民○党ですが鉄道問題です

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/01/19(土) 16:19:59.89ID:yNdRvSaHM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
時刻表トリックを暴き犯人を突き止めるセンター試験(σ゚∀゚)σエークセレント!

ファーウェイ絶許な前スレ
民○党ですが秘密のバイトです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1547818616/


ですがスレ避難所 その342
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1546740826/
ですがスレゲーム総合スレ42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1540451464/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/20(日) 01:35:48.96ID:4crmMa9d0
>>860
そもそも桜ルートは大トリじゃなくて本来ならイリヤルートが最後のシメになるはずだったんだけど
桜ルートとイリヤルートを統合するという決断の結果ああなっちゃったと。
2019/01/20(日) 01:36:33.35ID:Uq0KiJjTa
>>859
ヒントで台無しである

元がR級戦艦だったのを戦時計画で巡洋戦艦に変更しただけに、正面からだと本当に似てるんですね
2019/01/20(日) 01:36:59.96ID:mDgvIhHX0
>>854
吉田茂はじめ国連脱退後をみてきた当時の外交官や帝国の指導者たちがみたら感無量でしょうな
なんだかんだいってTPPという名の環太平洋共栄圏と日米同盟、あと準同盟状態の英国までいて大陸勢力と明確に敵対していますし
2019/01/20(日) 01:37:01.56ID:WyElJXGI0
>>865
日本が今後も7%増なら問題ない
2019/01/20(日) 01:37:12.62ID:IvONk8w+0
>>865
なお兵器装備の稼働率、予算におけるポッケナイナイ度ry!
2019/01/20(日) 01:37:12.90ID:bm4mV4VE0
>>849
制作側は数ヶ月かかって作ってるから気持ちを切り替えられるけど
一般的なノベルゲー(型月作品)プレイヤーは、徹夜を繰り返して一気に40時間ほどで駆け抜けるから気持ちを切り替えられないのだ。そういうことだ。
あとノーマルもトゥルーもセイバーを救わないし切り捨てるルートだからアレなんだ(除くスパークスライナーハイ)(ちゃんと対峙したらそこで終わってしまう…)
>>861
それは月姫の秋葉ノーマルEDじゃねえか!?
2019/01/20(日) 01:37:52.62ID:mDgvIhHX0
>>865
財務省め
2019/01/20(日) 01:38:14.83ID:V26LqZPP0
>856,858
どのみち料理上手でよく気が付く理想的な主夫(少女漫画的な男性造型)だから。

>866
逆だよ。
桜ルートの「前に」イリヤルートが入るはずだったと発言したきのこ自身のインタビューがある。
2019/01/20(日) 01:38:34.38ID:4crmMa9d0
>>870
あとインフレ度合いもこれから見た方がいいかもなあ。

そのうち致命的な失策の結果破局的なインフレ引き起こしそうな香りが漂いだしてる。
2019/01/20(日) 01:39:27.43ID:4crmMa9d0
>>873
つまりイリヤ≒さっちん。
2019/01/20(日) 01:39:36.30ID:EHdnYMkA0
ところで魔力補充が必要な話のようだが、淫蟲な皆様は桜のような病んだ牝にチャージすると腹ペコニート相手より腎虚化速度が早まるのを理解していないようだな

あれ絶対茸界のとほほ電池やぞ危ないぞ
2019/01/20(日) 01:40:35.41ID:T7Mtv4oX0
うごご魔力供給しまくって尿道と後ろが痛い
俺のケツの穴がちっせえんじゃねえよ!約一名が異常なんだよ!
>>861
キャスターさんいいですよね大好きです
2019/01/20(日) 01:40:46.51ID:Uq0KiJjTa
>>865
ムンムン任期中には韓国の政体と経済が劇的に変化(精一杯の穏当な表現)するのは確実で、
原状維持での予想など最早大した意味は有りますまいよ
2019/01/20(日) 01:41:38.43ID:YJiioOnDa
>>867
いや議会に対しては「リヴェンジ級量産するから金くれ」って言っておきながら全然別設計の巡戦をこさえた
フィッシャー卿が詐欺めいているとかしか……。大和型作る時の予算詐欺の原型がここにある。

