民○党類ですが国民自由みんす党

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/22(火) 19:12:05.08ID:Nxy33tkba
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
オザワとタマキン、かけ算の前後でなんやかんやががが!(σ゚∀゚)σエークセレント!

ウラナラ海軍幻想前スレ
民○党類ですがスプーンをポイします
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1548078830/

ですがスレ避難所 その342
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1546740826/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/22(火) 22:32:29.03ID:etpT9C6ua
>>345
いや無理じゃね?
東に迂回できるし
2019/01/22(火) 22:32:33.84ID:4EDeeMdk0
>>351
橋本内閣当時、エリツィン大統領(=ほとんど酔っぱらい)と交渉して、もう少しで
エリツィン大統領の口から北方四島を売っても良い、みたいな発言をとれそうだったのに、
大統領側近に止められてしまってポシャってしまった、という話を聞いたことが。
2019/01/22(火) 22:32:44.63ID:J+r517uor
>>329
前スレにも同じIDで沸いてたミネオだか20円だか、とにかくレス乞食だよ
2019/01/22(火) 22:33:32.22ID:3NUCyOD/0
>>354
問題はだ
韓国ちゃんは機雷とか地味な兵器は大っ嫌いなんだよね
2019/01/22(火) 22:33:47.78ID:/j8ogds10
>>335
記憶を引き継いでる謎
2019/01/22(火) 22:34:16.50ID:hu2ccxUj0
>>258
まあまあ
3人以上出産頑張ればだいぶ給与天引き額が低くなるから生活が楽らしいよ・・・

まあお年玉徴収される親戚側としては痛い出費だけど・・・
(冗談で従姉夫婦、従兄夫婦にもう子沢山頑張れば・・・ネタ振ったらもう無理っしょって言ってたけど・・・)
2019/01/22(火) 22:34:26.18ID:5KIdornhM
>>340
北朝鮮の貨物列車は時速20-30km/hで走る。
面白い事に日本でもかつてはSL貨物列車の峠越えがその速度だったのだ。

北朝鮮はSLは全廃したけど、路盤的に機材的に、SLの頃の運行ダイヤのまま現代まで続いているような地方。
2019/01/22(火) 22:34:37.14ID:s5V0xy1MM
ナゴヤ湾を掘り込むしかないのでは?
Tokio湾は過密、大阪民国湾は出入りが面倒
後背地需要を無視して良ければ、苫小牧東とか
2019/01/22(火) 22:35:03.82ID:4EDeeMdk0
サーバルちゃんのセリフである
「すっごーい!」とか
「なにそれ!なにそれ!」って、
キャバ嬢がそのまま使えそうな雰囲気ではある。

カワイイ声でこう言われたら、悪い気がする男性はおそらく少ない。
2019/01/22(火) 22:35:09.19ID:E2gDo1C/M
>>367
メモリークローン説
サーバルちゃんコンティニューオペレーションが
2019/01/22(火) 22:35:15.76ID:5X80eeQla
>>362
地政学的に地中海への出口や北アフリカに軍港持っているフランスを仲間に引き込むべきだったですね。
2019/01/22(火) 22:35:42.85ID:7xRceKGwa
>>354
となれば、こっちも機雷が有効な対策になりそうですね

