!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Lockheed Martin公式サイト
https://www.lockheedmartin.com/en-us/index.html
F-35 Lightning II
https://www.lockheedmartin.com/en-us/products/f-35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 107機目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1545168024/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
F-35 Lightning II 総合スレッド 108機目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM13-irRP)
2019/01/25(金) 15:55:01.65ID:hpvDBtncM594名無し三等兵 (ワッチョイ 9eb7-7+UQ)
2019/02/24(日) 20:42:05.17ID:LxfVTX/t0 まあまあ、策定前の運用方なんてまだまだ知りようがないし、知ってもここに書けるものじゃないしさ
想像で適当するしかないんだから、そう目くじらを立てなさんな
もちろん、俺も知ったってここには書かないw
想像で適当するしかないんだから、そう目くじらを立てなさんな
もちろん、俺も知ったってここには書かないw
596名無し三等兵 (スップ Sd0a-8Pan)
2019/02/24(日) 21:00:59.50ID:jk4S7rrhd 軍板住民の最低限の知識として運用は2機単位、着艦してから再出撃には一時間以上かかるぐらい覚えておけよ
597名無し三等兵 (ワッチョイ 89a6-uGSY)
2019/02/24(日) 21:34:23.56ID:OcWAPvlH0 >>575
参考までに
アメリカ級の航空機格納庫面積は2410m^2
アメリカ級はF-35Bのみ、ヘリ抜きの最大搭載数の場合
F-35B×8が艦内格納庫
F-35B×15が露天駐機の合計23機
いずも型の格納庫は21mx145mの面積3045m^2で航空格納庫面積自体はアメリカ級より大きい
だから最大で機内8機、残りは露駐って事になるだろうね
参考までに
アメリカ級の航空機格納庫面積は2410m^2
アメリカ級はF-35Bのみ、ヘリ抜きの最大搭載数の場合
F-35B×8が艦内格納庫
F-35B×15が露天駐機の合計23機
いずも型の格納庫は21mx145mの面積3045m^2で航空格納庫面積自体はアメリカ級より大きい
だから最大で機内8機、残りは露駐って事になるだろうね
598名無し三等兵 (ワッチョイ 89a6-uGSY)
2019/02/24(日) 21:36:07.32ID:OcWAPvlH0 ちなみにアメリカ級の航空機搭載実証試験「lightning carrier proof of concept demonstration」の時の搭載例は
F-35B×12、UH-1Y×1、AH-1Z×1、MV-22×2、MH-60×2だった
もちろん露駐込み
http://aviationphotodigest.com/usmc-f-35b-proof-concept/
F-35B×12、UH-1Y×1、AH-1Z×1、MV-22×2、MH-60×2だった
もちろん露駐込み
http://aviationphotodigest.com/usmc-f-35b-proof-concept/
599名無し三等兵 (ワッチョイ ea9f-Og0s)
2019/02/24(日) 22:47:31.01ID:trIiJTgF0 いずもじゃ航空燃料や弾薬積載がまるで足りないんじゃない?
ワスプ級から容量3倍にしたアメリカ級ですら補給艦がつきっきりで介護しなきゃいけないんでしょ?
ワスプ級から容量3倍にしたアメリカ級ですら補給艦がつきっきりで介護しなきゃいけないんでしょ?
