民○党類ですが野球の話は迂闊にできません

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/25(金) 22:14:07.64ID:5Xtocjwaa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
あだち充の野球マンガって全部同じに見えるよね… え?そう言う事じゃない? (σ゚∀゚)σエークセレント!

アメリカにだけは勝てなかった前スレ
民○党類ですが俺の140mm砲を見てくれ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1548344824/

ですがスレ避難所 その342
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1546740826/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/26(土) 09:48:13.02ID:0kLL0i8S0
>>589
勿論ギャップもあって、欧米の契約は本質的にお互いが神に対して「この約束を守ります」と誓う宣言文なのに対して、
日本の場合はあくまでも倫理と論理に基づく対人的な約束事であるという点が異なるかなと。
2019/01/26(土) 09:48:57.69ID:Tkp8xJsy0
>>603
革命で貧乏なロスケに負けるより絶対マシだ。
41年ごろは米国の人口は二億いなかったから、一億人の巨大な少数民族を抱え込む
ような馬鹿な真似はしないって。
2019/01/26(土) 09:48:58.52ID:fKtiYWDo0
やはりヤンはどこまで行っても民主主義国家の軍人だったという事なんだろうな
軍事行動がどのような軍事的影響をもたらすかは予測しても、政治的影響までは予測できなかった(しなかったのかも知れん)
2019/01/26(土) 09:50:24.43ID:PmPmbPiCD
結局、ヤンが最終的に守りたかったものは自分の信念であって、将兵とかの命では無いからな・・
2019/01/26(土) 09:50:31.73ID:Tkp8xJsy0
>>605
日華事変特別軍事費と総力戦研究所でググってから買う本を選べばいい。
2019/01/26(土) 09:50:35.25ID:KZtLR3bf0
韓国大統領府「基金設置に反対」=元徴用工賠償問題で―有力紙報道
時事通信 1/26(土) 6:15配信

26日付の韓国紙・朝鮮日報は、元徴用工への賠償問題で、韓国外交当局が韓国政府と日韓企業が参加する
「被害者支援基金」の設置を検討したものの、大統領府の強い反対で検討を中断したと報じた。

韓国外交当局は「迅速な賠償のためには、わが政府と韓日企業が参加する基金設置が代案になり得る」
という趣旨の意見を大統領府に伝えた。
しかし、大統領府は「わが政府が乗り出す問題ではない」と強硬に反対したという。

同紙は、日韓外交当局間で基金設置に関する対話が進み、一定の共通認識が形成されていたと伝えた。
ソウルの外交筋は同紙に「公式提案ではないが、外交当局間で論議が行われた」と説明。

東京の外交消息筋は「日本政府は韓国側から基金の設置提案が来れば、十分に検討し得るという立場だった」
と述べたという。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190126-00000013-jij-kr

なんかウリナラチラシが
「韓国政府と日韓企業が共同出資して賠償金を拠出する案に日本政府も乗り気だったけど、偉大なるムン同志は
 これを敢然と蹴り飛ばしてチョッパリに赤っ恥をかかせてやったニダ ウェッーハハハハハハwwwww」

なんてホザいてますが、対韓事なかれ至上主義者の巣窟だったわが政権与党の頃ならいざ知らず、安倍政権が
完全に抑えている日本の外交当局がそんな日本の自滅行為に等しい提案をしますかね?

日韓慰安婦合意の10億円の時は、あれは遅かれ早かれあちらから10億円を蹴り飛ばして外交的信頼性も棄損する
展開を織り込んだ上での支払いでしたが、もし今度の徴用工交渉で日本企業が支払いに応じれば、今後同様の
訴訟が文字通り無限大に増加してしまうのだから、悪手中の悪手です。

この「日本外交当局も合意した」云々はあちらのトバシの可能性が高いと思いますがね。
でなければ、ムンムンが逆ギレして蹴とばすのを見越した毒饅頭な条文を忍ばせいていたとか?
2019/01/26(土) 09:51:48.58ID:d67EfGYna
頭のおかしい陰謀論ぶってる人がおりますね
2019/01/26(土) 09:52:37.39ID:Ljsc6awQ0
>>607
判例主義も成文主義も日本人的空気様には合わないからなぁ・・・
2019/01/26(土) 09:52:37.88ID:Tkp8xJsy0
>>609
一番問題なのは、ヤンがシビリアンコントロールを理解してないことだな。
シビリアンコマンドとシビリアンコントロールの区別を同盟群の士官学校では
教えていなかったのだろうか?
2019/01/26(土) 09:52:52.68ID:DZMLQg6Ba
>>591
対米戦に本気で勝ちたいなら、今のような世論の分断を更に深めて内戦に近い状態にしてしまう
その後決して団結させない、ってのがいい攻略法かもな