>佐世保封鎖
oh… まあ、ムンムンの目標である韓国滅亡には最短ルートだし、可能性は有りますよね
2019/01/22(火) 22:36:27.86ID:Ake5Z+4s0
>>320
なので報道にもあるように、融和と称して素早く支えられるようになるまで
北の鉄道近代化に凍死すべく着手始めたのが現状。
まあ、米帝の衰退と中国の一路一帯と一蓮托生のプランなんで、現状では時期尚早というか
米帝に締め上げられて親が死ぬぞと。
2019/01/22(火) 22:36:41.81ID:w9Gk2fJK0
けもフレ2はキャラのモデルが嫌だ
なんで皆して顔が四角になってるのか
2019/01/22(火) 22:38:24.38ID:/j8ogds10
>>372
長命種からの情報ってのもありますよ
2019/01/22(火) 22:38:33.52ID:xU8OZWLz0
>>368
うちは妊娠しても2馬力でやってけるから3人は産んでもらうつもり
まあ扶養手当が出ないのは痛いけど、その分は彼氏に頑張ってもらうつもり
2019/01/22(火) 22:38:52.32ID:blNO1Ywd0
>>376
○ドカワ「お前らこういうのが好きなんだろ?」
2019/01/22(火) 22:38:59.35ID:UIg5TgO90
>>369
工業重視の共産圏がそれでいいのかと考えるとなんとも言えぬ気持ちに…
需要も競争もなけりゃ近代化なんてされないとはいえ
2019/01/22(火) 22:39:12.81ID:0/FPh7bu0
>>373
フランスが仲間でも状況がちょっとマシになるくらいなような…あそこも英国と戦う場合、
大西洋・ドーバーでの守勢、通商破壊と南仏・アルジェリア間の航路維持くらいしか、
正直できないのでは?
2019/01/22(火) 22:39:29.87ID:DgKeIoO1a
フレンズはサイボーグなのでは。
2019/01/22(火) 22:40:09.36ID:dJoaEuAZ0
>>376
そういうのはここまでホームベースになってから嘆くべき
http://magireco-news.com/wp-content/uploads/2017/06/326f166e4a8594d681d1587fdbdca10c.jpg
2019/01/22(火) 22:40:17.73ID:O9R/nVPm0
>>369
炭鉱近辺じゃSL走っているんでね?(;・∀・)
2019/01/22(火) 22:41:09.38ID:blNO1Ywd0
>>384
梅の人さんが乗りに行きそうですな
2019/01/22(火) 22:41:36.57ID:9+xXmEcv0
ベンツ、BMWが日本で意外に苦戦し始めた事情
好調な輸入車だがドイツ車シェアは低下傾向
https://toyokeizai.net/articles/-/260881?display=b

>2008年に約70%だったのが、2018年約64%に低下――。

>これは日本でのドイツ車トップ4にして、輸入車トップ4でもあるメルセデス・ベンツ、
>フォルクスワーゲン(VW)、BMW、アウディの輸入車全体の新車販売に占める比率である。
>日本では輸入車の好調が伝えられる一方、見方によっては1割近くも彼らのシェアは低下しているのだ。

おやおや
2019/01/22(火) 22:41:46.15ID:hu2ccxUj0
>>353
高知の沿岸部の住民をどっかに引っ越しさせて・・・
高知沿岸部を巨大港湾へ・・・
居住区は愛媛香川徳島から山を超えてで良いんじゃね・・・

かごんまは火山リスクがガガガ・・・
2019/01/22(火) 22:41:51.73ID:zmiEbZ8U0
>>144
ありゃ、とうとう非難の目に耐えきれず、腹を隠したか……

(゜ω。) これは春までに激太りだ
2019/01/22(火) 22:42:01.47ID:dJoaEuAZ0
>>385
で、またなんか貰ってきちゃうと…
2019/01/22(火) 22:42:20.39ID:7xRceKGwa
>>384
ディーゼルより機械的に複雑なのに、北朝鮮で維持出来るんでしょうか?
2019/01/22(火) 22:42:24.28ID:lP1HK5v20
ゴーン氏自身は保釈されたいようだけど
自殺や不審死しないためには拘置所内にいるのが一番じゃないかな
2019/01/22(火) 22:42:28.81ID:5X80eeQla
>>381
それでも第三帝国が得られる良港ではフランスが最もよかったのですよ。(本音を言えば地中海が欲しい
2019/01/22(火) 22:42:39.29ID:9+xXmEcv0
>>245
なんで
そんな
一方的
なん?
2019/01/22(火) 22:42:42.12ID:3NUCyOD/0
>>386
一般人までドイツは糞ってのが知られてきたからな
2019/01/22(火) 22:43:16.67ID:4EDeeMdk0
>>386
VWの排ガス不正問題以後、徐々に日本の消費者にも、
ドイツの自動車メーカーの本当の姿が浸透し始めたのでは?
2019/01/22(火) 22:43:26.04ID:xU8OZWLz0
>>387
志布志港を整備するのはダメかなあ。
2019/01/22(火) 22:43:49.06ID:5X80eeQla
>>384
偽磯風の実家の辺りはまだ非電化地帯でSLが走っていたとか聞いています。
2019/01/22(火) 22:44:13.44ID:PsgtX1Il0
埼玉湾整備しよう
2019/01/22(火) 22:44:17.03ID:kKtLNSJZ0
>>364
側近がボンクラなら良かったのに。実に惜しい
2019/01/22(火) 22:44:37.86ID:4EDeeMdk0
昔のように、ドイツ車を絶賛する自動車評論家の意見しか眼にできない状況とは違うからなぁ。
2019/01/22(火) 22:44:54.77ID:+jlDdn9d0
帰宅しました。

