民○党類ですが軍鶏のプーチンです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/20(日) 20:01:13.62ID:sIwMh1zZa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ツヨイ!コワイ!喰ったら不味そう!(σ゚∀゚)σエークセレント!

日産がルノーにパイルダーオン?前スレ
民○党類ですが我が方です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1547916737/

ですがスレ避難所 その342
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1546740826/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/21(月) 10:58:12.72ID:/h2O6K/R0
ニュー速の枝野の腹案スレで「抑止力は嘉手納の空軍とホワイトビーチの
海軍が担ってて、海兵隊には抑止力はないから沖縄に必要ない」とか
延々繰り返してる基地害がおるな。
我が党が政権時に「沖縄に抑止力のため海兵隊が必要」って閣議
決定した上で国会で答弁した事から話を逸らしたくて必死のようだ。
2019/01/21(月) 11:08:00.62ID:eUuPzqUPM
>>712
31MEUは、日本防衛「専門」の海兵隊ではないが

日米安保が発動する有事には日米の揚陸奪還作戦に投入されることは確実である

逆に言えば、尖閣を含む日本の領土を侵略する敵は31MEUと戦うことが前提になり
31MEUが突破された場合、自動的に米本土から海兵遠征団、陸軍歩兵師団がやってくる
米陸軍は横浜ノースドックにLCUなどの揚陸艇を前方展開しており、有事には商船で南西諸島に展開し
独自の揚陸作戦を行う
2019/01/21(月) 11:11:49.69ID:hLIr40CB0
>>224,232
バッテリー駆動時はAtomメインで、電源接続時はCoreメインですかねえ。
楽しみです。
2019/01/21(月) 11:15:21.61ID:CuLgDFKx0
元山さんハンスト終了 5日目 「悔しさあるが、期待も」
沖縄タイムズ 1/20(日) 10:39配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190120-00000013-ryu-oki

Akira Okumura(奥村 曉)@AkiraOkumura
ネトウヨに散々馬鹿にされるならハンストは大成功だったのではないだろうか。

菅野完事務所@officeSugano
そうなんよなぁ。 極左もネトウヨもあのハンストに文句つけてるから、あのハンスト自体は大成功よね。
「極左とネトウヨの両方から難癖つけられる」ってのが、成功のメルクマールだからね。
------------------------------------------------
いやなんでお前らが勝手に成功の定義を捻じ曲げて勝利宣言しているんだよ。

仮に水すら飲まないガチの断食を貫徹して餓死を遂げ、その結果マスゴミの扇動でまんまと世論を
動かして辺野古基地造成を邪魔できれば、パヨク的に「成功」と言い張っても間違いで無いけどな。

実際にはチャチなパフォーマンスを5日間やっただけで、政府も世論も動かせなかったから、世間一般の
常識からすれば「この断食芸は無駄でした」としか言えんのに。
2019/01/21(月) 11:16:28.34ID:iwBQ50Uj0
どうして焼身自殺にしなかったのか
チベットを見習ってほしい
2019/01/21(月) 11:17:32.72ID:eUuPzqUPM
抗議のセプクは
ブシドーの基本
2019/01/21(月) 11:23:24.20ID:hLIr40CB0
せめて病院に担ぎ込まれるぐらいまではやれと左翼の皆様も毒づいているでしょうね。
2019/01/21(月) 11:23:38.89ID:9jKE2nqK0
>>715
つかこの話題三日も持たないでしょw
まあハンストした奴は後で変なことするたびにこの件を蒸し返されるだろうが、
1か月もすれば左右に関わらず誰も覚えてないことは保証できる
2019/01/21(月) 11:25:21.41ID:iwBQ50Uj0
9万くらいのときに仕込んだ日産株があるんだけど
TOBくるのか
2019/01/21(月) 11:31:12.85ID:eUuPzqUPM
http://www.ghibli.jp/info/012946/
野中くん発 ジブリだより」2019年1月号
2019.01.10
新年あけましておめでとうございます。2019年の始まりです。今年もスタジオジブリの年賀状は宮崎駿監督が、
三鷹の森ジブリ美術館の年賀状は宮崎吾朗監督が、例年通り干支をモチーフにそれぞれ描いていて、
各ホームページに掲載されています。見ると笑みが浮かぶような絵柄ですので、どうぞご覧下さい。
 
スタジオでは今年も昨年に引き続き、2本の新作に取り組んでいます。
宮崎駿監督のオリジナル長編「君たちはどう生きるか」と、
宮崎吾朗監督の長編CG作品ですが、どちらもひたすら制作中ですので、今しばらくお待ち下さい。

