!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
日本の潜水艦に関するスレッドです。
帝国海軍時代から現在の海上自衛隊までの潜水艦の装備・運用・実績等様々な事を語りましょう。
※前スレ
日本潜水艦総合スレッド 92番艦
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1514122539/
関連スレ
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 17[ワッチョイ]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1540309760/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
日本潜水艦総合スレッド 93番艦
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (ワッチョイ 1f02-F1fl)
2019/02/16(土) 00:00:49.57ID:d4ShL8oz0967名無し三等兵 (ワッチョイ f333-O778)
2019/07/10(水) 16:44:45.66ID:uEcrEgqf0 フランスから原潜をそのまま買うなら至当な選択肢なんだが、
通常潜なのに原潜並に高い金取られて現地生産の約束も一部反故にされて計画は迷走中だからな。
通常潜なのに原潜並に高い金取られて現地生産の約束も一部反故にされて計画は迷走中だからな。
968名無し三等兵 (スップ Sd1f-Zq10)
2019/07/10(水) 16:49:40.84ID:tnuFtv6Nd 政治が政治的理由で装備の細かいところに口出しするとろくなことがないとオーストラリアは身をもって証明してくれている
969名無し三等兵 (ワッチョイ 4321-rgZK)
2019/07/10(水) 16:52:33.50ID:jps3FJqZ0 >>910
角度的にそう見えるだけでキノコみたいのが後部を覆ってる
でないと水をスクリューで後方に押して反動で前に進むから押し出した場所に水が流れ込まないといけない
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2015-01/22/content_34627890_8.htm
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2015-01/22/content_34627890_4.htm
角度的にそう見えるだけでキノコみたいのが後部を覆ってる
でないと水をスクリューで後方に押して反動で前に進むから押し出した場所に水が流れ込まないといけない
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2015-01/22/content_34627890_8.htm
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2015-01/22/content_34627890_4.htm
971名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-w2Ix)
2019/07/10(水) 20:23:46.43ID:Ib6V0G9sd 要求仕様でアメリカ製の戦闘システム搭載が前提だから
そうりゅう改がチョイスされた場合日本製のハードとアメリカ製ソフトの
マッチングがどうなったかな
そうりゅう改がチョイスされた場合日本製のハードとアメリカ製ソフトの
マッチングがどうなったかな
972名無し三等兵 (ワッチョイ f3d2-mE9d)
2019/07/10(水) 20:27:11.78ID:31qP4GJT0 >>970
これかな?
「先進アクティブソーナー技術の研究」
https://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_12_honbun.pdf
これかな?
「先進アクティブソーナー技術の研究」
https://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_12_honbun.pdf
973名無し三等兵 (ワッチョイ 93eb-rNFw)
2019/07/10(水) 20:50:17.66ID:V2ZmcGsX0 鉛蓄電池とリチウムイオンってどっちが大電流取り出せるの?
Wikipediaのそうりゅう型潜水艦の項目だと、
「ただし、リチウムイオン蓄電池は鉛蓄電池よりも一度に
取り出せる電流が少ない。このことと鉛蓄電池搭載型の
水中最大速力が「20ノット」と表記されるのに対して、
リチウムイオン蓄電池搭載型の水中最大速力が「約20
ノット」とされている記述から、瞬発的な最大速力は
低下したと見られる。」
という記述があるんだけど、電池の放電特性を比較すると
どう見てもリチウムイオンに軍配が上がる
Wikipediaのそうりゅう型潜水艦の項目だと、
「ただし、リチウムイオン蓄電池は鉛蓄電池よりも一度に
取り出せる電流が少ない。このことと鉛蓄電池搭載型の
水中最大速力が「20ノット」と表記されるのに対して、
リチウムイオン蓄電池搭載型の水中最大速力が「約20
ノット」とされている記述から、瞬発的な最大速力は
低下したと見られる。」
という記述があるんだけど、電池の放電特性を比較すると
どう見てもリチウムイオンに軍配が上がる
974名無し三等兵 (ワッチョイ 835f-zKDI)
2019/07/10(水) 21:01:40.87ID:6eCm6qkn0975名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-mVFY)
2019/07/10(水) 21:12:26.74ID:CaaKxjaL0 やっぱ日本の潜水艦技術はすげーわ。
ロシアとフランス凌駕するね。
ドイツは小型だから対象外ですが
ロシアとフランス凌駕するね。
ドイツは小型だから対象外ですが
977名無し三等兵 (ササクッテロル Sp87-5YPu)
2019/07/10(水) 22:14:43.60ID:S9IeqHOTp 露助はどうかな?
