!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ95【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1547876481/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ96【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM57-2DRK [36.11.225.237 [上級国民]])
2019/01/31(木) 10:41:57.48ID:2GsrZLYTM556名無し三等兵 (ワッチョイ 63b3-HdPi [221.37.234.13])
2019/02/07(木) 16:57:41.59ID:eDX6h7m80 F-2の時は川崎重工は中部胴体を担当
さてF-3ではどこを担当するのか?
さてF-3ではどこを担当するのか?
557名無し三等兵 (ブーイモ MMf1-zf8S [210.148.125.167])
2019/02/07(木) 17:14:39.24ID:5/XK7S9SM 日本に○○は作れないシリーズ
エンジン、AIと来たら次は何だろう
エンジン、AIと来たら次は何だろう
558名無し三等兵 (ラクッペ MM79-RyKv [110.165.194.216])
2019/02/07(木) 17:15:33.25ID:/ccGKusTM >>557
とりあえず予算とかは言い出しそうだの
とりあえず予算とかは言い出しそうだの
559名無し三等兵 (ドコグロ MM79-cBjR [110.233.247.34])
2019/02/07(木) 17:30:41.00ID:RjmL0hFGM >>555
格闘戦自体起きなくなってるし、遠距離でミサイル撃ち合う位だから効率よく敵を落とすならイージスシステムみたいなシステムで良いわけで
ディープラーニングに何を求めるんだろうな?
政治的判断とか世論がどう思うかとかの配慮?
いくらディープラーニングしても無理そうだな
格闘戦自体起きなくなってるし、遠距離でミサイル撃ち合う位だから効率よく敵を落とすならイージスシステムみたいなシステムで良いわけで
ディープラーニングに何を求めるんだろうな?
政治的判断とか世論がどう思うかとかの配慮?
いくらディープラーニングしても無理そうだな
560名無し三等兵 (ワッチョイ a563-kqXJ [122.134.129.129])
2019/02/07(木) 17:49:00.50ID:Q/LUjd/b0561名無し三等兵 (ワッチョイ e3a5-Wvqb [59.86.33.245])
2019/02/07(木) 17:54:22.11ID:sPX+4Buz0 何でもかんでもAIって言う風潮
562名無し三等兵 (ラクッペ MM79-RyKv [110.165.194.216])
2019/02/07(木) 17:55:13.85ID:/ccGKusTM >>561
この宇宙にはAIが足りないんです!
この宇宙にはAIが足りないんです!
563名無し三等兵 (ワッチョイ 75da-/WZR [114.190.112.36])
2019/02/07(木) 18:00:46.69ID:VRujSdPW0 AIが止まらない
564名無し三等兵 (ワッチョイ e3a5-Wvqb [59.86.33.245])
2019/02/07(木) 18:05:20.90ID:sPX+4Buz0 三流プログラマ「AIが暴走しました。私は悪くありません。」
世論調査「AIは危険だと思うー75%」
世論調査「AIは危険だと思うー75%」
565名無し三等兵 (スプッッ Sd03-pO5v [49.98.15.199])
2019/02/07(木) 18:09:55.26ID:kyx5UiuEd https://twitter.com/keenedge1999/status/1093269106931822597?s=19
@keenedge1999
それもそうなのですが、AAM-4の場合は大きな弾頭(AIM-7と同等)による撃破性能の向上という面が大きいと思います。脅威的な誘導精度の高さと合わせて、何を狙っていたのかが良く分かると思います。現在、構想中の超長射程空対空誘導弾はホンダフィットより重いそうです(w
フィットより重いAAMとは一体
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@keenedge1999
それもそうなのですが、AAM-4の場合は大きな弾頭(AIM-7と同等)による撃破性能の向上という面が大きいと思います。脅威的な誘導精度の高さと合わせて、何を狙っていたのかが良く分かると思います。現在、構想中の超長射程空対空誘導弾はホンダフィットより重いそうです(w
フィットより重いAAMとは一体
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
566名無し三等兵 (スププ Sd03-ayre [49.98.60.169])
2019/02/07(木) 18:12:22.30ID:aRGxIPDHd フィット吊して飛ぶ図を想像した
567名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-1PgY [59.168.193.193])
2019/02/07(木) 18:26:29.77ID:Xs1r5O2W0 フェニックスの再来やな
568名無し三等兵 (アウアウカー Sac9-wrqW [182.251.59.127])
2019/02/07(木) 18:35:33.12ID:JBnWPfy4a 空中発射型のスタンダードミサイルだろ
569名無し三等兵 (スップ Sdc3-lln6 [1.66.103.152])
2019/02/07(木) 18:39:04.07ID:9UCaC27Sd 日本も対AWACSミサイル開発するのか
やっぱり装備体系がロシア寄りじゃないか
やっぱり装備体系がロシア寄りじゃないか
570名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-HdPi [221.37.234.13])
2019/02/07(木) 18:43:27.35ID:k5iBTynO0 機内搭載を考えるとF-3で内装できる長さで
できれば機内に6発搭載できるサイズにしたいところだな
できれば機内に6発搭載できるサイズにしたいところだな
571名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-z4N8 [221.82.90.127])
2019/02/07(木) 19:10:19.69ID:Prh4Emua0 ASATだな間違いない
572名無し三等兵 (ワッチョイ ed3d-sQyl [222.159.171.166])
2019/02/07(木) 19:13:39.90ID:J16u0+bb0573名無し三等兵 (ワッチョイ a383-lln6 [115.176.120.143])
