F-35 Lightning II 総合スレッド 108機目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM13-irRP)
垢版 |
2019/01/25(金) 15:55:01.65ID:hpvDBtncM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Lockheed Martin公式サイト
https://www.lockheedmartin.com/en-us/index.html

F-35 Lightning II
https://www.lockheedmartin.com/en-us/products/f-35.html

荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。

※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 107機目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1545168024/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無し三等兵 (ワッチョイ 4932-HcaP)
垢版 |
2019/01/26(土) 09:29:21.96ID:eU19Lk7W0
いちおつ!
そして2ゲット!!
3名無し三等兵 (ワッチョイ e95f-wm7R)
垢版 |
2019/01/26(土) 13:23:44.41ID:eS3kUkAs0
F-35はトルコと韓国には売らない方がいいよ
まじでどっちも上がとちくるってる
4名無し三等兵 (ワッチョイ 6eba-VgCt)
垢版 |
2019/01/26(土) 15:07:51.11ID:A7+Xgf/k0
韓国に納入されるんかね。
5名無し三等兵 (ワッチョイ 4932-HcaP)
垢版 |
2019/01/26(土) 15:33:28.95ID:eU19Lk7W0
確か形式上は納入されてて、訓練のためにまだアメリカにいるんじゃなかった?
2019/01/26(土) 16:59:18.40ID:ZQk5Ym6Rd
F-35は輸出するために作ったような戦闘機だからトルコや韓国がとち狂ってても売るだろうな
機密も世界中に配備される戦闘機で守りきれるものじゃない それ前提の戦闘機
華僑が実質支配するシンガポールまで買うんだぞ? トルコと韓国の配備をやめても中国には筒抜けだよ
2019/01/26(土) 17:16:08.72ID:A+twFou10
文が頭やってる間は止めるってのはあるんじゃないかな
カードにしそうな気はする
2019/01/26(土) 17:55:33.47ID:W98TM6I60
>>5
今年、早ければ2〜3月くらいに最初の6機だかが、韓国の基地に配備だったかと…
2019/01/26(土) 18:02:36.20ID:mi11KCHg0
心底嫌だねえ
2019/01/26(土) 18:04:36.82ID:A0HU/rHud
若狭湾攻撃演習がはじまるな
2019/01/26(土) 18:16:29.78ID:Fv9VuCa30
Two stealth jets to arrive in Korea by March
 Updated: 2019-01-13 The Korea Times
ttp://www.koreatimes.co.kr/www/nation/2019/01/205_261946.html

