アサルトライフルスレッド その58

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/02/05(火) 18:43:37.10ID:0UBQsRJ6a
!extend:on:vvvvv:1000:512

前スレ
アサルトライフルスレッド その57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1545778455/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/16(土) 20:21:00.21ID:lirzH+ZLa
>>963
ボディーアーマー無しなら十二分に強いって書いてあるよ
2019/03/16(土) 20:34:26.57ID:WVQDs0eB0
>>940
蹴り二発で無力化されるから
968名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-se9h)
垢版 |
2019/03/16(土) 20:38:22.88ID:mD2K7PNR0
全然関係ないけど乱射動画の最初でピーディーパイネタ出すあたりこいつもオタクかいな
何が普通の白人やねんアダルトマン将軍じゃないんだから
2019/03/16(土) 20:43:14.02ID:6O1VMX09d
ホワイトマン将軍か
2019/03/16(土) 20:47:36.51ID:u5EoyIggp
普通の◯◯は差別主義者の常套句になりつつあるな
2019/03/16(土) 21:53:49.53ID:PzhlrNwEH
>>962
単独犯による銃乱射の死傷者数記録は2017年ラスベガス銃乱射事件に更新された(死亡者59人負傷者546人)
爆弾を含めばノルウェー連続テロ事件の死亡者は77人、ラスベガスを上回った
しかし2016年ニーストラックテロ事件はトラックだけで84人を殺した、爆弾テロを除けばここ数年で最悪だ
2019/03/16(土) 22:05:53.38ID:2WDeVsdp0
https://www.newstalkzb.co.nz/news/politics/attorney-general-david-parker-vows-government-will-ban-semi-automatic-rifles/
ニュージーランドもお隣同様セミオート式ライフルの規制をするってよ
まあそうなるよね
2019/03/16(土) 22:27:13.82ID:WVQDs0eB0
>>912
マガジン以外にあの銃本体も合法品とは何か違ってるの?
2019/03/16(土) 22:41:03.71ID:FGS0GWYDH
>>973
「違法マガジンを装着したのであの銃は違法改造」の意味で言った
2019/03/16(土) 22:42:34.57ID:WVQDs0eB0
>>974
なるほど
ピストルグリップとかいろいろ制限あるのかと思った
2019/03/16(土) 22:46:06.74ID:FGS0GWYDH
>>972
https://www.theguardian.com/world/2019/mar/16/jacinda-ardern-urged-to-act-quickly-ban-semi-automatic-weapons
調べたら、規制の内容はまだ詳しく決めていないとはいえ、
セミオート規制はアサルトウェポン規制や軍用スタイルライフル規制より範囲が広いだな
ブローニングBARなど日本で人気のセミオート猟銃も規制される
2019/03/16(土) 22:49:48.20ID:FPETIBbJ0
少し早いけど次スレ

アサルトライフルスレッド その59
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1552744123/
2019/03/16(土) 22:56:45.25ID:KHNkTtye0
弾数制限されるの?
2019/03/16(土) 23:07:25.40ID:FGS0GWYDH
>>978
調べる限りNZはすでに.22口径ライフルに15発装、それ以上の口径なら7発装の弾数規制がある
2019/03/16(土) 23:10:53.77ID:FQAup198p
規制ゆるゆるなんだよなぁ
逆に日本は規制厳しすぎ緩和しろ

取り敢えずライフル10年縛りの抜け穴増やせや
2019/03/16(土) 23:19:23.62ID:7lH5k/jB0
日本で規制なんか緩くしたらそれこそもうテロや無差別通り魔みたいなの多発するわ
この国はストレス社会で精神キチが多すぎるからな
2019/03/16(土) 23:55:11.54ID:FQAup198p
銃器オタですら規制緩和=無規制みたいな発想になるんだもん
この国は銃器に対して無理解過ぎでは?
983名無し三等兵 (ワッチョイ 8fc7-IJB9)
垢版 |
2019/03/17(日) 00:00:40.69ID:pOh/6QXP0
>>980
まあ、銃規制は日本ぐらい厳しいのが正解だと思うよ
今回も日本でも比較的、取得しやすい散弾銃なら
こんなに効率よく殺せなかったろうし
2019/03/17(日) 00:13:20.18ID:fKHAHQjDp
>>983
問題になるのは装弾数や全長等のであってライフリングはキモじゃないよ
人殺しに向く銃器が小口径ライフルに多いだけでさ

