民○党類ですが昔のソ連は怖かった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/27(日) 04:18:12.35ID:3nQSkXw5a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
今のプー帝はもっと怖い…(σ゚∀゚)σエークセレント!

電磁波自衛隊前スレ
民○党類ですが武人の蛮用に耐える家電です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1548499507/

ですがスレ避難所 その342
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1546740826/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/27(日) 12:39:26.08ID:KZ0O4n/l0
ステルス空母は矛盾した存在なのだろうか
2019/01/27(日) 12:39:52.91ID:EkBB+z2+M
>>178
潜水空母なら矛盾しないのでは?
2019/01/27(日) 12:40:19.34ID:ATrXVvwl0
>>116
マカロニほうれん荘なつかしいです
ギャグマンガって才能をすりつぶしながら書くものなんだなと思わされた作品でした
2019/01/27(日) 12:43:21.28ID:OpF4Li5t0
>>177
英国のを格好良いと評価したりする時点で察してくださいー
まー上のはベイ国のお船ですけど、英国面とは違う格好のよさがあるですね

あ、圧力釜はお断りです
青い孔雀もMRIも圧力釜もサッカーボールもとにかく丸いものは・・・
2019/01/27(日) 12:44:44.15ID:Yqxjvh1w0
惜しい才能といえば「みず谷なおき」だろうが!
2019/01/27(日) 12:45:04.06ID:O/OomBMJ0
>>178
どの程度に設定するかだけの問題だし、別段矛盾はしないと思うの

(゜ω。) いずもだか、ひゅうがだかも、レーダーだと漁船ぐらいにしか見えないとか?
2019/01/27(日) 12:45:20.12ID:iE86I89xd
>>172
へー勉強になるなあニワトリさん
2019/01/27(日) 12:47:17.39ID:vrM+KULra
リン鉱石は枯渇がやばいからなぁ
ニワトリさんには量産体制に入ってもらわないと…
2019/01/27(日) 12:49:12.62ID:H9/fLpZy0
>>184
撒きすぎると土のphが上がるぞ
2019/01/27(日) 12:50:09.15ID:qpvxdh+t0
>>186
ピートモスいれるやで
2019/01/27(日) 12:50:12.15ID:1XXGH82A0
>>175
一作目はある地域でクーデター起きたわ。傭兵のおまいらがなんとかするんやで!金だすからよ!って漠然としたストーリーだな。
2019/01/27(日) 12:50:38.99ID:jIjeFFMh0
>>181
んじゃチキントラクターとして頑張ってね・・・
2019/01/27(日) 12:51:38.35ID:1XXGH82A0
>>185
ニワトリを量産するにもリン酸が必要という地獄
2019/01/27(日) 12:52:14.35ID:ZIcOkiywd
>>186
お詳しい
オワタマンといい園芸の人といい
ですがは畑やってらっしゃるモグラスラッシャーが多いんですな
2019/01/27(日) 12:52:34.11ID:FGjRCaea0
>>183
ステルスは「探知され難い」だけであって「探知されない」モノではありませんしね。
要するに被探知性の程度の問題であって、後は性能やコストとのトレードオフでその程度が決まるだけの事ですな。
2019/01/27(日) 12:52:41.14ID:qpvxdh+t0
リンは大気から合成できないから手間ニダね。
2019/01/27(日) 12:52:59.23ID:Yqxjvh1w0
「なぜなぜ分析」は大抵正しく運用されないし鬱病誘発装置にしかならないんだよな…