一方
Turkey refuses to cancel S-400 order, risking F-35 delivery again
 10 January, 2019 FlightGlobal.com
ttp://www.flightglobal.com/news/articles/turkey-refuses-to-cancel-s-400-order-risking-f-35-d-454939/
2019/01/26(土) 18:17:41.38ID:hlfNlkm30
糞チョンにF35を配備→5機墜落事故、15機共食い整備の餌食、5機を違法にバラして組み立て出来ない、残りの機体のうち稼働数は6割
こんな感じになるんじゃない?www
2019/01/26(土) 18:41:15.78ID:mi11KCHg0
アリスの管理下で部品管理するから、共食い整備はできないと信じたい
2019/01/26(土) 19:05:25.03ID:W98TM6I60
>>13
共食い整備をしようとしたら、エラーで両方動かなくなって、『欠陥品ニダ!』って癇癪起こしそう…
2019/01/26(土) 19:07:02.31ID:qBmvFvl50
>>13
出来ないところをムリヤリ実行して二機とも壊すところが目に浮かぶ。
2019/01/26(土) 19:38:13.34ID:OHNHlOBm0
ALIS「日本のデポに部品があります」「それを寄越すニダ!」
2019/01/26(土) 20:05:10.90ID:hlfNlkm30
>>13
ダメと言われたらやる国が糞チョンなんでw
潜水艦なんかバラして動けなくなって放置だからな〜
ミサイル艇は風で沈むし、駆逐艦は氷付け、竹島型輸送艦はバッテリーやエンジンダメになって日本海を漂流w
そんな国がF35なんか運用できるわけがない。糞チョンに配備されるF35が可哀想だよ。哀れ杉る
2019/01/26(土) 20:11:30.70ID:W98TM6I60
>>17
よく子供がラジオとか分解して、直せない事…在るよな
2019/01/26(土) 20:17:45.91ID:W98TM6I60
>>17
>そんな国がF35なんか運用できるわけがない。糞チョンに配備されるF35が可哀想だよ。哀れ杉る
これ、思い出した
アメリカのパパへ
https://www.youtube.com/watch?v=qKeo85Ony2c
2019/01/26(土) 22:10:05.05ID:PDMXnn5b0
他所の国の心配してイキってんのも同等やと思うけどな
2019/01/26(土) 22:39:25.94ID:ZMTHBwC90
>>13
機体の整備が日本では無く、オーストラリアあたりでの整備になるのならばどうでも良いよ。
もし日本での整備になったら、レーダー照射の件と同じで、例え自分達の過失で壊しても
「日本が細工した」と喚き散らして来る。
2019/01/26(土) 22:58:10.97ID:W98TM6I60
>>21
アップデートに出したKF-16の顛末を見る間でもなく…
2019/01/27(日) 00:50:47.82ID:5PJAzv4w0
>>21
それはさておいて、自力でフェリーできる定期の重点検ならともかく、
故障で飛べないときは船でオーストラリア東岸まで輸送しなきゃならないんだから、
他国ながら馬鹿な選択をしたもんだよ。
せめて分解ができるなら、米軍のC-5で輸送できそうだけど分解自体が禁止だからなぁ。
2019/01/27(日) 19:15:55.91ID:TXPYxaNYM
韓国F-35、3月のフェリー時にアメリカからストップかかる可能性は割とあるような気がする
むしろそこがアメリカによる踏み絵の最終ラインだと思う
2019/01/27(日) 19:19:02.51ID:210PiQnXd
アメリカにそんな動きは全くないにも関わらず
よくそんな妄想できるなw
2019/01/27(日) 19:28:15.76ID:m3Z86Pll0
糞チョンに配備されるF35、地図が出てきたら日本海と表示されてまた蹴られるんだろうな…
糞チョンに配備されるF35が不遇すぎる。どうせ数年で半分は飛べなくなりガラクタ扱いされるだろうし
2019/01/27(日) 20:27:47.62ID:uqGaSN7M0
>>24
給油のために三沢に降りてそのまま足止めとか?
2019/01/27(日) 21:49:54.13ID:FGB0ywFB0
突如、故障とか何らかの不具合を起こしてフェリーが延期になるんだよ。
2019/01/27(日) 21:57:34.87ID:DmdVnxbY0
>>28
ハワイを飛び立った直後、空中給油機のトラブルでハワイに引き返す→ループ
2019/01/28(月) 08:30:36.53ID:93WORtuv0
>>24
韓国を飛び立った直後、パイロットが中国に亡命(もちろん韓国政府の指示)
2019/01/28(月) 08:47:24.61ID:G/BefvE10
チョンが座ると、35が拒絶反応起こし、強制脱出発動
2019/01/28(月) 09:32:23.91ID:N3rVmHZf0
そういや完成品購入に切り替えるって話があったけど...
どこぞのキャンセル品押し付けられる、っていう話だったらヤダナ
2019/01/28(月) 10:04:47.22ID:+6UXiLutd
クダラネ
妄想でホルホルしてるのは向こうの連中と一緒
2019/01/28(月) 10:54:53.26ID:XOJ/BeLn0
>>32
韓国のキャンセル品でも、韓国かかわってないなら問題ない
納品後のキャンセル品は、ちょっと・・・だけど
2019/01/28(月) 11:14:49.07ID:WA9VKFsR0
まぁ妄想だけど、それなりには可能性のある話ではあるかなと思うが
2019/01/28(月) 11:32:30.16ID:G/BefvE10
実際、F15を糞チョンに納入した時に、日本海と表示されて激おこで蹴飛ばしたのは事実ですし
更に、普通は絶対触らない脱出装置に何故か手をかけて将軍が地上で脱出しちゃいますし
マンホールの穴がなく、その小さな穴に見事に車輪がはまり地上で墜落しちゃいますし

