回は機械的にASMを撃ち返せばよい。
これは礼砲の一種なので無礼には当たらない。
2019/01/20(日) 00:47:11.67ID:rgPfxGSS0
>>769
もれなく熱が発生します
2019/01/20(日) 00:47:13.21ID:wxZhoDSY0
>>772
日本と言ってない件
2019/01/20(日) 00:47:28.23ID:MpnXVQT/0
>>774
尚ブンゴーつながりをフルに考えるとあの後髭の世界に一直線というアレ(月に繭 地には果実)
2019/01/20(日) 00:48:29.46ID:Uq0KiJjTa
>>293 >>772
>政治問題化せず

この一言だけで、「コイツは韓国に同調している」と騒げますね
2019/01/20(日) 00:49:10.06ID:wxZhoDSY0
>>785
冷やそう!
マイナス259度まで冷そうです
2019/01/20(日) 00:49:47.98ID:/A/s4wL10
>>789
なるほど冷凍チキンでバードストライク試験と…
2019/01/20(日) 00:50:08.55ID:8WiaoRwg0
>>782
とほ電:「その電気エネルギー、すべて俺が吸い取ってやる!」
2019/01/20(日) 00:50:21.74ID:n3n7UPQQ0
>>723
ストローがオレンジジュースの味を誇ってもなあ。
2019/01/20(日) 00:50:22.46ID:Uq0KiJjTa
>>750
たとえ黒電話から用済みと処刑されようとも、クネクネと同じ末路よりはマシでしょうからね
2019/01/20(日) 00:50:29.78ID:cXKxCzs70
とほほ電池黒桜説
2019/01/20(日) 00:50:43.80ID:JHbXXnhh0
どれだけ外野が騒いでも、今の日本政府は韓国を確実に孤立させて金属棒でフルスイングする気満々だからなあ__
もうあの国に取れる選択肢は土下座か東側への転向しかあり得ない
2019/01/20(日) 00:51:05.40ID:wxZhoDSY0
>>790
あのー
電流を流すのであってー・・・まさか
(レールガン的な射出装置感)
2019/01/20(日) 00:52:40.57ID:zYIDq8+sM
ブロイラーは青酸カリでしめると食用で出荷できない
2019/01/20(日) 00:52:48.19ID:wxZhoDSY0
>>782
ないないー
電圧電流時間共に足りませんねー
2019/01/20(日) 00:52:58.05ID:BSjumplF0
>>794
HF観てきた
ところで、ワカメ実はいい人説って韓国軍はまだマトモ説に似てません?
2019/01/20(日) 00:54:53.57ID:BSjumplF0
>>760
むしろ一人だけだとはいえ逃げられた人がいるのに驚き
2019/01/20(日) 00:55:15.94ID:Uq0KiJjTa
>>799
実際凛ルートでは更生するんだから、それはワカメに失礼というものである
2019/01/20(日) 00:56:34.37ID:Uq0KiJjTa
>>794
くうくうおなかがなりました(変電所に侵入しながら
2019/01/20(日) 00:57:32.77ID:cXKxCzs70
>>799
まぁ、あれだ。
あんな特殊な環境じゃなきゃあそこまで狂いはしなかったってことだろう。
豪華版のドラマCDまだきいてないんだよな。
2019/01/20(日) 00:58:12.35ID:5GlJ1y6L0
>>799
根は良い人と言うか平凡な人間だからあそこまで狂ったのでは?
そもそもあの家がおかしいのだ。
2019/01/20(日) 00:59:24.37ID:wxZhoDSY0
>>733
つか結構な電流が流れてそうなのですが、遮断器落ちなかったんですね
2019/01/20(日) 01:00:38.39ID:ZWHLS2rz0
>>796
ソレノイドクエンチガンっつー>>721の原理利用した射出装置があるわね(何
2019/01/20(日) 01:01:08.76ID:YJiioOnDa
///・・・ただいま。
2019/01/20(日) 01:01:44.26ID:BSjumplF0
>>801
セイバー、凛ルートでも桜に対した所業は同じ訳ですし
そんな彼を許せてしまう桜って、その点でもある種の異常者?
聖人と狂人は紙一重みたいな
2019/01/20(日) 01:01:55.06ID:wxZhoDSY0
>>807
きょーもざんぎょ?
乙です
2019/01/20(日) 01:01:55.42ID:OFXtSDY40
Fateはよく知らないのですがお祖父様が無数のちんこを飼っていたと知ったら大なり小なり狂うのでは
2019/01/20(日) 01:02:02.29ID:cXKxCzs70
>>807
おお、電気ショックに詳しそうな人!
2019/01/20(日) 01:03:44.79ID:BSjumplF0
>>803
豪華版てパンフレットの?
自分がいった時は売り切れでした
最終章の時は初日に行こう
2019/01/20(日) 01:04:47.50ID:IvONk8w+0
>>807
土曜日の25時におかえりなさい
2019/01/20(日) 01:04:56.82ID:YJiioOnDa
>>809
年号改訂が強敵でしてね…・・・・。
社内システムがてんでばらばらの言語で5つもあって……。

74さんが対応できるのは3つまでで残り2つは係長や子会社の文なんだけどそっちと動悸が取れないっぽい。
2019/01/20(日) 01:05:38.55ID:cXKxCzs70
>>812
ニダ。是非とも手に入れるニダ。
来週も見に行くニダ。
2019/01/20(日) 01:06:08.82ID:ZWHLS2rz0
>>804
あの家だけdisるのはシャベツニダ!

Fateに出てくる家におかしくない家なんてないじゃないですかー
2019/01/20(日) 01:06:43.95ID:wxZhoDSY0
>>814
うちの勤務先のシステムはどーなんだろー
多分システム初の年号改定になりそなんですが
西暦処理なんかな
2019/01/20(日) 01:08:40.08ID:4crmMa9d0
>>804
FGOとかの設定込みで話すと
狂ったというか魔術師として大成するという夢そのものがマキリの血筋そのものが人理焼却のためのピースの一つだったのに
それが動作せずにそのまま静かに消滅していく方向になったために絶対に叶えることのできない代物になり果て
養子としてもらってきた妹の方は何やってもいいとワカメを甘やかしつつ実は魔術師の腕的にはシンジには到底届かない
位置にいるのが分かったので実は裏でせせら笑っていたのではという人間不信に陥って結果としてああなったと。
なので桜がBBちゃんみたいな性格になって最初から力量の差を見せつけるような形で一度ワカメの心を折って
平凡な人生でいいと覚悟決めさせていれば案外普通のエリートサラリーマンとかになっていい家庭築いていた可能性もあるのよねえ。
2019/01/20(日) 01:08:47.70ID:BSjumplF0
>>815
まだ在庫ありそうな映画館あたるかな
2019/01/20(日) 01:09:33.68ID:7BvDnyiba
ワカメエピローグ後更生して魔術的な物と縁切ったら余計にそういうのが寄って来そう説は確かにと思った
2019/01/20(日) 01:10:23.45ID:Uq0KiJjTa
今日は昼にHFの2度目を観に行きますが、先日最初に観た時には女性客も非常に多かったんですよね
まさかあの桜ルートを大勢の女性が観るようになるとは、時代も変わったものよ

