!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
おフランス版天下三分の計はまだか!(σ゚∀゚)σエークセレント!
酒と健康と前スレと
民○党類ですが昔のソ連は怖かった
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1548530292/
ですがスレ避難所 その342
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1546740826/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
民○党類ですがまだまだ黄布の乱ザンス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/27(日) 20:09:54.45ID:nlcbDKVLa
2019/01/27(日) 23:51:04.63ID:WfES3iZl0
>>579
カネあるな
カネあるな
2019/01/27(日) 23:51:25.57ID:QJln9mEK0
>>575
やっぱり弾道弾とか極超音速巡航ミサイルだよね
やっぱり弾道弾とか極超音速巡航ミサイルだよね
2019/01/27(日) 23:51:35.15ID:FIcX9hk6D
>>564
>おおう規模がでかい…蒸気船持ってこないと潰すのは難しそうか…
鄭芝龍は日本との貿易でも大きなシェアを占めており、オランダも太刀打ちできかったんだよ・・・
日本の欲しがる明の物産(生糸とか)の入手するには、地方の大物官僚でもある鄭芝龍に勝てる訳もなく
鄭芝龍が清朝に投降した後も、息子の鄭成功がその地盤を引き継ぎ、海上貿易の独占を財源として、
清朝への抵抗運動、失敗に終わった南京遠征、そして台湾攻略と暴れまくったんだよな
なお、鄭成功は末期にはルソン遠征を目指して、スペイン人が恐慌状態に陥ったりする
(ただ、その前に病死しちゃったけど)
>おおう規模がでかい…蒸気船持ってこないと潰すのは難しそうか…
鄭芝龍は日本との貿易でも大きなシェアを占めており、オランダも太刀打ちできかったんだよ・・・
日本の欲しがる明の物産(生糸とか)の入手するには、地方の大物官僚でもある鄭芝龍に勝てる訳もなく
鄭芝龍が清朝に投降した後も、息子の鄭成功がその地盤を引き継ぎ、海上貿易の独占を財源として、
清朝への抵抗運動、失敗に終わった南京遠征、そして台湾攻略と暴れまくったんだよな
なお、鄭成功は末期にはルソン遠征を目指して、スペイン人が恐慌状態に陥ったりする
(ただ、その前に病死しちゃったけど)
2019/01/27(日) 23:52:26.24ID:tsB+rDZj0
920万ドルとか9~10億円くらいだからむしろこんなんで開発できるんかい?
2019/01/27(日) 23:53:01.42ID:ivOC9gvx0
2019/01/27(日) 23:53:32.74ID:3Qzha+lY0
2019/01/27(日) 23:53:49.73ID:tsB+rDZj0
らんまとか30年前だぞワグナス!!(吐血
2019/01/27(日) 23:54:35.41ID:tsB+rDZj0
>>591
すまぬパンスト太郎で覚えてた…
すまぬパンスト太郎で覚えてた…
2019/01/27(日) 23:54:35.70ID:YbQGRUSbd
2019/01/27(日) 23:55:40.88ID:HwYpRAL70
後北条氏大河は関西で視聴率がと言う話もあるが
騎馬の武田に対して水軍の北条という史実に沿ったホラを打ち上げる隙間はあるのだ
北条水軍の将である梶原景宗は紀伊出身説があるし海戦なら馬よりCGの使いでもある
全国区では無名な里見水軍も大活躍なのだ
騎馬の武田に対して水軍の北条という史実に沿ったホラを打ち上げる隙間はあるのだ
北条水軍の将である梶原景宗は紀伊出身説があるし海戦なら馬よりCGの使いでもある
全国区では無名な里見水軍も大活躍なのだ
2019/01/27(日) 23:56:33.44ID:3Qzha+lY0
2019/01/27(日) 23:56:59.57ID:FIcX9hk6D
>>575
>とかそんなんだったらえっちらほっちら行くだろうか?でも米が栽培できねえ!って暴れられそう。
かといって、日本国内だけの生産量では、いささか供給量に不安があるし>米
あ、そこで台湾殖民による米と砂糖の生産とかはいけるかな?
