!extend:on:vvvvv:1000:512
前スレ
アサルトライフルスレッド その57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1545778455/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
アサルトライフルスレッド その58
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウウー Saf7-S1Ul)
2019/02/05(火) 18:43:37.10ID:0UBQsRJ6a118名無し三等兵 (アウアウウー Sa4b-ffjz)
2019/02/19(火) 06:31:25.67ID:pOmwd91ea120名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp7b-Fc2p)
2019/02/19(火) 08:30:36.25ID:Rne+WGalp ストーナー
ルメイありきの
一発屋
ルメイありきの
一発屋
121名無し三等兵 (ワッチョイ 5f02-HTi6)
2019/02/19(火) 10:29:12.86ID:E+muNDcP0 スル一
122名無し三等兵 (スップ Sdff-H62E)
2019/02/19(火) 10:57:16.64ID:93pwaGxMd あの時代に5.56のSAW自体が早すぎたのでは
ベトナム以外の戦場ならワンチャンあったかもね
ベトナム以外の戦場ならワンチャンあったかもね
123名無し三等兵 (ワッチョイ 47ad-41GV)
2019/02/19(火) 11:34:49.05ID:YsfsEkyo0 ストナー63のコンセプトはSCARやMCXに引き継がれたわな
ジャックノースロップのYB-49とノースロップ社のB-2ほどの関係はないにしても
ジャックノースロップのYB-49とノースロップ社のB-2ほどの関係はないにしても
124名無し三等兵 (ワッチョイ 5f02-HTi6)
2019/02/19(火) 11:41:07.55ID:E+muNDcP0 重量考えたら火力より精度盛ってIAR作った方がいいわな
東でドラグノフ作ってるのになんで機関銃方向にいったのか
東でドラグノフ作ってるのになんで機関銃方向にいったのか
125名無し三等兵 (ワッチョイ 47ad-41GV)
2019/02/19(火) 11:44:29.41ID:YsfsEkyo0126名無し三等兵 (アウアウクー MM7b-Fh/t)
2019/02/19(火) 12:20:36.67ID:ZJoFTQ+LM 逆に鉄板プレス工法からエアクラフトアルミCNC工法に変えたら現代でも通用しそう
127名無し三等兵 (スププ Sd7f-C8NZ)
2019/02/19(火) 12:31:14.61ID:5nz+IIZEd >>124
あと、あの時代のベターとされてた制圧射撃と逆行するSVDの運用方法が時代の先を行っていたのがあるしなぁ
あと、あの時代のベターとされてた制圧射撃と逆行するSVDの運用方法が時代の先を行っていたのがあるしなぁ
128名無し三等兵 (ワッチョイ 27e1-A2tD)
2019/02/19(火) 13:14:16.62ID:MHzNnMzT0 SVDはAKの有効射程が短すぎて必然的に要るってだけじゃないかな
129名無し三等兵 (ワッチョイ 5f02-HTi6)
2019/02/19(火) 13:26:38.30ID:E+muNDcP0 >>125
じゃあもうニーモーターあれば完璧では?(M79片手に)
じゃあもうニーモーターあれば完璧では?(M79片手に)
130名無し三等兵 (ワッチョイ bf12-eMO8)
2019/02/19(火) 14:46:17.71ID:HQG8p9Oo0 >>128
それな
AKは「射程の長いSMG」的な用法を考えてたから、遠距離から敵の火点を潰す必要があった
一発で潰していくSVDと、連射で頭下げさせる分隊支援火器の合わせ技で攻撃を押さえておいて、
AK持って殴り込む作戦
それな
AKは「射程の長いSMG」的な用法を考えてたから、遠距離から敵の火点を潰す必要があった
一発で潰していくSVDと、連射で頭下げさせる分隊支援火器の合わせ技で攻撃を押さえておいて、
AK持って殴り込む作戦
131名無し三等兵 (ワッチョイ 87d4-07dM)
2019/02/19(火) 14:49:49.34ID:woGlvxD40 SVDは狙撃銃というよりは、PKと並ぶWWIIで作り過ぎた7.62x54R消化用兵器で精度はお察し
AKよりはマシだろうが
AKよりはマシだろうが
132名無し三等兵 (ワッチョイ 5f02-HTi6)
2019/02/19(火) 15:48:00.23ID:E+muNDcP0 M14よりいいらしいしまあ
133名無し三等兵 (JP 0H8f-8lxC)
2019/02/19(火) 18:22:08.11ID:doglnMIpH アメリカ軍の記録を見ればイラクとアフガンでSVDと派生型狙撃ライフルを使用するのゲリラ狙撃兵はかなりの脅威だ
ベトナム時代のアメリカ狙撃兵戦史にもベトコン狙撃兵と死闘した逸話は少なくない
ベトナム時代のアメリカ狙撃兵戦史にもベトコン狙撃兵と死闘した逸話は少なくない
134名無し三等兵 (ワッチョイ 87d4-07dM)
2019/02/19(火) 18:38:51.00ID:woGlvxD40 アメリカ兵はベトナムの狙撃兵だけでなく、ベトナムのゲリラ戦法やブービートラップや地下壕や戦闘機パイロットとも死闘したし脅威であった
F4ファントムの逸話で、なぜか出撃すると毎回必ずMiG21が現れるという話があって、実はF4ファントムの出撃する時間が毎日定刻だったから完全に動きが読まれていたというものがある
世界のIQ分布を見ると、アメリカは平均98、ベトナムも似たようなものではあるが平均IQが105以上の中国の軍事顧問が居た(というよりもむしろソ連や中国が主導した代理戦争であった)
http://mitokon.jp/東アジア人は白人よりiqが高いのに、白人が/
アメリカ人は東洋人と戦うと、IQの差によりどんな先進的兵器を運用したところである程度は苦労をする運命だ
F4ファントムの逸話で、なぜか出撃すると毎回必ずMiG21が現れるという話があって、実はF4ファントムの出撃する時間が毎日定刻だったから完全に動きが読まれていたというものがある
世界のIQ分布を見ると、アメリカは平均98、ベトナムも似たようなものではあるが平均IQが105以上の中国の軍事顧問が居た(というよりもむしろソ連や中国が主導した代理戦争であった)
http://mitokon.jp/東アジア人は白人よりiqが高いのに、白人が/
アメリカ人は東洋人と戦うと、IQの差によりどんな先進的兵器を運用したところである程度は苦労をする運命だ
135名無し三等兵 (ワッチョイ bf12-eMO8)
2019/02/19(火) 19:10:38.28ID:HQG8p9Oo0136名無し三等兵 (アウアウウー Sa4b-JhBg)
2019/02/19(火) 21:02:08.62ID:UuvSOE8wa 狙撃に関しては米軍の方がアタマオカシイレベルじゃないか?
