民○党類ですが新型レーダーです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/28(月) 12:08:56.96ID:oO7czl68a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
米帝の新型レーダーがボクらの日本に!デンジハガー!出動だ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

見栄っ張り海軍前スレ
民○党類ですがまだまだ黄布の乱ザンス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1548587394/

ですがスレ避難所 その342
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1546740826/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
482ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q (ワッチョイ 4d55-beQY)
垢版 |
2019/01/28(月) 21:40:35.29ID:XF87e1BN0
>>429
では対抗しなければなるまい(せんでイイ

はい、限定500部のアレ買った!(わかる人には多分わかる)
2019/01/28(月) 21:40:55.37ID:tSAdGq5D0
>>479
兵隊を除外すれば、殺した数なら毛沢東とかスターリンの方が多いと思う。
2019/01/28(月) 21:41:39.91ID:Wc9rrBbQa
>>385
所詮韓国人よ
死地に踏みとどまって戦う、なんてのはアジアってか、全世界見渡してもやれる民族は少ないと思うぞ
2019/01/28(月) 21:41:49.58ID:qntvbdoT0
>一億総長州だと語呂が悪い
一億総信州

日本人はすべてきたない真田と化すのだ・・・
2019/01/28(月) 21:45:35.14ID:rzDTIpxOa
>>485

あまり関係ないが神州一味噌を長いこと
信州だと思っていた自分。
2019/01/28(月) 21:47:05.12ID:Y0bLhDhb0
>>479
600万人を殺したナチスの軍服のコスをしたら問題視されるなら、
2000万人を殺したソビエトの軍服コスをした上坂すみれはどうなる?
2019/01/28(月) 21:47:14.29ID:oXmEtf8Da
一億総薩州・・・
2019/01/28(月) 21:47:17.66ID:F4PdLatN0
殺した密度の高さならポル・ポトとか…
2019/01/28(月) 21:47:27.90ID:A3kR4lK30
みかんちゃん次はタクティカルブーツかね。
2019/01/28(月) 21:48:14.79ID:4B3PGwNFM
>>488
それはやばすぎるw
2019/01/28(月) 21:48:32.96ID:Ha+5kxz60
韓国の200ft表示のやつはP-3CからのATCトランスポンダの気圧高度計情報(100ft刻み)で
当時の現地の気圧が計測基準値より10hpa低いせいで実際の高度より300ft低く表示されただけらしい
2019/01/28(月) 21:48:34.60ID:UfDFyJtO0
>>484
生物の基本ですよね。
Fight or flight
無傷で逃げられるなら逃げるが勝ち。
どこにも逃げられないならば戦うしかない。

日本列島って周囲に海しかないから、逃げるって戦法を忘れてるのかも。
2019/01/28(月) 21:49:04.06ID:IAbLP6uC0
米内を斬れ!
2019/01/28(月) 21:49:15.18ID:OTkAXQ3z0
>>490
足元は別に地下足袋でも良いけど蛍光オレンジのベスト買わないと鹿に間違われてみかんちゃん撃たれちゃう…
2019/01/28(月) 21:49:51.83ID:ImdSZD4F0
こんばんは〜
>>427
主敵が航空戦力皆無な北朝鮮なら妥当かもだが
この惨状が事実ならば格上への挑発は狂人の所業では___
2019/01/28(月) 21:49:58.49ID:JvTpk0Q20
アメリカはMk-37 GFCSを完成させたけど

YAGアンテナに着目していたらら、UHF帯のレーダーを作れたのに
2019/01/28(月) 21:50:05.21ID:GVbRBtU20
>>492
もしそれだとすると韓国軍はQNH補正もできない無能だということになるぞ…?
2019/01/28(月) 21:50:49.91ID:VnXVNa6O0
>>413
お出迎えはステルスミサイルのAAM-4とかいうきついのだけどね。
>>435
一応F-16はライセンス生産
2019/01/28(月) 21:50:51.75ID:A3kR4lK30
>>495
いっそイエロージャケット着せてカエル大使館に突入させるんだ!(斧付き)
2019/01/28(月) 21:51:43.19ID:0e6HpdBl0
>>206
Zara Pola プリン 高雄 愛宕 摩耶 鳥海 鈴谷 熊野
香取 鹿島 ゴト
白露 時雨 村雨 夕立 春雨 海風 山風
江風 峰雲 陽炎 不知火 黒潮 浦風 磯風 浜風 萩風 夕雲 長波 秋月 照月 涼月 初月 Jervis Johnston
伊13 伊14
コマ子