何やらかすか分からない国なのでwww
2019/01/28(月) 12:02:46.90ID:XOJ/BeLn0
>>36
フォークリフトだったかで主翼破壊も…
2019/01/28(月) 12:10:37.17ID:jCznIkjA0
世界初のF-15撃墜とかあるんだからその辺にしておけ・・ボソ・・
2019/01/28(月) 12:13:46.53ID:5QzX/bQ0d
F-2の飛行中にサイドスティック取れたとか聞いたことないしな…
2019/01/28(月) 12:23:08.40ID:VnXVNa6O0
将軍打ち上げとかないし
2019/01/28(月) 12:23:38.49ID:hTs0zmPXd
他にもランディングギア出し忘れて胴体着陸かましたり
パイロットが訓練つらくて脱柵したりしてるねぇ

何やらかすかわからない国だよなwww
2019/01/28(月) 12:46:22.18ID:V7FkMS69H
>>38
"世界初、あのF-15を撃破!"
と読み替えれば…
2019/01/28(月) 12:50:49.40ID:3Brsvj+70
>>40
制服トップが本気で陰謀論を信じているくらいだよなw
さすが自衛隊ww
2019/01/28(月) 15:15:39.25ID:5Ye5p0/br
>>38,42
この時確実に墜としておけば初撃墜の名誉は
我が米空軍のものだったのに…
ttp://i.imgur.com/U3g5zke.jpg
45名無し三等兵 (ワイモマー MM8d-uJAn)
垢版 |
2019/01/28(月) 18:53:26.60ID:LU/mjSX1M
F-35の韓国引き渡し・韓国フェリーってタイミング自体が
アメリカ政府にとって、韓国がアメリカにつくか中国につくかを決めさせるデッドラインとして
非常に最適なところだとは思う

韓国が中国につくと判断したら容赦なくF-35引き渡し停止になるだろうし
2019/01/28(月) 20:32:46.70ID:ZSJmJKgVd
まだそんな根拠のない妄想を語ってるのかw
2019/01/29(火) 01:28:04.61ID:GsxU3w110
>>45
ブラックボックスに自爆装置
2019/01/29(火) 06:33:27.40ID:9AyiVIh60
米韓の防衛費分担金協定が昨年末に失効した問題があるから、韓国へ納入予定のF-35Aの話が出ているんだろうが、
韓国の防衛費分担金を問題視しなかったマティス長官が辞任し、ボーイング社出身のシャナハン国防副長官が、
国務長官代行として関与して来るようだから、のらりくらりと誤魔化すのは難しくなってるだろう。

日本にとばっちりが来ないのならば、米国と韓国での話なのでどうでも良い。


トランプ政権、韓国に負担増要求−在韓米軍駐留費の分担巡り協議難航
Youkyung Lee、Nick Wadhams 2019年1月28日 13:58 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-01-28/PM0UOC6JIJUS01?srnd=cojp-v2
2019/01/29(火) 11:43:08.28ID:OpQ+J2uj0
>>48
> 日本にとばっちりが来ないのならば、米国と韓国での話なのでどうでも良い。
F-35の韓国輸出が停止担った場合、P--1の低空飛行の所為ニダー!と騒ぐと思う…
2019/01/29(火) 12:28:52.44ID:+qYjk9PAd
韓国の話はどっか余所でやれよ
2019/01/30(水) 08:28:43.79ID:nTAZXbcd0
英国防相、F-35の運用能力獲得を宣言 タイフーンも各種ミサイル搭載で大幅能力向上
http://www.jwing.net/news/9107
2019/01/30(水) 10:06:43.74ID:inWq5CHjr
>>51
なんでそんなに遅いの
http://flyteam.jp/news/article/104758
2019/01/30(水) 22:36:44.47ID:/WRXg2y00
        _,. ----- 、
      /:::::::::::::::::::::::::ヽ
     /:f`ヾ,,/' ̄):::::::::::ヽ
     {:::ト、  __,ヘ{:::::::::::::::::ヽ
     ゙i:トta゙ ィ=tデ;:::;r‐、::::::::ヽ
     ll`¨:i   ̄´l::::{b゙ノ:::::::::::ヽ
     l:', L    i:::トi゙´::::::::::::::::::ヽ
     l:::',  ー-  ll:::l l::::::::::::::::::::::::::ヽ MI6がホモの巣窟だからさ
     ll:::lヽ--イ :ll::::',l::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     ll::::l ヾ‐'"´',i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.     ',::::',f´j__,.-'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',_,.-'゙
        ∨='7/:::::::::::::::::::::::::::::::::::_:r'"二´='"´
       /-'/:::::::::::::::::::: :: :: ::(__ ゝ-‐,"彡
.     //:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノノ ̄´:::::∧
    / /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(二二、ー─''")::: ::
.   //:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::) r彡-'': :: ::
2019/01/31(木) 15:29:21.36ID:RgxomyPv0
ロッキード・マーティン、オランダ空軍にF-35A運用初号機を納入
https://flyteam.jp/news/article/105584
2019/01/31(木) 19:21:28.31ID:SC+il1Fy0
F35は老朽化した戦闘機の代替、浪費との指摘は的外れ=安倍首相