最終的には左派の特に強い西海岸各州の沿岸部に影響力を確保する
2019/01/26(土) 09:53:41.62ID:PmPmbPiCD
>>611
いや、ソ連に負ける・占領されるよりは云々のあた理が詳しく知りたいんだ
(あまり聞いたことが無い話なので)

なおかつ、一次史料も含めた資料も豊富にあるだろうから、出来ればピンポイントの本を教えてくれれば助かる
専門は、普段の庭が19世紀の日本史や中国史とかなんで、やはり30年代〜40年代は弱いんだよね
2019/01/26(土) 09:53:52.01ID:o/mo5d3g0
おはようさん

>>612
あちらさんが慰安婦基金をぶっ壊す前の話なのか後の話なのかで変わるんでないの?
2019/01/26(土) 09:54:14.24ID:Tkp8xJsy0
>>606
それはヒデキが願望を口にしただけで、事実ではないなwww
2019/01/26(土) 09:54:27.13ID:sCLA+op/a
入力されてる前提知識が根本としてズレてるから出力されてる陰謀論的発想を訂正した所で意味がないという面倒さを感じる
2019/01/26(土) 09:54:43.24ID:o/mo5d3g0
>>614
それだと隣国と同じになるわなぁ ( ´ー`)y-~~
622名無し三等兵 (スッップ Sd62-zAcf)
垢版 |
2019/01/26(土) 09:55:08.09ID:XwfGkbG/d
>>612
いやこれさぞ日本政府も関係あるように書いてるけど
韓国政府と民間企業が作る基金なので
そりゃ日本政府は一概に駄目とも言えまい
623ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-L3L3)
垢版 |
2019/01/26(土) 09:56:19.65ID:C21YHOrs0
○○神の御前で誓うみたいな形式の契約ってヨーロッパ以外には無いん?
2019/01/26(土) 09:56:34.64ID:9ZTbufzC0
>>610
その辺は立ち位置によって違ってくる。
最初の頃は、自分もそうだが好きで兵隊やってる奴ばかりじゃないから、
(自分の手の届く範囲で)なるべく死なない方向性で、って路線。

後期は自分で選んで銀河の少数勢力に残った馬鹿やろ様ばかりだから遠慮が無くなったw
2019/01/26(土) 09:56:46.17ID:w9LHe0hMM
人工受精ノドグロ、稚魚1万匹全て死ぬ 今年の放流中止(朝日新聞デジタル)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190126-00000025-asahi-soci

残念だなぁ
2019/01/26(土) 09:57:12.75ID:PmPmbPiCD
そいや、和解に応じようとする日本企業とかいないかな?
日本政府がどういう風に、裏切者を追い詰めるか見てみたいんだが
税金や労基関係など、色々締める手段はあるからなー
2019/01/26(土) 09:57:33.64ID:Tkp8xJsy0
>>617
第二次大戦末のドタバタは知っているだろう?
日本人が防衛能力なくしたらロスケが行動しないわけがないって。
2019/01/26(土) 09:58:04.95ID:Eh3HT4xg0
>>97
南は、ねぇ
軍事政権が反感買いすぎ
親北左派浸透しすぎ
民政移管失敗例かな

