>>366
>既存機改修
昨年9月の「つばさ会/JAAGA訪米団」(団長はF-35選定時の統合幕僚長 元空将)
の米国側との意見交換で、「F-2後継機は日本が独自に改修・改善が重ねられる
ことが重要」とある。米国側の別の所の意見交換で

○空自の兵器の近代化は、米空軍の近代化と並行して実
施できる。
○F-2後継機は戦闘機、爆撃機、偵察機、攻撃機等のマ
ルチ戦闘機という新しい運用コンセプトが必要。
○F-2後継については、独自に改修・改善できることが必要。

とあるので、既存機改修案では無理なのではないかな?

出典 2018/12/17 JAAGAだより55号 (JAAGA:日米エアフォース友好協会)
ttp://www.jaaga.jp/other/dayori55.pdf#page=4
ttp://www.jaaga.jp/other/dayori55.pdf#page=5

>>367 >F-15X

TBS報道特集X-2の回で空自側F-15Jが米国側F-22Aと模擬戦をして
お手上げ状態で敗北と報道されていたり、F-22Aを第4次F-Xで望んでいて、米国側
に情報提供を求めて、断られて最終的に断念して選考を一時延期してF-22A以外で
選考して第4世代機が選ばれず、F-35Aになった経緯があるので空自が持っている
F-15Jの近代化できる分を米国の改修に合わせた形で改修するのでは?