民○党類ですが野球の話は迂闊にできません

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/25(金) 22:14:07.64ID:5Xtocjwaa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
あだち充の野球マンガって全部同じに見えるよね… え?そう言う事じゃない? (σ゚∀゚)σエークセレント!

アメリカにだけは勝てなかった前スレ
民○党類ですが俺の140mm砲を見てくれ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1548344824/

ですがスレ避難所 その342
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1546740826/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/25(金) 23:23:34.60ID:Q4IkmdmG0
>>74
ほら、国立市周辺は市民運動に熱心な人が多いですし・・
2019/01/25(金) 23:23:58.06ID:OkgX9r1Q0
フリゲートどうなるかなぁ…
2019/01/25(金) 23:24:14.33ID:eigSSe5t0
>>81
GTA5の発売と被った時は遊んでるだろとか言われてたな
2019/01/25(金) 23:24:18.37ID:Q4IkmdmG0
>>82
毒を食らわばパンまで
2019/01/25(金) 23:25:11.30ID:eigSSe5t0
>>84
米の?
2019/01/25(金) 23:25:13.14ID:oaA0MxTL0
>>75
トランプ米帝自滅間違いなし
貿易戦争は中共大勝利だウェーイ!!希望の未来に向かってレディゴー!!

とかウレションしながら喚いてた連中は冷たいよな
2019/01/25(金) 23:27:28.76ID:OkgX9r1Q0
>>87
米の
個人的にはミニイージス派なんだが
2019/01/25(金) 23:30:15.27ID:iApyrIdS0
>>88
そもそも食料も市場も自国だけで完結できない国になっちゃったからなあ。
こうならないためにも持ち出してでも独自交易ルート確保しておく必要があったのに欲目だして
利益も上げようとして裏切られた結果がこれだよ。
91ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-L3L3)
垢版 |
2019/01/25(金) 23:30:29.01ID:7i5YgQSu0
>>34
パヨクの工作に嵌って滅茶苦茶な政治をやる事の危険性を教えてるよな<韓国
2019/01/25(金) 23:31:09.12ID:LDN8tZ3p0
いつ解決するか分からず無給で1ヶ月以上働きたくはないなぁ
2019/01/25(金) 23:31:46.56ID:eaF3dknB0
>>91
どっちかってーとパヨクと韓国のパヨクの司令塔が同じだったんじゃねーの?と思う
2019/01/25(金) 23:32:27.48ID:N7t8rBAd0
>>91
支持率が好調なところを見るとなぁとしか (;・∀・)
2019/01/25(金) 23:32:31.46ID:U0hSpiuO0
>>92
それ以前に貯金の関係でもたないですー>むきゅー
2019/01/25(金) 23:33:05.14ID:OkgX9r1Q0
一ヶ月くらいならなんとかなるくらいの貯金があるもんなんじゃ… 
2019/01/25(金) 23:33:24.35ID:oaA0MxTL0
>>91
今回明らかになったのはパヨクに限れば日本より下半島の方が有能だったという事実
我が党類はマジで全世界的レベルの壮絶なまでの脳足りん馬鹿なのだと五臓六腑に染み渡るね
2019/01/25(金) 23:33:57.01ID:/QLkRXQh0
俺達のアメリカなら後で何とかしてくれるだろHAHAHA

