まったりやりましょう
攻撃ヘリ総合スレ 29
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1544080306/
※前スレ39
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1546565144/
攻撃ヘリ総合スレ 31(宿敵 F35B w)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2019/01/19(土) 18:07:19.64ID:p7KikLbn427名無し三等兵
2019/01/26(土) 12:51:37.76ID:m+qrvdTi >>426
見捨てる理由にもならんわけだが
見捨てる理由にもならんわけだが
429名無し三等兵
2019/01/26(土) 12:52:32.49ID:m+qrvdTi >>428
見捨てる云々の話をしといてそれか?
見捨てる云々の話をしといてそれか?
430名無し三等兵
2019/01/26(土) 12:54:15.86ID:dN1oO2nM >>427
見捨てるでしょ。だってそもそも、沖縄作戦でさえ自宅に戻った住人を
敵と密通してるといって殺してたし、様々な理由で沖縄人を殺した結果として
いまこれだけ基地反対されてるわけだから。
あの時見捨てたからその記憶が今にあるんやで。
日本の大手海運が海自に協力しないのも、戦時徴用船舶をこきつかった
あげくに、死んでも恩給もわたさないという非道をした。
その結果として大阪船舶に大量の戦時徴用船の恨みの油絵が
残されてるんだよ。
見捨てるでしょ。だってそもそも、沖縄作戦でさえ自宅に戻った住人を
敵と密通してるといって殺してたし、様々な理由で沖縄人を殺した結果として
いまこれだけ基地反対されてるわけだから。
あの時見捨てたからその記憶が今にあるんやで。
日本の大手海運が海自に協力しないのも、戦時徴用船舶をこきつかった
あげくに、死んでも恩給もわたさないという非道をした。
その結果として大阪船舶に大量の戦時徴用船の恨みの油絵が
残されてるんだよ。
431名無し三等兵
2019/01/26(土) 12:55:06.07ID:dN1oO2nM432名無し三等兵
2019/01/26(土) 12:55:24.20ID:m+qrvdTi433名無し三等兵
2019/01/26(土) 12:55:52.00ID:m+qrvdTi435名無し三等兵
2019/01/26(土) 12:56:59.52ID:dN1oO2nM >>432
兵曹長による刑罰はその後も続き、部下の兵士と義勇兵を「斬込隊」としてアメリカ軍に
特攻させ、生きて帰ってきた部下を「処刑」した。また、アメリカ軍からの投降を呼びかける
ビラを持っていたり、投降しようとした者についてもスパイもしくは利敵行為(戦前の刑法で
は罪となった)であるとして処刑を行った。兵曹長は守備隊の最高司令官として徹底抗戦の
構えをみせ、山にこもって戦うように住民に指示し、従わないものは処刑すると警告した。
た8月20日の処刑には地区の住民も命令に従い協力したという。住民の中には鹿山と共に
山に立てこもった者も少なくなかったが、戦況はアメリカ軍有利であることが明白であり、
またアメリカ軍は「(山から出て)帰宅しないと山を掃討する」と伝達[2]されていたうえ、
実際に久米島の実務はアメリカ軍政府が掌握しており、住民の多くはその命令に
従わなかったという。なお、当時の島には3000戸の住宅と7073名の労働人口があったという[3]。
守備隊は8月18日には一家4名を処刑したほか、さらには兵曹長が若い女性を連れて
(人質にしたという説もある)行軍していた一方で、物資を奪う目的で具志川村字上江
洲に住むくず鉄集めで生計を立てていた朝鮮人谷川昇一家(朝鮮名は不明)を住民と
部下に命令して8月20日に子供も含めて惨殺したという証言もあり、現在ではその事実を
示す慰霊碑があるという。この行為は日本が降伏した8月15日以降の出来事であった。
そのため、海軍刑法が禁ずる停戦命令後の私的戦闘の疑いもある。
いや、このくらい私物化してたんですけど。
兵曹長による刑罰はその後も続き、部下の兵士と義勇兵を「斬込隊」としてアメリカ軍に
特攻させ、生きて帰ってきた部下を「処刑」した。また、アメリカ軍からの投降を呼びかける
ビラを持っていたり、投降しようとした者についてもスパイもしくは利敵行為(戦前の刑法で
は罪となった)であるとして処刑を行った。兵曹長は守備隊の最高司令官として徹底抗戦の
構えをみせ、山にこもって戦うように住民に指示し、従わないものは処刑すると警告した。
た8月20日の処刑には地区の住民も命令に従い協力したという。住民の中には鹿山と共に
山に立てこもった者も少なくなかったが、戦況はアメリカ軍有利であることが明白であり、
