>>339

水城辺りの国道三号と「五号線」の橋梁は梁の数が異常に多いので多分戦車運用を考慮してると思う。
高速道路も走行台数が少ないところだとコンクリ舗装だね。長崎道とか。

玖珠から日出生台に抜ける耶馬渓や自衛隊が施工した側の国道はやっぱり規格が高いので
鳥栖久留米や大分に抜けさせる分には問題なさそう。