一話の空族が乗ってた機体は零戦三二型?
アニメ見てから勉強し始めたにわかだから確証がないんだ
探検
荒野のコトブキ飛行隊見てる人いるかい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2019/01/26(土) 15:38:42.67ID:hgRmdUUE359名無し三等兵
2019/04/02(火) 12:17:19.66ID:Nq+npxp3 隔離スレから本スレに誘導するなよ…
360名無し三等兵
2019/04/02(火) 14:16:48.04ID:Ph1mE8df362名無し三等兵
2019/04/02(火) 15:31:30.02ID:sNglyvpq >>360
前に暖機運転している可能性が皆無な証拠を早く
空母の場合は暖機運転した後で発進まで時間があるのはいったん切り、近づいてから再度回しているんだけど
ほれ証拠https://youtu.be/EO3rFAjOeO0?t=113
手前のは回っているけど、
後ろのは回っていない。うち1機がその直後にプロペラを回し始めた
ほかにもあるぜ
https://youtu.be/OaAUDQrvYuk?t=269
前に暖機運転している可能性が皆無な証拠を早く
空母の場合は暖機運転した後で発進まで時間があるのはいったん切り、近づいてから再度回しているんだけど
ほれ証拠https://youtu.be/EO3rFAjOeO0?t=113
手前のは回っているけど、
後ろのは回っていない。うち1機がその直後にプロペラを回し始めた
ほかにもあるぜ
https://youtu.be/OaAUDQrvYuk?t=269
363名無し三等兵
2019/04/02(火) 15:51:39.66ID:Ph1mE8df364名無し三等兵
2019/04/02(火) 16:49:23.72ID:sNglyvpq366名無し三等兵
2019/04/02(火) 23:01:29.38ID:UO4UBYTI やっぱり、コトブキ戦車隊の方がよかった。
一番無難なのはザク2か・・・。
一番無難なのはザク2か・・・。
367名無し三等兵
2019/04/03(水) 00:17:47.64ID:F9KgrGnV コトブキ隊員はスカートではなく、キュロットもしくはスカート+スパッツ
隼2型中期型(ただしMG17)でエリート(第4話)まで戦い、
エリートから賠償代わりに借りた隼3型で、アレシマ防空戦(第5話)と返り討ち(第6話)を戦うけど、水メタ不調とホ103の直進性でこの2話限り
※第5話の空賊第三百一親衛隊機は零戦52型から零戦32型へ変更
第7話:隼2型中期型を改良した後期型推力式集合排気管モデル+MG17でホモ(ヒデアキ)隊と戦う。しかし、MG17の非力が問題となる
製油所の放火は、2つあるうちの1つの油井を放火されたことにして、消火爆弾を使用した破壊消火
第8話:部品調達のために密貿易マーケット場へ行き、そこでイサオの手下と空族が結託している現場を見てしまい捕らえられる
しかし、ドードー船長の連絡を受けたジョニーとリリコが救出し、突貫で付けた三式十三粍固定機銃でどうにか離脱
※リリコはこの密貿易マーケット場の主の娘
隼2型中期型(ただしMG17)でエリート(第4話)まで戦い、
エリートから賠償代わりに借りた隼3型で、アレシマ防空戦(第5話)と返り討ち(第6話)を戦うけど、水メタ不調とホ103の直進性でこの2話限り
※第5話の空賊第三百一親衛隊機は零戦52型から零戦32型へ変更
第7話:隼2型中期型を改良した後期型推力式集合排気管モデル+MG17でホモ(ヒデアキ)隊と戦う。しかし、MG17の非力が問題となる
製油所の放火は、2つあるうちの1つの油井を放火されたことにして、消火爆弾を使用した破壊消火
第8話:部品調達のために密貿易マーケット場へ行き、そこでイサオの手下と空族が結託している現場を見てしまい捕らえられる
しかし、ドードー船長の連絡を受けたジョニーとリリコが救出し、突貫で付けた三式十三粍固定機銃でどうにか離脱
※リリコはこの密貿易マーケット場の主の娘
368名無し三等兵
2019/04/03(水) 00:18:11.26ID:F9KgrGnV 第9話:羽衣丸は第8話の離脱戦闘時の被害修復&改良・隼は徹底改良のため、他機による出稼ぎ&情報収集
キリエ:(残留だがアレンと調査飛行) 95式3型練習機(アレン&ケイト保有)
エンマ:隼3型(エリートから借りたけど、エリートは自ら塗りつぶしている)
姉妹都市締結式典の警備ではなく、貴族学校同卒生同級会での交流
ケイト:ハ115搭載の零戦21型(空賊ドブロク団不時着機残骸数機からリビルド。オウニ商会整備班私物)
レオナ&ザラ:キ66(オウニ商会高速輸送機。オウニ商会から借りる)