またアメリカ軍は「(山から出て)帰宅しないと山を掃討する」と伝達[2]されていたうえ、
実際に久米島の実務はアメリカ軍政府が掌握しており、住民の多くはその命令に
従わなかったという。なお、当時の島には3000戸の住宅と7073名の労働人口があったという[3]。
守備隊は8月18日には一家4名を処刑したほか、さらには兵曹長が若い女性を連れて
(人質にしたという説もある)行軍していた一方で、物資を奪う目的で具志川村字上江
洲に住むくず鉄集めで生計を立てていた朝鮮人谷川昇一家(朝鮮名は不明)を住民と
部下に命令して8月20日に子供も含めて惨殺したという証言もあり、現在ではその事実を
示す慰霊碑があるという。この行為は日本が降伏した8月15日以降の出来事であった。
そのため、海軍刑法が禁ずる停戦命令後の私的戦闘の疑いもある。
いや、このくらい私物化してたんですけど。
436名無し三等兵
2019/01/26(土) 12:57:45.92ID:m+qrvdTi437名無し三等兵
2019/01/26(土) 12:57:53.51ID:dN1oO2nM438名無し三等兵
2019/01/26(土) 12:58:33.87ID:ffy7POoP おい完全に荒らしに乗っ取られてるぞここ
439名無し三等兵
2019/01/26(土) 12:58:45.36ID:m+qrvdTi >>437
証言の話を出して安治をしてるわけかw
証言の話を出して安治をしてるわけかw
440名無し三等兵
2019/01/26(土) 12:59:04.58ID:m+qrvdTi …ワッチョイいれておくべきやったな
441名無し三等兵
2019/01/26(土) 13:01:46.34ID:dN1oO2nM >>436
聞きたくない事はみんな左翼のざれごと?
で、現実に沖縄が赤化されてるのは全部やったことが降りかかってるだけだろ。
徴用船舶の冷遇のせいで商船会社に嫌われまくってるのは嘘か?
大阪船舶の倉庫から発見された恨みの絵は虚構なのか?
海軍反省会で中国人を無意味に殺しまくったのも嘘なのか?
全部したことだから説得力が持たれている。
聞きたくない事はみんな左翼のざれごと?
で、現実に沖縄が赤化されてるのは全部やったことが降りかかってるだけだろ。
徴用船舶の冷遇のせいで商船会社に嫌われまくってるのは嘘か?
大阪船舶の倉庫から発見された恨みの絵は虚構なのか?
海軍反省会で中国人を無意味に殺しまくったのも嘘なのか?
全部したことだから説得力が持たれている。
442名無し三等兵
2019/01/26(土) 13:04:10.68ID:m+qrvdTi >>441
現実は、悪名高い基地の名護市の近辺など移設に賛成したりと
赤化などとは言えないわけなんだが。
どちらかと言えば朝日ですら入り込めない
極左メディアによる日常情報の独占、
等が沖縄のくうきを作り出してる訳だが、
今はスマホの時代になりつつあるしねw
現実は、悪名高い基地の名護市の近辺など移設に賛成したりと
赤化などとは言えないわけなんだが。
どちらかと言えば朝日ですら入り込めない
極左メディアによる日常情報の独占、
等が沖縄のくうきを作り出してる訳だが、
今はスマホの時代になりつつあるしねw
443名無し三等兵
2019/01/26(土) 13:04:25.91ID:dN1oO2nM http://www.kenshoukai.jp/kaiga/kaiga.htm
この絵画は、当時の大阪商船(株)社長岡田永太郎氏が、次々と沈められていく社船と
犠牲となっていく船員に胸を痛め、厳しい軍秘のなかではありましたが、同社嘱託画家
大久保一郎氏に命じ、生存船員等の証言を基に画かれた絵画(30号油彩37点)です。
この絵画は、徴用船の悲惨な最期を伝える唯一ともいえる貴重な記録です。
戦後の混乱でその所在も分からなくなっていたが、昭和57年同社の倉庫より発見
されました。このなかで、修復され展示可能となった37点が、現在株式会社商船三井
によって保管されています。
この絵に描かれてる人はみんなお国のために一身を捧げたのに恩給も貰えず、
名誉も与えられず朽ちていっただけ。
この絵画は、当時の大阪商船(株)社長岡田永太郎氏が、次々と沈められていく社船と
犠牲となっていく船員に胸を痛め、厳しい軍秘のなかではありましたが、同社嘱託画家
大久保一郎氏に命じ、生存船員等の証言を基に画かれた絵画(30号油彩37点)です。
この絵画は、徴用船の悲惨な最期を伝える唯一ともいえる貴重な記録です。
戦後の混乱でその所在も分からなくなっていたが、昭和57年同社の倉庫より発見
されました。このなかで、修復され展示可能となった37点が、現在株式会社商船三井
によって保管されています。
この絵に描かれてる人はみんなお国のために一身を捧げたのに恩給も貰えず、
名誉も与えられず朽ちていっただけ。