600名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-Og0s)
2019/02/24(日) 22:52:45.84ID:VPcv1dpsa 格納庫が大きくても、いずものシルエットじゃその下の拡張性はたかが知れてるしな
アメリカさんの寸胴くびれ無し強襲揚陸艦シリーズ舐めんなって感じ
アメリカさんの寸胴くびれ無し強襲揚陸艦シリーズ舐めんなって感じ
601名無し三等兵 (ワッチョイ 9eb7-7+UQ)
2019/02/24(日) 22:53:58.18ID:LxfVTX/t0 ぶっといアメリカおばちゃんは強いんじゃ
602名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-EPaa)
2019/02/24(日) 23:06:53.93ID:wP/fpziU0603名無し三等兵 (ワッチョイ c55f-i5SI)
2019/02/24(日) 23:19:56.93ID:gG+fJoJr0 三段空母を作れば解決
605名無し三等兵 (ワッチョイ 6a69-uGSY)
2019/02/25(月) 09:41:41.67ID:phDDCtww0606名無し三等兵 (ワッチョイ 1102-uGSY)
2019/02/25(月) 11:05:55.30ID:xaXlKRXs0607名無し三等兵 (ワッチョイ 7d3b-rusg)
2019/02/25(月) 11:10:03.14ID:QgHZP3Pu0 >>605
それはたぶん飛行時間当たりの整備時間(マンアワー)を勘違いしてる。
それはたぶん飛行時間当たりの整備時間(マンアワー)を勘違いしてる。
608名無し三等兵 (ワッチョイ 6a69-uGSY)
2019/02/25(月) 11:55:10.39ID:phDDCtww0610名無し三等兵 (ブーイモ MM0a-+CYp)
2019/02/25(月) 12:07:33.11ID:ax/11SryM >>600
あの寸胴(いずもではくびれてる下部甲板)に詰まってるのはウェルドックと車両甲板なんで航空機運用の拡張性にはあんま関係ない
あの寸胴(いずもではくびれてる下部甲板)に詰まってるのはウェルドックと車両甲板なんで航空機運用の拡張性にはあんま関係ない
611名無し三等兵 (ワッチョイ 5ede-JgKl)
2019/02/25(月) 12:09:37.89ID:zdmppm/T0 ゼロ戦なら5分
612名無し三等兵 (ワッチョイ 5ede-JgKl)
2019/02/25(月) 12:11:09.78ID:zdmppm/T0 ゼロ戦にすれば補用機込みで30機は積める
613名無し三等兵 (オッペケ Srbd-yvqm)
2019/02/25(月) 12:23:18.23ID:H9+AqIH2r ゼロ戦ならカタパルトも要らんな
615名無し三等兵 (ブーイモ MM0a-+CYp)
2019/02/25(月) 12:46:32.36ID:ax/11SryM 一方でワスプの格納庫幅は83m×23mだという情報もある
ワスプ級強襲揚陸艦ボノム・リシャールの格納庫サイズ表。長さ81m幅23m高さ7m。
http://twitpic.com/9yqj1b
いさくタソは25.9mだと言ってるがやっぱ数字によって測る場所が違うか
(突起部は含めるのかそれともそこ引いた数字にするのか等)
艦によって微妙に設計変えてるのかな
ワスプ級強襲揚陸艦ボノム・リシャールの格納庫サイズ表。長さ81m幅23m高さ7m。
http://twitpic.com/9yqj1b
いさくタソは25.9mだと言ってるがやっぱ数字によって測る場所が違うか
(突起部は含めるのかそれともそこ引いた数字にするのか等)
艦によって微妙に設計変えてるのかな
617名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-Og0s)
2019/02/25(月) 14:42:01.82ID:ZNKPbys1a AV-8Bとワスプ級(航空燃料45万ガロン)の組み合わせでも丸1日すら継戦できず
F-35Bとアメリカ級(航空燃料130万ガロン)でも大して変わらんらしいな
いずも級ってワスプ級より積載少ないんだろ?
F-35Bとアメリカ級(航空燃料130万ガロン)でも大して変わらんらしいな
いずも級ってワスプ級より積載少ないんだろ?
618名無し三等兵 (ワッチョイ e5ad-dS/9)
2019/02/25(月) 15:28:32.97ID:+vGWhTdL0 いずもとかがを合体させて二連三段空母に
620名無し三等兵 (バットンキン MM7a-EPaa)
2019/02/25(月) 17:45:26.45ID:qALM4bqPM そこへ闇夜に乗じて小型船が近づき火を放つと…
621名無し三等兵 (オッペケ Srbd-1Xd0)
2019/02/25(月) 18:22:23.40ID:9hOFo64qr マンモスタンカーに飛行甲板つければ総て解決
622名無し三等兵 (スプッッ Sdea-Vw4Q)
2019/02/25(月) 18:26:23.68ID:1mQ+hZQod まぁ考え方としては有りじゃね
補給艦横に貼り付けるとか
そもそもいずも型改装にそこまでの連続出撃能力が求められているか?と言う話だが
そのまで行くなら重整備能力も必須だが、F135のエンジン缶どうやって運搬するよ?とかの話も出てくる
補給艦横に貼り付けるとか
そもそもいずも型改装にそこまでの連続出撃能力が求められているか?と言う話だが
そのまで行くなら重整備能力も必須だが、F135のエンジン缶どうやって運搬するよ?とかの話も出てくる
623名無し三等兵 (スプッッ Sdea-9csk)
2019/02/25(月) 18:39:15.49ID:VjgkA/5nd >>622
海自の多用途ヘリが31中期防からさりげなく消えたのはそこらへんも関係するのかな。
いずも型の空母化で要求が大きく変わりそうだから。
・・・もう陸自がもて余しそうなMV-22を幾ばくかもらえばいいんじゃね?