タイオワン事件が拗れて、台湾が日本の勢力下になってしまい、
懲罰的に跳ばされた加藤家や福島家が頑張って台湾開発に勤しむとか
>とかそんなんだったらえっちらほっちら行くだろうか?でも米が栽培できねえ!って暴れられそう。
かといって、日本国内だけの生産量では、いささか供給量に不安があるし>米
あ、そこで台湾殖民による米と砂糖の生産とかはいけるかな?
タイオワン事件が拗れて、台湾が日本の勢力下になってしまい、
懲罰的に跳ばされた加藤家や福島家が頑張って台湾開発に勤しむとか
2019/01/27(日) 23:57:04.02ID:rzXwnBaoM
2019/01/27(日) 23:57:09.98ID:KZ0O4n/l0
民間船の方が頑丈だしありふれたものでできてるから加工や整備はしやすいな
ロボットものの武装拡張パックみたいなものか
ロボットものの武装拡張パックみたいなものか
2019/01/27(日) 23:57:10.66ID:coZ/YOXf0
NNNドキュメント'19
次回放送内容2019年1月27日(日) 24:55
http://www.ntv.co.jp/document/
「変貌する自衛隊」
発足から60年あまり。自衛隊は今、その姿を大きく変えつつある。
戦後タブーとされてきた「空母」の保有、そして「米海兵隊」を模した精鋭部隊の創設。
戦力の増強がはかられる一方で任務にも変化が。
NNNのカメラは、南シナ海における海自艦と中国海軍の息詰まる神経戦や、
東シナ海における日米共同での実戦さながらの上陸訓練をとらえた。
超大国の新たな世界戦略も影を落とす中、自衛隊、そして日本の国防はどこへ向かうのか。
次回放送内容2019年1月27日(日) 24:55
http://www.ntv.co.jp/document/
「変貌する自衛隊」
発足から60年あまり。自衛隊は今、その姿を大きく変えつつある。
戦後タブーとされてきた「空母」の保有、そして「米海兵隊」を模した精鋭部隊の創設。
戦力の増強がはかられる一方で任務にも変化が。
NNNのカメラは、南シナ海における海自艦と中国海軍の息詰まる神経戦や、
東シナ海における日米共同での実戦さながらの上陸訓練をとらえた。
超大国の新たな世界戦略も影を落とす中、自衛隊、そして日本の国防はどこへ向かうのか。
601名無し三等兵 (ササクッテロル Spf1-hEi/)
2019/01/27(日) 23:57:32.82ID:Now01Vusp 廃藩置県のwiki読んでるが、歴史の授業程度の内容だと
さらりと行われた改革に見えたけど、すごいね
綿密な王政復古のクーデター以上の政変やわ....
これに諸般の士族が反乱し始めるのもわかる
島津久光が不満ながらも、打ち上げ花火大会だけで憂さ晴らししたのは賢い
承諾して、さらにアドバイスまでした毛利敬親はすごく賢い
さらりと行われた改革に見えたけど、すごいね
綿密な王政復古のクーデター以上の政変やわ....