凛と桜だと女性ウケの良さが丸で違うと思っていたけど、案外そうでもないんでしょうか
2019/01/20(日) 01:10:58.61ID:zYIDq8+sM
エヴァの18話でEVA3号機が途中から使徒に認定されるけど

韓国軍が今はEVA3号機なのか、もう使徒なのかわからん状態だよな
2019/01/20(日) 01:11:37.96ID:EHdnYMkA0
ちんぽぉおおおお(挨拶)

--
ところで前スレで変態電車の話が出ていたが、確かに開業当初から数年のユーロスターや日本の碓氷峠アプト区間など、パンタグラフと第三軌条を使い分けていた事例はある
ただ…大阪市営地下鉄は建設費削減の為に「パンダを畳んでも入れるか怪しいくらいトンネルの天井を低くしている」ので、かなり変態的に作らないと厳しいかも

なお現在も交流架線集電と第三軌条集電区間が混在するNYのメトロノースは二階建て客車も入れるくらいの車両限界が設定されているので無問題だ
↓アムトラックのジェネシス型ディーゼル機関車が直通出来る証拠(3:24〜3:30くらい。ぬーよーく市内を走ってるのに機関車から排気ガスが出てないのに注意!)
https://youtu.be/tWHoSEYhdW0
2019/01/20(日) 01:11:53.18ID:JR/ba4y30
>>821
ルートはともかく、最初から女性人気もそれなりでしたしおすし。
2019/01/20(日) 01:12:10.88ID:7BvDnyiba
>>821
内面がドロドロしたキャラって女性の方が好みそうな・・・(偏見
2019/01/20(日) 01:12:17.06ID:bm4mV4VE0
>>803
聞けよ、視聴した人間を殺す威力があるぞ…
>>818
そもそもその設定はゾォルケンのほうのエモ増強設定でワカメとはあんま関係ない…(そりゃ秘術である決戦魔術:英霊召喚を持ってこれる)
ワカメ、魔術の腕とかじゃなくてそもそも使えない、だし、不信じゃない。哀れんだからああなった、だぞ?
2019/01/20(日) 01:13:45.01ID:Uq0KiJjTa
>>820
東京出張のエルメロイ2世も一回ゲスト出演で
2019/01/20(日) 01:14:50.51ID:IvONk8w+0
>>823
鳥フルに違いない
2019/01/20(日) 01:15:13.34ID:d4/LRpPha
>>822
まあ、かつての味方を討つ葛藤を感じさせぬよう、自分から好感度を下げてくれてるんですからありがたい限りです。
2019/01/20(日) 01:15:14.46ID:BSjumplF0
シロウは狂人と皆言うけど、あのイカれた環境で良識と己のスジを貫き徹せる
凛の方が甚だしい異端だとも言える気がする
唯一といっても良いかも
2019/01/20(日) 01:15:25.79ID:LMzJ7Xjj0
>>703
交流電化路線の架線は実際危険って聞いたことがあるよ・・・

>>807
お疲れ様です
2019/01/20(日) 01:17:23.48ID:bm4mV4VE0
>>799
良い人間ではないと思う(有能ではあろうがやってることは割合屑だ)(昔衛宮を利用する悪いやつを"破滅させた"らしいくらいにはやることの性根が悪い)
しかし、死ぬほどではなかった(要出典)し、あれでも主人公の友人だったんだからな…見ろよこの衛宮の中学時代のアルバム写真!
>>827
そっちは魔術解説がさらにバッチリだから…居場所が…
2019/01/20(日) 01:17:48.98ID:/GSIx3G80
&#12436;ぁい!
https://i.imgur.com/MwoKRLB.jpg
834名無し三等兵 (ササクッテロル Sp1d-MVj8)
垢版 |
2019/01/20(日) 01:19:13.80ID:hE7o70VDp
日本、5アイズとの連携へ

実質的な加盟キター

https://asia.nikkei.com/Politics/International-Relations/Japan-lends-its-vision-to-Five-Eyes-intelligence-alliance
https://i.imgur.com/4uLsPO7.png
2019/01/20(日) 01:19:16.41ID:YAkTYHyx0
>>823
ツイッターの妄言レベルなら第三軌条&蓄電車案があったな
これならパンタグラフ格納スペースも無問題(ェ
2019/01/20(日) 01:20:12.19ID:wxZhoDSY0
>>831
電圧のせいではないかとー
確か2万ボルト超えてなかったでしたっけ?
交流1500ボルトにしよーです
2019/01/20(日) 01:20:57.97ID:4pykP3bA0
>>834
名誉白人から名誉アングロサクソンにクラスチェンジか・・・ 厳しい状況だが順調に歩を進めてはいるかな
2019/01/20(日) 01:21:25.77ID:EiZbyuah0
>>833
トンカツラーメンか・・・。
暇ができたら食いに行くかな。
2019/01/20(日) 01:24:21.66ID:wxZhoDSY0
こけこっこー

おやすみなさい
2019/01/20(日) 01:24:29.49ID:Uq0KiJjTa
>>824
うい、FGOから入ってきた身内が「アタシ桜好きだよ」と言ったのが意外で、認識を改めなきゃならんかと思います
2019/01/20(日) 01:24:45.94ID:5xyR2I07d
>>834
大変結構!
2019/01/20(日) 01:25:27.04ID:Uq0KiJjTa
こんな深夜に鳴く近所迷惑な鶏さんは捌きましょうねー
2019/01/20(日) 01:25:54.72ID:FR10KS7L0
>>837
マスゴミ総出で捕鯨ガーゴーン拘留ガーで日本孤立ダーと騒ぎながら
もう片方では交流を深めている不思議な状況ですのう
それともあの人らこそ世間から孤立しているから周囲が見えておらないのか?
2019/01/20(日) 01:26:17.80ID:q/UC432Ya
>>837
普通に列強への再帰でいいのでは
アングロサクソンの名誉よりも日本人として産まれたことの幸福が勝る

名誉漢民族みたいな響き
2019/01/20(日) 01:26:59.33ID:5GlJ1y6L0
>>830
凛がヒーローでシロウがヒロインなので当然では?
2019/01/20(日) 01:27:13.93ID:V26LqZPP0
>825
あれ「男性向けのヒロインとしては変則的」だけど
女性向けジャンルの「酷い目に遭ってるけど素敵な男性が救い出してくれる系女性主人公」としてはかなり普遍的な造型だからなあ。

