護衛艦総合スレ Part.112

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2019/02/20(水) 08:47:34.14ID:3GWWPtGS
※前スレ111
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1547272715/
2019/03/08(金) 17:46:35.33ID:g7jEXWZh
護衛艦ではないけど、28補正PLHあらため「れいめい」が進水(「しきしま」型3番船)。
旧国名でないのは驚き。

建造がMHI長船というのが、27・28DDGをJMUに取られた意趣返し感全開で草。


https://www.nbc-nagasaki.co.jp/nbcnews/detail/2206/
2019/03/08(金) 17:55:00.97ID:3f9/to+A
>>176
黎明かね漢字でかくと

夜明け。明け方。
そこから転じて 新しい事柄が始まろうとすること。また、その時。

新元号に向けて良い名前なんじゃないかな
2019/03/08(金) 17:57:32.29ID:B/0TzUB+
補正でしきしま型作っちゃう本邦よ
2019/03/08(金) 17:59:49.12ID:C+ZkPf2Y
海保の灯台見回り船に同じ名前のがあったらしい
2019/03/08(金) 18:08:02.54ID:g7jEXWZh
>>178
FY29当初予算、FY29補正予算でさらに二隻追加予定でーす
2019/03/08(金) 18:22:46.75ID:Qg5D54ED
ほんぱおおじさん久しぶり
182名無し三等兵
垢版 |
2019/03/08(金) 18:53:46.42ID:ARvwtknE
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
2019/03/08(金) 19:14:46.51ID:pUIGeM36
>>176
意趣返しとか、JMUや三菱は官船だけ造ってるわけじゃないし、アホか?
2019/03/08(金) 20:39:22.01ID:MU+9yQy2
米LCSみたいにATLA案の哨戒艦が軌道に乗ったら
海保巡視船としても採用されるなんてこともあるんだろうか
2019/03/08(金) 20:53:23.78ID:pUIGeM36
>>184
無いだろう、そもそも用途が違うのに、真似する必要もない。
2019/03/08(金) 20:56:33.50ID:pa0llewM
https://twitter.com/yoghurppe64/status/1103686817839144960/photo/1

やはり、あさひもOPS-48が設置されたようだ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/08(金) 22:13:44.59ID:ifmzdG2S
>>175
見栄えというより、どうせ大陸ルートがあるからって感じで海上を軽視していたんだろうな、中国
しかしこの20年の発展は海上物流への依存度を押し上げた
それに彼らがいつ気づくだろうかね
2019/03/08(金) 22:14:50.93ID:ifmzdG2S
>>180
大盤振る舞い凄いな、驚いた
189名無し三等兵
垢版 |
2019/03/08(金) 22:27:43.17ID:2Ae9JqXA
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
2019/03/08(金) 23:10:22.18ID:g7jEXWZh
>>183
貴殿が知らないだけで、造船でもあちらを取られたのでこちらを取り返すという事例は多々ある。
いままでしきしま型(二隻ともJMU)を作ったことのないMHIが本船を受注したのは、27・28DDGをJMUに取られた分の仕事量確保のため取り返したと考えるのは自然。
何しろ「れいめい」は神船でなく長船だからね。
2019/03/08(金) 23:30:11.33ID:JEgoCb+v
>>190
造船業界では三菱なんかJMUとは事業規模が全然違う、
護衛艦分野だけならともかく、イージス艦取られたから巡視船で取り返すなんて、建造費も何もかも違いすぎる話をどうして絡めるんだ?
アホすぎるわ・・・
2019/03/09(土) 00:00:36.29ID:kno/JWg1
>>191
DDGを取られた分、長船艦艇部は何で飯を食うかという話。
2019/03/09(土) 00:18:21.81ID:ALFkRluM
つーか船名決めるのは海保だろ
2019/03/09(土) 00:44:27.51ID:kno/JWg1
>>191
一応確認だけど、MHIとJMUのどちらが大きいと思ってる?

>>193
>>190の最後なら、「れいめい」を建造した造船所が(下関造船所でなく)官需では防衛省向けばかりで保安庁向けは近年実績のなかった長崎造船所、の意味ね。
2019/03/09(土) 06:42:56.84ID:Hx5rkPGN
陸上イージス 米、試験施設建設を要求
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20190308-OYT1T50304/