これに諸般の士族が反乱し始めるのもわかる
島津久光が不満ながらも、打ち上げ花火大会だけで憂さ晴らししたのは賢い
承諾して、さらにアドバイスまでした毛利敬親はすごく賢い
2019/01/27(日) 23:58:38.24ID:FIcX9hk6D
603名無し三等兵 (ササクッテロル Spf1-hEi/)
2019/01/27(日) 23:59:02.10ID:Now01Vusp ロシア黙らすためには、スウェーデン、ポーランド、トルコを強くするしか
ないよね、アメリカ的には
ないよね、アメリカ的には
2019/01/27(日) 23:59:08.41ID:nl5u9e8U0
2019/01/28(月) 00:00:27.57ID:MRvFeFB00
ルソン守の言霊力…
2019/01/28(月) 00:01:19.34ID:gx8jvKxd0
2019/01/28(月) 00:01:20.39ID:OncLb4ZH0
2019/01/28(月) 00:01:32.87ID:QfpXS58mM
最近自衛隊題材にした漫画増えてる様な気がする
JINの作者が空自題材のやつ連載してるの最近知ってびっくりした
JINの作者が空自題材のやつ連載してるの最近知ってびっくりした
2019/01/28(月) 00:01:45.65ID:uIxZJru9M
>>583
ずっと変身後の状態を保てば不老なのでは(寿命は変わらないだろうけど)
ずっと変身後の状態を保てば不老なのでは(寿命は変わらないだろうけど)
2019/01/28(月) 00:02:08.20ID:zqYgC6IRD
>>601
廃藩置県だけでは、反乱起こっていない
それ以外の改革、地租改正、学校令、解放令、徴兵令などの
明治政府の急進改革への反発からの叛乱が起こっている
ぶっちゃけ、戊辰戦争で財政が破たん状態の藩が多かったのと、
既に廃藩による中央集権が必須とのコンセンサスが出来ていたせいもあるけど
(久光さんとかも、必要性は十分わかっていたけど、その早さに怒ったんじゃないかと)
なお、海外ではアッサリとした土地革命に度肝抜かれたとか
廃藩置県だけでは、反乱起こっていない
それ以外の改革、地租改正、学校令、解放令、徴兵令などの
明治政府の急進改革への反発からの叛乱が起こっている
ぶっちゃけ、戊辰戦争で財政が破たん状態の藩が多かったのと、
既に廃藩による中央集権が必須とのコンセンサスが出来ていたせいもあるけど
(久光さんとかも、必要性は十分わかっていたけど、その早さに怒ったんじゃないかと)
なお、海外ではアッサリとした土地革命に度肝抜かれたとか
2019/01/28(月) 00:02:35.95ID:pRtnopNz0
2019/01/28(月) 00:03:09.50ID:2w5b+a6y0
>>592
ちなみにスレイヤーズは平成2年ですぞ
ちなみにスレイヤーズは平成2年ですぞ
613名無し三等兵 (ワッチョイ 89ad-zkZ5)
2019/01/28(月) 00:03:28.34ID:OPNPkJe002019/01/28(月) 00:03:43.19ID:b528UIxE0
ブリテン-北米-日本ブロックと欧州-ロシア-中国ブロックの直接衝突です?
何億人死ぬんですかねこれ
何億人死ぬんですかねこれ
2019/01/28(月) 00:04:58.07ID:zqYgC6IRD
>>606
一応、清朝の時代にも移民と開拓がそこそこ進んでいたからね
近代程の早さ・規模は無理だとしても、何とかいけるんじゃないかなーと
ま、一番のネックは労働力の確保だと思うが
中国からの移民も使いたいけど、それが許されるかどうか
でも、日本からだけの移民では難しいだろうな
一応、清朝の時代にも移民と開拓がそこそこ進んでいたからね
近代程の早さ・規模は無理だとしても、何とかいけるんじゃないかなーと
ま、一番のネックは労働力の確保だと思うが
中国からの移民も使いたいけど、それが許されるかどうか
でも、日本からだけの移民では難しいだろうな
2019/01/28(月) 00:05:00.15ID:NxjiZafo0
617名無し三等兵 (ササクッテロル Spf1-hEi/)
2019/01/28(月) 00:05:35.62ID:6lgx5ghSp >>614
オーストラリア南部の渚にて避難するしかないわ
オーストラリア南部の渚にて避難するしかないわ