敵の支配エリアに単身or極少人数で目標まで1kmに接近して
1km狙撃を決めて回収ポイントまで逃げてくるとかクレイジーだ
敵の支配エリアに単身or極少人数で目標まで1kmに接近して
1km狙撃を決めて回収ポイントまで逃げてくるとかクレイジーだ
137名無し三等兵 (オッペケ Sr7b-lRlB)
2019/02/19(火) 21:12:08.34ID:ZUIBmWa9r ヨーロッパでは歩兵銃としてライフルが普及したのに対して
アメリカは開拓時代に生きていくための生活の道具として猟銃が普及して、普段生活のために獣撃ってる連中が独立戦争の時にシモヘイヘ張りにイギリス軍の指揮官を撃ちまくって勝利に大きく貢献したって流れがあるから
伝統的に一発必殺狙撃重視
アメリカは開拓時代に生きていくための生活の道具として猟銃が普及して、普段生活のために獣撃ってる連中が独立戦争の時にシモヘイヘ張りにイギリス軍の指揮官を撃ちまくって勝利に大きく貢献したって流れがあるから
伝統的に一発必殺狙撃重視
138名無し三等兵 (ワッチョイ e7e5-cT+3)
2019/02/19(火) 21:13:45.67ID:ZmMxbj9p0 AKの命中率がうんこだと言われる最大の所以は
低初速ゆえの山なりな弾道のせいだと思うから(あと時代遅れなタンジェントサイトのせい?)
ちゃんとした個体とちゃんとした弾薬を使った場合の機械的集弾性そのものは
そこまで悪くないという認識
SVDに至っては、ガスピストン式であることを除けば
精度に特に影響を及ぼすような仕様は思いつかない
低初速ゆえの山なりな弾道のせいだと思うから(あと時代遅れなタンジェントサイトのせい?)
ちゃんとした個体とちゃんとした弾薬を使った場合の機械的集弾性そのものは
そこまで悪くないという認識
SVDに至っては、ガスピストン式であることを除けば
精度に特に影響を及ぼすような仕様は思いつかない
139名無し三等兵 (ワッチョイ 4702-cT+3)
2019/02/19(火) 21:15:32.63ID:QeiO1tS40 ていうかSVDに限らずスナイパーは脅威だろ
SVDだから、その派生だからってそんな所は重要じゃないだろ
そんなSVDを昔から使ってる東側凄いとか何言ってんのとしか
SVDだから、その派生だからってそんな所は重要じゃないだろ
そんなSVDを昔から使ってる東側凄いとか何言ってんのとしか
141名無し三等兵 (ワッチョイ 879b-0jsH)
2019/02/19(火) 21:40:10.14ID:nQowLlJC0 ションベン弾って言っても射距離300mにおける弾道高は31cm
これは三八式実包とほぼ同等、8mmマウザー弾とでも13cmも違わんから
https://i.imgur.com/y3U2Rxw.jpg
一般的な歩兵が300mで照準を固定して射つ戦闘照準で狙う分にはWW2のフルサイズライフル弾とくらべてそこまで劣る訳じゃない
流石に5.56mm弾とは歴然とした差があるけど
これは三八式実包とほぼ同等、8mmマウザー弾とでも13cmも違わんから
https://i.imgur.com/y3U2Rxw.jpg
一般的な歩兵が300mで照準を固定して射つ戦闘照準で狙う分にはWW2のフルサイズライフル弾とくらべてそこまで劣る訳じゃない
流石に5.56mm弾とは歴然とした差があるけど
142名無し三等兵 (ワッチョイ 4702-cT+3)
2019/02/19(火) 21:40:48.87ID:QeiO1tS40 AK74はそうなんじゃないの
143名無し三等兵 (ワッチョイ 2702-yBG7)
2019/02/19(火) 22:15:05.49ID:phnOa6xE0 アメリカだってM16を装備した歩兵分隊のなかの一人をM14狙撃型にしとくだけで、SVD装備の分隊と似たような運用ができたのに
そういうことを思いつかなかったってことは、アメ人はモノを作れても使いこなせないってことなのかねぇ
そういうことを思いつかなかったってことは、アメ人はモノを作れても使いこなせないってことなのかねぇ
144名無し三等兵 (ワッチョイ 5f02-HTi6)
2019/02/19(火) 22:22:51.04ID:E+muNDcP0 そのくらいのこと考えないわけないだろ
ベトナムでは特に必要なかったとしか
絶対RPKみたいなのの方が欲しがりそうだし
ベトナムでは特に必要なかったとしか
絶対RPKみたいなのの方が欲しがりそうだし
145名無し三等兵 (アウアウウー Sa4b-JhBg)
2019/02/19(火) 22:30:31.38ID:UuvSOE8wa 召喚魔法で空から爆弾や30ミリ劣化ウラン弾を降らせた方が早いって国なんで……
146名無し三等兵 (ワッチョイ 2702-yBG7)
2019/02/19(火) 22:30:35.13ID:phnOa6xE0 連投済まぬ