事実上の3基建設w
また金が掛かる\(^o^)/
2019/03/09(土) 07:46:56.46ID:vM/PRt2k
ケーキをドカ食いしてまた太っちゃうとか言うようなもんだ
ケーキという利得から目を逸らしたがるのは朝鮮人だからかな?
2019/03/09(土) 08:09:01.07ID:jQQfDS+/
ただまぁLMがちゃんと事前に説明してなかったことも事実だから
ルトワックの言うように既存イージスのシステム引っこ抜いて
陸に置くという展開も見えてきたかもな
艦隊防空は国産長SAMである程度目途がつくし
(一時的な戦力ダウンは痛いが)
198名無し三等兵
垢版 |
2019/03/09(土) 08:14:40.98ID:5jeiPNoq
https://www.navy.mil/management/photodb/photos/190211-N-MS174-0001.JPG
https://www.navy.mil/submit/display.asp?story_id=108670&;fbclid=IwAR0DWque5nL80ikq9AwiLMpoCMBwBkLopuFC66wdHiw2bFDvu4akNhNO-_U#.XHSIBkVKm5w.facebook
アメリカ海軍の新しい作業服?
199名無し三等兵
垢版 |
2019/03/09(土) 08:17:24.27ID:5jeiPNoq
https://www.navy.mil/submit/display.asp?story_id=108670
URLこれで問題なかった
上に貼ったのの長くてごめん
200名無し三等兵
垢版 |
2019/03/09(土) 08:18:59.51ID:CyXGd6+2
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
201名無し三等兵
垢版 |
2019/03/09(土) 08:19:28.91ID:CyXGd6+2
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
2019/03/09(土) 08:39:44.88ID:18Kb7Nt1
"イージス・アショア商戦"に三菱重工と暗躍
三菱商事が隠す「武器商人」のウラの顔
ttp://www.zaiten.co.jp/latest/2018/12/zaiten-20192.html
「SSRの提案書は2万3千ページもある膨大なものだったと聞いている。関係者は果たしてこれを読んでいたのか。
それだけで、1千億円を超えるレーダーに決めてしまった」(防衛省関係者)

未完成のSSRは配備に当たってのテストを行わねばならないが、その費用負担は日本側が負うことになるようなのだ。
元海将補でイージス艦の調達実務にも携わった坂上芳洋が指摘する。
「防衛省内局はSSR導入に当たり、イージス武器システムとの連接試験だけで可能と判断していたようだが、SPY−6
と同程度の試験が必要。同レーダーは全ての諸試験が完了。その費用は5億ドルだった。
SSRはDCSでの調達なので、米国政府は技術更新や維持管理経費には一切関知せず、すべての責任を日本政府が負わねばならない点も見過ごせない」

坂上はかつてレイセオンの上級顧問だった人物だが、本人は「防衛省は、実績のない概案のみのレーダーを経験に
基かない評価で選択した。防衛装備品は早期かつ確実な能力の保証が必須。費用対効果の高い獲得が優先される。
国民の血税を特定の企業のために使用することは許されず、経費高騰が予想されるSSR選定は再考すべき」と強調する。
2019/03/09(土) 10:09:29.99ID:XpvrKxpC
>>202
ついに身内からも批判の声が出たな、
レイセオン関係者でもあるが、この意見はもっともな話だ。
ロッキード・マーチンと三菱の癒着は酷いのを分かってる人だからな。
2019/03/09(土) 10:10:39.02ID:vM/PRt2k
まぁ臆病者の朝鮮人には関係のない話だ
2019/03/09(土) 10:12:03.46ID:vM/PRt2k
おっと失礼
誤爆誤爆
2019/03/09(土) 10:18:41.53ID:DfKZXyY1
>>203
なおLMSSRは当初富士通の素子の予定でした
三菱電機はSPY-6
2019/03/09(土) 10:20:18.72ID:vM/PRt2k
朝鮮人といえば韓国海軍がまたCODLAG化された仁川バッチ2で機関ダウンさせてたけど
FFMもバッチ2では電動化が行われるのだろうかね
208名無し三等兵
垢版 |
2019/03/09(土) 10:22:01.12ID:VvmC1Szq
あれはCODOGてなってたでしょ
2019/03/09(土) 10:22:55.04ID:KP6UUoAM
バッチ2の話でしょ?
2019/03/09(土) 10:23:05.60ID:jQQfDS+/
哨戒艦スレでFFMの話をして護衛艦スレでアショアの話をしてる奴は
それぞれの専門スレだとタコ殴りにされるから関係のないスレを必死に荒らしてるんだろうなぁ
2019/03/09(土) 10:25:31.20ID:jQQfDS+/
>>208
バッチ2からCODLAG化して就役→故障発生で動力喪失、ドック入りの流れ
このまま新鋭艦が岸壁の女王と化すのかそれとも比較的短期間で復帰できるのかは誰も知らない


