歩兵のMANPADSの限界も考慮しないといかんぞ
スティンガーを例に挙げると

・BCUの電源は45秒しか持たないので、射撃チャンスも45秒間、しかもBCUは使い捨て
・有効射程4800m、射高3800mなので、この範囲内に敵がいないと無駄打ち

なので、独立したスティンガー射手は360度を24時間全力で警戒し、
たとえ夜間であっても敵AHを先じて目視で発見し、
距離4800m、高度3800以内に存在する事を夜間であっても目視で正確に見極め電源起動、
相手に撃たれる前に45秒以内に発射…が必用になるよな

45秒しか電源持たないから赤外線シーカーで全周捜索とか無理そうだし
上級部隊の防空データリンクに加入できてれば別だが、その場合こわいのはそっちの短SAMとかだな