海自の多用途ヘリが31中期防からさりげなく消えたのはそこらへんも関係するのかな。
いずも型の空母化で要求が大きく変わりそうだから。
・・・もう陸自がもて余しそうなMV-22を幾ばくかもらえばいいんじゃね?
624名無し三等兵 (ワッチョイ 3a54-0USI)
2019/02/25(月) 18:44:08.30ID:KK7Xq6Hr0 >>623
あれはおおすみ後継に載せる用なんでないの?後多用途ヘリについては色々ケチがついたからなあ
あれはおおすみ後継に載せる用なんでないの?後多用途ヘリについては色々ケチがついたからなあ
625名無し三等兵 (スプッッ Sdea-Vw4Q)
2019/02/25(月) 18:47:20.35ID:1mQ+hZQod627名無し三等兵 (ワッチョイ ea9f-Og0s)
2019/02/25(月) 19:50:41.65ID:oYZV0psT0 >>622
ただでさえ少ない補給艦をいずもやかがに張り付けたら、海自の兵站崩壊するよ
だいたいニミッツ級の1/4ソーティぐらいがアメリカ級の限界なのに、そこからさらに1/2以下になりそうな気配やんけ >>本邦初の空母
ただでさえ少ない補給艦をいずもやかがに張り付けたら、海自の兵站崩壊するよ
だいたいニミッツ級の1/4ソーティぐらいがアメリカ級の限界なのに、そこからさらに1/2以下になりそうな気配やんけ >>本邦初の空母
628名無し三等兵 (ワッチョイ 11fb-wo3b)
2019/02/25(月) 19:58:41.12ID:rKqLUuG70 事実上の演習空母にみんなそんなに何期待してるの?
629名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-1Xd0)
2019/02/25(月) 20:13:39.03ID:VxbL4Q3D0 結局主力は地上機
艦上機には応急的補完的役割にとどまる
だったらそのぐらいの規模で十分
艦上機には応急的補完的役割にとどまる
だったらそのぐらいの規模で十分
630名無し三等兵 (ワッチョイ e5ad-dS/9)
2019/02/25(月) 20:15:11.01ID:v/Z6pISz0 世艦2019年4月号の記事によると、いずも型の格納庫は現状でF-35Bx6機、哨戒ヘリ(SH-60J/K)x2機、多用途ヘリ(MCH-101)x2機、V-22オスプレイx2機の収容が
可能であり、機体を入れ替えることにより更なる機数増も可能とのこと。
F-35B10機というのは多分、多用途ヘリとオスプレイをF-35Bと入れ替えF-35Bx10機、哨戒ヘリ(SH-60J/K)x2機の組み合わせでの運用を考えているんだろう。
米軍式に露天係止運用を組み合わせれば更に搭載機数の倍増が可能。
可能であり、機体を入れ替えることにより更なる機数増も可能とのこと。
F-35B10機というのは多分、多用途ヘリとオスプレイをF-35Bと入れ替えF-35Bx10機、哨戒ヘリ(SH-60J/K)x2機の組み合わせでの運用を考えているんだろう。
米軍式に露天係止運用を組み合わせれば更に搭載機数の倍増が可能。
631名無し三等兵 (ワッチョイ 1163-lymk)
2019/02/25(月) 20:45:08.20ID:JhHdGsl00 >>630
スクランブル待機の機はどっちにせよ甲板駐機せざる負えない。
F-35Bを後部甲板デッキに4〜6機。
SH60を艦橋前部に4〜6機程度を待機する形になるだろう。
F-35B×10〜12機、SH60×6〜8機、MCH101×2
の合計20〜22機が基本運用になるのでは?
離島奪還にかかる揚陸任務の場合は
F-35BやSH60を減らして、その分をV-22などの輸送ヘリに振り分ける形になるのでは。
スクランブル待機の機はどっちにせよ甲板駐機せざる負えない。
F-35Bを後部甲板デッキに4〜6機。
SH60を艦橋前部に4〜6機程度を待機する形になるだろう。
F-35B×10〜12機、SH60×6〜8機、MCH101×2
の合計20〜22機が基本運用になるのでは?
