民○党類ですがまだまだ黄布の乱ザンス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/27(日) 20:09:54.45ID:nlcbDKVLa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
おフランス版天下三分の計はまだか!(σ゚∀゚)σエークセレント!

酒と健康と前スレと
民○党類ですが昔のソ連は怖かった
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1548530292/

ですがスレ避難所 その342
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1546740826/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/27(日) 23:19:16.52ID:FIcX9hk6D
>>467
キリスト教宣教師の潜入に、いい加減頭に来ていたしな>マニラ襲撃
仮にこの計画が実施されていたとしても、マニラはオランダ領になりそうなのが癪だが
2019/01/27(日) 23:19:18.55ID:KlxpTbCp0
関東舞台の大河ドラマなら戦え長尾景春くん!(仮称)
にしよう!!
2019/01/27(日) 23:19:18.79ID:EaQ44rhs0
>>451
秀吉悪人にしやすい、半島との絡みもないし不思議な感じだけど
大ヒット小説とかないからかもしれん。
もっとも伊達だって大河で全国的知名度を得たようなもんだしな
今の当主が層化だからかな?
2019/01/27(日) 23:19:51.54ID:H9/fLpZy0
>>480
スタンダードに幻庵の爺様が語り役でいいんじゃないかなぁ
2019/01/27(日) 23:19:55.26ID:FIcX9hk6D
>>475
そんなダイジェスト&クソ脚本大河など知らぬ(おい
2019/01/27(日) 23:20:09.97ID:ivOC9gvx0
>>469
そういえば虹をトレードマークにしてますなw>LGBT界隈
2019/01/27(日) 23:20:14.16ID:OpF4Li5t0
>>483
>>484
>>486
愛玩用とか観賞用とゆーのも忘れないでー
2019/01/27(日) 23:20:24.16ID:7cgRr1KS0
>>487
ドラゴン×自動車のようにグリペンも(*´ω`*)
2019/01/27(日) 23:20:38.39ID:Bwjkaz0M0
伊達が作れてなんで最上んはアカンのや!
2019/01/27(日) 23:20:43.17ID:+EAypgZ90
>>474
あー、イメージとしては浪人とかを雇って火縄持たせて港に押し入るとかそんなのです。
その運搬に海運力を用い、ついでに物産を積んで戻っていくとか。

何か明の方を襲ってそうな気もしますけど。
>>467
当時のルソンだとあんま兵隊いなさそうだしね…
>>439
まぁもうちょいで英蘭戦争ですな…
2019/01/27(日) 23:20:58.34ID:FIcX9hk6D
いっそのこと、王直とかどうだ?>大河ドラマ
2019/01/27(日) 23:21:07.62ID:QJln9mEK0
あ。「英国は日本への原爆投下に同意する」(カーン!)
これが言いたかったのね。ついでにソ連参戦前に日本を降伏させようととかいっているからこれだから日本ガーと言いたかった模様
2019/01/27(日) 23:21:15.63ID:EaQ44rhs0
>>480
太田道灌も面白いと思うんだけどね
全国どこでも弘法大師ならぬ
武蔵相模どこでも道灌
2019/01/27(日) 23:21:36.68ID:/C/SHrsk0
>>475
あのドラマはダークサイドに墜ちてからがスタートだと思いまする
前半の播磨・御着時代はどうでもいい
2019/01/27(日) 23:21:37.02ID:zoyTtiBBM
文明的に西洋が優越したというのもあるが、
17世紀18世紀のあたりに東洋では戦訓を積めなかったというのはどうかね
2019/01/27(日) 23:22:21.72ID:J5aKlscX0
>>404
鍋島勝茂と確か先陣争いやりそうになって松平伊豆守に睨まれた。
で、止せばいいのに抜け駆けで原城一番乗りを部下がやらかして睨まれるどころか憎まれた。
2019/01/27(日) 23:22:40.96ID:tlVUH49L0
>>477
山梨で食べた老軍鶏のローストがうまかったなぁ…
2019/01/27(日) 23:23:06.79ID:/C/SHrsk0
>>494
叔父から怪しげな露店のおじさんからカラフルなのを買って来て育てて食べたって聞きました
一石二鳥ですね__
2019/01/27(日) 23:23:12.24ID:8QYikbgI0
>>454
   ,.-( n∀o)- 、<アカヤパヨハ、ソウイウノゼッタイユルサネーカラナァw
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!゚ ヮ゚ノi(    一度落ちぶれたのに、見事大名として復活したウサからぢゃね?
 //\ ̄ ̄旦\   しかも、元の所領も安堵されたんでしょ?
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
2019/01/27(日) 23:23:18.65ID:TzL5GLBA0
>>485
真田丸だと本能寺はぶっちゃけどうでもいいですけど(暴言)
西国無双さんで半島削ると活躍の三割弱がどっか行っちゃうので・・・
508名無し三等兵 (ワッチョイ 89ad-zkZ5)
垢版 |
2019/01/27(日) 23:23:37.30ID:AgJXYp7b0
ロシア海軍、コルベット等の小型艦艇搭載用としてジルコン極超音速艦対艦ミサイルの
小型版の開発を検討していることを認める。
http://www.navyrecognition.com/index.php/news/defence-news/2019/january/6770-russia-to-modify-its-tsirkon-missiles-for-corvettes.html