ついでにその男性(士郎)のキャラ付けは前座のセイバールートと凜ルートで確立済みであり
長じるとぶっきらぼう系で料理も美味くて毒舌だが尽くしてくれる男(アーチャー)に育つのが確定しているときた。
2019/01/20(日) 01:27:48.73ID:WyElJXGI0
>>834
オーストラリアの裏切り者感
IWC離脱も米の了承はありそうなんだよなぁ
2019/01/20(日) 01:28:52.74ID:YJiioOnDa
>>845
Fate/UBWを見ていると凛が旦那と言っても過言ではない。
2019/01/20(日) 01:28:59.41ID:BSjumplF0
stay/night発売当時桜ルートの評価がイマイチだっのが悲しい
自分は一番好きだったのに
2019/01/20(日) 01:29:52.80ID:P6kDANhd0
>>495
むしろF-4を踏襲していると思うぞ
2019/01/20(日) 01:29:54.84ID:EHdnYMkA0
>>831
実際にカーボンロッドの釣竿でも交流磁界に入っただけできけーん
(とうほぐやドサンコノスクや修羅の交流電化圏で電車に乗ると分かるかも知れないが、架線を保持する支柱のビームが直流区間より高く張ってある)
2019/01/20(日) 01:30:30.71ID:5GlJ1y6L0
>>837
つまり飯が不味くなるということだ
2019/01/20(日) 01:31:20.55ID:Uq0KiJjTa
>>845
まあ、凛ルートは凛が士郎とアーチャーを救うルートと言っても過言ではないですから
2019/01/20(日) 01:31:48.09ID:4pykP3bA0
>>843
日本が世界的に名誉ある地位を認められるなんてとんでもないのでしょう>マスゴミ

>>844
本当に、馬鹿にされつつ踏みつけられつつじわじわとここまで来たのだと思うと感無量です
2019/01/20(日) 01:32:09.58ID:4pykP3bA0
>>852
それは認められないw
2019/01/20(日) 01:32:42.18ID:P6kDANhd0
>>846
シロウ「いろんな意味であいつだけにはならないぞ。」
2019/01/20(日) 01:33:00.84ID:5GlJ1y6L0
>>855
アングロサクソンたるもの、ウナギはぶつ切りゼリーとなるしトーストに塗るのはマーマイトだ。
2019/01/20(日) 01:33:07.41ID:BSjumplF0
>>846
>長じるとぶっきらぼう系で料理も美味くて毒舌だが尽くしてくれる男(アーチャー)に育つ

だけど本編シロウはあの上級高二病患者にはなりそうもない
2019/01/20(日) 01:33:28.05ID:YJiioOnDa
この写真で艦名を言い当てられたらすごい。
ttps://pbs.twimg.com/media/DxNh_ILWwAAXeOj.jpg

ヒント:マレー沖海戦で沈んだ高速艦
2019/01/20(日) 01:33:49.92ID:V26LqZPP0
>849
そらあなた、月姫でアルク→シエル→秋葉→翡翠ルート前半だけ→(翡翠ルートエンディングを経ないまま)琥珀、
という順番で見ていったら琥珀の好感度がどうなるかって話でな。

つまるところ桜を大トリに持ってくる前準備をちゃんとしなかった菌糸類の構成がまずかった。
2019/01/20(日) 01:34:00.32ID:IvONk8w+0
>>849
えっちな若妻に日夜精液を充填するエンドだっけ?
2019/01/20(日) 01:34:52.55ID:mDgvIhHX0
>>844
今は中華民族というのが政治的に正しいらしいぞ
華夏文明の継承者である中華民族の多元的一体を構成する大集団が漢族なのです
つまり人民共和国領内のすべてが中華民族に含まれておりそれはすべて中華文明の一部である、あとどこまでも拡張可能と
2019/01/20(日) 01:35:03.84ID:EHdnYMkA0
>>828
この一週間、鳥は食ってないっ

>>835
なおメトロノース電車は「ノッチオフで惰行中にパンダを畳み第三軌条区間に突入」している
ジェネシスも多分、デッドセクション突入前に猿人を止めているかと
(メトロノース直通ジェネシスは専用機が使われて交流VVVF仕様+集電靴装備。要は第三軌条から電気を取る電気機関車に化ける装備が付いた奴が入る)
2019/01/20(日) 01:35:33.88ID:IvONk8w+0
>>857
ハギスが主食。
2019/01/20(日) 01:35:34.29ID:zYIDq8+sM
韓国の国防費が4兆7000億円
伸び率が8%だから、来年は5.08兆円で日本を超える
2022年には6兆円で日本を抜き去る

日本は完全に置いてかれる
2019/01/20(日) 01:35:48.96ID:4crmMa9d0
>>860
そもそも桜ルートは大トリじゃなくて本来ならイリヤルートが最後のシメになるはずだったんだけど
桜ルートとイリヤルートを統合するという決断の結果ああなっちゃったと。
2019/01/20(日) 01:36:33.35ID:Uq0KiJjTa
>>859
ヒントで台無しである

元がR級戦艦だったのを戦時計画で巡洋戦艦に変更しただけに、正面からだと本当に似てるんですね
2019/01/20(日) 01:36:59.96ID:mDgvIhHX0
>>854
吉田茂はじめ国連脱退後をみてきた当時の外交官や帝国の指導者たちがみたら感無量でしょうな
なんだかんだいってTPPという名の環太平洋共栄圏と日米同盟、あと準同盟状態の英国までいて大陸勢力と明確に敵対していますし
2019/01/20(日) 01:37:01.56ID:WyElJXGI0
>>865
日本が今後も7%増なら問題ない
2019/01/20(日) 01:37:12.62ID:IvONk8w+0
>>865
なお兵器装備の稼働率、予算におけるポッケナイナイ度ry!
2019/01/20(日) 01:37:12.90ID:bm4mV4VE0
>>849
制作側は数ヶ月かかって作ってるから気持ちを切り替えられるけど
一般的なノベルゲー(型月作品)プレイヤーは、徹夜を繰り返して一気に40時間ほどで駆け抜けるから気持ちを切り替えられないのだ。そういうことだ。
あとノーマルもトゥルーもセイバーを救わないし切り捨てるルートだからアレなんだ(除くスパークスライナーハイ)(ちゃんと対峙したらそこで終わってしまう…)
>>861
それは月姫の秋葉ノーマルEDじゃねえか!?
2019/01/20(日) 01:37:52.62ID:mDgvIhHX0
>>865
財務省め
2019/01/20(日) 01:38:14.83ID:V26LqZPP0
>856,858
どのみち料理上手でよく気が付く理想的な主夫(少女漫画的な男性造型)だから。

>866
逆だよ。
桜ルートの「前に」イリヤルートが入るはずだったと発言したきのこ自身のインタビューがある。
2019/01/20(日) 01:38:34.38ID:4crmMa9d0
>>870
あとインフレ度合いもこれから見た方がいいかもなあ。

そのうち致命的な失策の結果破局的なインフレ引き起こしそうな香りが漂いだしてる。
2019/01/20(日) 01:39:27.43ID:4crmMa9d0
>>873
つまりイリヤ≒さっちん。
2019/01/20(日) 01:39:36.30ID:EHdnYMkA0
ところで魔力補充が必要な話のようだが、淫蟲な皆様は桜のような病んだ牝にチャージすると腹ペコニート相手より腎虚化速度が早まるのを理解していないようだな