そのくらいの気分かもしれない
2019/01/25(金) 23:33:59.92ID:Q4IkmdmG0
>>95
「ニワトリさんなら金融機関から借金できないはずがない」(ロス長官的発言
2019/01/25(金) 23:34:03.15ID:UUB+Zy+M0
https://pbs.twimg.com/media/DJjn5QCXgAAbxB3.jpg
奥の方です?
2019/01/25(金) 23:34:34.18ID:GUj3PxU3a
>>97
国を滅ぼすうえで有能ってのも切ない話だな
2019/01/25(金) 23:35:28.51ID:LDN8tZ3p0
>>96
政府閉鎖で食堂なんかも停止してると考えるとちょこちょこ出費の上乗せが
2019/01/25(金) 23:36:16.33ID:U0hSpiuO0
>>99
金融機関「ニワトリに貸すカネは無い」
2019/01/25(金) 23:36:38.96ID:N7t8rBAd0
>>96
米貯蓄率が過去3番目の低さ−2018年米経済成長に危険信号点滅か
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-01-29/P3AN776JIJUO01
抜粋
>米実質国内総生産(GDP)速報値によると、
>昨年10−12月(第4四半期)のGDPは前期比年率2.6%増加。
>同四半期に大幅拡大した個人消費による寄与が大きかった。
>一方、可処分所得に占める貯蓄の割合は2.6%と、過去3番目の低さだった。
2019/01/25(金) 23:37:20.15ID:AyavLxY40
なあにリボ払いがあるじゃろ(地獄行
106ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-L3L3)
垢版 |
2019/01/25(金) 23:37:51.10ID:7i5YgQSu0
ホルスタイン文書を参考にしたエロ小説を今週毎日更新を維持できて嬉しい。

>>94
そろそろ文もにっちもさっちもいかなくなってローソクからの刑務所ルートでは
2019/01/25(金) 23:38:04.51ID:NkRkyLhwa
はよ制裁しろと思うわ
韓国の戯言にまともに付き合っても無駄だし
2019/01/25(金) 23:38:07.81ID:qZXV0jVhM
個人的にはそこはムンジェイン無能なだけだと思うがな
東側に擦り寄りつつ今も米韓同盟にとどまってるつもりでしょ彼は

日本軽視で中国重視というのは経済関連の資料見れば妥当な判断だし
軽視はいいけどこんな理不尽な扱いして何のケアもないのは単なる無能だ。
2019/01/25(金) 23:38:30.80ID:N7t8rBAd0
>>105
リボ払いはアメリカが本場 (;・∀・)
2019/01/25(金) 23:38:36.37ID:U0hSpiuO0
>>104
もともと貯蓄少ないんでなかったでしたっけ>こめこく

まーにぽーんも似たような感じになっちゃったかもですが
2019/01/25(金) 23:39:03.67ID:C28AelhE0
不安になって極右大魔人アベに電話をかけてくるマクロン殿…
2019/01/25(金) 23:40:23.59ID:LDN8tZ3p0
>職員が出勤しないため管制塔の人員はこの30年で最も少なくなっており、米国の航空ネットワークは、航空管制官の時間外労働によってどうにか持ちこたえている。
>中には週6日、1日10時間勤務している管制官もいる。

空港管制官がワンオペ見たいなりだして草
2019/01/25(金) 23:40:27.67ID:cHPd+dYN0
革命ガチャいいよね……
当たりが出るまで回そうねぇ
2019/01/25(金) 23:41:12.15ID:pt9sy5+k0
>>103
眼鏡の老人「体で払ってもらおうか」
2019/01/25(金) 23:41:49.16ID:ulU1uPUL0
>>109
あちらの「クレジットカード」はリボ払いがデフォだと聞いて背筋がぞわっときましたw
一括払い用のは「チャージカード」と呼ばれてちょっと位が高い扱いらしいですな
2019/01/25(金) 23:41:52.32ID:AyavLxY40
>>113
ジャンヌダルクが出ないんですけどどういうことですか!!(マジギレ
2019/01/25(金) 23:41:59.37ID:U0hSpiuO0
>>105
リボは悪い(略

明日は5諭吉がすっ飛んでくー
外出できない健康ホテルで一日過ごしてぶしゃぁぁぁされだけなのにー
(その中で収まれば少しは戻るかも。逆に追い金が必要になる可能性も)
2019/01/25(金) 23:42:31.88ID:9naaS/eg0
>>109
アメリカでも鬼のようなことしてたのね
2019/01/25(金) 23:42:40.33ID:pt9sy5+k0
>>112
シャレにならん
過労でどれだけの事故が起きてきたことか
2019/01/25(金) 23:43:49.10ID:C28AelhE0
>>113
まわす度に当たり確率が下がるガチャゲーも驚きのシステム!
2019/01/25(金) 23:43:54.73ID:eigSSe5t0
>>97
無能が国のトップになって滅亡、ってのは実は難しかったという
小国ならば兎も角、世界2〜3位の大国の慣性エネルギーは膨大だった
まあ、米国みたく政党と官僚の関係が切れたたのも大きいですけど、
政権交代目指してるのに官僚と関係持ってなかったてのも無能すぎる
2019/01/25(金) 23:44:19.68ID:LDN8tZ3p0
都知事ガチャ
大統領ガチャ
国民投票ガチャ
革命ガチャ