・なぜ事故った? →ヒューマンエラーによるミスです
・なぜミスをした? →注意力が足りませんでした
・なぜ注意が足りなかったのか?
みたいなただの精神攻撃になってく例を嫌ってほど見てきた…

https://twitter.com/ayu_littlewing/status/1088818310781784064

ほんこれ、つらい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/27(日) 12:53:56.36ID:vrM+KULra
いつのまにか分裂して増えるから元素生成装置を持っているのかと>ニワトリさん
2019/01/27(日) 12:55:35.81ID:1XXGH82A0
>>194
最終的に会社の待遇が悪いからやでって結論でたら会社的にどうすんのやろ
2019/01/27(日) 12:56:31.21ID:e0cMjhlGd
犯罪係数診断だって
ttps://www.animate.co.jp/diagnosis/235882/
2019/01/27(日) 12:56:56.04ID:u84UZ25Z0
>>194
ヒューマンエラーという回答はないものとする。というルールがないからそうなる
2019/01/27(日) 12:58:10.83ID:EkBB+z2+M
>>196
本来なら会社の待遇改善が必要なことに気が付いたとなって診断に意味が出てくるんだがなぁ
実際はコスト高や責任問題を嫌ってヒューマンエラーですますだろなあ
2019/01/27(日) 12:58:11.55ID:3Qzha+lY0
>>194
支社長代わってから毎週義務になってクソ面倒くせえ
よって支社長は糞と俺の中で認識されたが間違ってないと思う
2019/01/27(日) 12:58:37.55ID:qpvxdh+t0
>>194
失敗する余地のある限り失敗は起こるニダ。
2019/01/27(日) 12:58:52.21ID:Yqxjvh1w0
人がやってる部分でヒューマンエラーの可能性を排除すると、もう対策のしようがないな。
2019/01/27(日) 12:59:12.05ID:qpvxdh+t0
本質を知らずに聞きかじりだけで真似をするからおかしくなる。
2019/01/27(日) 12:59:32.61ID:vrM+KULra
「ヒューマンエラーは存在するから、ヒューマンエラーにつながる要素を減らす」、と言った方が正しいかもな
2019/01/27(日) 13:00:09.52ID:1XXGH82A0
>>191
投資園芸家@スマホ の犯罪係数は170。【速やかにメンタルケアを受けてください。】宜野座 伸元「お前も、足掻いたんだな。それがこの結果か…。今は受け入れておけ。相談くらいなら、乗ってやれる。」

投資園芸家@投資用の犯罪係数は315。【執行対象です。】狡噛 慎也「俺もいつ、そっち側の人間に成り下がるかわからないんでね。だけど今は、猟犬らしく裁きを下してやるよ。」

投資園芸家@制作用の犯罪係数は169。【速やかにメンタルケアを受けてください。】征陸 智己「さぁ、あんたも社会には必要ないと判断されたくなければ、大人しくするんだな」

どうやら俺は手遅れな模様
2019/01/27(日) 13:00:12.80ID:3nQSkXw5a
>>204
そして誰も居なくなった……
2019/01/27(日) 13:00:20.82ID:Yqxjvh1w0
出来ない部下に任せた上司が悪い
ミスを許容できない体制が悪い
部下を追い込んでいる労働環境が悪い

まあ概ねこっちが正しい。
2019/01/27(日) 13:00:27.64ID:4DxQnwlm0
事故調の対処法が日本仕様になったのだよ(ガンギマリ
2019/01/27(日) 13:00:54.05ID:HG8fAp1Y0
>>194
なぜ?って、常日頃から思考して育ってきた人間と
そうではない人間とでは、わかり合うことができない
ミスを重大な事故結果として認識している人間と
そうではない人間とでは、分かり合うことは出来ない
2019/01/27(日) 13:01:07.97ID:1DJMzVNcM
>>56
艦これとアズレンの扶桑本を一棚分も用意しておけばよい。
2019/01/27(日) 13:01:12.55ID:Yqxjvh1w0
ヒューマンエラーが許せないなら、全員をミスしない人間に変えるしかないな。
2019/01/27(日) 13:02:07.28ID:dVD1FGOg0
>>165
カナダとか豪州とかアカに浸透され過ぎでドン引き
まぁ、確かにリベラルの国だし浸透され易いのだろうが
2019/01/27(日) 13:02:14.36ID:1XXGH82A0
>>191 ✕
>>194  ○
レス番まちがえたわ
2019/01/27(日) 13:02:36.62ID:4DxQnwlm0
ヒューマンエラーは起きるものとして対処するのが正解なんだがなぁ・・・
2019/01/27(日) 13:02:45.01ID:jIjeFFMh0
>>191
園芸スキルは手伝いレベルしか持ち合わせて無いからねぇ・・・