なので「レナウン」「レパルス」と艦名がRで始まります。
2019/01/20(日) 01:41:50.75ID:Uq0KiJjTa
>>866
それイリヤルート(イリヤは助かるが桜は救えない)が先で、桜ルートが最後じゃありませんでした?
2019/01/20(日) 01:41:54.87ID:IvONk8w+0
>>877
違和感なく話に入ってきたなあ・・・
2019/01/20(日) 01:42:24.07ID:7NPTpHgMa
ええい!
腹へってこんな時間に目が覚めてしまったではないか!
2019/01/20(日) 01:42:29.90ID:V26LqZPP0
ttp://web.archive.org/web/20131017141044/http://netokaru.com/?page_id=10852
>奈須:お言葉の通り、セイバールートと凛ルートを書いている段階では僕の価値観は一貫していたんです。
>    それが凛ルートを書き終わった段階で価値観が変化した部分もあるし、残りのコストや予算の限界も見えてくる。
>    最初に想定していたイリヤルートが実装できないなということも分かってくる。『Fate』は2004年の初めに発売したんですが、
>    当初の予定通り4ルートやろうとするとシナリオだけでも夏以降になってしまう。それで僕の方から二つのルートを一本に纏めたいと言ったんですね。
>    だから本来は桜ルートの前にイリヤルートが入り、もっと緩やかに変化するはずだったんです。

うむ。アーカイブがきちんと残ってるとソースを辿れて楽だ。
2019/01/20(日) 01:43:26.56ID:YJiioOnDa
>>882
(芋さんにさきほどコンビニで買ってきたファミチキの束から3本を手渡す
2019/01/20(日) 01:44:05.64ID:4NuMkxlO0
おちんちんびろーん
2019/01/20(日) 01:44:31.14ID:7NPTpHgMa
>>884
(肥るから)ヤメロー!ヤメロ!
2019/01/20(日) 01:45:35.36ID:4crmMa9d0
>>880
>>873でも指摘されているようにイリヤルートー>桜ルートの順じゃないと
士郎がロボットから人になる物語という意味合いが通じなくなるのでそっちの方が正しいというのは同意。
逆を言えばイリヤルートってかなりガチ目に士郎が鉄心化するルートかもしれないしそれだときのこがルート
削るのも分かる気がする。
2019/01/20(日) 01:46:26.56ID:YJiioOnDa
>>886
(トースターで焼いた食パンでファミチキを挟んでマヨネーズを手わたす
2019/01/20(日) 01:46:37.99ID:4crmMa9d0
>>883
これ見るとコスト問題も大きいのね。
指摘してくれてありがと。
2019/01/20(日) 01:46:47.94ID:MpnXVQT/0
>>884
(折角なのでニワトリ=サン用に用意したフライヤーを温めて皮むき器を用意する音)
2019/01/20(日) 01:47:04.86ID:Uq0KiJjTa
>>879
ほへー、R級6、7番艦を急造設計で急遽変更したのだと思ってました
丸っきり別設計なのね
2019/01/20(日) 01:47:55.71ID:EHdnYMkA0
>>881
更に性欲を持て余した魔人(>>885)が!
2019/01/20(日) 01:49:15.49ID:Uq0KiJjTa
>>887
>イリヤルートってかなりガチ目に士郎が鉄心化するルートかもしれない

あ、比村奇石=サンのアチャ子ってその可能性を思い付いたんじゃ…?
2019/01/20(日) 01:49:38.63ID:n3n7UPQQ0
>>865
(いったいなにに使ってるんだろう?)
2019/01/20(日) 01:50:08.87ID:V26LqZPP0
>880
それこそ翡翠ルートのラストの琥珀(自殺か記憶喪失の二択)のような後味の悪さを桜でやろうとしてたんだろうな。
そうすればプレイヤーの桜救済ルートへの進行モチベーションを高められたわけだから。

