>>83
この際だから長年の疑問を質問したいのですが…

銃の反動なんですが、少ない方が扱いやすい、命中精度がいいって聞くのですけど…
トリガーを引いて弾がバレルを飛び出す前にもう反動でバレルが跳ね上がるモンなんでしょうか?
だから力で反動を抑え込める小口径銃のほうが命中精度がいいとかいう話なんでしょうかね?

それとも初弾を発射して反動でバレルが跳ね上がって、そこから再び照準をつけて次弾を発射する
にあたって、反動が少ない銃のほうが簡単ってことでしょうか?