北を屠ってからならまだよかったんだろうに
2019/01/26(土) 09:58:51.37ID:PmPmbPiCD
>>627
えっと想いじゃなくて、資料が読みたいんだ
もちろん、ちゃんとした根拠あるネタ本を元にレスしていると思ってさ
ライトな軍オタじゃない無いんでしょ?だったら資料で殴り合いたいよね?
2019/01/26(土) 09:59:29.13ID:Tkp8xJsy0
>>620
じゃ、栗田たんが軍法会議にかけられずに、士官学校の校長に左遷されただけで
済んだのはなぜ?
2019/01/26(土) 10:00:56.82ID:77QobNMId
>>619
事実であろうがなかろうが当時の日本の首相が「物的国力だけで戦争は決まらない」と言っている以上、「負けるために戦いを始めた」という主張のは明らかに間違い
2019/01/26(土) 10:01:27.79ID:9ZTbufzC0
インパール帰りのムッチーでさえその処分なんだが?
2019/01/26(土) 10:01:49.20ID:1IlSO+G1M
>>616
当時の話だと米国内のユダヤに嫌われた時点で詰んでるな
634名無し三等兵 (スッップ Sd62-zAcf)
垢版 |
2019/01/26(土) 10:02:15.46ID:XwfGkbG/d
>>623
熊野誓紙に誓文を書くのら
2019/01/26(土) 10:02:18.78ID:gkzJQRsVd
>>568
そりゃあ言葉でわからなければ拳でわからせるだけでしょ
2019/01/26(土) 10:02:27.35ID:PmPmbPiCD
高級将官は、貴重品だしなー
促成栽培のドイツやソ連はもとより、アメリカとかも相当苦労している印象>高級将官の確保
637ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-L3L3)
垢版 |
2019/01/26(土) 10:02:29.12ID:C21YHOrs0
銀英伝、勢力が3個以上あったらラインハルトあんな無茶苦茶出来てないよな
とドイツ参謀本部の方を見て思った
2019/01/26(土) 10:02:34.49ID:9ZTbufzC0
ああ、ムッチーはもっと下の学校か。
とすると、妥当な量刑って奴だなw
2019/01/26(土) 10:02:43.27ID:Tkp8xJsy0
>>629
太平洋戦争末にロスケは火事場泥棒やらかしたよね。
日本の財政破綻で日華事変が終わった場合、ロスケが同じ事をしない根拠はなにかな?
2019/01/26(土) 10:02:43.69ID:KOq+rFGh0
【声優】 ハイジやテンちゃん、コロ助役の杉山佳寿子が71歳でTwitterを開設 2019/01/25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1548377952/

これはフォローせねば
2019/01/26(土) 10:02:58.06ID:QAlpoghya
>>629
端から見る分には、その人もう皆でNGした方が良い人だと思いますよ
2019/01/26(土) 10:03:23.94ID:idzCfst40
>608
革命で貧乏なロスケは海を渡って日本にまでは来られない、満州国を失ってあきらめる方がアメリカと直接対決より絶対マシだともいえる。
おまえさんの言ってることは単なる後知恵の与太にすぎん。

総力戦研究所が対米戦必敗だが対露選敗北よりマシだと開戦に踏み切らせたとか本当に言ったのであればソースを。
2019/01/26(土) 10:03:43.86ID:1IlSO+G1M
政府の要職が転生者で占められているが結局史実と同じ歴史をたどった日本から迷い込んだ奴がいるようだ
2019/01/26(土) 10:03:57.27ID:PmPmbPiCD
>>639
貴方の感想はどうでもいから、資料ください
それとも、今までの感想は全て「自分の感想」を言ってるだけなんですかね?
論理的な資料の積み重ねもなしに

まさか、そんな事ないと思うけど
2019/01/26(土) 10:04:07.74ID:gkzJQRsVd
>>580
フランス「おっそうだな!」
2019/01/26(土) 10:04:24.28ID:/dR9rOid0
戦後まもなくの少年少女向けの娯楽雑誌の紹介!! (昭和21年〜昭和25年)
ttp://www.geocities.jp/makiitirou/shounenzasshi1/zasshi1.html

リアルタイムで読んだことある人いませんか?
2019/01/26(土) 10:04:29.18ID:sCLA+op/a
>>630
むしろ貴方の理論だと軍法会議にかけられなかったのが栗田中将だけなのが問題では?
2019/01/26(土) 10:04:33.03ID:PmPmbPiCD
>>641
うん、そろそろ相手辞めるよ
あからさまな釣り・挑発に対して、まともに対応できていないし
649ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-L3L3)
垢版 |
2019/01/26(土) 10:05:33.51ID:C21YHOrs0
そろそろホワイトプラン(ホルスタイン文書大規模運用)すべき?
2019/01/26(土) 10:05:56.63ID:idzCfst40
>641
栗田云々でそう決断したw。
2019/01/26(土) 10:06:16.73ID:PmPmbPiCD
他の国で、敗戦将軍が軍法会議に掛けられた例ってあるのかな?

