民○党類ですが武人の蛮用に耐える家電です

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/01/26(土) 19:45:07.10ID:2Kd849tja
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
肝練りの出来る家電が欲しいと申されるか!(σ゚∀゚)σエークセレント!

表紙買いギャンブラー前スレ
民○党類ですがかの国に疲れました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1548473405/

ですがスレ避難所 その342
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1546740826/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/26(土) 19:46:23.37ID:2Kd849tja
800越え後にスレタイ提案、【で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、→→→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
2019/01/26(土) 19:50:55.39ID:2Kd849tja
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| ○荒らしや生やしBOTは突っ込みどころ満載のレスであなたのレスを誘う。
||   1レス生やすより1レスで通報しよう。1レス返すごとに荒らし資金源になる。
||   その後IDや該当ワードをNGに放り込み放置してしまえば
||   我が党と立憲我が党の撲滅も容易となる。
|| ○インフルエンザに警戒せよ。疲れを感じたら早めに寝よう
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                            Λ_Λ   
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< 諸君!メイドロボを開発したぞ!
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |   
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧ 
      (_( ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  < 掃除機に電子レンジ乗っけただけじゃねーか!
2019/01/26(土) 19:53:36.21ID:9Vm9L5mbM
いちおつ
>>3
炊飯器が付いてないなんて……!
2019/01/26(土) 19:56:36.40ID:Q2QxSjmXd
いもおつ

もうすぐ世間公認サバゲの時期
https://i.imgur.com/4mTUNDI.png
https://i.imgur.com/bIQ0MGZ.jpg
https://i.imgur.com/pbOwIn1.jpg
2019/01/26(土) 19:59:58.12ID:DV4pwq+vd
エース乙

>>3
洗濯機能はないのか……

人類が家事労働から解放される日はいつなのだろうか
生きている間に来てくれるといいのだが
2019/01/26(土) 20:02:36.14ID:lBdfEGjfr
>>6
ですが民の生きている内は無理
2019/01/26(土) 20:18:42.74ID:gZoFxzWHd
ラノベの世界が現実になってしまう現象がまた一ページ。大阪なおみ全豪優勝&世界ランク1位w
2019/01/26(土) 20:28:29.77ID:/dfGu9OK0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190126-00010012-sportes-socc
イギリスでサッカー選手乗せた小型機が消息不明になった事件
パイロットが商業用のライセンスを持っていなかったというメーデー案件に
2019/01/26(土) 20:29:36.84ID:U6h27oQE0
いちもつ

>>5
節分会で鬼をやって下さい
本気で豆をぶつけられるような鬼をね!
と言われたんだけど人に頼むとか鬼畜の所業だと思うの
2019/01/26(土) 20:30:10.04ID:DyD7jyPw0
>>1
乙ですよー
2019/01/26(土) 20:30:24.32ID:Fjks+hns0
攻撃ヘリスレによるとUH-X18億円超えもありうると…
どうしてこうなった
まぁ12億円ってのが無理があったのかもなぁ
2019/01/26(土) 20:30:57.32ID:jSht8BqF0
>>1


そして大坂なおみ選手、テニス全豪オープン優勝おめでとうございます
2019/01/26(土) 20:31:32.79ID:lBdfEGjfr
>>10
対象として適切な人材と思われているのでは?
2019/01/26(土) 20:31:54.95ID:dGQ5fjQr0
>>1
芋乙
2019/01/26(土) 20:32:01.65ID:5OtZfe3z0
>>1
おっつ!
2019/01/26(土) 20:32:11.26ID:9Vm9L5mbM
>>12
どうしてこうなったも何も今の取得計画ではまとめ買いとかの活用で12.5億にする予定ですが何か?
高くて買えなくなる機数が減るとかトンチキな事真に受けられてもなあ
2019/01/26(土) 20:32:33.16ID:kSSJzuCJ0
>>12
夢つぎ込みまくっちゃったんでしょうねー

_(゚¬。 _
2019/01/26(土) 20:32:38.48ID:Oa8vfR660
一乙
ヘリってお高い
2019/01/26(土) 20:32:47.87ID:DyD7jyPw0
昨日のタモリ倶楽部ひでえな
2019/01/26(土) 20:32:58.94ID:LJEV8VcN0
節分は場所によっては豆って書いた紙貼られたソファが飛んでくるので油断すると危ない
2019/01/26(土) 20:33:14.61ID:9Vm9L5mbM
>>17
12.5億でなく13.5億だったわ
2019/01/26(土) 20:33:24.98ID:ImAgPVWh0
陸上自衛隊はもっとヘリの調達機数増やそうぜ!
2019/01/26(土) 20:33:58.11ID:0NSS2YB+0
全米オープン優勝のときは、周りの空気が異常でかわいそうやったから、今回はほんとよかったわ
2019/01/26(土) 20:34:00.88ID:PJyUiBXE0
>>1
おちゅ

ーーー

>>前979
そーだそーだ
世話焼いてたのが脅されとか薬物とかでNTRってのがなぁ・・・
薬物は回避が無理無理・・・

柚月N'でそういう同人誌あったな・・・
オェ・・・ゲボゲボ・・・気持ち悪い・・・

>>前977
(・∀・)イイ!!

>>前980
世話焼きお姉さんの処女膜で一回開通式やってから
双頭バイブで掘るとか・・・

>>前981
実母はもう年齢的にバーちゃんや・・・
2019/01/26(土) 20:34:11.34ID:kSSJzuCJ0
>>21
ドコの地方か、教えて?

(゜ω。) 安全のために、近寄らないようにするから______
2019/01/26(土) 20:34:17.25ID:d3Pz75Fg0
>>1

http://d-doujin.com/images/import/144/013.jpg
2019/01/26(土) 20:34:37.64ID:lBdfEGjfr
>>23
あいわかった
最新のオスプレイなどはいかがでござろう
2019/01/26(土) 20:34:42.23ID:0NSS2YB+0
航空機18億円って安すぎでは?
2019/01/26(土) 20:34:55.87ID:KiTXtimd0
節分って落花生を投げる日でしょ?
2019/01/26(土) 20:35:12.84ID:9Vm9L5mbM
>>23
まあ汎用ヘリの数増やすのはヘリボーンや救助活動にも有利なんで増やしたいわなあ
まあ三月にヘリ用エンジンの試験があるんでAOH-1開発が始まると思うのよね
2019/01/26(土) 20:35:49.14ID:U6h27oQE0
>>14
飲み会で高校は演劇部やってました!と言っただけですのよ
そしたら演技力あるでしょ?豆をぶつけても心が痛まない鬼をやってとこうですよ
2019/01/26(土) 20:36:29.26ID:LJEV8VcN0
>>26
横須賀市走水ちほーの大学校
2019/01/26(土) 20:36:35.34ID:fL6yDWMH0
文谷、軍研でおか自の人員を半減させてうみそらに回せとかまた荒れそうな事書いてるな
2019/01/26(土) 20:36:43.97ID:z5X6zeYAa
全豪オープン決勝は激闘でしたね

祝 大坂優勝
2019/01/26(土) 20:36:45.53ID:UvhUT1Eh0
NTRは女性から見ると面白い(エロい)のかもしれんよ?
倒錯した性的興奮でなく。
2019/01/26(土) 20:36:50.76ID:lBdfEGjfr
でもまあ日本人とは言い難いよね
法的には文句無しとしても
2019/01/26(土) 20:37:37.82ID:z5X6zeYAa
>>34
軍研ごと潰してしまえ。あの雑誌が無ければキヨもスミキンもここまで増長しなかった
2019/01/26(土) 20:37:44.60ID:9Vm9L5mbM
>>34
まあ所属はそのままで海や空の仕事が回されるとかはあるかもねぇ、輸送船とかアショアとかの繋がりで
2019/01/26(土) 20:37:49.00ID:iDhYvZ0d0
>>10
方相氏なのでは?
2019/01/26(土) 20:37:58.83ID:5OtZfe3z0
>>32
血糊を付け、へこんだ金属バットを持って寝不足気味の赤い目で会場に現れると良い(ぐるぐる目)
2019/01/26(土) 20:38:00.41ID:Eg/7RLb40
>>1

>>12
大火力リークスのUH-Xに関する情報公開請求資料で、
UH-Xは開発中に仕様変更が行われててコスト上昇と引き換えに
機能を追加する選択がなされてるとあったかな。

耐衝撃性機体構造
低RCS設計
低騒音のローター及びエンジン
拡声器
補助燃料タンク
IRサプレッサ

これがコストが許せば追加されるもの一覧。
2019/01/26(土) 20:38:09.80ID:OHNHlOBm0
>>23
攻撃ヘリの予算でF-35B調達な!
2019/01/26(土) 20:38:19.51ID:Z/pZbOIvM
持ちネタがあるなら大阪民国民ではあるまいか
2019/01/26(土) 20:38:52.66ID:dGQ5fjQr0
>>25
柚月のアナザーワールドと草津てるにょのテンゴロは商業本では上位だよね
2019/01/26(土) 20:39:01.41ID:Z/pZbOIvM
>>42
拡声器…?
2019/01/26(土) 20:39:05.75ID:jSht8BqF0
>>34
海自としては文谷の提案に反対である。海自海兵隊を陸自の半分くらい作るのなら賛成であるがそんなこと考えてないのだろう?
2019/01/26(土) 20:39:16.60ID:lBdfEGjfr
>>36
とどのつまり、脳への刺激に帰着するのですよ
NTRとかSMとかそれで説明出来る
2019/01/26(土) 20:39:29.77ID:Fjks+hns0
攻撃ヘリは諦めるほかないのか
武装偵察ヘリは必要だと思うのだが…
2019/01/26(土) 20:39:57.98ID:kSSJzuCJ0
>>33
なーんだ、獄長のところか____

(゜ω。) やっぱり90kgのもん担いで歩くような人間の住まうところではある
2019/01/26(土) 20:40:18.52ID:iDhYvZ0d0
>>36
コミケとかでおっさんの作家が描いておっさん筆頭に男共が列を作って買い求めてるから。、男性でも面白いのでは?
俺はノーサンキューだが。
2019/01/26(土) 20:40:34.03ID:lBdfEGjfr
>>38
軍事筋の面白広告が見られるのは軍研だけ
2019/01/26(土) 20:40:56.16ID:aDlUJv3A0
韓国人は世界最優秀民族を自称しています。
その韓国で在日少年の李明博(月山明博)君は
大統領(国家元首)になりました。
自称なれど、世界最優秀の国家元首です。

また、北の大首領である金正恩の母親は、
大阪出身の金正日悦び組でした。
なんと在コ(日鮮混血?)が国母であります。
文大統領によると、金正恩も在日成分の
特殊な豚であると発言しています。

朝鮮戦争難民が増殖した在コの皆さんは
先達に倣って帰国し徴兵されて尻を掘られて、
最前線で鎖に繋がれて防弾少年となり、
生き延びた暁には国家元首になって下さい。
日本では不用品の15円でも、故郷に戻れば
超VIPERRな未来が約束されています。 
2019/01/26(土) 20:41:02.18ID:5OtZfe3z0
>>34
陸自「なれますよ…」

>>37
子供の頃から完全に海外が育ててくれたからね。
2019/01/26(土) 20:41:44.10ID:9Vm9L5mbM
>>42
これなあ、全部採用されてたら高くなるとは思うがあの初飛行した機体はどう見ても機体構造には手をつけてなさそうなんだよな
ちなみに低騒音のエンジンってなんだろな?まさかのTS-2採用とかあるのかしら……
2019/01/26(土) 20:41:57.50ID:CwiHEEo4a
>>27
たまたまやで〜。
2019/01/26(土) 20:42:07.28ID:+TDcY5y4a
いんだよ、細けえことは。
2019/01/26(土) 20:42:10.29ID:UvhUT1Eh0
>>47
普通は思いつかない意見を書くと、画期的に思える(見てもらえると思い込む)
病気か何かなのでは?>>あの辺
>>48
まーそうだよね。気持ちよさでいえば、そこまで気持ちよくない(でも射精はする)から。>>S○X
2019/01/26(土) 20:42:12.17ID:dGQ5fjQr0
>>36
ヒロインが自分のものであると仮定してそれが奪われた時の鬱オナニーは最高だよねという高度なシチュエーション設定なのですよ
2019/01/26(土) 20:42:32.48ID:iDhYvZ0d0
>>47
名前は特別陸戦隊にしよう。それにしたって陸自の有為な人材が放り出されているので
年配の資格持ちを教官として海自で雇おう(ただし任地は江田島と大湊とする)
2019/01/26(土) 20:42:33.61ID:ERV3S/+ya
たておつ
属性盛りすぎというが、俺は単にストライクゾーンが広いだけだ!
https://youtu.be/hvSr9kNAi4k
https://i.imgur.com/G8UbcAZ.jpg
https://i.imgur.com/x7ZrmWH.jpg
https://i.imgur.com/iiNMVfI.jpg
https://i.imgur.com/NCod6MZ.jpg

このぐらいは一般性癖だとおもう。
2019/01/26(土) 20:42:44.73ID:xa+Z1wsf0
>>32
後腐れ無いように顔を隠せる
武器持ってる
角二本ある
赤い
ちょうどいいからこの恰好で行こう
https://horror2.jp/files/2016/04/doraco3-500x380.jpg
2019/01/26(土) 20:42:51.75ID:LYAsA3VeM
ソファが飛んでくると聞いて花山組かと思った
あれはデスクだっけか
2019/01/26(土) 20:43:21.96ID:Eg/7RLb40
>>46
拡声器は平時の救難や災害対策とかじゃないかね。

>>49
米帝ですらイラク戦で観測攻撃ヘリであるOH-58を大量撃墜されて
後継をあきらめ退役させてUAVにしてるくらいだからね。
流石に高価で作ったばかりで寿命があるアパッチはUAV中継でまだ使いまわすみたいだが。
2019/01/26(土) 20:43:38.60ID:jSht8BqF0
>>60
せめて舞鶴にしようぞ
いざとなったら朝鮮人が特攻してきたもんじゅ封鎖に駈けつけられるから一石二鳥だ
2019/01/26(土) 20:43:53.27ID:9Vm9L5mbM
>>62
昔の海外アニメファン定番だったラムちゃんファッションかもしれんし……
2019/01/26(土) 20:44:17.29ID:UvhUT1Eh0
>>51
オレもノーサンキューだなあ。
一時期「新しい世界が開けるかも」と買ってはみたが。
ダメだったよ…
>>59
それを倒錯した興奮と言うのでは…?
2019/01/26(土) 20:44:32.26ID:lBdfEGjfr
>>59
良く出来たNTRは実際カイジのようにぐにゃ〜と世界がゆがむから
2019/01/26(土) 20:44:48.09ID:9Vm9L5mbM
>>64
やはりコマンチが必要だったのだ……
2019/01/26(土) 20:45:33.87ID:kSSJzuCJ0
>>62
事案必至!!

_:;。,呀゚'):_
2019/01/26(土) 20:45:49.52ID:1IlSO+G1M
艦艇へ完全変形するフレームアームズ「金剛」
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1131351.html

そういえば艦娘って足にスクリュー背中に煙突ついてるけど動力どうなってるの
2019/01/26(土) 20:46:01.15ID:fL6yDWMH0
>>61
後半二枚は何だよ、このあとはおいしく頂くのか?
2019/01/26(土) 20:46:32.80ID:lBdfEGjfr
>>61
だがちょっと待って欲しい。
武蔵はやはり属性を盛りすぎではないだろうか?
2019/01/26(土) 20:46:43.39ID:dGQ5fjQr0
>>69
アベ✕トランプの関係なら止まった計画買い取って日本で生産させてくれるのでは!
2019/01/26(土) 20:46:43.93ID:5OtZfe3z0
一般性癖ってのはな、ですがにも出入りしねえような堅気の人間が使う言葉なんだよ…
2019/01/26(土) 20:46:57.77ID:WEN+PGaU0
>>61
あんたの常識世間の非常識
2019/01/26(土) 20:46:59.25ID:fqTYG0Ty0
今年もWRCのシーズンが開幕しましたけど…
あの、TOYOTA GAZOORACINGのGAZOOってなんか意味あるんすかね?
2019/01/26(土) 20:47:07.79ID:OHNHlOBm0
>>71
船というか上陸用舟艇ですねー
2019/01/26(土) 20:47:23.58ID:ERV3S/+ya
>>59
(ヾノ・∀・`)
>>72
えっ?美味しくいただかれてる最中だよ?

脳ミソを食料にする巨大昆虫が大量発生して、脳ミソ吸いとられて終わるだけでそ
2019/01/26(土) 20:47:24.98ID:UvhUT1Eh0
セルフ女体化エロ妄想は一般性癖だと思うんですよ。誰でもするだろ?
2019/01/26(土) 20:47:31.49ID:U6h27oQE0
>>62
それ鬼じゃなくて通り魔や
2019/01/26(土) 20:47:46.01ID:scsXpxeL0
突然ちんちんから鈍痛が!
問い詰めたら彼女が梅の人との浮気を自白。

踏んだり蹴ったりってのは、如何だろうか?
83ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-L3L3)
垢版 |
2019/01/26(土) 20:47:48.11ID:C21YHOrs0
ウリはまだNTRをエロ小説でやってないなぁ
NTりなら近いうちにやろうかなと思ってるけど
2019/01/26(土) 20:48:06.24ID:lBdfEGjfr
>>69
コマンチは早過ぎたのだ…
2019/01/26(土) 20:48:07.50ID:PWgY+2Z+0
>>1
>>68
高度に発達したNTRはラブラブカップルと区別がつかない。
2019/01/26(土) 20:48:28.76ID:LYAsA3VeM
>>72
リアルシャドー敗北の図
2019/01/26(土) 20:48:51.33ID:dGQ5fjQr0
>>61
虫と全身飲み込まれはちょっと・・・
2019/01/26(土) 20:49:09.83ID:PWgY+2Z+0
ふいに、

Windwos NTR

なる言葉が浮かんできた。意味はわからない(棒
2019/01/26(土) 20:49:15.00ID:ImAgPVWh0
>>49
武装偵察ヘリこそ無人機じゃね?
人員輸送の汎用ヘリに随伴する武装ヘリが必要なんじゃ?
お金さえ許せば真っ当な攻撃ヘリが良いんだろうなぁ
2019/01/26(土) 20:49:20.90ID:fqTYG0Ty0
コマンチが早すぎたならシャイアンを現代ぎじゅちゅで再設計しましょう?
2019/01/26(土) 20:49:23.94ID:DyD7jyPw0
>>61
精神的ブラクラの注意喚起ぐらいせえや
2019/01/26(土) 20:49:24.61ID:Eg/7RLb40
>>55
これはコストとバーターで採用するか検討するものなんで、元資料には他もあったはずなのだが、
問題はその資料が突然死したSSDの中にしか置いてなかったで今は見れぬ・・・。
2019/01/26(土) 20:49:24.90ID:Fjks+hns0
対テロに武装偵察ヘリはまだ必要じゃないかと
対戦車の任務は戦闘機に任せるとしても
対歩兵用にまだ使えるんじゃと
2019/01/26(土) 20:49:27.95ID:5OtZfe3z0
>>62
本物の鬼とはこういうものか…
2019/01/26(土) 20:49:41.61ID:LYAsA3VeM
>>77
これ思い出しちゃうよね
http://www.alicesoft.com/galzoo/
2019/01/26(土) 20:49:45.43ID:wLazJmmy0
どうにもこうにも、薬のせいか原初的恐怖に敏感になってしまって
虫が嫌いに
2019/01/26(土) 20:50:10.46ID:xa+Z1wsf0
理解はできないがとりあえず玄田ボイスが重要なんだろうなってのは分かる
http://uproda.2ch-library.com/1005499757/lib1005499.jpg
2019/01/26(土) 20:50:37.46ID:9/54fe4M0
貧乏だったり生まれのランクが低いおにゃのこが貴族や王子様みたいな上流のイケメンと結ばれることをシンデレラストーリーとか呼ぶが、
よく考えたらシンデレラは継母にいじめられてただけで家柄は元々良い

いちおつ
2019/01/26(土) 20:50:55.08ID:iDhYvZ0d0
>>71
こんだけ変形させるのは凄いが、そこはかとなく青島文化教材社
2019/01/26(土) 20:50:57.44ID:Fjks+hns0
UH-1Yならロケット弾積んで自力でなんとかできるんだがなぁ…
攻撃ヘリはもうオワコンなんだろうか
2019/01/26(土) 20:51:00.01ID:UvhUT1Eh0
Windows TS があってもいいのでは?
2019/01/26(土) 20:51:16.44ID:PJyUiBXE0
>>36
逆をみてみい・・・
逆も結構エグい・・・まあ昔から女子が幼馴染(男)奪い合いで泥棒猫言い合ったりするやん・・・

女1ー幼馴染(男)ー女2

女1が幼馴染(男)に惚れる

女2が色仕掛けで幼馴染をNTR

まあ女だとNTR批判は幼馴染(男)を奪った女2に批判集中するらしいからなぁ・・・

男1ー幼馴染(女)ー男2

まあ幼馴染(女)が男2に脅され云々・・・
結果男1,幼馴染(女)共に不幸
まあ幼馴染(女)の意思が弱い・・・って批判集中

>>32
吹奏楽、演劇部は顧問が学校によっては熱心で
顧問が生徒に混じって演奏に参加してたり演劇の1パートとして小道具として使われてたりするよね・・・
2019/01/26(土) 20:51:19.37ID:kSSJzuCJ0
>>61
一つ目の吐瀉物は、このあとスタッフが美味しくいただきました案件ではありますなー

(゜ω。)
2019/01/26(土) 20:51:43.95ID:LJEV8VcN0
(丸呑みはセーフじゃ……?)
2019/01/26(土) 20:51:44.91ID:d3Pz75Fg0
>>71
イデのむげんちから
2019/01/26(土) 20:51:45.94ID:Eg/7RLb40
>>61
下のはスターシップトルーパーズかなにか?

>>69
イラク戦争は2003年、コマンチ中止は2004年、これの意味するところコマンチでも無理。
107ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-L3L3)
垢版 |
2019/01/26(土) 20:51:58.53ID:C21YHOrs0
>>79
虫は理解できん・・・・・・宇宙の戦士式に滅殺するに限る
スターウォーズはディズニー買収後の設定でドロイド作ってたジオノージアン
とかいう虫種族を帝国軍が殲滅してるが、気持ちは分かる
2019/01/26(土) 20:52:06.66ID:Tkp8xJsy0
>>64
ワルキューレの奇行か?
レッドショルダーマーチか?

BGMはどっちだ。
2019/01/26(土) 20:52:22.95ID:9Vm9L5mbM
>>98
おまけに美人だしな
刃の付いた樽に入れられて市中引き回しされる継母とか流石に報復酷過ぎんかとは思うよね
2019/01/26(土) 20:52:34.85ID:DyD7jyPw0
>>82
そんな相手がおったら悶々として苦労せんのだよ (´・ω・`)
2019/01/26(土) 20:52:49.42ID:kSSJzuCJ0
>>71
無機物が有機物になるという事実の前に、ナイーブな話は忘れろ_____

...(((└("_Δ_)ヘи
2019/01/26(土) 20:52:49.79ID:i57yHIzB0
ロースペック用OS Windows LO もあってよい
2019/01/26(土) 20:53:05.49ID:fL6yDWMH0
>>100
歩兵でもMANPADS持ってるからなあ
2019/01/26(土) 20:53:09.40ID:Fjks+hns0
ロング・ロード・ホーム http://nico.ms/sm34488531?cp_webto=share_others_androidapp
2019/01/26(土) 20:53:19.82ID:dGQ5fjQr0
>>97
めぐみんに「〜〜〜は本当にどうしょうもないクズですね」となじられたい
2019/01/26(土) 20:53:29.26ID:L3HeHqId0
>>97
ウルトラマンが怪獣にやられるところを見て興奮するホモと通ずるところがあるのではないか
2019/01/26(土) 20:54:00.05ID:L3HeHqId0
>>112
カーネル共通でデスクトップ環境を軽量にしたやつ?
2019/01/26(土) 20:54:30.46ID:Eg/7RLb40
>>108
今ならガミラス国歌でも流すのが良いのでは?
2019/01/26(土) 20:54:37.82ID:9Vm9L5mbM
>>97
コンボイ司令官とか結構やられてるし作戦裏目とかあるような気はするんだが……
2019/01/26(土) 20:54:47.33ID:wLazJmmy0
やはり、イリヤスフィールに徹底的に詰ってもらいたい。
発注して作ってもらおうかな。100万円で1時間分くらい作ってくれるかな。
2019/01/26(土) 20:54:49.77ID:TkOkIIvi0
>>115
めぐみん「早く働けニート!」
2019/01/26(土) 20:54:57.05ID:Fjks+hns0
>>112
Windows10 Sってのが一応ありますが…だめ?
2019/01/26(土) 20:55:25.52ID:scsXpxeL0
>>110
そろそろお風呂解禁ちゃうんか?
2019/01/26(土) 20:55:27.64ID:ru8o6JSM0
>>98
姉たちは異母なんだろうか?とか、社交界デビューできる家でなぜとか
いろいろ掘ったら面白いのか?
2019/01/26(土) 20:55:27.76ID:UvhUT1Eh0
>>102
どちらに感情移入するか、なのかね。
そして、それで倒錯した興奮をするかしないか。
2019/01/26(土) 20:55:58.95ID:dGQ5fjQr0
>>117
たかみち氏のオリジナルすくせば満載
2019/01/26(土) 20:56:17.41ID:L3HeHqId0
人を運べるのを重視するのならばUH-60JA系かK系かに武装するのが安易でもそこそこいい気はする。
2019/01/26(土) 20:56:30.42ID:Tkp8xJsy0
>>71
× 金剛

○ こんごう



艦艇形態の主砲が単装砲やんけ。
2019/01/26(土) 20:56:36.19ID:DyD7jyPw0
>123
ちょっと忙しいので2月だねー
2019/01/26(土) 20:56:41.97ID:fqTYG0Ty0
玄田哲章の声にやっつけられたい女子はやっぱ加藤精三みたいな声なんだろうか?
2019/01/26(土) 20:56:49.42ID:i57yHIzB0
>>117,122
Windows NTR,Windows TSからのボケですが、LOはですがの必読雑誌ではなかったのか?
132ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-L3L3)
垢版 |
2019/01/26(土) 20:57:12.16ID:C21YHOrs0
シンデレラストーリーよりもウリは奴隷に身を落とした王女とかが敵国の王や王子と
結ばれる系が好きだ。
ハーレムでの暗闘とか
2019/01/26(土) 20:57:23.70ID:PJyUiBXE0
>>45
アナザーワールドは
後書きペーパーとか読むと更に傷がざっくり深くまで行くのよね・・・
救いようがない・・・

流石にNTRアレルギーになり精神病んだわ・・・
2019/01/26(土) 20:57:49.09ID:Fjks+hns0
>>131
すまぬ…
2019/01/26(土) 20:58:16.42ID:5OtZfe3z0
バッタは草食じゃん、とか脳吸われたら生命としてこういう反応はできんやろ、とか突っ込みどころ多すぎるな…

>>109
王の側からしてもたかりそうな奴だからあらかじめ消したのかもね…
136ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-L3L3)
垢版 |
2019/01/26(土) 20:58:24.24ID:C21YHOrs0
>>96
俺も嫌いだね。生態系に影響ないんなら絶滅させて欲しい。
2019/01/26(土) 20:58:30.52ID:Xpm5V2ay0
【歴史】旧海軍戦闘機「紫電改」 74年の時を経てよみがえらせた男 茨城・小美玉市
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548503192/
2019/01/26(土) 20:58:42.64ID:fL6yDWMH0
>>127
UH-60JAなんかは60億とかするから数揃えられないとか言ってなかったっけ
2019/01/26(土) 20:58:48.41ID:Q2QxSjmXd
>>131
霧番がいないならWindows BBAの方がウケるんじゃないかな
2019/01/26(土) 20:58:53.40ID:c5xZ8UtE0
>>132
参考作品をあげるのだ!
2019/01/26(土) 20:59:33.16ID:ImAgPVWh0
寝取られより寝取り流行って欲しい
まぁ、寝取り側視点で見るがな
2019/01/26(土) 20:59:45.76ID:kWnHgNBA0
>>62
因みにレッドマンさんしれっと本職のアメコミ作家の手によってアメコミ化されています。
2019/01/26(土) 20:59:49.67ID:wLazJmmy0
>>136
刻印虫とかは平気なんだけどね
2019/01/26(土) 20:59:56.59ID:0n3ADApsd
神田駅のホームで電車を待ちながら駅前の飲食店街を眺めていたら「プチ熟女」という看板が
これって何歳から何歳までなのかしら…
2019/01/26(土) 21:00:28.82ID:Fjks+hns0
攻撃ヘリはもう駄目なのかね…
アパッチカッコいいのに
2019/01/26(土) 21:00:49.05ID:ERV3S/+ya
虫はグロか、そうか…
食料ぐらいにしか思っていないワタシ
水棲昆虫うまいよ
>>106
だいたいあってる。
>>116
https://i.imgur.com/93IrRU1.jpg
https://i.imgur.com/gVzBbBb.jpg
https://i.imgur.com/OTU3RQf.jpg
https://i.imgur.com/3g3Vns7.png
https://i.imgur.com/LuXoUgb.jpg
https://i.imgur.com/iwjo3hQ.png