[東京 31日 ロイター] - 安倍晋三首相は31日午後、衆院本会議の代表質問で、昨年末に決定した米国製の次世代ステルス戦闘機F35の大量追加購入について「老朽化したF15戦闘機の代替として主体的に決定した」と説明。
「老朽化に任せて放置するのは無責任な姿勢と言わざるを得ない。
『浪費的爆買い』との指摘はまったく的外れ」と述べた。共産党の志位和夫委員長への答弁。

https://jp.reuters.com/article/japan-f35-idJPKCN1PP0R2
2019/01/31(木) 19:32:46.91ID:SC+il1Fy0
中国製ステルスレーダーがF35に破壊、「責任はわが方に無い」と中国メディア

2019年1月29日、新浪軍事は、シリアで中国の対ステルスレーダーがイスラエルのF35I戦闘機に破壊されたことについて、「ロシア製の防御システムの問題だ」と主張した。

記事は「近頃、シリアが配備している中国製の対ステルスレーダーJY27が、イスラエルのF35Iに破壊されたことについて、国外メディアからJY27は『質の悪いパクリ品』との指摘が出ているが、本当にそうなのか」と疑問を提起。

その上で、JY27レーダーについて「シリア政府が2008年に中国から5基購入したもの。
翌年には納品され、その後ロシアの介入によってシリアの防御体系の中に組み込まれ、ロシアのS400対空ミサイルシステムと共にシリアの防空網づくりに貢献した」と紹介し、
その役割は主に遠距離探査であり、火器管制能力は持っていない上、セットとなる防空ミサイルも持っていないと指摘している。

そして、「イスラエルが発表した動画を見ると、JY27を守るべきロシアのパーンツィリS1近距離対空防御システムが先に破壊されているのが確認できる」とし、
「JY27の探査能力がどんなに優れていても、これでは自らを守りようがなかった」と主張。
JY27破壊の原因はパーンツィリS1の脆弱(ぜいじゃく)さにあるとした。

また、「国外メディアは見て見ぬふりをしているが、シリアはロシアの支援で大きな成果をあげたものの、防空圏については依然としてザル状態だ。
しかも、F35Iの能力をもってすればパーンツィリS1は無力であることが動画からは見て取れる」と説明した。

記事は最後に「『中国が貿易した兵器はごみ、パクリ品』などといった国外メディアの報道はみな単なる脚色に過ぎないのである」と結論付けている。(翻訳・編集/川尻)

https://www.recordchina.co.jp/b683790-s0-c10-d0135.html
2019/01/31(木) 20:35:54.47ID:PfqqhcYi0
>>55
恣意さんか…
2019/01/31(木) 22:41:53.80ID:PPjtTP3u0
>>56
結論、東側の防空システムはF-35にしてみればゴミ未満
ま、F-35を買いかぶりすぎるのもよくないが、F-35は使える戦闘機ですわ
2019/01/31(木) 23:52:03.17ID:75jiVjQ80
>>56
>JY27の探査能力がどんなに優れていても
プーー クスクス