金出来てから頑張ってるみたいだけど
金出来てから頑張ってるみたいだけど
978名無し三等兵 (アウアウクー MM87-k81K)
2019/07/10(水) 22:22:56.42ID:4REYXLlgM 日本潜水艦総合スレッド 94番艦
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1562764962/
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1562764962/
979名無し三等兵 (ワッチョイ cff2-tOvn)
2019/07/10(水) 22:33:45.77ID:/q/AQirA0 スウェーデンをお忘れなく
あそこは潜水艦と戦闘機を自力開発できる国ですよ
昔は戦車も自力で開発してたし(今は予算の都合であきらめた)
あそこは潜水艦と戦闘機を自力開発できる国ですよ
昔は戦車も自力で開発してたし(今は予算の都合であきらめた)
980名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-sLPo)
2019/07/10(水) 23:43:19.52ID:4FV9ECFF0 >>973
そうりゅうが20ノット出すときの消費電力って6.5MWくらいだと思うから、
LiB艦だと0.2C放電程度にしかならんから、それが限界ってことはないと思うんやけどね
誰がどういう根拠でいい始めたのか知らんけど
そうりゅうが20ノット出すときの消費電力って6.5MWくらいだと思うから、
LiB艦だと0.2C放電程度にしかならんから、それが限界ってことはないと思うんやけどね
誰がどういう根拠でいい始めたのか知らんけど
981名無し三等兵 (ワッチョイ 1a10-q5pO)
2019/07/11(木) 00:04:14.14ID:c85fXb3a0982名無し三等兵 (ワッチョイ 4ef2-AvHN)
2019/07/11(木) 00:15:11.25ID:T7mRR1p+0 >>981
できるできないじゃなくやらなければならない
例えばアメリカから戦闘機を買ったとしてそのアメリカと戦うことにでもなったら軍事機密がモロバレ状態
逆にアメリカに頼り切ったら実質アメリカと軍事同盟を結んでるようなものだから中立性が疑われる
ただ今はさすがにアメリカと戦争することはないだろうということでエンジンはアメリカからライセンスを買った
(一応いろいろいじってる)が機体の制御プログラムは自国開発してる
一方やっぱりロシアは危ないということで今年から徴兵制を復活させた
できるできないじゃなくやらなければならない
例えばアメリカから戦闘機を買ったとしてそのアメリカと戦うことにでもなったら軍事機密がモロバレ状態
逆にアメリカに頼り切ったら実質アメリカと軍事同盟を結んでるようなものだから中立性が疑われる
ただ今はさすがにアメリカと戦争することはないだろうということでエンジンはアメリカからライセンスを買った
(一応いろいろいじってる)が機体の制御プログラムは自国開発してる
一方やっぱりロシアは危ないということで今年から徴兵制を復活させた
983名無し三等兵 (ワッチョイ 1a10-q5pO)
2019/07/11(木) 00:37:15.01ID:c85fXb3a0 >>982
以前、スウェーデンのフィヨルドの海底でキャタピラらしい後が発見されロシアの海底戦車では?はいう騒ぎがあった。
同じくロシアのと思われる潜水艦を発見して爆雷だったか、追い払ったという騒ぎもあったね。
以前、スウェーデンのフィヨルドの海底でキャタピラらしい後が発見されロシアの海底戦車では?はいう騒ぎがあった。
同じくロシアのと思われる潜水艦を発見して爆雷だったか、追い払ったという騒ぎもあったね。
984名無し三等兵 (ワッチョイ 3b02-jQ63)
2019/07/11(木) 06:16:50.91ID:xAXJVsCr0 ウィスキーオンザロックとかね
985名無し三等兵 (アウアウカー Sa43-RmBn)
2019/07/11(木) 19:22:41.38ID:NqI3k0hBa グリペンのFCSはBAEだよ
そして後がまはテンペストになってしまうようだ
そして後がまはテンペストになってしまうようだ
986名無し三等兵 (ワッチョイ b3d4-FVrs)
2019/07/11(木) 21:13:33.82ID:9E1yEqTY0 >982
グリペンのFBWもBAE開発と言うかきこみを見たけれど、どうなのかな?