444名無し三等兵
2019/01/26(土) 13:05:12.95ID:m+qrvdTi で、あまり意味のない左翼爆撃をここで
始めて鬱憤払いw
始めて鬱憤払いw
445名無し三等兵
2019/01/26(土) 13:07:25.53ID:dN1oO2nM 極左メディアによる日常情報の独占
これがなされてる時点で負けてるわけですよ。
玉城デニーが当選した時点でね。
それもこれも、沖縄を踏み台にしたうえに
「そのあとは何もしなかった」本土人が恨まれてるわけです。
踏み台にして上に上がるならいいけど、
踏んだあげくに降参した。
これが実情。
それで南西諸島防衛とか無理だよ。どうせ梯子をはずされるって
住民はみな分かってるから。
これがなされてる時点で負けてるわけですよ。
玉城デニーが当選した時点でね。
それもこれも、沖縄を踏み台にしたうえに
「そのあとは何もしなかった」本土人が恨まれてるわけです。
踏み台にして上に上がるならいいけど、
踏んだあげくに降参した。
これが実情。
それで南西諸島防衛とか無理だよ。どうせ梯子をはずされるって
住民はみな分かってるから。
446名無し三等兵
2019/01/26(土) 13:12:27.49ID:ntAesNof447名無し三等兵
2019/01/26(土) 13:13:51.26ID:dN1oO2nM 433 返信:名無し三等兵[] 投稿日:2019/01/26(土) 12:55:52.00 ID:m+qrvdTi [22/27]
>>431
建前の話をしてるようだが
満州国は外国だぞ?
→だいたいこんな感じ。満州国は外国だからしらない。行ったやつは自己責任。
現実には国を挙げて満州移民政策を進めていたんだがね。
だから、こいつ ID:m+qrvdTi が言うとおりに、南西諸島も捨て駒にされる。
日本に協力したのは自己責任でしょう?
>>431
建前の話をしてるようだが
満州国は外国だぞ?
→だいたいこんな感じ。満州国は外国だからしらない。行ったやつは自己責任。
現実には国を挙げて満州移民政策を進めていたんだがね。
だから、こいつ ID:m+qrvdTi が言うとおりに、南西諸島も捨て駒にされる。
日本に協力したのは自己責任でしょう?
448名無し三等兵
2019/01/26(土) 13:15:47.64ID:dN1oO2nM >>446
海軍の伝統墨守の海自があまりにも信用されてないからそういう話になっただけ。
輸送艦に対する海自の考え・・・・・・・・・・・・とか
人事みればわかるでしょう。
優秀な人材が補給艦などの補助艦艇に来ますか?
ときわ副長が横須賀中央のココ一番屋で食い逃げ逮捕、横須賀署に留置ですよ。
海軍の伝統墨守の海自があまりにも信用されてないからそういう話になっただけ。
輸送艦に対する海自の考え・・・・・・・・・・・・とか
人事みればわかるでしょう。
優秀な人材が補給艦などの補助艦艇に来ますか?
ときわ副長が横須賀中央のココ一番屋で食い逃げ逮捕、横須賀署に留置ですよ。
449名無し三等兵
2019/01/26(土) 13:28:07.71ID:dN1oO2nM https://i.pinimg.com/474x/5b/e3/f9/5be3f90206320f4c4d51aafdf0180007--vintage-ads-japan.jpg
満州国は外国だから自己責任でどうぞだってさ。
政府補助まで出しておいてね。
満州国は外国だから自己責任でどうぞだってさ。
政府補助まで出しておいてね。
450名無し三等兵
2019/01/26(土) 13:36:48.39ID:/woDeCNF また伸びとるなあw
まあ核保有 宣言 だけで周辺国は静かになるおw
宣言 だけでw
無人機wと聞いて はやぶさ や こうのとり が泣いたw
まあ核保有 宣言 だけで周辺国は静かになるおw
宣言 だけでw
無人機wと聞いて はやぶさ や こうのとり が泣いたw
451名無し三等兵
2019/01/26(土) 14:19:34.01ID:m+qrvdTi453名無し三等兵
2019/01/26(土) 18:39:40.31ID:DkmITl6v あのさあ、今からでも遅くないから412EPIなんかやめてH145にしなよ
ダサすぎだろ412EPI
ダサすぎだろ412EPI
454名無し三等兵
2019/01/26(土) 19:06:02.36ID:ZQk5Ym6R 412EPIはダサいんじゃなく堅実
面白くも目新しくもないが信頼性とコスパはいいだろ それが最高だよ
面白くも目新しくもないが信頼性とコスパはいいだろ それが最高だよ
455名無し三等兵
2019/01/26(土) 19:07:48.69ID:DkmITl6v じゃあ観測ヘリとしてH145を採用してください
456名無し三等兵
