民○党類ですが野球の話は迂闊にできません

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/25(金) 22:14:07.64ID:5Xtocjwaa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
あだち充の野球マンガって全部同じに見えるよね… え?そう言う事じゃない? (σ゚∀゚)σエークセレント!

アメリカにだけは勝てなかった前スレ
民○党類ですが俺の140mm砲を見てくれ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1548344824/

ですがスレ避難所 その342
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1546740826/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/26(土) 00:00:28.01ID:D6z4rMWb0
>>167
勤続疲労だ!夜勤学者を真水と海水とレバノン料理に順番に浸してからNTSBに送るんだ!
2019/01/26(土) 00:00:36.94ID:09PaF0EE0
みんなコンビニ受け取りにすればコンビニ配送網でやれるのでは?
なお(ry
2019/01/26(土) 00:00:51.53ID:U3ByJTXH0
女が多いよねアメリカ我が党候補
なんていうか、やはり候補者の性別や人種でしか勝負できないんだなぁって
2019/01/26(土) 00:01:12.82ID:shB6U+ae0
>>172
駅まで取りに来い式になる悪寒
2019/01/26(土) 00:01:16.80ID:NTpSKxwc0
>>170
その都市部も酷いとか聞いたことがあるのですが実態はどーなんでしょーねー
2019/01/26(土) 00:01:39.79ID:9SnbLMFkM
>>148
「侮られるより恐れられたほうがマシ」とか「人間にとって最高に名誉ある行為は、祖国のために役立つことである」とか言っちゃう人なので
今時のパヨクからはネトウヨ認定されること疑いないのだ
2019/01/26(土) 00:01:52.14ID:Agk0Rov6M
>>101
彼らの祖国は北や中国なので。
2019/01/26(土) 00:02:05.80ID:DyD7jyPw0
>>176
もう助からないゾ?
夜勤さんを少し休ませてあげて( ;∀;)
2019/01/26(土) 00:02:10.56ID:6JZnCdRDa
>>173
【AFP=時事】米インディアナ州サウスベンド(South Bend)のピート・ブーティジェッジ(Pete Buttigieg)市長(37)が
23日、2020年米大統領選に民主党から出馬すると表明した。同性愛者だと公表している人物として初の大統領候補指名獲得を目指している。
可能性は低いものの、もし本選で勝利すれば米史上最年少の大統領となる。


2020年の民主党大統領予備選にはすでに少なくとも4人の女性が出馬する見通しで、大統領選を同時に戦う女性の数としては過去最多になる可能性がある。

もしハリス議員が民主党の候補指名を獲得すれば、アフリカ系アメリカ人としてもインド系アメリカ人としても、主要政党の大統領候補としては初めてのことになる。
2019/01/26(土) 00:02:14.95ID:38sR3Rmx0
デビでも問題ないんだけど
キャッシュカードを他人にわたすのが抵抗あるんだよな…
2019/01/26(土) 00:03:18.04ID:DSMCL18n0
>>176
レバノン人がピトー管に刺さってゴーンで建ショボですか?
2019/01/26(土) 00:03:35.66ID:NTpSKxwc0
>>175
オスですけどー
2019/01/26(土) 00:04:10.31ID:LYAsA3VeM
コンビニが生活インフラのように津々浦々にあるのは日本の特殊事情よな
Amazon利用者に揃ってコンビニ留やられたら大変だろうけど
2019/01/26(土) 00:04:18.11ID:MFaSKhQZ0
日付が変わり利回りは継続して低下し続けている。
前日比で0.1%ほどの下落じゃ。

今月はなかなか好成績だな。利益配分がキャピタル・インカム比率が久しぶりに9:1くらいだ。
2019/01/26(土) 00:04:47.74ID:6JZnCdRDa
トランプがいけたんだから、トランプよりは人格がマシで現代アメリカの本音を言い張れるやつを数打ちゃあたる方針でって感じじゃね
2019/01/26(土) 00:05:57.84ID:a4bp3dOt0
>>25
まぁそうなんだけど、戦隊の場合は完全に毎年1年やってるからリンク度が高いw
2019/01/26(土) 00:06:04.10ID:NTpSKxwc0
あまぞんでぽをあちこちにつくろーです

