!extend:on:vvvvv:1000:512
前スレ
アサルトライフルスレッド その57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1545778455/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
アサルトライフルスレッド その58
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウウー Saf7-S1Ul)
2019/02/05(火) 18:43:37.10ID:0UBQsRJ6a512名無し三等兵 (ブーイモ MM3b-yWzK)
2019/03/04(月) 15:44:49.61ID:TqKlOkTeM513名無し三等兵 (ワッチョイ f7e5-3oSp)
2019/03/04(月) 15:54:23.90ID:OEvDEhvi0 >>512
どっちかというと消炎の方が重要だと思う
反撃を受けるかどうかに直結するし薄暗がりの視野にも影響しうるからな
AKシリーズの銃床は根本付近の上面がくぼんでる(細まってると言ったほうがいいか)
西側の小銃はどの位置にもぺたっと面でしっかりと頬付けできるが
AKは普通に頬付けする分には同じ位置にくぼみがあって密着感がない
点で支えるように安定しない感じがして個人的に具合が良くない
くぼみを避けようと後ろ側に頬付けするのは窮屈だし
どっちかというと消炎の方が重要だと思う
反撃を受けるかどうかに直結するし薄暗がりの視野にも影響しうるからな
AKシリーズの銃床は根本付近の上面がくぼんでる(細まってると言ったほうがいいか)
西側の小銃はどの位置にもぺたっと面でしっかりと頬付けできるが
AKは普通に頬付けする分には同じ位置にくぼみがあって密着感がない
点で支えるように安定しない感じがして個人的に具合が良くない
くぼみを避けようと後ろ側に頬付けするのは窮屈だし
514名無し三等兵 (ワッチョイ d79b-XxZY)
2019/03/04(月) 15:58:12.64ID:q2CJ+LlA0 米陸軍が『M16A4』ライフルの大量取得を計画か
https://news.militaryblog.jp/web/US-Army-plans-to-acquire/M16A4-rifles-under-IDIQ-contract.html
うーん・・・
https://news.militaryblog.jp/web/US-Army-plans-to-acquire/M16A4-rifles-under-IDIQ-contract.html
うーん・・・
515名無し三等兵 (JP 0Heb-u5eM)
2019/03/04(月) 16:31:03.79ID:FRfeWuleH >米陸軍が『M16A4』ライフルの大量取得を計画か
なにをいまさらwww迷走が止まらないじゃないかwwww
だめだww爆笑が止まらないwww
なにをいまさらwww迷走が止まらないじゃないかwwww
だめだww爆笑が止まらないwww
516名無し三等兵 (アウアウカー Sa6b-bN3s)
2019/03/04(月) 17:30:26.80ID:WYQM2KjOa 海兵隊はM16A4からM4に替えるんだから交換してもらえばいいんじゃないか?
517名無し三等兵 (ササクッテロ Sp0b-j5yB)
2019/03/04(月) 17:33:43.63ID:zqu/A/EZp 草生やすのキモいです
しかしM855A1でフルサイズの小銃とか大丈夫なのか
あれはカービンサイズ向けの弾薬じゃないか
しかしM855A1でフルサイズの小銃とか大丈夫なのか
あれはカービンサイズ向けの弾薬じゃないか
518名無し三等兵 (ワッチョイ 17ad-FcY4)
2019/03/04(月) 17:35:26.29ID:bFRZ9mCi0 米軍が欲しいもの
SCARみたいなモジュラーのAR-15やろ
MCX調達でええやん
新小銃移行失敗したとき用に今のうちにM16A4を確保しておいたいんじゃねーの
てか陸軍がこれだけM16A4調達するなら米海兵隊も黙ってないやろねぇ
SCARみたいなモジュラーのAR-15やろ
MCX調達でええやん
新小銃移行失敗したとき用に今のうちにM16A4を確保しておいたいんじゃねーの
てか陸軍がこれだけM16A4調達するなら米海兵隊も黙ってないやろねぇ
519名無し三等兵 (ワッチョイ 9f84-CeLW)
2019/03/04(月) 18:18:12.20ID:5U5njtm90 >>509
流石にないわ
AR-18なんてものによってはちゃんと回転するかすら怪しいぞ
同時期のAKは質悪い56式でもとりあえず撃てるしソ連製なら当り
光学照準器なんてのはそれから後の話よ
これがM16A2とAKMの中古があってM16はオプション載せられるけど、
ならまだわかるけど
流石にないわ
AR-18なんてものによってはちゃんと回転するかすら怪しいぞ
同時期のAKは質悪い56式でもとりあえず撃てるしソ連製なら当り
光学照準器なんてのはそれから後の話よ
これがM16A2とAKMの中古があってM16はオプション載せられるけど、
ならまだわかるけど
520名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-go9V)
2019/03/04(月) 18:28:23.56ID:69NebfJ0d 正直AR18使うくらいならガリルがいい
521名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-DVde)
2019/03/04(月) 18:43:57.92ID:nwLEW7rc0522名無し三等兵 (ワッチョイ 175f-JEPd)
2019/03/04(月) 18:46:31.23ID:NMs4BOnh0 何年か前に耐久トライアルでSCARやHK416にあんなに大差付けられて、それでもAR-15系統を大量調達続けるんだな、米軍は。
523名無し三等兵 (ワッチョイ f7e5-3oSp)
2019/03/04(月) 18:56:32.42ID:OEvDEhvi0 すまん偉大なストーナー氏と違って必要なものとそうでないものが分からない貧相な一発屋のハゲが卑しくも敵国の小銃パクっていい加減に拵えた美学や善意や人間性が欠如している惨めで不細工ながらくたを触って魂を汚すぐらいならAR18ガチャ引くわ
524名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0b-j5yB)
2019/03/04(月) 19:03:52.50ID:NEFWzmIyp 416が経年劣化であの様だしな
525名無し三等兵 (アウアウカー Sa6b-bN3s)
2019/03/04(月) 19:08:37.13ID:WYQM2KjOa526名無し三等兵 (ワッチョイ d7da-A/XV)
2019/03/04(月) 19:10:16.48ID:zHEho+QW0 アメ陸軍がM16新モデルを大量発注だって
野戦回帰でカービンを徐々に減らすんかな
野戦回帰でカービンを徐々に減らすんかな
527名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0b-rMbL)
2019/03/04(月) 19:15:23.09ID:KsPJ4prbp 日本もM16で良くなったじゃん!やったな!