「穴」調査中の2人をホモ隊紫電21型甲6機が攻撃するも、山間を超低速飛行されてマニューバーキルにて逆に全滅する
第9話ELの後、密貿易マーケット場なども口封じのために爆撃され、残存と共にラハマへ向かう尺を入れる
キリエ:(残留だがアレンと調査飛行) 95式3型練習機(アレン&ケイト保有)
エンマ:隼3型(エリートから借りたけど、エリートは自ら塗りつぶしている)
姉妹都市締結式典の警備ではなく、貴族学校同卒生同級会での交流
ケイト:ハ115搭載の零戦21型(空賊ドブロク団不時着機残骸数機からリビルド。オウニ商会整備班私物)
レオナ&ザラ:キ66(オウニ商会高速輸送機。オウニ商会から借りる)
「穴」調査中の2人をホモ隊紫電21型甲6機が攻撃するも、山間を超低速飛行されてマニューバーキルにて逆に全滅する
第9話ELの後、密貿易マーケット場なども口封じのために爆撃され、残存と共にラハマへ向かう尺を入れる
369名無し三等兵
2019/04/03(水) 00:23:09.82ID:YVOPdGAY370名無し三等兵
2019/04/03(水) 00:23:12.19ID:F9KgrGnV 第10話:ラハマへたどり着いた残存のうち、密貿易マーケット連合とショウト自警団がオウニ商会と提携する
密貿易マーケット連合から大量に提供された部品等で改良を行い、
コトブキ飛行隊 : 金星62型を搭載した隼3型相当
ナサリン飛行隊 : ガンポッド撤去した紫電11型甲
ラハマ自警団 : 隼2型初期型・推力式集合排気管モデル改造
ショウト自警団 : キ61-II(そのまま)
密貿易マーケット連合: 5式戦2型
ラハマ自警団(地上): 三式十二糎高射砲など
を駆使した防空でイサオ隊を阻止
※イサオ側は疾風1型甲と紫電21型甲
密貿易マーケット連合から大量に提供された部品等で改良を行い、
コトブキ飛行隊 : 金星62型を搭載した隼3型相当
ナサリン飛行隊 : ガンポッド撤去した紫電11型甲
ラハマ自警団 : 隼2型初期型・推力式集合排気管モデル改造
ショウト自警団 : キ61-II(そのまま)
密貿易マーケット連合: 5式戦2型
ラハマ自警団(地上): 三式十二糎高射砲など
を駆使した防空でイサオ隊を阻止
※イサオ側は疾風1型甲と紫電21型甲
371名無し三等兵
2019/04/03(水) 00:23:42.15ID:F9KgrGnV 第11話:作戦空域近くの都市廃墟(キマナ?)へ秘密裏に進出
都市廃墟内に放棄された10機を超えるエンジンなしの隼2型後期型を発見し、大急ぎで10話で降ろした4基のハ115を2機の一式貨物輸送機で持ち込み、再使用可能状態まで整備開始
ニセ富嶽製造工場までは同じで、ポロッカ組だけは進んだため、オウニ商会とサクラガオカ騎士団とウガデンはどうにか離脱成功
離脱途中で砂と砂漠迷彩を施していた本当の富嶽製造工場に隠れていたホモ隊がキリエ機を見つけて離陸したため、
滑走路を隠していた砂が巻き上げられて露呈
すぐさま攻撃が開始されて、ホモ隊は撃墜され、富嶽と富嶽製造工場は蜂の巣にされる
ただし、それで6機中4機撃墜され、2機の3式指揮連絡機で回収
そしてイケスカの上空に「穴」が開く
都市廃墟内に放棄された10機を超えるエンジンなしの隼2型後期型を発見し、大急ぎで10話で降ろした4基のハ115を2機の一式貨物輸送機で持ち込み、再使用可能状態まで整備開始
ニセ富嶽製造工場までは同じで、ポロッカ組だけは進んだため、オウニ商会とサクラガオカ騎士団とウガデンはどうにか離脱成功
離脱途中で砂と砂漠迷彩を施していた本当の富嶽製造工場に隠れていたホモ隊がキリエ機を見つけて離陸したため、
滑走路を隠していた砂が巻き上げられて露呈
すぐさま攻撃が開始されて、ホモ隊は撃墜され、富嶽と富嶽製造工場は蜂の巣にされる
ただし、それで6機中4機撃墜され、2機の3式指揮連絡機で回収
そしてイケスカの上空に「穴」が開く
372名無し三等兵
2019/04/03(水) 00:24:30.10ID:F9KgrGnV 第12話:イケスカの上空に空いた「穴」は、口封じ爆撃をした後に密貿易マーケットなどを通じて以前から告知されていたため、
イサオと親密でない空族がそれに殺到し、イサオと執事も震電とキ64で戦うハメになる
回収された4人へ回された機体は、放置されていた機体と寄せ集めの予備パーツで作った機首上とマーク以外無塗装の隼2型後期型推力式単排気管モデル+MG17
2機撃墜されるも、執事は撃墜、イサオはエンジン制御・プロペラ爆破各不能も加わり、「穴」へ突入しかける
しかし、それと同時に爆発して穴ごと無くなり、唯一イサオのマークが入った垂直尾翼の一部が空を舞う状態