そこに指定して自分で取りに行くー
2019/01/26(土) 00:06:29.03ID:09PaF0EE0
まあ問題はコンビニもないど田舎をどうするかだが…
2019/01/26(土) 00:06:32.89ID:38sR3Rmx0
>>188
従事者を犠牲にして成り立ってるとなると
手放しに喜べないがなー
2019/01/26(土) 00:06:44.49ID:C2sZP5Jy0
>>187
解体よー
2019/01/26(土) 00:07:37.65ID:09PaF0EE0
まーぶっちゃけオスのひよこの運命を考えるとニワトリさんは超エリート
2019/01/26(土) 00:07:41.96ID:6JZnCdRDa
>>191
もしウルトラマンや仮面ライダーが一年ごとに連続放送していたら、昭和とかどうなっていたのか気になるときはある

昭和ライダー10人くらいってのが地味に少なく感じる
2019/01/26(土) 00:07:57.74ID:LYAsA3VeM
>>192
それを選択するメリットって、って話になるんじゃないかね
2019/01/26(土) 00:08:25.48ID:NTpSKxwc0
>>195
え?
飼いたい?

いやー、声をかけていただいてありがたいですが
ご迷惑をおかけするわけにはいかないですのでー
2019/01/26(土) 00:09:08.00ID:LYAsA3VeM
解体ネタなんてATレディみたいな話題を今更
2019/01/26(土) 00:09:20.60ID:C2sZP5Jy0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190125-00459034-nksports-soci
小沢氏が立民を批判、社民と「数合わせ」統一会派

おまいう
2019/01/26(土) 00:09:58.91ID:NTpSKxwc0
>>198
まーコンビニ受け取りできないようなのも
そこで扱ってくれるなら利用できるかなーみたいな単なる思いつきー
2019/01/26(土) 00:10:16.21ID:C2sZP5Jy0
>>199
薩摩流調理
鳥の炭火焼を作る 御覚悟を
2019/01/26(土) 00:11:05.25ID:Agk0Rov6M
>>150
50ドル以上の紙幣は使いにくいと言うから現金なんて使ってらんないんだろ。
2019/01/26(土) 00:11:11.10ID:OHNHlOBm0
>>191
初音ミクがそのパターンになりつつあるんだよな。雪ミク2011、雪ミク2012・・・雪ミク2019
2019/01/26(土) 00:11:38.47ID:D6z4rMWb0
リ党とガ党と社民自由の合体ゴミが庇ってくれるからこそできる行動だよなあ
2019/01/26(土) 00:12:16.91ID:NTpSKxwc0
>>203
謎の健康ホテル「すまないが、今日はうちが予約済み」
2019/01/26(土) 00:12:31.47ID:5OtZfe3z0
>>164
女王陛下の「議会は各員さっさと妥協しろやカス」というお気持ちを確かにいただいた。
2019/01/26(土) 00:13:00.88ID:U3ByJTXH0
>>203
それをよこせ…
全部だ!!
210ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-L3L3)
垢版 |
2019/01/26(土) 00:13:32.31ID:C21YHOrs0
侮られるより恐れられたほうがマシ、正論では?
自作で美少女に言わせたいね。
魔王にヤられるかもしれんけど
2019/01/26(土) 00:14:47.56ID:NTpSKxwc0
>>196
エリートとゆーか生き恥を晒しているとゆーか
2019/01/26(土) 00:17:01.12ID:a4bp3dOt0
>>131
マキャベリ論をも覆す我が国の国民は馬鹿だが聡明なのである。
2019/01/26(土) 00:17:26.37ID:gbw5+rD80
>>210
前者はこう、良いことが何一つないからね。後者は恐れからいきなり奇襲されるかも、
とかそんなデメリットがあるくらいでしょ。
2019/01/26(土) 00:17:35.37ID:DmZ2wmVp0
>>141
最近はリボを使う人が減りつつあって、それに伴い、カーテンサービスが悪化の一途だとか。
2019/01/26(土) 00:17:41.05ID:09PaF0EE0
>>211
本来なら種馬もとい種鶏のはずでしたのにね…
2019/01/26(土) 00:17:43.54ID:U3ByJTXH0
穴をハメるから恐れられる系ヒロインとかどうですかね
しかし、彼女って見方を変えるとホモに混ざりたい系腐女子だな
創作だと許されない気がする
2019/01/26(土) 00:19:19.32ID:a4bp3dOt0
>>205
ミクも長くなったなぁ…もうそろそろ受肉しても良い頃。
2019/01/26(土) 00:19:21.32ID:GtnIhWrq0
>>210
小中学生の尻だ
http://img.kurocore.com/p/72000000/72581000/72581854_0.jpg
2019/01/26(土) 00:19:55.70ID:DmZ2wmVp0
お腹が痛くて、トイレから出れない、orz
2019/01/26(土) 00:20:27.69ID:LJEV8VcN0
>>216
男同士の間に入るなと宇宙世紀の偉人も言っている
2019/01/26(土) 00:20:34.43ID:5OtZfe3z0
恥の多い鶏生を送ってきました?
2019/01/26(土) 00:20:38.23ID:gbw5+rD80
>>219
ノロわれてるんじゃない?
2019/01/26(土) 00:20:43.86ID:09PaF0EE0
>>219
ノロですかお?お大事に…
2019/01/26(土) 00:21:06.36ID:dGQ5fjQr0
>>211
サンダース「本懐を遂げられよ!」
2019/01/26(土) 00:21:20.74ID:LJEV8VcN0
>>218
いいよね、四つん這いで搾精されるの
2019/01/26(土) 00:21:40.09ID:d3Pz75Fg0
>>219
インフルとか流行してるしお大事になのです
2019/01/26(土) 00:21:54.38ID:DyD7jyPw0
>>219
胃腸炎…?
水分とってじゃんじゃん出すのです
2019/01/26(土) 00:22:33.71ID:GtnIhWrq0
>>216
・幼馴染の元自と幼馴染のショタをホモセックスさせながら鑑賞しつつオナニープレイ
・片方と籍を入れつつ養子縁組も使って総取り
・自分もヤる