あのソ連ですらごく一部なんだよな(なお末期のドイツ軍も似たようなもの)
2019/01/26(土) 10:06:25.14ID:Tkp8xJsy0
>>631
そーゆー戯言は日華事変を終わらせてから言うべきだなwww
2019/01/26(土) 10:07:57.34ID:Ljsc6awQ0
>>621
アレはアレで違う論理体系だから・・・(震え
2019/01/26(土) 10:08:28.56ID:PmPmbPiCD
そもそも、昔の軍板になればなるほど、陰謀論なんて存在する余地のない、資料の殴り合いだったような
2019/01/26(土) 10:08:50.97ID:d67EfGYna
負けたおかげで発展したから良かったんだみたいな自虐ネタを真に受けちゃったのかな
2019/01/26(土) 10:09:21.98ID:KOq+rFGh0
>>646
そろそろ紙おむつの世話になろうかというごっぐ爺様でも
これをリアルタイムで読むのは無理だ
2019/01/26(土) 10:11:07.98ID:xa+Z1wsf0
みなちょっと落ち着いてコーヒーでも飲もうじゃないか
http://uproda.2ch-library.com/1005462eWp/lib1005462.png
そろそろ寝ようって頃にミルク少な目コーヒーおめめに入れて飲んでも普通に寝れるしカフェインって言うほど効かない気がする
2019/01/26(土) 10:11:44.43ID:Tkp8xJsy0
>>642
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%A0%E5%AE%88%E5%B3%B6%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84

つまり、この記事はでっち上げの大嘘だというんだな?
2019/01/26(土) 10:12:20.92ID:77QobNMId
ヒトラー最期の12日間でも有名な総統激怒シーンで怒髪天のあまり錯乱したヒトラーが「お前達(軍人)はいつも私の戦争指導を邪魔して祖国を敗北に導こうという陰謀を企てている。国民に対する恐るべき裏切りだ!」と言ってた様にこのスレの彼も錯乱しているんだよ多分
2019/01/26(土) 10:12:27.85ID:Hjk+GicFd
>>398
超大国だからできること
先進国という民間部門の体力が大きいからできること

要するに超大国や先進国だからできる贅沢と言えばいいのかな
いいことだとは思えんが

>>516
内務省くんと警察くんが泣いてる

>>534
どう見てもホルさん

しかし意見が異なるな
設定オタクの遊び場?違うかな
人生経験や専門知識の薄さを誤魔化すために「これは異世界なの!俺の設定が正義なの!」と叫ぶため
さらに言えば流行っているからなんとなく。テンプレートだからなんとなく異世界にしているだけでそこまで深く考えずに異世界にしている

以上、自己批判
2019/01/26(土) 10:12:46.92ID:QfO3fi+Sa
>>657
この表だとカプチーノとカフェラテの区別がつかんな
2019/01/26(土) 10:12:54.46ID:9Vm9L5mbM
>>657
コーヒー豆を蒸留酒に漬け込んだのはコーヒーに入るんだろか
663名無し三等兵 (スッップ Sd62-zAcf)
垢版 |
2019/01/26(土) 10:13:41.04ID:XwfGkbG/d
>>657
だからお湯で薄めてアメリカンは止めてくれと
2019/01/26(土) 10:14:20.02ID:fqTYG0Ty0
ブランデーだって水で割ったらアメリカンやで
2019/01/26(土) 10:14:26.21ID:gkzJQRsVd
>>657
おめめに入れたらカフェイン関係無いぜ!
2019/01/26(土) 10:14:31.49ID:aDlUJv3A0
在日ちょんは、こんな掲示板で大東亜戦争の事を
グチグチ書かずに、帰国して徴兵されて尻を掘られて、
最前線で鎖に繋がれて弾避けになるのが1番幸せな生物なのに
なんで日本にしがみついているのやら。
2019/01/26(土) 10:14:45.40ID:9Vm9L5mbM
>>657
コーヒーをおめめに入れたら熱くて目が覚めるのでは?
2019/01/26(土) 10:14:47.11ID:Ljsc6awQ0
アメリカンだのイタリアンだの・・・
2019/01/26(土) 10:14:57.40ID:xa+Z1wsf0
>>662
ミルクで割ってカルーアミルクとして飲もう
2019/01/26(土) 10:15:12.47ID:1IlSO+G1M
日本人の宗教観、、擬人化これくしょん?
他者の気に入ったところだけを抽出して規格化した人形の姿にまとめて棚に並べて鑑賞する
水槽を並べて実物を飼おうとすると欧米リベラルになる
2019/01/26(土) 10:15:34.85ID:PmPmbPiCD
>>658
その記事のうち、具体的にどこが嘘であり、問題なのか?
それを真面目に教えてくれないかねぇ