イサオが居なくなったことをケイトが連絡し、それを聞いたユーリアが羽衣丸から大出力の無線で両軍に伝え、第11話から続いた空戦は終わり
出撃した基地へキリエが着陸しようとした時、ホモが桜花43乙型戦闘機版にて攻撃するも本能で避けて反撃。しかし、それをよけようとした時にホモ機は失速して墜落
桜花43乙型戦闘機版:補助動力として20型火薬ロケット2基搭載、ホ103 2基装備。試作なので橙色塗装
着陸した後、キリエを取り囲んで「これからどうなる?」という話が盛り上がったところでEL
まあ、こんな感じなら破綻せずに済んだ
イサオと親密でない空族がそれに殺到し、イサオと執事も震電とキ64で戦うハメになる
回収された4人へ回された機体は、放置されていた機体と寄せ集めの予備パーツで作った機首上とマーク以外無塗装の隼2型後期型推力式単排気管モデル+MG17
2機撃墜されるも、執事は撃墜、イサオはエンジン制御・プロペラ爆破各不能も加わり、「穴」へ突入しかける
しかし、それと同時に爆発して穴ごと無くなり、唯一イサオのマークが入った垂直尾翼の一部が空を舞う状態
イサオが居なくなったことをケイトが連絡し、それを聞いたユーリアが羽衣丸から大出力の無線で両軍に伝え、第11話から続いた空戦は終わり
出撃した基地へキリエが着陸しようとした時、ホモが桜花43乙型戦闘機版にて攻撃するも本能で避けて反撃。しかし、それをよけようとした時にホモ機は失速して墜落
桜花43乙型戦闘機版:補助動力として20型火薬ロケット2基搭載、ホ103 2基装備。試作なので橙色塗装
着陸した後、キリエを取り囲んで「これからどうなる?」という話が盛り上がったところでEL
まあ、こんな感じなら破綻せずに済んだ
373名無し三等兵
2019/04/03(水) 00:41:25.25ID:uV3Uuf2L 3行で
374名無し三等兵
2019/04/03(水) 01:48:19.13ID:YVOPdGAY とりあえずMG17が大好きってのは解ったw
いっそドイツ機限定でやった方が良いんじゃね?www
いっそドイツ機限定でやった方が良いんじゃね?www
375名無し三等兵
2019/04/03(水) 01:57:23.18ID:YVOPdGAY つーか金星隼とか3型通り越して隼4型の一案じゃないか
376名無し三等兵
2019/04/03(水) 08:17:02.28ID:VshtfmM1 つまらないし書いてる奴怖い
378名無し三等兵
2019/04/03(水) 08:38:21.07ID:YVOPdGAY379名無し三等兵
2019/04/03(水) 09:35:54.55ID:YVOPdGAY 金星を用いることでの性能云々考えたらキ116が望ましい
疾風に金星積むにあたり、アレもコレもそれも軽量化が果たされた結果
五式戦よりずっと軽くどっちかと言えば防弾装備後の隼並みの軽量化を実現
制限速度は据え置き850km、武装も据え置き、格闘戦能力向上とむしろ誉の時より強くなってるんじゃね?w
隼縛りなら…3型で水メタを酸素噴射器に換えれば整備性上げた上でいい性能出せるハズ
疾風に金星積むにあたり、アレもコレもそれも軽量化が果たされた結果
五式戦よりずっと軽くどっちかと言えば防弾装備後の隼並みの軽量化を実現
制限速度は据え置き850km、武装も据え置き、格闘戦能力向上とむしろ誉の時より強くなってるんじゃね?w
隼縛りなら…3型で水メタを酸素噴射器に換えれば整備性上げた上でいい性能出せるハズ
380名無し三等兵
2019/04/03(水) 09:59:48.34ID:VshtfmM1 ロケットブースターこ加速に耐えるコトブキ隼1型なら大丈夫余裕
381名無し三等兵
2019/04/03(水) 10:01:59.08ID:VshtfmM1 三型は単排気管で煩すぎて主人公機らしくない空賊用でいいよ
382名無し三等兵
2019/04/03(水) 11:03:24.16ID:YVOPdGAY 零戦ちゃんは54型でも制限700km程度で五式戦以下の最高速は拙すぎ
そりゃ52丙よりずっと強いけどなぁ…
>>380
1型なら制限550kmなのに無茶苦茶すぎるよなぁ
ハヤブサ2000だから色々狂ってるんだけどwww
その出力・制限速度無視可能なら1話の32型を引き離せるのにねw
そりゃ52丙よりずっと強いけどなぁ…
>>380
1型なら制限550kmなのに無茶苦茶すぎるよなぁ
ハヤブサ2000だから色々狂ってるんだけどwww
その出力・制限速度無視可能なら1話の32型を引き離せるのにねw
383名無し三等兵
2019/04/05(金) 00:47:23.71ID:4txPlku9 第13話:隼、始動前から発動機切まで
第10話でラハマ自警団に隼を即席教育しているところ
第10話でラハマ自警団に隼を即席教育しているところ