(誤)F35Iの能力をもってすればパーンツィリS1は無力である
(正)F35Iの能力をもってすればJY27は無力である
60名無し三等兵 (アウアウオー Sa7f-zj6v)
垢版 |
2019/02/01(金) 12:34:02.70ID:DAVSjuh1a
マイナーチェンジでF-35はエンジンもコンピューターも新型に
なるっぽいけどそれを待ってから買ったほうがよくね?
機材やエンジンが大幅に違うらしいし。
61名無し三等兵 (ワッチョイ dfad-zGAl)
垢版 |
2019/02/01(金) 12:41:54.83ID:WJCBC1jr0
奴隷ポチ政府にそんな選択の自由はない
アメポチをやめたらウヨクの存在理由がなくなるし
2019/02/01(金) 12:42:10.70ID:O99K6anq0
いつになるか分からんからな
2019/02/01(金) 12:50:29.97ID:v+YCZ2QYM
韓国や中共の暴発のほうが先かもっていう今の情勢で悠長に新型を待ってはいられない
2019/02/01(金) 13:09:22.45ID:IsYuG/6Zd
エンジン変わるのなんてTR4以降(現在TR2)
20年位先だぞ
2019/02/01(金) 16:13:22.51ID:MwtH+CB70
LMの仕事が予定通りに行われる事はありえない
限界まで引っ張って開発費を稼ぐに決まってる
2019/02/01(金) 18:07:16.71ID:LC+QRc5BM
オランダ空軍3機目にして初の「実戦型」F-35Aの受領式典実施
http://otakei.otakuma.net/archives/2019020109.html
http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2019/02/F-35A_F-003.jpg
 2019年1月30日(アメリカ中部時間)、オランダ空軍はテキサス州フォートワースにある
ロッキード・マーティンの事業所で、実戦モデルとしては初となるF-35Aを受領し、記念式典を
開催しました。実はオランダ空軍、これまでに2機のF-35Aを受領していますが、これまで
受領に際して式典を行なっていませんでした。どうしてなのでしょうか。

 オランダ空軍が受領したF-35Aは、これが3機目。しかし今回初めて受領式典を行なったの
です。これにはちょっとした事情があります。2013年に最初の2機を受領した時点ては、
オランダ空軍内でどのようなミッションパッケージにするのか、詳細が決定していませんでした。
このため、これまで納入された2機のF-35Aには兵装システムが搭載されておらず、ある意味
「操縦訓練機」のような状態で引き渡されていたのです。
http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2019/02/F-35_F001-002.jpg
 F-35は卓越したセンサーやレーダー、そしてデータリンク機器を持ち、様々な兵装を高度に
操ることのできるシステム兵器。このため、これまでの戦闘機とは異なり、導入する側には
「どのように使うか」という要求項目を使用する兵装に合わせて決定する必要があるのです。
オランダではその取りまとめが遅れ、初号機や2号機の納入までに間に合いませんでした。
そんな理由もあり、最初に受領した2機はパイロット養成用という形で使い、のちに実戦に
即した装備を搭載するという方法がとられたのです。なんとなく、華々しい式典を開かなかった
理由も察することができますね。

 オランダ空軍では、すでに受領している2機のF-35Aを使い、アメリカのエドワーズ空軍
基地などで機種転換訓練を行なっています。2016年にはオランダ国内へ一度お目見えを
果たしており、オランダ空軍としては国内運用が始まるのを楽しみにしているようです。
http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2019/02/F-35_Over_Maastricht.jpg
2019/02/01(金) 18:25:04.51ID:a1UPZASWr
兵装アビオ全部外してスポーツジェットみたいな感じにしてるのか
なんか楽しそう
2019/02/01(金) 18:56:55.80ID:srZDFRkd0
>>67
それならグリペンのが楽しそう
2019/02/01(金) 23:08:39.11ID:kfGXKqgAd
アニメやってるからか
70名無し三等兵 (ワッチョイ df32-2HYW)
垢版 |
2019/02/02(土) 05:10:46.89ID:uCERYaA70
おまえら、DOT&EからAnnual Reportがリリースされたぞ
F-35の読んでおけよ、B型の耐久試験の結果がよろしくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況