アサルトライフルスレッド その58

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/02/05(火) 18:43:37.10ID:0UBQsRJ6a
!extend:on:vvvvv:1000:512

前スレ
アサルトライフルスレッド その57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1545778455/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/15(金) 18:16:18.34ID:KCkyhN+Y0
>>875
「小銃使うときは蛸壺で一人で10人やれよ?」である。
879名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-se9h)
垢版 |
2019/03/15(金) 19:04:40.61ID:aqRYnfJp0
>>870
そっか安全装置あるから爆発はしないかしかし怖い
>>872
バリスティックジェルって実は再利用できるんだよね
https://youtu.be/IKqwie2Umj4
880名無し三等兵 (オッペケ Sr07-R6qm)
垢版 |
2019/03/15(金) 20:07:13.91ID:3alMjoM+r
なんか俺が知らないうちに勝手に銃乱射事件が起きてるな
けしからん
881名無し三等兵 (ブーイモ MMff-AGoj)
垢版 |
2019/03/15(金) 20:08:36.15ID:BoebWkq6M
>>877
近年バレルの冷却性能向上を狙ったのだとPKPの他はコルトのIARぐらいだよね
ただそのPKPもその後バレル交換式PKPを追加してるのだけど
これは自分が知る限りルイス式冷却バレルじゃなさそうで単に軽量化PKMだと思う
PKPのバレルって冷却フィンはろう付けなのか一体で削りだしなのかどちらだろう
後者だと製造工程めんどくさそうだし、それじゃあヘビーバレルでOKって流れを変えられないのかも
882名無し三等兵 (ブーイモ MMff-AGoj)
垢版 |
2019/03/15(金) 20:10:43.59ID:BoebWkq6M
>>879
GP25系なら仮に発射直後に掌にあたったとしても信管は作動しないから
大穴空いたりしないんじゃなかろうか
2019/03/15(金) 20:24:02.26ID:rKWlfjQy0
>>875
10発の訓練でもそこそこの精度が出る
あんまりガンガン撃つものでも無いらしい

もちろん銃を使う訓練自体はしょっちゅうやってるぞい
実弾で的を撃つ必要があんま無いだけで
2019/03/15(金) 20:42:37.81ID:quIuKuKJ0
>>873
おそらく自分で作ってるんじゃなかろうかと思ってたけど、最近見たいくつかの射撃検証動画みたいなので
別の人なのに同じような上半身頭腕無しのゲル人形が何体か出てきたのよね
透明度の高いゲル君も居るんだと知ったらなんだか欲しくなってしまった。枕にしたり叩いたり、トイガンの的にしたりと面白そうだと思ったから(すぐ飽きる)

>>879
バリスティックジェルっていう名前なのね。紹介された動画見てたら通販らしい箱とロゴが写ってたので、名前で検索したらそれっぽい所にたどり着いた
一応売ってある?っぽいですね

↓バリスティックジェルで画像検索してたらたどり着いたゲル売ってるっぽいサイト
https://www.clearballistics.com/product-category/ballistic-gelatin/ballistic-gelatin-testing-dummies/

さすがに買いはしないが、疑問が解決した。サンクス
885名無し三等兵 (ブーイモ MMff-AGoj)
垢版 |
2019/03/15(金) 20:51:42.08ID:BoebWkq6M
>>884
弾道ゼラチンはナマモノだし冷やさないと溶けるし腐るから
枕は無理だよ
886名無し三等兵 (ブーイモ MMff-AGoj)
垢版 |
2019/03/15(金) 20:55:57.60ID:BoebWkq6M
>>885
ああ悪い、このサイトのは腐らないしかなりの高温でも耐えられるんだな
2019/03/15(金) 20:58:09.32ID:SOCuKw1ja
乱射動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1106380777523011584/pu/vid/1048x584/kxpe_WsEdfst544v.mp4
888名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-se9h)
垢版 |
2019/03/15(金) 21:08:00.04ID:aqRYnfJp0
>>884
すごいやばい造形だなそのマネキン……
厄ってクソゲー思い出した
2019/03/15(金) 21:39:08.98ID:M62XytQBd
グリーンベレーのジム・ホッパーですら四方八方に撃ちまくるのに。
2019/03/15(金) 22:09:19.39ID:wklRD+TI0
>>887
しっかりトドメを刺しているよ・・・
2019/03/15(金) 22:20:38.34ID:sLVKTaFi0
なんとかっていう戦場ゲームをそのままセミオートだけで相手は非武装にして現実にしたみたいな感じだな。
止めさされてるやつ突っ込んでいったな。地獄の底でも男とはこうありたいものだ。
2019/03/15(金) 22:27:19.54ID:akdBnSpO0
日本が銃社会で個人が銃を持てたらNZのモスクが日本のブラック会社になって上司や役員を射殺していくビデオが撮られるだろうな
2019/03/15(金) 22:30:33.82ID:sLVKTaFi0
そんなに恨んでるなら後ろからいって刺し殺せばいいのに。