離島奪還にかかる揚陸任務の場合は
F-35BやSH60を減らして、その分をV-22などの輸送ヘリに振り分ける形になるのでは。
632名無し三等兵 (ワッチョイ 89a6-uGSY)
2019/02/25(月) 20:51:26.92ID:t9AKIKLy0 近隣の空港施設を使えるかどうかってのもあるからな
一部をそっちに回せるならギチギチにする必用もないし
一部をそっちに回せるならギチギチにする必用もないし
633名無し三等兵 (ワッチョイ 25de-JgKl)
2019/02/26(火) 01:24:13.32ID:0XvSC+lh0 いずもとかが合計20機あれば1飛行隊分だから無理にそれ以上増やさなくても良さそう
635名無し三等兵 (ワッチョイ 1103-8sMm)
2019/02/26(火) 01:54:33.60ID:4MsEiNrY0 1飛行隊が18機で損耗予備が2機でメンテ予備機が2機程度になるのでは?
636名無し三等兵 (ブーイモ MMc9-+CYp)
2019/02/26(火) 08:05:00.15ID:Wk8uYOmvM637名無し三等兵 (ブーイモ MMc9-+CYp)
2019/02/26(火) 08:10:00.50ID:Wk8uYOmvM638名無し三等兵 (ワッチョイ ea61-iTOI)
2019/02/26(火) 11:25:15.66ID:/FlSxBY/0639名無し三等兵 (スップ Sd0a-8Pan)
2019/02/26(火) 11:42:54.81ID:ayIxkZPLd640名無し三等兵 (オッペケ Srbd-1Xd0)
2019/02/26(火) 12:35:50.99ID:yex54Tq9r こんなとこでホモビの話すんなよ
641名無し三等兵 (ワッチョイ ea9f-Og0s)
2019/02/26(火) 14:15:08.33ID:zVvHVwCO0 現状のいずもだと、F-35B×2を1日1ソーティ離着陸させるのが限界じゃないか?
642名無し三等兵 (ブーイモ MMc9-+CYp)
2019/02/26(火) 17:08:59.28ID:6bwZ8sTXM いずもが一方的にJ-15を虐殺できるようだと都合が悪いからな
643名無し三等兵 (スプッッ Sd0a-wFNB)
2019/02/26(火) 17:11:49.59ID:r3V2e7I9d いずもが虐殺…?
644名無し三等兵 (ワッチョイ 9eb7-7+UQ)
2019/02/26(火) 19:34:35.98ID:aZaxrlvo0 話が散らかってないか
645名無し三等兵 (ワッチョイ e5ad-dS/9)
2019/02/26(火) 20:05:16.98ID:Z5LDkDOO0646名無し三等兵 (ワッチョイ 894e-X3b8)
2019/02/26(火) 23:06:09.41ID:3+ADTbNS0 つーかいい加減なんでいずもか35B導入スレで話をしないのか
隔離にならんじゃん
隔離にならんじゃん
647名無し三等兵 (ブーイモ MM0a-+CYp)
2019/02/27(水) 07:13:43.98ID:ydOioceRM そりゃF-35の話だからだろう
昔はどうせあるわけない妄想を持ち込むなと言い張れたけど
大綱にまで書かれちゃったらもう説得力ないし
昔はどうせあるわけない妄想を持ち込むなと言い張れたけど
大綱にまで書かれちゃったらもう説得力ないし
648名無し三等兵 (ワッチョイ 6dff-1onY)
2019/02/27(水) 08:23:12.07ID:06qYw/Z90649名無し三等兵 (ワッチョイ 5961-iTOI)
2019/02/27(水) 11:00:10.32ID:feQZ5mP+0651名無し三等兵 (JP 0Hce-uGSY)
2019/02/27(水) 16:34:34.54ID:ZAbrWQ/dH 「F35、探知されずに日本上空を飛行」 トランプ大統領
https://www.cnn.co.jp/usa/35101106.html
今さらだけど、こんな話があったんだ
日本の防空探知網もステルスにはまだ弱いのか
https://www.cnn.co.jp/usa/35101106.html
今さらだけど、こんな話があったんだ
日本の防空探知網もステルスにはまだ弱いのか
652名無し三等兵 (ワッチョイ 1148-VpOn)
2019/02/27(水) 18:41:42.74ID:jHqrKybc0 >>651
実際のところはわからないけど、
レーダーのソフトウェアが低RCS機を考慮しないならフィルターで落とされてF-35を認識できなくてもおかしくはない。
日本の場合はX-2とF-35で初めてステルス機を運用するわけだし、たまに派遣されるF-22なんかの探知データも参考にしながらソフトウェアの性能を向上させてる最中でしょ。
実際のところはわからないけど、
レーダーのソフトウェアが低RCS機を考慮しないならフィルターで落とされてF-35を認識できなくてもおかしくはない。
日本の場合はX-2とF-35で初めてステルス機を運用するわけだし、たまに派遣されるF-22なんかの探知データも参考にしながらソフトウェアの性能を向上させてる最中でしょ。
653名無し三等兵 (オッペケ Srbd-1Xd0)
2019/02/27(水) 18:47:56.44ID:6hUsmNFMr ステルス戦闘機をステルスレーダーでステルス探知してステルスミサイルでステルス攻撃してステルス命中してステルス爆発してステルス撃墜したらもう何がなんだかわけがわからんのじゃね?