384名無し三等兵
2019/04/05(金) 08:21:25.82ID:KHgeSTVp 零戦や隼は急降下で米軍機振り切れなくても急上昇なら振り切れますし
385名無し三等兵
2019/04/05(金) 12:17:49.38ID:zyZmSYJF386名無し三等兵
2019/04/05(金) 12:33:15.72ID:MKsIFOgG 対FM-2だと零戦食われてるやん!>急上昇
387名無し三等兵
2019/04/05(金) 15:25:07.06ID:KHgeSTVp >>386
FM-2が零戦や隼に勝ってるのは"海面上昇率"で胡散臭い米軍のキルレシオには関係が無い
Vy上昇で劣る零戦や隼がVx上昇では末期の米軍機に勝り低速上昇する零戦の追従を禁止してたのが事実
カタログデータはVy上昇つまり時間当たりの上昇高度で移動距離当たりの上昇高度つまりVxとは別物
急角度で上昇する零戦や隼を追従すれば末期の米軍機でも即失速錐揉みだから追従を禁止されてた
FM-2が零戦や隼に勝ってるのは"海面上昇率"で胡散臭い米軍のキルレシオには関係が無い
Vy上昇で劣る零戦や隼がVx上昇では末期の米軍機に勝り低速上昇する零戦の追従を禁止してたのが事実
カタログデータはVy上昇つまり時間当たりの上昇高度で移動距離当たりの上昇高度つまりVxとは別物
急角度で上昇する零戦や隼を追従すれば末期の米軍機でも即失速錐揉みだから追従を禁止されてた
388名無し三等兵
2019/04/05(金) 15:48:22.55ID:mO6lXiEi ついでに言うと垂直スパイラルっていう古典的かつ当時でも頻繁に使われた機動で
ゼロ戦や隼に追従できる米軍機は無い
ロールレートがずっと上の機体でも追従しきれず前に飛び出すか錐もみで墜落がオチ
ゼロ戦や隼に追従できる米軍機は無い
ロールレートがずっと上の機体でも追従しきれず前に飛び出すか錐もみで墜落がオチ
389名無し三等兵
2019/04/05(金) 18:44:12.48ID:su1I2IAY390名無し三等兵
2019/04/05(金) 22:46:10.96ID:KHgeSTVp その装甲版のせいで死角が多くて見方の6コールがないと容易く奇襲されるんだけどね
391名無し三等兵
2019/04/06(土) 11:35:14.45ID:KBN8ym2u >>389
52型(搭載火器7,7mm機銃、20mm機関砲)「…丙じゃなくていいの?」
まぁ丙にしたところで鈍足化し機動性最悪になってるから
日本が出せる中じゃ空気信管マ103の隼が最適解って事になる
52型(搭載火器7,7mm機銃、20mm機関砲)「…丙じゃなくていいの?」
まぁ丙にしたところで鈍足化し機動性最悪になってるから
日本が出せる中じゃ空気信管マ103の隼が最適解って事になる
392名無し三等兵
2019/04/06(土) 16:20:27.16ID:KCeWnfDB 防弾板なんか機体全体覆ってるわけじゃなし米軍パイロットも撃たれたら身を屈めて
隠れたってくらいで少し斜めからなら弾が体にバシバシ当たって死ぬぞw
隠れたってくらいで少し斜めからなら弾が体にバシバシ当たって死ぬぞw
393名無し三等兵
2019/04/06(土) 16:26:56.97ID:wtinNuDj395名無し三等兵
2019/04/06(土) 16:40:45.84ID:wtinNuDj 第二次大戦以降も空対空戦闘は続きます。
その中でE/Gパワーに劣る軽戦の常套手段は基本はシザース。
その中でロールが劣っているとかあり得んわ。
零戦は370km/h以上でエルロンが重くなる領域ではドッグファイトでも勝てません。
それが残酷な現実。
その中でE/Gパワーに劣る軽戦の常套手段は基本はシザース。
その中でロールが劣っているとかあり得んわ。
零戦は370km/h以上でエルロンが重くなる領域ではドッグファイトでも勝てません。
それが残酷な現実。
396名無し三等兵
2019/04/06(土) 16:45:05.11ID:KCeWnfDB 空戦がエネルギー戦だと理解してない奴ほどすぴーどが速いから勝つもん!とかのたまうw
速度を出すほど失うエネルギーが大きいのを知らないようだな
高速旋回なんて繰り返してたらドンドン高度が落ちて上から弄られ放題なんだよw
速度を出すほど失うエネルギーが大きいのを知らないようだな
高速旋回なんて繰り返してたらドンドン高度が落ちて上から弄られ放題なんだよw
397名無し三等兵
2019/04/06(土) 16:45:25.99ID:wtinNuDj398名無し三等兵
2019/04/06(土) 16:52:17.01ID:KCeWnfDB 航空優勢なんて飛行機の飛んでいられる時間の間にどれだけ空域を制圧できるかなんだが?