2019/01/26(土) 19:15:23.95ID:ZQk5Ym6R 観測ヘリはOH-1先輩がそのうち飛べるようになるよ それまで席を残しておいてあげて
457名無し三等兵
2019/01/26(土) 19:18:08.14ID:m+qrvdTi 12.7mm相手なら防弾も施されてるし、
トータル2400馬力までパワーアップ出来れば
それなりに使えると思うけど>OH-1
トータル2400馬力までパワーアップ出来れば
それなりに使えると思うけど>OH-1
459名無し三等兵
2019/01/26(土) 19:20:02.02ID:Fjks+hns 今さっきロングロードホームって映画見てたんだけど
もし来たヘリがリトルバードではなくOH-1だったら
機銃掃射が出来ず全滅してたな
ブラックホーク・ダウンでも同じことが言えるのではないだろうか
武装は大切
もし来たヘリがリトルバードではなくOH-1だったら
機銃掃射が出来ず全滅してたな
ブラックホーク・ダウンでも同じことが言えるのではないだろうか
武装は大切
460名無し三等兵
2019/01/26(土) 19:36:19.59ID:pesPZirO H145のほうがダサいだろ
ヒューイ系列好きです
ヒューイ系列好きです
461名無し三等兵
2019/01/26(土) 19:39:24.14ID:fhcGUjwm 全部コミのお値段で15億なら412EPXでもコスパはギリギリ許せるけど、堅牢性はともかくコストパフォーマンスは特に良くないと思うぞ。
BK117C2/D2があと1mキャビンが長ければねー…
BK117C2/D2があと1mキャビンが長ければねー…
462名無し三等兵
2019/01/26(土) 19:41:05.61ID:m+qrvdTi Dhruvでも買うか?
463名無し三等兵
2019/01/26(土) 19:47:16.32ID:MY03XAgN464名無し三等兵
2019/01/26(土) 20:18:17.16ID:XaY90SSP >>463
清っち情報じゃなくても、予算が発表された時点で18億越えってなっていたよ
つか、ヘリスレでは、カナダの沿岸警備隊が1機約18億で412EPIを導入したっていうのが陸自が導入する前から貼られてて、
確実に12億以上になり18億以上かそれに近い金額は確定的だろうと言われてた
にも関わらず、ヘリスレでは頭がお花畑の奴が多くて、18億にはならない、12億に決まっていると断言してた極み付きのバカがかなりいたからな。未だにいるみたいだけどw
ま、最終的に希望的観測で15億に収まればいい方だと思うよEPX。ただし、導入数は130機予定から減らされて100機前後になると思うけど
或いは、各オプション装備を減らされて13億〜14億にして130機か。18億のままなら確実に100機未満になるだろうね
清っち情報じゃなくても、予算が発表された時点で18億越えってなっていたよ
つか、ヘリスレでは、カナダの沿岸警備隊が1機約18億で412EPIを導入したっていうのが陸自が導入する前から貼られてて、
確実に12億以上になり18億以上かそれに近い金額は確定的だろうと言われてた
にも関わらず、ヘリスレでは頭がお花畑の奴が多くて、18億にはならない、12億に決まっていると断言してた極み付きのバカがかなりいたからな。未だにいるみたいだけどw
ま、最終的に希望的観測で15億に収まればいい方だと思うよEPX。ただし、導入数は130機予定から減らされて100機前後になると思うけど
或いは、各オプション装備を減らされて13億〜14億にして130機か。18億のままなら確実に100機未満になるだろうね
465名無し三等兵
2019/01/26(土) 20:30:45.52ID:Fjks+hns ブラックホークが欲しいよ…
466名無し三等兵
2019/01/26(土) 20:30:46.57ID:MY03XAgN 下手したらアパッチやOH-1みたいに、
次期中期防で購入する34機で…
次期中期防で購入する34機で…
467名無し三等兵
2019/01/26(土) 20:41:12.08ID:UjRG1LqL そも12とか18とか言ってるのの内訳が不明なんで議論にならない
468名無し三等兵
2019/01/26(土) 20:52:59.98ID:pesPZirO 12億で済むと思ってた奴はほとんどいなかったけどな
469名無し三等兵
2019/01/26(土) 20:55:59.06ID:Fjks+hns470名無し三等兵
2019/01/26(土) 20:57:25.46ID:pesPZirO471名無し三等兵
2019/01/26(土) 20:59:43.43ID:pesPZirO 低RCSだとか耐衝撃設計だとかは別にしてお役所だから明記しなきゃいけないんだろうが拡声器ってそんなに高いのか?LRADってことかな?
補助燃料タンクも機内増槽ではないのかな?
補助燃料タンクも機内増槽ではないのかな?