絵のスキルとかダメダメですし・・・
地理感覚と諸々の運転技能だけは普通以上だが・・・

>>193
まあ糞溜尿溜肥溜とかつくっておくとリンは確保できるから良いよね・・・
2019/01/27(日) 13:02:52.09ID:qpvxdh+t0
紀州みかんの犯罪係数は84。【執行対象ではありません。】
唐之杜 志恩「あらあら、随分と溜め込んじゃったのね。話聞くだけなら、してあげてもいいけど?」

ふむ
2019/01/27(日) 13:03:02.43ID:3Qzha+lY0
ヒューマンエラーは人手不足が解消されれば激減すると考えられます
対処お願いします
2019/01/27(日) 13:04:04.92ID:Yqxjvh1w0
>>217
エラー:人が来ません
2019/01/27(日) 13:04:22.47ID:FIcX9hk6D
>>209
こういう個人に帰結させる「なぜなぜ分析」って、一番有害なんだろうな
「個人」以外のファクターを列挙させないと
2019/01/27(日) 13:04:23.95ID:HG8fAp1Y0
ヒューマンエラーは、結果に過ぎない
原因はそれではない
結果と原因をきっちりと分けて
ねちっこく徹底的に追い込み調査していくことが
次の安全に繋がる
2019/01/27(日) 13:04:31.58ID:qpvxdh+t0
ウリ、紀州みかんが粛清しようというニダ!
2019/01/27(日) 13:05:03.54ID:4DxQnwlm0
>>217
人を雇用出来ないのであるだけで頑張って下さい
2019/01/27(日) 13:05:20.29ID:FIcX9hk6D
>>221
そろそろ異動の季節が近くなってきたよー
準備しときな(意味深)
2019/01/27(日) 13:05:25.87ID:u84UZ25Z0
>>217
よし、移民を入れよう。教育係お前な。
2019/01/27(日) 13:06:02.39ID:FGjRCaea0
>>198
>>199
そもそもなぜなぜ分析は環境やシステムや手順などに対して適用するもので、人に適用するものじゃないのよ。
なので人間系に使っている時点で会社組織としてインチキしている事の証明にしかならんのよな。
2019/01/27(日) 13:06:10.13ID:qpvxdh+t0
>>223
もう疲れたし、ちょっと楽なとこに異動させて欲しい。
2019/01/27(日) 13:06:11.04ID:3Qzha+lY0
>>218
あー聞こえないー
関係各所には仕事をしていただきたく存じます
2019/01/27(日) 13:06:32.61ID:jIjeFFMh0
NTR系エロマンガ・NTR系エロ同人・NTR系エロゲもヒューマンエラーが原因の事がかなりあるからなぁ・・・
(かなりショックを引きずってる・・・)
2019/01/27(日) 13:06:48.20ID:1XXGH82A0
>>224
諸外国に比べて人件費は相対的に低くなりつつある皮肉
2019/01/27(日) 13:06:50.52ID:f6G5/pOP0
>>188
そんなんやったか
子供の頃だと殆ど覚えてないもんだな


ミス起こしたら毎回なぜなぜ
ワイはADHDなんや勘弁してくれ
2019/01/27(日) 13:06:56.50ID:ivOC9gvx0
>>221
人が人の給料を査定するなどと!
2019/01/27(日) 13:07:06.89ID:O/OomBMJ0
_。听)_ ◆Gir.lev.vI の犯罪係数は418。【執行対象です。】東金 朔夜「全ては、母さんの為に。」
_。听)_の犯罪係数は測定不能。鹿矛囲 桐斗「君も僕と同じなのかい?一緒に、みんなを救おう。」