M16が廃用になる頃には6.8mm弾の評価も固まってるだろ渡りに舟だな!
M16が廃用になる頃には6.8mm弾の評価も固まってるだろ渡りに舟だな!
528名無し三等兵 (ワッチョイ d7da-A/XV)
2019/03/04(月) 19:24:24.03ID:zHEho+QW0 今だったらSCARでいいじゃんと思うけど
コルトにライセンス支払い云々の項目があるらしく
やっぱ銃は政治なんだなと
コルトにライセンス支払い云々の項目があるらしく
やっぱ銃は政治なんだなと
529名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0b-j5yB)
2019/03/04(月) 19:29:07.49ID:KS3Z0v/Zp カービンじゃないSCARとか重たそうで嫌だな
530名無し三等兵 (ワッチョイ d7da-A/XV)
2019/03/04(月) 19:31:57.84ID:zHEho+QW0531名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-AvPM)
2019/03/04(月) 19:35:46.44ID:5AVbLNOga 米軍で使うわけじゃないんでしょ?>M16A4調達
532名無し三等兵 (ブーイモ MM3b-yWzK)
2019/03/04(月) 20:03:26.67ID:TqKlOkTeM533名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-Jsmw)
2019/03/04(月) 20:35:27.50ID:rTWJtLQMr 大量取得っても最少18,000から最大215,000じゃ随分差が…
534名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-DVde)
2019/03/04(月) 21:00:59.87ID:nwLEW7rc0 >>532
SR47…?
SR47…?
535名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-DVde)
2019/03/04(月) 21:04:10.10ID:nwLEW7rc0536名無し三等兵 (ブーイモ MM3b-yWzK)
2019/03/04(月) 21:26:25.08ID:WVyjNH2dM >>523
あなたのこれまでの書き込みから判断するにAK47の事だと思いますが
まずカラシニコフはPKシリーズも生み出しているので一発屋ではないし
敵国ドイツのStg44のコンセプトは参考にしているでしょうが
メカニズムは全く違います
メカは設計当時は敵国には至っていない米国製を参考にしてます
美学だのブサイクだのは価値観の違いですし私はそうは思いませんし
AKは十分に機能美があると思っています
善意や人間性云々はさっぱり意味がわかりません
加えて言うならストーナーが偉大なデザイナーであるのは語るまでも有りませんよ
あなたのこれまでの書き込みから判断するにAK47の事だと思いますが
まずカラシニコフはPKシリーズも生み出しているので一発屋ではないし
敵国ドイツのStg44のコンセプトは参考にしているでしょうが
メカニズムは全く違います
メカは設計当時は敵国には至っていない米国製を参考にしてます
美学だのブサイクだのは価値観の違いですし私はそうは思いませんし
AKは十分に機能美があると思っています
善意や人間性云々はさっぱり意味がわかりません
加えて言うならストーナーが偉大なデザイナーであるのは語るまでも有りませんよ
537名無し三等兵 (ワッチョイ 9f83-rucQ)
2019/03/04(月) 21:47:55.99ID:kPq5FjCc0 それ位なら州軍倉庫に埋まってそう
538名無し三等兵 (ブーイモ MM3b-yWzK)
2019/03/04(月) 21:55:56.48ID:WVyjNH2dM539名無し三等兵 (ワッチョイ d713-J00P)
2019/03/04(月) 21:58:59.14ID:TTRAwVM90 M16A4って余ったA2以前を改修するんじゃなくて新規生産か?