>887
それがなぜ不可能になったか、というのはおそらくイリヤというキャラ自身も可哀想要素の過積載(ホムンクルス、短寿命、しかし養父を通した士郎の「姉」)で
下手にルートを確立してしまうと桜の「可哀想さ」が食われる可能性があったからなんだろうな。
2019/01/20(日) 01:50:10.65ID:bm4mV4VE0
>>883
hollowは前向きな気持ちで書いたとか奈須きのこの自己評価が常に低いことが(今見ると)明らかになってる貴重なインタビューだ…
2019/01/20(日) 01:50:27.84ID:nn/mgn+y0
【朝鮮半島を読む】韓国はなぜ約束守れない 「遡及法」がまかり通る国
https://www.sankei.com/premium/news/190120/prm1901200013-n1.html
「歴史の立て直し」や「オルバルダ」は日本人には理解困難だし
逆に日本の価値観を向こうに理解しろと言っても無理なのだろう
価値観同士のぶつかり合いだともうどうにもならんなあ
2019/01/20(日) 01:50:54.82ID:MpnXVQT/0
>>894
中抜き?>用途
2019/01/20(日) 01:51:27.04ID:n3n7UPQQ0
>>878
ワロス曲線あたりから指さして嗤ってきたけどまさかこんな末期を迎えるとは思わなかったなあ>韓国
2019/01/20(日) 01:51:31.22ID:7NPTpHgMa
900
2019/01/20(日) 01:51:58.49ID:EHdnYMkA0
>>894
米軍相手の燃料に灯油を混ぜて中抜きを目論む奴等が私腹を肥やさない訳がない
2019/01/20(日) 01:51:58.51ID:nn/mgn+y0
>>900
スナイプ乙
2019/01/20(日) 01:52:05.17ID:4NuMkxlO0
>>900
おついも
2019/01/20(日) 01:53:18.58ID:V26LqZPP0
>900
寝起きのスナイパー芋乙。
2019/01/20(日) 01:53:32.55ID:mDgvIhHX0
>>900

脅威飛行と価値観の違いな次スレを!
2019/01/20(日) 01:53:36.15ID:7NPTpHgMa
どっちを向いているのか解らない次スレ

民○党類ですが我が方です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1547916737/
2019/01/20(日) 01:54:04.45ID:5GlJ1y6L0
>>901
なあに、機械なんて金口が合えば問題ないのだ。
2019/01/20(日) 01:54:17.55ID:mDgvIhHX0
>>906

オモニの居場所だけではわからないこともあるのだ
2019/01/20(日) 01:55:32.73ID:YJiioOnDa
>>891
R級は34.3cm砲戦艦の船型を流用したために肥えているのに対して
ttp://www.voodoo-world.cz/battleships/pics/sch_rs.jpg
レナウン級はフューリアス級の改良型なのでナイフのような鋭い船型をしているのですよ。
ttp://www.voodoo-world.cz/battleships/pics/sch_repulse.jpg
R級は1913年度計画で6隻の建造が承認されて
ロイヤル・サブリン、リヴェンジ、ラミリーズ、レゾリューション、レジスタンスと名づけられ
追加でレナウンとレパルスが起工されましたが建造中にWW1が勃発して6番艦と7番艦と8番艦は
キャンセルして、その予算を流用して巡洋戦艦を建造しました。
2019/01/20(日) 01:56:08.15ID:V26LqZPP0
>906
乙。
2019/01/20(日) 01:56:24.52ID:EHdnYMkA0
>>907
更に言うと私服を肥やすというより借金の穴埋めとかに使ってそうな予感

>>906
好きな駆逐艦と、こんな時間に起きてきた変な人たちの穴を埋めてよい
2019/01/20(日) 01:56:31.22ID:Uq0KiJjTa
>>906乙乙乙
我が党類に方向感覚など有るわけないのだ
2019/01/20(日) 01:57:35.71ID:MpnXVQT/0
>>906
タテオツドスエ
2019/01/20(日) 01:58:17.34ID:YJiioOnDa
>>906
乙―
どっちを向いているか判らない戦艦を置いておきますね。
ttps://pbs.twimg.com/media/CfHkmcNUAAARl4-.jpg
2019/01/20(日) 01:58:20.23ID:7NPTpHgMa
頑張って寝るのだ

