毎度おなじみ朝鮮日報軍事掲示板
STIR-180が追跡レーダーか?射撃統制レーダーか?
http://bemil.chosun.com/nbrd/bbs/view.html?b_bbs_id=10040&pn=1&num=92604
最近ホットイシューであるDDH-971広開土大王艦に搭載されたSTIR-180が追跡レーダーのか
射撃統制レーダーのか会員の皆様にお聞きします。
ここ会員ブンジュンの方が、昨年12月に国防部が最初にレーダー事件を発表したときに追跡レーダー(STIR-180)を
稼動していなかったとしたので、STIR-180は、追跡レーダーで射撃統制レーダーがないと主張します。
私は戦闘艦の対空戦は、ナビゲーション(search)、追跡(trace)、調査(照射illuminate)、迎撃(intercept)で行われ、
STIR-180は、調査、すなわち追跡レーダーから渡されたターゲットに向かってアンテナを向いて(目指して)レーダー波をうって、
その反射波にレーダー誘導ミサイルを誘導する役割をする射撃統制レーダー(日本側射撃管制レーダー)という主張です。
どの主張が合っているかのメンバーの皆さんにお聞きします。
SPG-51, SPG-62, FCS-2, STIR-180を、追跡に使うという話は聞いたことが無い
どこにいるんだかわからん敵にどうやってピンポイントで追跡するんだ
他の広域三次元レーダー等で目標をトラッキングし
GFCSであればその目標の方向をロックオンするのに使い
対空ミサイル誘導であればロックオンとCWIをするのに使われる
民○党類ですが新型レーダーです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
475名無し三等兵 (ワッチョイ e561-beQY)
2019/01/28(月) 21:33:20.75ID:JvTpk0Q20■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