2019/02/07(木) 19:20:59.30ID:cEGMLWNo0 あーP-1に搭載するやつか
574名無し三等兵 (スププ Sd03-XlDt [49.98.86.65])
2019/02/07(木) 19:32:19.97ID:lfvjs5Gcd アメリカじゃSM-3にブースター追加のうえAAM化してAWACS狩り用の超長距離AAMにするつもりらしいね
575名無し三等兵 (ワッチョイ e37c-A6H7 [125.199.112.60])
2019/02/07(木) 19:36:53.21ID:eZV2h97g0 噂のASM-3射程延伸型(個人的には疑念あるが)と略同等のサイズか >超長射程AAM
いっそこれ内装する前提でF-3作ってついでにASM-3改も運用するなら……(ゴクリ
いっそこれ内装する前提でF-3作ってついでにASM-3改も運用するなら……(ゴクリ
576名無し三等兵 (ラクッペ MM79-RyKv [110.165.194.216])
2019/02/07(木) 19:38:44.20ID:/ccGKusTM >>565
ASM-3の空対空化とか?弾頭軽くしてhi-hi-hiだとすれば射程は400km近くまでいくだろし
ASM-3の空対空化とか?弾頭軽くしてhi-hi-hiだとすれば射程は400km近くまでいくだろし
577名無し三等兵 (ラクッペ MM79-RyKv [110.165.194.216])
2019/02/07(木) 19:40:08.15ID:/ccGKusTM >>574
それだと射程5000キロとかならんか?空港から飛び立った途端に攻撃されるな
それだと射程5000キロとかならんか?空港から飛び立った途端に攻撃されるな
578名無し三等兵 (スププ Sd03-XlDt [49.98.86.65])
2019/02/07(木) 19:51:45.04ID:lfvjs5Gcd579名無し三等兵 (ワッチョイ 1d01-c4U8 [60.121.108.16])
2019/02/07(木) 20:52:49.95ID:nGa9UKE60 24DMUみたいなミサイル縦配置なら、ASM-3を何とか搭載できる様にならんかな
580名無し三等兵 (ワッチョイ cd46-nwen [180.39.2.208])
2019/02/07(木) 21:32:34.24ID:CTqqhKhh0 ASM-3はちょっと流行の流れが読めなかったのかもね
F3への内装を考えるなら私見を生かして新型のASMを開発した方が早い
JSMをとりあえずF35で運用して結果が良ければそのまま使うかJSMを参考に新型で内装出来るASMの開発が無難
F3への内装を考えるなら私見を生かして新型のASMを開発した方が早い
JSMをとりあえずF35で運用して結果が良ければそのまま使うかJSMを参考に新型で内装出来るASMの開発が無難
581名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-RyKv [133.209.224.37])
2019/02/07(木) 21:36:06.85ID:UnQNJ3wj0582名無し三等兵 (ワッチョイ ad01-Nknc [126.225.127.53])
2019/02/07(木) 21:38:47.70ID:3SmdAZJx0583名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-Z5RO [153.157.178.190])
2019/02/07(木) 22:42:54.67ID:+tFPg5p1M AIでもそうだが、なんでもかんでも日本は最高とか平気で言っちゃうやつって、
病気だろ。アメリカの技術と対比して、一般的にAIは遅れてるっていうのは
ほぼ一般的な認識だろうに。
競争なんだからそりゃ勝つこともあるし負けることもあるけど、
現状認識がまちがってたら必ず負けるぞ
怠けるから。
病気だろ。アメリカの技術と対比して、一般的にAIは遅れてるっていうのは
ほぼ一般的な認識だろうに。
競争なんだからそりゃ勝つこともあるし負けることもあるけど、
現状認識がまちがってたら必ず負けるぞ
怠けるから。
584名無し三等兵 (アウアウカー Sac9-oqkH [182.251.248.37])
2019/02/07(木) 23:11:21.74ID:GW87sYQ4a ASM-3完了したのに配備されないの?
何で?ASM-2で充分だから?それとも別のミサイル開発?
何で?ASM-2で充分だから?それとも別のミサイル開発?
585名無し三等兵 (ワッチョイ 7bde-kRwR [119.240.138.243])
2019/02/07(木) 23:53:16.37ID:hJYlGzA00 >>530
ゼロ戦もそれ位だったので問題無い
ゼロ戦もそれ位だったので問題無い
586名無し三等兵 (ワッチョイ cd46-nwen [180.39.2.208])
2019/02/07(木) 23:55:48.24ID:CTqqhKhh0 >>589
開発が完了したのがつい最近なので本格的な配備量産は19ないし20年以降になる
開発が完了したのがつい最近なので本格的な配備量産は19ないし20年以降になる
587名無し三等兵 (ワイモマー MM31-OF6d [114.22.72.163])
2019/02/08(金) 00:28:12.04ID:i40OgU4hM AMRAAMのプロセッサにAIプログラムいれて画像認識で自動的に切り分けて当てるというのは研究されてたような
そうなるとチャフとかが無効化される
このあたりはMANPADSとかでも起こりえるからめくら打ちしてもシーカー範囲内なら必中みたいな地獄が現出する
そうなるとチャフとかが無効化される
このあたりはMANPADSとかでも起こりえるからめくら打ちしてもシーカー範囲内なら必中みたいな地獄が現出する
588名無し三等兵 (ワッチョイ eb32-/WZR [121.103.184.180])
2019/02/08(金) 00:33:41.88ID:fz1P80Lq0 >>450
愚か者が。P-1にAI積んでるってのをお前に指摘したのは俺だ。
そしてバカなお前は、「あれがAI?」みたいなアホをぶちかまして俺にボコられただろうが。
その腹いせに「AI最強!」みたいな褒め殺ししているのはバレてんだよ。自分が心底クズだと自覚しろ。
愚か者が。P-1にAI積んでるってのをお前に指摘したのは俺だ。
そしてバカなお前は、「あれがAI?」みたいなアホをぶちかまして俺にボコられただろうが。
その腹いせに「AI最強!」みたいな褒め殺ししているのはバレてんだよ。自分が心底クズだと自覚しろ。
589名無し三等兵 (ブーイモ MM03-WSxX [49.239.71.17])
2019/02/08(金) 01:28:55.85ID:OKnjOBq6M >>588
何をキレてるのか判りませんが自意識過剰な感は有りますね。
AIなど半世紀前のゲームでさえ使っていましたよ。P-1等も当然積んでいるでしょう。
とりあえずAIに詳しいと自称されているならば喚かず落ち着いて見識を示されてはどうですか?