https://news.militaryblog.jp/web/Saudi-Arabia-to-produce/Russia-AK-103-rifle-domestically.html
みんな7.62×39弾が好きなんだねぇ
こんなの新規で生産するくらいならロシアから余剰分のAK-74Mでも輸入したほうが安くつくと思うんだが、
そうじゃなくて7.62ミリ弾モデルのラ国を選んだ、ってことは、それだけのありがたみがあるってことなのか
ねぇ
バレルはAK-47に比べてちっと長いしフラッシュハイダーは74からそのまま引き継いでいるし、相当に
使いやすいモデルだとは思うけどなぁ、なんか納得いかねぇなぁ
https://news.militaryblog.jp/web/Saudi-Arabia-to-produce/Russia-AK-103-rifle-domestically.html
みんな7.62×39弾が好きなんだねぇ
こんなの新規で生産するくらいならロシアから余剰分のAK-74Mでも輸入したほうが安くつくと思うんだが、
そうじゃなくて7.62ミリ弾モデルのラ国を選んだ、ってことは、それだけのありがたみがあるってことなのか
ねぇ
バレルはAK-47に比べてちっと長いしフラッシュハイダーは74からそのまま引き継いでいるし、相当に
使いやすいモデルだとは思うけどなぁ、なんか納得いかねぇなぁ
147名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-+1mp)
2019/02/19(火) 22:30:46.73ID:uVFpeRQAM >>143
M14DMR/M21はSVDより重いからねえ
4kg超えるとたかが500gの差であっても重く感じるものだし
EBRやEMRなら更に重い
ロシアも米国も皆が体格良い訳でもないしね
そういった連中はミニミやPKM担ぐ担当だし
M14DMR/M21はSVDより重いからねえ
4kg超えるとたかが500gの差であっても重く感じるものだし
EBRやEMRなら更に重い
ロシアも米国も皆が体格良い訳でもないしね
そういった連中はミニミやPKM担ぐ担当だし
148名無し三等兵 (ワッチョイ 5f02-HTi6)
2019/02/19(火) 22:36:45.71ID:E+muNDcP0149名無し三等兵 (ワッチョイ df54-O/Qv)
2019/02/19(火) 22:38:35.76ID:pzyM8P3u0 >>146
どうせ近距離でしか使わんと割り切れば対物性能が上の7.62×39でいいんでね?
どうせ近距離でしか使わんと割り切れば対物性能が上の7.62×39でいいんでね?
150名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-+1mp)
2019/02/19(火) 22:51:40.81ID:uVFpeRQAM >>146
ロシアで余ってるのは74Mではなく木ハンの74や74Sですよ
でどちらも近代化しましょうかつー事になってます
サウジは先にロステックからMGや対空火器なんかのプラントも導入契約結んだんで
工場自体は持つ訳で国産する意味はあると思いますよ
不思議なのはAK200シリーズではなく100シリーズってとこですかな
近代化AKの200シリーズでもそんなに単価も違わないと思うので
ロシアで余ってるのは74Mではなく木ハンの74や74Sですよ
でどちらも近代化しましょうかつー事になってます
サウジは先にロステックからMGや対空火器なんかのプラントも導入契約結んだんで
工場自体は持つ訳で国産する意味はあると思いますよ
不思議なのはAK200シリーズではなく100シリーズってとこですかな
近代化AKの200シリーズでもそんなに単価も違わないと思うので
151名無し三等兵 (JP 0Hdb-8lxC)
2019/02/19(火) 23:04:47.70ID:jWBTER1oH153名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-+1mp)
2019/02/19(火) 23:14:26.23ID:uVFpeRQAM サウジの敵国イランが先にAK103国産化締結してるからそうかもな
もっともあそこらへんは308、556、7.62X54R、7.62x39をごっちゃに採用する国が多いしね
革命軍や王室直属とかで装備も別れてるだろうが
もっともあそこらへんは308、556、7.62X54R、7.62x39をごっちゃに採用する国が多いしね
革命軍や王室直属とかで装備も別れてるだろうが
154名無し三等兵 (ワッチョイ bfc3-YL+1)
2019/02/20(水) 00:08:38.59ID:K2dvyvM60 サウジって弾を国産していないのかな?