ロシアの対艦ミサイルにかける情熱は生半可じゃないですね。
これに対抗するとなるとDDもDDG化するしかないですね。
というかあめ・なみ型の(特に対空戦能力)の陳腐化が加速しそうで心配です
2019/01/27(日) 23:23:54.60ID:KlxpTbCp0
>>502
アムール川を巡ってロシア、清と江戸時代の間ずっと遊んでおくべきだった!
2019/01/27(日) 23:24:01.89ID:xcUmRgB10
>>477
んじゃ
核弾頭のお守りとか
チキントラクターとか
ぬこのお守りとか
2019/01/27(日) 23:24:24.61ID:H9/fLpZy0
>>496
豊臣政権以降胸糞鬱イベントばっかりで盛り上がりに欠けるからだよ!
2019/01/27(日) 23:24:27.46ID:GtJYsQnB0
>>498
松浦氏とか宗氏と組んで東アジア貿易圏を作ってた明後期の密貿易商人だったか
2019/01/27(日) 23:25:07.12ID:OpF4Li5t0
(このスレはやはり一回ガスで総鶏化するしかないのだろーか)
2019/01/27(日) 23:26:03.66ID:/Q/HMc710
>>487
https://i.imgur.com/F0WX45Z.jpg
2019/01/27(日) 23:26:30.05ID:KlxpTbCp0
NHKのチューブ・アロイズネタ
モスクワを消せば良い!!
早く消しとけ!!馬鹿!!
2019/01/27(日) 23:26:31.62ID:zoyTtiBBM
>総鶏化
鶏が溺れたという泉の水をね……

まさにひーげき みずをかーぶると
2019/01/27(日) 23:26:49.40ID:rzXwnBaoM
>>78
どうせ見せ金だから、出力はそこまで大きくなくてもええんと違うかね。
2019/01/27(日) 23:26:54.62ID:7cgRr1KS0
>>508
日米英も防御兵器じゃなくて攻撃兵器にかじを切るべきだよなあ
2019/01/27(日) 23:27:09.36ID:tsB+rDZj0
ガーリーエアフォースはサーブの陰謀ですと?
2019/01/27(日) 23:27:16.51ID:H9/fLpZy0
>>507
もう全体の三分の二ぐらいダブル親父+宗りん大暴れでいいんじゃない?
お前それ王の挽歌って言わね?ってツッコミはさておき
2019/01/27(日) 23:28:24.86ID:OpF4Li5t0
>>510
>チキントラクター
調べてみましたが、鶏内蔵除草装置(ついでに肥料も)なんですねー