472名無し三等兵
2019/01/26(土) 21:00:21.74ID:MY03XAgN473名無し三等兵
2019/01/26(土) 21:04:22.91ID:pesPZirO475名無し三等兵
2019/01/26(土) 21:20:27.18ID:z8fUCJzF >>464
外国の沿岸警備隊と自衛隊向けの機体の装備が同じ様ならお前の言うとおりかもしれんが
その数字の比較には全く意味がないな
例えば個別に買う日本の警察向け程度の装備+備品付なら12億程度だからな
何をどう積むか+なんを付けるかで値段は全然違う
外国の沿岸警備隊と自衛隊向けの機体の装備が同じ様ならお前の言うとおりかもしれんが
その数字の比較には全く意味がないな
例えば個別に買う日本の警察向け程度の装備+備品付なら12億程度だからな
何をどう積むか+なんを付けるかで値段は全然違う
476名無し三等兵
2019/01/26(土) 21:20:40.44ID:Fjks+hns これよりローってなんだろう
UH-72でも買うの?
UH-72でも買うの?
477名無し三等兵
2019/01/26(土) 21:21:56.55ID:9Vm9L5mb478名無し三等兵
2019/01/26(土) 21:22:19.48ID:m+qrvdTi >>474
幾らをもって高いと判断するんだ?
幾らをもって高いと判断するんだ?
479名無し三等兵
2019/01/26(土) 21:23:25.30ID:LXWoo4LC 同クラスだと大体からと同じくらいの値段はするわな
480名無し三等兵
2019/01/26(土) 21:29:45.86ID:pesPZirO482名無し三等兵
2019/01/26(土) 21:36:22.34ID:J/N8v/nc483名無し三等兵
2019/01/26(土) 21:40:06.94ID:84rXW9ux その計算はおかしいだろ
51機(34×1.5)買えたのに34機しか買えない ならわかるけど
51機(34×1.5)買えたのに34機しか買えない ならわかるけど
484名無し三等兵
2019/01/26(土) 21:44:18.00ID:J/N8v/nc それでも無理矢理予定通りUH-Xを34機買うとしたら、
UH-X予算を増やすために、他に使う予定だった予算を減らさなきゃならん
例えば、OH-1の改装費用として用意しておいた費用をUH-X購入分に充てるとか
UH-X予算を増やすために、他に使う予定だった予算を減らさなきゃならん
例えば、OH-1の改装費用として用意しておいた費用をUH-X購入分に充てるとか
485名無し三等兵
2019/01/26(土) 21:44:21.60ID:m+qrvdTi486名無し三等兵
2019/01/26(土) 21:45:36.10ID:LXWoo4LC >>484
ぶっちゃけOH-1はこのままら消えても困らんな
ぶっちゃけOH-1はこのままら消えても困らんな
487名無し三等兵
2019/01/26(土) 21:48:11.29ID:pesPZirO488名無し三等兵
2019/01/26(土) 21:49:41.36ID:J/N8v/nc489名無し三等兵
2019/01/26(土) 21:52:15.42ID:m+qrvdTi490名無し三等兵
2019/01/26(土) 21:53:22.88ID:pesPZirO491名無し三等兵
2019/01/26(土) 21:54:49.82ID:pesPZirO492名無し三等兵
2019/01/26(土) 22:00:10.63ID:m+qrvdTi いやだって
80年代のマリン子再現したいじゃん?
(攻撃ヘリはスライドしてAH-1z
80年代のマリン子再現したいじゃん?
(攻撃ヘリはスライドしてAH-1z
493名無し三等兵
2019/01/26(土) 22:00:53.11ID:J/N8v/nc >>490
最近は整備費やら修繕費やら訓練時間を減らして
浮かした予算で兵器の購入費用を捻出してるとか聞いたことありますね
空自のT-4とかは機数に余裕もあることから壊れたら修理せず倉庫に保管しちゃうとか
最近は整備費やら修繕費やら訓練時間を減らして
浮かした予算で兵器の購入費用を捻出してるとか聞いたことありますね
空自のT-4とかは機数に余裕もあることから壊れたら修理せず倉庫に保管しちゃうとか
494名無し三等兵
2019/01/26(土) 22:01:43.23ID:m+qrvdTi あ、ですがでこんな事書かれてるな
まあ13.5億に修正されたが
17 名無し三等兵 (ラクッペ MM61-TTSF) sage 2019/01/26(土) 20:32:11.26 ID:9Vm9L5mbM
>>12
どうしてこうなったも何も今の取得計画ではまとめ買いとかの活用で12.5億にする予定ですが何か?
高くて買えなくなる機数が減るとかトンチキな事真に受けられてもなあ
まあ13.5億に修正されたが
17 名無し三等兵 (ラクッペ MM61-TTSF) sage 2019/01/26(土) 20:32:11.26 ID:9Vm9L5mbM
>>12
どうしてこうなったも何も今の取得計画ではまとめ買いとかの活用で12.5億にする予定ですが何か?
高くて買えなくなる機数が減るとかトンチキな事真に受けられてもなあ
495名無し三等兵
2019/01/26(土) 22:09:15.65ID:J/N8v/nc それが18億円を越えそうって話なんじゃないの?