ガダルカナル上空で10分そこらしか居られない零戦に真下の飛行場から迎撃して勝てない時点で
F4Fの限界w
ガダルカナル上空で10分そこらしか居られない零戦に真下の飛行場から迎撃して勝てない時点で
F4Fの限界w
399名無し三等兵
2019/04/06(土) 16:56:02.79ID:wtinNuDj >>396
あのう、エネルギーって質量×速度の2乗+位置エネルギーで、運動エネルギーと位置エネルギーの和を維持することがエネルギー機動の初歩ですが。
低速・低高度のマニューバーに移行することが「エネルギーを失う」ってこと。
その領域でしか闘えないとなると、多対多の局面では、直接交戦している以外の機体から見れば、斬ってくださいと言わんばかりの大根です。
実際、戦闘規模が拡大した1942年8月以降は航空優勢が取れなくなった。
戦史通りの事実です。
あのう、エネルギーって質量×速度の2乗+位置エネルギーで、運動エネルギーと位置エネルギーの和を維持することがエネルギー機動の初歩ですが。
低速・低高度のマニューバーに移行することが「エネルギーを失う」ってこと。
その領域でしか闘えないとなると、多対多の局面では、直接交戦している以外の機体から見れば、斬ってくださいと言わんばかりの大根です。
実際、戦闘規模が拡大した1942年8月以降は航空優勢が取れなくなった。
戦史通りの事実です。
400名無し三等兵
2019/04/06(土) 16:59:34.66ID:KCeWnfDB >>399
飛行機の基本から理解してないんだなw
高度と速度を置き換える事でロスを減らすのが基本なんだよ
低速上昇するのはエネルギーを補充する最高の手段で高速旋回するのはエネルギーを
失う最低の手段なw
飛行機の基本から理解してないんだなw
高度と速度を置き換える事でロスを減らすのが基本なんだよ
低速上昇するのはエネルギーを補充する最高の手段で高速旋回するのはエネルギーを
失う最低の手段なw
401名無し三等兵
2019/04/06(土) 17:00:34.30ID:wtinNuDj403名無し三等兵
2019/04/06(土) 17:07:26.39ID:KCeWnfDB いや比叡が損傷して戻れなくなった時も空母からのたった数機の零戦がガダルカナルからくる
米軍機を阻止して攻撃を成功させなかった
十分滞空できればF4Fなんかに好きにはさせんよ
米軍機を阻止して攻撃を成功させなかった
十分滞空できればF4Fなんかに好きにはさせんよ
404名無し三等兵
2019/04/06(土) 17:08:50.81ID:KCeWnfDB405名無し三等兵
2019/04/06(土) 17:35:16.63ID:I207qIZi むしろカクタス飛行隊の活躍した時はサッチさんも嘆くF4F-4で零戦との性能差は目を覆うばかり
基地外じみた進出こなした日本と善戦した米パイロットを褒めるぺきでF4F-4はマジ糞だた
基地外じみた進出こなした日本と善戦した米パイロットを褒めるぺきでF4F-4はマジ糞だた
406名無し三等兵
2019/04/06(土) 20:15:37.04ID:zAPuxwSl407名無し三等兵
2019/04/06(土) 21:31:36.00ID:DErY3TSZ エンジンとか、操縦系とかという話はおいといて
墜落していく敵パイロットと目が合ったとも言ってるから、射殺以外もあるのは確か。
墜落していく敵パイロットと目が合ったとも言ってるから、射殺以外もあるのは確か。
408名無し三等兵
2019/04/06(土) 21:41:31.16ID:y1rpP0F/ ほとんど50mとか下手したら10mという衝突寸前からの射撃が多かったらしく、
7.7mmというか.303ブリティッシュ弾でもそこそこ抜けている(イギリス本土防空戦でハリケーンが頑張ってBf109とかを撃墜している)
陸軍はノモンハンで防弾板を急設したI-16に驚愕し、MG17を飛び越して12.7mmへ向かった
海軍の20mmは対大型爆撃機用で導入したのは事実なんだけど、おそらく戦闘機無用論としての陸攻搭載が主目的だったと思う
でも、それは渡洋爆撃であっさり崩壊
7.7mmというか.303ブリティッシュ弾でもそこそこ抜けている(イギリス本土防空戦でハリケーンが頑張ってBf109とかを撃墜している)
陸軍はノモンハンで防弾板を急設したI-16に驚愕し、MG17を飛び越して12.7mmへ向かった
海軍の20mmは対大型爆撃機用で導入したのは事実なんだけど、おそらく戦闘機無用論としての陸攻搭載が主目的だったと思う
でも、それは渡洋爆撃であっさり崩壊
409名無し三等兵
2019/04/06(土) 22:53:42.53ID:vHfeXhcj410名無し三等兵