あれ絶対茸界のとほほ電池やぞ危ないぞ
2019/01/20(日) 01:40:35.41ID:T7Mtv4oX0
うごご魔力供給しまくって尿道と後ろが痛い
俺のケツの穴がちっせえんじゃねえよ!約一名が異常なんだよ!
>>861
キャスターさんいいですよね大好きです
2019/01/20(日) 01:40:46.51ID:Uq0KiJjTa
>>865
ムンムン任期中には韓国の政体と経済が劇的に変化(精一杯の穏当な表現)するのは確実で、
原状維持での予想など最早大した意味は有りますまいよ
2019/01/20(日) 01:41:38.43ID:YJiioOnDa
>>867
いや議会に対しては「リヴェンジ級量産するから金くれ」って言っておきながら全然別設計の巡戦をこさえた
フィッシャー卿が詐欺めいているとかしか……。大和型作る時の予算詐欺の原型がここにある。

なので「レナウン」「レパルス」と艦名がRで始まります。
2019/01/20(日) 01:41:50.75ID:Uq0KiJjTa
>>866
それイリヤルート(イリヤは助かるが桜は救えない)が先で、桜ルートが最後じゃありませんでした?
2019/01/20(日) 01:41:54.87ID:IvONk8w+0
>>877
違和感なく話に入ってきたなあ・・・
2019/01/20(日) 01:42:24.07ID:7NPTpHgMa
ええい!
腹へってこんな時間に目が覚めてしまったではないか!
2019/01/20(日) 01:42:29.90ID:V26LqZPP0
ttp://web.archive.org/web/20131017141044/http://netokaru.com/?page_id=10852
>奈須:お言葉の通り、セイバールートと凛ルートを書いている段階では僕の価値観は一貫していたんです。
>    それが凛ルートを書き終わった段階で価値観が変化した部分もあるし、残りのコストや予算の限界も見えてくる。
>    最初に想定していたイリヤルートが実装できないなということも分かってくる。『Fate』は2004年の初めに発売したんですが、
>    当初の予定通り4ルートやろうとするとシナリオだけでも夏以降になってしまう。それで僕の方から二つのルートを一本に纏めたいと言ったんですね。
>    だから本来は桜ルートの前にイリヤルートが入り、もっと緩やかに変化するはずだったんです。

うむ。アーカイブがきちんと残ってるとソースを辿れて楽だ。
2019/01/20(日) 01:43:26.56ID:YJiioOnDa
>>882
(芋さんにさきほどコンビニで買ってきたファミチキの束から3本を手渡す
2019/01/20(日) 01:44:05.64ID:4NuMkxlO0
おちんちんびろーん
2019/01/20(日) 01:44:31.14ID:7NPTpHgMa
>>884
(肥るから)ヤメロー!ヤメロ!
2019/01/20(日) 01:45:35.36ID:4crmMa9d0
>>880
>>873でも指摘されているようにイリヤルートー>桜ルートの順じゃないと
士郎がロボットから人になる物語という意味合いが通じなくなるのでそっちの方が正しいというのは同意。
逆を言えばイリヤルートってかなりガチ目に士郎が鉄心化するルートかもしれないしそれだときのこがルート
削るのも分かる気がする。
2019/01/20(日) 01:46:26.56ID:YJiioOnDa
>>886
(トースターで焼いた食パンでファミチキを挟んでマヨネーズを手わたす
2019/01/20(日) 01:46:37.99ID:4crmMa9d0
>>883
これ見るとコスト問題も大きいのね。
指摘してくれてありがと。
2019/01/20(日) 01:46:47.94ID:MpnXVQT/0
>>884
(折角なのでニワトリ=サン用に用意したフライヤーを温めて皮むき器を用意する音)
2019/01/20(日) 01:47:04.86ID:Uq0KiJjTa
>>879
ほへー、R級6、7番艦を急造設計で急遽変更したのだと思ってました
丸っきり別設計なのね
2019/01/20(日) 01:47:55.71ID:EHdnYMkA0
>>881
更に性欲を持て余した魔人(>>885)が!
2019/01/20(日) 01:49:15.49ID:Uq0KiJjTa
>>887
>イリヤルートってかなりガチ目に士郎が鉄心化するルートかもしれない

あ、比村奇石=サンのアチャ子ってその可能性を思い付いたんじゃ…?
2019/01/20(日) 01:49:38.63ID:n3n7UPQQ0
>>865
(いったいなにに使ってるんだろう?)
2019/01/20(日) 01:50:08.87ID:V26LqZPP0
>880
それこそ翡翠ルートのラストの琥珀(自殺か記憶喪失の二択)のような後味の悪さを桜でやろうとしてたんだろうな。
そうすればプレイヤーの桜救済ルートへの進行モチベーションを高められたわけだから。

>887
それがなぜ不可能になったか、というのはおそらくイリヤというキャラ自身も可哀想要素の過積載(ホムンクルス、短寿命、しかし養父を通した士郎の「姉」)で
下手にルートを確立してしまうと桜の「可哀想さ」が食われる可能性があったからなんだろうな。
2019/01/20(日) 01:50:10.65ID:bm4mV4VE0
>>883
hollowは前向きな気持ちで書いたとか奈須きのこの自己評価が常に低いことが(今見ると)明らかになってる貴重なインタビューだ…
2019/01/20(日) 01:50:27.84ID:nn/mgn+y0
【朝鮮半島を読む】韓国はなぜ約束守れない 「遡及法」がまかり通る国
https://www.sankei.com/premium/news/190120/prm1901200013-n1.html
「歴史の立て直し」や「オルバルダ」は日本人には理解困難だし
逆に日本の価値観を向こうに理解しろと言っても無理なのだろう
価値観同士のぶつかり合いだともうどうにもならんなあ
2019/01/20(日) 01:50:54.82ID:MpnXVQT/0
>>894
中抜き?>用途
2019/01/20(日) 01:51:27.04ID:n3n7UPQQ0
>>878
ワロス曲線あたりから指さして嗤ってきたけどまさかこんな末期を迎えるとは思わなかったなあ>韓国
2019/01/20(日) 01:51:31.22ID:7NPTpHgMa
900
2019/01/20(日) 01:51:58.49ID:EHdnYMkA0
>>894
米軍相手の燃料に灯油を混ぜて中抜きを目論む奴等が私腹を肥やさない訳がない
2019/01/20(日) 01:51:58.51ID:nn/mgn+y0
>>900
スナイプ乙
2019/01/20(日) 01:52:05.17ID:4NuMkxlO0
>>900
おついも
2019/01/20(日) 01:53:18.58ID:V26LqZPP0
>900
寝起きのスナイパー芋乙。
2019/01/20(日) 01:53:32.55ID:mDgvIhHX0
>>900

脅威飛行と価値観の違いな次スレを!
2019/01/20(日) 01:53:36.15ID:7NPTpHgMa
どっちを向いているのか解らない次スレ

民○党類ですが我が方です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1547916737/
2019/01/20(日) 01:54:04.45ID:5GlJ1y6L0
>>901
なあに、機械なんて金口が合えば問題ないのだ。
2019/01/20(日) 01:54:17.55ID:mDgvIhHX0
>>906