Σ( ̄ロ―iii なぜに!?
233名無し三等兵 (ササクッテロル Spf1-hEi/)
垢版 |
2019/01/27(日) 13:07:10.50ID:Now01Vusp
ステルス空母、昔こんなのもあったね


ズムウォルト、アーセナル艦、GCXとこんなのばかりになるとおもたわ
https://i.imgur.com/NdpMwlp.jpg
2019/01/27(日) 13:07:18.63ID:FIcX9hk6D
>>226
東京でエンジョイしてくればいい
業務内容も、現在と同じようなものだから馴染むのも楽でしょう(ニッコリ
2019/01/27(日) 13:08:06.35ID:Yqxjvh1w0
ニンゲンが要らない職場にすれば、人手不足は解消だ。
2019/01/27(日) 13:08:39.33ID:u84UZ25Z0
>>209
そのへんだよなあ。
形とか「なぜこうなった?」とか考えると裏が見えて楽しい
2019/01/27(日) 13:08:48.21ID:1XXGH82A0
>>232
これは生きていてはいけない人間ですわ
2019/01/27(日) 13:09:42.99ID:qpvxdh+t0
>>230
ナカーマ?
診断済ニカ?ウリはADHDもさることながら、兎
にも角にもトロいということが臨床的に、
はっきりしたからな。
>>231
会社が持たん時が来ているのだ!
2019/01/27(日) 13:09:48.61ID:dVD1FGOg0
やはり労働はメイドロボットに任せよう
家事もセックスの相手も
2019/01/27(日) 13:10:44.72ID:Qu8VQ1f2M
>>194
何故ヒューマンエラーが起きる仕組みなのか
に行かないからそうなる
2019/01/27(日) 13:11:16.87ID:VqHi8xc10
しかし今朝のHuGプリキュア最終話のBパートはドン引き・・
http://dat.2chan.net/img2/src/1548561899093.jpg

エピローグでヒロインや主要キャラの出産シーンは時々出るにしても、サラッと
短めに済ませるのが世の習いなのに、ニチアサ女児アニメであんなにねちっこく
ヒロインの出産喘ぎ声を延々続けるなんて、一昔前ならBPO案件。

まぁ今だから逆にジェンダーポリコレ的に押し込んだんだろうけど。
2019/01/27(日) 13:11:21.29ID:u84UZ25Z0
>>225
よし、人間のトリプルチェックにしよう。
243名無し三等兵 (ササクッテロル Spf1-hEi/)
垢版 |
2019/01/27(日) 13:11:27.80ID:Now01Vusp
>>238
軽度のADHDだが、タバコというかニコチンで
恐ろしく諸々改善した

タバコ吸ってる?
2019/01/27(日) 13:12:10.24ID:dVD1FGOg0
そもそもエラー、事故分析系で
原因はヒューマンエラーだ!ミスを減らそう!
とか糞の最たるものだしなぁ
2019/01/27(日) 13:12:20.46ID:jIjeFFMh0
ウリの犯罪係数は377。【執行対象です。】
ウ リの犯罪係数は182。【速やかにメンタルケアを受けてください。】
ウリ妹の犯罪係数は89。【執行対象ではありません。】
ウリの妹犯罪係数は103。【速やかにメンタルケアを受けてください。】

( ´ー`)フゥー...・・・
2019/01/27(日) 13:12:47.51ID:3nQSkXw5a
(NTRってバイクがあったような錯覚を覚えてきた…)
2019/01/27(日) 13:13:05.60ID:1XXGH82A0
>>239
俺も趣味の投資して暮らしたいと思ってるけど、エントリーは手動と自動の両刀で、決済は自動運転ぅてスタイルだと仕事って投資の待ち時間の有効活用と言う側面で見ると結構悪くない過ごし方何だよなコレ。仕事中にメロディとか曲構成を考えることもできるし
2019/01/27(日) 13:13:29.18ID:qpvxdh+t0
>>243
吸ってないニダよー。
ニコチン、つまりアセチルコリン系に支障はないようニダ。
サプリで賦活するとかえって調子悪くなったし。

ニコチンの鎮静作用で良くなったと感じているだけかも知れんニダよ?

