>>319
湾岸戦争では敵の車両300台くらいを破壊しアパッチの損害は軽微だったはず。
ところが稼働率が低く、地上戦の最初では活躍できたが後半は実質飛べてなかった。

イラク兵もバカではないのでその後学習し、地上砲火を効果的に使えばアパッチに
効果的に反撃できる戦術を工夫した。その結果が例の大敗北。

ベトナム戦争におけるコブラも損耗率がだいたい300/1000くらいで、かなり損害率が高い。

パイロットの命の重要性が増している現代では使いづらいというのは確かだろう。