グリペンのFBWもBAE開発と言うかきこみを見たけれど、どうなのかな?
987名無し三等兵 (ワッチョイ 1a7c-oWqo)
2019/07/12(金) 15:30:12.16ID:xHfsYc9t0 >>980
そうりゅう後期型の電池載せ変えモデルの時点では電動機もそうりゅう型のそれと
同じスペースに設置せざるを得ないのでそんなに強化できない。その範囲で多少
強化したって最大速力はコンマ何ノット程度しか上がらない
LiBそうりゅう型の電動機は「時間制限なしの最大持続出力」が向上してる(その代償に
最大出力がちょっと下がった)ので、増大した電池容量を上記制約の中でどう活用するか
の答えが「高速航行を緊急時のダッシュだけでなく積極的に活用する」なのだろう
そうりゅう後期型の電池載せ変えモデルの時点では電動機もそうりゅう型のそれと
同じスペースに設置せざるを得ないのでそんなに強化できない。その範囲で多少
強化したって最大速力はコンマ何ノット程度しか上がらない
LiBそうりゅう型の電動機は「時間制限なしの最大持続出力」が向上してる(その代償に
最大出力がちょっと下がった)ので、増大した電池容量を上記制約の中でどう活用するか
の答えが「高速航行を緊急時のダッシュだけでなく積極的に活用する」なのだろう
988名無し三等兵 (ワッチョイ 1a7c-oWqo)
2019/07/12(金) 15:35:56.94ID:xHfsYc9t0 おっと途中送信
要はLiBそうりゅうの最大速度微減は、LiB電池の特性が原因ではなく
そうりゅう型の改良という枠内で向上した電池性能をどう使うか、という
トータルのシステムデザインの結果最大速度が割を食った、ということ
要はLiBそうりゅうの最大速度微減は、LiB電池の特性が原因ではなく
そうりゅう型の改良という枠内で向上した電池性能をどう使うか、という
トータルのシステムデザインの結果最大速度が割を食った、ということ
989名無し三等兵 (スップ Sd5a-mLhs)
2019/07/12(金) 15:38:55.43ID:v1StBuS2d 確か27SSの電動機は冷却系が簡素になってなかったか?
騒音もそれで減少してるはず
27SSの速度低下は短距離走よりも中距離走メインに切り替えたというべきかな
騒音もそれで減少してるはず
27SSの速度低下は短距離走よりも中距離走メインに切り替えたというべきかな
990名無し三等兵 (ワッチョイ 1a7c-oWqo)
2019/07/12(金) 15:56:33.11ID:xHfsYc9t0 うまい表現だぬそれ >短距離走よりも中距離走メインに切り替えた
しかしこれって、古い皮袋に新しい電池を入れたというLiBそうりゅう特有の事情が
まず先にあっての選択なので、最初からLiBありきでブランニュー設計の29SSでも
同じ方針になるとは限らんのよな。てかいきなり試験艦にするとか言ってるあたり
まだいろいろ固まってない部分があるのでは疑惑
しかしこれって、古い皮袋に新しい電池を入れたというLiBそうりゅう特有の事情が
まず先にあっての選択なので、最初からLiBありきでブランニュー設計の29SSでも
同じ方針になるとは限らんのよな。てかいきなり試験艦にするとか言ってるあたり
まだいろいろ固まってない部分があるのでは疑惑
991名無し三等兵 (ワッチョイ 1a9f-vLwt)
2019/07/12(金) 16:57:04.69ID:Kc1YPpGR0 >まだいろいろ固まってない部分があるのでは疑惑
簡単に想像できるところでは限られた容積を{蓄電池 発電機 燃料}にどのような割合で割り振るのが有利なのか
とか
簡単に想像できるところでは限られた容積を{蓄電池 発電機 燃料}にどのような割合で割り振るのが有利なのか
とか
992名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-44Z5)
2019/07/12(金) 17:05:27.55ID:yZOVb+a4d リチウムバッテリーは車で言えば燃料タンクで
エンジンは同じ電動機だから
潜航時間は延びても速力はそんな変わらんよね
20から30ノットに速力1.5倍にするには出力を3倍以上にしなければならない
エンジンは同じ電動機だから
潜航時間は延びても速力はそんな変わらんよね
20から30ノットに速力1.5倍にするには出力を3倍以上にしなければならない
993名無し三等兵 (ワッチョイ 1a7c-oWqo)
2019/07/12(金) 17:26:13.02ID:xHfsYc9t0 今後LiBなり更に進歩した電池なりを前提にしたSS作る際、いっちゃんボトルネックになりそうなのが
シュノーケルなのよな。これまではどうせ電池の側がそれほど急速充電できなかったので発電機も