素人なりに勉強させていただきます。
何をキレてるのか判りませんが自意識過剰な感は有りますね。
AIなど半世紀前のゲームでさえ使っていましたよ。P-1等も当然積んでいるでしょう。
とりあえずAIに詳しいと自称されているならば喚かず落ち着いて見識を示されてはどうですか?
素人なりに勉強させていただきます。
590名無し三等兵 (ワッチョイ 639b-z2Q0 [221.189.231.31])
2019/02/08(金) 01:45:15.80ID:N3R/D7mZ0 ドラクエ4のことかー
591名無し三等兵 (ワッチョイ 3dd7-OF6d [118.236.163.244])
2019/02/08(金) 01:53:57.28ID:0pY9HpHv0 AIエーアイうるさい人ってX-47とか中共の暗剣(だっけ?)みたいなのを空自か海自に日の丸付けて配備してほしいんでしょ?
592名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-RdgF [106.180.7.11])
2019/02/08(金) 02:08:47.31ID:HbNfb/KYa AI荒らしに構うなよ。
593名無し三等兵 (ワッチョイ cdde-kRwR [110.233.248.223])
2019/02/08(金) 02:57:33.11ID:n5PGBmTr0594名無し三等兵 (ワッチョイ e361-3Hsm [123.230.181.7])
2019/02/08(金) 03:16:04.52ID:g2Z4S6350 「50年前のゲーム」で不覚にも吹いた
595名無し三等兵 (ワッチョイ c5ad-OF6d [42.145.136.189])
2019/02/08(金) 03:43:12.41ID:OGo9IiLh0596名無し三等兵 (ワッチョイ 25da-yKLa [58.93.101.208])
2019/02/08(金) 03:53:02.97ID:b0DwFK8a0597名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-HdPi [221.37.234.13])
2019/02/08(金) 04:33:42.09ID:+8QP7li50 もっともいくら構想しても予算が付いて開発が開始されないと構想だけで終わり
その超長射程空対空ミサイルとやらも今のところは単に構想があるという程度の認識でよいのでは?
本当にやる気だったら将来○○○ミサイルの研究・試作みたい形で予算が付く
予算の裏付けの無い話は計画ではなく単なる構想で終わってしまう
その超長射程空対空ミサイルとやらも今のところは単に構想があるという程度の認識でよいのでは?
本当にやる気だったら将来○○○ミサイルの研究・試作みたい形で予算が付く
予算の裏付けの無い話は計画ではなく単なる構想で終わってしまう
598名無し三等兵 (ワッチョイ 63b3-HdPi [221.37.234.13])
2019/02/08(金) 04:52:14.01ID:lXFtMH1u0 個人的な反対か賛成かは別にして
キヨやタケノコが国産戦闘機開発はあり得ないと力説して恥をかいたのは
結局のところ予算が付いているという意味がわかっていないから
エンジンをはじめ色んな研究項目の試作の予算が付いている意味が理解できてなかった
タケノコにいたっては中期防に日本主導開発という文言が明記されていることも曲解してしまう
予算が付いている計画は目立たなくても具体性がある計画であり
どんなに派手に構想を表明しようと予算が付いてない計画は空想と変わらない
キヨやタケノコが国産戦闘機開発はあり得ないと力説して恥をかいたのは
結局のところ予算が付いているという意味がわかっていないから
エンジンをはじめ色んな研究項目の試作の予算が付いている意味が理解できてなかった
タケノコにいたっては中期防に日本主導開発という文言が明記されていることも曲解してしまう
予算が付いている計画は目立たなくても具体性がある計画であり
どんなに派手に構想を表明しようと予算が付いてない計画は空想と変わらない
599名無し三等兵 (オッペケ Sr19-aONw [126.200.62.139])
2019/02/08(金) 06:17:42.87ID:Ij8OR38br 予算が付いて成果が発表されてる項目はガチ
防衛シンポジウムで発表されてる内容は目処が立った技術
F-3関連で防衛シンポジウムで成果が発表されてる項目は最初から採用される
防衛シンポジウムで発表されてる内容は目処が立った技術
F-3関連で防衛シンポジウムで成果が発表されてる項目は最初から採用される
600名無し三等兵 (ワッチョイ e33b-OF6d [219.100.239.90])
2019/02/08(金) 07:11:17.08ID:NiI8X9ii0 xf9-1 便りがないのは元気な証拠
つうか 防の入札情報みるとそれ関連らしきものが複数あるね 立ち止まってはいない 進んでいるようだ
小さなことでもコツコツとw
つうか 防の入札情報みるとそれ関連らしきものが複数あるね 立ち止まってはいない 進んでいるようだ
小さなことでもコツコツとw
601名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-zf8S [163.49.201.230])
2019/02/08(金) 07:44:23.58ID:/hwTMD1zM >>558
日本は練習機を作れない!と言ってる香具師なら別スレに
日本は練習機を作れない!と言ってる香具師なら別スレに
602名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-zf8S [163.49.201.230])