◆私の性癖は以上です◆なお戦艦と空母は省いた◆
2019/01/28(月) 21:51:55.31ID:wEScDYqg0
>>435
前者はともかく後者は…
2019/01/28(月) 21:52:12.81ID:Y0bLhDhb0
>>489
国単位じゃないなら四川省の人間をほぼ絶滅まで追い込んだ張献忠なんてのもいる。
300万人いた四川の人口がわずか数年で1万人まで減ったそうな。
2019/01/28(月) 21:52:23.93ID:OncLb4ZH0
>>296
といっても、次の候補がこの人の手下ッパーでなかったでしたっけ?

(゜ω。)
2019/01/28(月) 21:53:08.02ID:ImdSZD4F0
>>498
離着陸時以外に気圧補正をしないイルボンが悪いニダ
2019/01/28(月) 21:53:41.08ID:BV8zwKnA0
まもなく退役 イギリス空軍トーネードのお別れスペシャルマーキング
http://otakei.otakuma.net/archives/2019012804.html
>2019年3月に退役が予定されているイギリス空軍のトーネードGR.4攻撃機。
>その別れを惜しむスペシャルマーキング機が3機登場し、2019年1月23日に空軍による記念撮影が行われました。

F-35は頭数不足、タイフーンは永遠の未完成、それでもトーネードを退役させるのは予算不足だからか
まさか空自のF-4より早くRAFから去りゆくとは思わなかったわ
2019/01/28(月) 21:53:46.65ID:wny9O71K0
韓国海軍駆逐艦のレーダーに表示された海自哨戒機の高度情報、あれは哨戒機の
ATCトランスポンダが自動的に送信している高度情報だが、あくまでも気圧高度
なので当時の現場の天候状態により数値も上下することになる。当日の天気図
からは低気圧であったと推測されるので、哨戒機が実際に150mで飛行していた
としてもトランスポンダ上では高度60mと表示されたこととの整合性は保たれる。

というお話を見かけたのだが本当なのだろうか?