自国生産していたらその弾に合わせて銃を選ぶと思うけど
自国生産していたらその弾に合わせて銃を選ぶと思うけど
155名無し三等兵 (ワッチョイ bf68-A2tD)
2019/02/20(水) 00:15:09.01ID:rVpjqP1z0 9×39mm弾はロシア以外では評価されないんだろうか
156名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-+1mp)
2019/02/20(水) 00:17:04.24ID:F2QuXP6qM157名無し三等兵 (ワッチョイ 5f02-HTi6)
2019/02/20(水) 00:39:52.95ID:nNJupoqr0 >>155
そういえば.300blkも亜音速だがシェア食われないかな
そういえば.300blkも亜音速だがシェア食われないかな
158名無し三等兵 (ワッチョイ 5f83-cT+3)
2019/02/20(水) 00:40:36.09ID:pnW7EJ1x0159名無し三等兵 (ワッチョイ 87d4-07dM)
2019/02/20(水) 01:07:03.47ID:TcXlGv9L0160名無し三等兵 (ワッチョイ 4705-xdPi)
2019/02/20(水) 01:43:48.79ID:K2rFwxuU0 AK47の精度というか命中率の低さはサイトが使いにくすぎるからだと思うぞ
SKSもそう
アイアンサイトだと当てにくいけど集弾性は悪くないと感じた
SKSもそう
アイアンサイトだと当てにくいけど集弾性は悪くないと感じた
161名無し三等兵 (ワッチョイ 475f-07dM)
2019/02/20(水) 01:56:40.84ID:XqnhEiAB0 なんであれ変えないんだろうな
最初期モデルなら時代的にしょうがないがakmの時期には変えるべきでは
最初期モデルなら時代的にしょうがないがakmの時期には変えるべきでは
162名無し三等兵 (ササクッテロ Sp7b-Cl+w)
2019/02/20(水) 02:28:40.21ID:XdDYX6Qmp163名無し三等兵 (ワッチョイ 87d4-07dM)
2019/02/20(水) 02:50:54.07ID:TcXlGv9L0 >>160
前後サイトの距離が短すぎて、正確な照準を合わせにくいのもあるな
そもそもAKなんか使うところはたいてい貧乏だからスコープなんか装備させられないしな
脱着式のレシーバーカバーになってるから、そこにリアサイト乗っけても精度が低いし構造的な問題だ
前後サイトの距離が短すぎて、正確な照準を合わせにくいのもあるな
そもそもAKなんか使うところはたいてい貧乏だからスコープなんか装備させられないしな
脱着式のレシーバーカバーになってるから、そこにリアサイト乗っけても精度が低いし構造的な問題だ
164名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff1-cT+3)
2019/02/20(水) 09:35:47.71ID:AKYl+C7H0 >>117
ストーナー63だろ。システムが複雑で故障しやすかったから。
ストーナー63だろ。システムが複雑で故障しやすかったから。
165名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-nSeT)
2019/02/20(水) 11:31:46.98ID:L5ZWASNJM 基本的にAKは射程が多少長くなったSMGだから
あれ以上必要ないってことでしょ。
元々銃も弾も精度が出ない仕様だし。
遠距離対応が必要になった現代ではダットサイト付けるからどうでもいい訳で。
あれ以上必要ないってことでしょ。
元々銃も弾も精度が出ない仕様だし。
遠距離対応が必要になった現代ではダットサイト付けるからどうでもいい訳で。
166名無し三等兵 (スップ Sdff-H62E)
2019/02/20(水) 12:47:19.08ID:yckLReGmd SVDの距離はM60で、狙撃はボルトアクションでって感じじゃないの
167名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-A2tD)
2019/02/20(水) 19:00:07.83ID:Za1UCXkh0 アメリカはM16ライフルのサイクリックレートは速いがM60機関銃は遅い
ソ連は逆にAKライフル・RPKは遅いがPKM機関銃は速い
この正反対の設計思想は興味深い
しかしアメリカも速い欧州製マシンガンはモディファイしたりせずそのまま
使っているところを見ると特にこだわりはなかったのだろうか
ソ連は逆にAKライフル・RPKは遅いがPKM機関銃は速い
この正反対の設計思想は興味深い
しかしアメリカも速い欧州製マシンガンはモディファイしたりせずそのまま
使っているところを見ると特にこだわりはなかったのだろうか
168名無し三等兵 (ワッチョイ e7e5-cT+3)
2019/02/20(水) 19:19:21.93ID:dq3DKHQi0 AKのタンジェントサイト、見づらいし信用できないしで個人的に大嫌いなんだが
WW1とかWW2とかだと英米以外じゃあれが当たり前だったんだよね
交戦距離も戦後より長かったらしいし、よくあれで当てられたなぁ
WW1とかWW2とかだと英米以外じゃあれが当たり前だったんだよね
交戦距離も戦後より長かったらしいし、よくあれで当てられたなぁ
169名無し三等兵 (ワッチョイ 87d4-07dM)
2019/02/20(水) 19:25:49.02ID:TcXlGv9L0170名無し三等兵 (ワッチョイ 87d4-07dM)
2019/02/20(水) 19:32:15.90ID:TcXlGv9L0 WW2以前はボルトアクションが主流だし、弾倉も突き出してないので持ちやすい、構えやすい
現代の軍用小銃はあちこち出っ張ってて伏射しやすいとは言えないし、握れる個所もかなり限られてくる
保守的な米軍上層部ではないが、ボルトアクションにも良い所はあるって事だな
現代の軍用小銃はあちこち出っ張ってて伏射しやすいとは言えないし、握れる個所もかなり限られてくる
保守的な米軍上層部ではないが、ボルトアクションにも良い所はあるって事だな
171名無し三等兵 (ワッチョイ e7e5-cT+3)
2019/02/20(水) 19:34:42.37ID:dq3DKHQi0 >>169
まぁタンジェントっていうか、なんだろな
英米以外の昔のボルトアクションライフルも
大抵AKと同じようなリアサイトが遠くてオープンタイプだったよね
でみんなそれで中距離で戦ったり長距離の制圧射撃してたわけだ