軍事費削減で韓国との合同演習やめたくらいだから改修でもすんじゃないの
軍事費削減で韓国との合同演習やめたくらいだから改修でもすんじゃないの
540名無し三等兵 (ブーイモ MM3b-yWzK)
2019/03/04(月) 22:03:45.98ID:WVyjNH2dM541名無し三等兵 (ブーイモ MM3b-yWzK)
2019/03/04(月) 22:19:23.95ID:WVyjNH2dM wikiによればA4はバーストなのはA2と同様だけど
トリガー部分の変更もされているそうですね
トリガー部分の変更もされているそうですね
542名無し三等兵 (ワッチョイ 175f-JEPd)
2019/03/04(月) 23:06:23.64ID:NMs4BOnh0543名無し三等兵 (ササクッテロ Sp0b-j5yB)
2019/03/04(月) 23:12:13.82ID:ZIAGezzzp ジャムの問題点を探る意図もあるテストだから
そこから改良されてんですがね
そこから改良されてんですがね
544名無し三等兵 (ブーイモ MM3b-yWzK)
2019/03/04(月) 23:32:49.39ID:WVyjNH2dM546名無し三等兵 (ワッチョイ d713-J00P)
2019/03/04(月) 23:40:02.50ID:TTRAwVM90 >>542
同じように戦場で泥水すすったカラシニコフとストーナーでも個性って出るもんだな
まぁ軍隊の保守性ってのは民間人には理解できないレベルだからな
銃の信頼性は命に関わる問題なので、「故障しても対処法がわかる」と「故障は少ないがいざ故障したらどう対処したらいいかわからない」では
前者を選ぶ可能性もある
同じように戦場で泥水すすったカラシニコフとストーナーでも個性って出るもんだな
まぁ軍隊の保守性ってのは民間人には理解できないレベルだからな
銃の信頼性は命に関わる問題なので、「故障しても対処法がわかる」と「故障は少ないがいざ故障したらどう対処したらいいかわからない」では
前者を選ぶ可能性もある
547名無し三等兵 (ワッチョイ d7da-A/XV)
2019/03/04(月) 23:40:37.11ID:zHEho+QW0 今回の購入分はレイルシステム付きの実質近代化モデルみたいな
要求のようだから、寿命がきてる分を更新するんじゃないかな
要求のようだから、寿命がきてる分を更新するんじゃないかな
548名無し三等兵 (ササクッテロ Sp0b-j5yB)
2019/03/05(火) 00:00:15.32ID:5IuHpIbJp そもそもDI式に過剰なくらいの不信を持ち過ぎてるのが問題
結果として今でも新規調達されるレベルには信頼されてる事実から目を背けてもね
そういう人ってカラシニコフの銃は泥に被っても何されても動くって盲目的に信じてる
自分が今まで持ってきた認識を変えたくないってのが感じられる
結果として今でも新規調達されるレベルには信頼されてる事実から目を背けてもね
そういう人ってカラシニコフの銃は泥に被っても何されても動くって盲目的に信じてる
自分が今まで持ってきた認識を変えたくないってのが感じられる
549名無し三等兵 (ササクッテロ Sp0b-QNm+)
2019/03/05(火) 00:01:12.40ID:KrUZqhSXp あのなぁ……アフガンの戦訓では、M16系は日に一度はオイル・スプレーによる整備が必要で、場合によっては一日に何度もやるようなんだぞ?
550名無し三等兵 (ワッチョイ d713-J00P)
2019/03/05(火) 00:06:01.26ID:DvICVQDz0 AKの信頼性は折り紙付きだよ
ベトナムで米兵が鹵獲した泥にまみれたAK(56式だったのかも)をクリーニングもせず弾も抜かずに数週間放置して、その後撃ったら問題なく作動したって逸話もある
その代わりに精度が低かったりもして、いくら信頼性があっても当たらないんじゃ意味が無いっていう意見もある
AKは信頼性は折り紙付きだが、あらゆる要素が他に勝っている訳ではないし、結局何を重視するかという各国の軍隊の個性も関係する
ベトナムで米兵が鹵獲した泥にまみれたAK(56式だったのかも)をクリーニングもせず弾も抜かずに数週間放置して、その後撃ったら問題なく作動したって逸話もある
その代わりに精度が低かったりもして、いくら信頼性があっても当たらないんじゃ意味が無いっていう意見もある
AKは信頼性は折り紙付きだが、あらゆる要素が他に勝っている訳ではないし、結局何を重視するかという各国の軍隊の個性も関係する
551名無し三等兵 (JP 0Heb-u5eM)
2019/03/05(火) 00:07:43.94ID:SoM0lUlYH 真面目な話、今更銃身長20インチのM16に回帰するメリットは薄いと思う、射程が欲しいなら素直に.308口径のバトルライフルや選抜射手ライフルを使うべきだと思う。
>>548
>DI式に過剰なくらいの不信を持ち過ぎ
アメリカ以外で旧式火薬の5.56mm弾は未だに大量流通しているので、経験上個人的にDI式に不信感を持ち続けている。
ガス量を影響する短銃身とサプレッサーとの相性も悪い
>>548
>DI式に過剰なくらいの不信を持ち過ぎ
アメリカ以外で旧式火薬の5.56mm弾は未だに大量流通しているので、経験上個人的にDI式に不信感を持ち続けている。
ガス量を影響する短銃身とサプレッサーとの相性も悪い
552名無し三等兵 (ワッチョイ 7f66-bN3s)
2019/03/05(火) 00:08:49.86ID:vqi4jAvW0 >>549
正直ノイジーマイノリティがうるさいだけな気がする。
イラクでの海兵隊の調査では評判と違いM16/M4の作動不良は報告されていない。
M9のマガジンはどうしようもないクソだって書いてあるけどな。
正直ノイジーマイノリティがうるさいだけな気がする。
イラクでの海兵隊の調査では評判と違いM16/M4の作動不良は報告されていない。
M9のマガジンはどうしようもないクソだって書いてあるけどな。