ウリは薬もらってるニダ。
2019/01/27(日) 13:15:05.25ID:FGjRCaea0
>>212
所謂リベラル思想は、本質的には物事の境界線を無くす方向性の思考なので、
そういう思想に染まっている集団に対しては浸透工作をかけ易い訳で。

欧米のリベラル系団体に妙に特亜の陰がチラつくのはそういう背景があるからだったり。
250名無し三等兵 (ササクッテロル Spf1-hEi/)
垢版 |
2019/01/27(日) 13:16:37.28ID:Now01Vusp
>>248
自分の場合

ニコチン吸う
→恐ろしく頭の中のモヤモヤがスッキリし、イライラも消え
落ち着き、ポジティブになる
→感情的になることも、悩んで先延ばしすることもなくなった

タバコ休憩
→企画書とかの頭の整理にも役立つ
→古い会社だからか、タバコ部屋でのコミュニケーションが仕事に恐ろしく役立つ


タバコ吸ってから、仕事で切れたこととか怒ったことがない
昔はたまにあったが
2019/01/27(日) 13:16:40.13ID:u84UZ25Z0
>>212
寒い国のほうがリベ思考が流行りやすいと思ってるがどうか?
2019/01/27(日) 13:16:41.88ID:HG8fAp1Y0
>>249
タイミング的に、景気が良かったのもあるんでしょうな
世の中がギシギシしてきたら、リベラル思想なんて吹き飛ぶ
2019/01/27(日) 13:17:01.02ID:1XXGH82A0
ここはシビュラシステム的に仕事量の多そうなスレ
2019/01/27(日) 13:17:18.87ID:dVD1FGOg0
>>249
つか日本はスパイ天国だと嘲笑ってた連中のが余程脆弱なんだよなぁ
やはり課題先進国か
2019/01/27(日) 13:17:41.99ID:jIjeFFMh0
>>243
札束を燃やすような・・・勿体無い・・・

ニコチン補給ならそこの近所のナス畑に行ってナスの葉っぱ貰ってきて吸いなされ・・・

>>234
んだね・・・
ぜひとも山手線で通勤しては如何だろうか・・・
最近は上野東京や湘南新宿ラインが増発必死レベルな程混みすぎてやばい・・・
2019/01/27(日) 13:17:51.76ID:DtHJ3oxnK
>>248
良くなった感じたならそれは良くなったのだ
2019/01/27(日) 13:18:22.19ID:qpvxdh+t0
>>250
まぁ、なんかもう喫煙場所もなくなりそうな勢いなんで
今更吸うのはやめようと思うニダ。
2019/01/27(日) 13:19:18.39ID:1DJMzVNcM
>>246
New Technology Racer - NTR1000
2019/01/27(日) 13:19:54.22ID:O/OomBMJ0
>>257
今年に入って屋内での喫煙所が消滅する勢いだもんなー

(゜ω。) 長年の喫煙者の広報の成果とは言え
260名無し三等兵 (ササクッテロル Spf1-hEi/)
垢版 |
2019/01/27(日) 13:20:05.21ID:Now01Vusp
>>257
基本はそっちの方がいいよね

うちは、、まだまだ重要な話はタバコ部屋っていう古い社風なので
そこでのコミュニケーションは役立つどころか、特権だと気がついた
2019/01/27(日) 13:20:24.35ID:1DJMzVNcM
>>251
リベもマエも違法だ。
白露型は合法。
2019/01/27(日) 13:21:23.79ID:1XXGH82A0
俺はタバコ吸わんが園芸的にタバコ的な話だと、肥料としてのタバコクズが高騰しそうだな
263名無し三等兵 (ササクッテロル Spf1-hEi/)
垢版 |
2019/01/27(日) 13:22:02.61ID:Now01Vusp
日本の場合怪しいリベラリストが弱まったのは
北関連団体が経済制裁対象になったのがデカイと思う