2019/04/07(日) 00:13:05.75ID:1wdVy2MN 坂井vsサザーランド戦は珍しく両方の側から詳しく検証されててF4Fのタフさが際立ってるだけ
日本機も穴だらけで帰還して修理不能で廃棄になった機体が多いくらい
米軍50.calはデカイ小銃弾みたいな構造で実は破壊力はあんまり無い
だから日本機が火を噴き易いのに気がついて曳光焼夷弾を増やしたりいてた
日本機も穴だらけで帰還して修理不能で廃棄になった機体が多いくらい
米軍50.calはデカイ小銃弾みたいな構造で実は破壊力はあんまり無い
だから日本機が火を噴き易いのに気がついて曳光焼夷弾を増やしたりいてた
411名無し三等兵
2019/04/07(日) 04:09:55.30ID:CakuV91s ガ島の場合性能差云々より
疲労極限の長距離護衛(送り狼もあるから帰路も油断できない)と
マラリアの補正がデカすぎるから何ともなぁ
米軍側はそんな相手にレーダー使って待ち伏せ、これで負けるほうが本来おかしい
甲子園行く程の野球チームが10km(マラリアなら20km)走らされた後で勝てるチームがどれほどあるって
疲労極限の長距離護衛(送り狼もあるから帰路も油断できない)と
マラリアの補正がデカすぎるから何ともなぁ
米軍側はそんな相手にレーダー使って待ち伏せ、これで負けるほうが本来おかしい
甲子園行く程の野球チームが10km(マラリアなら20km)走らされた後で勝てるチームがどれほどあるって
412名無し三等兵
2019/04/07(日) 11:25:18.21ID:1wdVy2MN 探査レーダーだと識別が怪しいのと高度が分からないんで米軍の情報源は主に周辺の島々の監視員だった
日本側も買収された現地人やコマンドが連絡してるのに気が付いてたんで爆撃機と戦闘機飛ばして途中で
爆撃機だけUターンさせて引っ掛けたりしてた記録が残ってて面白い
日本側も買収された現地人やコマンドが連絡してるのに気が付いてたんで爆撃機と戦闘機飛ばして途中で
爆撃機だけUターンさせて引っ掛けたりしてた記録が残ってて面白い
413名無し三等兵
2019/04/07(日) 16:38:33.19ID:l01Se5a2 まあガダルカナルはワイルドキャットでなくバッファローでも結果はそうは違わないでしょ。
414名無し三等兵
2019/04/08(月) 15:41:23.54ID:8dmv6bAz F4F-4やF6Fはヨーロッパ戦線で性能の勝る欧州機相手に数で圧倒する思想で作られた戦闘機だからな
イギリスは風前の灯で陸上基地は全部ナチ側の処に空母艦載機だけで数の優勢を作らないといけない
だから性能低下に目をつぶって飛べばデッドウエイトにしかならない折り畳み機構を組み込んだ
まさか遥かに身軽な日本機相手に戦う羽目になるなんて予想もしてなかった頃の機体
イギリスは風前の灯で陸上基地は全部ナチ側の処に空母艦載機だけで数の優勢を作らないといけない
だから性能低下に目をつぶって飛べばデッドウエイトにしかならない折り畳み機構を組み込んだ
まさか遥かに身軽な日本機相手に戦う羽目になるなんて予想もしてなかった頃の機体
415名無し三等兵
2019/04/08(月) 20:52:55.09ID:kKzSLnyK おっぱいが揺れたとかパンツがみえたとかって話しようぜ
417名無し三等兵
2019/04/08(月) 22:34:32.36ID:Cnl/1w10 ワザとかってくらい全員ひどかった
418名無し三等兵
2019/04/08(月) 22:46:11.14ID:dCqx1t7D ひょっとしてスマホゲーの初期キャラクターなのかな?
どんどん課金して他の可愛いキャラが欲しくなるよう、初期キャラはハズレばかりとか。
どんどん課金して他の可愛いキャラが欲しくなるよう、初期キャラはハズレばかりとか。
419名無し三等兵
2019/04/09(火) 01:58:18.23ID:FgKik6J0420名無し三等兵
2019/04/09(火) 07:21:49.04ID:k9AYrk/r421名無し三等兵
2019/04/09(火) 11:19:33.84ID:zTC6/lun422名無し三等兵
2019/04/09(火) 11:49:44.10ID:yJSnF83N 空戦はこうどなえねるぎーせんであるというのを理解してほしい。
423名無し三等兵
2019/04/09(火) 13:55:42.97ID:UseqbTUI 米海軍機がドイツ機をライバルとして開発とか初めて聞いた。ソース出してくれ。
424名無し三等兵
2019/04/09(火) 14:26:33.71ID:zTC6/lun 戦前の米軍機はヨーロッパ諸国の航空機がライバルなのは当然だが?