2019/01/28(月) 00:06:12.92ID:0ynoNoZv0
2019/01/28(月) 00:06:35.82ID:q3Y7hPkb0
>>537
堀秀政が九州平定戦のさい島津から獲った捕虜を解放する条件として言付けを頼んだがその内容が
「あまりに島津の兵が簡単に退却してしまうので、こちらは連日、次々と新しい城を攻めねばならず、疲れがたまってしまっている。
せめて3日は持ちこたえ、こちらの足を休めさせてはくれぬか、と伝えて欲しい」
遭遇戦を狙っても中入れ・釣り野伏せに引っかからないタイプは辛いよね
堀秀政が九州平定戦のさい島津から獲った捕虜を解放する条件として言付けを頼んだがその内容が
「あまりに島津の兵が簡単に退却してしまうので、こちらは連日、次々と新しい城を攻めねばならず、疲れがたまってしまっている。
せめて3日は持ちこたえ、こちらの足を休めさせてはくれぬか、と伝えて欲しい」
遭遇戦を狙っても中入れ・釣り野伏せに引っかからないタイプは辛いよね
2019/01/28(月) 00:08:16.14ID:xJTi5fmF0
>>612
両方とも完結はだいぶ後ですしー
両方とも完結はだいぶ後ですしー
2019/01/28(月) 00:08:30.57ID:0ynoNoZv0
2019/01/28(月) 00:09:06.58ID:zqYgC6IRD
>>614
絶対にヲルラが責めてくる組み合わせだよね?
絶対にヲルラが責めてくる組み合わせだよね?
2019/01/28(月) 00:09:27.48ID:pRtnopNz0
>>618
日本列島の特徴を考えると結構それが難しいんですよ。福岡辺りはちょっと厳しいですが、
広島、神戸、大阪、京都、名古屋、横浜、東京、仙台と並べても、その前に確実に哨戒圏、
陸地を通る必要が出てきます。その逆は意外とすんなりです。
日本列島の特徴を考えると結構それが難しいんですよ。福岡辺りはちょっと厳しいですが、
広島、神戸、大阪、京都、名古屋、横浜、東京、仙台と並べても、その前に確実に哨戒圏、
陸地を通る必要が出てきます。その逆は意外とすんなりです。
2019/01/28(月) 00:09:28.97ID:0ynoNoZv0
2019/01/28(月) 00:10:13.24ID:0ynoNoZv0
>>623
やっぱ原子炉狙ってくるんじゃないですかね?
やっぱ原子炉狙ってくるんじゃないですかね?
2019/01/28(月) 00:11:00.28ID:xiQ0ufcB0
2019/01/28(月) 00:12:37.97ID:CgHrVOPVa
2019/01/28(月) 00:12:53.46ID:ZsdqOPDt0
地球連邦?
2019/01/28(月) 00:13:43.40ID:xiQ0ufcB0
>>619
それでプライド粉砕されちゃったんだっけ?
それでプライド粉砕されちゃったんだっけ?
630名無し三等兵 (ササクッテロル Spf1-hEi/)
2019/01/28(月) 00:13:50.11ID:6lgx5ghSp 今のグダグダを考えると
欧米日の90年代後半から00年代の軍縮は
ほーーーーーんと痛かったな
欧米日の90年代後半から00年代の軍縮は
ほーーーーーんと痛かったな
2019/01/28(月) 00:14:21.91ID:oCyglXKz0
2019/01/28(月) 00:16:19.88ID:pRtnopNz0
2019/01/28(月) 00:16:42.95ID:zqYgC6IRD
>>626
ま、ジャカルタとか疫病で船乗りとかがバタバタ死んでいく、そんな酷い扱いだけどねw>19世紀までの評判
それでも、現地人と結婚・混血とかしたオランダ系もいるからな
ただ、幕府の政策的に、台湾の生蕃や中国移民との混血児って、どう位置付けるの?という疑問もあるが
ま、ジャカルタとか疫病で船乗りとかがバタバタ死んでいく、そんな酷い扱いだけどねw>19世紀までの評判
それでも、現地人と結婚・混血とかしたオランダ系もいるからな
ただ、幕府の政策的に、台湾の生蕃や中国移民との混血児って、どう位置付けるの?という疑問もあるが
2019/01/28(月) 00:17:05.81ID:qaRtRGDwd
>>620
…なあ、ばあさんや。ガルディーンの完結は何時だったかのう?