00年代怪しいNGOとか結構北に輸出して逮捕されてましたやん
2019/01/27(日) 13:22:41.61ID:EkBB+z2+M
>>262
吸い殻集めてニコチン液作るのが大変になるなあ、あれ即効性があるのに残留し難いから殺虫剤としては便利なんだが
2019/01/27(日) 13:23:12.74ID:U5l+p2qKd
>>250
ニコチンは精神に作用するし
タバコは脳みそに速攻でガンッと来るからなあ

余計なお世話でしょうが内服の方が健康よー
2019/01/27(日) 13:25:38.64ID:9ZAA5iezd
ヒューマンエラーも環境じゃなくて本人がアホすぎたパターンが存在するから厄介
267名無し三等兵 (ササクッテロル Spf1-hEi/)
垢版 |
2019/01/27(日) 13:25:52.26ID:Now01Vusp
>>265
わかってはいるんだけどねぇ
仕事のやりやすさ、、ストレスなさを考えると

寿命縮めていい勤労人生時間送る>寿命縮めないが仕事苦労する

ですわ、あれだけ苦労してた仕事の諸々がたすかったから
2019/01/27(日) 13:26:06.26ID:FGjRCaea0
>>254
日本を嘲笑っていた欧米の連中が、10年20年後に同じ事柄でその当時の日本よりも遥かに深い泥沼に突っ込むのは最早様式美ですので。
2019/01/27(日) 13:27:34.39ID:O/OomBMJ0
>>258
あまいな、シリンダー配置がN字状なのだ___
1番90度倒立
2・3番対抗圧縮
4番90度正立

2/3番は以下を参照のこと
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/024/115/628/6c9c8c5702.jpg?ct=b28e09e83cf8

_(゚¬。 _
2019/01/27(日) 13:29:11.40ID:dVD1FGOg0
>>266
ただそういうアホが自由に出来る環境、システムがって話に持ってかないと発展性がない
想像絶するアホは世界中に散在するので
271名無し三等兵 (ササクッテロル Spf1-hEi/)
垢版 |
2019/01/27(日) 13:29:18.31ID:Now01Vusp
そういや、、Youtubeが政治陰謀論コンテンツ排除するらしいが

これ行きすぎると、左右それぞれの過激派も狩り合戦激化しないか?
2019/01/27(日) 13:29:34.74ID:eOUvlpDKM
>>267
本人次第ですが
ヤニクサイ、仕事中に勝手に休憩する
というヘビースモーカーは受け入れられづらい風潮ですよ

リラックスできるように感じるのもニコチン中毒の離脱症状と見なされますし
2019/01/27(日) 13:30:32.99ID:FGjRCaea0
>>266
実際に本人の資質が原因でミスを連発する人は居ますからな。(会社の現場の方を見ながら・・・・
ただそういうケースは、ミスの発生が特定の人間にだけ偏るので判別はし易かったりするけど。
2019/01/27(日) 13:31:16.59ID:tdxObOye0
いつもはステルス艦形態で必要になるとガバッと展開して空母変形するのプリーズ
ステルス艦と空母のリバーシブルでひっくり返るのでもいい
2019/01/27(日) 13:31:41.56ID:4voeDZMS0
エースコンバットはこの曲がいちばんすき。
https://youtu.be/5-r6OCMEgFI
グリフィス1って引退したあとのメビウス1って説を聞いたけど、本当かなあ
2019/01/27(日) 13:32:40.03ID:dVD1FGOg0
>>272
仕事中勝手に休憩するに関しては労基的にもあの程度の頻度の休憩は確かって然るべきだったような
そこは非喫煙者もあの程度の頻度の休憩を取ろうにしたほうが
幸せだと思うんだなぁ
2019/01/27(日) 13:32:57.23ID:O/OomBMJ0
>>274
ブルーノアを持ってこいと申すか

(゜ω。)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況