654名無し三等兵 (ワッチョイ e5ad-dS/9)
2019/02/27(水) 19:53:31.73ID:2PTSSfOV0 ステルスレーダーって逆探知できないレーダー?
ウイルスソフトの親戚か何かかな
ウイルスソフトの親戚か何かかな
657名無し三等兵 (スプッッ Sd12-lymk)
2019/02/27(水) 21:37:42.47ID:19dtNWx2d >>651
その話はトランプの勝手な勘違いでそんなことは起こってないって話だったような
その話はトランプの勝手な勘違いでそんなことは起こってないって話だったような
658名無し三等兵 (スプッッ Sd12-lymk)
2019/02/27(水) 21:41:05.28ID:19dtNWx2d659名無し三等兵 (ワッチョイ 5e19-uGSY)
2019/02/27(水) 22:24:54.05ID:3qYYBX3f0 >>658
たしか、最後のE-767の改修が終わるのが、2020だったかな?
たしか、最後のE-767の改修が終わるのが、2020だったかな?
660名無し三等兵 (ワッチョイ 8a85-nbQA)
2019/02/27(水) 23:13:17.65ID:lvQB+HCP0661名無し三等兵 (ワッチョイ 5ede-JgKl)
2019/02/27(水) 23:32:46.96ID:pe6TBGJw0662名無し三等兵 (アウアウクー MM0b-DcGI)
2019/02/28(木) 00:18:00.51ID:2O/ZBLbZM 「見えない戦闘機」が日本側への連絡もなしに日本の空を飛ぶなんてありえんわ
民間機と衝突する危険がある
トランプが盛ったんでしょう
民間機と衝突する危険がある
トランプが盛ったんでしょう
663名無し三等兵 (ワッチョイ bfb7-6puv)
2019/02/28(木) 00:24:44.83ID:LuFIZ/Xs0 日本とは言ったが、本土とも航路とも言っていない、って事かもしれないしな
まあ割り引いて考えればいい
まあ割り引いて考えればいい
664名無し三等兵 (ワッチョイ 577f-SH3P)
2019/02/28(木) 01:23:03.82ID:EEy/FFi60 日本上空には米軍の管制空域がやたらあるんだから結構自由に飛べるんじゃないか?
666名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-EdBT)
2019/02/28(木) 06:37:02.60ID:rJ1FuOEFd 少なくとも言われた側には余程自信のある対ステルスレーダーが無い限り真偽を判定することができないのが厄介な代物よな
667名無し三等兵 (ワッチョイ 9f61-7TtM)
2019/02/28(木) 08:02:48.90ID:pAjWCHgA0668名無し三等兵 (ワッチョイ bfde-XA5H)
2019/02/28(木) 08:11:22.59ID:e0iso8Dz0 ステルスレーダーって実用化されているんだっけ?
だったらステルス機ってもはや意味無いだろ
だったらステルス機ってもはや意味無いだろ
669名無し三等兵 (ワッチョイ 9f61-7TtM)
2019/02/28(木) 08:21:13.46ID:pAjWCHgA0671名無し三等兵 (ワッチョイ bfde-XA5H)
2019/02/28(木) 08:26:27.57ID:gwIqaqa60672名無し三等兵 (ワッチョイ 3733-W5e4)
2019/02/28(木) 09:01:11.48ID:/nyccS/m0 以前、通知のなかった米軍機にスクランブルかけたことあったろ
探知されてもスクランブル、目視確認、警告、誘導、と撃墜まではなかなかいかないからな
探知されてもスクランブル、目視確認、警告、誘導、と撃墜まではなかなかいかないからな
673名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-xbfd)
2019/02/28(木) 09:05:47.54ID:OB1hBy0Wa ステルス機と言ってもRCSが極端に低いだけで、見つかる確率ゼロとは違うからなぁ
674名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-aBHY)
2019/02/28(木) 09:06:51.41ID:byElHxuVM トランプのいつものスタイルで中朝に向けて、三沢にお前らには絶対に見えないスッゴイ戦闘機プレゼントしといたぜ!