去年の今ごろはこの辺でめちゃくちゃシコった。
2019/01/26(土) 21:01:20.56ID:wLazJmmy0
>>145
コスパよね
2019/01/26(土) 21:01:29.50ID:/TjqIuqIa
>>8
誰一人として「Happy!」の海野みゆきを思い出さない件について(お
2019/01/26(土) 21:02:27.04ID:OHNHlOBm0
>>145
MANPADSで落とされるようではどうにもならないと思うのです
2019/01/26(土) 21:02:39.25ID:zyKqCHyN0
>>105
井手の無限力…童話の力かッ!
2019/01/26(土) 21:02:41.67ID:0n3ADApsd
大坂なおみ、国民栄誉賞来るかなw
152ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-L3L3)
垢版 |
2019/01/26(土) 21:03:02.89ID:C21YHOrs0
飛蝗は農家の敵ですよ。
異世界転移系で飛蝗とかの害虫を根気強く掃討する話やって欲しい

>>140
昔読んだ海外のハーレクイン小説
異世界転移もののもう一つの案 ペルシャ風の国のショタ皇子の奴隷になる
ロシアクォーターのJKの話をやってみたい
ノクターンノベルズなんでハーレムにするけどな。
異世界転移ものの方も更新しないといけないし、新型の開発プランばかり提出された
状態だ。
時間がないので生産効率は上がらない。
姫初め企画の教訓から、書き溜めとエロシーンの増量が有効だと分かったのが今月の収穫
後ホルスタイン文書を参考にする
2019/01/26(土) 21:03:06.62ID:q48lkqRLa
ベネズエラあかんくなってる。しかもイングランド銀行でベネズエラの国外資産にマドゥロちゃん手が出せなくなってる模様。
総額80億ドルのうち12億ドルがイングランド銀行に入ってるとか。
2019/01/26(土) 21:03:15.61ID:DyD7jyPw0
>>144
ググったら25歳〜40歳ぐらいのお店みたいですよ
2019/01/26(土) 21:03:23.15ID:lBdfEGjfr
>>104
ドラゴンボールが悪い
2019/01/26(土) 21:03:26.19ID:LJEV8VcN0
ランキング1位になったら次は闇テニス界の住人達との勝負になるのがセオリー
2019/01/26(土) 21:03:37.95ID:5OtZfe3z0
じゃけえ昆虫すごいぜを見ようね。
2019/01/26(土) 21:03:49.35ID:6vHJF+3SK
『Brain Eater』で検索しちゃいけないぞ!!(挨拶)
2019/01/26(土) 21:03:51.68ID:Fjks+hns0
MANPADSで落とされないようにできないものか
IRジャマーとか投下式デコイとか
統合電子戦装置とか
2019/01/26(土) 21:04:35.47ID:Fjks+hns0
攻撃ヘリが飛ばせないならUH-1も60も医療ヘリも飛ばせないことになる…
161ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-L3L3)
垢版 |
2019/01/26(土) 21:04:47.52ID:C21YHOrs0
>>146
自衛隊の訓練で食料品にしたの?
俺小説であの辺の生命体殆ど出してないな・・・・・・多分生理的に無理だからスターリン体制期の
写真の上のトロツキーやエジョフみたいにしちゃうんだと思う
2019/01/26(土) 21:04:53.10ID:38sR3Rmx0
双方がその利便性を理解しているからこそ
狙われやすいわけで役に立たないわけじゃないというのがな
やはり上から直接射撃出来るのは強い
2019/01/26(土) 21:04:53.12ID:kSSJzuCJ0
>>152
農家?
蝗の字の通り、王朝の命数すら左右する国家の敵ですよ____

_(゚¬。 _ まぁ、日本だと環境の所為で農家レベルで住んでいるけど
2019/01/26(土) 21:05:01.04ID:9/54fe4M0
>>145
米軍ほど潤沢に予算がない軍隊では使わざるを得ないのかもしれないが、MANPADSの高性能化を見ると厳しいよね
2019/01/26(土) 21:05:04.31ID:q48lkqRLa
ロシアがベネズエラに傭兵派遣。
ドイツ、スペイン、フランスも口出ししてきた。
2019/01/26(土) 21:05:42.39ID:d3Pz75Fg0
>>121
左上がめぐみん?
https://i.imgur.com/DLbCFsi.jpg
2019/01/26(土) 21:05:46.56ID:0n3ADApsd
>>154
40はプチじゃないよなぁ
2019/01/26(土) 21:05:56.68ID:9Vm9L5mbM
>>159
普通にハードキル目指した方が良いのでは?トロフィーみたいなAPS搭載するとか、レーザーCIWSができたらまた攻撃ヘリの復権あるかもね
2019/01/26(土) 21:06:05.72ID:kWnHgNBA0
>>146
桜毛虫とかフェモラータオオモモブトハムシの幼虫とかは数が取れて旨いらしいからなあ。
2019/01/26(土) 21:06:11.06ID:Eg/7RLb40
>>109
よくよく考えるとシンデレラってフランス革命直後にグリム童話に乗ったわけで、
槍先にマリーのメイドの首挿してパレードやってた時代なんでそれが普通だった可能性。

>>145
最近よくシースキマー対処でSAMの最小高度の話題出るけど、
日本でのアパッチの調達中止がS-400の配備直後だったことを考えるともう駄目だろうねえ。
S-400の最小迎撃高度5mで、アパッチは地面に着陸してる状態で4.9mの高さだから10cm飛んだらカタログ上アウトになるし。
2019/01/26(土) 21:06:12.68ID:lBdfEGjfr
>>131
ですが紳士はGirl's For Mであろう
2019/01/26(土) 21:06:13.79ID:Y/TTJiXS0
>90
最近はああいうプッシャーペラ付きのが研究されてるから
マジで似たのが現代によみがえるかもしれんで。

>145
カッコはいいかもしれんけどポンコツやん・・・
2019/01/26(土) 21:06:15.61ID:Fjks+hns0
自衛隊のMANPADSもそろそろ次世代のが欲しいところ
数足りてるかな高そうだけど
2019/01/26(土) 21:06:19.67ID:PJyUiBXE0
>>61
まだそれらはまともに読めるわ・・・

>>120
虚淵、菌は破滅ヒロイン好きだからなぁ・・・
それこそ薄い本でどうぞ・・・のが望みがある・・・

>>131
LOですらNTR侵食しすぎて・・・
雑誌に書いたのを纏めた単行本待ち・・・

まあ単行本にNTRぶっこんでくるのがいるからなぁ・・・

>>129
物理的に痛いことになりそうより
エロゲ・エロマンガ・エロ同人誌の地雷処理しよ・・・
2019/01/26(土) 21:06:42.34ID:ERV3S/+ya
>>158
知ってる人がいた…!(握手)
>>161
いや、趣味。
素揚げして味付けするとサキイカみたいでおいしいよ
なーに最近の学説だと昆虫は甲殻類の側系統らしいし、つまりエビやカニと同類だ!ヘーキヘーキ
グソクムシも食ってみたい
2019/01/26(土) 21:06:57.35ID:DyD7jyPw0
>>160
一概に比較はできませんよ
攻撃ヘリは守りの固いところへ出ていってこその存在ですが
人員輸送なら比較的守りの薄い地点へ降りればいいのです
177ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-L3L3)
垢版 |
2019/01/26(土) 21:07:26.48ID:C21YHOrs0
>>145

無人攻撃ヘリなんてどうだろうか。
質屋ニムモデルの悪役を出すサイボーグ美少女の作品(構想段階で開発停止)
で無人攻撃ヘリを考えたことがある。
無人機のAIは、人身売買で調達した新生児の脳を改造した生体コンピュータだよ
2019/01/26(土) 21:07:44.85ID:kSSJzuCJ0
>>168
歩兵部隊が運用できるサイズだと、10本単位で飛んでくるから焼け石に水……

(゜ω。)
2019/01/26(土) 21:08:17.86ID:wLazJmmy0
>>174

いやね、イリヤスフィールっぽい声で受注してくれる杏津さんって人がいるんですよ_
2019/01/26(土) 21:08:23.05ID:lxKb1CPU0
柔道や弓道やってるような人でも「合気道=気功のような怪しげかつオカルティックなナニカ」というイメージの人が多くて驚いている
2019/01/26(土) 21:08:28.52ID:ERV3S/+ya
>>167
還暦いってなきゃありでね?(外見年齢にもよるが)
閉経したてのババアは中出しし放題でいいぞ!
2019/01/26(土) 21:08:30.41ID:5OtZfe3z0
>>165
国家解体かな…?
2019/01/26(土) 21:08:34.42ID:Eg/7RLb40
>>160
敵の目の前に出ないと話にならない攻撃機と違って
そいつらは安全な所で輸送作戦できるからね。
2019/01/26(土) 21:08:42.95ID:ImAgPVWh0
>>160
そうだよね
攻撃ヘリ駄目論は論としては分かるがもう一定以上敵に近い場所でのヘリ運用自体駄目になるし
武装ヘリもアウトだよね
なんで存在自体が全く駄目な訳ではなくコストが掛かり過ぎる
無人機の台頭で代替手段が出来た、F-35Bで以下略
って事だよね
2019/01/26(土) 21:08:58.44ID:XpfVNJu/0
雪が降る♪

マゾモナーの頭に雪が積もる♪
2019/01/26(土) 21:09:02.16ID:6vHJF+3SK
>>175
いや、ウリは蠱姦好きだけど流石にあれで性的興奮は覚えないからな、念の為
2019/01/26(土) 21:09:20.98ID:DyD7jyPw0
>>167
30からが熟女扱いだとさ

ところで川崎に30後半専門のお店があるらしいんだが、吉原年齢だと思うとどうなんだろうねぇ
コスパも評判もいいらしいんだが
2019/01/26(土) 21:09:52.36ID:Y/TTJiXS0
>154
25で熟女とかなにそれ・・・
とはいえAVでも熟女物が20台とかあるけど。
普通にきれいな人ね、と調べたらそんなんで「?」となった。
2019/01/26(土) 21:10:03.39ID:lBdfEGjfr
>>186
でも苗床産卵エンドは好きなんでしょ?
2019/01/26(土) 21:10:05.26ID:Fjks+hns0
>>176
MANPADSがあるかもしれないし
ホバビンク中のヘリなら対戦車ミサイルでも落とせるし
重機関銃が脅威だし露払いの攻撃ヘリは不在だし
ヘリ駄目じゃね
2019/01/26(土) 21:10:08.69ID:/TjqIuqIa
>>64
???「いそのーシャイアンロングボウ開発しようぜー」
2019/01/26(土) 21:10:30.23ID:/dfGu9OK0
フジでメーデー民歓喜の番組が
内容は駿河湾上空のニアミス
2019/01/26(土) 21:10:31.76ID:fL6yDWMH0
>>177
あんただったか、以前出てたあの脳を利用したAIネタは
2019/01/26(土) 21:10:35.80ID:iDhYvZ0d0
>>145
かっこいいだけで良いならF-15よりF-14を導入してほしかったが、そうは行かぬので
2019/01/26(土) 21:11:29.97ID:Fjks+hns0
アパッチ延命の為のE型化改修実施して欲しいところ
2019/01/26(土) 21:11:39.15ID:PJyUiBXE0
>>141
傷を更にえぐるなぁぁぁぁ・・・

>>148
スキー女子ジャンプ実現で岡本倫先生ノノノかけなくなっちゃったね・・・

>>169
アババババ
2019/01/26(土) 21:11:48.99ID:6vHJF+3SK
>>189
やっぱり母体は大事にしないとね!!(サムズアップ)
2019/01/26(土) 21:12:13.17ID:ImAgPVWh0
>>194
F-15調達終了後間をおかずにF-4後継にF-14ライセンス生産し始めた世界線なら(おい
199ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-L3L3)
垢版 |
2019/01/26(土) 21:12:17.02ID:C21YHOrs0
>>175

気持ち悪い。
あの生命体が大繁栄している時点で神の不在を感じる。
所で元施設さんは前スレでプロットどうしてると聞いてたけど、
小説書く予定でも?
2019/01/26(土) 21:12:38.78ID:8vzZyIo7r
めぐみんといえば中学生だがJC に中だしできるなら捕まってもいい。
2019/01/26(土) 21:12:46.85ID:DyD7jyPw0
>>192
いやっほーい
感謝感謝
2019/01/26(土) 21:14:03.49ID:5OtZfe3z0
飛行砲台と航空輸送機なんで同じようには比較できないのではなかろうか。
203ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-L3L3)
垢版 |
2019/01/26(土) 21:14:51.26ID:C21YHOrs0
正直ネズミや爬虫類苦手という人はどうかと思う。虫よりマシでしょ
脊椎動物同士なんだから。

>>193
大佐と仲良くしてた人だよ
2019/01/26(土) 21:14:56.70ID:l2rXHxYWM
415 紀州みかん ◆Zd00BHdOfg (ワッチョイ b2a2-NdO3) sage 2019/01/26(土) 15:26:09.20 ID:wLazJmmy0
ローストビーフの仕込みをやらされてグダクダになりリアル火病ないしはブチ切れワカメ(間桐慎二)状態になった。
もう二度とやらんぞ


◆買おう◆
https://www.amazon.co.jp/dp/B074H1F3KN
2019/01/26(土) 21:15:19.67ID:odrGVLR30
マレーシア、中国支援の鉄道計画打ち切り 「総工費高過ぎ」経済相
http://www.afpbb.com/articles/-/3208224
>マレーシアではここ数か月、ナジブ・ラザク(Najib Razak)前政権下で締結された複数の主要計画が、
>相次ぐ不祥事により、1兆リンギット(約26兆5400億円)もの巨額の赤字を削減する目的で中止されている。
あの経済規模でその金額はきつすぎる
>ナジブ前政権は、中国と友好的な関係を築き、中国政府が支援する一連の事業計画について契約を結んでいた。
ぼったくりまくっているのだろうなあ
2019/01/26(土) 21:15:40.50ID:PJyUiBXE0
>>179
知ってる_______
門脇舞って人と門脇舞以って人との双子姉妹ですね・・・
泥棒猫で噂たってたような・・・
まあその噂はガセだろう・・・
207ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-L3L3)
垢版 |
2019/01/26(土) 21:15:59.37ID:C21YHOrs0
しかし、ウリ、触手は何故か平気と言うか自作でエロでも非エロでもだしてるんだよな
関西人だからだろうか
2019/01/26(土) 21:16:07.34ID:lBdfEGjfr
>>199
海にいない時点で昆虫=エイリアン説をかなり真剣に信じている
2019/01/26(土) 21:16:48.68ID:LJEV8VcN0
>>189
いいよね…
2019/01/26(土) 21:17:21.58ID:ERV3S/+ya
>>171
これ至高
https://i.imgur.com/xGR8DXi.jpg
https://i.imgur.com/1fF87Rk.jpg
>>186
そうか…残念
>>199
いや、ぶっちゃけ君のPN失念したから、ランキングから現行の連載探す手がかりがほしかった
2019/01/26(土) 21:17:45.13ID:C21YHOrs0
ちなみにメガギラスとレギオン、ゾイドシリーズのモルガ、グスタフとかは平気です。
スターシップトゥルーパーズの兵隊蜘蛛も平気と言うか良いデザインだと思う
2019/01/26(土) 21:18:08.56ID:Eg/7RLb40
>>188
魔法少女では19歳が実質76歳相当だったりするし多少はね。
2019/01/26(土) 21:18:11.91ID:DyD7jyPw0
毎回毎回こう国産のドキュメンタリーは構成がイマイチなんだろうか
2019/01/26(土) 21:18:19.08ID:IJmFfdmp0
>71
変形というならこれくらいはやって欲しい
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/dd/509e69883d8a140b362f8d492189a869.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7b/050c184a8c9ea0cc83e57449d58694df.jpg
2019/01/26(土) 21:18:27.52ID:kWnHgNBA0
>>177
新生児の脳じゃなくて気合の入ったムスリムテロリストの脳を防壁替わりにした無人攻撃ヘリが出てきて
それを何かしらの事情で手足失った少女をサイボーグ化した特殊部隊が殲滅するのがスプライト・シュピーゲル一話だったりする。
なお黒幕は質屋ニムの内心を数段黒くして禿げ頭にした自称武器商人。
2019/01/26(土) 21:19:28.52ID:XvKDCUSya
>>146
何でモルゲッソヨさんなんだ
2019/01/26(土) 21:19:41.96ID:1IlSO+G1M
>>207
映画Mist冒頭の牙つき触手ちゃんは可愛かった
2019/01/26(土) 21:19:48.13ID:Fjks+hns0
F-35に対地兵装をたくさん買う方向で進むのかな
クラスター爆弾禁止が痛い

対戦車ミサイル買わないかねぇ
2019/01/26(土) 21:19:54.51ID:/TjqIuqIa
>>214
大阪城「ええで」
太陽の塔「ええで」
都庁舎ビル「ええで」
2019/01/26(土) 21:20:07.78ID:jSht8BqF0
>>215
なお原発事故で日本国は消滅しているので朝鮮半島と中国の人々大歓喜な世界である(続きからは目を逸らしつつ)
221ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-L3L3)
垢版 |
2019/01/26(土) 21:20:13.22ID:C21YHOrs0
スターウォーズ某スピンオフ小説でアナキンが虫食べるシーンでドン引きしたオビワンの気持ち
よくわかる。

>>210
どうぞ最新作です。ランキング3位に最大で上り詰めたのが最高だった
ttps://novel18.syosetu.com/n3529fg/
後おねショタもの
ttps://novel18.syosetu.com/n3582ea/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)
2019/01/26(土) 21:20:45.48ID:0n3ADApsd
>>171
なぜ前スレで帝国=ドM説が出なかったのか>負けるために開戦
2019/01/26(土) 21:20:48.67ID:odrGVLR30
「威嚇飛行」に強力対応を=日本の言動「非常識」−韓国国防相
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019012600539
>鄭氏は「日本の哨戒機の4回にわたる威嚇飛行は、世界のどの国の海軍も容認できない極めて危険な行為だ」と主張。
>「これを認めず、わが海軍が追跡レーダーを照射したと主張して謝罪を要求することは、友好国に対する非常識な言動だ」と日本政府の対応を非難した。
まだ友好国のつもりなのか(嘲笑
2019/01/26(土) 21:20:54.71ID:wLazJmmy0
>>206
お、門脇さんディスったら許さへんで
2019/01/26(土) 21:22:23.39ID:jSht8BqF0
>>223
完全に、後出しで日本を悪者にするためにやったな
これで世界中に日本が悪いと言い続けることができる
226ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-L3L3)
垢版 |
2019/01/26(土) 21:22:38.49ID:C21YHOrs0
>>220
続きでどうなるのん?志那とニダー
2019/01/26(土) 21:23:03.52ID:DyD7jyPw0
以前タモリ倶楽部でやってた航空機スタジオがAV以外で使われるとは
2019/01/26(土) 21:23:07.66ID:wjzKgS5h0
>>223
ASM-1Cぶちこもうぜ
2019/01/26(土) 21:23:35.90ID:Eg/7RLb40
>>218
SDBが事実上のそれ。
2019/01/26(土) 21:23:36.60ID:Fjks+hns0
面倒くさい…韓国キラい
2019/01/26(土) 21:23:37.08ID:fL6yDWMH0
>>225
なに、すぐにぼろを出すさ。なにしろ韓国人だぞw
2019/01/26(土) 21:23:41.21ID:8vzZyIo7r
なんJが以前佳子さまに種付けして天皇にすべきだなどほざいてたのと同じような書き込みが下朝鮮の掲示板に散乱してたな。
2019/01/26(土) 21:24:27.15ID:lBdfEGjfr
>>225
そんな訳がない
最初の動画合戦で勝負有り
じゃあ韓国が言うこと信じるの?と言う地点に帰着するので
2019/01/26(土) 21:24:31.62ID:kWnHgNBA0
>>220
なおあの世界のオーストリアはオーストリア大統領よりウィーン州知事の方が遥かに権力を握るようなるという
どこそのネオサイタマじみた状態になることが予想されている。
2019/01/26(土) 21:24:31.75ID:jSht8BqF0
>>231
まったくもって同意
調子に乗って撃墜したあとでパイロットを救助せずスルーするのは当然として、さらに追い打ち射撃をかました後で何をするか想像したいができない
2019/01/26(土) 21:24:44.31ID:PJyUiBXE0
>>197
ソウダナ・・・
牛姦or眼球姦or人肉食とかあるからなぁ・・・
蠱惑の刻って作品だが・・・

まあヒロイン'sカワイソスだ

>>200
まあ最近は体格良くなってるから
逆に両性ともに両方共15以上で結婚でも良くねーかって思う・・・
仕事が問題なんだよなぁ・・・
地方だと下手すりゃ家族経営でやってるとこ云々出来るだろうが・・・
2019/01/26(土) 21:24:58.81ID:a4bp3dOt0
>>137
おー、すげえな。
しかしこういうのって、主脚とかコクピットの中とか面倒くさいのよな。
2019/01/26(土) 21:25:06.66ID:MFaSKhQZ0
>>208
消化・代謝が地球の生物を処理できる物にできてる時点で基本的に地球原産だろうと俺は思う。

宇宙には地球以上多彩であろう物質消化機構があるだろうが、逆説的に地球と同じような機構を持っている生物が偶然地球にたどり着くのは宇宙人が地球にたどり着く以上に確率は低いと思う。
2019/01/26(土) 21:25:07.75ID:L3HeHqId0
>>232
百済本紀?
2019/01/26(土) 21:25:30.60ID:jSht8BqF0
>>233
世界が韓国の言い分を信じるかどうかは別問題ということで
韓国国民の側は自分達が被害者という正義を確立できて自信満々で告げ口に励むでしょうという感じ
2019/01/26(土) 21:25:35.05ID:iDhYvZ0d0
>>231
こういうことに関しては五千年の熟練者だからなー
政府関係者においては「正しいので勝つ」などという慢心を持たぬよう願いたいものだ。
2019/01/26(土) 21:26:02.12ID:XvKDCUSya
>>220
原発事故ごときで国が消滅とか今から考えるとバカ設定だな
2019/01/26(土) 21:26:44.35ID:WEN+PGaU0
うーん、ホルの劣化コピーばっか増えられてもSAN値減るだけやな
2019/01/26(土) 21:26:52.14ID:jSht8BqF0
>>242
核汚染で国土放棄したことになっていたはず
普通に考えたら朝鮮半島もヤバいことになっているはずである
2019/01/26(土) 21:27:31.57ID:0n3ADApsd
>>208
エビとかカニやシャコって普通にヤバい形状してね?
アレらは「美味い」という知識があるからわりと抵抗なく見られるだけだと思うぞ
246ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-L3L3)
垢版 |
2019/01/26(土) 21:27:44.28ID:C21YHOrs0
>>239
過去に朝鮮半島を統治していた王朝と天皇家に繋がりがあるって日鮮同祖論だよな
だからお前ら大人しく大日本帝国の国民になれよという
2019/01/26(土) 21:28:18.22ID:wLazJmmy0
>>246
もう半島はいらない。
2019/01/26(土) 21:28:33.05ID:MFaSKhQZ0
>>242
核で国土消滅とか小国が7発の核爆弾を使用して初めて成し遂げられる愚行やな
2019/01/26(土) 21:28:43.08ID:5OtZfe3z0
騒ぎ続けるのがウザすぎる…永遠に黙らせたくなるよね(爽やかな笑顔)
2019/01/26(土) 21:28:49.30ID:iDhYvZ0d0
>>240
言い分を信じなくても利用できればいいのが国際政治、だと思うのだがね。
2019/01/26(土) 21:29:08.92ID:fqTYG0Ty0
シャコのパンチは音速を超えてその摩擦熱で周囲の海水が沸騰するのだ!
2019/01/26(土) 21:29:44.12ID:jSht8BqF0
>>241
慰安婦問題も、チョンの言い分に「本当なの?」と海外の大手メディアが取材に来てよせばいいのに外務省の偉い人が「俺が説明する」でインタビュー受けが下手なのに政府見解を垂れ流しやがった
おかげでああ日本人がしどろもどろで弁解しているという印象が海外メディアに思い切り根付き、ごらんの有様になったのだ
そしてそれ以外にコメントするのも外務省が拒否したために印象は完全に定着してもいる

つまり貴族気取りの外務省が半分くらいは悪いのだ
2019/01/26(土) 21:30:12.90ID:ERV3S/+ya
ゲームそのものはともかく、ストーリーとか雰囲気とか重鉄騎はよかった。
https://youtu.be/gnEjMrbuaYs
https://youtu.be/asEpGT14UUc

シリコンを食う微生物に世界が覆われ、電子回路が真空管にまで後退した近未来
人口を生かした軍拡を進める中国は国連を掌握し、「国連軍」の名のもとにユーラシアの大半を占領する
ドイツ系と思われる技術により建造された歩行戦車・鉄騎と圧倒的な物量の「国連軍」の前に、世界のパワーバランスは激変
アメリカ合衆国は「国連軍」の上陸を許してしまう

主人公の幸せな家庭は、国連軍の中国人兵士によって破壊された
愛する妻は目の前で殺され、娘は国連軍に連れ去られていった
復讐を誓う主人公は、アメリカ軍の旧型鉄騎に乗り込み、マンハッタン島への上陸作戦に参加する…

終盤、コンピューターの代わりに、さらわれたアメリカ人の子供たちが外科手術を受けて制御装置として使われてる新兵器「重鉄騎」に遭遇するんだよ
ラスボスは、主人公の娘が生体CPUとして使われている重鉄騎…
意識不明のまま救出されたみたいだが、彼女は元に戻れたのだろうか

映画化してもいいと思う
254ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-L3L3)
垢版 |
2019/01/26(土) 21:30:15.67ID:C21YHOrs0
原発事故はチェルノブイリ原発事故がダントツ過ぎてな
2019/01/26(土) 21:30:40.02ID:9/54fe4M0
>>251
水中での音速を超えるってものすごい速度やぞ!
2019/01/26(土) 21:31:22.70ID:PJyUiBXE0
>>212
なのはさんをディスってはいけない・・・
フェイトさんをディスってはいけない・・・
植田弁某魔法少女をディスっては・・・えーと・・・

まあ劇場版で中学生時代に巻き戻ったからなぁ・・・

>>224
んまぁim@sシリーズ初期組の声優はくぎゅ除けばほぼ双子姉妹ばっかりでしたし・・・
2019/01/26(土) 21:31:29.26ID:0qfJbpVfa
>>204
ウリは今日は冷蔵庫の食材一掃日なので、味噌汁、ほうれん草と玉子の炒め物にソーセージ入れて
野菜の残りは細かく刻んでドレッシングかけてサラダ気分だ

長野県はなんと60Hz地域だったのだな(北部には50Hz地域もあるけど)

後生大事に74県から持ってきた安物電子レンジ、50Hz専用で、妙に調子が悪かったんで
オクで同タイプの60Hz版を買った
DR-D419という奴だ

安物電子レンジといえども、色々個性があって
ウリの場合、600Wに設定できるモノでないと、何か嫌だったんだ
2019/01/26(土) 21:32:07.86ID:/TjqIuqIa
シャコキックはキャビテーションが起こる速度だから
259ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-L3L3)
垢版 |
2019/01/26(土) 21:32:16.32ID:C21YHOrs0
重鉄騎、最後米ロ決戦になってたが、エンディング後中国はどうなったんだろうね。
滅茶苦茶になってそうだが
2019/01/26(土) 21:32:21.53ID:XvKDCUSya
>>248
ルクセンブルクくらいなら可能かも
>>244
多少汚染されても普通に生きてけるしな
2019/01/26(土) 21:33:11.85ID:a4bp3dOt0
HF見てると、イリヤがネタっぽくなくて驚くw

プリヤの印象が強すぎるw
2019/01/26(土) 21:33:23.48ID:jSht8BqF0
>>260
うむ。せめてチェルノブイリのごとく炉心が燃え上がった上でメルトスルー起こして放置しないと
話はそれからである
2019/01/26(土) 21:33:36.64ID:D6z4rMWb0
>>1

魔神アベ
大神アソウ

ガースーはなんだろう
2019/01/26(土) 21:33:53.23ID:pnV75pNIM
>>180
合気道って立ち関節技でしょ
という理解
通り魔的に当たりながらの関節技でしょ
対抗するには引きの早い打撃 ジャブ連打

柔道も弓道も一応段位持ってる
2019/01/26(土) 21:34:04.29ID:PJyUiBXE0
>>245
んまぁ
黒光りするアレと種類は一緒だからなぁ・・・

んまぁアシダカ軍曹さんを招集して仕事してもらうんが良いんですが・・・
266ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-L3L3)
垢版 |
2019/01/26(土) 21:34:04.95ID:C21YHOrs0
シャコパンチって超音速魚雷と同じ事が出来るんだよな………怖い
2019/01/26(土) 21:34:13.31ID:9/54fe4M0
>>262
格納容器の有無が天国と地獄くらいの差をつくった
やはり安全第一やな
2019/01/26(土) 21:34:21.06ID:jSht8BqF0
>>263
マジレスガースーだ
2019/01/26(土) 21:34:25.56ID:8vzZyIo7r
>>236基本めぐみんのような幼い体つきの子をめちゃめちゃにしたいという願望だがろり巨乳もめちゃめちゃそそる。
2019/01/26(土) 21:35:09.42ID:jSht8BqF0
>>267
まさしく
格納容器建設に妥協なしで取り組んだ昭和の土建屋さんたちに感謝
2019/01/26(土) 21:35:37.31ID:D6z4rMWb0
柔道ってなんであんなに相手を持つんだろうと思ってたけど今にして考えたら
投げ技とかで手を放したらあのまま大ダメージを与えられるんだな…
2019/01/26(土) 21:35:55.59ID:wLazJmmy0
>>261
プリヤだとオカンボイス化の激しかった凛も再び研ぎ澄まされた感じで大変よろしかったニダ。
来春には天の衣をみてギャン泣きすることになりそう、ウリ。
2019/01/26(土) 21:36:37.39ID:KiTXtimd0
>>269
今、ロリ巨乳の話しした?
http://uproda.2ch-library.com/1005502RtA/lib1005502.jpg
2019/01/26(土) 21:37:17.96ID:/TjqIuqIa
マ大佐の様に泣くのかしら(ギャン泣き違う
2019/01/26(土) 21:37:27.74ID:ERV3S/+ya
>>259
トランジスタがなくても真空管で核兵器の制御は可能じゃん?
当初のアメリカ侵攻作戦は中国の領土拡張と労働力・生体CPU確保があったから核を使用しなかったとして
はたして復讐に燃える米露にその理屈は通用するだろうか
たぶん地図から消されると思う
2019/01/26(土) 21:37:48.01ID:a4bp3dOt0
>>272
中の人、すごいのぅ。
2019/01/26(土) 21:38:24.84ID:a4bp3dOt0
>>274
今も生きてたらなぁ。
2019/01/26(土) 21:38:47.44ID:0qfJbpVfa
>>240
いつも言うように、ソウルあたりの一等地に、日本からの友好の印として
絶対に壊せない、全高500mくらいの巨大慰安婦像を送ってやればいいのだ

で、NYの自由の女神みたいに観光名所にして、
Koreans are sons of Sex Slavesとでかでかと、韓国の科学力では消せないように刻んどいて
民族が続く限り日本人に蹂躙された民族であることを忘れないように毎日を生きてくれればいいのだ

賠償?
その像作んのにいくらかかったと思ってんだ?ああ?
2019/01/26(土) 21:38:54.53ID:5OtZfe3z0
チェルノブイリ近郊は人間はいなくなったが、そのおかげで欧州にいた野生生物には貴重な安全生息域になってるからそれはそれで(よくない)
2019/01/26(土) 21:38:58.20ID:6vHJF+3SK
>>216
石化みたいな状態異常に興奮する性癖は以前から存在していたんだが、それがモルゲッソヨ化として昇華したらしい
2019/01/26(土) 21:40:04.54ID:PJyUiBXE0
>>257
安物家電はHz固定設計だったりするからなぁ・・・
国産メーカー品だと安いのでも50Hz・60Hz両対応だったりするからなぁ・・・

>>261
だって
イリヤルートと桜ルートを無理やり溶接したもんですし・・・
あんなに儲かっちゃHFをイリヤルートと桜ルート分離はもうやる気しないでしょうに・・・
菌糸類がやる気出したら
イリヤルートにトラウマイベント追加の
桜ルートにトラウマイベント更に増量
ってなりそうだが・・・
2019/01/26(土) 21:40:10.13ID:MFaSKhQZ0
>>253
言うても真空管までは戻らない可能性あるよな。シリコンの前のゲルマニウムには戻るかも知れんが。

それに不純物ドープアモルファスダイヤとかシリコンの次の素材の研究も進んでるから
2019/01/26(土) 21:40:32.19ID:pnV75pNIM
>>271
袖とらない という選択もあるよ<柔道
それで勝ち進むと、その大会ではいいけど、後でエライヒトが出てきて叩きのめされるのでお勧めできない
2019/01/26(土) 21:41:11.44ID:/TjqIuqIa
(そこはson of a bitchで良いんじゃないかな(良くない)
2019/01/26(土) 21:41:21.84ID:9Vm9L5mbM
>>282
将来炭素で作ってクロック数上げまくるとかもあるのかしら
2019/01/26(土) 21:41:26.25ID:0qfJbpVfa
>>180
ああ、藤平先生という、一応翁先生の直弟子が居てね

ウリの師範曰く、藤平先生、階段から落ちて頭打ったからなあ、とか
2019/01/26(土) 21:41:55.29ID:jSht8BqF0
>>278
それは大変いいですね
日本からの謝罪書(文章の中身は皮肉たっぷりに書いてやろう)を展示する博物館も併設しましょう
2019/01/26(土) 21:45:02.54ID:wLazJmmy0
>>278
あー、巨大慰安婦像建立は良さそう。
2019/01/26(土) 21:45:39.23ID:a4bp3dOt0
>>281
スイッチ辺りで全年齢向けFate ステイナイトのイリヤルート追加で出すとかどうだろう?