まともな企業では、もう無いと思っているのですがね。

インフルエンザなのに出勤を強要されたら?  法律と対処法を解説する(今野晴貴) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20190121-00111866/
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/01/22(火) 22:44:58.89ID:UIg5TgO90
北朝鮮が開設した「公式観光サイト」の気になる中身。日本製SLやソ連製飛行機など、レトロな魅力はありそうだけど
https://tabiris.com/archives/north-korea/
こんなのあったんだw

>>384
悲しいことに石炭の質は地域ごとに違うので
産出したものがそのまま使えるとは限らんのです
戦時中に石炭ならなんでもエエやろみたいなノリで配給されてえらいことになった線区が多々
2019/01/22(火) 22:46:44.19ID:4EDeeMdk0
>>401
大企業ならともかく、零細企業ではよく見かけそうですね>インフルなのに出社

「俺がいかないと納期が遅れる・・・(||´Д`)o=3=3=3 ゴホゴホ」
2019/01/22(火) 22:46:44.55ID:7xRceKGwa
>>391
弁護士自らが国外逃亡を公言したのは、敢えて安全な拘置所に依頼人を匿わせ続ける為の作戦だった…?
2019/01/22(火) 22:47:05.39ID:UIg5TgO90
>>385
SLのようなばっちいものは嫌いニダ
喘息患者が何を好き好んで煙なんか
2019/01/22(火) 22:47:47.77ID:7xRceKGwa
>>403
出社しても遅れるのに…
2019/01/22(火) 22:47:58.28ID:xU8OZWLz0
結婚はしないけど結婚指輪貰ってる身としては
嫁さん結婚すると豹変するよって言説ほんとこわいです
小さい頃から見てきてるんだけどなあ、やっぱかわっちゃうのかなあ
彼氏もいるし大丈夫…かなあ?
2019/01/22(火) 22:49:01.29ID:blNO1Ywd0
>>405
なるほど…スモーク梅干しは嫌と…
2019/01/22(火) 22:49:16.89ID:DgKeIoO1a
>>395
その辺の元ヤンが乗ってる車になっちゃたからでないか。
2019/01/22(火) 22:49:21.36ID:dJoaEuAZ0
>>405
今の駅ってホームに手洗場無いしね
煤けた顔洗えないから蒸気機関車はちょっと困るよね…
2019/01/22(火) 22:49:43.61ID:9+xXmEcv0
>>387
オヌシを火山灰シラスに埋める。
2019/01/22(火) 22:50:30.25ID:hu2ccxUj0
>>378
現状は3馬力で
彼女さんが妊娠したら元施設ニムと彼氏さんの二馬力って事か・・・

>>383
うめてんてーはねこねこソフトで仕事してる藤宮アプリの双子の姉だっけか・・・

>>386
外車は
保険がクソ高い
気軽に修理依頼出せない
ってデメリットが・・・

MTにしとけば致命的な故障は無いらしいけど・・・
今車の免許ってATでも何とかなるからなぁ・・・
2019/01/22(火) 22:50:54.70ID:pWeh2OCSa
メイドロボはやっぱり蒸気式に限る、どうしてもというならゼンマイまでは許そう。
フライホイールは高速回転した円盤が飛び出してきそうで怖いし、
電気式は感電が怖い。
2019/01/22(火) 22:51:03.53ID:gtJ8tgk60
>>396