他に航空産業のある国は日本くらいで猿真似だと思われてアウトオブ眼中だからな
他に航空産業のある国は日本くらいで猿真似だと思われてアウトオブ眼中だからな
425名無し三等兵
2019/04/09(火) 15:35:16.38ID:LDTiKLpy サル真似というか日本はまだ自力で航空機完成できないと思われてたからな
ゼロ戦分解して何に驚いたかっていうとネジの1本まで全部日本製だった事
パテント買ったり合弁会社の技術利用したりしてるが日本で作った部品だけで組み立てられてた
そんな事ができると思われてなかったわけよ
ちなみに現在の国産哨戒機でもアメリカから輸入してるリベットが使われてるレベル
ゼロ戦分解して何に驚いたかっていうとネジの1本まで全部日本製だった事
パテント買ったり合弁会社の技術利用したりしてるが日本で作った部品だけで組み立てられてた
そんな事ができると思われてなかったわけよ
ちなみに現在の国産哨戒機でもアメリカから輸入してるリベットが使われてるレベル
426名無し三等兵
2019/04/09(火) 17:00:02.25ID:EEvJI06y >>425
栄はライトのエンジンのパクリと思われていらそうだが。
米国で零戦が富んでるのはエンジンのパーツがライト系のエンジンと互換性がある
かららしい。
だいたい、プロペラ、エンジン、搭載機銃全部がライセンス生産品だからな。
栄はライトのエンジンのパクリと思われていらそうだが。
米国で零戦が富んでるのはエンジンのパーツがライト系のエンジンと互換性がある
かららしい。
だいたい、プロペラ、エンジン、搭載機銃全部がライセンス生産品だからな。
428名無し三等兵
2019/04/09(火) 17:17:59.62ID:zTC6/lun エンジンのパーツなんかそもそもサイズが違うのに使えないぞw
補器類が流用できたって話と勘違いしてるんじゃね
補器類が流用できたって話と勘違いしてるんじゃね
429名無し三等兵
2019/04/09(火) 17:40:39.55ID:EEvJI06y >>427
ライトじゃなくてP&Wだった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%84_(%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3)
ライトじゃなくてP&Wだった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%84_(%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3)
430名無し三等兵
2019/04/09(火) 17:53:37.37ID:LDTiKLpy ついでに言うとアメリカのエンジンはクランクシャフト分割型で日本はプッシュロッド分割型
根本構造が違う
栄なんかむしろ戦前開発で特許に引っかからないように苦心して作ってる
コピーだとか的外れにもほどがあるな
根本構造が違う
栄なんかむしろ戦前開発で特許に引っかからないように苦心して作ってる
コピーだとか的外れにもほどがあるな
432名無し三等兵
2019/04/09(火) 18:04:30.33ID:mKihdfPx >>424いやいやそういう抽象論でなくソースと言ってるんだよ。
434名無し三等兵
2019/04/09(火) 18:10:02.00ID:EEvJI06y よく考えればコトブキ飛行隊って、キリエがお馬鹿可愛いとか、ザラさんが美人とか
そーゆーのを楽しむアニメで、飛行機について云々するのは間違っている。
そーゆーのを楽しむアニメで、飛行機について云々するのは間違っている。
436名無し三等兵
2019/04/09(火) 21:00:09.47ID:sBpneuLv438名無し三等兵
2019/04/09(火) 21:22:39.01ID:yJSnF83N >>430
よく調べもせずてきとーな事を言う
よく調べもせずてきとーな事を言う
439名無し三等兵
2019/04/09(火) 21:33:41.93ID:v3ZIJXST440名無し三等兵
2019/04/09(火) 21:37:17.25ID:EEvJI06y コトブキ飛行隊のユリユリとした日常を描けばよかったんだよな・・・。
穴がどうとか、ユーファングがどうとかは言わずに。
穴がどうとか、ユーファングがどうとかは言わずに。
441名無し三等兵
2019/04/09(火) 22:00:08.91ID:yJSnF83N プュシュロッドとコンロッドの区別をつけて
日本の空冷エンジンのマスターコンロッドとクランクシャフトぐらい調べればいいのにな
日本の空冷エンジンのマスターコンロッドとクランクシャフトぐらい調べればいいのにな
442名無し三等兵
2019/04/09(火) 22:14:02.95ID:lWxM2vcA 最近はやりの栄発動機マニュアル買ったから、どこらへんで違いがわかるか解説してほしい
445名無し三等兵
2019/04/10(水) 01:03:50.73ID:fM3jWgbs プッシュロッド分割型うけるw
446名無し三等兵
2019/04/10(水) 01:21:09.67ID:rQ7MvM1u 指摘されるまで間違いに気が付かなかった奴も同レベルw
447名無し三等兵
2019/04/10(水) 11:38:33.69ID:l2F59fPi 中島の栄や誉、三菱の金星や火星が分割式マスターコンロッドだと思ってるやつがいるのか。