>>463の清谷ブログを見る限り18億越えは最近の話っぽいけど
>>463の清谷ブログを見る限り18億越えは最近の話っぽいけど
496名無し三等兵
2019/01/26(土) 22:16:06.48ID:hlfNlkm3 >>475
ベル412EPIのカナダ沿岸警備隊仕様と陸自仕様だと陸自仕様の方が断然高くなるかな。
先ず、EPIを更に発展させたのがEPXで開発費が入っているし、警備仕様と軍(陸自)仕様では軍仕様の方が高いからね。
後、ベル412EPIは警察では採用されてなく、自治体では防災ヘリで採用されてるよ。やはり18億に近い数字だった筈。
警察が採用していた元のベル412より意外と高い筈だよEPIは。EPの発展型だしね。で、大量生産するからこそ発展型でもあるEPXでも12億で何とかなる筈だったんだし。
ま、40機一括調達くらいやれば安くなるだろうけど、また自衛隊のローンが増えちゃうね〜。
一部ではラコタがいいって話も出てるけど、ラコタに任せられるとしたら、OH-6の後継かな。
軽輸送、偵察、観測に加えて軽攻撃もこなせるし。ラコタに現UHの後継には輸送力に劣るしちょい無理。
ベル412EPIのカナダ沿岸警備隊仕様と陸自仕様だと陸自仕様の方が断然高くなるかな。
先ず、EPIを更に発展させたのがEPXで開発費が入っているし、警備仕様と軍(陸自)仕様では軍仕様の方が高いからね。
後、ベル412EPIは警察では採用されてなく、自治体では防災ヘリで採用されてるよ。やはり18億に近い数字だった筈。
警察が採用していた元のベル412より意外と高い筈だよEPIは。EPの発展型だしね。で、大量生産するからこそ発展型でもあるEPXでも12億で何とかなる筈だったんだし。
ま、40機一括調達くらいやれば安くなるだろうけど、また自衛隊のローンが増えちゃうね〜。
一部ではラコタがいいって話も出てるけど、ラコタに任せられるとしたら、OH-6の後継かな。
軽輸送、偵察、観測に加えて軽攻撃もこなせるし。ラコタに現UHの後継には輸送力に劣るしちょい無理。
497名無し三等兵
2019/01/26(土) 22:17:21.12ID:m+qrvdTi >>495
元の値段の話じゃないのか?
元の値段の話じゃないのか?
498名無し三等兵
2019/01/26(土) 22:19:46.58ID:v1ShkgWS >>486
困らないって言うか、OH1は速やかに損切りすべき状況だなぁ。何時までも大失態の責任逃れでグダグダと危機意識低すぎて。
更に言うとAH64Dも全機損切り案件だし、
国産見切ってAH1Zを30機ほど完全輸入して、64Dと旧式の1Sを全廃するぐらいしないと立て直せないだろうから、下手すりゃ陸自の自滅で攻撃ヘリ部隊無くなるんじゃないか。
困らないって言うか、OH1は速やかに損切りすべき状況だなぁ。何時までも大失態の責任逃れでグダグダと危機意識低すぎて。
更に言うとAH64Dも全機損切り案件だし、
国産見切ってAH1Zを30機ほど完全輸入して、64Dと旧式の1Sを全廃するぐらいしないと立て直せないだろうから、下手すりゃ陸自の自滅で攻撃ヘリ部隊無くなるんじゃないか。
499名無し三等兵
2019/01/26(土) 22:21:37.32ID:puUlmrZA 見積もり甘いのが防衛省なんでw
ただ、C2の一件を見ると、機数減らすか、C130にしろって最強官庁から指摘されたからね
減らされる可能性の方が高いかな。100機導入できれば万々歳だと思うよ
ただ、C2の一件を見ると、機数減らすか、C130にしろって最強官庁から指摘されたからね
減らされる可能性の方が高いかな。100機導入できれば万々歳だと思うよ
502名無し三等兵
2019/01/26(土) 23:32:17.07ID:Fjks+hns これから先攻撃ヘリはどんな使い方をされるんだろうか
503名無し三等兵
2019/01/26(土) 23:35:14.64ID:ffy7POoP504名無し三等兵
2019/01/26(土) 23:38:18.19ID:zIc+Wvyh UH-Xは20憶こえ行くかもな。
設計の古いヘリをあれこれ弄り回して自滅になる可能性があるかもしれないな。
最初から基本設計のあたらしいヘリにしておけばよかったな。
設計の古いヘリをあれこれ弄り回して自滅になる可能性があるかもしれないな。
最初から基本設計のあたらしいヘリにしておけばよかったな。
505名無し三等兵
2019/01/26(土) 23:47:34.64ID:kRCdqdFj いや30OKUは楽勝だろ
それでタニムラを儲けさせてマスコミにバレたら生産中止
半分は防衛SHOW陸自関係者にバックでウィンウィン
何百機も生産するよりその方が効率が高い
陰謀にまみれた日本自民党安倍政権だからすべてあきらめてしかないw
それでタニムラを儲けさせてマスコミにバレたら生産中止
半分は防衛SHOW陸自関係者にバックでウィンウィン