民主主義とはガチャなのかも知れない・・・
2019/01/25(金) 23:45:04.05ID:YJU2GRT80
911でもない限り大統領と議会でねじれ政党状態が標準のアメリカじゃ
トランプの次が来ても政府閉鎖常態化になるよなあ。

>>122
ガチャですらあたりはあると言うに。
2019/01/25(金) 23:45:53.48ID:U0hSpiuO0
>>115
へー
2019/01/25(金) 23:45:56.42ID:pmb7kl180
>>112
勤続疲労だ!真水と海水を用意しろ!
2019/01/25(金) 23:46:32.98ID:zoTlckcka
>>119
メーデーの題材なんてネタ不足に頭を抱えるくらいでいて欲しいのに…
2019/01/25(金) 23:46:46.33ID:W4ZAMGcEa
>>106
コツとか教えていただきたく
プロット先に全部かいてる?
2019/01/25(金) 23:46:55.16ID:eigSSe5t0
>>112
メーデー民待機してそう
2019/01/25(金) 23:47:40.60ID:pmb7kl180
ところでこの前のP-1のCRMは見事でしたね
130ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-L3L3)
垢版 |
2019/01/25(金) 23:48:19.82ID:7i5YgQSu0
>>127
今回は姫初め企画なんでプロットと言うか抱かれる美少女の名前や設定は書いてるね。
どういうプレイをするのかは書いてる途中考えたのもある
2019/01/25(金) 23:48:33.59ID:+dpK8nflM
>>120
 民衆とは、前より良くなると信じて、すすんで為政者を変えたがるものであり、
 この一心で武器を手にして為政者に立ち向かってくる。
 だが民衆は考え違いをしているのであり、やがてひどい経験をして、
 従来にもまして悪くなったと思い知ることになるのだ。

  ――マキャベリ 『君主論』


ほんまにあのネトウヨ親父はエライやっちゃ(ネットないけど)
2019/01/25(金) 23:48:39.28ID:cHPd+dYN0
滅多にヨシ!案件なんて起きないよ
プロを信じるんだ
2019/01/25(金) 23:48:41.27ID:bKDtFPfY0
>>115
私もリボ払いのAmazonゴールドカードを持っているが、
毎月の支払額は100万円まで設定できるのでご安心です。
2019/01/25(金) 23:49:16.84ID:U0hSpiuO0
>>114
仕方ないですねー

穴は一個しかないからちょっとだけよー
2019/01/25(金) 23:49:39.50ID:eigSSe5t0
>>125
メーデー民待機してた
2019/01/25(金) 23:49:52.51ID:LDN8tZ3p0
>>119
現段階でも離発着支持ミスが増加中とか報じられておる・・・
2019/01/25(金) 23:50:01.23ID:NM7McHKna
金曜日は帰宅すると間に合わないのね
23時に帰宅するのね

悲しいのね、ガガガ一話も二話も生実況したかった
2019/01/25(金) 23:50:03.58ID:Q4IkmdmG0
>>110
リーマン・ショック後、アメリカの貯蓄率は向上していて、一時的には日本の貯蓄率を上回ったとか。
139ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-L3L3)
垢版 |
2019/01/25(金) 23:50:15.30ID:7i5YgQSu0
アメリカ我が党って今泡沫候補乱立でヤバいんでしょ
トランプ二期目来るんでは?
2019/01/25(金) 23:50:26.71ID:ulU1uPUL0
>>133
リボ設定にすると年会費やすくなるらしいですな。リボだけど実質一回払いにして軽減分得するというテクニックを聞いたことがあります
2019/01/25(金) 23:51:02.86ID:Q4IkmdmG0
>>115
銀行口座の口座維持手数料が至極当然な国ですしね。
「クレジットカードというサービスを利用するなら当然」という感覚なのでしょう>リボ払い
2019/01/25(金) 23:51:03.22ID:pt9sy5+k0
>>126
なおいま事故るとNTSBも無給___
2019/01/25(金) 23:51:08.52ID:NM7McHKna
>>26
お上がトクセイレイだしてくれるなら
2019/01/25(金) 23:51:26.16ID:ulU1uPUL0
>>138
アメリカ人たちってさ、「やればできる子」だよね
2019/01/25(金) 23:51:51.79ID:Q4IkmdmG0
>>122
「望む結果が出るまでガチャを止めない」