ところで今週の会議についてだが、キム君〜
ぐらいだよ。
ところで今週の会議についてだが、キム君〜
ぐらいだよ。
675名無し三等兵 (ワッチョイ d7f2-W5e4)
2019/02/28(木) 09:36:08.28ID:Qp6SKSNF0 >>651
誇張はあるにせよ撃墜の心配のない同盟国相手に。この種のテストを極秘でやってても驚かいない
誇張はあるにせよ撃墜の心配のない同盟国相手に。この種のテストを極秘でやってても驚かいない
676名無し三等兵 (ワッチョイ d701-IBRN)
2019/02/28(木) 09:48:40.87ID:yxarVtrm0 トラさんは結構自国民向けにデタラメ言う時があるから気にしてもシャア無いよ
677名無し三等兵 (ワッチョイ bfb3-CeLW)
2019/02/28(木) 10:24:03.23ID:GYiyUUUp0678名無し三等兵 (スッップ Sdbf-IK5z)
2019/02/28(木) 10:30:46.14ID:U7INLRi2d だいたい自衛隊のレーダーが米軍のF-35見つけちゃったからって、わざわざ見えないはずの物が見えちゃいましたと米国に教えてあげる事もない
679名無し三等兵 (ワッチョイ d701-IBRN)
2019/02/28(木) 10:35:14.47ID:yxarVtrm0 ステルス機の機種が判別できるほど機影がハッキリ映らんだろ
680名無し三等兵 (ワッチョイ d7f2-W5e4)
2019/02/28(木) 11:16:40.09ID:Qp6SKSNF0 >>678
通告なしの飛行なら米軍へ問い合わせされるからそれはない
通告なしの飛行なら米軍へ問い合わせされるからそれはない
681名無し三等兵 (ワッチョイ 9f61-7TtM)
2019/02/28(木) 11:19:20.15ID:pAjWCHgA0 >>677
おや、まだ知らない奴が居たのか・・・
おや、まだ知らない奴が居たのか・・・
682名無し三等兵 (スププ Sdbf-XxZY)
2019/02/28(木) 11:54:21.80ID:ivMsAlIxd 春休みだからか…
683名無し三等兵 (ワッチョイ 9f61-7TtM)
2019/02/28(木) 15:13:51.64ID:bN0o3unm0 春休みは3月下旬からだろ。
684名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-w9Lt)
2019/02/28(木) 15:18:08.25ID:byElHxuVM685名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-W5e4)
2019/02/28(木) 15:29:23.56ID:QTDt3A4C0 大学の冬休みは2月からですよ
687名無し三等兵 (ワッチョイ 9f61-7TtM)
2019/02/28(木) 15:32:55.71ID:bN0o3unm0 >>684
私大文系は年中休みの様な気がする・・・
私大文系は年中休みの様な気がする・・・
688名無し三等兵 (ワッチョイ b702-3oSp)
2019/02/28(木) 20:00:44.06ID:bM3t5q/j0 >>687
最近の私立文系の学生で意識が高いのは資格系のスクールに別に通ったりして大変だよ
最近の私立文系の学生で意識が高いのは資格系のスクールに別に通ったりして大変だよ
689名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-kMOl)
2019/02/28(木) 20:12:43.16ID:mXquPK6UM その労力で国立行けたのでは?