宮崎駿監督の年賀状
http://www.ghibli.jp/images/info190101a.jpg
宮崎吾朗監督の年賀状
http://www.ghibli-museum.jp/images/201901011nenga.jpg
2019/01/21(月) 11:36:45.12ID:DjEtHz72M
>>708
双発なら左右の出力差で
2019/01/21(月) 11:37:34.68ID:eUuPzqUPM
【AC7】元航空自衛隊パイロットがやってみる【エースコンバット7】
https://www.youtube.com/watch?v=vHMhi_pQ9AI

ゲーム操作だとやりにくいらしいね
2019/01/21(月) 11:40:28.26ID:eUuPzqUPM
>>722
F-22の2Dノズルでは双発でもラダーの代わりにはならない
エレベータとエルロンの代わりにしかならない
2019/01/21(月) 11:41:26.21ID:EHXawuOZ0
>>722
四発付ければ上下左右で舵無くてもなんとかなるか
2019/01/21(月) 11:41:32.85ID:2qNcjEnXa
>>722
フラットスピンの予感
2019/01/21(月) 11:44:45.85ID:49m2SKtIa
>>715
ハンストとかバカが餓死して一石二鳥としか思われなくね?何でんなもんが抗議になんだ?
2019/01/21(月) 11:56:25.05ID:EbSoUaxha
>>703
えっ銭ゲバオージーの年俸なんか日産に出させる算段だったに決まってっしょ?

ルノーがレース部門の体制変更を中止。新責任者離脱でストール会長が留任
https://www.as-web.jp/f1/445693?all
わははは
2019/01/21(月) 11:57:07.01ID:I89giqPkd
IRAはリアルヒャッハーなの下手したらメシマズ本国でも覚えてるのは少ないのでは?

毎日のように上手に消し炭にしました〜☆だったが。
2019/01/21(月) 11:58:43.84ID:/h2O6K/R0
海兵隊は抑止力じゃないクン、海兵隊は100年前の異物とか
存在意義がないとか、イラク戦争では海兵隊は最後の最後に
本土からやってきて投入されたので有事に最初に動くは
嘘とか珍説開陳しまくりで草も生えない。
2019/01/21(月) 11:58:55.30ID:rU97Re5Sa
>>715
話題にも上がってるIRAくらいにガチのハンストくらいやってから口開けってのw

ノイホイはさっさとテキサス行ってテキサスのムショでハンストでもやって来いw
2019/01/21(月) 11:59:03.46ID:fdbwdaJo0
>>706
大使館に逃げ込んでしまえばあとはどうとでもなるので大盤振る舞いである
2019/01/21(月) 12:01:13.52ID:1Qfb+dia0
>>720
増資で政府買い取り
2019/01/21(月) 12:01:30.16ID:ZvMIxo30M
アヴィニヨンで黄巾族が警察署と市役所に突入を計った模様
ロックアウトはされたが、催涙ガス弾の投入により突入は阻止はされた
市役所ではファイヤーされそうになったが、こちらも阻止
2019/01/21(月) 12:02:42.06ID:1Qfb+dia0
>>729
対テロ技術の向上に貢献したよね
2019/01/21(月) 12:04:02.12ID:DjEtHz72M
ツイッターの有名人なりすましが話題になった頃、リアルトランプとか見るたびリアルIRAしか思い浮かばなかった
2019/01/21(月) 12:11:11.36ID:DwrR8aZCd
>>734
そろそろ自由市民同盟と名乗るべきでは?
2019/01/21(月) 12:12:01.66ID:7bE30HWaM
>>732
これな
2019/01/21(月) 12:14:22.27ID:6CXYgH260
【コラム】「親文在寅派公務員」に振り回される韓国軍
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/01/18/2019011880123.html
(前略)
>軍の人事は基本的に陸海空各軍の参謀総長に推薦権がある。
>大統領は各軍で作成・提示された人事案を検証・調整する。
>ところが、行政官が幹部人事資料を持って総長に個別に会ったのだ。
>大統領府は「この行政官は単なる使いにすぎない」と言った。
>それならば、この行政官は少なくとも誰の指示を受けて「人事のお使い」をしたのかも明らかにすべきだろう。
>大統領が行政官に指示するはずはないだろうから、
>ほかの誰かが越権行為に近い形で軍の人事に介入しようとしたという疑いはぬぐえない。
>また、大統領府では軍幹部人事の名簿を
>モバイルメッセンジャー「カカオトーク」で流出させるというあきれた事態まで発生した。