…なあ、ばあさんや。ガルディーンの完結は何時だったかのう?
2019/01/28(月) 00:17:24.04ID:q3Y7hPkb0
>(久光さんとかも、必要性は十分わかっていたけど、その早さに怒ったんじゃないかと)
サツマー幕府を吹き込まれ舞い上がっていたとか因循固陋とか損な役回りの多い久光ですが、
『己れは攘夷などと云う事はせぬ。それは西郷などが言うことだ』と伊藤博文が聴いたと語っていたり
県令を希望したのにソデにされたりで、オレは要らない子なんだと拗ねてただけで
穏健な公武合体論なんでしょうね
サツマー幕府を吹き込まれ舞い上がっていたとか因循固陋とか損な役回りの多い久光ですが、
『己れは攘夷などと云う事はせぬ。それは西郷などが言うことだ』と伊藤博文が聴いたと語っていたり
県令を希望したのにソデにされたりで、オレは要らない子なんだと拗ねてただけで
穏健な公武合体論なんでしょうね
2019/01/28(月) 00:18:28.53ID:4AGSzqIu0
実行できないのが辛いところだけど
クレーマーの対処法って殺すのが一番だよね
クレーマーの対処法って殺すのが一番だよね
2019/01/28(月) 00:19:27.90ID:xiQ0ufcB0
しかし日本が1600年代にマニラ占領
その後スペインとなんだかんだで妥協してマニラ・ガレオンが日西貿易になってら楽しいよね
てかスペインも相当管理貿易だよね
入出港は限られてるし、船団組み強要だし
東アジア的解禁とは案外親和性あるような
その後スペインとなんだかんだで妥協してマニラ・ガレオンが日西貿易になってら楽しいよね
てかスペインも相当管理貿易だよね
入出港は限られてるし、船団組み強要だし
東アジア的解禁とは案外親和性あるような
2019/01/28(月) 00:19:29.46ID:TIYYRAS/M
2019/01/28(月) 00:19:35.36ID:TjxB+s880
>>636
はい
はい
2019/01/28(月) 00:20:38.95ID:0ynoNoZv0
2019/01/28(月) 00:21:48.45ID:IAbLP6uC0
てんぎゃん~南方熊楠伝~は何故打ち切りに追い込まれたのか検証するスレ
642名無し三等兵 (ササクッテロル Spf1-hEi/)
2019/01/28(月) 00:21:51.98ID:6lgx5ghSp ASM-3、射程延長ver.作るってよ
2019/01/28(月) 00:22:19.43ID:0ynoNoZv0
2019/01/28(月) 00:22:46.95ID:xiQ0ufcB0
日本国内の反原発派は何故韓国や中共に乗り込んで原子力反対運動をしないのか?
風向き的に日本がやばいぞ!
風向き的に日本がやばいぞ!
2019/01/28(月) 00:23:33.61ID:0ynoNoZv0
2019/01/28(月) 00:23:35.33ID:ypX/cQut0
そういや水爆マグロが埋まっていた市場がありましたね…
2019/01/28(月) 00:24:27.07ID:ZsdqOPDt0
2019/01/28(月) 00:26:20.48ID:pRtnopNz0
2019/01/28(月) 00:29:16.20ID:0ynoNoZv0
2019/01/28(月) 00:31:43.53ID:tSAdGq5D0
2019/01/28(月) 00:31:57.74ID:A3kR4lK30
北朝鮮に破壊したら何故かソウルが水洗トイレのように流される…
そんな不思議な作りのダムがなかったっけ?