つか、今からステイナイトやろうとしたら何がやりやすいんだろう。
2019/01/26(土) 21:45:42.63ID:MFaSKhQZ0
鉱石レベルの段階でシリコンを食われても、微生物が代謝したシリコン含有の代謝物を生成してシリコンウェハ作ってチップ化して樹脂モールドしてやればチップは無事な気がするしな!
2019/01/26(土) 21:46:48.73ID:MFaSKhQZ0
>>281
どちらかというと工業向け電動機械とか業務用向け電化製品が周波数にうるさい傾向な気がするぜ
2019/01/26(土) 21:48:24.04ID:PJyUiBXE0
>>273,269
おう・・・
大学同期のメンヘラ女が云々・・・(長い話)

まあメンヘラ女は地雷だからやめとけ・・・

>>276
まあその影響か植田弁魔法少女が遠坂凛チックな植田弁魔法少女にな・・・
微妙にイントネーション変わってるってか引きづられてる・・・

まあゆかり姫は声が変わらんってのが凄いなぁと・・・
性格がやさぐれがちになってるからそろそろ貰ってあげなさい・・・
水橋は結婚アウトっぽいのよね・・・
2019/01/26(土) 21:48:39.02ID:scsXpxeL0
>>278
ソウルのど真ん中にバンカーバスターをぶち込む方がよい。
2019/01/26(土) 21:49:06.64ID:xa+Z1wsf0
罵倒語でめすいぬのむすこがあるのは知ってるが相手が女だとどうするんだろう、淫売の娘とかそういうのになるんだろうか?
https://pbs.twimg.com/media/C5F8G84VcAEBN54.jpg
295ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-L3L3)
垢版 |
2019/01/26(土) 21:50:00.45ID:C21YHOrs0
>>275
その前に支配地域でも反乱起きてる(外伝漫画)んで内部崩壊してそう。
そこに怒りに燃える米ロが・・・ってのがエンディング前にあったのかも
後元施設さん>>221でウリの作品のURL貼ってます
2019/01/26(土) 21:50:22.69ID:MFaSKhQZ0
カンコックさん新卒大学生の9割り近くが正規社員として就職できてないらしい。
2019/01/26(土) 21:50:27.21ID:vyUxovU40
>>10
ではこうだ
https://pbs.twimg.com/media/DVFuCY5UMAAKyX8.jpg

◆師匠◆殺人鬼◆子供らがギャン泣き◆
2019/01/26(土) 21:50:41.44ID:KOq+rFGh0
ソウルのど真ん中に直径1`の隕石が亜光速で墜ちればいい
2019/01/26(土) 21:51:05.47ID:PWgY+2Z+0
>>139
え?
Windows LoliBBA?
300ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-L3L3)
垢版 |
2019/01/26(土) 21:51:18.92ID:C21YHOrs0
そもそもシリコン黴出現したら日米よりも中国の方がやばそうだよな今の状況では
独裁国家で軍閥付きなんで内戦状態に突入しそう
2019/01/26(土) 21:51:35.53ID:a4bp3dOt0
>>296
そのまま滅びてくれればいいんだが…
2019/01/26(土) 21:51:37.07ID:ImAgPVWh0
センカーな感じの性的襲撃なアレコレとか売春やらとかは戦争につき物だが
チョン位しかここまで騒がない意味がわからないんだなぁ
確かに超巨大追軍売春婦像は良さげw
2019/01/26(土) 21:51:46.12ID:PWgY+2Z+0
>>188
JKから見ると、二十歳過ぎたら「おばさん」扱いっすよ・・・
2019/01/26(土) 21:51:51.40ID:kWnHgNBA0
>>298
それだと日本も吹き飛ぶだろ。
SCP-1000JPが降ってくるでいいと思うよ。
2019/01/26(土) 21:51:54.24ID:MFaSKhQZ0
非正規でも10パー程度なんだとか。7割強がそもそも就職失敗とか…
2019/01/26(土) 21:52:12.60ID:9Vm9L5mbM
>>296
チキン屋もダメになったそうだし大学→餓死のストレートコースなんか
2019/01/26(土) 21:52:22.13ID:PJyUiBXE0
>>289
有料初回配布の原作のがムフフ出来て良いらしいよ・・・
モザが抜けてるんだったか何だったか忘れたが・・・
今のPC有料頒布バージョンのは規制掛かってるはず・・・

>>291
モーター系に影響出たり蛍光灯類が云々だっけか・・・
2019/01/26(土) 21:52:44.70ID:PWgY+2Z+0
>>296
>>301
その一部は74社の研修生のように、日本企業を踏み台にして欧米企業を狙ってるわけですね。
2019/01/26(土) 21:53:35.07ID:PWgY+2Z+0
>>305
7割も就職失敗してるのに、韓国の失業率は意外と高くないのですね。
統計のマジックでしょうか。
2019/01/26(土) 21:53:59.73ID:kWnHgNBA0
>>306
大学→中国or日本へというルートになりそう。
2019/01/26(土) 21:54:11.06ID:0qfJbpVfa
>>306
日本に来るんだよ
2019/01/26(土) 21:54:31.84ID:pnV75pNIM
>>305
去年の株価の下がり具合からすれば妥当ですね
最低賃金の上昇で安い新人に切り替える意味なくなったし
2019/01/26(土) 21:55:14.59ID:dGQ5fjQr0
人事に入り込んだら母屋を食いつぶすシロアリなのになあ
2019/01/26(土) 21:55:18.87ID:ERV3S/+ya
>>295
おっ、thx
ロシア軍鉄騎の榴弾砲に脚取り付けたようなデザイン、素敵です
>>304
分裂して朝鮮半島にばらまかれればオーケー
ロシュ限界を超えた時点でバラバラになることもあるんでねえの?たぶん
2019/01/26(土) 21:55:36.72ID:MFaSKhQZ0
>>307
そう、特に古い機器だとモーターの制御信号として交流周波数を利用してた物が多かった(らしい)

今のはインバーター制御だからそんなことはないとは思うけどな
2019/01/26(土) 21:56:03.91ID:LYAsA3VeM
商標法の関係で丸にR印が付くのでWindowsNTRはありえない表記ではないのだ
2019/01/26(土) 21:56:04.73ID:0qfJbpVfa
>>309
失業率の統計って、すごく複雑なんよ
母数を何にするかでも変わってくるんで、実感と乖離してる!なんてこともしばしば

で、韓国の場合、ムンムンが統計自体を弄って失業率が下がったように見えてるんじゃなかったか
318ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-L3L3)
垢版 |
2019/01/26(土) 21:56:15.24ID:C21YHOrs0
>>311
海の壁が必要だね
2019/01/26(土) 21:56:24.24ID:38sR3Rmx0
>>313
マジでSKクラスシナリオ起こしかねんな
2019/01/26(土) 21:56:55.88ID:MFaSKhQZ0
>>309
若者の国外脱出組多いからな。
それが引かれるから失業率が実質的に低くなるんじゃね。
2019/01/26(土) 21:57:00.39ID:8vzZyIo7r
さてめぐみんでオナニしてから寝るかな。
2019/01/26(土) 21:57:10.16ID:Jc4nbhkG0
>>256
>植田弁某魔法少女をディスっては・・・えーと・・・

『レンタルマギカ』に類似キャラがいたけど、”幼なじみ敗北”の教本みたいな流れだった
2019/01/26(土) 21:57:41.30ID:ImAgPVWh0
そういやつぃったーではネトウヨは中韓の経済成長率が過去最低と馬鹿にしてるが
日本が一番低い、ネトウヨ馬鹿!!が流行らしいが
経済成長率の実際の経済環境への寄与の度合いとか
失業の発生に対する必要成長率の違いとかは考慮しないのか?
2019/01/26(土) 21:58:20.43ID:PJyUiBXE0
>>303
ああね・・・
従姉夫妻の子供や従兄夫妻の子供からはウリの妹ですら妹OBSNだもんなぁ・・・

まあウリは妹のことおいチビおいチビ言うが・・・

>>296,305,306
むしろ本邦に来ないでくれ・・・
2019/01/26(土) 21:58:42.91ID:lxKb1CPU0
>>271
実際、柔道の前身である柔術の各流の形稽古でも持ち上げて落とすパターンは多い。
柳生心眼流なんかだと本当は脳天を地面に叩きつけられるところで受け側がくるりと回って受け身をとる。
2019/01/26(土) 21:59:49.73ID:ImAgPVWh0
>>324
チョンには新規に就業ビザ出さないで欲しい
327ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-L3L3)
垢版 |
2019/01/26(土) 22:00:23.62ID:C21YHOrs0
>>314
感想お待ちしてます
2019/01/26(土) 22:01:28.69ID:ERV3S/+ya
お袋の若い頃はロリ巨乳美人で、授業参観の時も結構目立ってたっけなー
お前のかーちゃん綺麗だな!とかよく言われてた
早くに亡くなってしまったから実物より美化されてるかもしれんけど
正直実母モノはど真ん中で抜けるし、オナペットとしても扱ってたな

もし生きていたら、もう50手前なのか
どんな感じの人になったんだろうか
2019/01/26(土) 22:01:52.04ID:fqTYG0Ty0
電気の入力のコントロールなんてこれでええねん
ttp://yuya-kazato.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/03/23/imgp0297.jpg


FETがクソほど安くなったせいなのかこの手の抵抗使ったコントローラって見なくなりましたよね…
2019/01/26(土) 22:02:02.72ID:5OtZfe3z0
>>323
日本は成長率最低だから他国の支援も出来ないし、それを知る目先の利く日本人は中国に移住させてあげるべき(棒なし)
2019/01/26(土) 22:02:26.08ID:lxKb1CPU0
>>264
当身とかも普通にやるけどね。
ぶっちゃけ合気道も柔術のバリエーションだと思う。
2019/01/26(土) 22:02:27.15ID:kaGoROpX0
>>175
一般にスカベンジャー系は不味かったような。
2019/01/26(土) 22:02:53.66ID:PJyUiBXE0
>>322
そのレンタルマギカ原作者がFateの仕事してるからなぁ・・・

まあ植田と三田誠はレンタルマギカ以前からコネがあるらしいし
植田経由で仕事請けたんじゃねーかな
2019/01/26(土) 22:03:14.90ID:MFaSKhQZ0
>>324
経団連の連中がひどい目に合わない限り呼び寄せ体制は変わらんと思うよ。
そう言った意味でガンガン徴用工裁判やりまくって痛い目に合えばいいんや。
2019/01/26(土) 22:03:45.81ID:gZoFxzWHd
プロ将棋の大会。主催者が「朝日」は、まだ理解出来るが、某大会は、何故「赤旗」?爺共から絞り取った金から賞金?
2019/01/26(土) 22:03:56.91ID:0qfJbpVfa
>>323
根本的に間違ってるんよ

経済成長(率)ってのは、究極的に消費財の価格×量
日本とかいわゆる成熟社会だと、量の拡大が望めなくなるんよ
その分、価格を上げよう、ってのがいわゆるインフレ政策なわけよ

で、今の日本じゃ経済成長じゃなくて、ゆるやかな縮小均衡をどう生きるか、って話にならざるを得ない
それを政府日銀が認めるかどうか、って話なんで、
成長率云々に拘るべきかどうか、ってのが本筋の議論であるべきなんよ
2019/01/26(土) 22:04:30.01ID:jSht8BqF0
>>322
原作だと最後にアディと社長取り合いしながら歩いて行って〆だったぞ
2019/01/26(土) 22:05:07.33ID:kaGoROpX0
>>205
中国もどうせなら軽税状態とかか考えてアドバイスしてやれよ。
2019/01/26(土) 22:06:29.96ID:MFaSKhQZ0
同じ10パーセント成長でも100を110にするのと1000を1100にするのとは労力違ってくるからな。
2019/01/26(土) 22:07:35.59ID:Eg/7RLb40
>>334
ttps://jp.reuters.com/article/mitsubishi-motors-panasonic-idJPKCN1PK025
そういう意味じゃ今まで放置されてたのに今更こういうのが
始まったあたり対処が始まってるんだろうねえ。
2019/01/26(土) 22:07:39.71ID:i8NxQC/k0
インフレで物価上昇が起これば人件費が上がり
設備投資という需要が産まれるんやで
2019/01/26(土) 22:09:08.16ID:38sR3Rmx0
内容量が減るのは物価上昇と言えるのかね
2019/01/26(土) 22:09:36.09ID:a4bp3dOt0
>>336
今更でも何かのびしろが増える何かが出来ないものか…

でもなー、地震の被害ですら国債発行しないからなぁ、我が党政権のボケ。
2019/01/26(土) 22:09:46.52ID:MFaSKhQZ0
>>341
ヤポンの場合はインフレ恐怖症というよりはデフレ堕落症だな。
2019/01/26(土) 22:09:52.03ID:wLazJmmy0
>>342
安くしろってお上からのお達しで
2019/01/26(土) 22:09:57.77ID:i8NxQC/k0
スローガンのように連呼されてきたイノベーションとやらも
要するに設備投資だからね
2019/01/26(土) 22:10:04.92ID:idzCfst40
収穫逓減の法則というのがあったな。
だんだん成果が上がらなくなってくるんだ。
2019/01/26(土) 22:11:11.74ID:fxPHLBKk0
>>335
新聞は将棋界の承認によって発行が認められるからな
2019/01/26(土) 22:11:38.86ID:lxKb1CPU0
スズキが浜松に大規模投資してナウでイカレた最新の研究・生産設備を作って頭おかしいバイクを作ってNinja H2Rをぶっちする素晴らしい日本にするのれす
2019/01/26(土) 22:12:13.07ID:PJyUiBXE0
>>328
50以降だとどうにせよ身体にガタが来るからなぁ・・・
母方の親戚の長期間病気療養中の独身貴族な叔父さんが49あたりでなくなって
おおよそ一年後に後を追うように母方のばーちゃんが病気でなくなったからのぉ・・・

どちらにせよ母方が早逝家系だから注意せんとなぁ・・・カーチャンも難病患ってるし高血圧だし糖尿だし・・・
父方は爺さんが白内障で糖尿で親父が高血圧の糖尿の・・・まあ長生き家系だけど・・・
2019/01/26(土) 22:12:41.86ID:0qfJbpVfa
>>264
今まで一番嫌だったのは、日拳の前蹴りだったな
早いし一直線に飛んでくるから、捌けないんだよね

柔道相手も嫌だった
嵌っても崩しきれないことが多いんだよね

ジャブの連打って、本職だと厄介だけど、素人相手だったら
下段で一気に潰しに行くかな
2019/01/26(土) 22:12:47.02ID:i8NxQC/k0
我が国がデフレのままではメイドロボは永久に架空の存在になってしまう
けしからん
2019/01/26(土) 22:12:51.20ID:LYAsA3VeM
アヲハタ主催の棋戦も作ろう
2019/01/26(土) 22:13:10.13ID:5OtZfe3z0
無駄なく安くってやりすぎんのよな…
2019/01/26(土) 22:13:29.91ID:IJmFfdmp0
>238
発生に使用する遺伝子のセットも一緒だしな。
所謂Hox遺伝子というやつだ
2019/01/26(土) 22:14:29.30ID:nXT7lbq00
son of a bitch と sons of a bitch と sons of bitches はそれぞれ意味が違うのだよ
2019/01/26(土) 22:17:03.20ID:5OtZfe3z0
>>356
売女の息子、売女の息子達、売女達の息子達?(直訳的)
2019/01/26(土) 22:17:53.25ID:fxPHLBKk0
the son of bitchesはどうなるのっと
2019/01/26(土) 22:18:09.02ID:ImAgPVWh0
>>344
あぁ、デフレ堕落症か
確かにそうだな
デフレから抜けるにしても既得権益者はそりゃ面白くないしね
2019/01/26(土) 22:19:44.77ID:ochdU4qD0
とある本読んだら、
愛王志井を名乗る団体が持つパクリでないごくありふれた便乗商法(偶々の類似商標なども含む)への攻撃力は、
(花札堂+ネズミラント)×(カスラック+正論・世論)割るまでも無。という結論に達したw
ネズと配管工の法務部にカスラックの嗅覚と正論派石北会の忖度だとか
これは勝てないw
2019/01/26(土) 22:20:03.12ID:ERV3S/+ya
>>327
なんだろう。普通にエロくてちょっと物足りない…
これで抜けるかな!?ってチキンランをいつもしてるせいで…
>>350
切ないなー…
やっぱ老いって怖いな
運動しなくなって食生活変わらないってパターンで、元自衛官って糖尿多いんだよな
私も気を付けなあかんね
>>351
日拳ベースの新格闘の前蹴りは結構意味あるんだ?
半長靴を生かした安全靴キックとばかり思ってた
2019/01/26(土) 22:20:15.36ID:fxPHLBKk0
>>359
日本の場合消費者が既得権益を有しているから・・・
民主主義政体ではもう無理なきがする
2019/01/26(土) 22:20:27.81ID:PJyUiBXE0
>>334
んだから人手不足にしちゃえば経団連の改革も進むんじゃ・・・って叶わない望みは・・・してへんし・・・

>>349
んまぁ最近の若者人気はNinja系列じゃないかなぁ・・・
GSXとかCBRとかセローもだが・・・

まあカワサキさんはカワサキプラザを熊谷あたりにもおいたほうがええでよ・・・
川越からも大宮からも前橋からも越谷からも凄い距離あるから・・・
んで川越に並んでバイク生活しやすいとこだからなぁ・・・
2019/01/26(土) 22:20:47.10ID:a4bp3dOt0
【橋本環奈】『ぷっちょあーん4Dゴーグル』プレゼント【超リアル体験】(5/6応募締切)
ttps://www.youtube.com/watch?v=lpsjg-PoSJo

アホすぎるwww
が、SFな未来は感じるw
2019/01/26(土) 22:22:25.17ID:lxKb1CPU0
>>286
むしろ翁先生の弟子だったからなのでは(ry
大本教のスピリチュアルなあれこれの影響をもろに受けたんじゃない?
2019/01/26(土) 22:22:48.12ID:vyUxovU40
>>347
つまり戦争だ戦争が全て解決する(グルグル目
2019/01/26(土) 22:23:08.65ID:a4bp3dOt0
>>360
まぁ良くわからんが、企業やら社会システムの寿命は意外と短いようなので、
追々衰退していくんだろうな。
2019/01/26(土) 22:24:16.14ID:0qfJbpVfa
>>361
前蹴りって、回りから見れば何であんなの食うんだ、って思われるかもしれんけど
相対してみると、起こりの動作が小さいし、リーチもあるんで、最初は避けるので精一杯よ
2019/01/26(土) 22:24:27.16ID:z5X6zeYAa
>>305
スゲー。オレたち我が党政権下新卒でもそこまでじゃなかったですよ。下には下が居るもんだ
それはそれとして我が党と支持者共は一生恨むし復讐もしてやる

>>306
セブンイレブンがチキンで大攻勢を掛けて個人のチキン店を無慈悲に殲滅中らしいですよー
2019/01/26(土) 22:24:46.88ID:LYAsA3VeM
>>366
歴史的にみればそういう解決しかしてないような

昔のフランスのポルノ作家は過剰生産の結果は戦争しかないからインドに投資しろって言ってたそうな。
だけどグローバル経済ではインドに投資したら投資成功して返ってくる可能性があるのでそれも解決にならん。
2019/01/26(土) 22:24:50.66ID:QX7yadiqa
>>23
SH-60Kを陸上仕様にしてAH-60L(J→K→L、LANDのL)を
2019/01/26(土) 22:25:00.36ID:ochdU4qD0
>>347
ミソ自動、逓減は収益をカイゼンする
あの会社オカシクねw
2019/01/26(土) 22:25:44.66ID:wjzKgS5h0
>>371
AH-1Zかイギリス製WAH-64あたりでは?
2019/01/26(土) 22:25:47.84ID:a4bp3dOt0
>>351
日拳、大学の授業でやったわー。
止めを刺せって言われたw
2019/01/26(土) 22:26:44.89ID:Eg/7RLb40
>>359
確かに新自由主義は資本家には美味しい状態だった。
失業者吸収終わって人不足になったのが17年、統計不正だとかでいろいろ騒がれているが、
再掲載数値で18年の給与上昇率が17年比で一般労働者2倍、パート労働者が3倍の伸び。
払う側には面白くないだろうなあ。
2019/01/26(土) 22:27:52.97ID:SA+UHpKx0
>>319
> マジでS(サウス)K(コリア)クラスシナリオ

うむ理解納得もうこれ以上ない説明だなみたいな
2019/01/26(土) 22:28:13.10ID:QX7yadiqa
>>208
海老とかいるじゃん
2019/01/26(土) 22:29:22.92ID:LYAsA3VeM
>>377
昆虫ではない定期
2019/01/26(土) 22:29:48.51ID:idzCfst40
>368
キック系のプロ格闘技であまり見られないのは、警戒MAXなのと金蹴り誤爆を嫌って、だったっけ。うまく使えば当然効果は絶大。
2019/01/26(土) 22:30:58.50ID:PJyUiBXE0
>>361
ロードバイクの趣味がオススメかも・・・

>>354
んまぁスズキはとにかく一円でも安く1gでも軽くだし・・・
カイゼンしつつ生き残りに必死でカイゼンでやりくりした自己資金で色々研究する織機・自動車製造会社があるわ・・・

三河遠州地域の企業が特にな・・・

ンダは何をやってるんだが・・・

>>352
んまぁンダ技研は過去それに近い事やってますし・・・
2019/01/26(土) 22:31:17.15ID:ERV3S/+ya
>>368
なるほどなあ
たしかに、どの技も初動をなくせ!と教わった

前蹴りはガードを崩すのに使うんだぞーって教わったけか
んで、顔面を殴るか頸動脈をハネる
2019/01/26(土) 22:31:58.67ID:lxKb1CPU0
>>380
ホンダが過去にメイドロボを作っていた・・・だと・・・!?
2019/01/26(土) 22:32:00.73ID:38sR3Rmx0
>>375
プロレタリアだけど最近株とか始めたから
ブルジョワってどんだけ美味しいんだろ?気になります…
2019/01/26(土) 22:32:17.81ID:PWgY+2Z+0
>>366
>>370
「戦争にチャンスを!」(エドワード・ルトワック著)
2019/01/26(土) 22:32:28.04ID:ImAgPVWh0
>>375
統計不足といえばあべまさはるを許さない人達はやっぱり時系列無視だよね
過去からしてるのに現政権への忖度!!とか
つか現政権の統計値厳密化のお陰で炙り出されたんじゃないのか?
2019/01/26(土) 22:33:39.19ID:GtnIhWrq0
◆はいぱぁ☆ぽーらたいむ◆

ザラ級重巡はよい重巡。本日もごあんしんです。
2019/01/26(土) 22:33:56.40ID:ochdU4qD0
>>351
国民唱歌の金太の大冒険作った、つぼいノリオが潰されないのは、
とても低い腰から放たれる狂気の蹴りを有する、つぼい式日拳の創始者である為w
2019/01/26(土) 22:34:29.60ID:a4bp3dOt0
>>386
元気そうで何より。
2019/01/26(土) 22:34:54.59ID:HtqrWRrY0
Exynos 9820 Features A 2+2+4 CPU, 5G Support And 8K Video!
https://wccftech.com/exynos-9820-features-specifications/
SamsungのExynos 9820のCPUアーキテクチャーかなり面白い
2つの高性能コアと2つのCortex A75、それに4つのCortex A55を持ってる
同じ命令セットアーキテクチャーで3種の別設計コアという変態はあまりない
Snapdragonの最新もPrimeコアを含め1+3+4の構成をとるがPrimeとbigコアはCortex A76でLITTLEはA55と2種
高性能コアはM3(Mongoose3)これが凄まじく6-Wayデコードでポートが整数9の浮動3合計12ある
命令密度の低いArmでSMTも付けずにそんなに使えるのかはかなり怪しいとこであり
リークのスコアを見るとSnapdragonやA12に負けておりかなり空回っているのではないかと予想する
2019/01/26(土) 22:35:43.78ID:Eg/7RLb40
>>383
今ならゴーンくらいと思えばよいのでは?

>>385
まったくもってその通りだが、消えた年金とかで官僚の失態を政権の失態に擦り付ける
成功体験を愚民たちが与えているんで工作員たちはそうするだろうねえ。
2019/01/26(土) 22:36:05.83ID:fqTYG0Ty0
【悲報】バイオハザード:RE2、クリア特典でも無限ロケランもらえないので無双プレイできない…
2019/01/26(土) 22:36:09.10ID:kWnHgNBA0
>>375
そもそも労働人口減ると供給が減るのでどうやってもインフレになるというのが経済学での理論なので
労働人口が減る事こそがデフレ脱却の早道っぽい。
2019/01/26(土) 22:36:21.82ID:UC6JxtIh0
日本拳法は金的ありだからな。

ところで男子ペアと男子ダブルスの違いとは?