皆の衆、おやすみ
2019/01/20(日) 01:59:43.16ID:n3n7UPQQ0
尾畠春夫さんが東京から大分1320キロ徒歩帰宅へ 行程はすべて野宿
http://news.livedoor.com/article/detail/15894499/

> 昨年8月に山口県で行方不明の男児を救出した大分県日出町の“スーパーボランティア”尾畠春夫さん(79)が18日、
>東京都練馬区の貫井中学校で講演した。340人の全校生徒に向け「今は勉強することが義務」と激励した。

> 新たな目標は旅だ。手作りの旗に書き込んだ「世界のこどもたちの幸福をねがう旅 79歳と3ケ月の挑戦」の文字。
>この日は都内に宿泊し、その後は大分の自宅までのおよそ1320キロを30日かけて徒歩で帰宅する。これからの
>行程は全て野宿という。

わかった!この人変人だ。
2019/01/20(日) 01:59:44.60ID:WyElJXGI0
>>897
歴史を立て直すとか既に確定した事実を受け入れられないんだな
2019/01/20(日) 01:59:52.37ID:T7Mtv4oX0
>>906
乙であります!

民○党
 ↑が四つん這いにして尻を差し出したところに後ろから○いのを差し込むように見えてきた
寝よう
2019/01/20(日) 02:01:07.11ID:ajicvhl+0
>>914
右じゃ?
920名無し三等兵 (ワッチョイ 117c-EFaO)
垢版 |
2019/01/20(日) 02:01:24.38ID:AoWh1PVO0
>>916
本人が断っても100回以上電話や手紙でストーキングして講演に引きずり出した校長に狂気を感じる。

http://cms.nerima-tky.ed.jp/swas/index.php?id=212&;frame=FromThePrincipal
貫井中学校長 桐野 和之
2019/01/20(日) 02:03:23.67ID:V26LqZPP0
>917
記録や検証という行為が積み重ねられていく実感がないんじゃないかな。半島の歴史に存在しなかった要素だから。
2019/01/20(日) 02:04:11.59ID:EHdnYMkA0
>>916
救助の時点で変な人だと掘られて認定されているが、その変な人を引っ張り出した方も大概な件>>920

https://i.imgur.com/eZLn18x.jpg
2019/01/20(日) 02:05:55.91ID:nL8lcd9y0
>>894
徴兵もあるしな
徴兵してるからって被服や食費が無くなる訳じゃないし
あと、ちょろまかしはあの国の軍隊の伝統
2019/01/20(日) 02:07:28.55ID:Uq0KiJjTa
>>909
どもども。
廉価版とはいえ8隻も量産する気だった辺り、全盛期ブリの底力を感じる

基本設計が同じ戦艦が3クラス16隻も揃う計画だったのね
2019/01/20(日) 02:08:13.25ID:YJiioOnDa
>>919
錨鎖が見える左側が艦首ですね。

漫画版でも前方に見える英戦艦がどちらを向いているかわからなくなった米司令が
「紛らわしいものを作るな!」と憤慨していました。
2019/01/20(日) 02:13:19.42ID:q/UC432Ya
>>854
福沢諭吉が描いた日本人として脱亜入欧を果たすというのはある
先祖のルーツは異なるがベストフレンドと同じ目線、同じ舞台にたてるというのは戦後70年の積み重ねが評価された証であり誇りです。

ただアングロサクソン扱いされるのは飯が不味いというか価値観が異なるというか
俺たち多神教で、鯨を食べる民族だし…
日本人は名誉白人なのだから捕鯨するなとかいうネットの書き込みを思い出す

>>862
日本人は漢字など中国から伝わったものを多くの文化や風習を好みつつも
独自の元号を制定し、自国の君主を時の支配者として扱うので、中華文明圏から独立されるし、
それはイエス・キリストを敬うキリスト教が文化の根底にある欧米諸国との差別化にもなっている