腐の世界的には、公表したら刺されるのでは?
2019/01/26(土) 00:23:12.49ID:NTpSKxwc0
>>219
NO-RO?
それとも単なる腹下し?

お大事にです

うちも年末辺りから腹の左下あたりがシクソク痛むんですよねー
な右に移動したりすることもあるですが

あと何故かムカムカとちょっと気持ち悪いです
2019/01/26(土) 00:23:21.02ID:9/54fe4M0
>>213
国際社会は侮られるともっと侮られ、恐れられると一目置かれていっぱしの扱いを受けられる。他国は敵に回すことを避けるようになる
日本が評価されてるのは平和国家だからだけじゃない。かつて人類史に残るほどに戦い抜いたからでもあるのですよね
現実的に攻められないのは米軍がいるからだが
2019/01/26(土) 00:23:43.59ID:09PaF0EE0
>>229
…悪阻?
2019/01/26(土) 00:24:26.91ID:NglXvvO60
>>230
ドイツより世界の敵感ある戦い方だったからなw
2019/01/26(土) 00:24:42.86ID:NTpSKxwc0
>>231
なんですそれ?
2019/01/26(土) 00:25:39.58ID:U3ByJTXH0
>>219
浣腸しましょう
>>220
ロリコンのくせに一丁前のくちをききやがって…
ララァじゃねーけど彼氏をお袋に重ねてた俺がいうことじゃねえか
>>228
まぁ刺してきそうな人たちとは微妙にジャンルが違うというのはある
毛が生えててムケてるのは好きではないらしい
ショタコンが…
2019/01/26(土) 00:25:41.42ID:NglXvvO60
>>233
つわり
2019/01/26(土) 00:26:42.59ID:gbw5+rD80
>>230
平和国家なんて評価はあってもいざって時に役立たねーからなー
237ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-L3L3)
垢版 |
2019/01/26(土) 00:26:50.85ID:C21YHOrs0
一度ウリは皇帝と仲良しの将軍のホモセックスをwktkしながら見る同じく幼馴染の王妃というのを
ムーンライトのエロ小説の構想として考えたことがある
2019/01/26(土) 00:27:11.18ID:NTpSKxwc0
>>235
おー、そんな字を書くのですが