>>516
あれ溺れたの鶏でしたっけ?
2019/01/27(日) 23:28:27.45ID:xcUmRgB10
>>513
んじゃ北里の学部貰ってきますね・・・
学部ぐらい別に良いじゃない・・・
2019/01/27(日) 23:28:48.82ID:QJln9mEK0
ヤルタで余計なこと言ったからソ連が侵攻を早めて北方領土問題も起こったのだ
そのロシアに譲歩しようとしているアベガー!
やっぱりいつものことか
2019/01/27(日) 23:29:03.55ID:Bwjkaz0M0
>>520
朝鮮エピソード省いたらダブル親父のチートっぷりが目立ちすぎるww
2019/01/27(日) 23:29:09.02ID:TzL5GLBA0
>>491
北条が主役側ならそれが王道だろうと思うんですけどねえ

>>500
享徳の乱は永享の乱や畿内政局なんかも密接に関わってくるので
単体でやっちゃうとわけ分かんなくなると思うんですよ・・・

>>503
水野「ざまあ」
2019/01/27(日) 23:29:32.76ID:qpvxdh+t0
丸焼き用の小さい鶏が欲しいニダがなかなかないのな。
ノンフライヤーに入るくらいのちっこいのが良いんだけど
2019/01/27(日) 23:29:54.63ID:+EAypgZ90
>>518
軌道上から発進してモスクワを攻撃して帰還する超飛行機とか見たいな
>>517
でもさ、例えば20ktのニュークだと、半数死亡半径を2q、攻撃対象の人口密度を5000人/平方キロとして、
3万人くらいしか死なない計算になってしまうよ。
2019/01/27(日) 23:30:32.66ID:DjoYeXz60
>>280
「まいてつ」の場合は共産党市議かなんかが喚いてポシャらせたんじゃなかったっけ?
ああいう自称人権派でござい、って連中が一番他人を見下し差別してるという典型的見本。

以前埼玉で地場ソフトハウスがエロゲキャラを流用した教育ソフトを作成し学校に配布しようとしたら、教育長か何かが
「エロゲキャラ使って学習なんてAV女優に教師やらせるようなもの」とか言いだしたのと一緒。
2019/01/27(日) 23:30:40.15ID:FIcX9hk6D
>>497
清と明との戦争って、1644年が一大転機
北京が李自成軍に占領、明皇帝が死去すると、これに乗じてチャイナプロバーへ清が進出
旧明軍を取り込みつつ、5年位でチャイナプロバーの大部分を征服

南京の南明政権による日本支援要請が、1644年以降なんだけど、その南明政権もグダグダ
党争が激しくて、1年位で南京などの江南地方までもが清朝の支配下に
更に、南明政権は分裂してと大混乱(鄭成功は、片方に加担)



ようは、何だかんだと清朝は順調に明領とその政府組織を吸収している

そんな中、海賊活動を実施する余地はいくらであるんだけど、
それやったら、間違いなく清朝によって貿易許可が得られなくなりそうだし
中々難しいんではないか?
2019/01/27(日) 23:30:49.14ID:OpF4Li5t0
>>522
だめでーす
とゆーかこっちに来るといーよー
2019/01/27(日) 23:30:52.55ID:TzL5GLBA0
>>520
個人的に宮城谷先生が宮城谷先生らしく書ける数少ない日本の武将だと思うんですよ
2019/01/27(日) 23:31:02.45ID:AjTvEHn20
>>282
戦前に改軌して鉄道の輸送力うpみたいなファンタジー火葬戦記が
本格派仮想戦記みたいなツラしてる現象に名前を付けたい
2019/01/27(日) 23:31:13.33ID:zoyTtiBBM
>>521
アヒルはあったな
たぶんなんでもあるぞ
2019/01/27(日) 23:31:22.13ID:J5aKlscX0
>>525
>>503
>>水野「ざまあ」
勝茂<「お前とお前の息子で水野宗家滅ぼしてるじゃんw」
2019/01/27(日) 23:32:31.06ID:OpF4Li5t0
>>527
いっそのこと500Mtぐらいのを造ったほうが良い?