名誉白人というのは?だが、かといって黄色人種として中国人と同じ扱いされるのも?な気持ち
2019/01/20(日) 02:15:03.36ID:YJiioOnDa
>>924
QE級で重油専焼ボイラーにしてしまいましたが、戦時の石油供給量が追い付くか?という疑問が
涌いてきたのでR級では再び石炭・重油の混焼ボイラーにしたのが一つ。
WW1当時の英国戦艦の特徴として安定を良くするために重心を低くしたんですが揺れの周期が速すぎて
遠距離砲戦では大口径を積むほどに主砲が当たりにくくなってしまったのでR級では重心を高くして
揺れの周期を伸ばしたのですが船型はそのままだったのでどんぶらこどんぶらこと揺れてまたもや主砲が
当たらない戦艦となってしまいました。なので「ラミリーズ」ではバルジを追加して安定しました。

英国式設計の本邦の超弩級戦艦が就役後に速力低下を忍んで結構なバルジを追加したのも理由があるのです。
2019/01/20(日) 02:17:19.50ID:YJiioOnDa
ウォースパイトさんがびんぼうゆすりをしている横でリヴェンジさんはおっぱいをたぶんたぷんと歩いていると覚えてください。
2019/01/20(日) 02:18:27.87ID:mDgvIhHX0
>>924
WW1時の帝国海軍 「な?八八艦隊計画がわりとおとなしい方だってわかるだろ?それにこの頃20隻ばかり持っていた弩級戦艦以降を代替したかったし」
同     大蔵省  「財政が死ぬぅ!」
2019/01/20(日) 02:20:45.22ID:YJiioOnDa
リシュリューも長い周期で揺れるタイプですね。
2019/01/20(日) 02:21:47.65ID:zYIDq8+sM
韓国は、韓国軍が軍事クーデターでも起こさない限り
4月までに北朝鮮に統一されるだろうな
2019/01/20(日) 02:22:10.77ID:8WiaoRwg0
>>906
エース乙

>>907
マッコイ爺さん乙

>>854
憲法前文には
「国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。」
とあるのですから、粛々と前に進めていくべきですね。

まさか、護憲派の人で反対する人はおらんでしょうな?
2019/01/20(日) 02:22:18.54ID:q/UC432Ya
>>847
オーストラリアの国家元首は英国国王並びに女王陛下で
オーストラリア軍はアメリカやイギリスの軍隊とともに血を流してきたから
国の体制が大きく変わったり(大統領制への移行とか)、軍事的対立を引き起こさない限り、オーストラリアは裏切り者にはならないのでは

反捕鯨文化は欧米では半ば常識的なので
一方で英国にある古い法律として
http://www.news-digest.co.uk/news/features/5695-it-is-illegal.html
・頭と尻尾は庶民には無用
英国領の海岸でクジラの死骸が発見された場合、その頭部は国王に属する。
また、女王が尻尾の骨をコルセットとして使用する場合は、女王の財産になる。

国王がクジラの頭部を何に使用するのか、尻尾の骨が本当にコルセットに最適な素材だったのか、
とても気になるのが、1839年に制定されたこの法律だ。海岸を歩いていてクジラの死骸に遭遇するなど万人が体験することではないが、
万が一そのような状況になった場合は、まずは王室に問い合わせなくてはいけないという。
また、同年に制定された「英国領海で獲れたチョウザメは王室のもの」という法律も健在。
最近では、2004年にチョウザメを釣った男性が王室に問い合わせたところ、「今回は差し上げるが、売るのは違法」であると伝えられたという。
2019/01/20(日) 02:24:21.43ID:zYIDq8+sM
https://aviation-space-business.blogspot.com/2019/01/f-35_20.html
日本はロッキード・マーティンF-35の次期ロットから国内最終生産ラインを利用しない。
これは防衛装備庁広報官がDefense Newsに語ったもので、2019年度分契約から海外生産機材輸入に切り替える。
同広報官は国内生産中止の背景について防衛省へ照会してほしいとあったので同省に問合わせたがまだ回答がない。

日本は2013年から最終生産点検施設FACOでF-35Aを組立中。防衛装備庁によればFACO(三菱重工業が運用)は
契約済み機材が生産完了する2022年度まで使用される。