553名無し三等兵 (ササクッテロ Sp0b-j5yB)
2019/03/05(火) 00:09:24.96ID:5IuHpIbJp その割には同じ様に泥だらけにしてみたらAKはまともに作動しなかったという
誇張やプロパガンダ混じりなんだろうね
一日一回の整備とかそりゃAKでもやるわやらんと思う方が間違いだわ
誇張やプロパガンダ混じりなんだろうね
一日一回の整備とかそりゃAKでもやるわやらんと思う方が間違いだわ
554名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-DVde)
2019/03/05(火) 00:14:16.76ID:F9kWIvnM0 でもガスで無理矢理動かすおかげで弾の許容幅が広いのは悪くはない
まともな軍隊ならどうでもいい話だが
まともな軍隊ならどうでもいい話だが
555名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-X+VW)
2019/03/05(火) 00:16:41.42ID:xXEizoMr0 >>550
有名YouTuberの実験で、同じ条件で泥まみれにしたらar-15はパカパカ撃てるのにAKは1発出るかどうかで泥にはむしろ弱い事が判明してたりする(現実的なシチュエーションでは無いけど」
そのせいでアメリカのフォーラムは阿鼻叫喚、ロシアメディアは捏造番組を作り、ウクライナメディアが捏造だと指摘して場外乱闘と大騒ぎだとか
有名YouTuberの実験で、同じ条件で泥まみれにしたらar-15はパカパカ撃てるのにAKは1発出るかどうかで泥にはむしろ弱い事が判明してたりする(現実的なシチュエーションでは無いけど」
そのせいでアメリカのフォーラムは阿鼻叫喚、ロシアメディアは捏造番組を作り、ウクライナメディアが捏造だと指摘して場外乱闘と大騒ぎだとか
556名無し三等兵 (JP 0Heb-u5eM)
2019/03/05(火) 00:16:59.67ID:/gaMNUe0H >>552
多分あなたが言ったのはM4カービンのwikiにも書いてる例の2002年アフガン戦線の調査だ
あれによれば武器の信頼性に関しては
M4A1:89%
M249:64%
M240:100%
との返答が出た。
拳銃は基本的に戦闘に使われていない。
多分あなたが言ったのはM4カービンのwikiにも書いてる例の2002年アフガン戦線の調査だ
あれによれば武器の信頼性に関しては
M4A1:89%
M249:64%
M240:100%
との返答が出た。
拳銃は基本的に戦闘に使われていない。
557名無し三等兵 (ササクッテロ Sp0b-QNm+)
2019/03/05(火) 00:17:33.36ID:KrUZqhSXp だから戦訓は無視かよw?
558名無し三等兵 (ブーイモ MM3b-yWzK)
2019/03/05(火) 00:19:08.29ID:HYKpEbxmM なんでいつもいつもAK派とAR15派に分かれるのか理解不能だよ
どっちも良し悪しはあるのでどちらも認めようとなぜ思わんのか理解できない
どっちも良し悪しはあるのでどちらも認めようとなぜ思わんのか理解できない
559名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-DVde)
2019/03/05(火) 00:21:27.49ID:F9kWIvnM0560名無し三等兵 (JP 0Heb-u5eM)
2019/03/05(火) 00:22:46.34ID:/gaMNUe0H >泥テスト
個人的感想だが、あれは単にジャムするかとかより、ジャムを排除できるかとかが問題だ
AK-47のレシバーにフルーツケーキを入れても数発の内にそれを潰して作動し始めた動画を見た時、素直に感心した。
https://www.dailymotion.com/video/x2q6opl
個人的感想だが、あれは単にジャムするかとかより、ジャムを排除できるかとかが問題だ
AK-47のレシバーにフルーツケーキを入れても数発の内にそれを潰して作動し始めた動画を見た時、素直に感心した。
https://www.dailymotion.com/video/x2q6opl
561名無し三等兵 (JP 0Heb-u5eM)
2019/03/05(火) 00:33:48.40ID:/gaMNUe0H ついでに言うとYoutubeの信頼性テストは基本的に北米の民間市場で流通するの信頼できる弾薬を使用する。
しかし実際の戦場で(アメリカ軍を除けば)使用される軍用弾薬の質は高くない、大抵は数十年前で古い軍用工場から生産された弾薬。
軍放出弾の「surplus ammo」をググれば分かる。
Why surplus ammo is so cheap
https://www.youtube.com/watch?v=oeziKsiaKME
Uncrating Cabela's Chinese 7.62x39mm Ammo
https://www.youtube.com/watch?v=ByR7hjowiAk
Ammunition Evaluation: Ethiopian 7.62x51mm NATO
https://www.youtube.com/watch?v=h8gO39Lxpb8
しかし実際の戦場で(アメリカ軍を除けば)使用される軍用弾薬の質は高くない、大抵は数十年前で古い軍用工場から生産された弾薬。
軍放出弾の「surplus ammo」をググれば分かる。
Why surplus ammo is so cheap
https://www.youtube.com/watch?v=oeziKsiaKME
Uncrating Cabela's Chinese 7.62x39mm Ammo
https://www.youtube.com/watch?v=ByR7hjowiAk
Ammunition Evaluation: Ethiopian 7.62x51mm NATO
https://www.youtube.com/watch?v=h8gO39Lxpb8