2019/02/08(金) 07:46:33.24ID:/hwTMD1zM603名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-zf8S [163.49.201.230])
2019/02/08(金) 07:49:51.58ID:/hwTMD1zM 人手不足が叫ばれて精肉業者が豚肉の小骨を見分けるためにディープラーニングを駆使する昨今の日本で
自衛隊がAIを使わないと本気で思ってるんだろうか
”えーあい”という魔法のコトバに飛びついてよく分からないままディスってるんじゃないのか
自衛隊がAIを使わないと本気で思ってるんだろうか
”えーあい”という魔法のコトバに飛びついてよく分からないままディスってるんじゃないのか
604名無し三等兵 (ワッチョイ 5dc5-u4+F [220.254.1.143])
2019/02/08(金) 07:51:16.84ID:36b8dQrl0 燃焼試験動画の公開が4月以降かもと言われていたっけ
それにしても今どきの開発がハード開発でもソフト開発が伴うと知っていないと認識が置いていかれちゃうな
それにしても今どきの開発がハード開発でもソフト開発が伴うと知っていないと認識が置いていかれちゃうな
605名無し三等兵 (アウアウカー Sac9-GRFh [182.251.40.44])
2019/02/08(金) 07:56:41.38ID:bVI/vgELa606名無し三等兵 (オッペケ Sr19-aONw [126.200.62.139])
2019/02/08(金) 08:02:59.24ID:Ij8OR38br 予算というのは計画そのものだからな
事実上、予算を計上して日本が戦闘機用エンジンの試作がスタートした時点で
日本は戦闘機の自主開発する方向だと判断すべきだった
しかし自称軍事の専門家は何故かエンジンが試作を開始しても軽く見てしまう
防衛シンポジウムでの発表は概ね予算が計上され
既に研究成果の目処がたっているから発表されている
だから現在発表されてる成果はF-3には最初から盛り込まれる可能性が高い
事実上、予算を計上して日本が戦闘機用エンジンの試作がスタートした時点で
日本は戦闘機の自主開発する方向だと判断すべきだった
しかし自称軍事の専門家は何故かエンジンが試作を開始しても軽く見てしまう
防衛シンポジウムでの発表は概ね予算が計上され
既に研究成果の目処がたっているから発表されている
だから現在発表されてる成果はF-3には最初から盛り込まれる可能性が高い
607名無し三等兵 (JP 0Hf1-cDXj [210.173.87.38])
2019/02/08(金) 08:04:07.97ID:nbGZ+IDmH AIやってない論者さんは、i3 Fighter構想に戻って、じっと眺めて見ることだよね。
無人機群を単座の有人機少数で指揮運用している。→ 無人機はほぼ自律戦闘をするのだろう。(欧州の将来戦闘機は、後席からリモコンするようにも見える)
クラウドシューティングと言う用語 → どの無人機・有人機が撃つかは、何らかの人工知能的な手法も使うのだろうかな。
無人機群を単座の有人機少数で指揮運用している。→ 無人機はほぼ自律戦闘をするのだろう。(欧州の将来戦闘機は、後席からリモコンするようにも見える)
クラウドシューティングと言う用語 → どの無人機・有人機が撃つかは、何らかの人工知能的な手法も使うのだろうかな。
608名無し三等兵 (ワッチョイ 759b-Z5RO [114.151.55.107])
2019/02/08(金) 08:06:05.23ID:OPO2q+Ju0 AIバカって、AIも進化するっていうのわかってないみたいだな。
尺取り虫と、ゴキブリと、魚と、鳥と、人間を
機械で実現しようとすれば、制御系統は全部AIになるが、
今、ギリギリ実現できてるのは尺取り虫レベルやで。
尺取り虫と、ゴキブリと、魚と、鳥と、人間を
機械で実現しようとすれば、制御系統は全部AIになるが、
今、ギリギリ実現できてるのは尺取り虫レベルやで。
609名無し三等兵 (ワッチョイ 759b-Z5RO [114.151.55.107])
2019/02/08(金) 08:08:16.95ID:OPO2q+Ju0 >>607
あ、でた。だから中身が全然違うんだって。AIって、超高度なプログラムで
実現されるだろうけど、細胞レベルから、人間を越えるまで全部AIなんだよ。
やってるかやってないかじゃなくて、どのレベルかの問題なの。
あ、でた。だから中身が全然違うんだって。AIって、超高度なプログラムで
実現されるだろうけど、細胞レベルから、人間を越えるまで全部AIなんだよ。
やってるかやってないかじゃなくて、どのレベルかの問題なの。
610名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-cDXj [153.250.66.87])
2019/02/08(金) 08:48:58.31ID:XWzMxWiYM あと人工知能研究者達の欠陥は情報処理偏重主義だね。
戦闘機は肉食動物だ。どんな賢い戦術判断の情報処理よりも、知覚能力、移動能力、攻撃能力、最近は擬態能力もか、が大事だ
戦闘機は肉食動物だ。どんな賢い戦術判断の情報処理よりも、知覚能力、移動能力、攻撃能力、最近は擬態能力もか、が大事だ
611名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-cDXj [153.250.66.87])
2019/02/08(金) 08:52:40.75ID:XWzMxWiYM >>609
お前さんが答えなきゃいけないのは、どこの誰AIだけが将来戦闘機の戦力を決めると言っているか? これを示すことだよ。
もう一つは、防衛装備庁の文書を洗いざらい調て、ここはAIで解決すべきなのに、されていない、と具体的に指摘することだよ。
必要なら実装するさ
お前さんが答えなきゃいけないのは、どこの誰AIだけが将来戦闘機の戦力を決めると言っているか? これを示すことだよ。