何百機も生産するよりその方が効率が高い
陰謀にまみれた日本自民党安倍政権だからすべてあきらめてしかないw
506名無し三等兵
2019/01/27(日) 00:12:21.59ID:70cguOOv 何で陸自だけこんなにヘリで苦しんでんの
507名無し三等兵
2019/01/27(日) 00:17:11.90ID:70cguOOv ヘリって面倒臭いよなあ
高額だし弱いし20年程度で廃棄だし
便利ではあるんだけど
高額だし弱いし20年程度で廃棄だし
便利ではあるんだけど
508名無し三等兵
2019/01/27(日) 00:24:52.00ID:dC1OPjWg デメリットを許容できるだけのメリットがあるし、他の国ならまだまだ寿命までもっと使うんだよなあ
509名無し三等兵
2019/01/27(日) 00:25:41.26ID:Zagf7VZ6 飛行機に比べたら便利過ぎるwへり
510名無し三等兵
2019/01/27(日) 00:29:17.92ID:Y+olhck4 オスプレーを4000億で買う日本が金が無いとか
511名無し三等兵
2019/01/27(日) 00:35:19.81ID:70cguOOv そもそもこんなに細長い日本を満遍なく守ろうというのが無理じゃないのかい?
陸自は北海道九州だけ守ってればいいんでないの
陸自は北海道九州だけ守ってればいいんでないの
512名無し三等兵
2019/01/27(日) 00:52:53.23ID:70cguOOv 陸自のヘリはオワコンになってしまったのか
513名無し三等兵
2019/01/27(日) 00:58:03.41ID:9qf/a+9a 森林が7割の国にw
514名無し三等兵
2019/01/27(日) 01:00:16.58ID:70cguOOv 汎用ヘリすら揃えることができないとは情けない
貧困極まれり
貧困極まれり
515名無し三等兵
2019/01/27(日) 02:02:56.25ID:5PJAzv4w 中期防で単価18億って発表されてるけど、18億を上回ることはないと思うんだよなぁ。
中期防の数字は、相当高めに設定してあるから。
例えば、防衛装備庁が発表してる最新の調達実績額(H29)と、中期防で発表された単価を
比較するとこんな感じ。
10式 H29年調達実績 約9.7億/両 ⇒ 中期防記載単価 15億。
16式 H29年調達実績 約5.6億/両 ⇒ 中期防記載単価 8億。
CH-47JA H29年調達実績 約74億/機 ⇒ 中期防記載単価 89億
C-2 H29年調達実績 約163億/機 ⇒ 中期防記載単価 223億
これらは実績額の1.2〜1.5倍になってる。
実績がある機体ですら大目に出してるんだから、
当然、実績のないUH-Xはかなり上乗せさせてる数字になってると思うんだよね。
根拠はないけど。
中期防の数字は、相当高めに設定してあるから。
例えば、防衛装備庁が発表してる最新の調達実績額(H29)と、中期防で発表された単価を
比較するとこんな感じ。
10式 H29年調達実績 約9.7億/両 ⇒ 中期防記載単価 15億。
16式 H29年調達実績 約5.6億/両 ⇒ 中期防記載単価 8億。
CH-47JA H29年調達実績 約74億/機 ⇒ 中期防記載単価 89億
C-2 H29年調達実績 約163億/機 ⇒ 中期防記載単価 223億
これらは実績額の1.2〜1.5倍になってる。
実績がある機体ですら大目に出してるんだから、
当然、実績のないUH-Xはかなり上乗せさせてる数字になってると思うんだよね。
根拠はないけど。
516名無し三等兵
2019/01/27(日) 04:42:48.98ID:Rkw4uyqA どっちにしても、予算額は決まってるんだから、
単価が上がったんなら買う機数を減らすか、機数は減らさないなら他に買うつもりだった物を諦めて帳尻を合わせるしかない
例えば財布に千円入ってて、ラーメン700円と餃子300円を食べるつもりだったのが
ラーメンが千円に値上がりしてて、餃子を諦めるような感じ
大人しく値上がりしたラーメンを食べるか、
もしくは、ラーメンは諦め炒飯と餃子にするか、または別の店に行くか
単価が上がったんなら買う機数を減らすか、機数は減らさないなら他に買うつもりだった物を諦めて帳尻を合わせるしかない
例えば財布に千円入ってて、ラーメン700円と餃子300円を食べるつもりだったのが
ラーメンが千円に値上がりしてて、餃子を諦めるような感じ
大人しく値上がりしたラーメンを食べるか、
もしくは、ラーメンは諦め炒飯と餃子にするか、または別の店に行くか
517名無し三等兵
2019/01/27(日) 06:12:02.48ID:nRqmyTLv518名無し三等兵
2019/01/27(日) 06:45:08.48ID:8dHcl8U7 いやまだ開発中の機体だからどう転ぶか分からん。
中期防は予算通せる下限値にした可能性のほうが高い。