562名無し三等兵 (JP 0Heb-u5eM)
2019/03/05(火) 00:45:19.00ID:/gaMNUe0H まあ、個人的にARとクソ軍用弾にトラウマがあったので、旧式火薬の5.56mm弾が製造と流通されている限り、DI式のARを心から信用できない。
564名無し三等兵 (ワッチョイ 9f83-3oSp)
2019/03/05(火) 02:30:35.42ID:A4/RqGRj0 >>551
市街戦でも長距離戦でも使えるライフルが欲しいんでそ。
M16はCQCでも使えるが、バトルライフルで同じ事やらせるわけにもいかない。
遠距離戦したいだけなら.300winのM700でも持ってけって話だし
市街戦でも長距離戦でも使えるライフルが欲しいんでそ。
M16はCQCでも使えるが、バトルライフルで同じ事やらせるわけにもいかない。
遠距離戦したいだけなら.300winのM700でも持ってけって話だし
565名無し三等兵 (ワッチョイ 9f86-5yB0)
2019/03/05(火) 03:34:58.95ID:UFxKj8NC0 >>558
興味を持ったものについてきちんと調べるかどうかだな
各派閥に傾向があるとすれば、現代日本人がメディアで目にしやすいAR15は米軍大好きニワカ多め、情報の少ないAK系は拗らせたマニア多めって感じ
興味を持ったものについてきちんと調べるかどうかだな
各派閥に傾向があるとすれば、現代日本人がメディアで目にしやすいAR15は米軍大好きニワカ多め、情報の少ないAK系は拗らせたマニア多めって感じ
567名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7d-n14O)
2019/03/05(火) 04:49:54.76ID:ZSsVhPzM0569名無し三等兵 (アウアウカー Sa6b-1Csa)
2019/03/05(火) 07:48:10.65ID:L7xUGSara >>567
コルトと軍の採用名で違うだけで軍のM16A4はバースト。
コルトと軍の採用名で違うだけで軍のM16A4はバースト。
570名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-go9V)
2019/03/05(火) 08:06:45.89ID:A1vsfJ1Ad m60とm1911を使ってれば確実ってこった
571名無し三等兵 (ワッチョイ d701-Jsmw)
2019/03/05(火) 08:45:52.00ID:hw+/RCQd0 NSNが1005-01-383-2872だから国際仕様のR0901でセミ/フル
..... indefinite-quantity contracs for the following item:
NSN: 1005-01-383-2872, Noun: M16A4 5.56MM RifleI,
Minimum quantity: 18,000 each, Maximum quantity:
215,000 each.
ttp://www.fbo.gov/index.php?s=opportunity&mode=form&id=0a824749830f513534fed24aa53c175e
..... indefinite-quantity contracs for the following item:
NSN: 1005-01-383-2872, Noun: M16A4 5.56MM RifleI,
Minimum quantity: 18,000 each, Maximum quantity:
215,000 each.
ttp://www.fbo.gov/index.php?s=opportunity&mode=form&id=0a824749830f513534fed24aa53c175e
572名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-yWzK)
2019/03/05(火) 12:19:02.59ID:jUxe7VI3M >>571
> NSNが1005-01-383-2872だから国際仕様のR0901でセミ/フル
ややこしいけどフルオートのコルト名R901は元々M16A3(A2E3)だったのが
後にコルト名M16A4になったので
フルオートモデルの米軍採用名はM16A3
バーストのR905はコルトの米軍以外向けモデルM16A4で
米軍採用のR945はコルト名M16A5でバーストって話でしょう
ゆえに米軍のM16A4はバーストモデルが正解のはずで
フルオートモデルはM16A3となるはずです
> NSNが1005-01-383-2872だから国際仕様のR0901でセミ/フル
ややこしいけどフルオートのコルト名R901は元々M16A3(A2E3)だったのが
後にコルト名M16A4になったので
フルオートモデルの米軍採用名はM16A3
バーストのR905はコルトの米軍以外向けモデルM16A4で
米軍採用のR945はコルト名M16A5でバーストって話でしょう
ゆえに米軍のM16A4はバーストモデルが正解のはずで
フルオートモデルはM16A3となるはずです
573名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-uU9k)
2019/03/05(火) 12:51:33.53ID:XBey1AwBa コルトのページだとNSN1005-01-383-2872に紐付いてるのはR0901セミ・フルタイプと読めますよ
https://www.colt.com/detail-page/colt-m16a4-rifle
>International:
>R0901 / NSN 1005-01-383-2872 Safe-Semi-Auto
>R0905 Safe-Semi-Burst
https://www.colt.com/detail-page/colt-m16a4-rifle