まぁタンジェントっていうか、なんだろな
英米以外の昔のボルトアクションライフルも
大抵AKと同じようなリアサイトが遠くてオープンタイプだったよね
でみんなそれで中距離で戦ったり長距離の制圧射撃してたわけだ
172名無し三等兵 (ワッチョイ 87d4-07dM)
2019/02/20(水) 19:43:33.38ID:TcXlGv9L0 >>171
・WWII以前のボルトアクション(英米以外)→リアサイトが前過ぎるが、銃自体は構えやすい・銃身と照準線が近い
・WWIIより後の各国アサルトライフル(AK以外)→銃自体はやや構えにくいし銃身と照準線が離れているが、リアサイトは射手に近い
・AK→銃は構えにくいは銃身と照準線は離れているわリアサイトは射手から遠いわいいところが無い
こういう事ではないか
AKは人間工学的にあまり良くない、というより人間工学という概念が広まる前の銃だし、色々と使いにくい要素が重なってるんだろう
・WWII以前のボルトアクション(英米以外)→リアサイトが前過ぎるが、銃自体は構えやすい・銃身と照準線が近い
・WWIIより後の各国アサルトライフル(AK以外)→銃自体はやや構えにくいし銃身と照準線が離れているが、リアサイトは射手に近い
・AK→銃は構えにくいは銃身と照準線は離れているわリアサイトは射手から遠いわいいところが無い
こういう事ではないか
AKは人間工学的にあまり良くない、というより人間工学という概念が広まる前の銃だし、色々と使いにくい要素が重なってるんだろう
173名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7c-A2tD)
2019/02/20(水) 19:59:24.18ID:R3Fbcfit0 >>146
いま記者殺しで人気のサウジアラビアさんに武器の国産能力もたせようなんて国はそりゃロシア以外あるまいよ
あとは中国とか北朝鮮とかも商談あればためらうまいが
まともな先進国ははした金のために火中の栗は拾わない
銃器生産の立ち上げにAK以上のチョイスはあるまい
それすらしばらくはノックダウンだろうけど
サウジにしてみれば、欲しいのは先進国の世論に左右されない自前の武器調達能力で、武器自体ならまあ数十年輸入して溜め込んだのがたんまりある
あそこの王家は、評判地に落ちて相当危機感募らせてるんじゃないの
それと、7.62x39が人気なんじゃなく5.45x39がウンコと捉えたほうが正確だろう
遠射性能低く事実上旧ソ連圏以外に普及していないローカル規格
銃の信頼性7.62系に遠く及ばず
まあ選ぶ理由がない
いま記者殺しで人気のサウジアラビアさんに武器の国産能力もたせようなんて国はそりゃロシア以外あるまいよ
あとは中国とか北朝鮮とかも商談あればためらうまいが
まともな先進国ははした金のために火中の栗は拾わない
銃器生産の立ち上げにAK以上のチョイスはあるまい
それすらしばらくはノックダウンだろうけど
サウジにしてみれば、欲しいのは先進国の世論に左右されない自前の武器調達能力で、武器自体ならまあ数十年輸入して溜め込んだのがたんまりある
あそこの王家は、評判地に落ちて相当危機感募らせてるんじゃないの
それと、7.62x39が人気なんじゃなく5.45x39がウンコと捉えたほうが正確だろう
遠射性能低く事実上旧ソ連圏以外に普及していないローカル規格
銃の信頼性7.62系に遠く及ばず
まあ選ぶ理由がない
174名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-+1mp)
2019/02/20(水) 20:04:47.98ID:p42xTtcMM >>172
AK47以前のカラシニコフ設計のAK46ってのがあってね
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2016/10/img010.jpg
こいつは右側にボルトハンドル、セレクタやセフティレバー類が集中していて
47よりも格段に操作しやすいレイアウトなんだけどね
おまけにショートストロークピストンだからAK47よりも当たる銃だったはず
でも47では作動性重視と整備性や操作の単純化に舵を切った為に今の形になったと
AK47以前のカラシニコフ設計のAK46ってのがあってね
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2016/10/img010.jpg
こいつは右側にボルトハンドル、セレクタやセフティレバー類が集中していて
47よりも格段に操作しやすいレイアウトなんだけどね
おまけにショートストロークピストンだからAK47よりも当たる銃だったはず
でも47では作動性重視と整備性や操作の単純化に舵を切った為に今の形になったと
175名無し三等兵 (アウアウカー Sa5b-mtxD)
2019/02/20(水) 20:19:12.84ID:BG+cwZe2a AK47のサイトは飾りだ飾り
176名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-iYzd)
2019/02/20(水) 20:37:20.85ID:mWcllAQDM おおよその目安くらいにはなる
177名無し三等兵 (アウアウウー Sa4b-cT+3)
2019/02/20(水) 20:49:18.86ID:4ilKFc0na >>174
もう一つの所謂AK46ならアッパーレシーバー一体型だったのにw BCGが外しづらいとかクレームがあったのかねぇ
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2016/10/img011.jpg
もう一つの所謂AK46ならアッパーレシーバー一体型だったのにw BCGが外しづらいとかクレームがあったのかねぇ
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2016/10/img011.jpg
178名無し三等兵 (ワッチョイ 4702-cT+3)
2019/02/20(水) 23:04:58.97ID:+tV6ESED0 まぁ7.62×39も遠射はカスだし
やっぱ5.45を口径大きくしたりとか強化する方向なのかね
やっぱ5.45を口径大きくしたりとか強化する方向なのかね
179名無し三等兵 (ワッチョイ 2702-yBG7)
2019/02/20(水) 23:53:30.00ID:sXhGX4f/0 >>173
まぁ政治的なアレやコレのせいでロシア製銃器を採用するしかないサウジの立場はわかるけどな、それと5.45×39がウンコか否かはまた
別な話だろうよ