あの韓国ちゃんが嘘をついていないだなんて・・・・
2019/01/28(月) 21:54:10.08ID:ahgwld0t0
>>480
おそらく来るべき災害の際に、ミリサバキットを背負って仕事に向かうニダよ。
>>482
IYH
2019/01/28(月) 21:54:32.30ID:GVbRBtU20
>>505
トラポンから出す信号は補正しないんよ。
FMSとレーダー側では補正するけど。
2019/01/28(月) 21:55:56.35ID:wny9O71K0
頑張ってスマホからぽちぽち打っている間に被ってしまった。
俺は包茎男なのだ・・・
2019/01/28(月) 21:56:20.63ID:MRvFeFB00
>>485
大ばくちの始まりじゃー
2019/01/28(月) 21:56:46.36ID:M9nCcKuQ0
>>491
じゃあこうしましょう
一億総信州
http://uproda.2ch-library.com/1005623mJB/lib1005623.jpg
2019/01/28(月) 21:56:57.42ID:ImdSZD4F0
>>509
へー
そうなってるのか
2019/01/28(月) 21:57:11.69ID:Y0bLhDhb0
>>510
仮性ならおっきしてれば被らないよな?
つまり、ずっとおっきさせてればいい。
2019/01/28(月) 21:57:28.46ID:F4PdLatN0
>>503
ひど!
2019/01/28(月) 21:57:36.84ID:Ha+5kxz60
実は数日前から出てた話題ではあったんで誰か話題にするだろと今まで出さなかった
2019/01/28(月) 21:59:08.87ID:thZit2dDM
>>213
そんなこと言ったって戦争というものは相手がいるわけで
相手が突っかかってくるなら受けて立つしかあるまいよ
2019/01/28(月) 21:59:25.42ID:S/XAgcjKa
>>506
タイフーンはなにがそんなにいけないのだろう
F-35に比べればずっと保守的な機体だと思うんだが…
2019/01/28(月) 22:00:00.84ID:thZit2dDM
間違えた>>213だった
2019/01/28(月) 22:00:33.77ID:GVbRBtU20
疲れているのよモルダー
2019/01/28(月) 22:00:52.17ID:EeBNSKWc0
>>512
デリヘルなルリ子が召喚されて死んじゃう人がいるのですが、大丈夫なの?
2019/01/28(月) 22:01:29.27ID:CFIQhzJE0
>>518
F-35がうまくいかなかったときの保険的意味合いがある機体ですし、
あまり順調に完成してしまったら「これでいいじゃん」って言われてF-35が手に入らないかもとか、そういう懸念があるのかもしれないw
2019/01/28(月) 22:01:33.02ID:VnXVNa6O0
>>518
F-35と比べて2倍近くする導入費
そしてF-35と比較して低性能
という米帝様マジ米帝という結果かな?
あとF-Xの時は導入国が金を出さないと装備関係のインテグレーションもやらない(ために現在でも使えない兵器類が多々ある)
2019/01/28(月) 22:03:03.22ID:a1m+J19P0
ttps://toyotatimes.jp/insidetoyota/003.html

これ、一般公開したんかい!
2019/01/28(月) 22:03:24.26ID:OYd8ZGs10
>373
東スポ(大スポ)の今日の誌面の方では大坂が日本代表として出るのが夢だと公言していること、二重国籍の選択期限が迫っているという話に続けて

>とはいえ、大坂が米国代表として東京五輪に出場することはあり得ない。東京五輪に出場する条件として国別対抗戦「フェドカップ」に、19年
>から20年6月8日までのあいだに原則3試合に出場しなければならず、直近3年以内に国の代表を背負った選手は他国の代表になれない
>ルールが存在する。大坂は昨年4月のフェドカップで日の丸を背負っており、東京五輪に日本代表で出場するのは既定路線だ。

とある。明快で疑問の生じる余地のない記事である。

>東スポはクオリティペーパー
真面目な記事だと疑いもなくそうである。

カッパを目撃?うーんいやそれは。
2019/01/28(月) 22:03:33.40ID:E977wjtX0
はてなサヨクの一味の関羽アイコンが阿呆丸出しの事ほざいとんなぁ。
ttps://pbs.twimg.com/media/Dx1TO7oU8AAxzNE.jpg

高等教育以上の知的訓練を減ると半島の戯言に爽快さ覚えるんだとよwww
2019/01/28(月) 22:03:45.92ID:OTkAXQ3z0
しかしFF14にログインしてやってることが麻雀いうのもなんだかなあ…って自分に若干呆れてたりします
2019/01/28(月) 22:04:40.63ID:GVbRBtU20
>>524
もしかしてまにあおじちゃんが映ってる?
2019/01/28(月) 22:05:14.57ID:Y0bLhDhb0
>>526
高等教育以上の知的訓練を経ると韓国国防省の発表に笑いが込み上げてくるの間違いでは?
2019/01/28(月) 22:06:26.63ID:EeBNSKWc0
>>525
東スポはUFOもがんばって欲しい…
2019/01/28(月) 22:07:45.13ID:S/XAgcjKa
>>522
振り回される現場の人間にはいい迷惑なんやな…
インドの国産戦車じゃあるまいし
>>523
ねえ、それってさ
別にグリペン厨じゃないけど、本気でグリペンの方がましじゃね?
現状、F-35とのハイローミックスにすらならねえじゃん…
2019/01/28(月) 22:08:32.38ID:VIJt4SCe0
>>524
>トヨタ技術部は白い巨塔?