>International:
>R0901 / NSN 1005-01-383-2872 Safe-Semi-Auto
>R0905 Safe-Semi-Burst
574名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-yWzK)
2019/03/05(火) 13:05:18.74ID:jUxe7VI3M https://www.thefirearmblog.com/blog/2019/03/04/india-to-produce-750000-ak-203s/
以前インドにAK100シリーズのプラント建てるって話があって
何故200じゃないのかと思っていたが、やはり100は誤報で200だったみたいね
国境警備用のAR15系以外はAK203になりそうな感じか
全量輸出に回す可能性もあるからまだなんとも言えないが
以前インドにAK100シリーズのプラント建てるって話があって
何故200じゃないのかと思っていたが、やはり100は誤報で200だったみたいね
国境警備用のAR15系以外はAK203になりそうな感じか
全量輸出に回す可能性もあるからまだなんとも言えないが
575名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-yWzK)
2019/03/05(火) 13:11:32.96ID:jUxe7VI3M576名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-yWzK)
2019/03/05(火) 13:23:31.66ID:jUxe7VI3M578名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-NQz0)
2019/03/05(火) 14:31:16.06ID:xnuyONj/d その昔は米陸軍でもM16A4の使用例が極少数あったけどあれはバースト仕様だったのかな
画像拡大してもセレクターの刻印までは見えん
画像拡大してもセレクターの刻印までは見えん
579名無し三等兵 (アウアウカー Sa6b-1Csa)
2019/03/05(火) 15:20:31.55ID:L7xUGSara フル仕様って確か海軍だけじゃなかったかな?
580名無し三等兵 (JP 0Heb-u5eM)
2019/03/05(火) 16:05:12.19ID:SoM0lUlYH581名無し三等兵 (アウアウカー Sa6b-DTM2)
2019/03/05(火) 18:50:44.13ID:uM0ntwXYa 別に現実にライフル使って戦ってる人なんてここにはいないし
582名無し三等兵 (ササクッテロ Sp0b-rMbL)
2019/03/05(火) 19:03:14.95ID:EHh53v+Yp 精々が実戦童貞自衛官程度だろねぇ
て言うと災害救助は実戦だとか始まるけどさ
て言うと災害救助は実戦だとか始まるけどさ
583名無し三等兵 (ワッチョイ d713-J00P)
2019/03/05(火) 19:21:09.33ID:DvICVQDz0 現実にライフル使ってる戦ってる人はPMCでもなければ支給品だし、選ぶ権限も無いからこんなスレに興味を示さないだろう。
584名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-yWzK)
2019/03/05(火) 20:44:07.91ID:jUxe7VI3M AR10互換アッパーで3000ドルもするローリコイルマーズライフルだそうです
https://www.thefirearmblog.com/blog/2019/03/04/the-space-age-mars-rifle/
これ見て思ったのはローラーロックではないけど
MG42の後座式バレルとリコイルブースターに似ているなと
リコイルのみに頼ると弾薬適応力に掛けるし
大型マズルブレーキでもリコイルが軽減して作動不良を誘発するので
リコイルブースター系の機構で対処してガス導入無しでフリーフローティングを実現してると
しかしこれたとえ性能が良くても消炎効果次第じゃ軍用には不向きかも
でもサプレッサー使えばそれも解決するか・・
https://www.thefirearmblog.com/blog/2019/03/04/the-space-age-mars-rifle/
これ見て思ったのはローラーロックではないけど
MG42の後座式バレルとリコイルブースターに似ているなと
リコイルのみに頼ると弾薬適応力に掛けるし
大型マズルブレーキでもリコイルが軽減して作動不良を誘発するので
リコイルブースター系の機構で対処してガス導入無しでフリーフローティングを実現してると
しかしこれたとえ性能が良くても消炎効果次第じゃ軍用には不向きかも
でもサプレッサー使えばそれも解決するか・・
585名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-yWzK)
2019/03/05(火) 22:25:45.67ID:jUxe7VI3M 本来ならマーズライフルは308のAR10ロア互換を捨ててマグナム版出さないといかんよね
308以上のマグナムAR10系ライフル所持してる層が少ないから
それじゃスタートでつまずいて商売にならんって判断だろうから仕方ないが
308が売れなきゃ300Winや338は出せずに終わっちまうのは変体銃ファンとしては辛いぞ
308以上のマグナムAR10系ライフル所持してる層が少ないから
それじゃスタートでつまずいて商売にならんって判断だろうから仕方ないが
308が売れなきゃ300Winや338は出せずに終わっちまうのは変体銃ファンとしては辛いぞ
586名無し三等兵 (JP 0Heb-u5eM)
2019/03/05(火) 23:08:47.91ID:v1a2LRZRH 反動を総受けかつマガジンを制限するのロアが法律上の銃本体であるARプラットフォームは.308/.338マグナム互換に無理だ。