男子シングルスはよく知ってるんだが。このスレの大半の住人だ。
2019/01/26(土) 22:36:33.03ID:cyFnlRyk0
>>380
>ンダは何をやってるんだが・・・

凝りすぎて安く作れない=軽
凝りすぎて初期リコール=Fit3
凝りすぎて奥様から無視=STEPWGN
顔が凝りすぎてあばば=伝説        とか?
2019/01/26(土) 22:37:16.10ID:LYAsA3VeM
>>389
逆に特定ソフトウェアを最適化して性能稼ぐのかもな
2019/01/26(土) 22:39:26.61ID:z5X6zeYAa
>>391
クリアだけでロケラン寄越したタイトルは無いですやん
一番簡単な3ですらバトルゲームでミハイルのおっさんを酷使しなきゃならん
2019/01/26(土) 22:39:40.00ID:a4bp3dOt0
3Dプリントのギプス。そのままシャワー浴びられるのがいい。石膏ギプスさようなら。
ttps://twitter.com/Campaign_Otaku/status/1086785213496098816/photo/1
ttps://pbs.twimg.com/media/DxUJY44UYAA9aPJ.jpg

キモス(´・ω・`)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/26(土) 22:40:02.08ID:jSht8BqF0
>>384
面白かった
それにしても、反イージスアショアな人たちが同じくイージスアショア設置反対派というだけでルトワック氏を持ち上げているのに草すら生えない
最近読んだのでは元親中派の自己批判本[China 2049]が面白かった
SFではオチが微妙だけれど[チョンクォ風雲録]が最初の方は面白かった
世界征服を達成した中国だが初手で日本列島に大威力核ミサイルのつるべ打ちをして歴史の恨みを晴らすあたりやはり欧米人もわかっている
2019/01/26(土) 22:40:20.25ID:lxKb1CPU0
>>391
無双シリーズでバイオハザードとかでないんかなー。
サスペンス・ホラーっぽさは無くなるかもしれないけど。
2019/01/26(土) 22:41:23.81ID:pnV75pNIM
>>351
前蹴りは硬い靴を履いてると一気に凶器
脛や膝を狙う運用

素足だったら捏ねて回すほうがいいけど
2019/01/26(土) 22:41:31.42ID:kWnHgNBA0
>>399
つデッドライジング。
2019/01/26(土) 22:41:49.69ID:wLazJmmy0
ガンサバイバーとかいうのがあったような
2019/01/26(土) 22:42:30.55ID:/TjqIuqIa
ズンビ無双とな
2019/01/26(土) 22:42:35.98ID:z5X6zeYAa
>>399
3DSでマーセナリーズだけ収録した外伝が有ったと思う
2019/01/26(土) 22:42:51.80ID:Eg/7RLb40
>>392
ただ、産業革命のように生産上のブレイクスルーが起きてたり、
グローバル化で製造と労働者が海外になったりすると供給が維持されちゃうのよね。
なので、結局一人当たりの取り分を沢山上げることで回すしかないという。
2019/01/26(土) 22:44:00.42ID:PJyUiBXE0
>>372
あの会社は過去に数回生存危機状態までいっちゃってで運良く復活してだからなぁ・・・
信じられるのは自社の資金ぐらい・・・

レイプされかけたりしたら誰も頼れなくなるだろ・・・そういうもんじゃね・・・

いつの間にかエノキアン協会加盟申請してたりするかもなぁ・・・

>>370
んまぁエロマンガ・エロ同人誌・エロゲーム・エロアニメに投資だったらちょうど良くね・・・

どうせほぼリターンはスケジュール破綻で壊滅的だし・・・才能も限られた人しか無いですし・・・

>>369
中津唐揚げの店とか増えたからなぁ・・・
KFCは街中から消えてショッピングセンターに撤退しとるけど・・・

>>377
黒光りするGと種類が一緒だよ
2019/01/26(土) 22:44:48.02ID:LYAsA3VeM
人が足りないなら地方切り捨てる手もあるし
逆に地方再開発して非効率にすれば需要無理やり作れるのだろうか
2019/01/26(土) 22:45:18.04ID:QX7yadiqa
>>71
完全変形と言うわりに艦橋が人型なのですが 
ケンタロス状態に変形するトランスフォーマーを牛に完全変形と称するもの

でもまあ、この形態なら砲弾を消費せずパンチや斬撃で敵艦や怪獣みたいなのと戦えそうですね
2019/01/26(土) 22:46:06.38ID:fqTYG0Ty0
>>396
一応、ノーマルSランククリアだと無限ピストルしか手に排卵というね…
今回全体的に武器が弱くて逃げまくってます
2019/01/26(土) 22:46:14.93ID:GtnIhWrq0
>>71
コジマ機関だが?
2019/01/26(土) 22:46:16.03ID:ERV3S/+ya
>>406
そういや、野山に行けばでっかい野生のGがいるんだけど
こいつ鹿児島県にしかいないらしいな
子供の時から見てると耐性が違うのかもしれん
2019/01/26(土) 22:46:50.57ID:U6h27oQE0
>>406
ネコと犬とタヌキくらい違うからセーフ
2019/01/26(土) 22:47:27.41ID:QX7yadiqa
>>378
仮面ライダーカブトという昆虫がテーマの作品でサソリモチーフの仮面ライダーがいたなあ

カマキリだせばいいのに…
不完全変態のバッタの力の資格者が変態、キワモノだったり 
2019/01/26(土) 22:49:13.39ID:38sR3Rmx0
>>407
採算を無視するなら非効率でも良いんじゃね?
まあ開発そのものの採算は無視しても良いかもしれんが
維持する採算…物流や小売の従事者をどうするか
それが問題だな
2019/01/26(土) 22:49:57.65ID:LYAsA3VeM
>>413
アギトはクワガタでしたよ
2019/01/26(土) 22:51:15.91ID:fqTYG0Ty0
カゲロウのライダーとかガガンボのライダーっていないんですか?
2019/01/26(土) 22:52:12.93ID:LYAsA3VeM
そもそもアマゾンの時点で節足動物ですらない
2019/01/26(土) 22:52:26.81ID:UC6JxtIh0
「米本土決戦」(エリック・L. ハリー)だと日本は中国様の手下になって存続、反面イスラエルは
首都テルアビブから人間が脱出できないように包囲された後に核攻撃されて消滅という地獄
絵図だったような。

まあ中国は割と理性があるから日本に核を撃ち込まないだろ。多分。
危険がやばいのは韓国の方。
2019/01/26(土) 22:54:11.09ID:PJyUiBXE0
>>382
つアシモ

エンジン屋だけどロボット作ってみました

>>394
ンダの軽は元八千代だし・・・
ンダは購入と共に有料ベータテストを受けさせるメーカーだったな・・・そういや・・・
何かとりあえずつけてみました
トラブったら連絡よろ&課金よろ
ンダ車は街の車屋とか板金屋がンダ車は来るな扱いの伝説があるし・・・

んまぁいつの間にか新エコエンジン技術開発してたおとか技術トチ狂いメーカーだけどなぁ・・・
ハマれば強いが明後日の方向に技術開発してトラブルと・・・
2019/01/26(土) 22:54:14.20ID:GtnIhWrq0
ザラ=サンの主砲をMaxにしたので次はポーラ=サンもMaxなのだ。
2019/01/26(土) 22:55:15.58ID:38sR3Rmx0
>>418
中国からの核攻撃なら大阪か名古屋あたりだろう
韓国は東京に打ち込む間違いなく
2019/01/26(土) 22:56:25.89ID:QX7yadiqa
>>80
艦艇化妄想は
2019/01/26(土) 22:57:24.85ID:Eg/7RLb40
>>407
まあ地方というか限界集落的なところは切り捨てて地方中枢へ集約が
人口減る速度上がる20年代に激増する予定だからねえ。
人口減るのに経済力は増やさないといけないから労働環境改善名目で
一人当たりの儲けを増やすのは急務である。
2019/01/26(土) 22:57:25.10ID:vyUxovU40
悪役のGライダーズを捕食殺害するサージャント・ライダー

「Gか?」
「Gではないのか」
「Gは殺さねばならない」

◆ゴールデンタイムには放送できない絵面◆
2019/01/26(土) 22:57:27.11ID:z5X6zeYAa
>>420
素の射程がロングなザラ級は自前の主砲よりも日本製の3号砲のが相性が良いという皮肉
2019/01/26(土) 22:58:01.51ID:HtqrWRrY0
>>395
6デコードで3FP-SIMDなんてまともにやると回路規模が爆発するのでどこかケチってピーキーになってるはず
そうすると確かにソフトウェア最適化前提の設計かもしれない
ただ一社提供でサードパーティーも最適化してくれるのを見込めるAppleならそういった設計もありだろうが
様々なメーカーが存在しているAndroidだと自社アプリ以外微妙なプロセッサになってしまう可能性も
2019/01/26(土) 22:58:17.38ID:5OtZfe3z0
手に排卵…鶏さんの卵手づかみかな?
2019/01/26(土) 22:58:24.14ID:QX7yadiqa
>>415
アギトのモチーフは龍では
いちおークウガの続編企画、クウガの主人公の新しい姿ともされていたからそこをつくとクワガタが裏モチーフにもなるが半ば公式には龍もしくはクウガ
2019/01/26(土) 22:58:24.62ID:a4bp3dOt0
>>425
それにしてもネジの足りなさよ。
2019/01/26(土) 22:59:11.01ID:GtnIhWrq0
>>425
ウーフフフ
2019/01/26(土) 22:59:59.12ID:/naDc3130
FF&KHはライターがブランド破壊して
DQは完全版商法

スクエニはこの先生きこのれるか
2019/01/26(土) 23:00:14.51ID:L+okQMyLd
>>309
某Fランは入学したものの半分は途中退学
卒業生も半分は事実上の無職
就職したものの6割が非正規

これでも就職率90%越えを自称しているという
このカラクリは「卒業生のうち」「就職を希望している人」を分母にして、「正規非正規を問わずなんらかの就業をしている人」を分子にしているから
70%近い人を無かったことにしているというねw
2019/01/26(土) 23:00:47.83ID:LYAsA3VeM
>>426
むしろグーグルに協力打診してAndroidカーネルやらインターフェースのみ速いスマホとかできるかもしれん

まあ全然いらんな
DMMサイトでのHTML5の速度が今のスマホに求められる性の……
2019/01/26(土) 23:00:48.86ID:QX7yadiqa
>>373
そのなかならAH-1Zがいいな
>>416
未来設定でもいいから仮面ライダーカブトの続編があるなら主人公ライダーにサポートアイテムか強化アイテムでカゲロウゼクターを用意してほしい
2019/01/26(土) 23:01:39.77ID:U6h27oQE0
>>431
むしろまだ死んでなかったのに驚き
2019/01/26(土) 23:01:42.97ID:nXT7lbq00
ヒュウガ「タカオにドリル生やしてみたった」
2019/01/26(土) 23:01:52.60ID:ERV3S/+ya
>>422
んほおおおおお!単装砲発射しちゃうううう!!

セルフ女体化よりは、ふたなり化か男の娘化かな
パーツを組み替えてどれにもなれるタイプの人形にされてしまって、ダッチワイフとして彼氏と彼女に扱われる
…っていう妄想はよくする
さすがに引かれそうだから言わないけど
2019/01/26(土) 23:02:15.17ID:jSht8BqF0
>>432
資格試験の受験資格を学内試験で絞っているなんてのもありますぜ
おかげで大迷惑です
2019/01/26(土) 23:02:19.83ID:fqTYG0Ty0
>>429
カキーン!とかっ飛ばせば良い…
ttps://press.share-wis.com/wp-content/uploads/2014/04/hitbyapitch.jpg
2019/01/26(土) 23:02:40.65ID:DmZ2wmVp0
>>384
あながち間違っていないのが。
日本4.0は、面白かったです。
2019/01/26(土) 23:03:02.64ID:9/54fe4M0
>>439
いてええええええええええ ><;
2019/01/26(土) 23:03:05.91ID:LYAsA3VeM
>>428
バラエティ番組で賀集利樹がアギトはクワガタでしたよと明言したと言われている。

なお公式に龍がモチーフであり賀集が間違ってる
2019/01/26(土) 23:03:54.61ID:z5X6zeYAa
>>439
アバー!!
顎の骨がががががが
2019/01/26(土) 23:03:55.02ID:a4bp3dOt0
>>439
アイタタ!

しかしネジ10買うならケッコンしちゃう、この気持。
2019/01/26(土) 23:04:58.25ID:odrGVLR30
なに完全版商法の第一人者ファルコムもまだ生き残っているではないか
アージェも死んでないし余裕余裕
2019/01/26(土) 23:04:58.62ID:a4bp3dOt0
>>442
龍騎も龍だから、二作続けて龍だったのか。
2019/01/26(土) 23:05:27.92ID:09PaF0EE0
>>439
バントをミスったのか直撃なのか…?
2019/01/26(土) 23:05:54.07ID:LYAsA3VeM
毎月6個勲章もらってウィークリーも珊瑚まで回れば
ネジ足らんという事もないだろう

僕はそんな大変なの嫌なのでねじください
2019/01/26(土) 23:07:04.60ID:idzCfst40
>416

>カゲロウのライダー
弱点:寿命が短い。

>ガガンボのライダー
弱点:足がすぐ取れる。平均棍がとても目立つので、そこを攻撃されるとバランスを崩す。

これを書くついでに平均棍をググって、単にバランスを取るための器官『ではない』という事を初めて知った。飛翔時の角速度検出器とか何とか。
2019/01/26(土) 23:08:27.77ID:PJyUiBXE0
>>410
まあコジマはオンストア形式で祖父入れろと・・・

まあ全国展開してるし予約&予約引き取り&エロゲフライヤー頒布とかしてくれるとありがたい・・・

>>411
南に行くとGは巨大化するらしい・・・

>>407
えーと
富山が例になるんかなぁ・・・
地鉄とあいの風とLRTと市内電車と万葉線等
接続云々
乗り継ぐから運賃が高い
県外行こうとすると運賃跳ね上がり

高岡住の友人談だと高岡市内は地鉄高岡市内電車で移動
県外が近いけど金沢までは市内電車と新幹線で行ったほうが安い
市内電車にあいの風に石川鉄道だと・・・考えたくない・・・らしい
高岡からファボーレ富山へも同じぐらい金かかるや時間もかかるや・・・

北陸地域は旧JR北陸線の鉄道運営会社の統合必須かもなぁ・・・
2019/01/26(土) 23:08:56.82ID:eetEDRka0
>>349
次期隼開発中止の噂まで立った現実は残酷だよね
2019/01/26(土) 23:09:23.87ID:a4bp3dOt0
>>448
勲章は70個程あるから取り崩せばまぁよゆーなのだが、
6周年で何隻かのまとまった改装が控えているっぽいので躊躇しちゃう。
2019/01/26(土) 23:09:42.08ID:odrGVLR30
>>389
このてんこ盛り感はすごく韓国面が出てると思うんだ
2019/01/26(土) 23:10:02.34ID:Eg/7RLb40
>>429
演習と機銃6個解体と北方までやって後は勲章割りだなあ。
まずあ号が終わらないのでろ号どころじゃない。
2019/01/26(土) 23:10:09.92ID:QX7yadiqa
>>442
クワガタっぽさのかけらなさそうだけど、角はクウガモチーフだからクワガタの派生といやあ派生だが

龍モチーフは昔から知られているが未だ違和感がある
以下pixiv百科から アギトの力

津上翔一が変身ベルトオルタリングを使用して変身する仮面ライダー。
かつて神の如き存在が人々に与えた力で、アンノウン達はこの力に目覚めようとしている者を狙っている。
クウガに良く似ているが、姿のモチーフはクワガタムシではなく、龍という事になっている。
番組の制作者は、アギトをはじめとした主要3人のライダーをデザインする際、前作の主人公・クウガをモチーフとしたため、厳密にはアギトのデザインモチーフとなった生物等は存在しなかった。
が、ファンから「仮面ライダーには何らかの明確なモチーフが無ければ」との意見が挙がり、急遽、アギトとギルスにモチーフを後付けする事となった。
結果、「角を展開した姿が龍に見えなくもない」という事でアギトのモチーフは龍になった−という逸話がある。
こういう経緯であるため、「アギトはクワガタでしたよ?」と言うのも(クウガがクワガタであるため)間違いとは言い切れない。
2019/01/26(土) 23:10:38.27ID:GtnIhWrq0
>>450
Sofmap.comで買えばよい。
2019/01/26(土) 23:13:00.99ID:KHfmLSIIp
仮面ライダーには明確なモチーフがなければいかんのか…
ライダーマンはやはり「おっさん」?
2019/01/26(土) 23:13:34.55ID:QX7yadiqa
>>437
でつの場合はWebの火葬戦記 愉快な大和君、戦場を逝く!の影響で
自分を護衛艦になったつもりで散歩することです
まあ実際だせるのは2ノットがいいところですが
2019/01/26(土) 23:14:26.46ID:38sR3Rmx0
まあ強制移住とか出来ないから
ゆっくりじわじわ滅んでもらおうかって感じあるよね
2019/01/26(土) 23:14:49.41ID:DmZ2wmVp0
>>340
>[東京 26日 ロイター] - 法務省と厚生労働省は25日、三菱自動車(7211.T)、パナソニック(6752.T)など4社に対し、技能実習計画の認定を取り消したと発表した。
>朝日新聞など国内メディアは、新在留資格「特定技能」の外国人について5年間、受け入れができない可能性が高いと報道している。

ペナルティーがキツいのね。しかも、大手に厳罰ってことは、中小企業への見せしめもあるでしょうし
2019/01/26(土) 23:15:38.44ID:fqTYG0Ty0
任天堂がSwitchのアプリでPornHub解禁するんか…
子供向けみたいな仮面かなぐり捨ててきたなw
462ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-L3L3)
垢版 |
2019/01/26(土) 23:16:23.03ID:C21YHOrs0
>>361
普通のエロで抜けませんでしたか・・・残念なのか変態指数が足りないのか……
おねショタものの方はエロよりも設定楽しみにして書いてる
後魔王の姫初めの方は頑張って5人抜きまで毎日更新出来たのが嬉しい
こっちはエロ重視のつもりでした。
アドバイスとか良かったところ教えてください
2019/01/26(土) 23:17:01.25ID:09PaF0EE0
え?あ、うーん???(脳が理解するのを拒む

http://tamatoys.tma.co.jp/upload/product/2016/05/57450a87608df_800x800.jpg
http://tamatoys.tma.co.jp/upload/product/2016/05/57450a876af13_800x800.jpg
2019/01/26(土) 23:17:04.93ID:PJyUiBXE0
>>445
そういや曲芸はまだブランドとしては生き残ってますな・・・
制作会社がコロコロ変わってるから公式ホームページで確認しないと直ぐに古い会社の情報でってなっちゃう・・・

>>432
捕まった大学教授が口酸っぱく言ってたねぇ・・・

>>435
まあ・・・
NTRジャンルに手を出した会社は会社飛んだりのイメージが・・・

>>421
んまぁヲタ文化侵略浸透中なら大阪狙ったら革命になりそうな予感・・・
大阪も結構メジャーどころがあるからなぁ・・・
葉鍵とか

埼玉も札幌も地味にそういうのの集積地帯だけど・・・
465ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-L3L3)
垢版 |
2019/01/26(土) 23:18:32.53ID:C21YHOrs0
ルトワックって元親中派だったの?初めて知った
2019/01/26(土) 23:19:30.27ID:097ZACUB0
>>461
pornhubが子供向けに生まれ変わるのかもしれない_____
2019/01/26(土) 23:21:12.33ID:odrGVLR30
エロゲー移植一番出しやすい家庭用ゲーム機は今スイッチかな
2019/01/26(土) 23:21:53.57ID:38sR3Rmx0
>>464
核出力次第では横浜でも問題ないかもしれんが
中国人は見せしめそうした都市に次は東京だぞとして使うだろうが
韓国人はおそらく何も考えずに東京にぶち込むだろうなという
印象から例に上げた
2019/01/26(土) 23:22:08.21ID:idzCfst40
子供(女)が主人公なPornhubコンテンツが見られるならスイッチ買う。
2019/01/26(土) 23:22:11.52ID:UC6JxtIh0
眼窩姦とか割と普通じゃね?
2019/01/26(土) 23:23:18.79ID:PJyUiBXE0
>>456
つ新作エロゲのフライヤー

>>457
先生!ハスラーDT(原付)要素が足りないと思いまーす

>>461
何を今更・・・
昔から暗黒任天堂とか黒い任天堂とか言われてたし・・・

>>463
あなたは蠱惑の刻のアダルトビデオを全巻視聴して良い・・・
472ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 7168-L3L3)
垢版 |
2019/01/26(土) 23:23:24.26ID:C21YHOrs0
日本も核武装すべきだよね。
原潜付きで
2019/01/26(土) 23:23:37.98ID:QX7yadiqa
>>446
クワガタ→龍、厳密にはクウガ(G-3はクウガ+警察官)、西洋龍他→サメ(主人公は狼の怪人になれる)→カブトムシ・ヘラクレスオオカブト他→鬼、太鼓
カブトムシ他、昆虫やサソリなど→童話と鉄道メカ→蝙蝠、吸血鬼→バーコード、カメラ→仮面ライダー、メモリー→動物、コイン(欲望の象徴)
宇宙服(イカっぽい)、スイッチ、キョーダイン→魔法使い、ドラゴン→鎧、果実他植物、錠前→自動車、
タイヤ→幽霊、偉人の魂→ゲームソフト、ウイルス治療→実験器具等工業系、有機物×無機物の組み合わせ→時計、平成ライダー
2019/01/26(土) 23:23:53.16ID:VEfZPW4R0
中期防でのF-35B調達数は18機だっけか

陸自のAH1個飛行隊は定数8機
(8機+予備1機)*2と考えれば辻褄が合う…
2019/01/26(土) 23:24:13.32ID:Eg/7RLb40
>>460
見せしめであると同時に、一部ディープに調べた人以外じゃ賛否両論になってた
外人労働者の扱いに関して、ラ党の方針が行動で示された感じが。
そして政府方針に反逆する財界連中に対して叩けば埃が出る脅しにもなると。
2019/01/26(土) 23:25:12.29ID:097ZACUB0
bingツールバーの日替わり壁紙
しばらくこれにしようかって思っても新しい壁紙も良いから困るよね
使ってる人居ないか
2019/01/26(土) 23:26:35.36ID:PJyUiBXE0
>>468
横浜に食らうとなぁ・・・
エンジニアリング企業の集積率がえらい集まってるからなぁ・・・
2019/01/26(土) 23:26:38.30ID:ulQEfCKy0
今、中国人旅行者に大人気の東博の顔真卿展を見てきた
中国の書の至宝が台北にあってしかも10年ぶりの公開が東京ということで連中はかなり頭にきてるらしいw
それでもツアー組んで来たりしてるそうだが
しかしそれ以外の展示もかなり充実していて率直な感想が「三井財閥Σ(゚Д゚)スゲェ!!」
中国人はそっちの方で怒りそうだな
2019/01/26(土) 23:27:01.83ID:gbw5+rD80
>>472
核が昔落ちたんだぞ、当然ではないか
2019/01/26(土) 23:27:57.79ID:PJyUiBXE0
>>476
そういうのってパソコン重くなりそうだしなぁ・・・
2019/01/26(土) 23:27:59.20ID:fqTYG0Ty0
国内で7発の核を起爆させたりするんですか?
2019/01/26(土) 23:28:41.73ID:D6z4rMWb0
防衛省のPAC-3、東京圏で考えると寂しい覆域ではあるけど、あそこを中心に半径30kmで円を描くとなかなかな感じだよな
MSEで覆域30kmだっけ?それとももっと伸びたっけ
2019/01/26(土) 23:29:14.05ID:jSht8BqF0
とりあえず今の米国に核報復の意思はないわな
はじめて使った結果がどうなるのか知らずにあれを使ったわけで、実態が知れたあとも使っていない点ではまだマシな方だから
だから「核兵器を作って日本に落とす」と国民が公言するような人でなし相手には教訓をくれてやるべきなのである(彼は狂っていた)
2019/01/26(土) 23:30:03.69ID:D6z4rMWb0
おいフランス!聞いてんのか!(スレを見ながら
2019/01/26(土) 23:30:15.99ID:09PaF0EE0
>>478
文革であれだけやらかせば中国に持って行こうとは思わんだろうね…
2019/01/26(土) 23:30:20.04ID:jSht8BqF0
>>478
裏山
前にあった清明上河図展もよかったな
2019/01/26(土) 23:30:59.25ID:gbw5+rD80
>>483
いや、あの頃のアメリカは単に殺したいから殺した、でしょ。3発あったら3発とも使ってるよ。
まぁそれと今どうするかは別の話ってだけで。
>>481
それは良くないな。核は敵国中枢に落としてなんぼだ。
2019/01/26(土) 23:31:54.69ID:QX7yadiqa
>>457
ライダーマンはV3モチーフ、サイボーグモチーフでは
顔の一部が露出しているデザインは人間の象徴

鼻より下だけ露出って危険よ
2019/01/26(土) 23:32:21.05ID:umyJO8Sga
核兵器よりも歩兵が身につける強化戦闘服を作ろう
化学・生物兵器による攻撃にも耐えて、核兵器炸裂後の放射性物質でもびくともしないやつだ
2019/01/26(土) 23:32:43.52ID:jSht8BqF0
>>487
いやいや、とりあえず結果的に原爆の被害実態が明らかになったあと先制攻撃で一発も使っていないという点を重視したいですな
50年代の対ソ先制攻撃計画とか、ヴェトナム戦争での核兵器使用計画とかは見なかったことにします。アメリカばんざーい
2019/01/26(土) 23:33:12.07ID:D6z4rMWb0
>>489
メタルギアの時系列的に最後の方の雷電くんくらいのを量産したいよね
2019/01/26(土) 23:33:27.97ID:097ZACUB0
>>480
ブラウザがクロミウム系だとかどうせ回線の空き具合で速度変わるしとか思ったらそのぐらいまあ良いかなって
壁紙はめっちゃ綺麗だし
2019/01/26(土) 23:35:26.01ID:gbw5+rD80
>>490
単にソ連が核武装してたってだけじゃない、それ?
>>489
歩兵は元々、核攻撃には案外強い。塹壕に籠るだけで被害は激減だ。
2019/01/26(土) 23:35:29.63ID:Wj2zn6aX0
>>489
コスト度外視すれば今なら出来るだろうけど、人間が着用にどれくらい耐えられるんだろ。
パワーアシストがあるとはいえ、宇宙服着用して走り回れってレベルだろうし。
2019/01/26(土) 23:36:23.67ID:LYAsA3VeM
核武装するまえにソ連に落としちまえばよかったんだよ
8月中にもう一発ってくらいは準備できてたんだから
2019/01/26(土) 23:36:31.32ID:Eg/7RLb40
>>482
昔表に出たPAC-3のフットプリント図が正しいかは不明だが、
PAC-3は対弾道弾射程最大30kmで20kmはノーエスケープゾーンの数値であるとされている。
MSEは対弾道弾射程35kmとしていて、これがPAC-3の20km相当であるなら最大射程47.5kmはありそうである。
2019/01/26(土) 23:36:53.27ID:09PaF0EE0
結局
<<無人化すべきである>>
2019/01/26(土) 23:37:07.73ID:fzdI9ZPG0
>>460
中小へのみせしめというか、安易に大企業が低賃金労働力として考えてる事のケジメ案件でしょ
今の製造業大手が実習生受入可能な作業自体ほぼ全て下請けに振ってるから、入れても違法状態の筈なのに大手って事で見逃されてただけかと。
2019/01/26(土) 23:37:09.00ID:gbw5+rD80
>>495
世界一の天才「ソ連が核実験した?なんてことだ、今すぐソ連に全面核攻撃を!」
2019/01/26(土) 23:37:19.15ID:jSht8BqF0
>>493
然り。しかし結果こそ重要ですな
核保有国になって非核保有国をいぢめようとするのとは、彼らの言葉を借りれば倫理的に全然違うわけです
ああ、米国が敵に回ったのなら話は別です
遠慮なく爆弾のツァーリを落として悦に入りましょう。国家に真の友情など不要なのだー
2019/01/26(土) 23:37:19.58ID:spa/WZEv0
>>484
へんじが ない すでに ホトケの ようだ
2019/01/26(土) 23:38:28.31ID:H6BYrtos0
>>478
面白そうなのに東京でしかやらない展覧会が多すぎる
毎回毎回上京できないから諦めるの方が多い
2019/01/26(土) 23:39:18.47ID:jSht8BqF0
いちど藤田美術館の耀変天目見に行きたい
2019/01/26(土) 23:39:22.68ID:lxKb1CPU0
>>478
三井・三菱含めて有力財閥の系譜は自前の美術館まで持ってるしな。
書画や茶道具から刀剣類までいろいろと・・・
2019/01/26(土) 23:40:10.49ID:9/54fe4M0
ソ連が核兵器を手に入れて、米国の核独占状態はわずか4年で終わった
そして翌年の1950年、朝鮮戦争が起こった。これが世界の現実である
2019/01/26(土) 23:40:22.86ID:ERV3S/+ya
ですが民ってけっこうライダー多いのね
https://i.imgur.com/aasasdo.jpg
フルフェイスの安全性と火山灰に対する耐性、それと眼鏡をかけたまま被れる利便性を考えてこういうの使ってんだけど
ダサいって言われるんですよねえ…この気持ち誰かと共有したい
>>458
https://youtu.be/-ORDPon59QE
気合いを入れたりするとき、自分が鉄騎になったつもりで起動シークエンスを実行することはありますねー
二足歩行なのでジッサイやりやすい
>>462
最初の設定集読んで、チンコじゃなくて腹筋が固くなって抜きづらいんですけどそれは
あと彼氏がアナル拡張に対して「こんな大きいのが入った」って達成感を抱いてイくように
ワタシは自分の性癖を拡張した達成感でイくので…