それに狩猟用に自動ライフルなんて要らないんだわ
自動銃は全面禁止でも文句ないけどそのかわりボルトライフルの十年縛りの抜け穴作りやサムホールストックピストルグリップを解禁してくれ
2019/03/17(日) 00:21:32.24ID:h/4XSDl00
ライフルはオートマチックじゃなくてもショットガンより
遥かに射程が長いし瀬戸内シージャック事件みたいに
犯罪に悪用されたら、かなり脅威になると思うけどね
2019/03/17(日) 00:47:48.79ID:fKHAHQjDp
国内で起きた許可銃犯罪でライフルだったら遥かに大きな被害になった、散弾銃だったら遥かに小さな被害で済んだ、みたいな事件は起きてないし最近は散弾銃枠でもハーフライフル100yard3moaくらい精度出る時代だしね
他国で問題になってる様に大容量マガジンや小口径で使いやすい自動銃が厄介なだけで
2019/03/17(日) 03:03:12.40ID:AbVB3uCwd
例の動画見たけど完全にゲーム(notビデオゲーム)だな
俺もやってみたい
2019/03/17(日) 03:36:58.73ID:yu5XRSX30
非武装無抵抗の相手を一方的に虐殺するなんてヘタレにしかできない芸当
武装した警官や兵士相手に戦ってみろよ
2019/03/17(日) 06:16:46.30ID:fNldm7830
>>980
ニュージーランドの場合農場農園、牧場等に出る害獣駆除の為に空気銃やバーミントライフルが必要になっている。
この為に大口径ライフルでは無く、小口径ライフルが好まれ、AR系等も装弾数減の規制をされながらも購入可能になってる。
2019/03/17(日) 07:46:29.39ID:Dg7A2VKwr
アメリカでフルアーマーで警官隊と銃撃戦した強盗いたよな
2019/03/17(日) 08:02:30.96ID:u+p04jDF0
日本語wikiはモスバーグの散弾銃とか書いちゃってるけどね。
あとはAR-15式半自動ライフル2丁とか。
ほんとはボルトアクションライフルも一丁あったし、爆弾もあったし。
2019/03/17(日) 08:42:25.56ID:7i1KIutna
なんにしてもあの不気味な耳なし芳一カスタムと凶行から
犯人のオージーは植松と同レベルのキチガイなのは間違いない
隣の国で悪さしたのも同様で
2019/03/17(日) 08:47:26.29ID:Ql33+7aLa
>>990
はいノースハリウッド こうしてみると火力がダンチだな
https://i.imgur.com/5AkZHYu.jpg
2019/03/17(日) 08:56:56.21ID:snupr6jc0
んでも訓練とか現場出てる人間のほうがつえーんだなぁ
運か、相手が殺したくなかったってのもあるかもしれんが
2019/03/17(日) 09:10:50.15ID:AbVB3uCwd
>>988
逃げるのを追いかける方がハンティングみたいで楽しい
2019/03/17(日) 09:25:06.70ID:yu5XRSX30
>>995
狩っているつもりの奴を狩り返す方が楽しいよ
2019/03/17(日) 09:27:01.50ID:u+p04jDF0
しかし、SNSって怖いね。NZ乱射事件の動画を見てると、
まるでゲームみたいな感覚になる。
2019/03/17(日) 09:44:43.64ID:u+p04jDF0
次スレ

アサルトライフルスレッド その59
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1552744123/
2019/03/17(日) 09:45:39.66ID:u+p04jDF0
梅にメジロ
2019/03/17(日) 09:47:41.12ID:i9MZMFBcp
あの銃のペイントはイスラムテロで死んだ白人の名前だって聞いたが
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 15時間 4分 4秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況