もう一つは、防衛装備庁の文書を洗いざらい調て、ここはAIで解決すべきなのに、されていない、と具体的に指摘することだよ。
必要なら実装するさ
612名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-zf8S [163.49.201.230])
2019/02/08(金) 08:59:08.09ID:/hwTMD1zM613名無し三等兵 (ワッチョイ 759b-Z5RO [114.151.55.107])
2019/02/08(金) 09:21:54.33ID:OPO2q+Ju0614名無し三等兵 (ワッチョイ 759b-Z5RO [114.151.55.107])
2019/02/08(金) 09:22:50.75ID:OPO2q+Ju0615名無し三等兵 (ワッチョイ cd2c-feI+ [180.49.90.51])
2019/02/08(金) 09:27:20.83ID:FnPKlmQY0 AIを兵器に組み込むときに多分必要な作業。
1. どの機能をAIに任せるか。
任せた個所の機能はAIによって100%機能するかの検証。
2. AIに火器管制を任せず、人力にすること。
AIがミスして敵機撃墜したら洒落にならない。失敗するにしても
現場の人間が判断したことになってないと国際的につるし上げられる。
まあ、中国辺りなら平然と無視しそうだなw
3. AIが不備を発生した場合のバックアップシステムを備えること。
4. AIが敵の操作によって不安定にならない措置を施す事。
ぱっと思いつくのはこの程度か。
まだ色々あると思うけど。
1. どの機能をAIに任せるか。
任せた個所の機能はAIによって100%機能するかの検証。
2. AIに火器管制を任せず、人力にすること。
AIがミスして敵機撃墜したら洒落にならない。失敗するにしても
現場の人間が判断したことになってないと国際的につるし上げられる。
まあ、中国辺りなら平然と無視しそうだなw
3. AIが不備を発生した場合のバックアップシステムを備えること。
4. AIが敵の操作によって不安定にならない措置を施す事。
ぱっと思いつくのはこの程度か。
まだ色々あると思うけど。
616名無し三等兵 (ワッチョイ cd2c-feI+ [180.49.90.51])
2019/02/08(金) 09:44:07.32ID:FnPKlmQY0 AIに任せられそうな機能
1. オートパイロット機能、パイロット失神時でも機体を維持し帰投させる。
2. 戦闘空域における状況判断の材料となるデータをリアルタイムで解析し、
パイロットをアシスト。
3. 機体のダメージコントロール。損傷個所を診断し、戦闘継続の可否の判断、
継戦不可でも残存火力を効力射できるかの判断、機体放棄のリスク軽減
具体的には僚機へ戦闘データを移動させ、自機のは破壊し、パイロットの
生存作業を行う。
ここまでできたら満点かな。AI判定による敵戦力見積まではいいが、効果的
戦術提案をパイロットの頭越しにして勝手にミサイル発射はアウトw
1. オートパイロット機能、パイロット失神時でも機体を維持し帰投させる。
2. 戦闘空域における状況判断の材料となるデータをリアルタイムで解析し、
パイロットをアシスト。
3. 機体のダメージコントロール。損傷個所を診断し、戦闘継続の可否の判断、
継戦不可でも残存火力を効力射できるかの判断、機体放棄のリスク軽減
具体的には僚機へ戦闘データを移動させ、自機のは破壊し、パイロットの
生存作業を行う。
ここまでできたら満点かな。AI判定による敵戦力見積まではいいが、効果的
戦術提案をパイロットの頭越しにして勝手にミサイル発射はアウトw
617名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-cDXj [153.250.66.87])
2019/02/08(金) 10:00:53.86ID:XWzMxWiYM >614
私は、AI全般で日本が進んでいる、と言う主張はしていないからね。
だいたい、人工知能研究は、この60-70年間ほど役に立たない・ホラばかり、と評判悪いことは自覚して書き込んでくれよな。
ボードゲームは完全情報なので、ディープラーニングで評価関数を人間がチューニングしなくても最強になった。
ビッグデータとディープラーニングの組み合わせは市場で成功している。
私は、AI全般で日本が進んでいる、と言う主張はしていないからね。
だいたい、人工知能研究は、この60-70年間ほど役に立たない・ホラばかり、と評判悪いことは自覚して書き込んでくれよな。
ボードゲームは完全情報なので、ディープラーニングで評価関数を人間がチューニングしなくても最強になった。
ビッグデータとディープラーニングの組み合わせは市場で成功している。
618名無し三等兵 (ワッチョイ 75da-/WZR [114.190.112.36])
2019/02/08(金) 10:33:31.66ID:V+prigCs0 これだから日本はと言いたいだけなら専門板でやってくれよもう
619名無し三等兵 (ワッチョイ 759b-Z5RO [114.151.55.107])
2019/02/08(金) 10:43:18.54ID:OPO2q+Ju0 現実を見ずに先入観をおしつけるのはやめてもらいたい。
固定的な日本上げも、同様の日本下げも両方ともおかしいよ。
固定的な日本上げも、同様の日本下げも両方ともおかしいよ。
620名無し三等兵 (アウアウクー MM99-7CX5 [36.11.224.206])
2019/02/08(金) 10:46:45.56ID:H3zo7zJ2M 垂直尾翼マン
F22超えられないマン
ボーイングに任せろマン
新エンジンは出来ないマン
新エンジンは出力低いマン
日本のプログラマーはしょぼいマン
F35超えられないマン
俺はAI解ってるマン ←New!