彼氏と彼女にも読ませてみるか。もう少しまともな意見が返ってきそう
2019/01/26(土) 23:41:00.94ID:gbw5+rD80
ソ連が最初に核武装した状況とか考えるとジゴクしか想像できないんだよね
2019/01/26(土) 23:43:11.40ID:fqTYG0Ty0
なんとなくロマン兵器としてアークバードやアーセナルバードみたいなプラットフォームは欲しいです
アイガイオンはいらんけど…
2019/01/26(土) 23:44:27.17ID:H6BYrtos0
>>503
数年前に公開してた時、平日に見に行って自分以外に二人ぐらいしかいなくて
ずっと眺めてられたんだが運が良かったんだと後で知った
2019/01/26(土) 23:44:27.49ID:09PaF0EE0
じゃあバンシーにしましょう!
2019/01/26(土) 23:44:29.44ID:D6z4rMWb0
シンファクシかなあ
2019/01/26(土) 23:44:56.04ID:lxKb1CPU0
都内の財閥系美術館の中では根津美術館が一押し。
展示品だけならほかのとこもいいけど、あそこは建て替えてから美術館の建築の作り自体も良くなった。
2019/01/26(土) 23:45:02.79ID:PJyUiBXE0
>>502
まあな・・・
都内住んでても逆にそういうの普通は行かないし・・・興味が凄いある人が行く感じだねぇ・・・

まあ都内区部に美術館等多いのはしょうがないね・・・

いっそ郊外県に・・・
2019/01/26(土) 23:45:09.87ID:ERV3S/+ya
>>494
施設作業をしやすくする、非装甲パワードスーツが実用化されないかなとは思ってるんですけどね
重機なしに野戦築城が容易になることは外征型軍隊にとってはメリットが大きいと思う
ただ、現状ではパワーソースがね…
2019/01/26(土) 23:46:23.03ID:z5X6zeYAa
>>508
「飛ばすには」という視点からなら、Xのグレイブニルが一番やり易いかと思います
アレは他の超巨大機と違って飛行艇だから、とりあえず滑走路の事だけは解決する
2019/01/26(土) 23:47:01.73ID:9/54fe4M0
>>514
エヴァンゲリオンよろしくアンビリカルケーブルを引くとか・・・ いや、間違いなく取り回しに苦労する
全個体電池が当たり前になれば、急速充電バッテリーをいっぱい用意すればどうにかなるだろうか
2019/01/26(土) 23:47:04.36ID:scsXpxeL0
財閥系は美術館持ってるがトヨタも動物園は所有してるんですよ!
2019/01/26(土) 23:47:28.78ID:D6z4rMWb0
F35Bなら割と真面目にメイコン&アクロン方式で運用できそうな気がするんだけどなあ
2019/01/26(土) 23:48:03.19ID:z5X6zeYAa
>>511
あの散弾ミッソーは本当に非核弾頭なんですかね…?
520101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (ワッチョイ 2ed2-m3Bl)
垢版 |
2019/01/26(土) 23:49:52.98ID:jgRBFQ0G0
>>177
普通にジガバチAVじゃあかんのか?
2019/01/26(土) 23:50:34.29ID:PJyUiBXE0
>>506
システムヘルメットみたいのですか・・・

バイク用品は都内バイク街で漁るよりは郊外のナップス巨大店舗やライコランド巨大店舗やバイクワールドや二輪館で漁ったほうが品種は結構あるからなぁ・・・

上野はラビーぐらいしか生き残ってなかった・・・

まあバイクは自転車代わりの地方の足だからなぁ・・・
2019/01/26(土) 23:52:13.47ID:kWnHgNBA0
>>507
某やる夫スレだと完結までに欧州と英国に核が複数投下されてヨーロッパ全土がソ連の支配下になり
フランスの残党はアフリカで原住民と血みどろの殺し合いをやりイタリアはアフリカと徐々に融合するという
惨状になったからなあ。
2019/01/26(土) 23:52:26.59ID:gbw5+rD80
>>520
あれ何を目的に作った代物なんだろ?
2019/01/26(土) 23:52:57.37ID:jSht8BqF0
>>509
もう完品は日本にしか存在せず、欲しくてたまらない中国は釜跡から発掘した割れた3分の2くらいの欠片を国宝に指定
再現に成功した日本人の作品を故宮博物院に納める程度のしろものです
たぶん、日本が滅びるか中国に侵略されたときには掠奪品の筆頭に挙げられるものでしょうね
2019/01/26(土) 23:53:05.26ID:38sR3Rmx0
>>520
SAMを迎撃できる性能があれば…それでも釣瓶撃ちされたらかなんな
2019/01/26(土) 23:53:31.32ID:Wj2zn6aX0
>>516
いっそワイヤレス充電とかにならんもんですかね。
発電機持ち込んで送信範囲内に居れば勝手に充電できますみたいな感じで。
戦闘には全く不向きになりますが。
2019/01/26(土) 23:54:50.64ID:gbw5+rD80
攻殻アニメは兵器体系が歪っていうか、何でお前、EP-3Cなんてまだ出てきて、スティンガーで落ちて、
電波妨害で有線まで潰せてそうなんだって
2019/01/26(土) 23:56:32.40ID:GtnIhWrq0
>>471
秋葉原に行け。わかったか。
2019/01/26(土) 23:57:55.62ID:fKtiYWDo0
>>524
そういう中国人は正倉院展に連れていってpgrしたらどれくらい発狂するんだろうか
2019/01/26(土) 23:57:57.47ID:KOq+rFGh0
大淀くんという新境地
2019/01/26(土) 23:58:09.92ID:SkVE1KWi0
>>522
英国と欧州が別枠なのが草
ところでどこのスレ?
2019/01/26(土) 23:58:13.37ID:09PaF0EE0
SAMが強くなりすぎてAH不要論まで出てくるご時世だと
ジガバチシリーズはなんのためか分かりにくいですなぁ…
SAMを無力化できるなんかシステムがあるんかね?
2019/01/26(土) 23:59:40.35ID:gbw5+rD80
>>532
あの吊り下げ式の砲でSAMを落としてしまうとか?

少佐とかは撃たれたライフル弾を同じくライフル弾で迎撃してしまうとサイトーが言ってたので、
まぁあんなんでもできなくはないのか?
2019/01/26(土) 23:59:56.27ID:jpL04Xcm0
>>213
ド深夜の民放30分ドキュメンタリーは見るからに安上がりな作りが逆に面白かったりしますぞ
アカ臭いテーマばかりだけどそれも地方局の世界観が分かって一興かと
2019/01/27(日) 00:00:11.05ID:4Lz70zi30
>>527
原作系はシロマサの拘りがあるだろうから面白そうだけど
アニメはな…
2019/01/27(日) 00:03:19.23ID:xqcMKifRa
>>530
童貞しか艦艇の力を有することができない世界観の艦貞物語
なお敵は美少女である
2019/01/27(日) 00:04:43.47ID:E6OMns4w0
はいふりも両極端ですね
2019/01/27(日) 00:05:07.09ID:QJln9mEK0
>>529
彼らはそれ以前のものもいろいろあるからそれほどでもないかと
ただし唐代のコレクションがいっぱいあるのは羨ましがるかもしれませんね
あと宋代の代物があればたぶん血眼。中国人的には理想の時代らしいですから
ただ軍事的なものを除いて
2019/01/27(日) 00:05:44.77ID:Bwjkaz0M0
正倉院も乞食の雨避けになるくらい放置されていたらしいが
中に何が保存されてるか乞食は気が付かなかったのだろうかw
2019/01/27(日) 00:10:15.34ID:zuLdqT7J0
>>539
そりゃ、価値の分らない芸術品など実用性の低いガラクタと同じだからの。
材質が金銀宝石ならそれ自体に価値が出るだろうけど、陶器とかはねえ。
2019/01/27(日) 00:11:48.17ID:+EAypgZ90
宋はあれだけ鉄作っていながら軍事的には糞雑魚とか恥ずかしくて生きておれんのでは?
2019/01/27(日) 00:12:50.97ID:4Lz70zi30
>>532
>>533
アニメオリジナルの最新多脚戦車にはレーザーだろうが赤外線だろうが対ミサイル手段があったので
同様の物があるんじゃね?
2019/01/27(日) 00:14:18.37ID:Bwjkaz0M0
>>541
軍人は難癖着けて処刑するのが貴族の嗜みだったから、まぁ。
2019/01/27(日) 00:14:51.56ID:+EAypgZ90
>>542
多脚戦車の対ミサイル防護手段に「ミサイル本体をハッキング」という狂ったものが出ていた。
>>535
原作漫画はその辺の整合性、結構取れてますよね
2019/01/27(日) 00:15:40.89ID:xqcMKifRa
>>541
スイスは核兵器を有していないが世界随一の金融立国だし
経済力、独自通貨も防衛力のひとつよ
2019/01/27(日) 00:15:52.08ID:37YtWRMqa
>>530
まてつ=サンの新刊?
2019/01/27(日) 00:18:31.91ID:rj1/Gb770
>>538
宋代の宝物って我が国になんかあるかな…
そのあたりの時代のやつは故宮のが豊富そう
2019/01/27(日) 00:19:54.99ID:j4Wnz69w0
>506
SHOEIのネオテック2か。お金持ちだな。

俺のは地味デザインのこれ。ネオテック2より安全性はたぶん劣るが、まあ大差ないと思おう。

ttps://www.fc-moto.de/epages/fcm.sf/ja_JP/?ObjectPath=/Shops/10207048/Products/Nolan-N100-5-Classic-N-Com/SubProducts/Nolan-N100-5-Classic-N-Com-0018

サイズ感と被り心地は,XL同士だとSHOEIとほぼ同じ。
買った時点では海外からの送料込でもネオテック2よりかなり安かった。今でもたぶんそうだろう。

フリップアップ機構が特殊で、動作が軽い&チンガードが余り前にも上にも出ない。
開状態で固定してジェットヘルとしても使える&その状態で安全基準クリア。
ttps://www.youtube.com/watch?v=1X7bdR3rivo
2分10秒あたりで開いて見せてくれる。基部がぐにょっとうしろに逃げる。

こういうのも面白そうだがフランス製だしぃ。
ttps://www.fc-moto.de/epages/fcm.sf/ja_JP/?ObjectPath=/Shops/10207048/Products/Shark-Evoline-Series-3-Drop-Mat/SubProducts/Shark-Evoline-Series-3-Drop-Mat-0003
ttps://www.fc-moto.de/epages/fcm.sf/ja_JP/?ObjectPath=/Shops/10207048/Products/Shark-Evo-One-Helmet/SubProducts/Shark-Evo-One-Helmet-0006
走行中は操作したらいけなさそうな婦淫気。
2019/01/27(日) 00:20:43.18ID:QJln9mEK0
>>547
ですね
ついでに宋代の国宝の筆頭が耀変天目茶碗です
2019/01/27(日) 00:21:08.37ID:ApRjmu6K0
>>544
通信速度が半端なさすぎるな
2019/01/27(日) 00:21:54.76ID:c6J6stD/0
>543
もしくは辺境送りで日干し(本来送られるはずの補給をちょろまかして懐に入れる)とかな。
2019/01/27(日) 00:22:49.16ID:RF30JfH+0
>>516
(無線機動かす為に)バッテリー増し増しはもうやってるね!
2019/01/27(日) 00:22:52.77ID:+EAypgZ90
>>549
附子で太郎冠者と次郎冠者がぶっ壊す奴だっけ>天目
>>545>>543
鉄量で優ってるなら騎馬民族なんて馬刺しにしてきなさいよ!(現代的価値観
2019/01/27(日) 00:25:13.76ID:QJln9mEK0
>>547
あとは北宋の雨下天晴の青磁なども有名
あと南宋時代の徽宗文集序も能書家の高宗(南宋初代皇帝)の筆で日本に伝わっている
2019/01/27(日) 00:26:08.22ID:FIcX9hk6D
核に関するやりとりでふと思ったんだけど、相互確証破壊による抑止力って実際のところ、米ソ両国は信用していたのかな?
特に1980年代あたりの冷戦末期あたり

建前は幾らでも情報出てくるけど、本音部分に関する資料って何処かにあるかな?
2019/01/27(日) 00:26:30.30ID:rj1/Gb770
>>549
あーそれもあって曜変天目に固執するのか
歴史があって美しい宝物だと正倉院にそれ以上のものがあるのに…
2019/01/27(日) 00:27:59.55ID:FIcX9hk6D
鉄があったって、それで遊牧勢力に勝てる訳ではないしな・・・・
それこそ、大砲・小銃の技術と戦術の発達が進まなければ、限界があるのでは?
16世紀以降になりそうだけど
2019/01/27(日) 00:28:00.15ID:+EAypgZ90
>>555
現実に大量の核兵器が転がってるんだから信用するもしないもないんじゃない?
2019/01/27(日) 00:28:55.94ID:QJln9mEK0
訂正。北宋時代ので国宝はなく、南宋時代のやつの模様
それでも
・青磁下蕪花生(東京・アルカンシエール美術財団蔵、群馬・ハラミュージアムアーク保管)
・青磁鳳凰耳花生 銘万声(和泉市久保惣記念美術館)

以上2点が国宝
元時代の飛青磁も鴻池家の伝来品として日本に存在します
2019/01/27(日) 00:30:10.51ID:Vvu+JMgS0
>>558
核兵器と金融制度をむすびつけて、「核兵器本位制」を確立しましょう。
2019/01/27(日) 00:30:30.28ID:FIcX9hk6D
>>558
実際の戦争が始まった場合、通常兵器による制限戦争から始まるのか疑問に思って
(冷戦期WW3モノの戦記漫画や小説では、必ずと言っても核兵器を初動で使わない)

個人的には、そんなものをすっ飛ばして、さっさと核兵器の投げ合いになる気が凄くするんだよな
2019/01/27(日) 00:32:24.34ID:LkX5Uy340
>>223
常識のない連中に非常識と言われてもなぁw
2019/01/27(日) 00:33:16.26ID:QJln9mEK0
日本にある北宋汝窯の名品は青磁水仙盆が有名です
こちらも東洋陶磁美術館にあるそうです
これは中国本土にもそれなりに残存していますが全世界に90点しかないとのこと
2019/01/27(日) 00:33:40.06ID:hfSG0Sn/0
MF文庫J スコップ無双 「剣と魔法の世界をスコップで無双するヒロイックファンタジー」
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51578405.html

まぁ、スコップは格闘戦最強だからね、仕方ないね。だからしっかり研がないとね。


>東日本と西日本で「スコップ」の呼び方が異なることに考慮して、
>カバーがリバーシブル仕様で「シャベル無双」にすることも

ちゃんと配慮してるんだなw
2019/01/27(日) 00:34:35.92ID:Q4hY0pjX0
>>548
自分がシューベルトのシステムメット被ってるからって…
2019/01/27(日) 00:34:44.72ID:+EAypgZ90
>>561
ドイツを武力統一する、くらいの戦争目的で実施される戦争ならば、初動でSRBMに比較的低出力の
ニュークを搭載して、戦略拠点や空軍基地に撃ち込む程度はするんじゃない?もうちょっと烈度の低い、
ベトナム戦争や朝鮮戦争くらいの代理的なものなら、使わないんじゃないかな?
>>560
現代の管理通貨制度なんてほぼそんなものでしょ。
2019/01/27(日) 00:35:15.09ID:Vvu+JMgS0
>>223
>「日本の哨戒機の4回にわたる威嚇飛行は、世界のどの国の海軍も容認できない極めて危険な行為だ」
では、どこの国の海軍が韓国の主張に同意してるんです?
2019/01/27(日) 00:36:06.14ID:QJln9mEK0
>>556
どうも中国本土ではどんな扱いされていたのか謎で、外国使節の接待向けに作られたという話ですからね
日本では窯変の偶然の産物を珍重しましたが中国本土では忌み嫌われたという説まであったくらい
いわゆるコテコテの日本シュミ、フジヤマ・ゲイシャみたいなのを見るような目だったのかもしれません

それが南宋王朝が崖山の戦いでフビライ・ハーンに滅ぼされてから技術もろとも歴史の闇に消えてしまいました
対して日本本土では室町将軍などが珍重した結果大名物としてなんとか残され、油滴天目とともに現代に伝えられています
2019/01/27(日) 00:36:18.42ID:HwYpRAL70
>>529
国民党一派は最期っ屁で紫禁城にあったものその他の至宝の類を持てるだけ持って台湾へ逃げたのよ
本邦第一主義者は大陸はなにも残ってない支那人は日本に研究史に来ると自慢するが、台北故宮博物院も相当な物
2019/01/27(日) 00:36:56.25ID:RF30JfH+0
>>561
戦争観に対して日本人はやっぱり歪んでいるのではないだろうか?
戦争が終わった後も国も人も生きていかなきゃいけないんだから、将来への先行投資(かなりリスキーな)なんだからいきなり相互破壊可能な兵器で敵も味方も潰したりできないですよ。
戦争は将来的に自分達に優位な状況を作る為のものであってただの殺し合いではないんだから。
2019/01/27(日) 00:37:30.15ID:FIcX9hk6D
室町幕府と南宋滅亡の間、100年近く期間が空いているんだけどね
2019/01/27(日) 00:37:32.44ID:QJln9mEK0
>>569
いわゆる神宝とかはだいたい台湾に持ち去られましたからね
見に行きたいものが多数
2019/01/27(日) 00:38:34.99ID:j4Wnz69w0
>565
シューベルトJ1はいいヘルメットだったがもう売ってないんだ。事故でオシャカになった後NOLANのN-44に、そいつが寿命で引退から現行のN100-5に。
574名無し三等兵 (ワッチョイ 418e-CDS9)
垢版 |
2019/01/27(日) 00:38:51.27ID:aRwCazQw0
>>389
面白いのは間違いないんですけど、後でも書いてるようにピーキーそうですね。。。
NVIDIAがこれまたピーキーそうなの前に出してましたよね。
2019/01/27(日) 00:39:09.56ID:FIcX9hk6D
>>570
相手もそう考えていると、何をもって保証できるのか?

と、当時の実務担当者・政権も無限ループで考え続けていたんだろうかなーとは思う
2019/01/27(日) 00:39:28.67ID:ApRjmu6K0
>>567
アフリカの貧乏国あたりに金掴ませれば同意してくれるんじゃね?w
2019/01/27(日) 00:40:06.16ID:QJln9mEK0
これ、翡翠でできてます
https://news.walkerplus.com/article/46452/image248331.html
こんなのを蒋介石はみんな持ち去りました
2019/01/27(日) 00:40:47.09ID:KZ0O4n/l0
白菜と豚の角煮は見に行きたいんだよなあ
2019/01/27(日) 00:41:10.63ID:3Qzha+lY0
>>577
白菜に大草原
2019/01/27(日) 00:41:21.53ID:hfSG0Sn/0
>>569
台湾と本土の研究者の仲はいいんだろうか悪いんだろうか?
2019/01/27(日) 00:41:26.65ID:NtV8Dky+a
>>548
風に当たりたい時だってありますしね
これはこれでかっこいいなー
>>557
それだけじゃなくて農耕の生産性の向上が大事では?
土地の単位面積あたりの生産力は農耕民族の方が上ですが
男子が生まれながらにして全員戦闘員の騎馬民族と
人口比1から2%しか戦闘員になれないのが農耕民族ですから
単純に兵力の面で追い越すのはなかなか難しいです
近代以前はそういう点で厄介ですよね
2019/01/27(日) 00:42:45.00ID:tjS4rwfV0
>>570
全力で殺して言う事聞かせれば良いんだ!賢いぞ!
2019/01/27(日) 00:42:48.75ID:rj1/Gb770
>>569
どんな形であれ残って良かった
共産主義者に渡ってたらどれほどの損失が出ていた事か…
2019/01/27(日) 00:43:39.57ID:b2ukGSkb0
>>389
そのサムソンのチップ、量産できるんだろうかwww
ファブにしこたま投資して、材料が入ってこないで遊んでると・・・。
あ・・・。
2019/01/27(日) 00:44:07.59ID:fEQxtf4I0
翡翠の白菜は技術的にはすごいと思うけど、正直言って美術品としての美しさや面白さはあまり感じなかった
2019/01/27(日) 00:44:15.31ID:fKlkBWu80
>>564
スノーソーで切りかかるんでは駄目か?
あんまりスコップ砥ぐと上滑りしちゃう
2019/01/27(日) 00:44:30.93ID:+EAypgZ90
>>581
まぁ産業を興し、技術を発展させるってのができないから、今じゃ適当に蹴散らされて、
保護区にしかおらんようなのになっとるけど。
2019/01/27(日) 00:44:36.87ID:QJln9mEK0
>>579
http://www.npm.gov.tw/att/collection/04001103/b_06000182.jpg
これも神宝のひとつ
トンポーロー食べたい
2019/01/27(日) 00:45:41.75ID:Bwjkaz0M0
土人に友達代を払うのは偉大なる中華帝国として〜!で

あっけなく「蛮族」に滅ぼされ後宮の女子供を娼館に売り払われるって
世界の歴史から類を見ないとほほな滅び方したのが宋代だったか……?
2019/01/27(日) 00:45:53.91ID:Q4hY0pjX0
つうか当時の中国の職人さんは何を思って翡翠で白菜だの豚の角煮だのを作ろうと思ったのかが気になります
そしてなんでそれを皇帝に献上しようと考えたのか…
2019/01/27(日) 00:47:25.27ID:QJln9mEK0
アッー!!
https://fanfunfukuoka.com/system/wp-content/uploads/2014/10/d303056be7fef7306206c6b7555998ed.jpg
2019/01/27(日) 00:47:32.79ID:3Qzha+lY0
>>588
何コレェ…
2019/01/27(日) 00:47:43.41ID:fKlkBWu80
>>590
ただの想像だけど永遠の食事とかそういうので墓に入れるもんなんじゃないの
2019/01/27(日) 00:48:18.79ID:+EAypgZ90
>>589
まぁ恥ずかしくて生きておられんよねあれ
2019/01/27(日) 00:48:46.30ID:LuhzGRHKa
>>570
相手国の国土を壊滅させるのが戦争である
そうじゃないのか
2019/01/27(日) 00:49:21.65ID:b2ukGSkb0
財力を誇示する小道具じゃないか?
ヒスイでこんなお馬鹿なモノをつくれるとか。
2019/01/27(日) 00:49:30.23ID:rj1/Gb770
>>589
なんだパヨクの理想国家じゃないか
2019/01/27(日) 00:51:17.24ID:ApRjmu6K0
まぁ戦争=全面総力戦ってナチュラルに一般人が考えてるのはある意味危険だよな
もし何かの拍子に世論が反転したらとんだバーサーカーな国民で溢れるという事な訳で
2019/01/27(日) 00:51:30.86ID:QJln9mEK0
ちょっとネタに走りすぎたのですごいものを

九層象牙球
https://tugaruya1.exblog.jp/iv/detail/?s=22720802&;i=201512%2F30%2F45%2Fd0140745_19360084.jpg
2019/01/27(日) 00:51:57.32ID:RF30JfH+0
>>575
核兵器あるのに一世紀近く通常兵器で戦い続けているではないですか。
それとも自衛隊は役立たずとでも?

>>582
そんなメンドクサイことはしませんし、そんなことができるなら戦争なんか必要ありませんから。
アフリカで隣の部族を皆殺しにしようとかやってる訳ではないので。
2019/01/27(日) 00:52:06.33ID:NtV8Dky+a
むかし、彼女からのお題で金魚について作文させられたことがありますが
彼女はお爺ちゃんが可愛がっている金魚との思い出
彼氏は夏祭りと金魚すくいの創作文
ワタシは文化大革命で殺された金魚の怨嗟を書いて
彼女に頭をはたかれた記憶があります

あの国、そんなのばっかですよね
毛沢東許すまじ
2019/01/27(日) 00:52:38.45ID:LkX5Uy340
>>449
セミのライダー
→開発期間がやたらと長いくせに耐用寿命がすごく短い
2019/01/27(日) 00:53:04.81ID:tgsa3Ctwa
>>1乙 なんなのこのスレタイ。(・д・`;|||)
2019/01/27(日) 00:53:21.37ID:tjS4rwfV0
>>600
つまり全力で殺せば良いんでしょ?
2019/01/27(日) 00:53:24.68ID:rj1/Gb770
前スレに出てきた「敵が侵略してきたら黙って滅ぼされよう」論を実現したらどうなるかの良い見本だな>>宋の末路
2019/01/27(日) 00:53:39.23ID:+EAypgZ90
>>601
ボルゾイ犬をお題にしたら赤匪の暴虐を書くんだな?
2019/01/27(日) 00:54:25.24ID:RF30JfH+0
>>595
違います。結果的に相手の国土を大きく破壊する場合があるかもしれませんが。
何のために相手の国土を破壊するんですか?
2019/01/27(日) 00:54:41.48ID:+EAypgZ90
>>605
それにしたって結構な期間、防衛戦は続けとる訳で。

本当に黙って滅ぼされたところはもっと悲惨だったりもしますよ。
2019/01/27(日) 00:55:08.52ID:LkX5Uy340
>>576
海軍を持ってないアフリカの内陸国にワイロ積んで言わせるというお笑い展開で頼むw
2019/01/27(日) 00:55:19.79ID:QJln9mEK0
>宋
つまり軍隊を財務省と外務省とゲルに指揮させるような国だったんだぞ
2019/01/27(日) 00:55:51.76ID:RF30JfH+0
>>604
いつ、どこで、誰を?
ふざけてますねえ。
2019/01/27(日) 00:56:02.63ID:ApRjmu6K0
>>610
うーんこの
2019/01/27(日) 00:57:22.62ID:tjS4rwfV0
日本人の一般的世界観では戦争とは無差別爆撃無差別艦砲射撃
必死の抵抗も火炎放射器で焼き払われ、それでもゲリラ戦にテロ活動も駆使して戦い続けて
核兵器が落ちてくるし、地上を圧する機械化兵団も押し寄せる
熱い!
2019/01/27(日) 00:57:50.80ID:GJpXxVHT0
>>585
あれと角煮は中国人の食へのこだわりがよく出てて興味深い
2019/01/27(日) 00:58:06.59ID:QJln9mEK0
>>612
ついでに、平和を金で買えばいいを実践していたぞ
2019/01/27(日) 00:58:38.89ID:+EAypgZ90
>>607
世の中には地上が汚いからって種族絶滅戦争を仕掛けようとする奴だっているかもしれない。
ガンジーとか何もしてなくても核撃ってくるし。
2019/01/27(日) 01:00:09.09ID:j4Wnz69w0
>602
むかしのゼネプロの同人誌【たのもしい幼稚園】【テレビラドン】(女房の持ち物)に

・仮面ライダー蚤

というのがあった。
神社の軒下などに潜んで、通りがかりの人の血を吸うらしい。

しつもんコーナー 
Q:蚤とライダーマンはどっちが強いの? A:ライダーマンだ

という情報も。
2019/01/27(日) 01:00:48.72ID:QJln9mEK0
>>616
そうとも
我々の尊い体液を汚染するための陰謀も続いているのだ
戦略空軍のリッパー将軍もそういっていた
2019/01/27(日) 01:01:12.74ID:3Qzha+lY0
>>610
そりゃ滅ぶわ
2019/01/27(日) 01:01:36.81ID:fKlkBWu80
>>615
ある程度の期間それで出来ていたのならまあ
2019/01/27(日) 01:01:47.03ID:Q4hY0pjX0
>>612
我慢しないでトイレ行こう?
2019/01/27(日) 01:02:08.93ID:NtV8Dky+a
>>606
むかし、どこのインターネットの深淵で遭遇したか忘れましたが
メスのボルゾイと愛し合ってる人がいましてね
犬との性行為について詳しいお人でしたけど
プラトニックな意味で深く愛されてる方でした
それについて書くかな?
2019/01/27(日) 01:03:14.57ID:tgsa3Ctwa
日曜日を着実に休むために土曜日のうちに仕事を終わらせたらこんな時間になってしまった……。
2019/01/27(日) 01:03:32.43ID:LkX5Uy340
>>472
核兵器ハンターイ!(反応兵器って呼ぶほうが厨二臭いからそっちで呼ぼうそうじゃなきゃヤダヤダヤダ!って意味で
2019/01/27(日) 01:03:59.63ID:FTepb0Pk0
家電といえば…スマホで温度調節できる冷蔵庫が話題になってたけどどういうときに使えるんだろうか
2019/01/27(日) 01:04:17.74ID:/Q/HMc710
>>623
まだ緊急のヘルプがあるかもしれない
2019/01/27(日) 01:04:50.23ID:b2ukGSkb0
74が日曜日の早朝に呼び出されて、たくさんお賃金をもらえますように。
2019/01/27(日) 01:05:09.39ID:+EAypgZ90
>>622
あ…はい…
>>618
よし、B-52発進!
2019/01/27(日) 01:05:09.76ID:tgsa3Ctwa
核兵器を電力さえあれば手軽に製造できる世界を構築した事があったのですが
インドシナや豪州や南米でさえ核兵器を手にした際、遠距離に到達できる手段をドイツが秘匿したのに対して
高価ですがミサイル技術を販売した国がありましてね・・・・・。