>最近、外交・安全保障担当の政府部処(省庁)内では
>「すべてが『親文オゴン』(親文=親・文在寅派、
>オゴン=政党や選挙運動陣営で働いた後、どういう訳か公務員になった人、という意味)
>秘書官・行政官・政策補佐官の手を経ることになる」という声が聞かれる。
>この「オゴン人脈」が事実上、人事や政策の方向性を左右しているということだ。
>大統領府の勢力が大変強いため、陸軍参謀総長も「親文オゴン」行政官の顔色をうかがうしかないということだ。
>国防部は国軍機務司令部が作成した「戒厳文書」も民政首席秘書官室に報告していたことが分かった。
>軍の人事から秘密情報まですべてが大統領府秘書室に集まっている。
>朴賛珠(パク・チャンジュ)元陸軍第2作戦司令官(大将)や李載寿(イ・ジェス)元国軍機務司令官ら
>相次ぐ「積弊追求捜査」以降、軍は大統領府に何も言えない雰囲気になったと言われる。
(後略)

こら対日交渉もどうにもならん、アカンわ ( ´ー`)y-~~
2019/01/21(月) 12:17:16.27ID:1Qfb+dia0
>>739
そろそろ政治委員開設?
2019/01/21(月) 12:18:19.12ID:0wmRNagKM
>>675
つうか、日本国民の利益のためなら今すぐにでも政府に提言すべきだろ。
政権交代>日本国民の利益か?
2019/01/21(月) 12:19:03.70ID:6CXYgH260
>>740
秘書室長が委員長だろうね。

ひとりぼっち飯の大統領ってコラムにも書いてあったけど、
オゴンらとは会食しとるねん、ムンタン ( ´ー`)y-~~
2019/01/21(月) 12:21:12.82ID:I89giqPkd
黄巾の党がそろそろ血濡れのフランス革命マンセーしそうな気がするわw
2019/01/21(月) 12:21:24.47ID:0wmRNagKM
>>685
目付きがあからさまに狂人のそれだったろ>鳩
騙される方がおかしいわ。
2019/01/21(月) 12:22:17.38ID:DwrR8aZCd
>>739
軍隊はまともだから!の戯言もいい加減どうでも良いというか
鬱陶しさすら感じるな
2019/01/21(月) 12:24:38.57ID:6apzfQZid
ロシアとは平和条約結んで本格的に中国シフトにするのか
そりゃ矢面に立つ中国やロシアの極東での負担が減って力を指向される欧州が必死になって安倍叩きをするわけだ
2019/01/21(月) 12:26:04.76ID:EfoYhYy90
>>739
そのうち、軍艦や潜水艦に”政治将校”が乗艦することになるな。
2019/01/21(月) 12:26:36.24ID:DwrR8aZCd
>>746
>ロシアとは平和条約結んで
これと朝鮮人との約束は同義だと思う
2019/01/21(月) 12:27:01.72ID:49QUMTfTa
>>734
今回のバスチーユはどこになるのかのう
2019/01/21(月) 12:27:12.42ID:EfoYhYy90
>>744
ほら、「外見で人を判断するのは差別だ」って言われますし・・・(棒
2019/01/21(月) 12:27:32.01ID:EHXawuOZ0
中国成長率6・6% 28年ぶり低水準
https://www.sankei.com/world/news/190121/wor1901210008-n1.html
実際は政府目標の6.5%前後割ってそうだな
2019/01/21(月) 12:28:15.83ID:EfoYhYy90
>>749
バスチーユって政治犯が収容されていたはずなんで、
どこぞの刑務所を襲うことになるのか・・・
2019/01/21(月) 12:29:04.86ID:49QUMTfTa
>>748
ロシアは、約束を守る事が自分たちの利益になる間は約束を守るよ
サハリン2も、元の責任者が暗殺された結果だし。
2019/01/21(月) 12:30:06.23ID:49QUMTfTa
>>751
実際の成長率、1%台って説がある
2019/01/21(月) 12:30:49.84ID:/h2O6K/R0
>>751
ちょっと前まで金利や物価上昇から成長率は7%以上ないと
実質マイナス成長だとか言われてたのに、いつの間にやら
しれっとそのラインが6.5%に引き下げられてるあたり
実態はそうとう酷いことになってるんだろうな。
2019/01/21(月) 12:30:53.38ID:+nWrYqacK
>>659
つまり「法の支配」だ
これを認めぬ、蔑ろにする国とは友好関係を結べぬということだ
757名無し三等兵 (スッップ Sd33-Lwe8)
垢版 |
2019/01/21(月) 12:31:33.09ID:tBkYnPRZd
>>706
まぁ欧州だとそれで通るんだろう
日本は司法取引すら最近まで認めなかった
真面目国なのでプラス材料にもならんと思うが
2019/01/21(月) 12:32:10.82ID:E9Sx25Hva
バスチーユが襲撃されたのは政治犯じゃなくて武器弾薬目的だったけどな
2019/01/21(月) 12:35:02.43ID:e/FGZz2Pd
>>737
むしろ憂国騎士団か
2019/01/21(月) 12:37:39.17ID:6apzfQZid
日本人の感覚からすれば拘束されているより監視装置つけられているほうが屈辱だからな
多少の行動の自由のために監視装置つけられるなんて制度は作られないだろう
2019/01/21(月) 12:40:05.22ID:tpz2IQQMa
>>745
むしろ「軍こそが韓国で最も危険な組織」だと証明し続けておいて、ねえ?
2019/01/21(月) 12:40:42.46ID:0wmRNagKM
>>739
ああ、民主党執権時代には日本でもよく見られた光景だなあ。
2019/01/21(月) 12:41:17.74ID:49m2SKtIa
>>761
皆平等だよ。皆朝鮮人なんだもの。
2019/01/21(月) 12:45:11.71ID:fQLFnYPrd
>>725
may the force be with you.
2019/01/21(月) 12:45:38.44ID:Ah1hMWKDM
無修正お宝映像はまだですか?
肌色水色多めでお願いします。
2019/01/21(月) 12:46:43.20ID:zQqAevFEp
バスティーユってエロ小説家強制収容所じゃなかったの……?
2019/01/21(月) 12:46:45.17ID:LeMibF6G0
>>724
ノズルの動きじゃなくて出力差の話じゃね