そういう自分なりの問題点を挙げないで、いきなり記事を紹介するだけでは駄目だよ
もちろん、あなたならすぐに察するんだろうけど、自分は判別付かなかったからさ


よろしく
2019/01/26(土) 10:15:43.95ID:Tkp8xJsy0
>>661
俺も最初はそう思ったが、泡立てたミルクが多いのがカプチーノで、ホットミルクが
多いのがカフェ・ラッテだということに気がついた。
2019/01/26(土) 10:15:58.17ID:d67EfGYna
>>663
アメリカーノはアメリカンとは別の飲み物だとおもいました
2019/01/26(土) 10:17:17.59ID:LYAsA3VeM
エスプレッソを大きめのマグで
2019/01/26(土) 10:17:20.79ID:A9uqLLjea
>>607
欧米の契約観、キリスト教的というよりは印欧語族の誓約観念がベースな気がする
相互に入れ替わる事を前提としたゲスト-ホストの関係と、
一定のタイミングで行われる自然崇拝、つまり、人間側が義務を果たすことによって自然の側に恩恵を強要する儀式
2019/01/26(土) 10:17:48.48ID:Tkp8xJsy0
>>671
そーゆーことは、

>革命で貧乏なロスケは海を渡って日本にまでは来られない、満州国を失ってあきらめる方がアメリカと直接対決より絶対マシだともいえる。
>おまえさんの言ってることは単なる後知恵の与太にすぎん。

と言っているゴック氏に聞いてくれよ。
2019/01/26(土) 10:18:27.76ID:DSMCL18n0
>>666
(自分の思い通りでない)日本に絶望した!海外移住する!
とか言っておきながら、何時までも日本に居座るヤツと同じ
つまり日本に甘えて依存しているだけ

うん、さっさと蹴り出して将軍様の奴隷に献上しなきゃな
678名無し三等兵 (スッップ Sd62-zAcf)
垢版 |
2019/01/26(土) 10:18:29.10ID:XwfGkbG/d
>>673
イタ語か日本語米国弁かの違いだろうたぶん

粗挽きの豆に多めのお湯で作るのがアメリカンで
出来上がったの薄めちゃならんのですよ
2019/01/26(土) 10:18:37.36ID:QAlpoghya
>>666
その最前線は去年消滅し、正真正銘古参兵からいびられて掘られるだけの場になっちまいましたから、
これで士気が上がれなんて言う方が理不尽ってものよ

かと言って職業軍人の質と軍規もANOZAMAなのは散々に立証されたわけだし、
もう韓国軍なる組織は本当に軍隊じゃなくなろうとしている(少なくとも海軍は既にそうなった)のだなあ
2019/01/26(土) 10:18:50.92ID:KZtLR3bf0
所詮ヤンは「矛盾の人」ですからな。

ラインハルトみたいなやる気と責任感の塊みたいな御仁と違い、グダグダな政府を倒して自らが
指導者となって国を立て直す事もしなかったし、あと一歩でラインハルトの息の根を止める所まで
追い詰めながらも、胡散臭い政府の命令1つで逆に全軍を降伏させましたが。

後にヤン自身が口にしていた様に、今ここでラインハルトを殺してしまうと、人類の歴史上稀に見る
傑出した個性と才覚の持ち主であるラインハルトがいなくなれば、歴史の大いなる可能性を摘み取って
しまうのではないか・・ という恐れがあったと。

だから丁度いいタイミングで同盟政府から停戦命令が出た事で、歴史の可能性を自分の手で
摘み取らずにホッとしたのも本音であった。

もちろんそれは自分を信じて戦い、そして戦死した兵士とその家族らに対する最悪の裏切りである
事は十分承知しているし、「軍人は政府の命令に従うべし」というシビリアンコントロールの原則も、
あの時には自分の勝手な思いを正当化する為の言い訳に使ってしまった・・