ええブリテンです。
2019/01/27(日) 01:05:44.65ID:tjS4rwfV0
>>611
まぁ、真面目にすると全くもってその通りだけど
世の中生存圏獲得とか本気で掲げて殴りかかってくる連中も居るから多少はね
実際軍事は政治に隷属するし、純粋軍事を掲げていてもある意味そういう政治方針に隷属している訳だから
当然、如何にこちらの意志を強要するか、投資として考えるならリターンをどう設定するかも考えるんだけど
政治に隷属している以上、彼がとんでもない目標を掲げていて
むしろあちらが殺す!殺すんだ!とにかく殺すぞ考えるのではなく感じろ
みたいな連中の可能性もあるからなぁ……
2019/01/27(日) 01:05:46.13ID:LkX5Uy340
>>514
重機がイヤなら重機動メカで工事すればいいじゃない(バッフクラン脳
2019/01/27(日) 01:06:29.94ID:QJln9mEK0
>>619
より正確にゆーと文民統制が確立されすぎていて文官しか指揮できなかったんだぞ
あと中華リテラシーのまんまだから約束破った結果首都おとされて皇帝と後宮の女性たちを徒歩で満州へ連れ去られた
なんとか残った南宋で奇跡的な確率でポップアップし元朝に抵抗していた名将は嫉妬と出世争い的なアレで宮中で讒言受けてあぼーんした
2019/01/27(日) 01:06:36.09ID:Q4hY0pjX0
犬と致すのはまあ普通に見かけますし東南アジア系の女児に挿入するのも割に見かけますが
さすがにジャーマンポルノで馬にケツ掘られてる男優のは見たときかなり引きましたね…
2019/01/27(日) 01:06:45.32ID:tgsa3Ctwa
>>626-627
君たちの名前の画数だけ尿道に黒コショウの粒が装填される呪いをかけた。
2019/01/27(日) 01:06:54.04ID:QJln9mEK0
>>628
総統!歩けます!!
2019/01/27(日) 01:07:32.20ID:/Q/HMc710
>>627
74氏は結婚のためにも金はいくらあっても足りないだろうし
2019/01/27(日) 01:07:50.17ID:tgsa3Ctwa
>>633
Xbideoのアレですね?
2019/01/27(日) 01:08:07.86ID:LkX5Uy340
>>547
徽宗の桃鳩図が本邦にあるんじゃなかったか?
2019/01/27(日) 01:08:37.00ID:7cgRr1KS0
74さんは強い子だから大丈夫
2019/01/27(日) 01:08:57.53ID:/Q/HMc710
>>634
名無しに名などないのだ!
2019/01/27(日) 01:09:40.47ID:LkX5Uy340
>>506
利便性は無視してシンプソンのメットに白ツナギで乗るのだ!(備品扱い
2019/01/27(日) 01:10:25.11ID:tgsa3Ctwa
74さん。2chできないとふとしたことで爆発したりするので部長でさえちゃんと休みをくれるようになったんですよ。
2019/01/27(日) 01:10:26.79ID:b2ukGSkb0
>>636
子供の養育には金がかかるだろうしw

4時くらいに呼び出しの電話が鳴りそうだよな。
2019/01/27(日) 01:11:35.14ID:tgsa3Ctwa
latex doggy play で検索してなんでおっさんがバックで馬に掘られる動画が出てくるんだ……。
2019/01/27(日) 01:11:42.83ID:QJln9mEK0
>>619
あとは<洗衣院>で検索するとソ・レ・ナ・ン・テ・エ・ロ・ゲって言葉が浮かぶと思うよ
2019/01/27(日) 01:11:57.48ID:LkX5Uy340
>>569
国立故宮博物院と呼ぶのだ!(台湾ちゃん怒りの抗議
2019/01/27(日) 01:12:02.44ID:NtV8Dky+a
>>628
類は友を呼ぶ、ですがはみんな変態だ。わかったか。
>>631
あれ三本目の足になんの意味があるん?
陰茎のメタファー?
>>641
はやい(確信)
…あいつはドライバーじゃねーか!
>>633
死ぬから絶対に真似しちゃダメだぞ!!
2019/01/27(日) 01:12:03.83ID:7cgRr1KS0
>>642
74さんは身体は健康な子です(´;ω;`)
2019/01/27(日) 01:12:32.01ID:b2ukGSkb0
>>642
近所のコンビニのイートイン・コーナーでネットに繋げば帰宅させる必要はないわけだな。
2019/01/27(日) 01:12:35.19ID:3Qzha+lY0
>>632
いやー岳飛が名将はないわ
2019/01/27(日) 01:12:38.29ID:tgsa3Ctwa
>>639
>>643
会社近くに住んでいる技術者の家電の番号をメモして渡しているから大丈夫。
2019/01/27(日) 01:12:47.76ID:/Q/HMc710
>>643
嫁と子供に親族の面倒もみてるのだからな

連絡は一息ついて寝始めたころが危険
2019/01/27(日) 01:13:13.77ID:LkX5Uy340
>>520
ジガバチのAVとか上級者すぎるw企画物ですか?(AV違い
2019/01/27(日) 01:13:43.88ID:QJln9mEK0
>>650
よく見てほしい。元だぞ
2019/01/27(日) 01:14:01.60ID:Bwjkaz0M0
>>632
今、どこぞの半島で友達代渋って民衆が喝采をあげてる国があったような……。
2019/01/27(日) 01:14:10.26ID:/Q/HMc710
>>642
3代目部長?
2019/01/27(日) 01:14:25.12ID:tgsa3Ctwa
>649
それを発現した外食部門の部長さんに対し、74さんは障害が起きた際に
「ストレスで復旧の仕方を忘れました。ああ残念だなあ。ちゃんと休みが貰えていればなあ」と
無表情に繰り返した。

家に帰って一晩、ちゃんと寝たら記憶を取り戻したので翌日復旧できた。
2019/01/27(日) 01:15:03.66ID:MmxCN6IG0
>>647
某獣〇シリーズを怖いモノみたさで見たら犬が腰振るどころかやる気無さそうでやがんの…
もしかしてあれエロ漫画だからこその演出なんでしょうか…?
2019/01/27(日) 01:16:27.96ID:LkX5Uy340
>>616
種族絶滅戦争、素晴らしい響きだな。まず隣のクソだめ半島で試してみよう。
2019/01/27(日) 01:17:02.05ID:FTepb0Pk0
RTX2060って中途半端みたいですね…
1060はフルHDなら満足できるコスパのいいやつだったはずなのに
レイトレーシングするには性能不足なのに高い的な…ロマンもなにもないやつになってしまってるような
2019/01/27(日) 01:17:03.56ID:b2ukGSkb0
そんなに頻繁に復旧させる必要があるのか?
74の会社はwin98でシステム組んでるのか?
2019/01/27(日) 01:17:32.87ID:tgsa3Ctwa
外食部門の部長の発狂具合は素晴らしかった。

また見て見たかったのだが、彼は左遷されてしまったので次の人はあそこまでの発狂は見られないだろう。
2019/01/27(日) 01:17:43.18ID:RF30JfH+0
>>616
そんなやつフィクションの中にしかいないですよ。
あいつらムカつくから皆殺しにすると息巻いている民族浄化している奴でもわざわざ地球の裏側まで殺しに来ないですよ。
何らかの利害関係にあるから力で変えようとしたいるだけで。

日本人はアメリカ人を皆殺しにするためにパールハーバーを奇襲したんだから、無差別爆撃機と原爆のセット、ソ連の戦車で蹂躙してもいいのだという意見に賛同するようなものですね。
2019/01/27(日) 01:17:45.64ID:QJln9mEK0
>>650
調べたらあぼーんはしてないな。愛想尽かして降伏していたわ
2019/01/27(日) 01:17:59.78ID:J5aKlscX0
>>650
いやぁ、岳飛すら出来た事が他の武官には全くできなかったから、比較論で言えば十分に名将だよw

逆に言えば武官冷遇が行き過ぎて中国の武将が全般的にアレだった、と言うだけでもあるがw
2019/01/27(日) 01:18:14.68ID:7cgRr1KS0
>>657
愉快な職場だなあ
2019/01/27(日) 01:19:49.91ID:O/OomBMJ0
>>661
システム人質に取るような部門が運用しているシロモノですし、推して知るべしでは?

(゜ω。) 割と本気で
2019/01/27(日) 01:20:02.61ID:b2ukGSkb0
次のPCだけど・・・

CPU i3-8100
RAM 16GB
SSD 240GB

ぐらいで組もうかとおもうんだけど、4Kのディスプレイ使う場合はグラボいるかな?
2019/01/27(日) 01:20:49.15ID:tgsa3Ctwa
>>661
外食部門とか、こちらが非協力的だったのでシステムを外注にして「お前らの仕事を減らしてやったぜ(ガハハ」とか

のたまっていたんですが、前のシステムよりも負荷に弱くなっててムダ金使ったなあ……と思って炎上しているのを眺めてえました
2019/01/27(日) 01:21:25.17ID:OUQstG0Ia
>>581
後兵站自体が普通に自走してくるとう悪夢>遊牧民族
農耕民族だと馬車やらに乗せて運ぶところあっちは家畜自体を移動させて来るので水場と草原さえ確保できれば大体何とかなっちまうという
2019/01/27(日) 01:22:19.15ID:NtV8Dky+a
>>658
真面目に論じるなら
人間みたいな感じで交尾するのってチンパンジー属とイルカぐらいじゃね?
イルカは、オスとメスの両方に愛されたやつが本を出してたよ
メスイルカのまんこはすっげー気持ちいいらしいぜ
…なんか親近感わくな
2019/01/27(日) 01:22:19.76ID:b2ukGSkb0
>>74
君のとこの会社は守秘義務がないわけではないんだろう?
2019/01/27(日) 01:23:12.48ID:+EAypgZ90
>>635
ストレンジラブ博士よいよね。
>>647
私なんて別段変態性癖の1つも挙がらないと思うけどなぁ
>>659
半島を洪水で洗い流して、その跡地に半島人を放り出します?(元ネタ的に

あ、国外への移動は禁止。しかしこれだと日本近海の漁場が死にそうだなぁ…
2019/01/27(日) 01:23:16.72ID:Bwjkaz0M0
>>665
20世紀末に「日本人は平和惚け」とか言われていたが。
上には上がな(w

そして更に斜め上な連中が半島に(w
2019/01/27(日) 01:23:19.21ID:O/OomBMJ0
>>668
最近のブラウザアホほどメモリ食うし、4Kもそれなりにメモリ喰うから、1060程度ぐらいのファンレスとかそれぐらいは付けた方が良いかも?

(゜ω。) 運用年数次第だけど、メモリは最大64GBで現状32GBぐらいにした方が良いかも(個人の感想です
2019/01/27(日) 01:24:26.28ID:NtV8Dky+a
>>670
おまけに拠点がないから攻撃しづらい…
こっちは都市を破壊されて畑を荒らされたら死ねるのに
同じことしようにも草原はあまりにも広すぎる
2019/01/27(日) 01:24:47.35ID:tgsa3Ctwa
>>667
人質にとってはいない。勝手に自爆しているだけ。(真顔
74さんはシステムを壊す側ではなく治す側。

ちゃんとした休みを貰えていれば脳が動かなくなることはないとおじちゃんならわかるはず。
2019/01/27(日) 01:25:11.89ID:72I48jY/0
>>578
白菜は日本に来ました

特別展「台北 國立故宮博物院−神品至宝−」
https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1647
2019/01/27(日) 01:25:40.72ID:+EAypgZ90
>>663
まぁ私もあり得る核戦争は、精々、恫喝や屈服目的で都市を1つ吹っ飛ばすくらいではないだろうか?
とは思ってるんですけど、その際に撃ち返せるようにはしないといけませんね。

この時の撃ち返せるかどうかって判断に、彼我の核戦力差、BMD能力差が絡んできます。
2019/01/27(日) 01:26:11.83ID:LkX5Uy340
>>632
文民統制なんてヌルい真似をしてたからモンゴルなんぞを相手に後れをとるのだヒャッハー!(カマクラ脳

◆毒をもって毒を制す◆BANZOKU=メソッドをもってBANZOKUを制す◆
2019/01/27(日) 01:27:02.89ID:tgsa3Ctwa
>>661
WIN VISTAよりも酷い頻度で止まる時もある。
2019/01/27(日) 01:27:30.67ID:QJln9mEK0
>>680
なにあれこわいと南宋や高麗兵にいわしめるカマクラ・メソッドよ
鎧つけたまま泳げず溺れて死亡など女々か!
2019/01/27(日) 01:27:48.77ID:Q4hY0pjX0
レイトレーシングの前にまずメタボールで3D実装してみるのも面白いかもしれないです
少なくとも3Dポリゴンよりゃ動きが柔らかく作れると思うので
2019/01/27(日) 01:27:49.98ID:O/OomBMJ0
>>677
いあいあ、74=サン個人の問題ではなくて、システム部としてスペアのシステムも人材も用意できない運用を長年しているようなあたりの話ですよ

_(゚¬。 _
2019/01/27(日) 01:27:50.97ID:+EAypgZ90
>>680
鎌倉武士は降伏を拒んだ都市でも、住人ごと焼き殺したりはせんのじゃないかなぁ?

ちょっと略奪したり火を放ったりするかもしれないけど。
2019/01/27(日) 01:28:02.63ID:l8M+itxGa
マヂカヨ、龍騎の正統な続編がビデオパスで配信されるのかよ
後日映画化かテレビ放送されてほしい
2019/01/27(日) 01:28:29.73ID:MmxCN6IG0
>>671
なるほど…人に対するマウンティング腰振りと交尾はまた別ということで
イルカのはチキコ漫画で存在を知りましたがマジモノがいるのですねえ…
あんまり変態の深みにはまってしまうんもアレなので人形関係だけで満足しておきます
2019/01/27(日) 01:28:40.45ID:LkX5Uy340
>>674
ぶっちゃけ本邦は平和ボケしてるぐらいが周りにとっては安心であろう。
F-35大人買いとか高速滑空弾とかの最近の防衛関係の展開を見ると、つくづくそう思う。
2019/01/27(日) 01:29:11.26ID:tgsa3Ctwa
>>684
74さんらの世代が過労死したらどうなるんだるな‥・・って思いながらシステム更改やってますよ。
2019/01/27(日) 01:29:59.54ID:LkX5Uy340
>>673
でも熱海の女湯に突撃かますんでしょ?コテ的に考えてw
2019/01/27(日) 01:30:09.48ID:hfSG0Sn/0
まぁ、我が国の国民はそんな不正義…というか理不尽に付き合うほどお人よしではないと思われるから、
平時ならともかくスイッチが入ればどんな外敵とでも戦うと思うわ。
2019/01/27(日) 01:30:32.95ID:ApRjmu6K0
>>658
海外物だと犬が腰振ってる奴も見たことある
調教の成果かは知らん

>>670
おかげで進軍が馬鹿みたいに速い速い

>>671
イルカは人間相手に発情して生殖器だしてアピールしたりするらしいね・・・
2019/01/27(日) 01:30:53.32ID:tgsa3Ctwa
外食部門は通勤途中のオタルグラード中堅を拉致して人質にとるような事をしていましたね。(´;ω;`)
2019/01/27(日) 01:30:55.33ID:OUQstG0Ia
>>676
稀に中国側から侵攻して勝つ怪物もおるから困る>草原
2019/01/27(日) 01:31:47.65ID:QJln9mEK0
>>694
十全老人「もっと褒めてくれてもいいのよ?」
2019/01/27(日) 01:32:19.76ID:LkX5Uy340
>>685
降伏拒否とか関係なく味方の都市を略奪してこそ一人前のカマクラーでは?
2019/01/27(日) 01:33:11.93ID:HwYpRAL70
>ちゃんとした休みを貰えていれば脳が動かなくなることはないとおじちゃんならわかるはず。

36協定結んでるだろ休みは貰うものでは有りません、法人との契約上の権利というか義務ですがなw
何で義務いうかというと、休まないで発生した障害・事故は会社の責任では有りませんという可能性が有る
これ言うるのゾゾさんのアレやら伝ツーのアレやら
2019/01/27(日) 01:33:12.59ID:FIcX9hk6D
>>695
あんたは、前代までにモンゴルを勢力下に置いているやろうが・・・
2019/01/27(日) 01:34:16.34ID:tgsa3Ctwa
>>696
まるでモンゴル―のようだ……。
2019/01/27(日) 01:34:18.89ID:fKlkBWu80
「日本の挑発に強力対応を」 韓国国防相が海軍作戦司令部に指示
https://www.sankei.com/world/news/190126/wor1901260026-n1.html
軽々しく使っちゃいけない言葉を平気で使ってくるなこいつら
2019/01/27(日) 01:34:20.96ID:Bwjkaz0M0
とほほな流れで滅亡に至ったビザンチン帝国だが
最後の皇帝は一大軍事帝国ローマ最後の皇帝として立派に散っていったのだがな。

宋は言い訳が出来ないなw
2019/01/27(日) 01:34:34.37ID:5WkrDOE30
>>660

RTX2060=GTX1070+レイトレなので、安くなった1070ti買ったほうが幸せという

7nmで作り直してからが勝負だろうかね。面積が広すぎるので安くなる要素がない。
AMDがリソース不足なのであんまり本気度が感じられない。
2019/01/27(日) 01:35:04.86ID:tjS4rwfV0
>>679
まぁ、戦争なら今のチョンとチャンコロならそのうちとんでもない事しでかしてくれそうだけどね
自分の発した嘘と創造したファンタジーで自分が毒されてるし
眼を疑う様な事態は遠からず発生しそう……最近の彼等の言動からマジでそう思う
2019/01/27(日) 01:35:47.15ID:OUQstG0Ia
>>682
研究者の本とかみると連中も人間のこと識別してるそうですおし

>>687
この辺は火器と自動車ないとどうにもこうにも>速度

後マナティの撮影してるカメラマンがそっちの意味で襲われたとかの話もあるのよな……
2019/01/27(日) 01:35:58.09ID:O/OomBMJ0
>>696
欧州百年戦争時あたりでも、そんなことやっていたとか
もうちょっと後ナポレオン戦争あたりになると、百人の村から徴発すると1万人の部隊が1週間食えるとか経験知が溜まっていたりで
洋の東西を問わない嗜みですよね_____

_(゚¬。 _
2019/01/27(日) 01:36:15.56ID:+EAypgZ90
>>703
恫喝、屈服を狙った核攻撃ってのを一番やってきそうなのがあそこらです。
2019/01/27(日) 01:37:09.05ID:FTepb0Pk0
>>668
とりあえずグラボは刺さないけどなんとかなればいいなら嫌いじゃなければAMDのAPUの2200Gや2400Gって手もあります
不満になったら追加で挿せばいいしね
2019/01/27(日) 01:37:09.88ID:NtV8Dky+a
>>692
イルカのチンコはそりゃもう立派らしい
こんなもん入れたら死ぬ!!って感じで手コキで我慢したとかなんとか
>>701
コンスタンティノス11世の最期は立派だと思う
俺もあんな風に死にたい
2019/01/27(日) 01:37:40.32ID:Bwjkaz0M0
>>703
暫く静にさせる為に海自には韓国海軍殲滅クラスの
ノルマをくらいそうだな。
2019/01/27(日) 01:37:54.46ID:EHENmEiga
>>576
掴ませた国には海が無かった、ってオチで1つ。
2019/01/27(日) 01:37:55.22ID:O/OomBMJ0
>>697
希によくドメインルールが全てに優先するところもありますから___

_(゚¬。 _ まぁ、派手に潰れるか、今回の制度から外された三菱等々みたいな仕置き喰らうのでね?
2019/01/27(日) 01:38:02.84ID:tgsa3Ctwa
>>705
こないだ世界史板でスウェーデン軍の略奪の話を聞いてゾッとしました。(・д・`;|||)
2019/01/27(日) 01:38:30.93ID:QJln9mEK0
>>698
漢武帝「そうだそうだー!」
李陵  「…」
2019/01/27(日) 01:38:45.13ID:MmxCN6IG0
>>688
マスコミが最近よくやる平成を振り返る系特集で防衛関係トピック拾って行ったら
PKO・有事法制・特定機密保護法・イージス艦・F-2・ひゅうが/いせとじっくり積みあげてきたところに
いずも・F-35・高速弾道弾・国産ジェットエンジンが来たここ数年来は一足飛びな進歩がなおさら際立ちますね
2019/01/27(日) 01:42:46.10ID:8bZwmFip0
>>684
話があからさまにおかしいよね
うちは大きな会社じゃないけど、開発部署と外注
+別の会社が毎日バックアップと変更履歴保存、年間数百万円
+さらに別の会社で定期的に確認と監査レポート、年間数十万円
で個人依存は無しで二箇所破滅してもなんとかなるようにしてる
2019/01/27(日) 01:43:07.06ID:tgsa3Ctwa
>>711
うちの会社は研修制度を悪用していないので安心でした。
2019/01/27(日) 01:43:36.57ID:gBhLjQMw0
>>708
山陰地方の某水族館だったかでシロイルカが泳いでたのですが一頭出しっぱなしのが居てかなーりデカかった記憶(体格デカいので当然っちゃ当然ですが
尚子の出しっぱなし事故?水族館関連のネタ集めてると時々聞くので世界共通なようで
2019/01/27(日) 01:44:23.40ID:6tJdaL0u0
>>702
Nvidiaが生産するとされているSamsungの7nm EUVがどうも良く分からない
まだリスク生産状態だとかいやGalaxy S10のAIチップに使うとか
メインのExynosに使ってこないのが確定してるので歩留りまだ上がってない可能性は高い
2019/01/27(日) 01:46:06.63ID:O/OomBMJ0
>>715
ほら、社内政治ごっこで遊んでいたりすると、国会レベルまで行くようなとんでもないことになるところもあるから____

_(゚¬。 _ どこかのATMをみつつ……
2019/01/27(日) 01:48:23.04ID:tgsa3Ctwa
労基は仕事をしてもらいたいものですな。猫の餌係でも勤まる。
2019/01/27(日) 01:49:11.50ID:VqHi8xc10
>>539-540

とは言え戦乱の時代には正倉院に収められていた刀剣の類は結構持ち出されて
そのまま返却されず仕舞いなのが結構あったらしいですからね。
2019/01/27(日) 01:49:21.58ID:gBhLjQMw0
最近は仕事増えすぎて労基自体がブラックになってるそうなので……(白目
2019/01/27(日) 01:49:44.42ID:wD86zHyyd
>>720
それは猫にも餌係にも失礼では?
2019/01/27(日) 01:49:51.92ID:b2ukGSkb0
>>706
やっぱり。2400Gか2200Gの方がコスパはいいですよね・・・。
2019/01/27(日) 01:51:01.77ID:gBhLjQMw0
>>721
持ち出された後に壊れたり持ち主が戦死したりとかもあったと考えると仕方ないべ>返却されずじまい
この時のごたごたまぎれにこっそり中から戦争に関係ないもの持ち出したんでね?とかも言われてるけど
2019/01/27(日) 01:51:09.91ID:72I48jY/0
>>701
南宋最後の皇帝はちゃんと死んだやん…
まあ子供だったから何にもできなかったけど
2019/01/27(日) 01:51:10.45ID:FTepb0Pk0
照射事件あってから我が党の沈黙っぷりやばくないですか(´・ω・`)
「この件についてどう思うんだ?立憲?」ってネットで言われてひねり出したように我が方が理とか苦しいいいたくなさそうなの言ってましたし…
2019/01/27(日) 01:51:52.68ID:wD86zHyyd
ヤバいね
あっち系だってことがモロバレな奴がたくさん
2019/01/27(日) 01:52:07.30ID:tjS4rwfV0
>>727
我が方に理ありは国民じゃね?
うろ覚え
2019/01/27(日) 01:53:01.40ID:FTepb0Pk0
>>724
もちろんです
この辺でコスパで組みたいなら選ばない理由がないレベルだと僕は思う
2019/01/27(日) 01:53:14.52ID:tgsa3Ctwa
0.12t同期が「最近は目覚まし時計が鳴っても布団から出て行けない」「朝起きたら東京で直下型地震が起きて壊滅していたらいいのに」とか
のたまうのでここ20年で彼の心がすり減ってしまったようだ。
2019/01/27(日) 01:53:23.61ID:tjS4rwfV0
>>729
あ、いやフルアーマーか
2019/01/27(日) 01:54:30.22ID:NtV8Dky+a
>>717
シロイルカはちんこより頭が性的だと思う。
はい…人間のメスのだらしないお腹とか好きです…

https://youtu.be/AyzbvvOqlPM
こういうの見ると笑えるよね
2019/01/27(日) 01:54:46.88ID:VqHi8xc10
>>567
>>「日本の哨戒機の4回にわたる威嚇飛行は、世界のどの国の海軍も容認できない極めて危険な行為だ」
>では、どこの国の海軍が韓国の主張に同意してるんです?

あんなウリナラルールに賛同した日には、自国の洋上航空哨戒活動が著しく制限されてしまうのだから、
例え韓国政府から多額の援助を積まれたって賛同する国なんかある訳ないのに。

まぁチベットやモンゴル海軍航空隊とかなら少しは可能性あるかも________?
2019/01/27(日) 01:55:50.48ID:ApRjmu6K0
>>727
我が党群からすれば非難も批判もしたくないけど
だからって擁護したら浮動層から一気に見限られるってのは流石に察知したんでしょ
R4の国籍問題で思った以上に世論から反発食らったからビビってんじゃない?
2019/01/27(日) 01:56:28.42ID:Pb9Jllpf0
>>674
今思えば平和な時代に平和を満喫して何が悪いのか
2019/01/27(日) 01:57:10.74ID:HwYpRAL70
>>721
ノブノブ<ワシ、蘭奢待は借りパクしてないぞ!!切り取って返してるって
2019/01/27(日) 01:57:44.84ID:gBhLjQMw0
>>737
御香は消耗品やからね……
2019/01/27(日) 01:57:50.50ID:ApRjmu6K0
>>736
実際は冷戦真っ只中だったからじゃない?
2019/01/27(日) 01:58:35.63ID:tjS4rwfV0
>>736
90年代と0年代は気楽な時代だったね
2019/01/27(日) 01:59:30.88ID:wD86zHyyd
マルクスレーニン主義以外の平和などまやかしなのだわかったか!
なおけざわ主義やその他もろもろで揉める
2019/01/27(日) 01:59:47.34ID:tgsa3Ctwa
>>740
そうね。
2019/01/27(日) 01:59:52.96ID:qatL3ifg0
>>622
もしかしてディープキスしてた人? >メスのボルゾイ犬と
2019/01/27(日) 02:00:25.93ID:dj0WKjcj0
>>715
冗長化なんて「無駄」の一言でカットされるんだぜ
前回は○万円削減できたんだから今年も同額下げろとか
為替変動での収支悪化を無理やり抑え込んだらそれを基準値だ後は為替変動リスクなんとかしろとか
よくあること
2019/01/27(日) 02:00:45.62ID:Bwjkaz0M0
>>736
嫌な事は全部見下している自衛業に押しつけてただけじゃ。
>>737
蘭奢待よりノブノブが切り取った跡の方が箔が付いた件についてw
2019/01/27(日) 02:01:32.81ID:b2ukGSkb0
>>740
シナーさんとニダーさんをっ育て過ぎたんだよな。
金が出来れば西側的価値観をもつだろうという希望的観測で。
2019/01/27(日) 02:03:24.43ID:b2ukGSkb0
>>744
またまたご冗談を。
個人の趣味ならともかく、企業で冗長化しないのは無防備すぎでしょwww
2019/01/27(日) 02:03:46.43ID:Bwjkaz0M0
>>746
主にアメ公の思いつきでな。
あいつら「次の戦争の種」を育てる趣味でもあるのか?
2019/01/27(日) 02:03:49.13ID:tgsa3Ctwa
>>747
(にっこり
2019/01/27(日) 02:04:57.20ID:wD86zHyyd
白犬…通信障害…
2019/01/27(日) 02:05:09.29ID:O/OomBMJ0
>>747
(にっこり

_....::::)_
2019/01/27(日) 02:06:28.41ID:VqHi8xc10
>>632
>なんとか残った南宋で奇跡的な確率でポップアップし元朝に抵抗していた名将は
>嫉妬と出世争い的なアレで宮中で讒言受けてあぼーんした

んで救国の名将をあたら讒言で横死させた南宋の高官とその嫁は、後に売国奴の
代名詞として末永く憎悪と軽侮を一身に受ける事になり、夫婦ともに跪いた罪人の
像として観光客にケリを入れられ続ける国民的悪党に。
2019/01/27(日) 02:06:43.45ID:FTepb0Pk0
>>740
今思うとF-2ができたのはバブルのおかげなのかな
2019/01/27(日) 02:06:43.77ID:tjS4rwfV0
>>747
公共事業を無駄の一言で斬って捨てるの拍手喝采した国民が沢山おる国やぞ
2019/01/27(日) 02:08:13.09ID:4Lz70zi30
4万で1070買ったけどもう1万乗せて1070Tiにしておけば良かったなあと思いつつ
PCゲーあんまりしてないなそういや…
2019/01/27(日) 02:08:15.63ID:b2ukGSkb0
>>748
ないなら第二次大戦でロスケにあんだけ支援しないでしょ。

>>751
冗長化を放棄するほど経営があぶないとか?
2019/01/27(日) 02:09:20.46ID:6tJdaL0u0
>>574
Nvidia Denverね
あれ7wayスーパースカラと売りにしてたけど実際はポートが7でさほど凄まじいというものでも
デコーダーをバイパスしてスケジューラーに送れるのが目新しかった
動的なコード最適化を行いそれをメインメモリにキャッシュしている
最適化したコードを実行する場合にはデコーダーをバイパスしスケジューラーに送れるのでポートを効率的に使えますよと
考え方としてはVLIWを使っていたTransmetaのコードモーフィングに近い
当然最適化できるまでは性能がブーストしない
Transmetaと違い最適化されてないコードでも普通の速度で走るようにはなってるが
言い換えれば普通の速度でしか走らないのでワイドデコードのリッチなハードウェア構成には及ばない
2019/01/27(日) 02:09:54.82ID:O/OomBMJ0
>>753
防衛関係者の割と(頑なすぎるぐらいの)ガチな読みと将来展望じゃないかな?