日本人にはできねえよ。
2019/03/15(金) 23:01:24.53ID:L+CNWbjPH
>>893
津山三十人殺しという事件があったな…
他にテレビ生放送中で政治家と商事会長を刺し殺した事件は実際あったので油断できない
(浅沼稲次郎暗殺事件、豊田商事会長刺殺事件)
2019/03/15(金) 23:04:06.15ID:D0EKyL710
津山の犯人は一応、恨みのある人間を
事前に選んでいるから無差別に殺して回った
わけじゃない
2019/03/15(金) 23:04:14.38ID:wklRD+TI0
こう言っては不謹慎で恐縮なのだが
NZでの銃乱射動画を見ると室内戦では銃剣が必要だな
それとマガジンチェンジが片手で出来ることも重要だ
2019/03/15(金) 23:09:26.23ID:D0EKyL710
今回もモスクの男たちが決死の覚悟で
集団で突っ込んでこられたら止めきれず
もみ合いになって犯人負けていたかもね
2019/03/15(金) 23:14:51.68ID:mSDKVLwk0
まあ全員死ねば公平だしな
899名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-R6qm)
垢版 |
2019/03/15(金) 23:22:33.37ID:qeGn7cjc0
津山は事件起こした後に辛い目に遭うだろうからと、最初に祖母を殺してるのが切ない
2019/03/15(金) 23:26:37.36ID:GMRXS8Gr0
17分近くある中継動画のフルバージョン

https://kiwifarms.net/data/video/694/694847-518a3baf6096388726e4e9ac7ca0336f.mp4
2019/03/15(金) 23:35:12.51ID:wklRD+TI0
>>900
ひょっとして日本車?右ハンドルだし天井に日本語で注意書きが貼ってあるし
902名無し三等兵 (ワッチョイ cf2c-B/CD)
垢版 |
2019/03/15(金) 23:38:03.16ID:1C6W6Y2W0
スバル?らしい
903名無し三等兵 (ブーイモ MMff-AGoj)
垢版 |
2019/03/15(金) 23:40:36.36ID:BoebWkq6M
>>901
英国植民地だった国は左通行だから右ハンドルなのは当然でしょうね
2019/03/15(金) 23:40:41.14ID:r+U+DuYyp
そもそもニュージーランドとオーストラリアは英国系列で右ハンだよ
2019/03/15(金) 23:44:41.16ID:WeHY/5Hg0
人より羊さんの多い国はブレクジットさんと同じ左側通行なんで
日本の中古車や新車の型落ち品ばかり走ってるぞ
新車市場はかなり少ない
たいてい日本国内の売れ残りの型落ち品は羊さんのとこに行く

公的機関は右ハンドルベンツ車が多かったりするけれども
2019/03/15(金) 23:48:18.16ID:wklRD+TI0
なんだ
車に詳しい人はいないのか
907名無し三等兵 (ワッチョイ 1309-lWVC)
垢版 |
2019/03/15(金) 23:50:26.38ID:a5AzqE2H0
車はスバルのレガシィだし最後に車内で流れてる音楽は日本の車アニメの歌
犯人がどんな人間かは知らんけど日本かぶれってのは事実らしいな
2019/03/15(金) 23:54:30.92ID:L+CNWbjPH
>900の動画を見ると、
ハンドルとバックドアにスバルのマークがある、多分スバル・アウトバックの三代目だ。
2019/03/15(金) 23:56:56.11ID:WeHY/5Hg0
羊さんの国ではだいたい8割は日本車
羊さんの国で走ってる車のだいたい9割は日本からやってきたもの
アジアやアフリカや中東で中古日本車が人気という次元どころの話ではない