オモニの居場所だけではわからないこともあるのだ
2019/01/20(日) 01:55:32.73ID:YJiioOnDa
>>891
R級は34.3cm砲戦艦の船型を流用したために肥えているのに対して
ttp://www.voodoo-world.cz/battleships/pics/sch_rs.jpg
レナウン級はフューリアス級の改良型なのでナイフのような鋭い船型をしているのですよ。
ttp://www.voodoo-world.cz/battleships/pics/sch_repulse.jpg
R級は1913年度計画で6隻の建造が承認されて
ロイヤル・サブリン、リヴェンジ、ラミリーズ、レゾリューション、レジスタンスと名づけられ
追加でレナウンとレパルスが起工されましたが建造中にWW1が勃発して6番艦と7番艦と8番艦は
キャンセルして、その予算を流用して巡洋戦艦を建造しました。
2019/01/20(日) 01:56:08.15ID:V26LqZPP0
>906
乙。
2019/01/20(日) 01:56:24.52ID:EHdnYMkA0
>>907
更に言うと私服を肥やすというより借金の穴埋めとかに使ってそうな予感

>>906
好きな駆逐艦と、こんな時間に起きてきた変な人たちの穴を埋めてよい
2019/01/20(日) 01:56:31.22ID:Uq0KiJjTa
>>906乙乙乙
我が党類に方向感覚など有るわけないのだ
2019/01/20(日) 01:57:35.71ID:MpnXVQT/0
>>906
タテオツドスエ
2019/01/20(日) 01:58:17.34ID:YJiioOnDa
>>906
乙―
どっちを向いているか判らない戦艦を置いておきますね。
ttps://pbs.twimg.com/media/CfHkmcNUAAARl4-.jpg
2019/01/20(日) 01:58:20.23ID:7NPTpHgMa
頑張って寝るのだ

皆の衆、おやすみ
2019/01/20(日) 01:59:43.16ID:n3n7UPQQ0
尾畠春夫さんが東京から大分1320キロ徒歩帰宅へ 行程はすべて野宿
http://news.livedoor.com/article/detail/15894499/

> 昨年8月に山口県で行方不明の男児を救出した大分県日出町の“スーパーボランティア”尾畠春夫さん(79)が18日、
>東京都練馬区の貫井中学校で講演した。340人の全校生徒に向け「今は勉強することが義務」と激励した。

> 新たな目標は旅だ。手作りの旗に書き込んだ「世界のこどもたちの幸福をねがう旅 79歳と3ケ月の挑戦」の文字。
>この日は都内に宿泊し、その後は大分の自宅までのおよそ1320キロを30日かけて徒歩で帰宅する。これからの
>行程は全て野宿という。

わかった!この人変人だ。
2019/01/20(日) 01:59:44.60ID:WyElJXGI0
>>897
歴史を立て直すとか既に確定した事実を受け入れられないんだな
2019/01/20(日) 01:59:52.37ID:T7Mtv4oX0
>>906
乙であります!

民○党
 ↑が四つん這いにして尻を差し出したところに後ろから○いのを差し込むように見えてきた
寝よう
2019/01/20(日) 02:01:07.11ID:ajicvhl+0
>>914
右じゃ?
920名無し三等兵 (ワッチョイ 117c-EFaO)
垢版 |
2019/01/20(日) 02:01:24.38ID:AoWh1PVO0
>>916
本人が断っても100回以上電話や手紙でストーキングして講演に引きずり出した校長に狂気を感じる。

http://cms.nerima-tky.ed.jp/swas/index.php?id=212&;frame=FromThePrincipal
貫井中学校長 桐野 和之
2019/01/20(日) 02:03:23.67ID:V26LqZPP0
>917
記録や検証という行為が積み重ねられていく実感がないんじゃないかな。半島の歴史に存在しなかった要素だから。
2019/01/20(日) 02:04:11.59ID:EHdnYMkA0
>>916
救助の時点で変な人だと掘られて認定されているが、その変な人を引っ張り出した方も大概な件>>920

https://i.imgur.com/eZLn18x.jpg
2019/01/20(日) 02:05:55.91ID:nL8lcd9y0
>>894
徴兵もあるしな
徴兵してるからって被服や食費が無くなる訳じゃないし
あと、ちょろまかしはあの国の軍隊の伝統
2019/01/20(日) 02:07:28.55ID:Uq0KiJjTa
>>909
どもども。
廉価版とはいえ8隻も量産する気だった辺り、全盛期ブリの底力を感じる

基本設計が同じ戦艦が3クラス16隻も揃う計画だったのね
2019/01/20(日) 02:08:13.25ID:YJiioOnDa
>>919
錨鎖が見える左側が艦首ですね。

漫画版でも前方に見える英戦艦がどちらを向いているかわからなくなった米司令が
「紛らわしいものを作るな!」と憤慨していました。
2019/01/20(日) 02:13:19.42ID:q/UC432Ya
>>854
福沢諭吉が描いた日本人として脱亜入欧を果たすというのはある
先祖のルーツは異なるがベストフレンドと同じ目線、同じ舞台にたてるというのは戦後70年の積み重ねが評価された証であり誇りです。

ただアングロサクソン扱いされるのは飯が不味いというか価値観が異なるというか
俺たち多神教で、鯨を食べる民族だし…
日本人は名誉白人なのだから捕鯨するなとかいうネットの書き込みを思い出す

>>862
日本人は漢字など中国から伝わったものを多くの文化や風習を好みつつも
独自の元号を制定し、自国の君主を時の支配者として扱うので、中華文明圏から独立されるし、
それはイエス・キリストを敬うキリスト教が文化の根底にある欧米諸国との差別化にもなっている

名誉白人というのは?だが、かといって黄色人種として中国人と同じ扱いされるのも?な気持ち
2019/01/20(日) 02:15:03.36ID:YJiioOnDa
>>924
QE級で重油専焼ボイラーにしてしまいましたが、戦時の石油供給量が追い付くか?という疑問が
涌いてきたのでR級では再び石炭・重油の混焼ボイラーにしたのが一つ。
WW1当時の英国戦艦の特徴として安定を良くするために重心を低くしたんですが揺れの周期が速すぎて
遠距離砲戦では大口径を積むほどに主砲が当たりにくくなってしまったのでR級では重心を高くして
揺れの周期を伸ばしたのですが船型はそのままだったのでどんぶらこどんぶらこと揺れてまたもや主砲が
当たらない戦艦となってしまいました。なので「ラミリーズ」ではバルジを追加して安定しました。

英国式設計の本邦の超弩級戦艦が就役後に速力低下を忍んで結構なバルジを追加したのも理由があるのです。
2019/01/20(日) 02:17:19.50ID:YJiioOnDa
ウォースパイトさんがびんぼうゆすりをしている横でリヴェンジさんはおっぱいをたぶんたぷんと歩いていると覚えてください。
2019/01/20(日) 02:18:27.87ID:mDgvIhHX0
>>924
WW1時の帝国海軍 「な?八八艦隊計画がわりとおとなしい方だってわかるだろ?それにこの頃20隻ばかり持っていた弩級戦艦以降を代替したかったし」
同     大蔵省  「財政が死ぬぅ!」
2019/01/20(日) 02:20:45.22ID:YJiioOnDa
リシュリューも長い周期で揺れるタイプですね。
2019/01/20(日) 02:21:47.65ID:zYIDq8+sM
韓国は、韓国軍が軍事クーデターでも起こさない限り
4月までに北朝鮮に統一されるだろうな
2019/01/20(日) 02:22:10.77ID:8WiaoRwg0
>>906
エース乙