(゜ω。) 特に装備開発とか、あの環境でよくやると思う
2019/01/27(日) 02:10:31.62ID:4Lz70zi30
他所の国は知らんし日本人は〜なんて主語の大きい言葉は言いたくないけど
冗長性に理解がある国とは思ったことはない
2019/01/27(日) 02:10:36.08ID:NtV8Dky+a
>>743
いやそこまで覚えてない
なんかボルゾイのまんこが期待で濡れたりしてどうこう言ってたような
2019/01/27(日) 02:11:01.74ID:b2ukGSkb0
>>754
都会の人が地方の公共事業を無駄だといっているのを見たことがあるけど、我が身に
かかわらない公共事業は、無駄だと思えるよ。
10年に一回決壊してる川の治水工事とか。
2019/01/27(日) 02:11:19.26ID:ivOC9gvx0
>>748
アメ公も大変なんやで
戦争に巻き込まれたくないからモンロー主義で引きこもってたらアホが世界大戦起こして結局巻き込まれるし
これじゃだめだと前方展開して積極的に火消しに走ったら世界中でボヤが続出して対処能力超えるし
今のアメ公は孤立主義とは言わないまでも、比較的信頼がおける同盟国とだけ連帯し、あとは知るかってな態度に見えますな。
ぼっち主義や世界制覇よりは現実的で、バランス取れてると思う
2019/01/27(日) 02:11:51.86ID:O/OomBMJ0
>>756
そういうところもあったみたいですけど、KPIがどうこうとか、数字使った殴り愛して社内での生き残りで汲々とする会社も多かったみたいですしね

...(((└("_Δ_)ヘи
2019/01/27(日) 02:13:01.12ID:b2ukGSkb0
>>759
スクラップアンドビルドが長い間主流だったからねえ・・・。
2019/01/27(日) 02:17:30.81ID:dj0WKjcj0
>>747
つ「ROICガー!」
つ「ROEガー!」

なお、分母に気を取られて将来のリスクは無視する模様
2019/01/27(日) 02:21:20.94ID:b2ukGSkb0
>>763
74氏の会社とか、完全にアウトソーシイングした方が安く上がりそうだよね。
基幹部分の脆弱さが周辺のシステムに影響してるんだし。
2019/01/27(日) 02:22:09.21ID:SY0W9k7s0
無駄と余裕は別のもの、という当たり前のことが理解できない
というか判っててもブッチする話はよくあるよね・・・
768名無し三等兵 (ササクッテロ Spf1-hEi/)
垢版 |
2019/01/27(日) 02:22:31.14ID:WiC1iQtop
防衛省の中の人みたいに
本当に日本全体をハワイ沖に移したらどうなんだろう?

結果、日本海が日本洋か東シナ洋になってそこは
中韓露の海軍がウヨウヨするが
日本の防衛はしばらく安心できるのじゃね?

あと、常夏の列島日本て良いじゃないか
2019/01/27(日) 02:23:55.08ID:O/OomBMJ0
これも景気回復の影響かと思うべきか、単なる最後の根こそぎか……
https://pbs.twimg.com/media/Dxr03NIVAAANlj4.jpg

(゜ω。)
2019/01/27(日) 02:24:17.78ID:37YtWRMqa
>>768
も少し北の方に寄せて、極力気候を元に合わせる方向でお願いします
あと海流は不思議パワーでなんとか
2019/01/27(日) 02:24:27.41ID:tgsa3Ctwa
>>766
外部委託された方で過労で死にはしないものの体調管理が出来ていないケースが……。
772名無し三等兵 (ササクッテロ Spf1-hEi/)
垢版 |
2019/01/27(日) 02:25:29.00ID:WiC1iQtop
常夏の国 日本

一年中こんな風景に囲まれたら、色々神経質な
日本人の文化、、気質もおおらかになるんじゃね?

https://i.imgur.com/PjJspjQ.jpg
https://i.imgur.com/em78KI1.jpg
https://i.imgur.com/V2fOqbB.jpg
https://i.imgur.com/hpeFZQy.jpg
2019/01/27(日) 02:26:07.18ID:Pb9Jllpf0
冗長性云々の話の発端が嘘か真かわからない74の書き込みってのは笑うところか?
2019/01/27(日) 02:26:14.32ID:O/OomBMJ0
>>766
システム更改しようとして要件定義失敗しているみたいだから無理でない?

(゜ω。) システム部だけがあれなのではなく、要件の再定義をする能力が使用部門にもない
2019/01/27(日) 02:26:39.02ID:ApRjmu6K0
>>762
ウッドロウがアホだったとかもある
2019/01/27(日) 02:26:53.74ID:b2ukGSkb0
>>771
総コスト低減のために、安定して動いてる業者さんにアウトソーシングして、社内ルール
をそのシステムに合わせて変更したほうが誰にとっても幸せじゃないかな?
2019/01/27(日) 02:27:06.32ID:NtV8Dky+a
>>769
アスファルトにウインナーを擦り付けてオナニーだ!
冷静に考えるとゲットワイルドの歌い出しは怖くね?
778名無し三等兵 (ササクッテロ Spf1-hEi/)
垢版 |
2019/01/27(日) 02:27:20.58ID:WiC1iQtop
とどのつまり、僕は寒いのが嫌なんだ(´;Д;`)
一年中暖かく、夏がいいよ..
2019/01/27(日) 02:27:54.50ID:dj0WKjcj0
>>767
理解しても区別できんのよ
それ以上に聞きかじりの会計上の指標なんかを気にしてモノを言う人間は多い
2019/01/27(日) 02:28:31.61ID:tgsa3Ctwa
>>774
フランス海軍の前弩級戦艦みたいに部外者からの注文をどんどん受け入れてタコ脚配線みたいな新システムができあがりましたからね。
2019/01/27(日) 02:28:41.79ID:ApRjmu6K0
>>778
虫まみれになるやん
海産物にも影響あるし
却下
2019/01/27(日) 02:28:56.01ID:hfSG0Sn/0
>>769
すんごいお値段っすね…
2019/01/27(日) 02:28:59.96ID:O/OomBMJ0
>>773
ネタの実在性は置いといて、似たような話は見たり聞いたりしていますからのー

...(((└("_Δ_)ヘи
2019/01/27(日) 02:29:40.96ID:6tJdaL0u0
NvidiaはGPUの会社なのでCPUも並立性を重視したものを作った
かなり時間をかけて練ったようだけど想定通りには進まなかったように見える
良い所取りをしたかったのだろうがVLIWのハードウェアの簡易さを失い
そして即応性では従来の構造のプロセッサが向上してきてしまうと劣る
何より問題なのは動的なリアルタイムではない最適化前提なので発展性に制限をかけてしまった
正直厳しいかなと思う
2019/01/27(日) 02:30:14.55ID:ivOC9gvx0
セカンドインパクト後の日本は常に夏で四季はなくなったって設定だったっけ
786名無し三等兵 (ササクッテロ Spf1-hEi/)
垢版 |
2019/01/27(日) 02:30:16.22ID:WiC1iQtop
>>777
アスファルトで思い出した、劇場版シティハンターでは
キャッツアイが出てくるらしい

https://i.imgur.com/AWrC4Ah.png

冴羽&#29536;が動画で「反則だろ!?オイ 」と突っ込んでる
2019/01/27(日) 02:30:27.50ID:b2ukGSkb0
>>773
おそらく。

>>774
必要なものが解らないから開発に失敗する。
それなら吊るしのシステム買ってきて体を合わせたほうがマシだよねwww
788名無し三等兵 (ササクッテロ Spf1-hEi/)
垢版 |
2019/01/27(日) 02:31:24.75ID:WiC1iQtop
>>781
じゃあ、東京都だけ小笠原沖に超巨大メガフロート作って
そこ首都にしません?
2019/01/27(日) 02:31:39.83ID:tgsa3Ctwa
今までの話は嘘です。戦前から続いている企業でそんな古いシステムを新世紀に入ってからも続けている会社とか
まともに考えてあるわけないでしょう??

中国に工場を持ってて、そこの地域のお偉いさんの子女を研修生として受け入れるとか常識に考えて
あるわけがないでしょう?
2019/01/27(日) 02:32:57.91ID:tgsa3Ctwa
システムを外部委託したら、そこの会社でうつ病で病気退職したり、過労死一歩手前に追い込まれて部長クラスが不出勤とかあるわけがないでしょう?
2019/01/27(日) 02:33:08.88ID:O/OomBMJ0
>>777
まぁ、本邦アニメOpとか真剣に解釈すると、すごいの多いですし……

(゜ω。) ファーストガンダムOpなんかドコに対する言い訳だってぐらい、内容と掛け離れているような感じで
2019/01/27(日) 02:33:41.86ID:b2ukGSkb0
>>789
守秘義務があるであろう社内事情をペラペラしゃべっている時点であるわけがないwww
2019/01/27(日) 02:33:42.05ID:tgsa3Ctwa
システム更改処理に失敗したら部長クラスが中国工場に栄転する会社があるわけないでしょう??。
2019/01/27(日) 02:34:29.06ID:5WkrDOE30
冗長性ねぇ。単純明快なVRRP使わせてくれずにルーティングとNATで回線両方強引に使わせる会社ばかりで萎えるよ。NAT噛ますとVPNやらTLSに影響があるからあまり今では意味ないけどね。
2019/01/27(日) 02:34:58.20ID:tgsa3Ctwa
もういちどシステム更改に失敗したら休みを一杯貰えるかな…・・・て皆で喫煙所で馬鹿話をしてから
退勤しています。
2019/01/27(日) 02:35:39.11ID:b2ukGSkb0
>>793
システムを継ぎはぎしてるからおかしくなるんだよ。
IBMさんに全部任せたら?
2019/01/27(日) 02:36:18.10ID:4Lz70zi30
暑いのはともかくジメッとしてるのは嫌だなあ
5月くらいが理想だ
でも湿気が無いと家事が起きるからな
2019/01/27(日) 02:36:22.74ID:O/OomBMJ0
>>787
>吊るしのシステム買ってきて
文化的に合わなくて、推進者が抹殺されるとかされないとか……

_(゚¬。 _
2019/01/27(日) 02:36:25.09ID:tgsa3Ctwa
社長派閥から来たひとが「素人考えでもわかることだが運用環境でテストした方が時間短縮だろう。なぜできない!?」
とか部長に言い放つ会社などあろうはずがありません。
2019/01/27(日) 02:37:15.92ID:ApRjmu6K0
冬に入りかけぐらいの秋が一番いいんだよ
寒過ぎないけど涼しくて虫の増殖もおとなしくなってくる
2019/01/27(日) 02:37:43.42ID:tgsa3Ctwa
>>796
それは日本の政党を自民党一本化するようなものだぞ!できるのか??
2019/01/27(日) 02:37:57.62ID:b2ukGSkb0
>>798
体のほうをシステムに合わせないと、絶対まともに動きそうもないじゃないかw
コストも青天井だし。
企業文化とシステム維持費をどちらを優先するかだよねえwww
2019/01/27(日) 02:38:34.21ID:tgsa3Ctwa
>>796の人に怒っても仕方がないんだけど一本化できるものならやってほしい。我々の権限でできるものじゃない。
2019/01/27(日) 02:38:58.23ID:tgsa3Ctwa
>>802
企業文化。
2019/01/27(日) 02:39:03.55ID:qatL3ifg0
>>760 あー、じゃあ別の人かな。こちらが知ってる人はそういうノリではなかった
なんやろ。ボルゾイはそういう事例というか事案の多い犬種なんかなw

考えてみれば犬種を問わずそれなりの比率で飼い主に求愛する犬はいるけれど
体格的にヒトと釣り合うくらいデカくて、かつ飼い主がその気になれるくらい美人(?)
な犬種というと確かにボルゾイくらいかもしれん……

でも、骨ばってて抱き心地はすごく悪い、とも言ってたけどなその人(サイトハウンドなので残当
2019/01/27(日) 02:39:08.93ID:b2ukGSkb0
>>801
できるのか、じゃなくてやるんだよwww
807名無し三等兵 (ササクッテロ Spf1-hEi/)
垢版 |
2019/01/27(日) 02:39:12.63ID:WiC1iQtop
トリップアドバイザーによるとここ5年で人気の観光地は
年々、北より南、山より海になっとるらしい


まぁインスタ映えすからだろうが
生物的本能として暖かい方がいいというのもあったりして
2019/01/27(日) 02:40:08.80ID:tgsa3Ctwa
本社での決定を「仕事帰りに一杯飲みたいじゃないか」とか言って関西を早く終わらせるように差し戻したり
2000年問題で本社組は正月出勤しているのに関西では若手数名だけ残して責任者は酒飲んでいたりする会社だ。
809名無し三等兵 (ササクッテロ Spf1-hEi/)
垢版 |
2019/01/27(日) 02:40:25.29ID:WiC1iQtop
>>800
常に明菜じゃなくて、秋な国ってどこだろう?
カナダ?
2019/01/27(日) 02:40:52.35ID:b2ukGSkb0
>>804
それは正しいとは思う。
でも、世の中には限度というものがあるだろう。

まともに動かないシステムが出来る企業文化は是正すべきじゃないか?
2019/01/27(日) 02:40:57.49ID:O/OomBMJ0
>>802
うん、今のケータイ各社にサービス・料金体系をMVNO並みにシンプルにしろとかいう話だからね

_(゚¬。 _ そのMVNOも大概とか聞くけど
2019/01/27(日) 02:42:18.93ID:ApRjmu6K0
>>809
カナダの冬とかゲロクソ寒いぞ
というかそんな都合のいい土地実在はせんやろ
2019/01/27(日) 02:43:45.49ID:tgsa3Ctwa
妙高型重巡洋艦に雷装追加するようなことをしてくる会社だからなー。
814名無し三等兵 (ササクッテロ Spf1-hEi/)
垢版 |
2019/01/27(日) 02:44:35.35ID:WiC1iQtop
>>812
地中海沿岸南部、サンディエゴあたり、南米の一部は
年間通して20度前後、雨もそこまで多くなく過ごしやすいらしい

まぁ、巨大な水脈ないと維持できんけどね
2019/01/27(日) 02:46:20.33ID:tgsa3Ctwa
仕事のできる民主党というか……。
2019/01/27(日) 02:47:25.67ID:l8M+itxGa
>>768
太平洋になるのでは
2019/01/27(日) 02:47:47.42ID:b2ukGSkb0
どーせ、74の会社の事だから・・・

1 税務署向け帳簿
2 経営者向け帳簿
3 経理用帳簿
4 本物の帳簿


4つぐらい帳簿があって、全部整合性取れ、とか無茶なことを言ってるんだろうwww
2019/01/27(日) 02:48:44.71ID:tgsa3Ctwa
こちらに無茶な命令を寄越さないように動いてくれる”上”の人がバックについてくれるのは感謝しても足りないが

親韓、親中でいつのまにか向こうの研修生をシステム部に連れてくるようになってしまった。
2019/01/27(日) 02:48:58.39ID:NtV8Dky+a
>>791
よみがえーるー よみがえーるー 
よみがえーるー ジョンナムー
>>805
彼氏の家で飼ってたトイプードル、毎回彼女に抱きついてカクカクしやがっていつも叱られてたな…
それぐらい馴れてたってことなんだろうけど犬としてどうなんだって気が…
2019/01/27(日) 02:49:16.43ID:tgsa3Ctwa
>>817
そう言うのは経理部の仕事だ。
2019/01/27(日) 02:50:48.83ID:O/OomBMJ0
>>817
経理系の人とか、矛盾だらけの数字を成立させるんだから、尊敬しちゃいますよね

(゜ω。) これも人間が凄すぎて、進化の袋小路に入った例かな?
2019/01/27(日) 02:50:52.86ID:72I48jY/0
>>809
常春の国というとこのあたりか
https://japan-info.asia/world/8891/

メキシコとかボリビアとかチベットとかちょっとヤバそうなところが多いけど(゚ε゚)キニシナイ!!
2019/01/27(日) 02:50:56.38ID:l8M+itxGa
>>799
それはある
2019/01/27(日) 02:51:15.58ID:b2ukGSkb0
>>820
やっぱり、四重帳簿をやってるのか。




税務署の人、見てますか?
ここに犯罪者が居ますよ。
2019/01/27(日) 02:52:30.74ID:tgsa3Ctwa
>>824
74さんは聞いたことがない。
2019/01/27(日) 02:53:19.79ID:NtV8Dky+a
>>822
キンタマーニ高原…
どんなところなんだ…
2019/01/27(日) 02:54:16.25ID:5CkOtlpMK
>>777
『タイヤを斬りつけながら暗闇を走り抜けるアストルフォ』のイラストを見たときは爆笑した
2019/01/27(日) 02:54:34.32ID:b2ukGSkb0
>>821
何か特殊なノウハウがあるんでしょうね。>数字合わせ

>>823
それは単に試験環境に対する信頼が失われてるだけでは?
試験環境でやろうが、運用環境でテストしようが大してかわりがないとか末期戦だなあw
2019/01/27(日) 02:54:47.14ID:7cgRr1KS0
多重帳簿のことを突っつくとヤブからドンシチが出てきます(´;ω;`)
830名無し三等兵 (ササクッテロ Spf1-hEi/)
垢版 |
2019/01/27(日) 02:54:50.67ID:WiC1iQtop
>>822
あと、カリフォルニア南部とマイアミかぁ
大国であり、最先端でもある南カリフォルニアとか
マジ羨ましいね、、、


若かったら、留学して移住もする
そんな人生送ってみたかったなぁ
831名無し三等兵 (ササクッテロ Spf1-hEi/)
垢版 |
2019/01/27(日) 02:56:25.46ID:WiC1iQtop
そういや、サンタフェという言葉聞いて
ニヤつく年齢の下限値って何歳くらいまでなのだろう? 30歳くらいまで?


https://i.imgur.com/dUakrDz.jpg
2019/01/27(日) 02:56:36.68ID:FIcX9hk6D
ハワイで良いのでは?
2019/01/27(日) 02:56:48.95ID:5CkOtlpMK
>>819
犬のマウンティング行動は別に発情している時だけのものじゃないからな
2019/01/27(日) 02:56:49.41ID:b2ukGSkb0
>>829
命だけは勘弁してください。
2019/01/27(日) 02:57:24.05ID:l8M+itxGa
>>828
試験環境更新に出す予算増額が認められない云々
2019/01/27(日) 02:57:52.54ID:b2ukGSkb0
>>825
見たことはあるんだな?
2019/01/27(日) 02:59:01.85ID:b2ukGSkb0
>>835
試験環境が存在する意味がない。
2019/01/27(日) 02:59:38.18ID:qatL3ifg0
>>835
控えめに言って単なる糞では
2019/01/27(日) 03:00:39.38ID:tgsa3Ctwa
>>836
もたこともない。
2019/01/27(日) 03:01:51.60ID:QF0QD22R0
>>831
+10必要
2019/01/27(日) 03:04:12.97ID:tgsa3Ctwa
経理部から左遷してきたOLさんならいるが……。

子会社に中華研修生向けの弁当を発注する際に向こうの担当者との交渉で活躍した。
2019/01/27(日) 03:04:34.53ID:k2L+af4na
>>112
では801用はMac OS Xだな(まんまや!)
2019/01/27(日) 03:04:55.75ID:dj0WKjcj0
帳簿は1個だな
結果だから

というか裏でつけてる余裕なんかない
ある意味健全だと思える
2019/01/27(日) 03:05:09.16ID:NtV8Dky+a
>>833
あ、喜んでたのか
叱っても叱っても日を改めればカクカクしてたんだよな
>>827
通り魔かよ
十円玉でガリガリするやつより迷惑だわ!
2019/01/27(日) 03:08:33.00ID:tgsa3Ctwa
シティーハンターの車が好きすぎて中古車を買ってきたOLさんがいたが

この季節はヒーターを付けても車内が暖まらないので通勤を断念したとか聞いています。

イギリスの冬は暖かいのだろう。(汗
2019/01/27(日) 03:10:12.85ID:b2ukGSkb0
試験環境を更新してないなら、運用環境でテストした方が早いのは道理だなwww

世の中、朝鮮人を笑えない馬鹿ばっかりや・・・。
847名無し三等兵 (ササクッテロ Spf1-hEi/)
垢版 |
2019/01/27(日) 03:11:12.39ID:WiC1iQtop
シティーハンターはよく読むと、舞台は新宿6丁目
今で言うと東新宿あたりだね
2019/01/27(日) 03:12:37.77ID:Yqxjvh1w0
COBOLソフトの解析が出来なくなっちゃったレベルなのに、
オリンピックでサマータイムを導入しようとしていた国があるらしい。
2019/01/27(日) 03:12:54.01ID:O/OomBMJ0
>>845
いや、アフターサービスがよろしくないので、ユーザーが鍛えられただけと言いますか
https://minkara.carview.co.jp/userid/1188788/car/905418/3483275/note.aspx

(゜ω。) Tipレベルの話な模様
2019/01/27(日) 03:14:48.39ID:hfSG0Sn/0
>>847
あの新宿は無法地帯すぎる。
851名無し三等兵 (ササクッテロ Spf1-hEi/)
垢版 |
2019/01/27(日) 03:14:49.11ID:WiC1iQtop
そういや、いっとき大借金で苦しんでいた小室哲哉は
安室奈美恵引退ブームや、平成の懐かしい振り返りブームで
返したどころか大黒字だそうで


万人に時代を超えて売れる曲を作ったのは
ほんとすごいなぁと
2019/01/27(日) 03:15:09.39ID:ApRjmu6K0
COBOLはもう情報処理技術者試験からも除外されるから
2019/01/27(日) 03:16:34.45ID:ZSOHvT6m0
クリムゾンタイドを夜中に見てるが

海軍司令部の最初の命令通りSLBMの発射強行する艦長と
2度目の命令が途中で途切れたので確認すべきだという副長

どっちが正しいかと言えば、後者だろうな
発射強行なら、2度目の命令なんかないわけだから、
2度目の命令が出たということは発射ホールドか中止だろう
2019/01/27(日) 03:17:01.80ID:NtV8Dky+a
>>831
何が面白いのかさっぱりわけわからん 解説求む

宇宙など6領域で日米共同作戦計画検討
1/27(日) 2:00配信
 政府は自衛隊と米軍による新たな日米共同作戦計画の検討に着手した。陸、海、空に宇宙、サイバー空間、電磁波を加えた六つの領域を作戦計画の対象範囲に位置付け、共同対処する内容。
複数の政府筋が26日、明らかにした。


ふむん…
サイバーと別の電磁波ってなんだ?電子戦ってことかね
855名無し三等兵 (ササクッテロ Spf1-hEi/)
垢版 |
2019/01/27(日) 03:17:44.73ID:WiC1iQtop
>>850
毎日のようにピストルどころか、自動小銃の音が鳴り響いている新宿.....


おちおち御苑で散歩したり、伊勢丹で買い物したり、歌舞伎町でカラオケしたり、二丁目で飲んだり
できないね
2019/01/27(日) 03:19:09.91ID:b2ukGSkb0
>>851
Get Wikd と Beyond the time は時代を超えた名曲です。

借金消せてよかったけど、どーゆー金の使い方をしたんだろうな。
2019/01/27(日) 03:19:24.51ID:dj0WKjcj0
>>855
ただの福岡じゃん
858名無し三等兵 (ササクッテロ Spf1-hEi/)
垢版 |
2019/01/27(日) 03:21:19.61ID:WiC1iQtop
>>854
サンタフェのこと?
アメリカのオサレな砂漠地帯の街だけど
宮沢りえのヌード写真集のタイトルになっちゃって、おっさんは
サンタフェ=宮沢りえのヌード写真集とイメージするから
2019/01/27(日) 03:21:34.45ID:Yqxjvh1w0
義務教育内でやってることってほぼ軍隊なんだから、日本が軍事国家っていうのは間違いではないな。
気をつけ!とか、カシラ右ぃ!とか、軍隊でしかやらんで。


反戦平和団体はまず、自分の子供を学校に行かせない事から始めよう、
反戦主義者は学校へ行ってはいけない。
2019/01/27(日) 03:22:01.94ID:b2ukGSkb0
福岡ほどひどくはないだろう。
RPG-7持ち出したのは伊集院さんぐらいだし。
2019/01/27(日) 03:22:27.44ID:72I48jY/0
>>854
朝日新聞朝刊に全面広告が出たくらいの健全書籍
862名無し三等兵 (ササクッテロ Spf1-hEi/)
垢版 |
2019/01/27(日) 03:22:29.42ID:WiC1iQtop
>>856
真相はわからんが、色々な悪い誘惑に駆られて
金貸たり事業やってすっからかんどころか
借金になってた気がする

一時期、サッカーのクラブもってなかったっけ?
2019/01/27(日) 03:24:24.50ID:NtV8Dky+a
>>858
https://youtu.be/aLd7_tiTrc4
こういうことか
>>859
ちょっと待てよ!?頭右とか学校ではやった覚えないぞ
そんな学校あるの?
2019/01/27(日) 03:24:34.21ID:O/OomBMJ0
>>854
ほー、やっと重要性を定義できるようになったんだ……>電磁波

(゜ω。) なんか日本的アホ飛躍したような結論出しそうだけど
2019/01/27(日) 03:26:01.80ID:ApRjmu6K0
>>862
大分トリニータにスポンサード契約しながら金を捻出できずに広告料未払いかましたことならある
なお嫁さんが地元で頭下げて回った模様
866名無し三等兵 (ササクッテロ Spf1-hEi/)
垢版 |
2019/01/27(日) 03:26:12.94ID:WiC1iQtop
>>860
ファルコンはどんな保険に入ったら
毎回喫茶店を修理できるんだ
2019/01/27(日) 03:27:10.49ID:72I48jY/0
>>864
この分野なら米帝=サンについていけばそう大外しはせんじゃろ
2019/01/27(日) 03:28:26.02ID:eh5aSWO8a
>>867
後、ロシアに対してメタる
869名無し三等兵 (ササクッテロ Spf1-hEi/)
垢版 |
2019/01/27(日) 03:28:45.14ID:WiC1iQtop
>>865
小室もKEIKOも色々あったが
病気になる前くらいは、いい感じの夫婦だった気がする
苦労重ねてお互い助け合ってる感が

あと、嫁が病気してからの小室も
なんかこれまでの全ては自分の十字架なんだと思って
看病している感があった
多少の気の迷いあって浮気もどきはあったかも知れんが
2019/01/27(日) 03:30:30.38ID:O/OomBMJ0
>>867
総務省がβακαやらなきゃ良いけど、ぐらいですかねぇ……

(゜ω。)
2019/01/27(日) 03:35:01.41ID:NtV8Dky+a
>>864
???「対レーダー生物兵器として、札幌で回収したこの生物を研究しよう!」
872名無し三等兵 (ササクッテロ Spf1-hEi/)
垢版 |
2019/01/27(日) 03:37:30.71ID:WiC1iQtop
電子戦といえば、防衛省がロシアの対ウクライナ戦をしっかり研究してることを
小野寺防衛省が明言したのは意外だった

どこかの、西欧諸国もこれくらい危機感持ってくれれば....
2019/01/27(日) 03:37:48.50ID:Yqxjvh1w0
>>863

> ちょっと待てよ!?頭右とか学校ではやった覚えないぞ
> そんな学校あるの?