つまり、
「○○技術部長の総回診です。」
という大名行列があるわけか。
2019/01/28(月) 22:08:55.14ID:OYd8ZGs10
>395
むしろ開戦後には

・韓国軍は勇敢勝つ精強で、最後の一人になっても降伏を拒み、ついいは自爆して果てた。武士道精神にも比肩するみごとな散り際であった。
・結果として一人の捕虜も一人の生存者も残らなかったことは残念ではあるが、彼らにとって以て瞑すべしということであろう。

というカタチで韓国海軍精強伝説を保ってあげたい。割と切実にw。
2019/01/28(月) 22:09:07.81ID:0e6HpdBl0
>>531
ではグリペンとファックしてよい。
2019/01/28(月) 22:09:20.90ID:ZsdqOPDt0
イギリスの国内で作れる・産業基盤の維持が出来るとなるとタイフーンしかない
2019/01/28(月) 22:09:32.49ID:VIJt4SCe0
>>531
ユーロファイターは、NATO(というかEU)の公共事業である、という側面も考慮しないと。
2019/01/28(月) 22:09:36.60ID:OncLb4ZH0
>>531
レーダーつい最近までAESAという選択肢がなかったみたいだしねぇ

(゜ω。)
2019/01/28(月) 22:10:19.48ID:58TKGSZq0
>>526
憎むべき日帝に奴隷制度を破壊された朝鮮半島は、
国家教育によって思考の出来ない
白丁を作るようになった。

ある意味で教育革命じゃよ。
反日ファシズムとも云う。
2019/01/28(月) 22:10:42.90ID:JfNda5End
>>407
韓国国内でも蟲毒の壺と言われている省(部)やの
2019/01/28(月) 22:11:13.45ID:MRvFeFB00
冷静な自分に酔ってると耐えられなくなった時の反応が暴走にしかならない…だがそのコリジョンコース上なのだなぁ。
2019/01/28(月) 22:11:23.47ID:OYd8ZGs10
>444
男が、ではなく君がどうしようもないのだ。
2019/01/28(月) 22:11:24.56ID:ZsdqOPDt0
近未来の航空産業の作るアイテムを考えてみる
F-3と戦術無人機・練習機で小型航空機の技術者が出払う一方、大型航空機の技術者にも仕事がほしい
(もっさりが今は双方の流れの技術者がいると言っていた)

となるとどんなのが考えられるだろうか?
1. C-2能力向上型
2. P-1能力向上型
3. SST
4. ナローボディ旅客機

1と4に関してはそれっぽいニュースだか公告だかは目にした覚えがあるけど
今どうなっているのだろう。
2019/01/28(月) 22:11:49.98ID:JfNda5End
>>436
ホルスタイン共同幻想とかイヤや…
2019/01/28(月) 22:12:35.80ID:E977wjtX0
>>540
はてなカルト村とか半島との武力衝突に呼応して第二次地下鉄サリン起こしそう。
2019/01/28(月) 22:12:52.95ID:OncLb4ZH0
>>535
本気で作るなら、BAEが噛んでいるし、グリペンもつくれよーもん?

(゜ω。) ブラ汁でもやっとることだし、リエンジンもそんなに難しくはなさそうな
2019/01/28(月) 22:12:58.16ID:e4pqhKQR0
帰宅しました。
OCNマイページが障害でアクセス出来ません。困ったものです。

業務用スーパーで購入で対抗するとか。

キリンも「大型ペットボトル」値上げへ 「生茶」「午後の紅茶」など(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190128-00410760-fnn-bus_all
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/01/28(月) 22:13:09.83ID:A3kR4lK30
>>533
救助を拒み一人また一人と海の底に消えていった。
まことに天晴れな武人達でした___
2019/01/28(月) 22:14:02.66ID:ImdSZD4F0
>>524
和気あいあいとしてるように見えて裏じゃドロドロしてるんでしょ(小説の読者並みの感想)
2019/01/28(月) 22:14:14.18ID:F3d5pPPO0
>>524
マニア氏はどこに映ってるのワクテカ!
2019/01/28(月) 22:14:19.67ID:AZqx1yRW0
722 名前:名無しさん@1周年 2019/01/28(月) 22:08:30.01 ID:MEVyrQ0B0