448名無し三等兵
2019/04/10(水) 12:59:56.11ID:BWFGih+k 栄のシャフトとコンロッド
http://www.runway26.net/s1024max-08_Sakae_Rods.jpg
http://www.runway26.net/s1024max-08_Sakae_Rods.jpg
449名無し三等兵
2019/04/13(土) 08:17:51.64ID:aYJGQJFk >>414
殆どの空母太平洋側に配備してて対ナチ設計になってるとか断言できるお前の頭の中身を知りたいw
殆どの空母太平洋側に配備してて対ナチ設計になってるとか断言できるお前の頭の中身を知りたいw
450名無し三等兵
2019/04/13(土) 08:26:41.67ID:aYJGQJFk >>434
キミがどう思うかは自由だけど
それが採算合わないほどごく少数しか通用しないとかやっぱダメだろw
百合にしろその不人気キャラ主体ではどうしようもない
コトブキ百合同人描くよ!っていうなら止めはしないけどw
キミがどう思うかは自由だけど
それが採算合わないほどごく少数しか通用しないとかやっぱダメだろw
百合にしろその不人気キャラ主体ではどうしようもない
コトブキ百合同人描くよ!っていうなら止めはしないけどw
451名無し三等兵
2019/04/13(土) 11:51:15.61ID:bTE9J4f1 >>434
それならキャラ手抜きすぎだろ。どういう性格のキャラが何人いてとか設定が教科書どうりに適用に制作会社に発注して、サラリーマン仕事で作った感じ。
力を入れてるのは大戦機の戦闘シーンやディティール
それならキャラ手抜きすぎだろ。どういう性格のキャラが何人いてとか設定が教科書どうりに適用に制作会社に発注して、サラリーマン仕事で作った感じ。
力を入れてるのは大戦機の戦闘シーンやディティール
452名無し三等兵
2019/04/13(土) 12:28:11.62ID:TfhTTyIp その戦闘シーンやディテールもなんかゆるい感じで何が見所なのか最後まで不明であった
453名無し三等兵
2019/04/13(土) 16:53:22.38ID:p+HLcPaK ガルパンもツッコミどころ満載だったけど、
これでいいんだ!!!っていう制作側の勢いに乗せられて、
これでいいんだ!!!って自分も楽しめたんだけどね
これでいいんだ!!!っていう制作側の勢いに乗せられて、
これでいいんだ!!!って自分も楽しめたんだけどね
454名無し三等兵
2019/04/13(土) 17:00:40.89ID:MKgLHBRO 空戦道の部活のりが無いのがいけなかったんや
455名無し三等兵
2019/04/13(土) 17:06:02.27ID:ioR+7Lc2 ぼくのおもったひこうきあにめとちがうゆるせないよー
456名無し三等兵
2019/04/13(土) 18:12:41.98ID:rhoKqwPd >>455
お前さん、アニオタでもミリオタでもないただの嵐じゃな?
アニオタなら「ラーメン屋でラーメン頼んだらラーメン出てきた」の尊さがわかるし、ミリオタなら「リアルな空戦物!」というコンセプトで妄想したモノがコトブキと一致する筈がない
ちなみに私は「マカロニウエスタンと空戦!」でワクワクしてました
お前さん、アニオタでもミリオタでもないただの嵐じゃな?
アニオタなら「ラーメン屋でラーメン頼んだらラーメン出てきた」の尊さがわかるし、ミリオタなら「リアルな空戦物!」というコンセプトで妄想したモノがコトブキと一致する筈がない
ちなみに私は「マカロニウエスタンと空戦!」でワクワクしてました
457名無し三等兵
2019/04/13(土) 18:54:54.49ID:0juXyc+R458名無し三等兵
2019/04/14(日) 01:10:15.72ID:hPKdypDy いい年こいて「ぼくのおもったひこうきあにめとちがうゆるせないよー」とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 解体ごみ約2.3トンを山に不法投棄か トルコ国籍解体工を逮捕 埼玉 [どどん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★3 [蚤の市★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 【漫画】『週刊少年サンデー』連載中の漫画家、前編集者に怒り! 入稿遅れ、無断のセリフ変更など暴露 「心の糸が切れて」 [冬月記者★]
- 愛国者「高市総理が威勢よく吠えてなければこんな事態にはなってないって話に変わってるけど、元はといえばこいつがきっかけだからね?」 [856698234]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
- 【悲報】「やったー!こだわりまくった洋館仕立ての家を建てたぞ!」➡「「離婚したんで住まずに売ります……」 [158478931]
- 安倍祖父(東大)安倍父(東大)、安倍晋三(成蹊大)→なぜなのか? [832215575]
- 精神する時の🏡
- 【悲報】数年後ジャップ「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ😤」 [616817505]