いや、冗談抜きでそれも考えたのですが流石にオスなのでそれはないだろーとー
2019/01/26(土) 00:27:17.50ID:U3ByJTXH0
>>235
卵生のいきものにつわりってあるのだろうか
ホルモンバランスの乱れならありえるのか?
2019/01/26(土) 00:27:31.69ID:LHpdjAD3a
>>219
お大事に…。今日は午後から寒かったからですね。
2019/01/26(土) 00:28:30.73ID:GtnIhWrq0
>>236
超積極的平和国家という評価を得よう。
それは憲法前文的にも良いし、国際社会において名誉ある地位も得られる。
2019/01/26(土) 00:28:41.60ID:d3Pz75Fg0
かわいい
https://i.imgur.com/QKUhtRU.jpg
2019/01/26(土) 00:29:02.76ID:U3ByJTXH0
>>237
申し訳ないが、それは全く同じシチュエーションの漫画を見た覚えがあるぞ
薄い本ではなかったはずだが…
2019/01/26(土) 00:29:03.48ID:a4bp3dOt0
>>232
欧州は内戦っぽかったからなぁ。
それと比べると我が国の場合は異文化・異文明が攻めていったっぽいw
2019/01/26(土) 00:30:02.26ID:a4bp3dOt0
>>242
寝る時も外せないのか不便だ>盾
2019/01/26(土) 00:30:57.35ID:6JZnCdRDa
浜風って就役から70年こえてなくないか?
2019/01/26(土) 00:31:14.23ID:9/54fe4M0
>>236
「他国に攻められて滅んでも、『かつて日本という平和を愛する国家があった』と記憶されればいいじゃないか」

とかいうアホな言葉があった気がするが、本当にそれで滅んだら
空前絶後のアホ国家として地球人類が存続する限りバカの見本とされるのでおとこわりである
2019/01/26(土) 00:31:48.98ID:09PaF0EE0
>>246
金剛4姉妹や天龍龍田がそっち行きましたよ?
2019/01/26(土) 00:32:15.52ID:NglXvvO60
>>241
つまり世界最狂のネオコン国家w
2019/01/26(土) 00:32:22.02ID:4zIfGtprM
>>245
ふと思った。
形を自由に変えられる盾なら、女性を喜ばせる大人のオモチャとしても活用できるのでは?
2019/01/26(土) 00:32:51.13ID:d3Pz75Fg0
>>245
小さくして体ならどこにでも移動は出来るんですけどね

かわいい
https://i.imgur.com/CeDfBLb.jpg
2019/01/26(土) 00:33:02.26ID:LHpdjAD3a
今回のルパンスペシャルは山田正月ルパンの過去作をかき集めたような代物でした。
2019/01/26(土) 00:33:29.41ID:dGQ5fjQr0
>>247
アホの代名詞のカルタゴ扱いだよなあ
2019/01/26(土) 00:33:41.54ID:6JZnCdRDa
>>248
日進がきたからには、若宮実装してほしい
2019/01/26(土) 00:33:53.37ID:a4bp3dOt0
>>251
しかしたった1話で成長しちゃったじゃん…?
2019/01/26(土) 00:35:24.63ID:d67EfGYna
>>150
アメリカで現金使う事ってほぼ無い
1ヶ月出張したけど一度も使わなかった
2019/01/26(土) 00:35:30.52ID:gbw5+rD80
>>247
それ現実に覚えられたほぼ例なんてないからね。狩猟採集民がマスケット銃で武装した連中に滅ぼされた、
とかだったら日記くらいには残ってるかもしれないけど、部族間抗争でそういうのがひそかに滅んだ、
なんてのもそれ以上にあるだろうし、まぁ覚えられたとしても碌な覚えられ方じゃない罠。
>>241
「ハイクを読め。解釈してやる」