今レーダー照射の件で冷静になれずやたら強硬論をまくしたてる奴らを見るとかつて
米国や中国に強硬論を唱え破滅の道を歩ませた愚か者を見てるかのようだ。最善の
策は日本が一歩引いてやることだと思うよ。日本は過去朝鮮半島に償いきれない犯
罪行為を繰り返してきたんだからさ
2019/01/28(月) 22:14:20.79ID:OYd8ZGs10
>484
紳士蟻の人は戦隊モノから入った親日派なので、自国サイドが悪の帝国だという事にいち早く気付いて脱出できたものと思われ。
2019/01/28(月) 22:14:37.51ID:Wc9rrBbQa
>>524
原価低減のことで、ちょっと気になることが一つあります。

みなさんも色んな部署で、予算を取ることに普段、大変ご苦労をされていると思います。そのとき、予算をちょっとカットすれば褒められる世界があるんですよ、この会社には。

しかし、予算をカットして決裁をもらったプロジェクトが赤字になっても、それに対しては、だれも何も言わない。

逆に予算をちょっと引き上げてでも、黒字化が早まりました、という方が企業は強くなる。とにかく予算をカットすると褒められるという風土は、「原価低減」の本来の考え方なのか、疑問に思いますね。

原価低減の意味を、もう一度考えてほしい。
***********

トヨタはこういう考え方がサラッと出てくるのか
すげえな、こええ 強いはずだ
2019/01/28(月) 22:14:59.29ID:8TptGYsz0
新明和US-3があるのだ
2019/01/28(月) 22:15:16.02ID:A3kR4lK30
>>544
有事の際アカや在日が後方でテロやらかすのは想定済みじゃね?
2019/01/28(月) 22:15:37.05ID:S/XAgcjKa
>>534
https://i.imgur.com/XWusPwk.jpg
こいつを尻に入れてやるから力抜けよ
>>536
政治的にそういう意図があるのはわかるんですけどねー
メンツを押し付けられる側はたまったもんじゃねえですでな
我が国にも、言うこと機関銃とかいうヤバイやつがあったとか古参陸曹から聞いたことあるぞ
2019/01/28(月) 22:15:50.11ID:CFIQhzJE0
>>550
いくらなんでもそんな分かりやすい釣り針にクマー(ry
2019/01/28(月) 22:16:21.34ID:F3d5pPPO0
>>537
AESAごときにいつまでかかってるんだと言いたくなるわな。
2019/01/28(月) 22:16:21.61ID:JfNda5End
>>478
尻の谷間に味噌が!味噌が!
2019/01/28(月) 22:16:33.46ID:VIJt4SCe0
>>541
毎日、大好きなステーキを食べていても、たまにはお茶漬けを食べたくなるものです。
2019/01/28(月) 22:16:34.80ID:S/XAgcjKa
>>444
いっしょにすんなし!!
2019/01/28(月) 22:17:33.31ID:a1m+J19P0
>>548
生き残るのに、必死な状態なだけだと思うです。
2019/01/28(月) 22:17:45.35ID:w5zFe4Bqd
>>532
今時は大名行列面倒くさがっていつ回診にいくか知らせずに勝手に一人か数人でいっちゃうんで指導受ける医師や研修医たちが阿鼻叫喚になるらしい
ついでにもしついていくとしてもあの大名行列みたいにはならず患者さんやらほかのスタッフのために廊下のすみっこを一列でゾロゾロいくことになるからかなり締まらない光景になる
ソースは同級生のお医者さん
どうも最近はかなりフリーダムらしい
2019/01/28(月) 22:18:05.55ID:F3d5pPPO0
>>552
カイゼンは偉大だな…
2019/01/28(月) 22:18:26.30ID:VIJt4SCe0
>>557
「AESAレーダー開発するのはいいけど、誰(どこの国)が金出してくれんの?」