つぁーりぼんばって100Mtでしたっけ?
2019/01/27(日) 23:32:35.46ID:rzXwnBaoM
>>79
そりゃ代替わり行事で暴れるバカは「日本人には」居ないだろうし、暴れた組織はそれこそ次に元号が替わるまで
ムラハチ扱いになる。
それをわかってやる奴はおらんだろ。
2019/01/27(日) 23:32:46.96ID:Bwjkaz0M0
戦国時代、九州になんでチート級の武将が群れていたのだろうかw
拠点が九州じゃ無かったら誰が天下を取っても不思議じゃ無い連中ばかりだw
2019/01/27(日) 23:34:17.31ID:7cgRr1KS0
>>516
ちんこが生えてくる泉も当然のようにあるわけです。
生やし家乳くちん愛護精神は地球を救う・・・
2019/01/27(日) 23:34:43.27ID:H9/fLpZy0
>>533
変身しても自分の意志と人間の姿保てるって呪泉郷の中でも最大級の当たりだよね娘溺泉
2019/01/27(日) 23:34:59.51ID:37YtWRMqa
アベを敵視するのは思想信条の自由で人の勝手だけどさあ、
それならそれでアベを無能と思い込んだまま突撃するのはいい加減ヤメとけ。
ちゃんと強大無比な敵にかつてない乏しい味方で挑むんだと自覚した上で挑んどけって
541名無し三等兵 (ササクッテロル Spf1-hEi/)
垢版 |
2019/01/27(日) 23:35:01.95ID:Now01Vusp
ロシアの超音速兵器ブームすごいけど
同じような兵器にやられた際の防御手段どうするの?

S-400じゃあ、THAADやSM-3の真似はできんでしょ?
その辺りどう考えてるのだろう
2019/01/27(日) 23:35:13.21ID:+EAypgZ90
>>535
確か水爆のトン当たりの理論核出力って6Mtくらいだった気がするんですよ、今でも。

それを計算すると100t近い糞でか爆弾になっちゃって、いったい何で運べばいいか分からん何かに。
>>529
その海賊に頼らないと水運ができないくらい、水上流通を滅茶苦茶にできないだろうか?
2019/01/27(日) 23:35:50.64ID:FIcX9hk6D
>>502
基本的に平和だったからな・・・>特に18世紀の東アジア
(清朝がジュンガルを征服したり、国境あたりで小規模紛争しているけど)