そんな不思議な作りのダムがなかったっけ?
2019/01/28(月) 00:32:58.89ID:gkJRrBO20
>>642
例のツイッターの与太だろ?グリ並みの見識()の奴が飛ばした与太だからなあ。
例のツイッターの与太だろ?グリ並みの見識()の奴が飛ばした与太だからなあ。
2019/01/28(月) 00:34:05.05ID:xiQ0ufcB0
てか下チョンはやたら核兵器好きだし爆発させようさせようとですがスレ並みに大好きな癖に
異常な程に原子力、放射能に恐怖を覚えたり
ここでも内部矛盾を見せる変な連中じゃのう、なんだあいつら
異常な程に原子力、放射能に恐怖を覚えたり
ここでも内部矛盾を見せる変な連中じゃのう、なんだあいつら
2019/01/28(月) 00:35:12.40ID:pRtnopNz0
>>649
あのバカ酋長が何か政敵を逮捕する材料に使いそうだ(もう使ってる?
あのバカ酋長が何か政敵を逮捕する材料に使いそうだ(もう使ってる?
2019/01/28(月) 00:36:01.49ID:tSAdGq5D0
2019/01/28(月) 00:36:13.48ID:0ynoNoZv0
>>654
手抜き工事で捕まえていはするけれど核を宝剣扱いしている点からするとちょっと厳しいらしい
手抜き工事で捕まえていはするけれど核を宝剣扱いしている点からするとちょっと厳しいらしい
657名無し三等兵 (ササクッテロル Spf1-hEi/)
2019/01/28(月) 00:37:41.07ID:6lgx5ghSp >>652
あ、そなのね失敬
あ、そなのね失敬
2019/01/28(月) 00:40:00.92ID:IAbLP6uC0
てんぎゃん・・・
2019/01/28(月) 00:41:22.63ID:MRvFeFB00
>>579
波の形でどうたらこうたらみたいなの見た覚えがある…
波の形でどうたらこうたらみたいなの見た覚えがある…
2019/01/28(月) 00:41:50.36ID:lc/F/tkq0
>>655
アベがそんなことがあったのなら退陣すると本人が明言した案件だったからねえ
大将首一発で取れることなんてそうそう無いから執着したのだろう
・・・・・・そんな発言が出る時点でこれは見込み無いなと分かりそうなもんだけども
アベがそんなことがあったのなら退陣すると本人が明言した案件だったからねえ
大将首一発で取れることなんてそうそう無いから執着したのだろう
・・・・・・そんな発言が出る時点でこれは見込み無いなと分かりそうなもんだけども
2019/01/28(月) 00:43:41.57ID:HJ9HhCaRa
2019/01/28(月) 00:44:01.90ID:OTkAXQ3z0
哨戒機で管制しつつ探知能力モリモリのUAVに取り付けられた短魚雷でガンガン狩りだす潜水艦漁ってできないもんなんすかね?