690名無し三等兵 (ワッチョイ 37ba-GfJK)
2019/02/28(木) 22:24:50.84ID:6pa92YZc0 <コラム>F-35Bと陸上発射の長距離対艦ミサイル、中国を意識か
アメリカ海軍協会ニュースによると、陸上配備の長距離対艦ミサイルの配備ができるだけはやくなることを、米海兵隊がのぞんでいるという。
このミサイルは、米海兵隊が運用しているF-35Bステルス戦闘機がセンサー役となって目標の位置を特定し、データリンクによってミサイルに位置データーを伝達するような状況が考えられる。
「艦船が海上を支配するのを支援する必要がある。それは陸上からおこなえる」2019年2月15日、米海兵隊総司令官ロバート・ネラー大将が米海軍協会の協議会で述べた。
「第二次世界大戦では、伝統的に海軍への支援は航空機によっておこなわれてきた」「しかし、空の脅威がより高くなり、敵の長距離攻撃能力が発達したために、艦船をより遠くに配置したい場合にも、敵を攻撃しなければならない」
ネラー将軍は、どうして海兵隊が対艦ミサイルを必要とするのかとたずねられて、おおくの地形的なチョークポイントがあり、潜在的な敵はそれがどういうものかを知っている、と答えた。
だから、長距離対艦ミサイルをはやく運用できれば、作戦で有利になるという。
ネラー将軍は潜在的な敵がどの国なのか特定していない。しかし、アメリカの非同盟国で、アメリカ海軍や海兵隊が、喫緊の課題として脅威に感じるような規模の海軍を持つような国はほとんど限られている。
ロシアは伝統的に陸上戦力を重視しており、想定される主な戦場はヨーロッパ方面の陸上になる可能性が高い。
そう考えると、ネラー将軍が対艦ミサイルを運用するときに想定している主な潜在敵のひとつは、近年急速に戦力を拡大させている中国海軍という推測がなりたつ。
たとえば、米海軍大学のジェームス・ホルムズ教授が米海軍協会の機関誌『プロシーディングズ・マガジン』2014年4月号に寄稿している。
それによると、地形的に中国を取り囲むように連なっている第一列島線のような島々を要塞化することで、安価に大きな戦略上の優位性が得られるとしている。
アメリカ海軍協会ニュースによると、陸上配備の長距離対艦ミサイルの配備ができるだけはやくなることを、米海兵隊がのぞんでいるという。
このミサイルは、米海兵隊が運用しているF-35Bステルス戦闘機がセンサー役となって目標の位置を特定し、データリンクによってミサイルに位置データーを伝達するような状況が考えられる。
「艦船が海上を支配するのを支援する必要がある。それは陸上からおこなえる」2019年2月15日、米海兵隊総司令官ロバート・ネラー大将が米海軍協会の協議会で述べた。
「第二次世界大戦では、伝統的に海軍への支援は航空機によっておこなわれてきた」「しかし、空の脅威がより高くなり、敵の長距離攻撃能力が発達したために、艦船をより遠くに配置したい場合にも、敵を攻撃しなければならない」
ネラー将軍は、どうして海兵隊が対艦ミサイルを必要とするのかとたずねられて、おおくの地形的なチョークポイントがあり、潜在的な敵はそれがどういうものかを知っている、と答えた。
だから、長距離対艦ミサイルをはやく運用できれば、作戦で有利になるという。
ネラー将軍は潜在的な敵がどの国なのか特定していない。しかし、アメリカの非同盟国で、アメリカ海軍や海兵隊が、喫緊の課題として脅威に感じるような規模の海軍を持つような国はほとんど限られている。
ロシアは伝統的に陸上戦力を重視しており、想定される主な戦場はヨーロッパ方面の陸上になる可能性が高い。
そう考えると、ネラー将軍が対艦ミサイルを運用するときに想定している主な潜在敵のひとつは、近年急速に戦力を拡大させている中国海軍という推測がなりたつ。
たとえば、米海軍大学のジェームス・ホルムズ教授が米海軍協会の機関誌『プロシーディングズ・マガジン』2014年4月号に寄稿している。
それによると、地形的に中国を取り囲むように連なっている第一列島線のような島々を要塞化することで、安価に大きな戦略上の優位性が得られるとしている。
691名無し三等兵 (ワッチョイ 37ba-GfJK)
2019/02/28(木) 22:26:08.57ID:6pa92YZc0 アメリカ海兵隊戦闘研究所 (MCWL:Marine Corps Warfighting Lab) 所長のクリスチャン・ワートマン准将によると、現在、長距離対艦ミサイルに大幅な投資をしており、比較的短期間で使えるようになると考えているという。
さらにワートマン准将はF-35Bステルス戦闘機が、海兵隊の強力なツールとなるだろうと言及した。
長距離ミサイルを誘導するには、目標の場所を特定するセンサーが、近くに配置されてなければならない。
海兵隊はF-35Bステルス戦闘機を運用しており、すでにアフガニスタンの実戦にも参加している。アメリカ海兵隊の長射程陸上兵器が運用されるときには、F-35Bがセンサーの役割を果たすような状況が、今後多くなっていくと考えられる。
2018年10月には、陸上車両で運用されるHIMARSと呼ばれる精密誘導ロケットシステムが、米海兵隊のF-35Bと接続され、目標を破壊する検証作業が行われている。
射撃はデータリンクを介して行われた。