矛盾する
2019/01/20(日) 02:27:14.83ID:P6kDANhd0
>>871
相対的に凜ルートが一番マシに生活できるルートだしね。
>>883
新約 fate S/Nだせるんじゃあね?
>>895
短寿命は本来の目的からするとまずい気がしなくもないけどね。
2019/01/20(日) 02:27:17.94ID:4pykP3bA0
>>926
ある意味より困難な闘いが始まると言って良いですな
あのユダヤ人の次くらいに優秀かつ世界一傲慢な連中に、”日本人”を教えてやらねばならない
前回はこれに失敗して叩かれた
2019/01/20(日) 02:27:42.95ID:q/UC432Ya
>>868
外国とのつきあい方がWW1前に戻る
つまり国家として正常な状態に戻りつつある

米英と極力価値観や意識を共有し、中国人(中華民族に隷属する朝鮮半島の人たち)やロシア人とは相成れない関係であることを世界各国に認識してもらう
2019/01/20(日) 02:28:21.44ID:q/UC432Ya
>>936
その意識に大変共感を覚えます
2019/01/20(日) 02:28:26.44ID:t7vFA+tM0
>>723
というか物理学者が半島との交流史を語ってしまうという

 ま さ に 専 門 外 !
2019/01/20(日) 02:29:08.22ID:P6kDANhd0
>>933
確か脳幹を戴冠式とかに使うはず
2019/01/20(日) 02:31:33.03ID:EAUOiEmsa
>>934
国内組み立てラインは年産6機以上は難しいみたいだし
足りない分は輸入って話なんでないかなあ
2019/01/20(日) 02:32:31.27ID:zYIDq8+sM
>>941
2018年度予算分まではFACOでそれが組みあがるのが2022年なのだろう
2019/01/20(日) 02:33:38.29ID:q/UC432Ya
>>723に今気づいたが
物理学では邪馬台国よりも千年も前の縄文時代後期も含めて日本も民族として数千年の歴史を有する国家ということか
2019/01/20(日) 02:35:24.06ID:q/UC432Ya
>>940
英国人としては生きているクジラをとるのはアウトだけど、死骸を使うのはセーフ
2019/01/20(日) 02:35:28.82ID:mDgvIhHX0
>>937
大変すばらしいことです
日本がうまくやったんだからほかのアジアアフリカ諸国も、という思いこみが吹き払われつつあるのも大変よい
2019/01/20(日) 02:41:39.94ID:V26LqZPP0
>935
アインツベルンのホムンクルス群は「第三に到達する事が目的の道具」だし、まあルートがあっても最後はイリヤ死ぬか消滅だろうな。
人形が人間になる奇跡が起きた的な結末にはならんだろう多分。

イリヤルートが桜の前座たりえなかったのはそのへんの「桜を切り捨てる選択をした上でもっと可哀想なヒロインエンディングに至る」のが
桜を大トリに据えようとしたきのこ的に我慢ならなかったのかなー、と。
ヒロイン枠から完全に除外されたファンディスクのホロウだと裏事情ガンガン出してるし。
2019/01/20(日) 02:45:36.34ID:MpnXVQT/0
>>934
製造にどの程度かかるか知らないから何とも言えんが、取り敢えずラインに乗ってるのはそのままだろし
新規製造はやらないということなのかな>FACO
2019/01/20(日) 02:48:56.69ID:5GlJ1y6L0
【IT】新たな時代がやってくる…「MIDI 2.0」発表、約38年ぶりとなるメジャーアップデートへ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547906189/

案の定SMFスレ化
2019/01/20(日) 02:49:19.01ID:mDgvIhHX0
ラインを閉じてそこに回していた人員をどこに転用するのか、私気になります!
F−3関連の総力戦だといいな
2019/01/20(日) 02:53:44.46ID:V26LqZPP0
>948
今度はカスラックの介入を完全排除して根こそぎにされないようにして欲しいなあ。
2019/01/20(日) 02:56:54.65ID:5GlJ1y6L0
>>950
そういう趣旨のアップデートではない
2019/01/20(日) 02:59:34.29ID:t7vFA+tM0
ワロス