そうか3発あればエルロンもエレベーターもラダーもいらないのか(?)
2019/01/21(月) 12:47:57.95ID:6pelRViDd
>>675
腹案があるからまるで進歩していない…
2019/01/21(月) 12:48:13.84ID:CSgqpc6tF
話題そらしと因縁付けオンリーなのは自分らでも正しくないと
思っているからかな
我が党。
2019/01/21(月) 12:48:32.22ID:+nWrYqacK
統一ロシア 238議席 プーチン全権委任を主張

【野党】
ロシア共産党 92議席 再ソビエト化と一党独裁を主張
公正ロシア  64議席 社会主義の実現を主張
自由民主党  56議席 対米戦争、東京に核弾頭投下を主張

◆彼らは狂っていた◆
2019/01/21(月) 12:48:42.05ID:RsCljLU7a
>>723
実機でやらない無茶苦茶な操作は怖くて出来ないとも聞いた
2019/01/21(月) 12:48:54.61ID:CuLgDFKx0
>>765
つ全裸画像
http://dat.2chan.net/img2/src/1548012781210.jpg

邪神ちゃんは円盤あんまり売れてない(推定2000枚)のにアニメ2期決定ですと。

また無理矢理コラボさせられた女子レスラーさんたちが変なコスプレを強いられる・・
2019/01/21(月) 12:49:01.15ID:EHXawuOZ0
>>769
成功体験がそれしかないからでないの
2019/01/21(月) 12:50:33.76ID:fQLFnYPrd
>>767
それはバトルスターギャラクティカ
どうして君ら宇宙戦闘機作りたがるの
2019/01/21(月) 12:51:39.66ID:vblaL3ggd
>>765
映像じゃなくて画像なら…
https://i.imgur.com/1vSmu23.jpg
2019/01/21(月) 12:51:43.71ID:1Qfb+dia0
>>762
議員を張り付けてたんだっけな
2019/01/21(月) 12:53:09.71ID:K+p2Sk+or
レバノン大使館て確か借家だったような
2019/01/21(月) 12:53:32.76ID:EHXawuOZ0
伝説のディープブルー!
2019/01/21(月) 12:55:24.16ID:OdGrsalMp
バスチーユは(貴族の)政争政治犯専用で、床屋呼んだり無料別荘状態で、税金のバカな使い方の象徴として襲撃されたとも聞くぞ。
はあ?と思ってたが、ゴーンの要求聞いてるとなんか納得いくようになってきたな。
2019/01/21(月) 12:57:01.26ID:fdbwdaJo0
>>757
買収を持ち掛けたと認識されかねないから損にしかならないと
弁護士は止めなかったのだろうか?
2019/01/21(月) 12:57:03.79ID:y/hOTWpad
>>779
メヒコの刑務所やな
2019/01/21(月) 12:57:07.19ID:2qNcjEnXa
モザイクが入ってなきゃいいんだな?