東欧でAK作ってるところは大概5.45ミリ版も作ってるし、アンゴラやシリア、ベトナム、モンゴル当たりでも74を使っているあたり、AK-47
には及ばないかもしれんけど結構ひろく出回ってるぞ。そういや北の国でも使ってたな。割合結構使ってるんじゃねぇの?少なくとも旧
ソ連圏だけではねぇな
信頼性が7.62ミリ系に比べて劣るっていう根拠はある?ソース出せとは言わんが根拠はだせ
単純に弾が軽いから風に流されるじゃねぇかとかいうのは信頼性とは言わんぞ。
とここまで書いて自分でも思ったんだけど、AKMとかに比べてAK-74って弱い弾を使ってるわけだけどその分ボルトが軽くなったり
部品が薄くなったりで多少なりとも軽量化してんのかね?それとも単純に従来の設計の小銃をボアダウンしただけなのかね?そうだと
すればむしろ機械としての安定性は74系のほうが向上してると思うけどな
AK-47だのMはソ連だの中国が広く世界中にバラまいたから普及しているだけであって、優秀なだけで売れてったわけでもないんだよな
まぁ政治的なアレやコレのせいでロシア製銃器を採用するしかないサウジの立場はわかるけどな、それと5.45×39がウンコか否かはまた
別な話だろうよ
東欧でAK作ってるところは大概5.45ミリ版も作ってるし、アンゴラやシリア、ベトナム、モンゴル当たりでも74を使っているあたり、AK-47
には及ばないかもしれんけど結構ひろく出回ってるぞ。そういや北の国でも使ってたな。割合結構使ってるんじゃねぇの?少なくとも旧
ソ連圏だけではねぇな
信頼性が7.62ミリ系に比べて劣るっていう根拠はある?ソース出せとは言わんが根拠はだせ
単純に弾が軽いから風に流されるじゃねぇかとかいうのは信頼性とは言わんぞ。
とここまで書いて自分でも思ったんだけど、AKMとかに比べてAK-74って弱い弾を使ってるわけだけどその分ボルトが軽くなったり
部品が薄くなったりで多少なりとも軽量化してんのかね?それとも単純に従来の設計の小銃をボアダウンしただけなのかね?そうだと
すればむしろ機械としての安定性は74系のほうが向上してると思うけどな
AK-47だのMはソ連だの中国が広く世界中にバラまいたから普及しているだけであって、優秀なだけで売れてったわけでもないんだよな
180名無し三等兵 (ワッチョイ 7d01-BLwd)
2019/02/21(木) 00:05:08.65ID:XzS6c5ox0 サウジの記者殺害ガーって言ってんのはアメリカじゃ民主だけだろ
オバマだってサウジーイエメン問題関係なく武器輸出してるのに
あんな単なるネガティブキャンペーン、ほとぼりが冷めたらまた輸出再開だわ
オバマだってサウジーイエメン問題関係なく武器輸出してるのに
あんな単なるネガティブキャンペーン、ほとぼりが冷めたらまた輸出再開だわ
181名無し三等兵 (ブーイモ MM8e-aDBF)
2019/02/21(木) 01:49:35.00ID:CTcg2aikM 何だよこの流れ、サウジのAK103導入は2016年には決まっていたので
事件があったからとかではないんだけどな
大体ロシア以外でも東欧ならいくらでも売ってくれるところはあるだろ
事件があったからとかではないんだけどな
大体ロシア以外でも東欧ならいくらでも売ってくれるところはあるだろ
182名無し三等兵 (オッペケ Srbd-iZbM)
2019/02/21(木) 09:55:42.65ID:s4nj/uikr HKの姉ちゃん、ドイツ人で愛称と蔑称、間違えたんじゃないよなwww
Gun Maker Calls Marines 'Crayon Eaters' in Viral Facebook Post
20 Feb 2019 Military.com
ttp://www.military.com/kitup/2019/02/20/gun-maker-calls-marines-crayon-eaters-viral-facebook-post.html/amp
ttp://facebook.com/hecklerandkoch/posts/2521788254529112
Gun Maker Calls Marines 'Crayon Eaters' in Viral Facebook Post
20 Feb 2019 Military.com
ttp://www.military.com/kitup/2019/02/20/gun-maker-calls-marines-crayon-eaters-viral-facebook-post.html/amp
ttp://facebook.com/hecklerandkoch/posts/2521788254529112
183名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-5iPY)
2019/02/21(木) 10:20:18.93ID:ru/jM39aa ワロタ
184名無し三等兵 (オッペケ Srbd-ADSu)
2019/02/21(木) 11:59:01.70ID:r9QSI9s6r どういう意味なん?>クレヨンイーター
185名無し三等兵 (ブーイモ MM8e-0S5O)
2019/02/21(木) 12:48:04.20ID:TwuRxW/SM ドイツ人の蔑称はジャガイモ食いじゃなかったか?
イギリス人に言われたくないだろうが
イギリス人に言われたくないだろうが
186名無し三等兵 (オッペケ Srbd-1Xd0)
2019/02/21(木) 18:48:39.55ID:qchbW7lPr187名無し三等兵 (スフッ Sd0a-pWE8)
2019/02/21(木) 18:50:51.11ID:CfxRMXdWd 赤ちゃんにクレヨンを持たせると食べちゃうじゃん?
つまりそういうことかと思った
つまりそういうことかと思った
188名無し三等兵 (ワッチョイ b501-3xIQ)
2019/02/21(木) 19:39:46.89ID:JyGLBRph0189名無し三等兵 (ワッチョイ 6a7c-uGSY)
2019/02/21(木) 19:45:12.91ID:Gz4ToRwY0 >>188
むしろ、他の地域じゃ食わんから特徴的な食い物として槍玉に挙げられてるわけだが
じゃがいもは、あれがないと17世紀以降の欧州の食文化成立しないから、よっぽど依存しない限り口撃の材料になり難い
んで、クレヨンってのは、股間のなにの隠語なんでねえの?
むしろ、他の地域じゃ食わんから特徴的な食い物として槍玉に挙げられてるわけだが
じゃがいもは、あれがないと17世紀以降の欧州の食文化成立しないから、よっぽど依存しない限り口撃の材料になり難い
んで、クレヨンってのは、股間のなにの隠語なんでねえの?