2019/01/28(月) 00:46:07.31ID:HJ9HhCaRa
2019/01/28(月) 00:46:27.62ID:Y8dQRKbx0
>>662
それP-8ちゃうんか
それP-8ちゃうんか
2019/01/28(月) 00:48:03.22ID:0e6HpdBl0
>>638
道路交通法が耐えられないだけなのだ。わかったか。
道路交通法が耐えられないだけなのだ。わかったか。
2019/01/28(月) 00:48:04.81ID:zqYgC6IRD
2019/01/28(月) 00:49:27.20ID:OTkAXQ3z0
>>664
ごめん間違えた、海の中の無人機はUAVじゃなかったUUVだ…
ごめん間違えた、海の中の無人機はUAVじゃなかったUUVだ…
2019/01/28(月) 00:52:55.57ID:q3Y7hPkb0
>>660
同義的責任の話なんで洗濯してない時点でお察し案件
(一杯会うからしてるヒマ無いとか有りますが、そういうの込みでGにコンバットや落ちない汚れを落とすクレンジングを買ってこれる機密費があるのになにやってんだが)
同義的責任の話なんで洗濯してない時点でお察し案件
(一杯会うからしてるヒマ無いとか有りますが、そういうの込みでGにコンバットや落ちない汚れを落とすクレンジングを買ってこれる機密費があるのになにやってんだが)
2019/01/28(月) 00:53:14.09ID:OncLb4ZH0
2019/01/28(月) 00:56:04.60ID:tSAdGq5D0
>>473
F-4飛ばしてる当たり危機感薄そう。 せめてF-2使えよ。
F-4飛ばしてる当たり危機感薄そう。 せめてF-2使えよ。
2019/01/28(月) 00:58:01.66ID:VIJt4SCe0
NNNドキュメントはじまった
2019/01/28(月) 01:00:52.47ID:xiQ0ufcB0
>>671
かが密着取材とか羨ましい
かが密着取材とか羨ましい
2019/01/28(月) 01:01:30.14ID:HJ9HhCaRa
>>272
>>277
書店の帯でドイツ護衛艦(フリゲート)が活躍!って書いててビックリして買った
ガ島要塞1942 南溟の大海戦! (RYU NOVELS)
https://www.amazon.co.jp/dp/4766732677
あらすじ
内容説明
ミッドウェー攻略および米空母誘引撃滅を託された南雲忠一率いる機動部隊。
その侵攻阻止を目論むスプルーアンスの米太平洋艦隊…両者の激闘は、アメリカ側に勝利の女神が微笑みつつあった。
空母エンタープライズを飛び立った爆撃隊が飛龍に急速接近する。自らの決断を悔い、死を決意する山口多聞の前に友軍が現れる。
それはドイツから購入した3隻の護衛艦であった…。
そして今、ソロモン諸島で本格的な滑走路が建設できる唯一の場所、ガダルカナル島に戦争の足音が忍び寄る!
ドイツ駆逐艦が活躍するのか、日本の駆逐艦風にパワーアップしたドイツ製駆逐艦or嚮導駆逐艦の話かとおもっていた
ちがった艦種フリゲートで排水量7600トンくらいで28センチ砲つんでる外洋でつかえる海防戦艦だった…名付けてMEKOシリーズ…
いや戦後アメリカ海軍でも巡洋艦と駆逐艦の中間で原子力航行する一万トンクラスのフリゲートがあったとはいえ
ドイツ護衛艦(ルビは『フリゲート』)ときいたら排水量2000-4000トンくらいの想像しませんか
>>277
書店の帯でドイツ護衛艦(フリゲート)が活躍!って書いててビックリして買った
ガ島要塞1942 南溟の大海戦! (RYU NOVELS)
https://www.amazon.co.jp/dp/4766732677
あらすじ
内容説明
ミッドウェー攻略および米空母誘引撃滅を託された南雲忠一率いる機動部隊。
その侵攻阻止を目論むスプルーアンスの米太平洋艦隊…両者の激闘は、アメリカ側に勝利の女神が微笑みつつあった。
空母エンタープライズを飛び立った爆撃隊が飛龍に急速接近する。自らの決断を悔い、死を決意する山口多聞の前に友軍が現れる。
それはドイツから購入した3隻の護衛艦であった…。
そして今、ソロモン諸島で本格的な滑走路が建設できる唯一の場所、ガダルカナル島に戦争の足音が忍び寄る!