今はやらないのか?30年前の味噌県は中高でやらされたぞ。
2019/01/27(日) 03:40:55.64ID:37YtWRMqa
>>872
北欧各国は出来るだけの対策はやってるというニュースは、以前ですがにも貼られてましたね。東欧勢など露助に近い国とかは努力しているんでしょう

ドイツ? 知らんがな(嘲り
875名無し三等兵 (ササクッテロ Spf1-hEi/)
垢版 |
2019/01/27(日) 03:43:10.14ID:WiC1iQtop
>>874
スウェーデンとポーランドの焦りようはそんな感じっすね

ポーランド空軍なんか、F-16VじゃなくてF-35持つ?って状態だし
2019/01/27(日) 03:43:33.54ID:O/OomBMJ0
>>871
元ネタ判らないけど、なんちゅーか最低でもEAレベルが必要なのでもっと盛れ(ぉ

>>872
ホント本邦、病的に基底がガチだよなぁ

(゜ω。)
877名無し三等兵 (ササクッテロ Spf1-hEi/)
垢版 |
2019/01/27(日) 03:45:37.61ID:WiC1iQtop
>>876
そのうち、西日本の基地が空爆されて使えない前提で
硫黄島やグアムから戦闘機の訓練とかメッセージも込めてやり始めそう

いやすべきだけど
2019/01/27(日) 03:47:44.40ID:LBPFOQ/UM
>>866
そこは質屋コネクションのツテでしょう
2019/01/27(日) 03:48:47.19ID:KtzlEO8I0
どこも軍の中では何かしらやってるじゃないかね
装備編成等の差が少ない正規戦という点ではおそらく中東戦争以来だろうし
2019/01/27(日) 03:48:52.93ID:gBhLjQMw0
>>876
西ドイツ程ではないとはいえWW3開戦したら機械化師団や戦車師団が溶ける前提で戦略組み立ててましたおし……
2019/01/27(日) 03:48:54.79ID:O/OomBMJ0
まぁ、大陸の連中みたいに弱いモノイジメをしないのでその手のは要らないという戦略の勝利かもしんない

(゜ω。)
882名無し三等兵 (ササクッテロ Spf1-hEi/)
垢版 |
2019/01/27(日) 03:49:01.31ID:WiC1iQtop
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/54330?page=8
予備車両も含めて30〜40両程度で日本全域の防衛が可能となる。幸いなことに、
日本は陸自に電子妨害を任務とする第1電子隊が北海道にあり、やがて第2電子隊
もできるようだ。
 これらが装備するものは基本的にロシアのEWと同じであり、従って新たな
開発要素はないことから、ロシアのように新たなランドベースの装備品として、
日本列島全域の覆域が可能な態勢の早期確立が必須である。


元陸自のお偉いさんが言ってる限りでは、ロシア的戦術は自衛隊でも
ある程度は昔から考えてたみたいだけどね
2019/01/27(日) 03:50:00.18ID:qatL3ifg0
>>867
米帝=サンに「ついてく」つっても
・(肝心な中身のデータも含めて)同じ装備は売ってもらえない
・独力で同じレベルのデータは集められない
・電磁波とりまく法規含めた環境・事情がいろいろ違う
から、これに関してはどうだろう。どうしても独自路線に走らざるを得んのでは

あと中露を想定するなら、相手はまず米帝や広くばら撒かれたアソコやカシコの
輸出兵器をメタらにゃならんってことを勘案するに、こちらが相手をメタることより
相手にメタられないこと、そして米帝相手のメタに一緒に嵌らないような留意が
必要なんでないかな
884名無し三等兵 (ササクッテロ Spf1-hEi/)
垢版 |
2019/01/27(日) 03:53:09.04ID:WiC1iQtop
確か冷戦末期から冷戦後

陸自
「あいつら上陸する気マンマンだろ
もう、東北や新潟に上陸されたら戦術核使うしかないないよぉ..... 」

崩壊後のロシア軍
「 そんな作戦も余裕もなかったよ、むしろ北方四島やサハリン上陸されるのじゃと思ってたのに」


という話ありませんでしたっけ?
2019/01/27(日) 03:54:04.79ID:NtV8Dky+a
>>873
マジかよ昭和こえーな
>>876
http://nicovideo.jp/watch/sm9729505
2019/01/27(日) 03:54:07.66ID:O/OomBMJ0
>>883
一番の問題は、電波管理でそこが今まで権限を持つ他省庁だったわけで、どうにもならなかったけど、
国策として標準なりベンチマークが出来たことで、そこをクリアできそうなのが大きいと思う

_(゚¬。 _
887名無し三等兵 (ササクッテロ Spf1-hEi/)
垢版 |
2019/01/27(日) 03:57:39.86ID:WiC1iQtop
今の自衛隊は

「 中国の中華イージスと巡航ミサイルコワイヨォ...こうなったら
脚の長いステルス機とこっこりスタンドオフ兵器持つしかないよぉ〜」

と繰り返してるけどね
杞憂だといいね
2019/01/27(日) 03:57:41.04ID:l8M+itxGa
電波浴はほんとにある
そして電波中毒もある
2019/01/27(日) 03:58:59.10ID:O/OomBMJ0
>>885
あー、そういえば87AWとか出てたから、北海道か

(゜ω。) なぜか、富士山麓ハズレとかいう印象があった
2019/01/27(日) 04:00:17.32ID:gBhLjQMw0
>>884
2Dの師団長は自決地点既に決めてるとかがよくあるネタっぽかったので何とも>話
まあ極東ソ連軍の揚陸可能戦力が3個師団+空挺で4個師団程度とは見積もられてたとは聞きますが
中の中枢部分で真相知ってたとしても早々漏らさんでしょうからねぇ……
2019/01/27(日) 04:01:30.25ID:l8M+itxGa
>>884
上陸される前に放たないと >戦術核
2019/01/27(日) 04:02:18.78ID:b2ukGSkb0
>>884
仮想戦記に出てくるような数の師団をシベリア鉄道だけで運用するのは無理。
2019/01/27(日) 04:05:14.25ID:1Cu2QlBya
>>885
東の千葉、西の愛知と言えば教育統制が強力だったのでメチャクチャ有名だわな。

ちなみに沖縄は「教師の」水準が低い事で、大阪は教組が酷くて進学指導が無茶苦茶だったので有名。
894名無し三等兵 (ササクッテロ Spf1-hEi/)
垢版 |
2019/01/27(日) 04:05:41.22ID:WiC1iQtop
そろそろ、Su-27一連シリーズと中華イージスの元となってる
S-300システムの化けの皮が剥がれるといいんですけどね


シリア空爆でトマホークやF-35に手も足も出なかった説はありますが
2019/01/27(日) 04:12:28.82ID:hfSG0Sn/0
>>872
超アナログな情報伝達手段も用意しておくべきかもしれない、
狼煙とかそれぐらいから。
2019/01/27(日) 04:12:38.41ID:O/OomBMJ0
>>894
しかし手も足も出していない相手に放ったトマホークが6割が行方不明になるとか、ちょっとそれはそれで、と思わなくもなく

(゜ω。) トマホが掩体施設バッカンバッカン抜いていたのは驚いたけど
2019/01/27(日) 04:14:36.41ID:gBhLjQMw0
>>892
後は北海道北部の港湾の問題が……>シベ鉄
戦力乗り付けは揚陸艦でやるとしても継続的な補給に使えそうな港が稚内に留萌位しか見当たらないという
2019/01/27(日) 04:17:08.01ID:3nQSkXw5a
おはようございますだよ

今朝は随分冷えますなぁ
2019/01/27(日) 04:17:09.56ID:O/OomBMJ0
>>897
熊連中、十数時間で5万トン上げられる、はしけ船母艦用意しているでのー

(゜ω。) 損耗してなけりゃそいつらが使える
2019/01/27(日) 04:17:14.98ID:3nQSkXw5a
901名無し三等兵 (ササクッテロ Spf1-hEi/)
垢版 |
2019/01/27(日) 04:17:32.10ID:WiC1iQtop
>>896
トマホークの大多数は囮だった説もありますけどね
2019/01/27(日) 04:19:31.45ID:gBhLjQMw0
>>899
F2部隊三沢に用意してたのはその辺りもあるんやろなって>はしけ船
潜水艦は展開に時間食いそうなのがつらい

>>900
エース!エース!(夜分お疲れ様です)
2019/01/27(日) 04:20:04.12ID:3nQSkXw5a
饅頭とお茶よりも怖かった次スレ

民○党類ですが昔のソ連は怖かった
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1548530292/
904名無し三等兵 (ササクッテロ Spf1-hEi/)
垢版 |
2019/01/27(日) 04:20:04.40ID:WiC1iQtop
>>899
中国が九州や西南諸島に上陸しようとすると
地理的にもインフラ的にもそうそう簡単にできない
ならば、、西日本を空爆しまくって日本国民の世論、戦意を喪失させる


と考えてるかも知れんが
彼らもビビったであろう、東日本一帯が大震災で大混乱
起こしていても西日本は平常運転だったことを
2019/01/27(日) 04:20:37.69ID:O/OomBMJ0
>>901
手も足も出ない筈の現場へ大多数の囮を用意するというのも、更にそれはそれで(ぉ

>>900
朝もはよから、エースおつ!

_><)ノ
906名無し三等兵 (ササクッテロ Spf1-hEi/)
垢版 |
2019/01/27(日) 04:22:26.11ID:WiC1iQtop
>>905
でも、あの空爆いろんなソース見ても
巡航ミサイルの打った数、着弾した数、迎撃したと言ってる
数がバラバラで真相は当事者たち以外わからんねぇ
2019/01/27(日) 04:22:36.85ID:KtzlEO8I0
用田氏は運用畑の人みたいだから話半分くらいじゃな
2019/01/27(日) 04:23:27.22ID:gBhLjQMw0
>>903
タテオツドスエ

>>904
駐屯地や弾薬庫、港湾などの重要目標に絞るとしても
ミソ以外だとバジャー位しか爆撃機持ってないんですよね中国空軍

殲20が図体でかめなのは制空よかそっち任務に突っ込む気なんだろうかと疑ってるワイ
2019/01/27(日) 04:26:13.87ID:O/OomBMJ0
>>906
まぁ、当然だよね(ぉ
かなりの確率で、当事者ですら断片すら把握していない可能性も高いし。

(゜ω。) というわけで手も足も出ていなかったというお話もどこまで?となっちゃうのー(情弱
910名無し三等兵 (ササクッテロ Spf1-hEi/)
垢版 |
2019/01/27(日) 04:28:19.94ID:WiC1iQtop
>>909
逆にロシア側のいうこと全部信用すると
トマホーク4割も迎撃できたシステムでも

JASSMとか一世代新しい巡航ミサイルは?
イスラエルのF-35は?
そこは、ほぼ手も足も出なかったってこただよね?

という話になるし
2019/01/27(日) 04:32:37.18ID:O/OomBMJ0
>>910
うむ、ロシアの進出・F-22との追いかけっこ、ラファールの長駆進出とか等々、シリアは軍板のおもちゃ箱みたいになっとりますな(恍惚

_∞刧)_ 色々な見方が出来て面白い
912名無し三等兵 (ササクッテロ Spf1-hEi/)
垢版 |
2019/01/27(日) 04:33:20.44ID:WiC1iQtop
>>911
あれ?ラファールちゃんもなんか
面白い活躍してましたっけ?
2019/01/27(日) 04:35:21.31ID:Yqxjvh1w0
>>884
だからな、昭和のうちに北方も竹島も実力で奪還すべきだったあな。
2019/01/27(日) 04:37:11.15ID:O/OomBMJ0
>>912
懲罰爆撃でなんか2千数百nmだか進出して、攻撃掛けていたとうろ覚え。
あとで調べてみるとか思いつつ、裏とってない(ぉ

(゜ω。) アレでもあんなに飛べるんだと、まず始めに軽く感動した
915名無し三等兵 (ササクッテロ Spf1-hEi/)
垢版 |
2019/01/27(日) 04:41:51.10ID:WiC1iQtop
>>914
調べたら、ラファール 空母からじゃなく
仏本土から空爆に行っとるね
2019/01/27(日) 04:48:54.45ID:+EAypgZ90
>>854
もしかして今まであからさまなジャミング仕掛けてきた敵機を、それだけでは攻撃する根拠がなかった、
とかいうふざけた状況になってたりしてないよね?
2019/01/27(日) 04:51:28.03ID:b2ukGSkb0
>>899
そんな沈められたら5万トンの物資が失われるようなフネは海自の潜水艦全部
無力化してからじゃないと使わないだろうw
2019/01/27(日) 04:52:03.72ID:qatL3ifg0
>>903
エース乙

>>914
そもラファールは小柄な機体の印象に反して、図体の大きいタイフーンよりも
素の航続距離が長いのだ。加えて大型の増槽を多用し、空中給油にも熱心

……専用機まで作って担当させてた「アノ」任務もASMP抱えて引き継ぐので
欧州機の割には長躯志向なのよな
2019/01/27(日) 04:53:06.82ID:GcIJwNJJd
>>243
本物のホルスタインと比べて、ホルスタニウスや元施設のレスってどうしてつまらんのだろう?
ウザイという感想しか湧かないよな
俺のセンスが悪いせいか?
2019/01/27(日) 04:53:07.61ID:+EAypgZ90
>>903
おお市民、完璧に幸福な次スレ乙なのです!
2019/01/27(日) 04:53:33.23ID:/sHlWzGIa
>>564
円匙が足りないわね
2019/01/27(日) 04:53:57.84ID:O/OomBMJ0
>>917
熊連中、良くも悪くも前線への数揃えるのは熱心だけど、損害に無頓着だからなぁ

(゜ω。)
2019/01/27(日) 04:54:40.28ID:b2ukGSkb0
>>903
エース、乙です。


ミラージュ2000はもう引退したのだろうか。
2019/01/27(日) 04:54:43.12ID:qatL3ifg0
×長躯
○長駆
2019/01/27(日) 04:55:36.98ID:qatL3ifg0
>>923
こないだ落ちてたで >2000
2019/01/27(日) 04:57:33.43ID:KtJReNhy0
>>919
本物は、知性と狂気が感じられるからだろう
怖い物みたさが確実に満たされるレベルで
2019/01/27(日) 04:58:43.25ID:O/OomBMJ0
>>918
そんなこんなで、近頃ですがで出ていた作戦機の行動半径ガーとか、
「そんな決心一つで変わるモノ、絶対的に扱わなくても」と思っていたとか

(゜ω。)
2019/01/27(日) 05:05:18.22ID:gBhLjQMw0
>>927
装備やらでごりっと変わりますからね……>行動半径
更に空港や給油機の配置次第ではもっと自由度上がりますし
2019/01/27(日) 05:06:31.02ID:/sHlWzGIa
>>671
オーストラリア在住の犬、ディンゴも所謂正常位で交尾するそうね
2019/01/27(日) 05:08:21.34ID:+EAypgZ90
核ミッションの場合って最悪、片道攻撃もあり得るか。降下したところで嬲り殺しにされそうだけど。
2019/01/27(日) 05:08:23.15ID:eh5aSWO8a
ラファールの売りは実際滞空時間の長さでダッソーもセールストークにしてたし
セルヴァル作戦や以降のマリでのミッションでは大いに活かされたとかなんとか
2019/01/27(日) 05:10:52.75ID:qatL3ifg0
>>927
とは言ってもハード自体の性能差はひっくりかえらんので
決心一つで変わる、では片付けられない
頑張って長距離ミッションしてプレゼンス示したつもりでも
露助に「え、カエルとかいたの?」なんて煽られる始末 >件のラファール

核ぶっこむだけなら「いざって時は増槽マシマシ空中給油バッチシで
足伸ばすよ」で到達できればいいが、CAPでガンガン回すのにそんな前提じゃ
あっという間に回らなくなるわけで
2019/01/27(日) 05:11:52.92ID:O/OomBMJ0
>>930
まぁ、昔みたいに自分の投じたので一緒に蒸発()とか局限されただけ、進歩していますよ____

_(゚¬。 _ 有事になったら、やらないとは言っていない
2019/01/27(日) 05:12:43.09ID:zoyTtiBBM
運用コスト低減を図ったエンジンに交換してなかったか
ラファール
運用コストって言っても燃料費とは全然限らんけど
2019/01/27(日) 05:13:23.16ID:KtzlEO8I0
でも普通は機内燃料より増槽のほうが多くなるような設定の航続距離を
カタログスペックにはしないでしょ、実用性低すぎて意味ない
荷物運び終わる前に見つかって増槽投棄したら自力で帰れないわけだし

そういうところだよフランス人
2019/01/27(日) 05:17:44.37ID:O/OomBMJ0
>>932
CAPのガン回しなんてそうそう各所で出来る物でもない(尖閣騒動で出撃が相次いで連絡機まで駆り出されていたらしい)し、
そういうことをやられる前提で戦力拘束せざるを得ないという話もあるでな

_(゚¬。 _ 象徴的にやった作戦が後の作戦に影響されることもあるのは事実で
2019/01/27(日) 05:38:20.16ID:ZSOHvT6m0
クリムゾンタイドをやっと見終わった

オハイオ級は実際に発射するSLBMに対してでかすぎるよな
そうりゅう型だと狭いからああはならん
2019/01/27(日) 06:10:47.10ID:FOFuBHxm0
>>506
むしろかっこいんだが?(非ライダーの意見
2019/01/27(日) 06:14:46.09ID:tdxObOye0
>>903
早朝よりお疲れ様っす

VLIWはオワコン(唐突
2019/01/27(日) 06:20:26.46ID:/Q/HMc710
>>903

http://livedoor.blogimg.jp/kankoreerogazo/imgs/e/6/e67143de.jpg
2019/01/27(日) 06:30:07.81ID:ZSOHvT6m0
韓国の3000トン級SSBでクリムゾンタイドみたいな事が起こったら
海軍司令部への再確認なんか無視して、日本に核攻撃だろうな
2019/01/27(日) 06:40:50.36ID:go99xh0U0
|  |
|  |
|  |
|  |⊂⊃
|  | 震
|_|´∀`*) お早うございます。
|震|o旦o.
| ̄|―u'
""""""""""
2019/01/27(日) 06:42:31.13ID:GcIJwNJJd
>>937
そもそもオハイオ級を建造するキッカケとして、STRAT-X計画というのがあってだな
これは1960年代の計画なんだが、当時核戦力を増強しつつあるソ連にどう対抗したものかとアメリカは考えあぐねてた
まず核搭載原潜(SSBN。後のオハイオ級)を建造することまでは決まったんだが、その設計思想について海軍内で色々議論があったのよ
当初は「見付からないことが第一」ということで、小型で低速なステルス船体が有力だったんだが、
後にハイマン・リッコーヴァー提督が、ステルスなんざ頼りになるか、と異議を唱えて、
「加速力が第一。SLBM発射後、微速状態から最大戦速まで短時間に加速し、ダッシュで危険水域を離脱する」ということで、
大柄な船体に大出力の原子力機関を積む方向となった

まあそんな話はどうでもいいけど、クリムゾン・タイドは良い映画だよな
外部の情報が得られないという舞台設定、そして手持ちの情報が乏しいが故に状況認識を誤り、食い違う正論同士を戦わせることになる艦長と副長
二人とも正しくて、二人とも間違っているからこそ互いの溝は埋まらず、ついに艦内の武器庫を開けてクーデター紛いの紛争にまで発展してしまう
良い脚本だよなあ
ハリウッドの教科書でもたびたび参考映画として名が挙がるのも納得
2019/01/27(日) 06:43:19.05ID:go99xh0U0
さて、父の介護施設への入居が決まりました。
今日は、施設に必要なものを搬入です。
父の病院からの移送は2/1。

これで落ち着いてくれると良いのですが。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/01/27(日) 06:45:44.40ID:Yqxjvh1w0
やだ、外に干してた洗濯物が凍り付いているぞ。
2019/01/27(日) 06:46:30.30ID:wD86zHyyd
>>941
韓国の潜水艦映画ユリョンを今すぐ見るんだ
反発射派の副長も「今はまだ日帝への先制攻撃には早すぎる」という韓国ならではの穏健派だぞ

なお、核の模様
日本本土の大都市を核で焼き尽くすべく照準あわせたところでは歓声が上がったと聞く
2019/01/27(日) 06:46:56.53ID:Ew9zcAmLd
>>942
飯ぞ…
https://i.imgur.com/6oAtzQS.jpg
2019/01/27(日) 06:49:39.31ID:go99xh0U0
>>947
   ⊂⊃
    震
  ( ゚ Д゚)   …………
  ( つ旦O
  と_)_)

   ⊂⊃
    震
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

      _ _  ξ
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
       震         ゚*・:.。
      ⊂⊃
2019/01/27(日) 06:51:51.19ID:nRqmyTLvM
>>947
コイツはキツいな……
2019/01/27(日) 07:00:50.28ID:5wn2AXAed
>>882

 さらに、ロシアが装備するHPMW車両の日本版が5年以内に装備化することが可能な2番バッターである。

 HPMWは電子機器を破壊するため、ドローンや巡航ミサイル、航空機、艦船、地上部隊などあらゆるものを使用不能にすることができる。

 ロシアは20キロまで破壊できるとしているとしているが、日本は水平線までを意識して30〜40キロの破壊を目指すべきであろう。

 そして、車載型を完成させた後は、小型化して航空機搭載型にしたり、大型化して列車移動型や固定型にして300〜400キロ程度の破壊を追求すべきであろう。そうすれば、多数の核弾頭搭載の弾道弾を一挙に無力化することも夢ではない。


北海道の廃線必須線に救世主あらわる
2019/01/27(日) 07:01:45.11ID:GcIJwNJJd
>>941
韓国がクリムゾンタイドをトレースすることはないだろ
海図を見れば分かるが、韓国が核搭載潜水艦を配置できる場所は、竹島の西側に広がる朝鮮海台と対馬海盆しかない
北海道と同じくらいの面積の狭い海域で、原潜の戦略パトロールなんざ出来っこない
アメリカは太平洋と大西洋、ロシアはカラ海とバレンツ海とグリーンランド海、中国は南シナ海が「聖域」だと言われてるけど、それだけ広い海域でないと戦略パトロールは不可能ということだわさ
韓国が同じことしようとしても、F-2に護衛されたP-1が飛んでくるわ、佐世保と舞鶴から護衛隊群がやってくるわ、そうりゅう型までひっそり潜入してくるわ、注水時間すら確保できるかどうか
2019/01/27(日) 07:02:35.06ID:Yqxjvh1w0
>>946
どんだけミサイルが必要なのやら
2019/01/27(日) 07:05:24.55ID:gBhLjQMw0
>>947
これはマゾモナ―ニキに同意である
2019/01/27(日) 07:07:26.94ID:gBhLjQMw0
>>951
最悪港にいるところをF35や長距離攻撃で沈むという>潜水艦
2019/01/27(日) 07:08:26.28ID:go99xh0U0
出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/01/27(日) 07:11:10.41ID:nRqmyTLvM
>>950
船に載せた方が良いのではないだろうか?
より指向性を増すためにパラボラアンテナ状に素子を並べて照射しよう
2019/01/27(日) 07:13:54.53ID:/Q/HMc710
>>955
お昼はこんな感じか
https://i.imgur.com/Pc9Lxng.jpg
2019/01/27(日) 07:17:23.59ID:GcIJwNJJd
俺が韓国海軍の参謀担当だと、潜水艦による核発射はまず放棄するかな
先にも書いた通り韓国近海には聖域がないうえに、そもそも地上の海軍作戦センターと海中の潜水艦の通信手段が思い付かん
自前の通信衛星やTACAMO機は持ってないし、VLFやELFを使うと自衛隊に傍聴されてしまう
素直にTELに車載して坑道陣地から撃った方が遥かに効果的だべ
韓国が戦略原潜持つメリットって何?
2019/01/27(日) 07:20:57.84ID:13jedYwla
>>463
>耳で済ませば

ネーミングセンスは良いな。
2019/01/27(日) 07:40:36.45ID:NjkzKz6ba
>>958
精神的勝利だべ。
2019/01/27(日) 07:48:54.10ID:Wy9EfLwVa
>>704
マナティーってば、別にジュゴンって名前もあるが、同じ名前の有名オカマいたなあ
2019/01/27(日) 07:51:29.21ID:nRqmyTLvM
>>958
国威高揚かね、後は太平洋側に出て行くとかか原潜なら
963名無し三等兵 (ワッチョイ 4102-4KMp)
垢版 |
2019/01/27(日) 08:04:05.63ID:pAdn/kEA0
>958
竹島艦が有事の第二青瓦台を期待されてるというなら、
政権中枢を第三国に亡命させるための第三青瓦台を原潜に求めるのも有りかもなぁ
2019/01/27(日) 08:04:34.02ID:7OUsqk8V0
>>926
まぁ、そこだよね<知性と狂気の二面性が感じられない
知性を感じられないヤツが上っ面だけ猿真似しても…ねぇ…
2019/01/27(日) 08:04:45.73ID:1XXGH82A0
もはよう。
割と雪が積もったな。
2019/01/27(日) 08:08:19.58ID:dj0WKjcj0
韓国ちゃんは民間レベルでも日本へのヘイトが自発的に醸成される状況だけど
ぶっちゃけ完全に戦争準備よね
2019/01/27(日) 08:09:55.66ID:1XXGH82A0
NAS内にバックアップにNASのアンチウイルス掛けてみたところなんかウイルス判定されたファイルがちらほらあるな。
janeのログ判定はまぁ定番だが、HWMonitor_64がTrojan Emotet判定受けてる。
2019/01/27(日) 08:10:50.78ID:/C/SHrsk0
>>903
早朝からお疲れ様です

施設=サンの深夜テンションは危険ですね
2019/01/27(日) 08:12:41.57ID:Yqxjvh1w0
>>966
あいつらが大国の間でフラフラするのは歴史的に見て当たり前なんですわ、
おそらく今は北京と平壌が裏で糸ひいてる。
2019/01/27(日) 08:13:53.83ID:Yqxjvh1w0
いま切り捨てるのは、非常用の肉壁を損きり出来るかどうか?ってレベルなんだよな。

どっちにしろソウル焼野原は確定、早いか遅いかだけだ。
2019/01/27(日) 08:14:11.83ID:1XXGH82A0
>>969
ぶっちゃけカンコック的生きる手段だとしても日本的にそれを察してやって生かしてやる理由も義理ももはや無いんでは。
敵対するなら潰す方向でいい。
2019/01/27(日) 08:17:43.07ID:/C/SHrsk0
>>970
すでに肉壁としての役割を放棄している(陸軍削減など)のでねぇ
利用価値がないなら敵(北)に利用されないように破壊しなければならぬ
2019/01/27(日) 08:19:49.70ID:GcIJwNJJd
ホルスタインは文学や映画の話はするけど漫画アニメの話は滅多にしないんで
子供の頃は周囲にサブカルチャー的な作品が転がってない家庭で育ってそう
よほど教育熱心なスパルタ家庭かもしくは漫画すら買えない貧乏家庭か
2019/01/27(日) 08:41:22.75ID:zoyTtiBBM
あるいはのらくろくらいしかなかった時代に育って……
2019/01/27(日) 08:42:37.21ID:vrM+KULra
だからあんなに性に貪欲なのか…
2019/01/27(日) 08:49:03.57ID:OpF4Li5t0
こケこっこー

利き手の使用制限、ちときついですのー

>>973
教育熱心でなくても百科事典とかが愛読書だったニワトリのよーなのもいるですよ
テレビは親父に占領されていたのでアニメ特撮も見なかったですね

(コールダーホール型原子炉の内部図解で萌えたあの頃)
(内部図解スキー、分解魔(故障?まず分解してみよう)になってしまった原点)
2019/01/27(日) 08:51:03.29ID:aYJTrZkF0
腑分けって良いよね・・・
2019/01/27(日) 08:54:05.19ID:N8Ohl9QY0
>>9
ライセンスの有無は技術的に関係ないのでは?
2019/01/27(日) 09:02:16.70ID:pGIRNa7F0
軍板が出来た頃は、みんなテト攻勢の時何してた?て聞くと
色々な答えが返ってきたものだが、
どうせ今聞いても、「まだ生まれてない」以外の答え返ってこないものなぁ
2019/01/27(日) 09:02:54.14ID:ZAlDokJJa
>>9
海にポチャンやろなこれ。
2019/01/27(日) 09:12:59.79ID:N8Ohl9QY0
>>141
ちゃんと返してるから、取って無いの!無いの!
2019/01/27(日) 09:24:04.71ID:oMd6BOUO0
>>979
テト攻勢っていつ起きたっけ、
東京五輪の頃か?
2019/01/27(日) 09:25:16.28ID:ZAlDokJJa
テト攻勢って何?
2019/01/27(日) 09:27:16.44ID:qtVjjOBs0
キツネリスのテトがナウシカの指を噛んだこと
2019/01/27(日) 09:35:27.59ID:N8Ohl9QY0
>>144
50から上限無しのイメージ。
2019/01/27(日) 09:37:30.04ID:PWEv4Vqp0
>>979
俺は警察長官に射殺されたよ!って人がいたもんな
出来立てホヤホヤだから霊界に繋がってたんだな
987名無し三等兵 (ワッチョイ dd5f-zAcf)
垢版 |
2019/01/27(日) 09:40:03.17ID:R5fj9Tbf0
節分の時に札符将軍が南朝側に奇襲をかけた故事だっけテト攻勢
2019/01/27(日) 09:42:38.91ID:ZSOHvT6m0
旧正月=テト

今年は2月5日
2019/01/27(日) 09:43:42.48ID:D2OiZ6Ad0
>>772
「一年中虫が涌く」「巨大なゴキブリ」「蚊がどんどん増える」
2019/01/27(日) 09:45:18.85ID:/Q/HMc710
>>982
1968年だから五輪の9年後で週刊ジャンプが創刊された年
991名無し三等兵 (オッペケ Srf1-KIYP)
垢版 |
2019/01/27(日) 09:47:22.23ID:YN4uGscur
1973
2019/01/27(日) 09:53:29.83ID:72I48jY/0
>>947
なぜ「おなじみの具材」をトッピングしたw
2019/01/27(日) 09:59:07.71ID:EkBB+z2+M
>>989
インフルエンザは減ってもマラリアとかアメーバ赤痢とか増えそうよな……
2019/01/27(日) 10:01:05.91ID:2nZoEzLq0
>>918
タイフーンよりも高性能じゃあね?
2019/01/27(日) 10:12:58.75ID:7OUsqk8V0
>>994
そうだよ?今さら?
2019/01/27(日) 10:13:03.25ID:LkX5Uy340
>>701
物の本で読んだが、あれは見事な散り際だねえ。
2019/01/27(日) 10:15:53.49ID:Yqxjvh1w0
どうなれば
おちんぎんは
上がるんです?
2019/01/27(日) 10:16:37.21ID:oMd6BOUO0
>>997
エロいもの見たら上向く
2019/01/27(日) 10:17:25.97ID:oMd6BOUO0
>>990
親の生まれた年だ
2019/01/27(日) 10:17:27.10ID:LkX5Uy340
>>768
いっそ宙に浮かせて日本列島フロートテンプル化をw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 32分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況