そういう国が羊さんの国
2019/03/15(金) 23:57:54.63ID:5knFwuE/0
ここは銃規制緩いのか?
2019/03/16(土) 00:00:22.47ID:+72xVIoKH
映像をスローで確認したら犯人の車は十中八九BR系のスバル・アウトバック
日本仕様なら2代目レガシィアウトバックのはず
2019/03/16(土) 00:11:35.17ID:+72xVIoKH
>>910
軽く調べたら
NZの銃規制は免許制で一般人に7発装セミオートライフルまで所持可能
AR-15は一応許可取れるが犯人のあれは明らかに違法
2019/03/16(土) 00:13:40.91ID:9+Uv+86r0
あれAR15か?バレル形状が違う、俺にはSIGの550に見えるんだが
2019/03/16(土) 00:15:47.52ID:f81e8T6up
日本も免許制にしてくれやマジで
ライフル規制と散弾銃の2発規制も緩めてくれ
2019/03/16(土) 00:21:37.17ID:ncpT2l9LH
>>913
複数の銃が使用され、中にAR-15を含める
まあ、「AR-15のような銃」も所持可能の部分が重要だ
2019/03/16(土) 00:22:52.81ID:LLy4dzaE0
マガジンが40連?くらい長く見えたね。
2019/03/16(土) 00:32:33.85ID:Q6nun/bfp
銃のペイントが凄かったな
耳なし芳一か?って位なんかの文言が
2019/03/16(土) 00:45:15.49ID:EH7K5ovSa
>>917
あれは気持ち悪い
2019/03/16(土) 00:49:02.09ID:lrjOLflU0
今回は犠牲者数49人だから、まだMCXが大量殺人に使われた武器のキルカウントトップを維持してるのか
2019/03/16(土) 00:55:00.09ID:2WDeVsdp0
AR15(メーカー不明)にHera Armsのストックやマグプルの40rdや60rdマガジンを取り付けて乱射してるね
どこで改造したんだか
921名無し三等兵 (ブーイモ MMff-AGoj)
垢版 |
2019/03/16(土) 01:22:03.35ID:vV9EEBOaM
>>919
あれはグロックも使ってたよね
この手の事件では銃器は複数である事が多いので
一つの銃によるキルカウントじゃないでしょう
ベガスなんて大量の銃器弾薬持ち込んでたしそのせいで大量の負傷者が出たんだからさ
922名無し三等兵 (ワッチョイ ff61-kdx8)
垢版 |
2019/03/16(土) 05:32:26.70ID:5EEnJEU10
アサルトライフルやらかしたな
またこれで銃規制への動きが強まるだろうな
てかあそこまで鮮明な実況虐殺動画がアップされたのって
なにげに世界初じゃね?
マジでFPSみたいだったわ
2019/03/16(土) 09:31:02.14ID:q8RJX/oa0
NZって簡単に民間人がアサルトライフル手に入るもんなの?
2019/03/16(土) 10:22:27.02ID:7q/egMSSa
>>923
>>912
2019/03/16(土) 11:00:17.65ID:SGpwfwGaa
マズルフラッシュやばい
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1063269324113162240/pu/vid/640x360/I-Y_ziMzJnkoseg0.mp4
2019/03/16(土) 11:06:07.46ID:gJlTkX4mH
なぜか銃乱射の犯人はAR-15やグロックなど元は軍警察向きの黒い銃を多用する傾向が見られる。
人間の心のダークサイドが黒くてかっこいい、権力の象徴に繋がる武器を求めているかもな。
正直弾薬さえ同じであれば殺傷力は大して変わらないが、アサルトウェポン規制は一応間接的にダークサイドの魅力を抑える効果があるかもしれない。
2019/03/16(土) 11:11:07.32ID:gJlTkX4mH
https://www.thefirearmblog.com/blog/2019/03/15/belgian-police-adopt-fn-scar-sc-in-300blk/
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2019/02/FN-SCAR%C2%AE-SC-.300-BLK-KeyMod-660x270.jpg

ベルギー警察は.300BLKのFN SCAR-SCを1500丁購入する
Sig MCX SBRの対抗馬になれるかも
2019/03/16(土) 11:26:08.64ID:5EEnJEU10
>>926
AR15とかグロックとか
一番流通してる種類の銃なんだから
それが犯罪に使われるのなんて必然としか言いようがないんだが
2019/03/16(土) 12:01:15.86ID:xyJGWlNYM
Hera Armsのアフターパーツなのか
バレルとレシーバーだけ純正品だったりすると意外とわからないな
2019/03/16(土) 12:48:25.55ID:CZomozynH
>>928
AR15とグロックは確かに多いが、他の銃も少なくない
例えば一般的な犯罪に使用された拳銃にグロックの比率は半分以下だけど、
報道を見る限り、グロックを使用した乱射魔の比率はそれよりかなり高い。