ドイツ駆逐艦が活躍するのか、日本の駆逐艦風にパワーアップしたドイツ製駆逐艦or嚮導駆逐艦の話かとおもっていた
ちがった艦種フリゲートで排水量7600トンくらいで28センチ砲つんでる外洋でつかえる海防戦艦だった…名付けてMEKOシリーズ…
いや戦後アメリカ海軍でも巡洋艦と駆逐艦の中間で原子力航行する一万トンクラスのフリゲートがあったとはいえ
ドイツ護衛艦(ルビは『フリゲート』)ときいたら排水量2000-4000トンくらいの想像しませんか
2019/01/28(月) 01:01:34.06ID:TjxB+s880
ウェーハッハッハ
世界市場から中国がパージされつつある現状で5G覇権を握るのはウリナラニダ!!!
という妄想
「5Gの主導権、米国でも中国でもなく韓国」KT会長[1/27]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1548580942/
世界市場から中国がパージされつつある現状で5G覇権を握るのはウリナラニダ!!!
という妄想
「5Gの主導権、米国でも中国でもなく韓国」KT会長[1/27]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1548580942/
2019/01/28(月) 01:02:13.16ID:cgaK3hMja
>>671
けっこうまともだった。
けっこうまともだった。
2019/01/28(月) 01:02:18.58ID:q3Y7hPkb0
魔人、休みにこれ読みます三冊のセレクトもお察し案件、側近はマジメに仕事しろって話
あのうちの一冊は日文研の生え抜き研究者にバッサリ一刀両断されてるし
あのうちの一冊は日文研の生え抜き研究者にバッサリ一刀両断されてるし
2019/01/28(月) 01:03:13.84ID:fkTIt8vz0
他一冊は普通にアリなんだよなあ…
2019/01/28(月) 01:03:26.13ID:tSAdGq5D0
2019/01/28(月) 01:04:17.66ID:OTkAXQ3z0
かがさんって操舵係、女性なんだな?
2019/01/28(月) 01:04:17.93ID:0e6HpdBl0
>>582
本土決戦主義を受け入れればどうということはないのだ。
本土決戦主義を受け入れればどうということはないのだ。
2019/01/28(月) 01:05:09.42ID:NxjiZafo0
2019/01/28(月) 01:05:36.29ID:A3kR4lK30
>>678
マスゴミがスルーすれば問題発言じゃ無くなるんじゃね?
マスゴミがスルーすれば問題発言じゃ無くなるんじゃね?
2019/01/28(月) 01:06:43.61ID:B6vVLoQV0
3インチ砲発射速度はえー
2019/01/28(月) 01:06:55.36ID:xiQ0ufcB0
何が問題かはマスコミが決める、専権事項だと彼等は真面目に考えてるね
2019/01/28(月) 01:07:08.10ID:tSAdGq5D0
>>552
アメリカ船籍の船には有無を言わさずVLS10基と海軍士官一人を乗船させてだね・・・
アメリカ船籍の船には有無を言わさずVLS10基と海軍士官一人を乗船させてだね・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★10 [ぐれ★]
- 【芸能】不倫報道・永野芽郁、清純派とは真逆な地元での素顔… 幼なじみ「中学時代は1個上の先輩と付き合っていた」「体育祭の熱量が」 [冬月記者★]
- 小1女児の頭を木刀で…剣道教室の元指導員の男(53)書類送検 被害女児は脳神経の一部を損傷、後遺症に悩まされる [バイト歴50年★]
- 【芸能】上沼恵美子 若い店員の接客態度にぼやき「無表情で言い過ぎる。あなたたち、ダメですよ」「昔はお愛想みたいなのがあった」 [jinjin★]
- ファミリーマート、海苔なしおむすび拡大「海苔を使用しない分コストを抑えられる」 [煮卵★]
- 米政権、相互関税の撤廃拒否 交渉を上乗せ幅縮小に限定 [蚤の市★]
- 2月の人口動態、出生数6.6%減! 1月よりもさらに少子化進む… 岸田ァ、お前何してくれたんだよ… [452836546]
- 「90年代までの日本人は皆が明るかった!」→これマジなの? [673214947]
- 言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- __マイナ保険証使うとお医者さんにみんなの収入丸見えになってるんだって! [827565401]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