17世紀後半〜19世紀前半の、およそ150年
この間に、欧米と東アジアの軍事技術の格差が拡大したのは痛いかな
でも、その分ヨーロッパは血まみれの歴史とも言えるから、考えどころだが
2019/01/27(日) 23:36:23.61ID:rzXwnBaoM
>>108
山中を走っていると、こんなバス停誰が降りんねんと思うとこがあるよなあ。
明らかに登山口でも無いようなとこで。
たぶん認可の関係上、一定距離おきにバス停を設ける規定があるせいだと思うが。
2019/01/27(日) 23:37:06.90ID:FIcX9hk6D
>>537
そいや、博多を拠点とした有力大名とかいないんだよな
大体、国人と神社と周辺大名の草刈り場扱い
2019/01/27(日) 23:37:40.74ID:H9/fLpZy0
>>537
シンクロニシティという言葉があってな
同じ地域にアホみたいにチートキャラがポップするってあの時代よくある事なんじゃ
見ろよあのブッダさぼってんじゃねぇよってぐらいの頻度で謀将が湧きまくる中国地方!
2019/01/27(日) 23:38:24.95ID:+EAypgZ90
>>543
江戸時代の日本から米の栽培ができそうな無主地に移民を送るってのがまず困難で嫌だねぇ。
>>541
そっちで対抗するのが難しいから、まだ優位が取れそうなとこに注力してるんでしょ。
2019/01/27(日) 23:39:00.74ID:3Qzha+lY0
>>539
ヒロイン達よりスタイルの良い可愛い娘になれるという
このスレのTSセルフオナリスト達が喜びそうなほどの当たりですね!
2019/01/27(日) 23:39:00.83ID:OpF4Li5t0
>>542
あー重量の問題がありますか
逆に100Mtなら20トンぐらいで収まるとゆーことですか
2019/01/27(日) 23:39:21.80ID:qL6oxQysF
やはり、ですがスレでも鈴木正三とか知名度は無いか…
島原の乱の後、「キリスト教の教えはキツネやタヌキが人を化かすのと変わらん」とか盛大にdisったりしたのがダメだったか…
2019/01/27(日) 23:39:32.13ID:FIcX9hk6D
>>542
>その海賊に頼らないと水運ができないくらい、水上流通を滅茶苦茶にできないだろうか?
ごめん、いるんだわ先行者がさ
鄭芝龍とか言うんだけど、海賊上がるの武官で、中国沿岸部(特に江南〜福建〜広東)を数百隻の船舶で支配
事実上の海防と貿易を支配する一大海上勢力を築いているんだわ・・・
なお、有名な鄭成功の父親である
552名無し三等兵 (ワッチョイ 89ad-zkZ5)
垢版 |
2019/01/27(日) 23:39:33.78ID:AgJXYp7b0
米海軍協会、米海軍の355隻体制実現のための方策として、安い民間貨物船を
VLS搭載艦に改装し、海軍全体の隻数と火力を向上させてはどうか、と提言。
http://www.navyrecognition.com/index.php/news/defence-news/2019/january/6746-us-navy-could-convert-civil-ships-into-missile-ships.html

2500万から5000万ドル程度の貨物船を金を掛けずに改修し、センサーは積まず、
VLSを積み込めば1隻あたり30〜50発のミサイルを積み込んだとして10〜15隻ほど
改修すれば海軍のミサイル総数が300〜750発ほど増えるよ!とのこと。
・・・今更アーセナルシップかい!?
2019/01/27(日) 23:39:57.58ID:gqnL2np10
ろしやのプロトンロケットはもともとツァーリボンバを弾頭にしてアメリカに打ち込めるICBMとして開発されたそうな。
2019/01/27(日) 23:40:53.10ID:QJln9mEK0
>>542
20メガトン級(4-5トン)のをステルス戦闘爆撃機に搭載して戦時となったら持って行こう
被害範囲としては200キロトンから1メガトン級ので大都市を包み込むように爆発させるのが効率のいい破壊法だってことは冷戦期から知られていることですし
1-2メガトン級のなら300キロくらいの重量で、10発前後搭載した日本版"サタン"を作れるだろう
2019/01/27(日) 23:41:11.06ID:TzL5GLBA0
>>550
流石にちょっと厳しいですかねえ
血縁辿ると直虎さん万千代くん周辺に辿り着く辺りくらいしかメジャー要素が無いので・・・
2019/01/27(日) 23:41:17.44ID:xcUmRgB10
>>528
右要素がまったく無いのに過剰反応し過ぎなんだよな・・・