これでスッタモンダですよね。
2019/01/28(月) 22:18:26.73ID:OYd8ZGs10
>552
そんならまにあ社はうちの製品をもうちっと高く買ってくれや!と思う。マジで。
2019/01/28(月) 22:18:42.07ID:OncLb4ZH0
>>558
信州の方だと、すりこぎ棒にも____

(゜ω。)
2019/01/28(月) 22:19:30.39ID:A3kR4lK30
>>563
何故か食堂はカイゼンされない謎w
2019/01/28(月) 22:19:36.18ID:xJTi5fmF0
>>543
皆で幸せになろうよ

>>558
焼き味噌はやめよう?
2019/01/28(月) 22:19:46.24ID:OYd8ZGs10
>559
同じ相手とあらゆるメニューで楽しめば済むこと。
2019/01/28(月) 22:20:04.91ID:VIJt4SCe0
>>562
へ〜なるほど。時代は変わったもんだなぁ。

今後、お医者さんのドラマ作る時の大名行列も変わるんかな。
米倉涼子の「ドクターX」では、大名行列な象徴的な場面として描かれてたけど。
2019/01/28(月) 22:20:33.34ID:TjxB+s880
>>563
宗家のぼんの話です・・・
2019/01/28(月) 22:20:44.99ID:JfNda5End
>>557
○○○「ごときにかけるから金がまわるんじゃ!」
2019/01/28(月) 22:21:25.06ID:wXcqCda70
>>552
ジャストインタイムで公道を倉庫代わりにしたり、下請けに正当な報酬を支払わない
トヨタはさっさと滅ぶべき。
あいつらが馬鹿なことをするから経済が縮小再生する。

松下の創業者見習って社員と関連会社に十分な見返りをあたえるべきだ。
2019/01/28(月) 22:21:36.51ID:a1m+J19P0
>>567
子会社が社食の選定でイロイロかましまくったと言う噂が。
2019/01/28(月) 22:22:11.43ID:fXSirFP30
>>564
本邦にただ乗りする気満々だったんやなって>AESA
2019/01/28(月) 22:23:11.78ID:xJTi5fmF0
>>562
ていうか大名行列やるほどお医者は暇じゃないんや
優秀な人ほど常にバタバタと単独で歩き回っておるよ
2019/01/28(月) 22:23:18.31ID:JfNda5End
>>535
逆に、えふ35にも噛んだしテンペストもあるからやっと退役させられる、とか
2019/01/28(月) 22:23:23.44ID:w5zFe4Bqd
>>570
あんなことしてたら「邪魔!」とカートおした看護師(婦)さんに脇にどかされて、その上で部長が師長に怒鳴られるとのこと
病院ヒエラルキーのトップは彼女たちなのだそうです
2019/01/28(月) 22:23:44.75ID:OYd8ZGs10
>白い巨塔の大名行列

俺が脳外科手術で入院していた2011年の神戸医大では、まだちゃんとあったぞ。
手術後1wくらいだったか、指のリハビリと称してジャスティスガンダムのプラモを作っているところに来られて気まずかった。

完成したプラモは看護師さんに渡して、男の子の患者が居たら渡しといてといって退院した。
2019/01/28(月) 22:23:52.81ID:ZsdqOPDt0
タイフーンにF-2でいま試験しているセンサが載った筈だったのだ___
2019/01/28(月) 22:23:54.63ID:S/XAgcjKa
>>559
その例えはおかしい
空気に飽きたからってガスパン遊びに手を染めるようなもんだ
たまには呼吸するのを我慢して有り難みを実感してみることだ
2019/01/28(月) 22:24:21.02ID:kNvOzIOU0
島耕作って宣伝部とか営業畑だろ
異世界転生しても役に立つスキルはなさそうなんだけどなんかチート能力でも付与されるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況