ガチャ必勝法である。(なおコスト
2019/01/25(金) 23:52:01.77ID:NM7McHKna
>>122
共産主義、社会主義は?
2019/01/25(金) 23:52:10.77ID:AyavLxY40
>>123
大当たりだとロベスピエールやポルポト出るよ
2019/01/25(金) 23:52:20.71ID:C28AelhE0
>>131
君主論とか書いちゃう権威主義だからネトウヨ?

>>132
管制員「ヨ…………シ……」
2019/01/25(金) 23:52:43.74ID:O5RfUyBL0
>>134
え?
2019/01/25(金) 23:52:48.53ID:pmb7kl180
>>141
そこまでしてわざわざカードを使う理由ってなくない?現金でいいじゃん
とか思うけど向こうはすていたすが云々とかがややこしいんだっけ
住みにくそう(こなみかん
2019/01/25(金) 23:52:50.89ID:bKDtFPfY0
>>140
Amazonゴールドカードの場合WEB明細+リボだと年会費が4320円となるので、
プライム会員なら実質年会費420円で持てるのだ。
2019/01/25(金) 23:53:03.76ID:+dpK8nflM
>>141
カエル銀行ではカネを借りないと口座が閉じられるらしいですね?
2019/01/25(金) 23:53:35.89ID:KNnRG+1H0
ウリナラ敗退
2019/01/25(金) 23:53:36.00ID:bKDtFPfY0
>>150
そもそもあっちは現金を使うのが面倒な国なのだ
2019/01/25(金) 23:53:42.07ID:U0hSpiuO0
>>138
おおーやるじゃーんこめこくの中の人

一時的には・・・って
あるぇ?
2019/01/25(金) 23:53:50.84ID:qZXV0jVhM
最悪ケネディ家を引っ張り出して来そうな気がする
米国わが党
2019/01/25(金) 23:53:52.05ID:pt9sy5+k0
>>136
ひえっ
2019/01/25(金) 23:54:00.60ID:O5RfUyBL0
アマゾンはそのうち自前でカードか銀行でもやるんじゃないか?
2019/01/25(金) 23:55:05.47ID:qZXV0jVhM
その前にまともな配達業者やってくれませんかね
アマゾンッ
2019/01/25(金) 23:55:06.37ID:C28AelhE0
>>145
やるたびに有用人材が死ぬシステムなんで当たり自体が消えていくのだ…

>>150
偽札が多いらしいね。
161ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-L3L3)
垢版 |
2019/01/25(金) 23:55:15.02ID:7i5YgQSu0
米我が党の大統領候補について知りたい
凄い混乱が酷くてわけわからん
2019/01/25(金) 23:55:31.24ID:Q4IkmdmG0
>>152
ああ、それは聞いたことがある。
このスレで紹介されたのかも。
「銀行の儲からない顧客」には徹底して冷たいカエルさんたち。
2019/01/25(金) 23:56:19.60ID:bKDtFPfY0
>>158
AmazonPayとかいうシステムを作ったのだが今一やる気が無い模様
2019/01/25(金) 23:56:59.08ID:LDN8tZ3p0
エリザベス英女王、国民に「共通点」を見つけるよう求める ブレグジット懸念か