190名無し三等兵 (ワッチョイ 7d01-BLwd)
2019/02/21(木) 20:09:43.83ID:XzS6c5ox0 クレヨンが食えなかった昔は知恵遅れとかマヌケの代名詞だったのが
大分前から食べても無害な成分になったんで、消しゴムの味比べする
変り者のクラスメイトとか小学生かよ!的なイメージに変わってるっぽい
ttp://i.imgur.com/yZiCUx9.jpg
ttp://www.youtube.com/watch?v=TXKfYsKBNp0
大分前から食べても無害な成分になったんで、消しゴムの味比べする
変り者のクラスメイトとか小学生かよ!的なイメージに変わってるっぽい
ttp://i.imgur.com/yZiCUx9.jpg
ttp://www.youtube.com/watch?v=TXKfYsKBNp0
191名無し三等兵 (ワッチョイ ea02-OvPJ)
2019/02/21(木) 22:51:47.40ID:/Sq9gcp20192名無し三等兵 (ブーイモ MM81-BHmV)
2019/02/22(金) 11:41:01.14ID:2UJhwsoZM むしろイギリス人が一辺ジャガイモ飢餓を味あうべき
193名無し三等兵 (ワッチョイ 5d01-uGSY)
2019/02/22(金) 12:15:20.15ID:WkY9kaPv0 AKのリアサイトがいつまでたってもむき出しで
トンプソンのようなサイドガードすらかたくなに付けないのは理解できん
トンプソンのようなサイドガードすらかたくなに付けないのは理解できん
194名無し三等兵 (JP 0H75-oGjD)
2019/02/22(金) 12:17:49.55ID:MrEFUTf0H195名無し三等兵 (ワッチョイ ea02-OvPJ)
2019/02/22(金) 12:20:56.14ID:NGSElHjo0 日本人にとっての米騒動みたいな
いやないわ汚染されてない水を確保しろよ
いやないわ汚染されてない水を確保しろよ
196名無し三等兵 (アウアウクー MM7d-mjkl)
2019/02/22(金) 12:26:45.12ID:nYXqypNoM 工業汚染された水を誤魔化す為に紅茶煎れた連中だからなぁ
197名無し三等兵 (JP 0H75-oGjD)
2019/02/22(金) 12:26:45.68ID:MrEFUTf0H >>193
実際中国においてそれが不評で、中国軍が81式を開発した時サイドガードを付いた。
81式のサイト
https://youtu.be/inzACBCaTq0?t=255
しかし近距離で色々オープンなAKサイトは比較的に狙いやすいという意見もある。
実際中国においてそれが不評で、中国軍が81式を開発した時サイドガードを付いた。
81式のサイト
https://youtu.be/inzACBCaTq0?t=255
しかし近距離で色々オープンなAKサイトは比較的に狙いやすいという意見もある。
199名無し三等兵 (ブーイモ MMc9-aDBF)
2019/02/22(金) 13:03:15.03ID:So12KHh9M フロントサイトならガードは必須だろうけどリアはそこまでぶつける事もないし
左右アジャスト出来ないAKリアは少々ぶつけた所でさして狂うような事もないような気がする
左右アジャスト出来ないAKリアは少々ぶつけた所でさして狂うような事もないような気がする
200名無し三等兵 (ブーイモ MMc9-aDBF)
2019/02/22(金) 13:21:30.98ID:So12KHh9M AKはリアサイトが遠く使い難さを感じる向きもあるけれど
反面、中間位置にあるためガード無しでもぶつけづらい
反面、中間位置にあるためガード無しでもぶつけづらい
201名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-97XQ)
2019/02/22(金) 13:38:39.70ID:PM+7dHKl0 >>194
大真面目に士気が下がるからな
人間はとりあえずうまい飯で腹を満たせれば
少々のストレスには耐えられるが
当時のイギリスは飯が不味いから紅茶は満足感を得るものとして
冗談抜きで士気に関わるから大真面目にレポートにあげたのだろう
まぁレポート書いてた連中が無類の紅茶好きだった可能性もあるが
大真面目に士気が下がるからな
人間はとりあえずうまい飯で腹を満たせれば
少々のストレスには耐えられるが
当時のイギリスは飯が不味いから紅茶は満足感を得るものとして
冗談抜きで士気に関わるから大真面目にレポートにあげたのだろう
まぁレポート書いてた連中が無類の紅茶好きだった可能性もあるが
202名無し三等兵 (JP 0H7e-oGjD)
2019/02/22(金) 14:35:03.37ID:Kg26fKVgH ネタ抜きで紅茶用給湯器を戦車の標準装備にしたイギリス人は爆撃されても紅茶を飲む
https://i.pinimg.com/originals/a2/0c/4a/a20c4a04058afe86418c04fb749e4588.jpg
https://i.pinimg.com/originals/a4/3c/d1/a43cd117d9f7a280ec156f5734273ab2.jpg
https://i.pinimg.com/originals/a2/0c/4a/a20c4a04058afe86418c04fb749e4588.jpg
https://i.pinimg.com/originals/a4/3c/d1/a43cd117d9f7a280ec156f5734273ab2.jpg
203名無し三等兵 (ワッチョイ ea02-OvPJ)
2019/02/22(金) 14:43:39.40ID:NGSElHjo0 エンジンついてるし仲間に配れるからそれは結構賢い
日本でも戦車パンだか戦車炊飯器だかあったはず
日本でも戦車パンだか戦車炊飯器だかあったはず
204名無し三等兵 (オッペケ Srbd-jz5D)
2019/02/22(金) 20:44:56.57ID:W3smgepnr206名無し三等兵 (ワッチョイ ea83-dS/9)
2019/02/22(金) 23:14:33.22ID:19a/nj7M0 ボストン茶会事件はほぼアメリカ人の思い込みと暴走で始まったような事件だが
イギリス人は正直前科があり過ぎたので全く弁護できないという
イギリス人は正直前科があり過ぎたので全く弁護できないという
207名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-97XQ)