SCARのようなロアを交換できる構造じゃないとだめだ
SCARのようなロアを交換できる構造じゃないとだめだ
587名無し三等兵 (ワッチョイ bfc3-bklC)
2019/03/05(火) 23:12:29.49ID:OskA4IwN0589名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-yWzK)
2019/03/05(火) 23:20:27.67ID:jUxe7VI3M >>586
308/338互換は求めてない300や338対応だけで結構
まーでもマルチキャリバーライフルのAR15スタイルが良いという人も多いだろうし
マガジンハウジング交換出来るコルトのCM901/cm762のような
マルチ口径モジュラーカービンのボアアップ版作ればAR15系でも行けるぞ
308/338互換は求めてない300や338対応だけで結構
まーでもマルチキャリバーライフルのAR15スタイルが良いという人も多いだろうし
マガジンハウジング交換出来るコルトのCM901/cm762のような
マルチ口径モジュラーカービンのボアアップ版作ればAR15系でも行けるぞ
590名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-yWzK)
2019/03/05(火) 23:34:26.59ID:jUxe7VI3M >>588
ロングリコイルって点は共通項ありますね
ロングリコイルって点は共通項ありますね
591名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-go9V)
2019/03/06(水) 08:02:28.23ID:wYD8rFsvd >>582
災害時に暴動やテロ組織の便乗でも発生して発砲案件にでも至れば実戦になるのに
災害時に暴動やテロ組織の便乗でも発生して発砲案件にでも至れば実戦になるのに
592名無し三等兵 (アウアウクー MM0b-FKv4)
2019/03/06(水) 11:21:58.58ID:3MAYbCX1M トランプ政権下だとコルトライセンスを使用して米国内生産の銃しか通らんのかね
593名無し三等兵 (アウアウカー Sa6b-AvPM)
2019/03/06(水) 12:33:13.02ID:panMIw30a enforceTacが明日(ドイツ時間6日)からだけどHK433のver5は公開されるだろうかShotShowには出てなかったみたいだけど
594名無し三等兵 (JP 0Heb-u5eM)
2019/03/06(水) 19:25:27.19ID:UCrUmXIvH カラシニコフ社公式AK-203レビュー動画
https://en.kalashnikov.media/video/weapons/ak-203-test-na-kuchnost-i-nadezhnost-krepleniya-optiki
良く見られるのカスタムセイフテイレバーの公式採用が目立つ
サムセイフテイじゃないことはARに慣れた人に不評だろう、
しかしこれは改変が最も少ないの解決法だと思う、慣れたら問題ない。
https://en.kalashnikov.media/video/weapons/ak-203-test-na-kuchnost-i-nadezhnost-krepleniya-optiki
良く見られるのカスタムセイフテイレバーの公式採用が目立つ
サムセイフテイじゃないことはARに慣れた人に不評だろう、
しかしこれは改変が最も少ないの解決法だと思う、慣れたら問題ない。
595名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-yWzK)
2019/03/06(水) 19:36:27.42ID:iXrskNSOM596名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-3oSp)
2019/03/06(水) 19:50:05.00ID:eUWtZTMIa AKまでも必要もないのにチューブタイプのテレスコピックストックを付けているのを見るとAR-15スタイルの影響力はすげーなとか思うのだけれど。パーツの豊富さに伴う安さは正義かw
597名無し三等兵 (ワッチョイ 1702-3oSp)
2019/03/06(水) 20:03:14.89ID:Wql7k+mc0 やっぱAR系のストックは使いやすいって
598名無し三等兵 (ワッチョイ d713-J00P)
2019/03/06(水) 20:04:39.65ID:r2pHgcX/0 >>595
特殊部隊でも無ければ、銃の扱いは迅速さよりも安全・確実さの方が重要だろう。
各国の一般部隊の射撃訓練を見ていると、例えばAR15系なら弾倉装着前に弾倉をコンコン叩いて、銃に挿入してからは引っ張って抜けないか軽く確認している
AKシリーズのレバー類は人間工学的ではないと言われることも多いが、マガジンはきちんと嵌めないと嵌らないし、嵌ったらリリースしない限り抜けない。
セレクターはAR15のように親指で操作できると不慣れだったり不注意な人間は全然別のポジションにしてしまう可能性があるが、
AKシリーズなら射撃姿勢を解いて目視しながら操作しないといけないから逆にセレクター操作ミスは減らせる。
セレクターがセーフポジションだとボルトを操作しても途中で引っかかるからセーフポジションになってる事に嫌でも気が付く。
カラシニコフも上で出てたAK46なんか見ていると元々はサムセイフティだったがわざわざ現在のレバーに変更している。
世の中にはズボラな人間が多いし、海外だと尚多いようだし、初の実戦とかなら緊張してミスしやすくもなるので、
ダメ人間が使うことを前提にすればAKの操作系は優れていると思う。
特殊部隊でも無ければ、銃の扱いは迅速さよりも安全・確実さの方が重要だろう。