まあ下っ端のジジババOBSNをサブカルに理解あるように教育せなアカンのに・・・

まあ埼玉県庁って意外と職員にヲタク多いから・・・

>>537
近所に島津家居ちゃチート使ってでも防御しないとボコられるもん・・・
2019/01/27(日) 23:41:35.35ID:rzXwnBaoM
>>117
格別のご高配もこれまで、と言うことで規制の網をかけてやればよろし。
タイミングを計れば為替的に大儲けも可能だぞっと。
2019/01/27(日) 23:41:36.52ID:nl5u9e8U0
>>541
来年就役予定のS-500が超音速弾やICBM対処できるとロシアは主張している。
パクられるの覚悟で中国にS-400を昨年売り渡してて、
この輸出S-400が飛翔形式不明の極超音速標的にある試験で撃墜しておりTHAADの真似はできると見られている。
2019/01/27(日) 23:41:43.27ID:KlxpTbCp0
>>553
超重ICBM良いよね!
2019/01/27(日) 23:41:52.96ID:7cgRr1KS0
>>552
タンカーの背中に蓮コラのようなVLSが。
2019/01/27(日) 23:42:07.69ID:4IzsbK3vM
>>540
敗北しても悲劇の英雄でいられるわけだから
アベ打倒のためのの実のある努力は一切しないのがコスパ最高だよね
2019/01/27(日) 23:42:20.35ID:FIcX9hk6D
>>547
西海岸もオーストラリアも遠すぎるよなー
(一番手頃そうのが、亜熱帯の台湾と、寒い蝦夷地・・・)
それに、日本国内の開発もあると中々ねぇ


いっそのこと、朝鮮半島を属国化して、延々と清朝やロシアと対立し続けるプロットの方が面白いかもね
2019/01/27(日) 23:43:14.77ID:zoyTtiBBM
民間貨物船が耐久力ないのは仕方ないとして
迅速に展開できるように高速化しようとか言い出して
エンジン増強で高価格化して元の木阿弥
2019/01/27(日) 23:43:35.01ID:+EAypgZ90
>>554
戦闘爆撃機から発射するMIRV核ミサイルでも作るので?何か良さそうだな…
>>551
おおう規模がでかい…蒸気船持ってこないと潰すのは難しそうか…
>>549
実のツァーリボンバが20トンオーバーです
2019/01/27(日) 23:44:07.92ID:H9/fLpZy0
女 人間だし使い分けできて便利だし変身願望あるなら超大当たり、ただしパワーリーチウェイトが低下するので格闘家だと結構深刻な問題
パンダ パンダでも強いし笹喰ったりタイヤに乗るバイトができる大当たり
ネコ 可愛い猫なので使い方次第で全然いける当たり
子豚 外れ
アヒル 大外れ
カッコイイ 強さだけ求めるなら大当たり、女がこれになると悲惨

これで全部だっけ?
2019/01/27(日) 23:45:18.61ID:37YtWRMqa
>>561
結局世間様に迷惑掛けながら道楽しているだけってのを大衆に悟られているから余計に味方が減るんです罠
2019/01/27(日) 23:45:33.96ID:QJln9mEK0
>>564
できたらSSB作りたいけど難しそうですからねー
F-35に搭載して自由落下させるなら楽だけれど、ここはF-9発展型のウェット20トン級エンジンを4-8発搭載した超音速ステルスプラットフォームがほしい
568名無し三等兵 (ササクッテロル Spf1-hEi/)
垢版 |
2019/01/27(日) 23:46:03.59ID:Now01Vusp
>>558
MD試験にかけてる金と時間が米日と明らかに
違うからなんか、そこだけは眉唾になるね....
2019/01/27(日) 23:46:17.21ID:KlxpTbCp0
>>562
やっぱりアムール川、外満州の管轄権を巡っての日清露三国志よ
2019/01/27(日) 23:46:29.93ID:qL6oxQysF
>>422
「議事録を作ると自由な議論が出来ない」とか言ってましたから、きっと自由闊達な議論が繰り広げられていたのでせう……


なお、議論から結論を出すとは言っていない。
2019/01/27(日) 23:46:38.72ID:8BwXBLhBa
>>556
ホモホモしてる夏目友人帳にはなにも言わないくせにな
差別ニダ
2019/01/27(日) 23:46:40.04ID:37YtWRMqa
>>552
何度も何度もボツになったアーセナル艦だけども、さてさて今度はどんな風にボツになるのやら(もうボツ前提
2019/01/27(日) 23:47:13.16ID:rzXwnBaoM
>>119
仲裁に入らない場合は日本に着けた拘束具が全部外れるわけだが、後から文句つけんなよ?
拘束具なんぞなくてもパックスアメリカーナの分け前で十分首輪がわりになってるとちゃんと判れよな。