2019/02/22(金) 23:24:53.66ID:PM+7dHKl0 地味に東海岸の土地は硬水だったから紅茶よりコーヒーが好まれた
紅茶も緑茶も軟水で入れないとおいしくないからな
紅茶も緑茶も軟水で入れないとおいしくないからな
208名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-1Xd0)
2019/02/23(土) 01:32:31.16ID:LDa6wZdO0209名無し三等兵 (ワッチョイ 3679-gUMh)
2019/02/23(土) 04:08:33.44ID:5kMq7FZc0 アナニーが発端の紛争もあったような
210名無し三等兵 (ワッチョイ ea02-OvPJ)
2019/02/23(土) 15:01:56.72ID:8I6KnEJl0 ベルリンの壁も
勘違いというか力を持ったデマだな
ブレグジットもそうなりそう
勘違いというか力を持ったデマだな
ブレグジットもそうなりそう
211名無し三等兵 (ブーイモ MMc9-aDBF)
2019/02/23(土) 15:49:07.04ID:BDzD+Bu7M 既にSCAR-Hもどきを発表しているイランだけど
今度の新型はこんなのですわ
http://img6.irna.ir/1397/13971113/3669522/n3669522-6854660.jpg
マガジンから7.62x39と5.56をラインナップしてるようだけど
ハウジングだけ交換でなくてロアごと交換なんだな
AKを参考に作られたSG550とFNCの間に出来た子をM4がレイプして出来たみたいな印象だわw
ディンプル加工ではなく穴開きバレルスリーブだよね?触れる所じゃないし意味わからん
今度の新型はこんなのですわ
http://img6.irna.ir/1397/13971113/3669522/n3669522-6854660.jpg
マガジンから7.62x39と5.56をラインナップしてるようだけど
ハウジングだけ交換でなくてロアごと交換なんだな
AKを参考に作られたSG550とFNCの間に出来た子をM4がレイプして出来たみたいな印象だわw
ディンプル加工ではなく穴開きバレルスリーブだよね?触れる所じゃないし意味わからん
212名無し三等兵 (ワッチョイ 7dd4-X3b8)
2019/02/23(土) 16:04:07.83ID:p8GQH1HV0 イランじゃ砂漠ばっかだからプローン前提なんじゃね
致し方なくスタンディングの時はバイポッド握るんだろ
致し方なくスタンディングの時はバイポッド握るんだろ
213名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-mR+7)
2019/02/23(土) 16:08:26.52ID:18iJExsTa 近代工法で造ったAKって感じね……AK-12/16より目新しさは有るかも?
バレルのはPKPみたいな空冷ジャケットなのかもしれない
バレルのはPKPみたいな空冷ジャケットなのかもしれない
214名無し三等兵 (ブーイモ MMc9-aDBF)
2019/02/23(土) 16:13:29.56ID:BDzD+Bu7M http://img6.irna.ir/1397/13971113/3669522/n3669522-6854633.jpg
こっちはDMRっぽいね、口径は不明
どうやら三種のライフルはハンドガードやアッパーのディテールに差異があるようで
誤使用防止なのかな?でもAKとAR15じゃマガジン刺さらんだろうし意味不明
こっちはDMRっぽいね、口径は不明
どうやら三種のライフルはハンドガードやアッパーのディテールに差異があるようで
誤使用防止なのかな?でもAKとAR15じゃマガジン刺さらんだろうし意味不明
215名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-97XQ)
2019/02/23(土) 16:19:03.29ID:t1BtIs+J0 仕方ないとはいえ今の小銃の外観はどれも似たりよったりでつまんねーわ
もっと個性出してほしいわ
もっと個性出してほしいわ
216名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-5iPY)
2019/02/23(土) 16:29:32.20ID:Sj1hMI5Ia 個性を出す=売れるとは限らんからね
利益を出すのが目的な以上AK系やAR-15系のデザインを流用するのが安パイ
利益を出すのが目的な以上AK系やAR-15系のデザインを流用するのが安パイ
217名無し三等兵 (ブーイモ MMc9-aDBF)
2019/02/23(土) 16:34:40.08ID:BDzD+Bu7M■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 心肺停止の2人は20代女性と80代男性 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京】乗用車が歩行者をはね11人ケガ、うち2人重体 現場に残されたセダンの運転手が衝突後に逃走…ひき逃げ事件として捜査 足立 [ぐれ★]
- 【国防】衝撃を与えた米シンクタンクの「台湾侵攻シミュレーション」日本の被害は? [1ゲットロボ★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★3 [蚤の市★]
- 【サッカー】ロシアが来年のW杯と並行して「裏W杯」開催を構想か 参加国は中国、セルビアなど出場を逃した国が候補 [征夷大将軍★]
- 尖閣周辺に中国船、10日連続 いずれも機関砲搭載 ★2 [蚤の市★]
- 【超絶悲報】トランプ大統領「政府効率化省はもう存在しない」イーロン・マスクらの集団、解散していたことが判明 [519511584]
- 【高市悲報】日本人、足立区11人ひき逃げ犯の国籍で大荒れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [316257979]
- 【悲報】足立区ひき逃げ犯、精神病!責任能力なしへ [347751896]
- ぽこちんで出来た🏡
- 石破「外交というのは、“言いたいこと言ってやったぜ“とかそういう話ではない」 [834922174]
- 【悲報】高市政権外務省「旧敵国条項、既に死文化しただろ!!!!」Xで発信 [115996789]