という趣旨の事を述べていましたしね。

神様やエスパーでも無い限り、所詮人間は完璧にはなれないし、全てを抱え込む事も出来ません。

しかし責任感とより広い視野を持つ事で、人はよりましな選択や政治は出来るのですが。
2019/01/26(土) 10:18:51.94ID:PmPmbPiCD
>>655
国内外の情勢が上手く噛みったのは否定できないとは思うけどね
大前提として、成長するだけのポテンシャルが当時の日本にあった、というのはあるけど


総力戦体制、GHQの改革、敗戦によるショック、冷戦構造
これらのうち、どれか一つでも欠けていてたどうなっていたんだろうね
経済成長はするかもしれないけど、行政・教育とかの内政は結構差異があったと思う
2019/01/26(土) 10:18:57.08ID:idzCfst40
>656
母方の実家にあった古事記・日本書紀もこれぐらい古かったんじゃないかな。

・最初のアレで出てきたヒルコが海に流されていたのが流れ着いてきて、シキミの木を削って作った槌でぶん殴ったらしゃんとしたので以降シキミウチと呼ばれた

なんてエピソードが載ってたのを覚えてるが、それ以降はちゃんとした記紀を読んでないのでこんな話が本当にあったのかわからん。
wikipediaでもぐぐるでもシキミウチとかでてこない。
2019/01/26(土) 10:21:00.04ID:PmPmbPiCD
>>676
最末期戦のドサクサを持ち上げたって、自説の補強にはならんぞ?と真面目にアドバイスしておく

そういえば、大戦末期のソ連による対日参戦に備えて、アメリカ軍が輸送艦艇のレンドリースや訓練を支援したって記事あったな
2019/01/26(土) 10:21:18.53ID:o/mo5d3g0
韓国・文政権に若者男性「反旗」 女性政策に批判
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40507830V20C19A1EA1000/
>韓国で若者男性の文在寅(ムン・ジェイン)大統領離れが加速している。
>女性の職場進出が進む韓国では、米国発祥の「#Me Too」運動が飛び火し、
>女性によるセクハラ告発が相次いでいる。
>若い男性はそんな現状を女性が優遇されていると感じ、
>女性政策に熱心な文政権に批判の矛先を向けているのだ。
(以下略)

なんかヤヤコシイぞ、これ (;・∀・)
2019/01/26(土) 10:21:21.91ID:xa+Z1wsf0
>>663
「アメリカ野郎が飲むようなうっすいコーヒー」って意味ではアメリカンもアメリカーノも同じよ
2019/01/26(土) 10:21:30.76ID:ulQEfCKy0
>>602
戸松への花束贈呈はすぐに売れそうだなw
2019/01/26(土) 10:21:56.15ID:Fn2qgPtpM
スタバなんぞはマシーン任せだからお湯割りなのでは?
無人化すべきである
2019/01/26(土) 10:23:42.54ID:KZtLR3bf0
>>666
>在日ちょんは、こんな掲示板で大東亜戦争の事をグチグチ書かずに、
>帰国して徴兵されて尻を掘られて、最前線で鎖に繋がれて弾避けに
>なるのが1番幸せな生物なのに なんで日本にしがみついているのやら。



 Q:何故帰国して兵役に就かないのですか?
 ∧_∧   
 < `∀´>< 偉大な祖国と愛する同胞のために戦いたいけど
 ( 建前 )   イルボンにいる家族や友人たちの面倒見なきゃいけないニダ 
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  
 < , A、>< 徴兵されて尻穴拡張されるなんてまっぴらニダ
  ∨ ̄∨     戦って死ぬのは本国にいる連中の役目ニダよ、ホルホルホル…
2019/01/26(土) 10:24:24.59ID:QAlpoghya
>>687
自販機とドリンクバー式セルフサービスを組み合わせた小型無人店舗みたいな感じです?
もう何処かが開発中だったりして
2019/01/26(土) 10:24:47.73ID:Ljsc6awQ0
>>682
シキミの木を使うのは神道ではなく仏教関連だから神仏習合とかやってた時代の太古のものor仏教資料ではないかと・・・
2019/01/26(土) 10:24:57.91ID:PmPmbPiCD
>>688
休戦状態の終結が宣言されたら、速攻で特別永住権の抹消がなされるんだろうな
その場合、何パーセントが韓国国籍を選ぶか見ものだ
2019/01/26(土) 10:25:42.92ID:idzCfst40
占守島って、戦争終わったと思ってるところに火事場泥棒に来て攻めきれなかったって話じゃねえかw。