アメがパックスアメリカーナを放り出した時? う〜ん、いや大丈夫じゃないかな? 日本とアメはずっ友じゃないか_
2019/01/27(日) 23:47:54.48ID:3Qzha+lY0
>>565
あと男溺泉
2019/01/27(日) 23:48:13.41ID:+EAypgZ90
>>562
亜熱帯も寒帯も本格的な開拓が可能になるのが18世紀以降なんじゃないか?ってところがこう、
なかなか厳しいですの…

「船作りまくってたら足らなくなった。沿海州?カムチャッカ?あの辺生えてるだろ、切ってきて」
とかそんなんだったらえっちらほっちら行くだろうか?でも米が栽培できねえ!って暴れられそう。
>>567
自由落下型は危ないからあんま好きになれないねえ…
2019/01/27(日) 23:48:21.58ID:hgTljRJP0
韓国もっと頑張れよ
早く憲法改正草案が紙くずになって作り直さざるを得ない状況にしてくれよ
2019/01/27(日) 23:48:22.01ID:O/OomBMJ0
>>563
今時分だと、コンテナ船なんかだと、巡航速だと軍艦より速いとかアリアリだから、そういうの元船に選ぶので無いの?

(゜ω。) 値段から見ても、その系統のような気がする
2019/01/27(日) 23:48:26.33ID:fEQxtf4I0
花騎士の石油王にはアネモネ団長が多いんかな。
毎度のごとく圧倒的得票率・・・
579名無し三等兵 (ワッチョイ 89ad-zkZ5)
垢版 |
2019/01/27(日) 23:48:35.15ID:AgJXYp7b0
ボーイング社、920万ドルでP-8A哨戒機に高高度対潜戦定期運用能力付与の契約を結ぶ。
Mk54短魚雷に折り畳み式の翼とGPS誘導装置を装着し、3万フィート上空から
発射できるようにするものであるという。
http://www.navyrecognition.com/index.php/news/defence-news/2019/january/6740-boeing-awarded-contract-for-haawc-integration-on-p-8a.html

凄いとは思うが、そんな高高度を飛行しつつ、どうやって敵潜水艦を捕捉するんだろうか?
2019/01/27(日) 23:48:53.29ID:tsB+rDZj0
>>565
確か牛と鳥かなんかと鰻のキメラみたいなのいなかったけ?
2019/01/27(日) 23:50:12.98ID:WfES3iZl0
>>552
今回はCECやNIFCAがあるからモノになるかも?
582名無し三等兵 (ササクッテロル Spf1-hEi/)
垢版 |
2019/01/27(日) 23:50:15.27ID:Now01Vusp
今のプーチンって

「なぁ、EUよNATOよ、自国の勢力圏がどんどん削られて
行く気分はどうだ?俺はセルビアや東ヨーロッパ、ウクライナで
味わったぞ、お前らも味わえよ 」


って思ってるよな、明らかに
2019/01/27(日) 23:50:21.69ID:NjkzKz6ba
>>548
アレって娘の姿になるんだから、
中年になっても爺さんになってもお湯かぶったらぴちぴちギャル(死語)になるんだな。
2019/01/27(日) 23:50:40.75ID:+EAypgZ90
>>579
短魚雷の前にソノブイを落としたり、赤外線で海を見たり、無人機を使ったりするんじゃない?
2019/01/27(日) 23:50:46.80ID:zuLdqT7J0
>>579
ソノブイ撒くみたいにUAVを展開させるんじゃね。
UAVから上がってくるデータを収集して敵潜探知したら魚雷落とすんだろう。
2019/01/27(日) 23:51:04.63ID:WfES3iZl0
>>579
カネあるな
2019/01/27(日) 23:51:25.57ID:QJln9mEK0
>>575
やっぱり弾道弾とか極超音速巡航ミサイルだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況