https://i.imgur.com/tIvuMyx.png
https://i.imgur.com/ml8j0NV.png
https://i.imgur.com/yVB7Tab.jpg
http://www.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_607821306/img/1545882324796.jpg
2019/01/21(月) 12:58:05.67ID:fdbwdaJo0
>>772
単行本が馬鹿売れしたのかねえ
2019/01/21(月) 12:58:36.46ID:y/hOTWpad
>>780
まず日本の弁護士を信用してるのだろうか
2019/01/21(月) 12:58:38.91ID:RZfUXjQS0
毎回、思うんだがゴーンの弁護士腕利きの筈だよね?
なんで毎回、アホな要求して来るクライアントに諫言しないんだ?
2019/01/21(月) 13:01:06.77ID:OdGrsalMp
>>785
きっと依頼人に言い負かされてるんだよ。
2019/01/21(月) 13:04:00.46ID:EfoYhYy90
>>784
たしか主任弁護士は、ライブドア事件を担当した特捜部の部長だったはず・・・

ニュースによるとゴーン容疑者は「保釈されたら毎日検察庁に出頭する」とか言ってるようだが、
大使館に逃げ込んでしまえば関係ないよね?
2019/01/21(月) 13:04:51.11ID:CuLgDFKx0
>>783
逆に言えば版元が単行本売りたいから、第2期にゴーサイン出したのかも
2019/01/21(月) 13:07:18.96ID:NgEhZmJr0
>>779
待遇こんなんやし
https://sai-zen-sen.jp/comics/twi4/rekiai/works/0023.940a79f1aace4383bd07f1ffc808fed1.jpg
2019/01/21(月) 13:08:55.70ID:ZAfLiwhL0
>>770
おっおう・・・
統一ロシアのがマシに見えてくるのは目が悪いせいかな・・・
2019/01/21(月) 13:11:11.19ID:E9Sx25Hva
>>779
襲撃時に解放されたのが素行の悪い貴族1人と文書偽造とかで捕まってたチンピラ6人だぞ?
襲撃前は政治犯専用ってほどでもなかったらしい
2019/01/21(月) 13:11:19.15ID:/h2O6K/R0
>>776
まあ我が党の場合本人がとんでもなく馬鹿かつ無能だから、
官僚が何をやってるのか理解できなくて、長妻みたいに
意味もなく仕事を中断させたままにしかできなかったようだけどな。
2019/01/21(月) 13:12:56.26ID:kI7HCIsr0
>>762
自衛隊オンブズマン常駐制度な。もうちょっとで実施される予定だった奴
2019/01/21(月) 13:13:39.36ID:EHXawuOZ0
>>770
ロシアンラ党降り切れてるな
2019/01/21(月) 13:15:57.49ID:W5uxOIoZ0
>>770
どいつもこいつも大して変わらんな…
2019/01/21(月) 13:16:22.22ID:3KwU5mLZM
>>794
ラ党といえば「イギリスを手本とした二大政党制」といって我が党政権が誕生した直後に
ブリテンラ党が連立政権入りしてた記憶がある
2019/01/21(月) 13:20:22.82ID:6CXYgH260
対人障害改善の薬開発=「幸せホルモン」鼻からスプレー−浜松医科大
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019012100142&;g=soc
>他者の気持ちを読み取ることが苦手など、
>対人コミュニケーション障害から生きづらさを抱えるとされる「自閉症スペクトラム障害(ASD)」。
>「幸せホルモン」とも呼ばれる「オキシトシン」を鼻からスプレーする治療薬で症状の改善が見られたと、
>浜松医科大学などが実用化に向けた研究を進めている。
>これまでASDに有効な治療法はなく、全国の患者や家族らから注目を集めている。
 
>研究代表者で同大の山末英典教授によると、
>ASDは自閉症やアスペルガー症候群などを総称する診断名で、100人に1人の割合で存在。
>2〜3歳で特徴が表れるが、大人になるまで分からず、
>「職場で意図せず人を怒らせてしまうなど、トラブルにつながることもある」という。
 