対米戦やらずに海軍が生きてる状況で対露戦だったら、こんな奴等は全員タラバガニの餌だろw。
都合のいいところだけ繋ぎ合わせようとしてそれも出来んのか。
2019/01/26(土) 10:26:48.30ID:d3Pz75Fg0
>>684
質屋氏は焼きペヤングメーカー買うのかな?
2019/01/26(土) 10:27:08.73ID:MFaSKhQZ0
買い物終了。
嫁が妊娠後期的なアレで家事の戦力外通告受けてるから俺が買い物行ってきたわけだが。

>>570
スコア的に今月は2000pipsに迫る好成績だからいい感じじゃ。
マイナスpips時も基本的にインカム相殺で基本プラスでしか決済しない。
勝負って感覚は捨てて資産を育てる。これはやっぱ楽しいのじゃ。
2019/01/26(土) 10:28:00.89ID:o/mo5d3g0
>>693
関西圏人民なので日清とエースコックなのですよ。

ただし、焼きそば弁当は別 (´∀`*)ウフフ
2019/01/26(土) 10:28:33.62ID:Tkp8xJsy0
>>680
同盟から見ればヤンは裏切り者以外の何者でもないが、人類史から見れば
ラインハルトを殺さなかったのは正しい行いだろう。
神や超能力者ならこの矛盾を解決できるとは思わないなw
2019/01/26(土) 10:28:40.66ID:gPMJtm3Ma
>>684
文タソもクネ同様にデモで終わりそうやな。
5年の任期の内まだ1年9ヶ月しか経ってないが、
クネの4年を越えることが出来るんやろうか?
2019/01/26(土) 10:28:51.38ID:Fn2qgPtpM
>>689
コンビニ コーヒーをイートインスペースで飲む で実現しつつありますね
課税で潰そうとしていますが

総菜屋の隣に酒自販機置いたイートインスペース(監視カメラ付き) という地獄案件が出現するのはいつだろう
2019/01/26(土) 10:29:04.95ID:QfO3fi+Sa
>>672
よく見たらホントや
2019/01/26(土) 10:29:55.39ID:idzCfst40
>690
そっち系かな。なんか資料探すか。
津波てんでんこだって震災当時は全然検索に引っかからなかったんだ、出てこないから存在しないなんて事でもない。

ご教示ありがとう。シキミの実を腹一杯食う権利をやろう。八角みたいで香ばしい。
#しんでしまうので注意
2019/01/26(土) 10:30:07.54ID:MFaSKhQZ0
>>696
ヤンさんは単なる酔っぱらいでしょ?(白目)
2019/01/26(土) 10:30:58.97ID:d3Pz75Fg0
>>695
焼きそば弁当はセコマしか認めません
2019/01/26(土) 10:31:06.47ID:9ZTbufzC0
>>698
三店方式ーw
あ、何故かコンビニの庭先に、屋根付き駐車場が出来て椅子と机が!
2019/01/26(土) 10:32:45.27ID:Tkp8xJsy0
>>692
日華事変特別軍事費がらみも知らんのか。

日華事変の戦費の一部は50億だったか、大和40隻分でな。
あのまま日華事変が続いて日本国政府の支払い能力が破綻すれば、海軍の作戦応力
は維持できんよ。石油買う金がなくなるからな。
2019/01/26(土) 10:33:16.35ID:77QobNMId
・対米戦に負け状態でのソ連による侵略行為
・対米戦やらなかった場合の対ソ戦

上記が同じものと考えるならキチガイですわ
(しかも前者の状況においてですら占守島の日本軍は第5方面軍からの停戦命令がなければソ連軍を島から追い落とす寸前だった)
2019/01/26(土) 10:33:21.27ID:MFaSKhQZ0
>>688
統一した暁には晴れて故国に凱旋できるね!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況