2014年シカゴ警察が押収した拳銃のリスト
http://hellinahandbasket.net/wp-content/uploads/2016/01/Trace-ChicagoGuns.png

乱射目的に対してAR-15とグロックの性能と価格が適するの部分もあるが、やはり何らかの心理要因があると思う。
特に乱射魔達は銃器を無駄にカスタムする共通傾向が見られる。それも力を求めるダークサイドの所業だろう。
2019/03/16(土) 12:56:12.49ID:9kh3mrc7p
実際狩猟用ライフルや散弾銃はマンハントには向かないから
強装弾過ぎるし装弾数少な過ぎ
私服の民間人殺すなら9mmパラSMGや.223Remカービンを違法大容量マガジンにするのが最適でしょ

山で大型獣撃つにはパワー不足射程不足引っ掛かり多過ぎの使えない上に人殺ししやすい銃を規制するのは理に適ってる
2019/03/16(土) 13:03:10.24ID:6BkPKJI0H
特にアサルトウェポン規制を支持するわけではないが、乱射魔達の銃器チョイスはかなり似てるのことは実に興味深い。
2019/03/16(土) 13:03:12.81ID:q8RJX/oa0
銃規制を緩くしてたって自衛できるような市民っていないんだから、完全に銃規制したほうがいいと思うんだけどねぇ
2019/03/16(土) 13:06:46.64ID:z7+9YHCQ0
乱射事件を起こすとしてどうして似たものを揃える?
改造しやすさ的にもカスタムパーツも出回ってる数が多いのを選ぶだろ
何故改造するか?
自己顕示欲もあるだろうが単純にそっちのほうが数を撃てるから
2019/03/16(土) 13:22:44.60ID:cu18qLsY0
>>932
銃器チョイスが似てるんじゃなくて、銃乱射の犯罪行おうとすると銃の選択肢が偏るんだと思うけど。
2019/03/16(土) 13:47:55.22ID:FPETIBbJ0
みんな同じことを考えるからだろう。
手に入りやすい、価格が安い、効果が高いetc
2019/03/16(土) 13:55:54.38ID:5EEnJEU10
あと流通してる銃の大半が黒いからね
こじつけもいいところ
2019/03/16(土) 14:19:35.25ID:Ont7U09i0
>>913
SIG Sauer SG550は軍用だから、手に入らない。
2019/03/16(土) 14:28:03.11ID:/X1ZxJLJH
難癖をつけるつもりはないが、
黒い銃は確かに多いだけどガンショップで黒以外に迷彩やウッドカラーのアウトドア用銃もかなり多い。
「Gun Shop」の画像をぐぐればわかる。
http://rangerfirearms.com/blog/wp-content/uploads/2014/02/guns.jpg
http://s79f01z693v3ecoes3yyjsg1.wpengine.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2016/01/p.guns_.0121.jpg

しかし伝統スタイルライフルや散弾銃で乱射するケースは非常に稀だ
一応数人を殺すに十分な威力を持つため、使用される比率はもっと高いと思った

>銃乱射の犯罪行おうとすると銃の選択肢が偏るんだ
この理屈はAR-15とグロックは銃乱射に向いてる(つまり規制されるべき)と認めると同義
アサルトウェポン規制に繋がる
まあ、正直AR-15で乱射するのケースがあまりにも増えたので、理屈はどうあれ、アサルトウェポン規制がより普及になるだろう。
2019/03/16(土) 14:43:15.46ID:q8RJX/oa0
意外とこういう時、AKって使われないんだよねぇ 不思議な話だ
2019/03/16(土) 14:51:15.24ID:9kh3mrc7p
中型〜大型獣用にメジャーな06弾や.308Winを使う曲銃床の猟銃は威力あり過ぎて跳ねるし反動キツいしマズルフラッシュも鬱陶しいし持てる実包も少なくなるしで沢山の人を近距離で殺しまくるには使いにくいからな
自衛官なんて一般的な市販.308Winより装薬少なめの7.62×51mmNATO弾から更に弱装弾にした装弾を使う64式ですら反動キツいなんて言ってんだからさ
2019/03/16(土) 14:53:01.86ID:DSMVFvZLa
>>938
swiss armsは一応セミオートモデル(SG 550 SP)は販売してるらしい。USでもプレバン(1986)までは輸入できた模様。NZで入手出来るかは不明
http://www.swissarms.ch/media/files/brochure-sg-550-pe-90-assault-rifle-en.pdf ※pdf
https://www.gunbroker.com/item/801709234
2019/03/16(土) 14:55:55.76ID:Ont7U09i0
>>940
AKはヨーロッパではテロリスト御用達だよ。パリ・シャンゼリゼの乱射事件
でもテロリストたちはAKを使った。