F22超えられないマン
ボーイングに任せろマン
新エンジンは出来ないマン
新エンジンは出力低いマン
日本のプログラマーはしょぼいマン
F35超えられないマン
俺はAI解ってるマン ←New!
621名無し三等兵 (オッペケ Sr19-aONw [126.200.62.139])
2019/02/08(金) 10:58:47.17ID:Ij8OR38br ボーイングに任せろマンなんていたか?
LMに丸投げしろと主張してた奴は記憶にあるが・・・
ボーイングがどうたらは
あくまでも日本主導開発の中で参加を有力視してただけ
最初からボーイングが主導する開発なんて
ほとんどの人は予想してないだろ
LMに丸投げしろと主張してた奴は記憶にあるが・・・
ボーイングがどうたらは
あくまでも日本主導開発の中で参加を有力視してただけ
最初からボーイングが主導する開発なんて
ほとんどの人は予想してないだろ
622名無し三等兵 (スププ Sd03-XlDt [49.98.86.65])
2019/02/08(金) 11:07:06.22ID:JXS0HsY4d623名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-zf8S [163.49.201.230])
2019/02/08(金) 11:07:26.19ID:/hwTMD1zM そもそもモサさんがAIの支援でルーキーでもベテランの動きができるようにするって言ってたやろ
624名無し三等兵 (ワッチョイ 7bde-kRwR [119.240.139.20])
2019/02/08(金) 11:43:20.83ID:+OsC0PhS0 >>602
アメリカみたいなアズアタックスペイヤー意識の強い国は納税者に形を見せるのは大事
アメリカみたいなアズアタックスペイヤー意識の強い国は納税者に形を見せるのは大事
626名無し三等兵 (ワッチョイ 7bde-kRwR [119.240.139.20])
2019/02/08(金) 11:46:31.34ID:+OsC0PhS0 >>600
トランプにバレ無いようにやってるよね
トランプにバレ無いようにやってるよね
627名無し三等兵 (スプッッ Sd03-duX/ [49.98.10.239])
2019/02/08(金) 12:12:03.41ID:YGRWcCjod 自動操縦でコクピットにパイロット乗らずに自動離着陸とかは計画しない?
628名無し三等兵 (ワッチョイ a5de-kRwR [122.130.228.219])
2019/02/08(金) 12:15:11.86ID:BmRPxuOY0 >>627
旅客機では数十年前から実現している
旅客機では数十年前から実現している
629名無し三等兵 (オッペケ Sr19-zLzT [126.234.121.55])
2019/02/08(金) 12:28:08.76ID:RxFRm/bTr F-35Bの垂直着陸はオートモードがデフォじゃないっけ?
630名無し三等兵 (ワッチョイ 1d3b-feI+ [60.45.181.185])
2019/02/08(金) 12:36:02.83ID:6aaXAkam0631名無し三等兵 (アウアウカー Sac9-GRFh [182.251.40.44])
2019/02/08(金) 12:39:05.52ID:bVI/vgELa >>620
ぼくのかんがえたAIはなんでもできるマンだろ?w
ぼくのかんがえたAIはなんでもできるマンだろ?w
632名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-PG96 [153.250.66.87])
2019/02/08(金) 12:44:20.41ID:XWzMxWiYM >>630
>空港が見えたらボタン一つで着陸してくれるわけではないだろ。
いや、RaythonのJPALSは、それに近いらしいよ。
ボタンを押せば・・
https://combataircraft.keypublishing.com/2018/10/15/uk-f-35b-debuts-landing-technique/
JPALS is ultimately designed to give the F-35 auto-land capability; the pilot would simply press a button and the aircraft lands.
注 このパラグラフでは「まだ米英の空母はJPALSは装備していない、F-35A/B/Cは装備済み」とのこと。船の速度ベクトル情報は受信できるみたいだね
>空港が見えたらボタン一つで着陸してくれるわけではないだろ。
いや、RaythonのJPALSは、それに近いらしいよ。
ボタンを押せば・・
https://combataircraft.keypublishing.com/2018/10/15/uk-f-35b-debuts-landing-technique/
JPALS is ultimately designed to give the F-35 auto-land capability; the pilot would simply press a button and the aircraft lands.