俺は20億いくと思う
中期防は予算通せる下限値にした可能性のほうが高い。
俺は20億いくと思う
519名無し三等兵
2019/01/27(日) 06:51:40.10ID:YN4uGscu 必死だな
520名無し三等兵
2019/01/27(日) 06:56:04.39ID:DxLbrL9k まあアメリカで形式証明したから問題ないと言ってるバカもいるが
実際は証明したのはベルの機体でスバレの機体は証明も何もない
つまりはまだ自衛隊証明や国土交通省の機体検査もまだと言う事で
今後、2。3年遅れる可能性が高い上に軍事用電気光学防御設備等で
更に1年半は遅れる公算が多い
それだと遅延による予算超過で人件費が計上されて調達数の大幅な
消減につながる事は間違いないとされている
実際は証明したのはベルの機体でスバレの機体は証明も何もない
つまりはまだ自衛隊証明や国土交通省の機体検査もまだと言う事で
今後、2。3年遅れる可能性が高い上に軍事用電気光学防御設備等で
更に1年半は遅れる公算が多い
それだと遅延による予算超過で人件費が計上されて調達数の大幅な
消減につながる事は間違いないとされている
521名無し三等兵
2019/01/27(日) 07:49:24.77ID:OEV9YZa3 >>515
H29年の価格はある程度生産した際の価格
中期防では単独年の生産数減るから、その文高騰する
C-2のほうはエンジン価格の高騰もあるわけで、多めに出しているのではなく…数減らしで高騰するいつものパターンだよ
H29年の価格はある程度生産した際の価格
中期防では単独年の生産数減るから、その文高騰する
C-2のほうはエンジン価格の高騰もあるわけで、多めに出しているのではなく…数減らしで高騰するいつものパターンだよ
522名無し三等兵
2019/01/27(日) 09:20:10.92ID:70cguOOv 陸自もヘリ空母持てばいいんだよ
それならあんまり数必要ないしな
それならあんまり数必要ないしな
523名無し三等兵
2019/01/27(日) 09:22:05.46ID:YN4uGscu あきつ
524名無し三等兵
2019/01/27(日) 10:31:12.36ID:5PJAzv4w >>521
中期防の数字は見込であって、予算じゃないよ。
こうゆう性質のもので最低額を提示する馬鹿はいない。
実際、>>515のとおり。
>>521
10式 中期防5年で30両予定(年平均6両)⇒H29調達数6両
16式 中期防5年で134両予定(年平均26.8両)⇒H29調達数33両
C-2 中期防5年で5機(年平均1機)⇒H29調達数2機
ここらへんは中期防の年平均の調達予定数と、H29の調達数は大して変わらん。
CH-47JAについては、中期防全体で2機だから>>521の言ってることもわかるが。
あと、C-2のエンジンはB767が生産終了したから多少高騰するのは分かるが、
C5M改修に使われてたりしてエンジン自体の需要が消えたわけでもないのに、
何十億単位で変わるのか?
中期防の数字は見込であって、予算じゃないよ。
こうゆう性質のもので最低額を提示する馬鹿はいない。
実際、>>515のとおり。
>>521
10式 中期防5年で30両予定(年平均6両)⇒H29調達数6両
16式 中期防5年で134両予定(年平均26.8両)⇒H29調達数33両
C-2 中期防5年で5機(年平均1機)⇒H29調達数2機
ここらへんは中期防の年平均の調達予定数と、H29の調達数は大して変わらん。
CH-47JAについては、中期防全体で2機だから>>521の言ってることもわかるが。
あと、C-2のエンジンはB767が生産終了したから多少高騰するのは分かるが、
C5M改修に使われてたりしてエンジン自体の需要が消えたわけでもないのに、
何十億単位で変わるのか?
525名無し三等兵
2019/01/27(日) 10:35:09.43ID:EkBB+z2+■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 【国際】トランプ氏、来年4月に中国を訪問する招待を受け入れる 習氏も国賓で訪米へ 電話会談 [ぐれ★]
- (ヽ´ん`)「俺も母親の再婚相手に毎日殴られたり女装させられたり布団圧縮袋入れられたりする虐待されてたわ」 [773738893]
- 食べると「これからダイエットしよう」って思うのに、お腹すくと食べちゃう現象をなんと言うの?
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- フィフィ「外国人だろうが日本人だろうが反日は要らんのよ、この国に…自分にとって住みやすい国に行け。」 [856698234]
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
- 【速報】足立ひき逃げ犯、精神病持ちだった [329271814]