アメリカだとAR-15クローンが一般的だね、乱射に使われるのは。
羊さんの国でもそうだとは思わなかったけど。
2019/03/16(土) 15:01:15.24ID:GwkXMenl0
やっぱりアサルトライフルは死者数増えるわなぁ
これがハンドガンだけならもっと被害は少なかったろうけども

殺傷力の高い弾丸を連発できるってのは被害が深刻になるわね
2019/03/16(土) 15:02:46.61ID:z7+9YHCQ0
そうか今は春休みだったか

今回のは事件はどこで起こったか
何が伝統スタイルなのか
理由は不明だが耳なし芳一よろしくのごとく書きたがった犯人が無地以外を選ぶのか
多く民間販売されてるのは何か
弾薬やらパーツその他諸々を民間で入手しやすいのは何か

だーくさいど()とかの妄想を捨ててからこい
2019/03/16(土) 15:05:29.57ID:IvM2jSfp0
>>941
弱装にしても.308は弾頭重いから反動はどうしても強くなるから仕方ない
2019/03/16(土) 15:50:03.09ID:rSu8/g+3a
7.62×39mmの反動も悪名高いからね(それでも連射時だけだが)
2019/03/16(土) 15:58:06.30ID:dJwg1i/G0
>>939
そもそもスタイルライフルや散弾銃って
連射、乱射には全然、向いていないってのは
銃を少し使えば素人でもすぐに気づくでしょ

短時間で無差別で大量に殺すという条件なら
装弾数を増やしたAR-15みたいな
アサルトライフルが合理的
2019/03/16(土) 16:10:14.58ID:PtHX87xO0
>AR15
件の動画では100発も撃たないうちにジャムっててわろた
950名無し三等兵 (ワッチョイ c36f-b6+Z)
垢版 |
2019/03/16(土) 16:13:08.95ID:rnAHQes60
MCXかっこいいから好きなのに・・・
2019/03/16(土) 16:34:06.95ID:Ont7U09i0
>>949
マガジンがアレだったからだろう
2019/03/16(土) 16:42:02.25ID:ztE08PXtr
>>907
人種差別主義者が日本車乗って日本のアニメ好きとか意味不明。
フォードかホールデンのV8に乗ってカントリーでも聴いてろよっていう。
こっちゃ黄色いモンゴロイドで被差別側なんだよ、気分悪いわ。
2019/03/16(土) 16:52:13.39ID:q8RJX/oa0
こういっちゃアレだけどこの動画見る限り小口径の勝利、って気がするなぁ
7.62×39だとこんなには連射できなかったかもしれん
2019/03/16(土) 16:59:45.49ID:wgi+75MIp
>>940
西側だと手軽に手に入らんぞ
2019/03/16(土) 17:02:38.78ID:wgi+75MIp
>>953
近年のボディアーマー装備を前提にすると物足りないと言われるけど
装着していない相手にはこれ以上ない殺傷力と使い勝手だからね
廃れるわけがない
2019/03/16(土) 17:02:58.04ID:dJwg1i/G0
逃げ回る群衆相手ならストッピングパワーは
大していらないだろうしね
2019/03/16(土) 17:07:07.26ID:5ZwoR56wH
日本のような小口径弾規制は強化されるかも
そうなったら7.62×39mmが今以上に普及するだ(実際狩猟用に人気が高い)
2019/03/16(土) 17:13:43.56ID:Ont7U09i0
>>954
ネットを検索してみれば
959名無し三等兵 (ブーイモ MM1f-AGoj)
垢版 |
2019/03/16(土) 17:19:36.14ID:rx/qZTrPM
>>954
冷戦終結後はどこの国のAKでも手に入るようになったけど
凶悪な事件で使われやり玉に挙げられ、販売や輸入規制が起こったりしたし
米国では制裁で中国ロシアの多くの銃は輸入できないが
東欧諸国のAKは米国製パーツを使うことで輸入可能だし
高いが米国製AKも手に入るからAR15と比べて特別安くはないが手軽に手に入るよね