>>907
マッコイ爺さん乙

>>854
憲法前文には
「国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。」
とあるのですから、粛々と前に進めていくべきですね。

まさか、護憲派の人で反対する人はおらんでしょうな?
2019/01/20(日) 02:22:18.54ID:q/UC432Ya
>>847
オーストラリアの国家元首は英国国王並びに女王陛下で
オーストラリア軍はアメリカやイギリスの軍隊とともに血を流してきたから
国の体制が大きく変わったり(大統領制への移行とか)、軍事的対立を引き起こさない限り、オーストラリアは裏切り者にはならないのでは

反捕鯨文化は欧米では半ば常識的なので
一方で英国にある古い法律として
http://www.news-digest.co.uk/news/features/5695-it-is-illegal.html
・頭と尻尾は庶民には無用
英国領の海岸でクジラの死骸が発見された場合、その頭部は国王に属する。
また、女王が尻尾の骨をコルセットとして使用する場合は、女王の財産になる。

国王がクジラの頭部を何に使用するのか、尻尾の骨が本当にコルセットに最適な素材だったのか、
とても気になるのが、1839年に制定されたこの法律だ。海岸を歩いていてクジラの死骸に遭遇するなど万人が体験することではないが、
万が一そのような状況になった場合は、まずは王室に問い合わせなくてはいけないという。
また、同年に制定された「英国領海で獲れたチョウザメは王室のもの」という法律も健在。
最近では、2004年にチョウザメを釣った男性が王室に問い合わせたところ、「今回は差し上げるが、売るのは違法」であると伝えられたという。
2019/01/20(日) 02:24:21.43ID:zYIDq8+sM
https://aviation-space-business.blogspot.com/2019/01/f-35_20.html
日本はロッキード・マーティンF-35の次期ロットから国内最終生産ラインを利用しない。
これは防衛装備庁広報官がDefense Newsに語ったもので、2019年度分契約から海外生産機材輸入に切り替える。
同広報官は国内生産中止の背景について防衛省へ照会してほしいとあったので同省に問合わせたがまだ回答がない。

日本は2013年から最終生産点検施設FACOでF-35Aを組立中。防衛装備庁によればFACO(三菱重工業が運用)は
契約済み機材が生産完了する2022年度まで使用される。


矛盾する
2019/01/20(日) 02:27:14.83ID:P6kDANhd0
>>871
相対的に凜ルートが一番マシに生活できるルートだしね。
>>883
新約 fate S/Nだせるんじゃあね?
>>895
短寿命は本来の目的からするとまずい気がしなくもないけどね。
2019/01/20(日) 02:27:17.94ID:4pykP3bA0
>>926
ある意味より困難な闘いが始まると言って良いですな
あのユダヤ人の次くらいに優秀かつ世界一傲慢な連中に、”日本人”を教えてやらねばならない
前回はこれに失敗して叩かれた
2019/01/20(日) 02:27:42.95ID:q/UC432Ya
>>868
外国とのつきあい方がWW1前に戻る
つまり国家として正常な状態に戻りつつある

米英と極力価値観や意識を共有し、中国人(中華民族に隷属する朝鮮半島の人たち)やロシア人とは相成れない関係であることを世界各国に認識してもらう
2019/01/20(日) 02:28:21.44ID:q/UC432Ya
>>936
その意識に大変共感を覚えます
2019/01/20(日) 02:28:26.44ID:t7vFA+tM0
>>723
というか物理学者が半島との交流史を語ってしまうという

 ま さ に 専 門 外 !
2019/01/20(日) 02:29:08.22ID:P6kDANhd0
>>933
確か脳幹を戴冠式とかに使うはず
2019/01/20(日) 02:31:33.03ID:EAUOiEmsa
>>934
国内組み立てラインは年産6機以上は難しいみたいだし
足りない分は輸入って話なんでないかなあ
2019/01/20(日) 02:32:31.27ID:zYIDq8+sM
>>941
2018年度予算分まではFACOでそれが組みあがるのが2022年なのだろう
2019/01/20(日) 02:33:38.29ID:q/UC432Ya
>>723に今気づいたが
物理学では邪馬台国よりも千年も前の縄文時代後期も含めて日本も民族として数千年の歴史を有する国家ということか
2019/01/20(日) 02:35:24.06ID:q/UC432Ya
>>940
英国人としては生きているクジラをとるのはアウトだけど、死骸を使うのはセーフ
2019/01/20(日) 02:35:28.82ID:mDgvIhHX0
>>937
大変すばらしいことです
日本がうまくやったんだからほかのアジアアフリカ諸国も、という思いこみが吹き払われつつあるのも大変よい
2019/01/20(日) 02:41:39.94ID:V26LqZPP0
>935
アインツベルンのホムンクルス群は「第三に到達する事が目的の道具」だし、まあルートがあっても最後はイリヤ死ぬか消滅だろうな。
人形が人間になる奇跡が起きた的な結末にはならんだろう多分。

イリヤルートが桜の前座たりえなかったのはそのへんの「桜を切り捨てる選択をした上でもっと可哀想なヒロインエンディングに至る」のが
桜を大トリに据えようとしたきのこ的に我慢ならなかったのかなー、と。
ヒロイン枠から完全に除外されたファンディスクのホロウだと裏事情ガンガン出してるし。
2019/01/20(日) 02:45:36.34ID:MpnXVQT/0
>>934
製造にどの程度かかるか知らないから何とも言えんが、取り敢えずラインに乗ってるのはそのままだろし
新規製造はやらないということなのかな>FACO
2019/01/20(日) 02:48:56.69ID:5GlJ1y6L0
【IT】新たな時代がやってくる…「MIDI 2.0」発表、約38年ぶりとなるメジャーアップデートへ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547906189/

案の定SMFスレ化
2019/01/20(日) 02:49:19.01ID:mDgvIhHX0
ラインを閉じてそこに回していた人員をどこに転用するのか、私気になります!
F−3関連の総力戦だといいな
2019/01/20(日) 02:53:44.46ID:V26LqZPP0
>948
今度はカスラックの介入を完全排除して根こそぎにされないようにして欲しいなあ。
2019/01/20(日) 02:56:54.65ID:5GlJ1y6L0
>>950
そういう趣旨のアップデートではない
2019/01/20(日) 02:59:34.29ID:t7vFA+tM0
ワロス

@mitsuhashi_t
作画監督ねこ
https://pbs.twimg.com/media/DxMnWuyV4AA2XkA.jpg
2019/01/20(日) 03:22:50.58ID:ajicvhl+0
面白いと思うのは
10年くらい前はニートとかのネタが流行っていたが
仕事の現場がネタになって流行るという