注 このパラグラフでは「まだ米英の空母はJPALSは装備していない、F-35A/B/Cは装備済み」とのこと。船の速度ベクトル情報は受信できるみたいだね
633名無し三等兵 (オッペケ Sr19-aONw [126.200.62.139])
2019/02/08(金) 12:51:43.49ID:Ij8OR38br LMはちょっと不思議
GDから航空機部門を引き継いでるから複合材技術も移転されているはず
だけど複合材適用技術には何故か不熱心
じゃあF-2の複合材適用技術がたいしたことなかったかというとそうではなく
ボーイングでは日本の技術が生かされてB787が開発された
ここら辺はすごく日本企業と相性が悪いのかなと勘ぐってしまう
F-35も重量問題とは無縁ではなかっただけに複合材技術の更なる発展を意図しなかったのは不思議
GDから航空機部門を引き継いでるから複合材技術も移転されているはず
だけど複合材適用技術には何故か不熱心
じゃあF-2の複合材適用技術がたいしたことなかったかというとそうではなく
ボーイングでは日本の技術が生かされてB787が開発された
ここら辺はすごく日本企業と相性が悪いのかなと勘ぐってしまう
F-35も重量問題とは無縁ではなかっただけに複合材技術の更なる発展を意図しなかったのは不思議
634名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-pO5v [1.75.254.151])
2019/02/08(金) 12:56:18.75ID:wIEO0GhNd 機体の4割は複合材だし不熱心っていうのは違うだろ
コストを一切考えないならもっと増えたかもしれんが
コストを一切考えないならもっと増えたかもしれんが
635名無し三等兵 (ワッチョイ 1d3b-feI+ [60.45.181.185])
2019/02/08(金) 12:58:07.59ID:6aaXAkam0636名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-pO5v [1.75.254.151])
2019/02/08(金) 13:00:56.12ID:wIEO0GhNd 空母の自動着艦は昔からあるし、最新のはかなり高精度だそうだが
それだと訓練にならんからマニュアルで着艦してるっていう
それだと訓練にならんからマニュアルで着艦してるっていう
637名無し三等兵 (ワッチョイ 1d3b-feI+ [60.45.181.185])
2019/02/08(金) 13:03:55.37ID:6aaXAkam0 >>633
複合材技術というけど何でもかんでも日本式に一体成型オートクレーブ方式が正しいわけじゃないよ。
数を作るならRTM法を使った方が安いし不良品も出ない。
元々RTM法はF-22の時にアメリカで開発された方式。
複合材技術というけど何でもかんでも日本式に一体成型オートクレーブ方式が正しいわけじゃないよ。
数を作るならRTM法を使った方が安いし不良品も出ない。
元々RTM法はF-22の時にアメリカで開発された方式。
638名無し三等兵 (ワッチョイ adb3-rHuM [126.74.196.52])
2019/02/08(金) 13:32:59.74ID:dpThNJ+b0639名無し三等兵 (ササクッテロル Sp19-MosB [126.233.163.54])
2019/02/08(金) 13:34:43.69ID:rOuNfV1Kp カーボンナノチューブで作れんのかな
640名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-DOJB [175.177.5.97])
2019/02/08(金) 13:43:50.39ID:r1F/dfFP0 >>638
「RTMの発展型VaRTM」って言うから、RTMの発展型であるVaRTMかと思ったら、A-VaRTM(Advanced VaRTM)なんだね
「RTMの発展型VaRTM」って言うから、RTMの発展型であるVaRTMかと思ったら、A-VaRTM(Advanced VaRTM)なんだね
641名無し三等兵 (ワッチョイ adb3-rHuM [126.74.196.52])
2019/02/08(金) 13:48:46.77ID:dpThNJ+b0 三菱がAI組み込み型FGPAを発売し始めたことからもいたるところにAIが使われ始めていることがわかるだろう。
三菱電機の「コンパクトな人工知能」、FPGAへの実装も可能に
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1802/15/news038.html
三菱電機は2018年2月14日、東京都内で開催した研究開発成果披露会において、小規模なFPGAにも実装できる「コンパクトなハードウェアAI」の展示を行った。
深層学習(ディープラーニング)などによって得た推論アルゴリズムについて、処理速度を10倍、もしくはFPGAの回路規模を10分の1にすることができるという。
<略>
今回発表したコンパクトなハードウェアAIは、コンパクトな人工知能を組み込みCPUだけでなくFPGAにも実装できるようにしたものだ。
MaiSart
http://www.mitsubishielectric.co.jp/me/hello-ai/pdf/201811_maisart_nikkeibp.pdf
今や通信機やレーダーはAI無しには話にならない。 いかに妨害電波を潜り抜けるか。 ステルス性を持たせるか
三菱電機の「コンパクトな人工知能」、FPGAへの実装も可能に
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1802/15/news038.html
三菱電機は2018年2月14日、東京都内で開催した研究開発成果披露会において、小規模なFPGAにも実装できる「コンパクトなハードウェアAI」の展示を行った。
深層学習(ディープラーニング)などによって得た推論アルゴリズムについて、処理速度を10倍、もしくはFPGAの回路規模を10分の1にすることができるという。
<略>
今回発表したコンパクトなハードウェアAIは、コンパクトな人工知能を組み込みCPUだけでなくFPGAにも実装できるようにしたものだ。
MaiSart
http://www.mitsubishielectric.co.jp/me/hello-ai/pdf/201811_maisart_nikkeibp.pdf
今や通信機やレーダーはAI無しには話にならない。 いかに妨害電波を潜り抜けるか。 ステルス性を持たせるか
642名無し三等兵 (ワッチョイ 1d3b-feI+ [60.45.181.185])
2019/02/08(金) 14:03:28.25ID:6aaXAkam0 >>638