>山末教授は、ASD患者が男性に多いことに着目。
>女性の陣痛や母乳分泌に関わるオキシトシンが、協調性に関係するのではないかと仮説を立てた。
>臨床試験したところ、オキシトシンを鼻から吸引した成人男性患者は、
>治療前には活動が低下していた感情理解などをつかさどる脳の部位が活発化、
>コミュニケーション能力の向上が見られた。
(以下略)

オキシトシンって化学合成可能なんやろか?(;・∀・)
2019/01/21(月) 13:24:18.42ID:fdbwdaJo0
>>797
質屋どんの新たな商売敵か。
2019/01/21(月) 13:24:18.81ID:T4r0iuN20
>>751
急速に少子高齢化も進んでいるようだし、20年ほど先は大変やろね。

中国出生数、80年以降で最低 18年1523万人
「二人っ子政策」息切れ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40251340R20C19A1MM0000/
>今後の出生数も減少するとの見方が多い。一人っ子政策の影響で出産適齢期の若い
>女性が大幅に減っているからだ。高騰した不動産、足りない保育施設、高い教育費
>など子育て環境の整備も進んでいない。中国政府は産児制限の撤廃を検討している
>が、撤廃だけでは出生数を押し上げるには力不足とみられる。
2019/01/21(月) 13:27:14.01ID:giAwkJb10
>>797

当事者
陣痛促進剤注射駅という形であるので合成できる。
ただ、高機能な人には効果がほとんどなかった。3ヶ月試したけど。
2019/01/21(月) 13:28:56.72ID:6CXYgH260
>>798
Wikiを見たら前からやっているけどあんま効果無いべって書かれとる(;・∀・)

>2017年1月のシステマティックレビューで、2015年6月までの12件のランダム化比較試験があり、
>社交的な認知機能への影響はあったが、また反復行動も含めて、偽薬に比較して統計的に有意な差ではなかった。
>2018年1月のシステマティックレビューで、2017年8月までの17件のランダム化比較試験があり、
>感情認識、共感への影響はあったが、
>また社交的な認知機能も含めて偽薬に比較して統計的に有意な差ではなかった。
>2018年の日本医療研究開発機構らの研究結果でも、主症状の社交的な改善はなく、一部の症状に効果があったとされた。

浜松の先生はどっかの薬屋さんのフレンズかな??(;・∀・)
2019/01/21(月) 13:29:20.39ID:e/FGZz2Pd
>>799
おまけに社会保障とか存在しないに等しいからなぁ
2019/01/21(月) 13:30:19.88ID:kI7HCIsr0
>>797
男性に投与して母乳とか出てきたら・・・
2019/01/21(月) 13:30:51.94ID:sYgv+6QD0
ちょっとワロタ

【コラム】「シリコン帝国」、韓国経済には非常事態
https://japanese.joins.com/article/345/249345.html
>半導体景気はもともと振れ幅が大きいのでそれほど心配することではない。檀君以来歴代級の業績を上げた昨年はむしろ異常加熱だった。

この「檀君以来」って表現、神武景気のパクリだろw
2019/01/21(月) 13:30:56.11ID:boOaD4qn0
>>800
陣痛促進剤注射駅とかいう駅では下車したくないマジで
2019/01/21(月) 13:32:23.33ID:kI7HCIsr0
男性から母乳で思い出したが、男性の乳癌が増えてるらしいね。
初期症状に乳首からの分泌液ってのがあるそうな
2019/01/21(月) 13:32:25.16ID:fdbwdaJo0
>>801
中南米との貿易業には影響なかったんやね(´;ω;`)
2019/01/21(月) 13:33:58.45ID:6CXYgH260
>>800
ありがとう。

つーことは、どっかのお薬屋さんが絵を描いとるのか。 (´・ω・`)
2019/01/21(月) 13:34:24.67ID:6CXYgH260
>>807
中南米との取引(ヾノ・∀・`)ナイナイ
2019/01/21(月) 13:35:32.61ID:EfoYhYy90
>>797
これは健常な人が摂取したら「ハッピー・ドラッグ」になるのではないだろうか。
2019/01/21(月) 13:36:42.86ID:fdbwdaJo0
googleのおすすめ記事に並んでいたのですが・・・

レーダー照射問題、韓国国防部ブリーフィング全文訳からわかる、日本に跋扈するデマの「曲解の手法」
https://hbol.jp/183842

牧田寛って何者だ?
フェイクニュースニダとしか書いてねえぞw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況