F-35Bはセンサーとして使用され、目標の位置をHIMARSシステムに伝送した。検証作業では、HIMARSは目標を破壊したという。
2016年には陸上に設置されたテスト用のイージス戦闘システムがF-35Bとデータリンクされ、SM-6というミサイルでの標的機の撃墜に成功している。
テスト用陸上イージスシステムはベースライン9と呼ばれるバージョンで運用され、F-35Bと接続されて、目標のデータを受け取った。
接続にはMADLというデータリンクが使用されている。
もともとMADLはF-35同士をつなぐデータリンクであり、他のものとつなぐことは考えられていなかった。
F-35が直接艦船とデータリンクすることは考えられてなかったが、MADLを使用することにより、非常に見つかりにくく、極めてジャミングされにくいデータリンクができるようになるという。
さらにワートマン准将はF-35Bステルス戦闘機が、海兵隊の強力なツールとなるだろうと言及した。
長距離ミサイルを誘導するには、目標の場所を特定するセンサーが、近くに配置されてなければならない。
海兵隊はF-35Bステルス戦闘機を運用しており、すでにアフガニスタンの実戦にも参加している。アメリカ海兵隊の長射程陸上兵器が運用されるときには、F-35Bがセンサーの役割を果たすような状況が、今後多くなっていくと考えられる。
2018年10月には、陸上車両で運用されるHIMARSと呼ばれる精密誘導ロケットシステムが、米海兵隊のF-35Bと接続され、目標を破壊する検証作業が行われている。
射撃はデータリンクを介して行われた。
F-35Bはセンサーとして使用され、目標の位置をHIMARSシステムに伝送した。検証作業では、HIMARSは目標を破壊したという。
2016年には陸上に設置されたテスト用のイージス戦闘システムがF-35Bとデータリンクされ、SM-6というミサイルでの標的機の撃墜に成功している。
テスト用陸上イージスシステムはベースライン9と呼ばれるバージョンで運用され、F-35Bと接続されて、目標のデータを受け取った。
接続にはMADLというデータリンクが使用されている。
もともとMADLはF-35同士をつなぐデータリンクであり、他のものとつなぐことは考えられていなかった。
F-35が直接艦船とデータリンクすることは考えられてなかったが、MADLを使用することにより、非常に見つかりにくく、極めてジャミングされにくいデータリンクができるようになるという。
692名無し三等兵 (ワッチョイ 37ba-GfJK)
2019/02/28(木) 22:26:38.80ID:6pa92YZc0 F-35戦闘機はステルス機であるだけでなく、優れた各種センサーと強力なデータリンク能力を備えている。
アメリカ海兵隊のF-35Bは2018年9月に、はじめてアフガニスタンで地上にあるタリバンの固定目標を攻撃する戦闘任務をおこなっている。
F-35B戦闘機は短距離離陸・垂直着陸機だ。F-35Bは強襲揚陸艦などで運用される他、約250mという非常に短い滑走路から飛びたつことが可能であり、敵の攻撃で本格的な滑走路が破壊されたときでも運用できる能力が期待されている。
■筆者プロフィール:洲良はるき
大阪在住のアマチュア軍事研究家。
ブログやツイッターで英語・中国語の軍事関係の報道や論文・レポートなどの紹介と解説をしている。
https://www.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=689720&ph=0&d=d1175
アメリカ海兵隊のF-35Bは2018年9月に、はじめてアフガニスタンで地上にあるタリバンの固定目標を攻撃する戦闘任務をおこなっている。
F-35B戦闘機は短距離離陸・垂直着陸機だ。F-35Bは強襲揚陸艦などで運用される他、約250mという非常に短い滑走路から飛びたつことが可能であり、敵の攻撃で本格的な滑走路が破壊されたときでも運用できる能力が期待されている。
■筆者プロフィール:洲良はるき
大阪在住のアマチュア軍事研究家。
ブログやツイッターで英語・中国語の軍事関係の報道や論文・レポートなどの紹介と解説をしている。
https://www.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=689720&ph=0&d=d1175
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【中国国防省】日本は戦争犯罪を悔い改め、憲法改正と軍備増強という危険な試みをただちに改めよと発信… [BFU★]
- 参政・梅村みずほ議員「土葬を原則禁止にしろ」「上皇陛下も火葬が望ましいといってる」 [バイト歴50年★]
- 精神障害者は国に差別されてる
- 【悲報】高市内閣「WSJの記事はデマ」⇒共同「独自取材によると、トランプ氏は中国との対立をエスカレートするなと要請」 [115996789]
- サウナで大量に汗流すと露骨にしょっぱいもの食べたくなる
- 家にテレビないやついる?
- 【朗報】シンガポール首相「日本は東南アジアで最も信頼されている国」→中国人大発狂wwwwww
- 【高市悲報】中国、世界中に是非を問うwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