各国の一般部隊の射撃訓練を見ていると、例えばAR15系なら弾倉装着前に弾倉をコンコン叩いて、銃に挿入してからは引っ張って抜けないか軽く確認している
AKシリーズのレバー類は人間工学的ではないと言われることも多いが、マガジンはきちんと嵌めないと嵌らないし、嵌ったらリリースしない限り抜けない。
セレクターはAR15のように親指で操作できると不慣れだったり不注意な人間は全然別のポジションにしてしまう可能性があるが、
AKシリーズなら射撃姿勢を解いて目視しながら操作しないといけないから逆にセレクター操作ミスは減らせる。
セレクターがセーフポジションだとボルトを操作しても途中で引っかかるからセーフポジションになってる事に嫌でも気が付く。
カラシニコフも上で出てたAK46なんか見ていると元々はサムセイフティだったがわざわざ現在のレバーに変更している。
世の中にはズボラな人間が多いし、海外だと尚多いようだし、初の実戦とかなら緊張してミスしやすくもなるので、
ダメ人間が使うことを前提にすればAKの操作系は優れていると思う。
599名無し三等兵 (ワッチョイ d7da-A/XV)
2019/03/06(水) 20:25:31.37ID:Zc8yJunM0 特殊部隊(?)の実戦動画でもタクティカルリロードみたいなことを
してる人はいないのよね
してる人はいないのよね
600名無し三等兵 (JP 0Heb-u5eM)
2019/03/06(水) 20:27:57.26ID:a81kRnLGH アメ特殊部隊出身のラリーのおっさんも一般兵にAKがいいと公言したな。
601名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-ZcQL)
2019/03/06(水) 20:50:45.98ID:omqvPmHUa ラリーの最近の痩せた、と言うかやつれ方がヤバい気がする
絶体ダイエットに成功!とかじゃ無いよね……
絶体ダイエットに成功!とかじゃ無いよね……
602名無し三等兵 (アウアウカー Sa6b-1Csa)
2019/03/06(水) 20:54:28.09ID:Ttb+a1Uka SASの対テロ訓練の画像あったんだけど 右の人のライフルってHK417?
https://i.imgur.com/a4gPfHs.jpg
https://i.imgur.com/a4gPfHs.jpg
603名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-yWzK)
2019/03/06(水) 21:34:21.63ID:iXrskNSOM604名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-yWzK)
2019/03/06(水) 21:38:22.59ID:iXrskNSOM スレチですまんがこの拳銃CZと思ったが普通に考えりゃSIGだろうし・・
P226のTOCOPSモデルかもね
P226のTOCOPSモデルかもね
605名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-FI4y)
2019/03/06(水) 21:40:26.21ID:MdG2ARbN0 >>603
敵に拾われるからなまず
敵に拾われるからなまず
606名無し三等兵 (アウアウカー Sa6b-AWPA)
2019/03/06(水) 22:39:21.47ID:qZCRpemOa >>602
その画像に写ってるのはコスプレしたエアソフターだと思う。
その画像に写ってるのはコスプレしたエアソフターだと思う。
608名無し三等兵 (ワッチョイ 9202-P7oz)
2019/03/07(木) 00:19:19.67ID:upO6QgOn0 >>599,603
マガジンを落としたり飛ばしたりしないタクティカルリロードもあるのでは?
マガジンを落としたり飛ばしたりしないタクティカルリロードもあるのでは?
609名無し三等兵 (ブーイモ MM32-fGdv)
2019/03/07(木) 00:33:52.39ID:0uTEWGKFM610名無し三等兵 (ブーイモ MM32-fGdv)
2019/03/07(木) 01:05:54.98ID:0uTEWGKFM 一応言っておくけど
日本ではスピードリロードはチャンバーや弾倉に残弾無しでやる物って認識でしょうが
海外では残弾ある無しに関わらず弾倉を交換後ボルトを再操作する事なんで
ボルトストップの無いAKでは戦闘中弾倉の残弾数が不明で
0なのか1なのかで迷う場合もあるでしょう
その際スピード優先で迷わず弾倉交換してボルトを引く場合もあるって話です
チャンバーや弾倉に残弾あってもAKではスピードリロードを決断する理由があるってことです
日本ではスピードリロードはチャンバーや弾倉に残弾無しでやる物って認識でしょうが
海外では残弾ある無しに関わらず弾倉を交換後ボルトを再操作する事なんで
ボルトストップの無いAKでは戦闘中弾倉の残弾数が不明で
0なのか1なのかで迷う場合もあるでしょう
その際スピード優先で迷わず弾倉交換してボルトを引く場合もあるって話です
チャンバーや弾倉に残弾あってもAKではスピードリロードを決断する理由があるってことです
611名無し三等兵 (ササクッテロレ Spc7-KzAK)
2019/03/07(木) 03:42:53.65ID:dvLcu66Tp CQB、CQC、タクティカルリロードをどう解釈するかで
元が銃オタか軍オタかゲーマーかアニオタか分かっちゃうよね
元が銃オタか軍オタかゲーマーかアニオタか分かっちゃうよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
- インターネット買ってきたけど
- 【神奈川新聞】「暇空茜」を県警追送検 [746833765]
- ハムエッグ派VSベーコンエッグ派
- 男子あるある
- 冬眠中のクマの巣穴の出口を何らかの手段で密閉したら
- 山上徹也の妹「父親と長男自殺しました、母親が宗教に数億円貢ぎ貧困、次男が総理大臣射殺しました」