日本ではっていうか世界中で使われてますけどね。
日本ではっていうか世界中で使われてますけどね。
643名無し三等兵 (スップ Sdc3-WgSW [1.72.2.94])
2019/02/08(金) 14:56:09.72ID:UXyxzuind >>627
すでに無人機が空母に着艦成功してる
すでに無人機が空母に着艦成功してる
644名無し三等兵 (スッップ Sd03-nwen [49.98.169.110])
2019/02/08(金) 15:16:00.88ID:n0Y6UcwXd やっぱりヘイ三菱みたいなボイス認識みたいなのがあるのか
AIが採用されたら敵ファイターレンジ3に補足レンジ2に接近レンジ1に侵入
レイ、アフターバーナーで緊急離脱
レディみたいなやり取りがデフォになるのだろう
AIが採用されたら敵ファイターレンジ3に補足レンジ2に接近レンジ1に侵入
レイ、アフターバーナーで緊急離脱
レディみたいなやり取りがデフォになるのだろう
645名無し三等兵 (スプッッ Sd03-duX/ [49.98.10.239])
2019/02/08(金) 15:18:32.87ID:YGRWcCjod 英国がインドとテンペストの共同開発したいって
646名無し三等兵 (スプッッ Sd03-duX/ [49.98.10.239])
2019/02/08(金) 15:20:41.41ID:YGRWcCjod647名無し三等兵 (スププ Sd03-XlDt [49.98.87.123])
2019/02/08(金) 15:25:37.31ID:1+SlDY3vd テンペスト計画はインド時空に呑まれるのか
648名無し三等兵 (ワッチョイ cdc3-feI+ [180.20.3.78])
2019/02/08(金) 15:35:03.69ID:Mlxm1/aD0 インドはロシアからステルス機買うんじゃなかったっけ
649名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-PG96 [153.250.66.87])
2019/02/08(金) 15:44:55.72ID:XWzMxWiYM 破談みたい
650名無し三等兵 (オッペケ Sr19-aONw [126.200.62.139])
2019/02/08(金) 16:03:08.15ID:Ij8OR38br >>645
テンペストも終わりだな
インドはかなり技術移転を要求してくるぞ
お金だけ出して完成品を大人しく買うなんてあり得ない
かなり重要なとこまで技術移転させろというのは確実
インド経由で色んな技術が好ましくない国に渡るのは覚悟せんといかん
テンペストも終わりだな
インドはかなり技術移転を要求してくるぞ
お金だけ出して完成品を大人しく買うなんてあり得ない
かなり重要なとこまで技術移転させろというのは確実
インド経由で色んな技術が好ましくない国に渡るのは覚悟せんといかん
651名無し三等兵 (アウアウカー Sac9-yKLa [182.251.60.185])
2019/02/08(金) 16:12:32.92ID:rFDPNPoCa652名無し三等兵 (ワッチョイ a5b3-HsRj [122.21.73.41])
2019/02/08(金) 16:15:17.91ID:iH8Fdqu70 >>644
「オッケー F-3、戦争やって」で、最適な状況判断をして攻撃から投降まで自動でやってくれる
「オッケー F-3、戦争やって」で、最適な状況判断をして攻撃から投降まで自動でやってくれる
653名無し三等兵 (ワッチョイ 6bd1-kSWm [153.221.61.155])
2019/02/08(金) 16:25:56.67ID:xdzdEhAU0 インドって東西航空機展示会だよな
654名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-PG96 [153.250.66.87])
2019/02/08(金) 16:35:09.26ID:XWzMxWiYM >>653
>インドって東西航空機展示会だよな
最近、話題になっているのが、Su-57、ラファール、F-16V、でTempest
中国機(とイスラム圏機, TFXやインドネシア込みのKFX)以外は全部と商談しているのかな
>インドって東西航空機展示会だよな
最近、話題になっているのが、Su-57、ラファール、F-16V、でTempest
中国機(とイスラム圏機, TFXやインドネシア込みのKFX)以外は全部と商談しているのかな
655名無し三等兵 (ササクッテロル Sp19-75cg [126.233.74.84])
2019/02/08(金) 16:38:31.66ID:UMdGWQDfp >>650
テンペスト計画がスタートしないとイギリスの戦闘機開発が続かなくなるからそっちの方がヤバい
インドに多少流す程度でテンペスト計画がスタートできるなら安いもんだろう
イギリスは以前もタイフーンのブラックボックスなし技術移転を日本に提示したし
テンペスト計画がスタートしないとイギリスの戦闘機開発が続かなくなるからそっちの方がヤバい
インドに多少流す程度でテンペスト計画がスタートできるなら安いもんだろう
イギリスは以前もタイフーンのブラックボックスなし技術移転を日本に提示したし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、対日報復措置を慎重に選択 自国に影響少ないものばかり 高市氏個人や「右翼」に矛先… ★2 [BFU★]
- 【相撲】大の里が千秋楽を休場 [9999★]
- 高市首相、G20初日に18人と会話しメローニ氏と抱き合う 中国首相と接触実現せず 一瞬目が合ったような場面も [ぐれ★]
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★7 [♪♪♪★]
- 【(・(ェ)・)】駆除数17倍、クマ1頭の焼却に灯油100㍑で今季7000㍑以上使用した施設も…処理に追われる自治体 [ぐれ★]
- 【公園】「タコ山」「箱型ブランコ」の次はジャングルジム? 姿消す“公園遊具” [煮卵★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap601
- 東京競馬5回4日目3
- 2025 SUPER FORMULA Lap19
- こいせん 全レス転載禁止
- 京都競馬4回6日目エリザベス女王杯★4
- 競輪実況★1606
- 高市早苗、G20遅刻、夕食会欠席 🦎「アタシ絶ッッッ対中国に謝らないから!😡」 [165981677]
- 🏡コマンドも反映されねークソサイト
- ドライヤーに万出せるやつってすごいな
- 【画像】おっぱいが大きくなる部活w
- 対馬は地理的に見て韓国領土じゃないのかな
- 床に座るの好き