それ回すディーゼルも大した出力じゃなかったが、ガン積みしたLiBに最速で充電しようとすると
文字通り桁の違う発電機+原動機(あえてディーゼルと限定しない)が必要で吸入空気量がヤバいことに
シュノーケルなのよな。これまではどうせ電池の側がそれほど急速充電できなかったので発電機も
それ回すディーゼルも大した出力じゃなかったが、ガン積みしたLiBに最速で充電しようとすると
文字通り桁の違う発電機+原動機(あえてディーゼルと限定しない)が必要で吸入空気量がヤバいことに
994名無し三等兵 (ワッチョイ 1733-gIJm)
2019/07/12(金) 18:04:10.25ID:2jb+Ui9A0 そうすっと洒落抜きにガスタービンを検討しないとな。
デカいシュノーケルで短時間がいいのか細いシュノーケルで長時間がいいのか。
デカいシュノーケルで短時間がいいのか細いシュノーケルで長時間がいいのか。
995名無し三等兵 (スププ Sdba-0w5O)
2019/07/12(金) 18:12:19.95ID:Io+C3AIad そこで、燃料電池ですよ。
普段は、燃料電池で潜航しながら余剰電力充電出来れば浮航の必要はなくなるかと、
もしくは、全個体電池にするならバッテリーだけにしてしまえば乗員も減せるから結果的に効率が良いかも
普段は、燃料電池で潜航しながら余剰電力充電出来れば浮航の必要はなくなるかと、
もしくは、全個体電池にするならバッテリーだけにしてしまえば乗員も減せるから結果的に効率が良いかも
996名無し三等兵 (ブーイモ MMff-AvHN)
2019/07/12(金) 18:14:00.60ID:AjFsTd9MM 出力当たりの吸排気量のでかい機関にしたら余計に空気が問題になるのでは?
997名無し三等兵 (ブーイモ MMff-AvHN)
2019/07/12(金) 18:17:50.47ID:AjFsTd9MM999名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp3b-A3hz)
2019/07/12(金) 18:35:32.20ID:PskhN3OVp 酸素含まない場合なら
1000名無し三等兵 (ワッチョイ 1a9f-vLwt)
2019/07/12(金) 18:40:13.85ID:Kc1YPpGR0 話が錯綜気味のような
エネルギー密度は
ディーゼル>(現状の)燃料電池>>(現状の)二次電池
ですよね
特に潜水艦だと使用可能な状況が違うから単純に比較はできないけど
エネルギー密度は
ディーゼル>(現状の)燃料電池>>(現状の)二次電池
ですよね
特に潜水艦だと使用可能な状況が違うから単純に比較はできないけど
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 146日 18時間 39分 24秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 146日 18時間 39分 24秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★3 [お断り★]
- 【外交】中国王毅外相「日本軍国主義の復活を決して許さない」 [1ゲットロボ★]
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 [尺アジ★]
- 【裁判】山上徹也被告の妹「大好きなお兄ちゃん」「旧統一教会信者の叔母から、選挙時に自民党の特定の候補に入れてほしいと…」奈良地裁 [1ゲットロボ★]
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.13@@@
- 巨専】ジャイアンツファンフェスタ2025
- とらせん 2
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1809
- 他サポ2025-266
- 競輪実況★1607
- 高市早苗自民党広報、石破政権を無かったものとしてしまう…… ダムナティオ・メモリアエ😭 [175344491]
- 【速報】高市首相「国際社会は危機に直面」😲 [861717324]
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★2 [158478931]
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? [158478931]
- 🏍👊😅👊三三盗んだバイクで走り出す~🏡
- 高市早苗「今ならのタイミングで李強首相と接触したら私の支持者が反発する」 [931948549]