あのあたりは陸上交通が実に不便だからってのと、牛豚鶏に喰わせる配合飼料の陸揚げ基地としての立地だから。
通運ができないのでハブにはならない。
ハブ港湾ってのはそれ自身にも需要がないと成立しない。中京港湾地区以外にあり得ない理由だ。
2019/01/22(火) 22:51:30.49ID:xU8OZWLz0
>>410
ふるーい駅に洗面台がある理由ってそういうことなんだって最近知った
痰つぼがその辺にあったとか信じられないや
2019/01/22(火) 22:51:31.65ID:381QGIGFM
北朝鮮産の無煙炭は練炭や豆炭に適したプレミア品である。
中華人民共和国の家庭の台所は豆炭が主流ゆえ。

北朝鮮産の石炭が買えない層は低品質石炭で健康を損ないまくり。
中にはヒ素入り石炭とか焚いている奥地もある訳で。
2019/01/22(火) 22:52:16.39ID:UIg5TgO90
>>410
というわけでSL修理にともない2月まで限定のDL大樹にちょっと心惹かれてたり
往復3000円程度で行けるのでジッサイヤスイ
2019/01/22(火) 22:52:44.18ID:+jlDdn9d0
なんと。

サントリーウイスキー「白角」が休売に 出荷停止理由詳しく聞いた - ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1901/22/news101.html
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/01/22(火) 22:52:49.91ID:381QGIGFM
北朝鮮産の無煙炭は練炭や豆炭に適したプレミア品である。
中華人民共和国の家庭の台所は豆炭が主流ゆえ。

北朝鮮産の石炭が買えない層は低品質石炭で健康を損ないまくり。
有名な話だけど、ヒ素入り石炭とか焚いて寿命短命な奥地もある。
2019/01/22(火) 22:53:17.24ID:9wm+UCVUM
>>414
>ハブ港湾ってのはそれ自身にも需要がないと成立しない。中京港湾地区以外にあり得ない理由だ。

つまり釜山はしぬ
2019/01/22(火) 22:53:23.52ID:/j8ogds10
元施設ニム?元施設氏は朝鮮人なのか
2019/01/22(火) 22:55:08.79ID:9+xXmEcv0
>>394>>395
>レクサスは2018年、前年11月発売の現行型「LS」が初のフル・イヤーを迎えたほか、年末には「UX」や「ES」を
>発売し、前年比20.8%増の5万5096台と、BMWをしのぐ水準まで販売を伸ばしてきた。

まにあ社というかレクサスが受け皿になってるのもあるかぬ
2019/01/22(火) 22:55:23.65ID:+jlDdn9d0
>>403
今、私が居る会社では、そんなことないですね。
インフルエンザにかかったら、自社事務所に出入り禁止。
客先で、インフルエンザ患者が発生したら5日は、自社事務所に出入り禁止。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/01/22(火) 22:55:43.33ID:PsgtX1Il0
角の原酒は尽きるども世に凛ちゃんの種は尽きまじ
2019/01/22(火) 22:55:58.79ID:/j8ogds10
>>418
売れてないのだな
2019/01/22(火) 22:56:23.21ID:xU8OZWLz0
>>412
金銭的にはこの家族構成は合理的だと思う
ふつーの家ならよっぽど信頼関係がないと厳しいけども…
船頭多くして船山に登るともいうしなあ
彼氏が一歩引いてついてきてくれるタイプだからうちはまあなんとかなりそう
2019/01/22(火) 22:56:58.43ID:fJepEi/yM
地方やけど確かにレクサス増えた気はする
2019/01/22(火) 22:56:59.74ID:USfcUHcL0
>>391
ゴーンがフランス大使館に駆け込む事も懸念してるだろうが
最大の理由は消される事だろうなぁと思ってる
知識が超有名所のクリアストリーム事件だけでもフランスでは躊躇いなく
人間が消されると理解出来るし
2019/01/22(火) 22:57:07.20ID:+jlDdn9d0
>>425
いや、売れすぎて原酒が不足しているからと。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/01/22(火) 22:57:49.28ID:dJoaEuAZ0
>>424
これていいじゃん…
https://i.imgur.com/pwxsvV4.jpg
2019/01/22(火) 22:58:48.40ID:7xRceKGwa
お人好しでツンデレで調子に乗り易いうっかり美少女の種が尽きないとは良い事です
2019/01/22(火) 22:58:49.99ID:9+xXmEcv0
>>407
10年くらい付き合ってたので変わるとかはなかったな
子供が生まれてからちょっと俺の取扱いが変わったけど
2019/01/22(火) 23:00:10.36ID:blNO1Ywd0
>>430
ウイスキーというよりスピリッツなあなたは帰ってくだち!
2019/01/22(火) 23:01:00.13ID:hu2ccxUj0
>>396
錦江湾吹っ飛んだ時は・・・