婦人会の100周年記念式典に出席したエリザベス女王は、「辛抱強さや友情を重視し、コミュニティーを大事にして、他人が何を必要としているか思いやること。
こうしたことは何年も前に婦人会が設立された当時も今も、同じくらい大事なことです」と述べた。
「もちろん、世代が代わるごとに誰もが新しい困難と機会に直面します」
「現代らしい新しい答えを見つけるにも、私としてはすでに有効だと分かっている解決方法を好みます。たとえば互いを攻撃せず、異なる視点を尊重すること。
一緒に共通点を見つけようとすること。そして全体像を見失わないことです」
BBCのニコラス・ウィッチェル王室担当編集委員は、女王のこの発言は間違いなくブレグジット(イギリスのEU離脱)に対する「メッセージ」だろうと指摘した。
「現在の政局へのコメントだと思われることを想定しないで、国家元首がこうした言い回しを使うとはとても思えない」とウィッチェル編集委員は解説する。

https://www.bbc.com/japanese/46997040

女王陛下のお言葉
2019/01/25(金) 23:57:05.65ID:U0hSpiuO0
>>159
あまぞん運送
自前持っても割にあいますかねー
2019/01/25(金) 23:57:17.85ID:eigSSe5t0
>>100
手前はSSMガン積み? 8本じゃ足らんのか?
奥はバーク2/3って所か?
どちらを選ぶにせよ、上手く行きそうに無い感じがするのは最近の米海軍艦艇開発能力への悪い信頼か
2019/01/25(金) 23:57:18.21ID:4GjZAo450
>>125
夜勤学者が足りん
やり直し
2019/01/25(金) 23:57:46.70ID:NM7McHKna
>>161
民主党では、エリザベス・ウォーレン上院議員(マサチューセッツ州)、カーステン・ジリブランド上院議員(ニューヨーク州)、
タルシ・ガバード下院議員(ハワイ州)、ジョン・デレイニー前下院議員(メリーランド州)、
フリアン・カストロ前住宅都市開発長官、カマラ・ハリス上院議員(カルフォルニア州)など
2019/01/25(金) 23:58:41.24ID:bKDtFPfY0
>>165
ヤマト撤退後の惨状から言って、無理では?
2019/01/25(金) 23:58:52.32ID:qZXV0jVhM
>>165
都市部ではもうやってるから地方どうするのか
2019/01/25(金) 23:58:52.57ID:cHPd+dYN0
中国だとガチャ1回回すごとに何人消えるんですかね
2019/01/25(金) 23:59:43.85ID:U0hSpiuO0
>>170
地方もやらせようです
173ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-L3L3)
垢版 |
2019/01/25(金) 23:59:47.15ID:7i5YgQSu0
>>168
多い…どんな奴らなん?同性愛者が出馬したらしいけど
2019/01/25(金) 23:59:48.34ID:NM7McHKna
>>166
LCSをもう一回りか二回りでかくさせようず
2019/01/26(土) 00:00:20.02ID:C2sZP5Jy0
>>134
玉子キロ100円だから頑張って生むんだぞ
2019/01/26(土) 00:00:28.01ID:D6z4rMWb0
>>167
勤続疲労だ!夜勤学者を真水と海水とレバノン料理に順番に浸してからNTSBに送るんだ!
2019/01/26(土) 00:00:36.94ID:09PaF0EE0
みんなコンビニ受け取りにすればコンビニ配送網でやれるのでは?
なお(ry
2019/01/26(土) 00:00:51.53ID:U3ByJTXH0
女が多いよねアメリカ我が党候補
なんていうか、やはり候補者の性別や人種でしか勝負できないんだなぁって
2019/01/26(土) 00:01:12.82ID:shB6U+ae0
>>172
駅まで取りに来い式になる悪寒
2019/01/26(土) 00:01:16.80ID:NTpSKxwc0
>>170
その都市部も酷いとか聞いたことがあるのですが実態はどーなんでしょーねー
2019/01/26(土) 00:01:39.79ID:9SnbLMFkM
>>148
「侮られるより恐れられたほうがマシ」とか「人間にとって最高に名誉ある行為は、祖国のために役立つことである」とか言っちゃう人なので
今時のパヨクからはネトウヨ認定されること疑いないのだ
2019/01/26(土) 00:01:52.14ID:Agk0Rov6M
>>101
彼らの祖国は北や中国なので。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況