カナダは以前は普通に買えたが凶悪事件で政治家によってAKが吊るし上げられ
今ではエスキモーの使うバルメ以外買えなくなったけど
多くの国では非ピストルグリップの猟銃スタイルのAKなら普通に買える国が多い
2019/03/16(土) 18:17:36.87ID:wgi+75MIp
AK使うなら安いAR使った方が手軽だよねっていう
2019/03/16(土) 19:10:14.21ID:lirzH+ZLa
>>956
近距離だと5.56mmの方がつおいんじゃなかったっけ?
2019/03/16(土) 19:13:29.42ID:I22tGIyld
これだけ殺害でもまだ世界一(ワースト)の銃犯罪じゃないという事実
俺の知る限りだとM2カービンで約60人を抹殺した韓国人だった筈
2019/03/16(土) 19:22:47.86ID:z7+9YHCQ0
>>961
前の話(>>955)を読めてるか?
2019/03/16(土) 19:27:20.99ID:FcAD/DOVp
初速で威力稼ぐ系の弾薬は近距離苦手だよ
2019/03/16(土) 19:49:52.99ID:VNM5/MgM0
スレチだけど
最近ドイツでも日本アニメオタが宮崎勤事件みたいなことやらかして
オタクに人権が無くなったらしい
2019/03/16(土) 20:21:00.21ID:lirzH+ZLa
>>963
ボディーアーマー無しなら十二分に強いって書いてあるよ
2019/03/16(土) 20:34:26.57ID:WVQDs0eB0
>>940
蹴り二発で無力化されるから
968名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-se9h)
垢版 |
2019/03/16(土) 20:38:22.88ID:mD2K7PNR0
全然関係ないけど乱射動画の最初でピーディーパイネタ出すあたりこいつもオタクかいな
何が普通の白人やねんアダルトマン将軍じゃないんだから
2019/03/16(土) 20:43:14.02ID:6O1VMX09d
ホワイトマン将軍か
2019/03/16(土) 20:47:36.51ID:u5EoyIggp
普通の◯◯は差別主義者の常套句になりつつあるな
2019/03/16(土) 21:53:49.53ID:PzhlrNwEH
>>962
単独犯による銃乱射の死傷者数記録は2017年ラスベガス銃乱射事件に更新された(死亡者59人負傷者546人)
爆弾を含めばノルウェー連続テロ事件の死亡者は77人、ラスベガスを上回った
しかし2016年ニーストラックテロ事件はトラックだけで84人を殺した、爆弾テロを除けばここ数年で最悪だ
2019/03/16(土) 22:05:53.38ID:2WDeVsdp0
https://www.newstalkzb.co.nz/news/politics/attorney-general-david-parker-vows-government-will-ban-semi-automatic-rifles/
ニュージーランドもお隣同様セミオート式ライフルの規制をするってよ
まあそうなるよね
2019/03/16(土) 22:27:13.82ID:WVQDs0eB0
>>912
マガジン以外にあの銃本体も合法品とは何か違ってるの?
2019/03/16(土) 22:41:03.71ID:FGS0GWYDH
>>973
「違法マガジンを装着したのであの銃は違法改造」の意味で言った
2019/03/16(土) 22:42:34.57ID:WVQDs0eB0
>>974
なるほど
ピストルグリップとかいろいろ制限あるのかと思った
2019/03/16(土) 22:46:06.74ID:FGS0GWYDH
>>972
https://www.theguardian.com/world/2019/mar/16/jacinda-ardern-urged-to-act-quickly-ban-semi-automatic-weapons
調べたら、規制の内容はまだ詳しく決めていないとはいえ、
セミオート規制はアサルトウェポン規制や軍用スタイルライフル規制より範囲が広いだな
ブローニングBARなど日本で人気のセミオート猟銃も規制される
2019/03/16(土) 22:49:48.20ID:FPETIBbJ0
少し早いけど次スレ

アサルトライフルスレッド その59
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1552744123/
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。