まあその時は全世界の経済が凍りついてるか・・・

>>405
羽生まで秩父鉄道線SL列車が稀に来るよね・・・

>>410
まあ秩父鉄道がSL運転しとるけどな・・・
秩父鉄道のが窓口やる気あるならJR熊谷駅も秩父鉄道に窓口業務丸投げすれば良いんじゃね・・・
寄居も東武・JR共に秩父鉄道に丸投げでしょ・・・
2019/01/22(火) 23:01:10.02ID:4EDeeMdk0
>>422
頑張ってるんだな、まにあ社。
2019/01/22(火) 23:01:18.96ID:PsgtX1Il0
>>431
絶倫な凛ちゃんいいよね……
妹に搾られるとなおいい
2019/01/22(火) 23:01:19.75ID:/j8ogds10
>>429
売れているのに他へ回すためにとかって嘘っぽい
2019/01/22(火) 23:01:21.94ID:0/FPh7bu0
>>386
ん、伸びたの何処だ?
>>392
つかHOIのドイツプレイだと、フランス植民地?現地で持久させろ、国力は全部沿岸防衛に突っ込め、
あと地上部隊バルバロッサによこせ!とかになりそうで…
2019/01/22(火) 23:02:05.25ID:+jlDdn9d0
焼きそば食べたい。
動画を見ながら。

日清焼そばを買いましょう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/01/22(火) 23:02:12.39ID:VgzOxZdX0
XF9のえいご記事をかいたぞ
と言っても自分が以前書いた日本語記事を辞書と自動翻訳を参考にいい加減に訳しただけだが
防衛省とIHIのプレスリリース以上のことは何も書いていません。
aとtheのつかいわけむずかちいね

https://en.wik ipedia.org/wiki/IHI_Corporation_XF9
2019/01/22(火) 23:03:13.91ID:3NUCyOD/0
>>440
乙やでー
2019/01/22(火) 23:04:25.87ID:9+xXmEcv0
>>438
リンク先記事に伸びたトコロが載ってるので読んでみたまい

一応抜粋すると
>ドイツ車以外の輸入車勢も2018年は勢いづいた。ボルボ(前年比10.3%増:1万7392台)、ジープ(同13.2%増:1万1438台)、ランドローバー(同10.2%増:3964台)、
>ジャガー(同24.7%増:3260台)、アルファ ロメオ(同36.6%増:2510台)など、軒並み前年比で大幅アップを達成している
2019/01/22(火) 23:04:44.70ID:xU8OZWLz0
>>421
ちっげーよ!
しいて言うなら俺の先祖は満州に実家があった時期があって
彼女んちは大陸浪人が先祖で朝鮮の富豪だった時期があるぐらいかな
特に彼女んちのご先祖さまは閔妃をぶっ殺した連中の中に名を連ねてるから
むしろ朝鮮人には恨まれてると思われ
2019/01/22(火) 23:05:00.16ID:/j8ogds10
>>434
今のSLは言うほど煤けないのに
知らない女性と性交しちゃう潔癖症
2019/01/22(火) 23:05:01.93ID:UIg5TgO90
>>434
同業他社への委託だと売れる長距離切符に制限があったりいろいろ面倒な問題が
新幹線のあるような駅だと致命的なんですがそれは
2019/01/22(火) 23:05:57.89ID:A4Xh9Sb20
>>180
陸軍を廃して海軍空軍に全振り、ソウルの守りは将軍様にお任せするのだ!!
2019/01/22(火) 23:06:08.40ID:7xRceKGwa
>>436
そういえば凛に生やしてセイバーに攻められたり桜に調教されたりする本は有ったような…
今から思えば買っとけば良かった
2019/01/22(火) 23:06:17.29ID:G7NJK0uX0
>>269
ただ、今川の構想にあった宇宙世紀の火星独立戦争は見てみたかった感もある。
2019/01/22(火) 23:07:18.07ID:hu2ccxUj0
>>422
レクサスがあんなに手広くやっちゃ・・ねぇ・・・