@mitsuhashi_t
作画監督ねこ
https://pbs.twimg.com/media/DxMnWuyV4AA2XkA.jpg
2019/01/20(日) 03:22:50.58ID:ajicvhl+0
面白いと思うのは
10年くらい前はニートとかのネタが流行っていたが
仕事の現場がネタになって流行るという

受け手側が変わったのだろうなと
2019/01/20(日) 03:31:55.53ID:avJd6IMa0
だいぶ進んだ。なんだかんだで過去作のネタがかなり入ってるから感慨深いな。
2019/01/20(日) 03:32:56.98ID:avJd6IMa0
あぁMIDI2か。ぶっちゃけ現行の127段階の解像度でも聴者側には十分すぎる精度だとは思うがなぁ。
2019/01/20(日) 03:35:52.94ID:UqbdQ8IE0
>>939
先生の物理学も半島由来ですか?と聞いてみたい
2019/01/20(日) 03:44:42.45ID:zYIDq8+sM
永守氏「尋常でない落ち込み」 日本電産が一転減益

2019/1/17 19:30日本電産の永守重信会長は17日の会見で、
2019年3月期の業績下方修正について昨年11〜12月の「尋常でない落ち込み」が要因と語った


ファンとかモーターとかのメーカだけど
世界的に景気後退なんだな
2019/01/20(日) 04:13:43.51ID:IvONk8w+0
【レーダー照射】韓国軍「次は本当に撃つこともできる」という答弁を用意していた /シンガポール実務者会議
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547923981/

やはり根切るしか無いのでは無かろうか。
2019/01/20(日) 04:16:47.25ID:MpnXVQT/0
今のタイミングで打ったら中国どころか北からも放置される可能性考えてねーのかねぇ……
2019/01/20(日) 04:20:59.98ID:OIp4mQGtd
>>958
撃ったら撃たれ返される可能性がある、という発想には至らないのかね?

常識的に考えて、哨戒機がたった1機きりで単独飛行してるわけなかろうよ
2機か3機で陣形を組んで哨戒するのが当たり前だし、1機撃墜された時点で、僚機がASM射撃してくることもあり得るんだが

まあ哨戒機の保有機数が少ないうえ、つい去年まで海自にP-3Cの運用ノウハウを乞うていた韓国海軍には分からなくて当然か
2019/01/20(日) 04:24:04.44ID:IvONk8w+0
つか火器管制レーダーの照射を自白したのと同義だよなあ。
韓国側の責任者にハラキリとセップクの二択を迫ろう
2019/01/20(日) 04:29:10.36ID:MpnXVQT/0
少ないというか本邦が持ち過ぎというか>哨戒機
全世界にばら撒いてる米軍でさえP3CとP8が150機あるかないか位
英国はニムロッド消えた後はアイランダーで誤魔化してるし
フランスもアトランティク Mk.2が22機位だし
2019/01/20(日) 04:29:11.47ID:OIp4mQGtd
しかしここにきて、川崎P-1の設計コンセプトが大失敗であったことが証明されつつあるな
ステルス性もない亜音速機では、水上艦に対して生残性を確保できないことがこの件で明らかになった

だからウリは十五年前から三菱案かFHI案にしろと言ってきたのに・・
964名無し三等兵 (スプッッ Sdbd-RUwj)
垢版 |
2019/01/20(日) 04:42:10.52ID:xo+rqwRtd
>>958
国相手の火遊びの代償がどうなるか
わからせてやる必要が出てきたな
北朝鮮の尖兵として扱って荒廃した土地に望み通り戻してやろう
2019/01/20(日) 04:44:55.19ID:BSjumplF0
>>963
P-8 「逆に考えるんだ。落とされちゃってもいいと、UAVを使うんだ」
2019/01/20(日) 04:58:24.35ID:D2R1vINVd
>>963
あんな現代の陸攻みたいなコスト暴騰しそうな案が通るわけねーだろ
これだから趣味でしかモノ言わない軍クラは…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況