海軍新型護衛艦「大邱」、実戦投入5カ月で故障
http://horukn.com/archives/軍事/3033
>「大邱」は戦力化前からエンジンなどの推進システムの問題を指摘され続けていた。
>しかし、試験運用の過程で電気を利用して艦艇を駆動してガスタービンに切り替えるす時間が過度に長引き「戦時に適合しない艦艇」という話もあった。
>問題は、軍や艦艇製造企業が「大邱」の故障の根本的原因を探すことが出来なかったことにある。
>複数の専門家達は「大邱」の復帰次期は、最長で1年かかる可能性があると見ている。
2019/03/09(土) 10:29:39.52ID:DfKZXyY1
>試験運用の過程で電気を利用して艦艇を駆動してガスタービンに切り替えるす時間が過度に長引き「戦時に適合しない艦艇」という話もあった。

これ就役拒否レベルの案件やろ
213名無し三等兵
垢版 |
2019/03/09(土) 10:30:08.77ID:VvmC1Szq
>>211
あ、FFMの事ね?
日本の場合はあさひで実験してるから
馬車馬な沿岸フリゲートは実践的なので
良いと
2019/03/09(土) 10:30:52.24ID:jQQfDS+/
ちなみにこの大邱級はVLS16セルでFFMバッチ1相当
満載排水量は3500tで5500tのFFMと比べるとやはり二回り以上小さいやね
外洋作戦能力が低そう
それでわざわざCODLAG化する必要あったのかという話だが
2019/03/09(土) 10:32:05.54ID:DfKZXyY1
FFMは外洋が主やからそれなりにサイズはないとね
ゆき、きり型より排水量でかいし
2019/03/09(土) 10:34:45.70ID:KP6UUoAM
>>214
韓国海軍は機関面ではかなり保守的で共通化もされてた(KDX-3以前は大体の構成が同一)んで世艦でも評価されてたくらいだし、
なので次世代機関構成を先行して試したんじゃない?
派手にトラブってるけど今回に限っては織り込み済みな気がする。
2019/03/09(土) 10:37:06.31ID:jQQfDS+/
韓国も仁川級は外洋作戦可能にして適宜機動艦隊とやらに組み込む
というのが当初の構想だったのだが

FFMでさえ日本では詰め込みすぎで余裕がないと言われたもんだが
このサイズ差はUSV/UUVやコンテナ格納庫もさることながら
燃料搭載量にも相当な差がついてるだろうな
2019/03/09(土) 10:39:30.79ID:vM/PRt2k
>>216
日本海軍が先行してCOGLAGを検証したあさひは就役後1年経過して特に問題ないのと比較すると
そんな精神勝利すら難しいやらかしではある
試験の時点で不具合は報告されていたしな
2019/03/09(土) 10:41:51.61ID:KP6UUoAM
>>218
精神勝利ってなんぞ……
今回の件は韓国海軍にとっては経験で終わるだろうよ。
不具合が多いのはあちらの技術力の問題なんでせいぜい大変な目にあってもらうとして、
その中で次世代機関構成目指すってのなら産みの苦しみだろうさ。
220名無し三等兵
垢版 |
2019/03/09(土) 10:42:38.08ID:VvmC1Szq
>>219
バッチ3が開発されるって事?
2019/03/09(土) 10:48:51.40ID:vM/PRt2k
失敗を後出しで「折り込み済」と言ってみたり「経験」「産みの苦しみ」と言い換えるのは
一般的に言って精神勝利以外の何物でもないと思うが…
まぁお前にこの状況で最新鋭のフリゲートが就役5か月で港湾の置物と化した事実が
そんなに素晴らしいことに思えるならもういいわ
2019/03/09(土) 10:49:50.45ID:jQQfDS+/
折り込み済なら就役させずに試験期間を長くとってその中でバグ出ししたんじゃね?
2019/03/09(土) 10:51:02.12ID:DfKZXyY1
問題点は公試で洗い出すもんでしょ
就役してからやることじゃない
224名無し三等兵
垢版 |
2019/03/09(土) 10:51:59.10ID:VvmC1Szq
あの話からするに、直るのか?
2019/03/09(土) 10:52:38.03ID:1NI8QjUa
日本の社会が「失敗できない社会」になって息苦しくなった理由がよくわかるな
2019/03/09(土) 10:53:40.07ID:KP6UUoAM
>>220
つーか韓国海軍が念頭に置いてるのは次世代艦KDDXに向けた機関構成のテストじゃねーかな。
batch3はあちらが開発したレーダを搭載するそうで機関系の動きは聞かない。