ナ、ナムアミダブツ!
2019/01/26(土) 00:36:16.97ID:OHNHlOBm0
>>254
二次大戦前に解体された艦は流石に無理ではないかと
2019/01/26(土) 00:36:19.01ID:SVNw879Y0
>>184
どうしてリベラルは勝手にルッキズムに陥るのかなあ(棒無し
2019/01/26(土) 00:37:09.28ID:a4bp3dOt0
>>256
災害の時とか大丈夫なんかい?
2019/01/26(土) 00:37:26.23ID:d3Pz75Fg0
>>255
1話のラストにも出てるから2話ですぞ、ハイ

1話ラスト
https://i.imgur.com/ARy8L6p.jpg
OPもかわいい
https://i.imgur.com/LrxNEhy.jpg
2019/01/26(土) 00:37:48.19ID:GZ9GvoNla
>>247
宇宙大将軍に滅ぼされた例の国、ぐらいには1000年後も覚えてもらえてるかもしれない。
いやだー!
2019/01/26(土) 00:37:57.20ID:d67EfGYna
>>260
さあ?
普段からそんな事気にしてもしょうがないんじゃ?
2019/01/26(土) 00:38:52.36ID:NglXvvO60
>>247
>>257
大体そんな寝言言う連中はタスマニア原住民とか知らんだろ
それが答えだよな
馬鹿にされるならまだマシで本邦の平和主義者みたいな基地害にも知られない存在として
歴史の闇に消えて行くんだなぁ
チョンもその様に処理すべきだった
マンハントマンハント
2019/01/26(土) 00:41:01.52ID:GtnIhWrq0
>>257
「憲法前文を読め。解釈してやる」

こうだ。
2019/01/26(土) 00:41:10.36ID:a4bp3dOt0
>>263
つまり、災害の時は諦めろということか。
2019/01/26(土) 00:41:44.52ID:NglXvvO60
>>262
宇宙大将軍のが有名!
宇宙大将軍閣下のおまけ!
2019/01/26(土) 00:44:21.60ID:d67EfGYna
>>266
知らんがな
2019/01/26(土) 00:44:49.99ID:9SnbLMFkM
>>253
カルタゴはローマに嵌められたのだ・・・
あとハンニバルが強すぎた
2019/01/26(土) 00:45:31.71ID:/Hodkkwr0
FFG(X)はてきとーな屁理屈か無理筋の評価基準でっち上げてでも
フリーダム改とインディペンデンス改の二本立てを押し込むにちまいない

そんなふうに思うくらいには米国建艦行政を信頼してるウリ
2019/01/26(土) 00:46:00.08ID:fxPHLBKk0
国際紛争を解決するための武力の行使は禁止されても
国際紛争を予防するために武力を行使することは合憲である
したがって汚物を根絶やしにすることはなんの問題もない
2019/01/26(土) 00:46:03.98ID:9SnbLMFkM
>>260
災害の時は自力救済するから問題ないのだ(略奪
2019/01/26(土) 00:48:02.74ID:NglXvvO60
日本人は本音では米帝以外の全ての国家、民族を見下してるから
日本的な狂った平和主義が跋扈するんだろうなぁ……
2019/01/26(土) 00:50:28.04ID:gbw5+rD80
>>264
いきなり乗り込んできた連中に「お前らは今から俺等の奴隷だ。文句あるなら殺す!」って言われ、
「我々のルールでは食べ物も土地も共有するものだ。仕方ない、君たちにもあげよう」と返し、
怒り狂った侵略者にぶち殺された民族とか200年くらい前にいたらしいけど、多分それも知らんしなぁ
>>265
「ケンポだ!ケンポを使うぞ!」
「憲法前文を読め。解釈してやる」

圧倒的な差であった。
2019/01/26(土) 00:52:59.31ID:9SnbLMFkM
>>273
見下しなんかいない
「欧州では〜」「アメリカでは〜」「欧米では〜」「北欧諸国では〜」
毎日のように他国と比べて我らは足りないという言説が紡ぎ出されているではないか____
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況