受け手側が変わったのだろうなと
2019/01/20(日) 03:31:55.53ID:avJd6IMa0
だいぶ進んだ。なんだかんだで過去作のネタがかなり入ってるから感慨深いな。
2019/01/20(日) 03:32:56.98ID:avJd6IMa0
あぁMIDI2か。ぶっちゃけ現行の127段階の解像度でも聴者側には十分すぎる精度だとは思うがなぁ。
2019/01/20(日) 03:35:52.94ID:UqbdQ8IE0
>>939
先生の物理学も半島由来ですか?と聞いてみたい
2019/01/20(日) 03:44:42.45ID:zYIDq8+sM
永守氏「尋常でない落ち込み」 日本電産が一転減益

2019/1/17 19:30日本電産の永守重信会長は17日の会見で、
2019年3月期の業績下方修正について昨年11〜12月の「尋常でない落ち込み」が要因と語った


ファンとかモーターとかのメーカだけど
世界的に景気後退なんだな
2019/01/20(日) 04:13:43.51ID:IvONk8w+0
【レーダー照射】韓国軍「次は本当に撃つこともできる」という答弁を用意していた /シンガポール実務者会議
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547923981/

やはり根切るしか無いのでは無かろうか。
2019/01/20(日) 04:16:47.25ID:MpnXVQT/0
今のタイミングで打ったら中国どころか北からも放置される可能性考えてねーのかねぇ……
2019/01/20(日) 04:20:59.98ID:OIp4mQGtd
>>958
撃ったら撃たれ返される可能性がある、という発想には至らないのかね?

常識的に考えて、哨戒機がたった1機きりで単独飛行してるわけなかろうよ
2機か3機で陣形を組んで哨戒するのが当たり前だし、1機撃墜された時点で、僚機がASM射撃してくることもあり得るんだが

まあ哨戒機の保有機数が少ないうえ、つい去年まで海自にP-3Cの運用ノウハウを乞うていた韓国海軍には分からなくて当然か
2019/01/20(日) 04:24:04.44ID:IvONk8w+0
つか火器管制レーダーの照射を自白したのと同義だよなあ。
韓国側の責任者にハラキリとセップクの二択を迫ろう
2019/01/20(日) 04:29:10.36ID:MpnXVQT/0
少ないというか本邦が持ち過ぎというか>哨戒機
全世界にばら撒いてる米軍でさえP3CとP8が150機あるかないか位
英国はニムロッド消えた後はアイランダーで誤魔化してるし
フランスもアトランティク Mk.2が22機位だし
2019/01/20(日) 04:29:11.47ID:OIp4mQGtd
しかしここにきて、川崎P-1の設計コンセプトが大失敗であったことが証明されつつあるな
ステルス性もない亜音速機では、水上艦に対して生残性を確保できないことがこの件で明らかになった

だからウリは十五年前から三菱案かFHI案にしろと言ってきたのに・・
964名無し三等兵 (スプッッ Sdbd-RUwj)
垢版 |
2019/01/20(日) 04:42:10.52ID:xo+rqwRtd
>>958
国相手の火遊びの代償がどうなるか
わからせてやる必要が出てきたな
北朝鮮の尖兵として扱って荒廃した土地に望み通り戻してやろう
2019/01/20(日) 04:44:55.19ID:BSjumplF0
>>963
P-8 「逆に考えるんだ。落とされちゃってもいいと、UAVを使うんだ」
2019/01/20(日) 04:58:24.35ID:D2R1vINVd
>>963
あんな現代の陸攻みたいなコスト暴騰しそうな案が通るわけねーだろ
これだから趣味でしかモノ言わない軍クラは…
2019/01/20(日) 05:06:46.39ID:bkHhEw4U0
>>965
お前のUAVも既存旅客機改造で、低空低速飛行時の安全性に
問題が出た言い訳じゃねーか!
2019/01/20(日) 05:11:14.05ID:mDgvIhHX0
P−1みたいな低速安定性の高い機体とUAVが組み合わせられたらとてもタノシイことになると思うのですけれどお金がかかりそうですね
2019/01/20(日) 05:29:57.16ID:KBLjaHDBa
>>810
そのお祖父様が無数のちんこで出来ていると知ったらどうなるのかしらん(あ
2019/01/20(日) 05:38:06.93ID:XaRHSQC20
>>661
そうでなくても経済死んでるってのに、無理に背伸びしてっとまーた財政破綻すんぞ。
2019/01/20(日) 05:46:47.80ID:XaRHSQC20
>>723
先生、朝鮮って支那から先進の文物を取り入れる道すがらに生えてたペンペン草、いや道端に落ちてた犬のクソだべよ?

支那は度重なる北狄の流入で阿Q化したけど、もともと住んでた奴らは今あの辺に住んでる奴らよりはもう少しマシだったからな。支那と違ってウリナラはもともと道端に聳え立つクソの山。
2019/01/20(日) 05:53:55.88ID:XaRHSQC20
>>943
縄文早期や中期、あるいは縄文に先行する細石器文明時代を勘定に入れない理由が分からん。

例えば今挙げた中では一番新しい縄文中期時代の火焔式土器。あの無駄に凝った意匠なんて、どう見ても日本人特有のヲタ的マニアックさの発露(悪ノリの果てのヲタ根性の暴走とも言うw)以外の何物でもないで?
2019/01/20(日) 05:56:00.59ID:XaRHSQC20
>>732
「ゼットンの一兆度の火の玉」並みのインパクトがあるなw
2019/01/20(日) 05:59:50.81ID:XaRHSQC20
>>791
あの電気の妖怪氏には勝てる気がしないw
2019/01/20(日) 06:08:24.16ID:q/UC432Ya
>>972
神話も含む神武天皇から数えての時代=日本国の歴史として考え、それ以前はあくまでも日本列島か大和民族の歴史として認識していた

中国や朝鮮半島はそこにすんでいた民族の血が異なっても土地の歴史=国の歴史とするときがあるが
それにならうなら日本人にも数千年の歴史があると主張して然るべきか
2019/01/20(日) 06:08:42.81ID:XaRHSQC20
>>857
残念!トーストはマーマイトを塗るためのものではなく、サンドイッチの具にするためのものなのだ!