そういやクラウンどうするんだろ・・・

レクサスとまにあクラウンの関係性どうするんだろ・・・レクサスにクラウン入れてまにあブランドはエントリーブランド化かねぇ・・・
2019/01/22(火) 23:07:26.60ID:UIg5TgO90
>>444
下半身は別人格( ー`дー´)キリッ
2019/01/22(火) 23:08:11.07ID:DgKeIoO1a
>>427
田舎帰る時、クラウン増えたと思っったな。
2019/01/22(火) 23:08:11.65ID:xQKo49Lo0
レクサスはスピンドルが下品だとか味がないとか言われるがやはり信頼性だわなぁ
昨今はEVだカーナビをAI化するだのと味もクソも無くなっていく時代なのだし
エンスー的な「壊れる方がかわいい」と思い込みながら車に乗る層は減るに決まっているもの
2019/01/22(火) 23:08:27.86ID:LTybbvAg0
>>450
膿の人に生えているのは触手なんじゃなかろうか…
2019/01/22(火) 23:08:29.49ID:VgzOxZdX0
日帰りの観点から見ると18きっぷは片道3時間弱くらいまでが快適に行って帰れる限界だろうか。
今年春こそ鹿島と香取の所に行くんだ。
2019/01/22(火) 23:09:05.71ID:/j8ogds10
>>450
節操ナシは駄目だと思います
2019/01/22(火) 23:09:18.02ID:PsgtX1Il0
>>447
蟲責め!蟲責め!
2019/01/22(火) 23:10:22.71ID:5X80eeQla
あなたの北方領土交渉
> あなたは、ロシアと #北方領土 の交渉を行うことになりました。どこで国境が画定されるかな? 2016/12/22(Ver1.03) 追加+地味〜な修正。
ttps://shindanmaker.com/687995

> 74 ◆l7ACUKWdD.外交官の交渉の結果、 ロシアは歯舞群島、色丹島 及び国後島
> の返還に応じてくれましたが、それ以外はロシア領になりました。
茨城式平和の精神がロシアに伝わったという実感があります。
2019/01/22(火) 23:10:26.36ID:O9R/nVPm0
日本政府による韓国関税が復活するとイオンとか困りそうやな。
2019/01/22(火) 23:10:38.25ID:xU8OZWLz0
>>434
さすがに前兆があると思うんですけど
ていうか、それを言い出したら阿蘇もやばいから九州は逃げ場がないです
>>432
なら大丈夫かな?
物心ついたときからの付き合いですし
…彼氏の方が変わるオチだったりしねーよな…
>>444
使う石炭の品質の違いなんですかねえ?
観光列車だからある程度は良くできますし
このご時世に煙害が凄いと問題になりそうですし
2019/01/22(火) 23:11:06.68ID:hu2ccxUj0
>>445
んじゃJR高崎線←→秩父鉄道線連絡改札設けてくれると乗り換えが楽なんだけどなぁ・・・
2019/01/22(火) 23:11:18.62ID:5X80eeQla
>>451
こないだの成人式では羽とタケヤリを生やしているレクサスが来ていました。
2019/01/22(火) 23:11:31.55ID:UIg5TgO90
>>454
妥当だとは思いますが、千葉県は千葉と成田で本数が減るのが難点ですねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況