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81

◆創意工夫の無駄遣い◆間違った方向への美味追求◆どうしてこうなった◆
2019/01/20(日) 06:14:32.58ID:3hxlXCCaa
あっちじゃパンが主役じゃなくてジャムを食うためにパンに塗ると聞いたぞ
つまりメインはマーマイト
おはようですがスレ
習性で0559に目が覚めてしまう…二度寝じゃ!
2019/01/20(日) 06:15:37.22ID:q/UC432Ya
>>963
そりゃ水上戦闘艦を監視、捕捉することはあっても
基本的に水上戦闘艦と交戦するようできていないのだからそこは割りきらないといけない

哨戒艇やミサイル艇では発展する大型潜水艦に対して無力だから魚雷を、アスロックをのせて…というのは難しい
今はデータリンクも発達しているのだから、哨戒機一機のみの戦力で考える必要はない

他の方が挙げるようにUAVや水上艦との連携もあるが、今後はイージスアショアとの連携も考えられる
音速滑空誘導弾や巡航ミサイルの調達がすすみ、イージスアショアのVLSにつめれば、哨戒機やUAVが捕捉してイージスアショアが攻撃、迎撃するというのも可能ではないか
2019/01/20(日) 06:19:29.11ID:XaRHSQC20
>>977
一方、ロシア人は紅茶でジャムを胃袋に流し込んだ。

なんかこの件だけはロシアの肩を持ちたい。ロシアンティーは結構好き。
2019/01/20(日) 06:21:22.83ID:XaRHSQC20
>>963
それは別枠で作ればよかろ。
2019/01/20(日) 06:22:45.73ID:091ck1wW0
>>974
「ご、ゴウランガ、おぉ、ゴウランガ!
 >>974を以って

 ”とほほ電池”は”とほほ電気”へとジョグレス進化!

 おぉブッダよ、電気の妖怪として階梯を上げたとほほさに敵うものはあるのですか!?」

というフレーズが思い浮かんだ俺がいた
2019/01/20(日) 06:28:13.16ID:091ck1wW0
>>981
「電池切れの壁を超えて、肝心な時に電気がない──

 これを”とほほ概念”とする!

 遂に”とほほ”は”時と場所を問わずちゅーちゅーと電気を啜る怪物”概念と化したのだ!」

まで続けて想像した
ちょっと待て、このとほほさ、人類勝てなくない?
2019/01/20(日) 06:30:52.81ID:KBLjaHDBa
日産リーフが突然電欠になるとか洒落にならないわね(とほほ
2019/01/20(日) 06:34:09.72ID:IvONk8w+0
コンセントに接続された電化製品の電池を吸い上げるとほほ電力
2019/01/20(日) 06:35:40.69ID:XaRHSQC20
>>963
しかしよく考えてみたらKHIの「欲を言えばVG翼にしたかったなー」といいFHI案といいMHI案といい、どいつもこいつも火焔式土器並みにヲタ心を暴走させとるなw

「三つ子の魂百までも」とは言うが、このビョーキは日本人が滅びる日まで治らん気がしてきたw
2019/01/20(日) 06:40:19.59ID:XaRHSQC20
>>984
各電力会社「ゆ゛る゛さ゛ん゛!

かくてとほ電氏と暗黒メガ電力コーポとの血で血を洗う戦いの火蓋が切って落とされた!

がんばれとほ電、ですがのヒーロー!(昭和特撮ノリ
2019/01/20(日) 06:45:53.84ID:YcPbyozz0
|  |
|  |
|  |
|  |⊂⊃
|  | 震
|_|´∀`*) お早うございます。
|震|o旦o.
| ̄|―u'
""""""""""
2019/01/20(日) 06:49:11.85ID:YcPbyozz0
可愛いですね。

大きすぎるペンギンのひなが話題「人、入ってません?」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190119-00000041-asahi-soci
大きすぎるペンギンのひなが話題「人、入ってません?」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190119-00000041-asahi-soci.view-000
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/01/20(日) 06:54:31.02ID:mKVoHfJo0
仏政府、日産・ルノー経営統合の意向 持ち株会社軸に
ゴーン退場 自動車・機械 ヨーロッパ
2019/1/20 2:00日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40237720Q9A120C1905M00/

【パリ=白石透冴】フランス政府の代表団が18日までに、共同持ち株会社方式を軸に仏ルノーと日産自動車を経営統合する意向を日本政府関係者に伝えたことが分かった。
ルノーの筆頭株主である仏政府はかねて両社の一体化を求め、日産側は仏側主導の統合構想に反発してきた。日仏連合の要だったカルロス・ゴーン元日産会長の逮捕で両社の対立が表面化しており、新たな連合の経営体制を巡る攻防が激しさを増しそうだ。

18日まで…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。



本性を表すフランス
2019/01/20(日) 06:58:29.90ID:q/UC432Ya
>>980
>>985
哨戒機は数がいるし調達性や取り回しのよさが大事だから今の選択で正しかったと思う
基本的に潜水艦を追うための航空機なのだから亜音速機で十分、国内の整備が行き届いた飛行場から飛び立つのだから必要以上にSTOL性を重視することもない
ましてやこれからは航空母艦を整備して、固定翼戦闘機による水上監視、阻止活動が可能なのだから無理にP-1哨戒機を爆撃用途に用いる必要もない

仮に可変翼機構の案にしてもどこかでダレかにケチをつけられて調達が長引いたかも

将来的に哨戒機のように運用できる爆撃機を調達するときに国産哨戒機・輸送機開発の実績をいかして、可変翼機構で調達するのがいいのでは
2019/01/20(日) 06:58:46.97ID:/GSIx3G80
めしぞ…
https://i.imgur.com/qQRMWZu.jpg
2019/01/20(日) 07:00:51.57ID:YcPbyozz0
>>991
朝っぱらから悍ましいものを見せるのではありません。もう。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/01/20(日) 07:01:58.26ID:7NPTpHgMa
おはようございます

>>992
別にあんたに食えと言ってる訳ではあるまい
2019/01/20(日) 07:04:48.76ID:YcPbyozz0
ほう。

ダイヤモンドよりも高価になる可能性の新鉱石、イスラエルで発見(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190118-00025017-forbes-int
カーメルタザイト - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%88
https://warotaland.net/wp-content/uploads/2019/01/qwd.jpg
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/01/20(日) 07:08:24.97ID:bkHhEw4U0
>>979
いわゆるジャム(日本のジャムよりもう少しゆるい)を紅茶に入れて飲むのは
ウクライナの方がメインで、ロシアはお茶に入れず砂糖漬けに近いジャムを
お茶請けにして飲むのが多いんじゃなかったっけ?
2019/01/20(日) 07:10:09.13ID:P6kDANhd0
ふっと思うんだけど
冬木の大聖杯を将来的に解体されるとしてイリヤに埋め込まれている小聖杯ってそのままだよね?
小聖杯も大聖杯程ではないけど願いを叶える機能はあると


もしかして1チャンスでイリヤの人間化ってありえそうなんじゃあ
2019/01/20(日) 07:12:24.51ID:vIZ7M3ONM
>>990
そも可変翼機構必要なんかね?
単純にダブルデルタ翼にしたほうが良いような
2019/01/20(日) 07:12:50.14ID:/GSIx3G80
ジャム食うんけ…
https://i.imgur.com/KuZgSEk.jpg
2019/01/20(日) 07:13:33.67ID:YcPbyozz0
|  |
|  |
|  |
|  |⊂⊃
|  | 震
|_|´Д`#) 何という悍ましい会話ですか。話題ですか。
|震|o旦o.
| ̄|―u'
""""""""""
2019/01/20(日) 07:13:53.64ID:vIZ7M3ONM
>>989
普通に日産が株式増やしてルノーとお別れするだけでないかねぇ?
よほど切羽詰まってるなフランス
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 53分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況