>>221
いや、新鋭の新機軸投入した艦ならどの国の艦艇でもそう評価するが……
新しい装備なんてトラブル起こしてなんぼなんだし。

>>222
海自だってきり型後期艦はOPS-24がぼろぼろ不具合出したけど、
直したのも就役後のはず。
んで、これの不具合があめ型のOPS-24Bに繋がったわけで……。
227名無し三等兵
垢版 |
2019/03/09(土) 10:53:45.84ID:VvmC1Szq
あさひ型も成功と言えるのかどうか…
巡航速度が15ノット程度とOBが
嘆いてなかったか?
2019/03/09(土) 10:54:38.30ID:jQQfDS+/
いや日本は失敗しても再起は比較的しやすい方だぞ?
むしろ韓国なんて大統領が辞めるたびに自殺か収監されて
安部みたいに返り咲きして二期目で大成功という展開は
絶対に起こりえない社会だし
229名無し三等兵
垢版 |
2019/03/09(土) 10:55:34.72ID:VvmC1Szq
>>226
装甲巡洋艦の鞍馬型のように、従来の主機(レシプロ)
を搭載されたバッチ2も存在するのか?
2019/03/09(土) 10:56:49.64ID:jQQfDS+/
>>226
OPS-24はきっちり不具合を批判されてるわけで
それを「折り込み済だった」とか「経験だ」とか「産みの苦しみと思え」なんて言ったら
やっぱり精神勝利扱いされるかと
そこは区別しないと

>>227
仕様上そうなってるのと仕様すら満たせないのとは別でそ
231名無し三等兵
垢版 |
2019/03/09(土) 10:58:03.22ID:VvmC1Szq
>>230
まあねぇ

確かモーターが出来合いのを使ったのが
問題らしいので、今度は護衛艦に最適化
されたのを作ってほしい
2019/03/09(土) 10:58:17.37ID:KP6UUoAM
>>227
あれ多分最初から諦めてるんじゃない?
そもそも船体を大きく変えられないから、
戦闘時にはまず使わないものと割り切って作ってるような。
どちらかというと「ソマリアなどの現地に向かう時の燃料節約」のためのCOGLAGでは。
海自OBの批判は「気持ちはよく分かるけど無理なので諦めました」って項目じゃないかね。

>>229
逆戻りしないために先行して搭載して運用するんでしょ。
2019/03/09(土) 11:02:52.12ID:KP6UUoAM
>>230
そりゃユーザ視点なら正解だけど、
事前に何を調達するかの視点だったら、
「こいつは新物で不具合でるかもしれんから、先行した丁度いい艦でテストしとこう」
ってのは当然でしょう。

んで仁川batch2の電気推進装置については、
俺はKDDXに向けた布石の一つとして見てるから、
KDDXに向けた産みの苦しみとしか評価できんな。
それで派手にヘマしてるけど、技術がない中で背伸びをするなら背伸びをするなりのやり方があるのだから、韓国にはせいぜい痛い目を見てKDDXまで頑張ってもらおう。
2019/03/09(土) 11:04:47.65ID:DfKZXyY1
あすかみたいなポジションの船は韓国にないのか
235名無し三等兵
垢版 |
2019/03/09(土) 11:05:12.96ID:VvmC1Szq
>>233
何隻使えない馬車馬作るつもりなんだろ
2019/03/09(土) 11:07:00.48ID:jQQfDS+/
>>233
日本がCOGLAGを試験した「先行した丁度いいテスト艦」はあさひ型で同型2隻なんだけど
この大邱級の建造数は9隻
仁川級が6隻しか存在しない中で今後退役する沿岸警備戦力を代替し対北(対日)警戒の
主力を担っていくべき下手したらKDDXより重要な艦なのでさすがにちょっと苦しい言い分なのでは
2019/03/09(土) 11:08:06.96ID:jQQfDS+/
産みの苦しみというか言い分が苦しいというか
2019/03/09(土) 11:08:14.35ID:KP6UUoAM
>>234
米ですらお古のスプルーアンスで試験してるくらいで、
専門の試験艦持ってる方が少数派やし……
というか、
・試験艦(あすか)
・試験練習艦(29SS予定)
・試験固定翼機(UP-3)
・試験回転翼機(USH-60K)
揃える本邦がやばい。

>>235
そりゃ改修工事がんばれっ!がんばれっ!ですな。
「産みの苦しみ」なんだから、産み終わるまでが苦労でそ。
2019/03/09(土) 11:09:53.78ID:XpvrKxpC
>>218
「あさひ」もかなりトラブってる、
公表してないだけ。
まあそこまで深刻って話ではやいがな。
240名無し三等兵
垢版 |
2019/03/09(土) 11:10:12.46ID:VvmC1Szq
>>238
9隻か…日本としては悪くないな。
日本海でこれからちょっかい出してくるだろうし
2019/03/09(土) 11:10:55.15ID:jQQfDS+/
故障の原因不明とのことなんで下手したら9隻全部戦闘不能とか
途中から機関全面的に設計変更で大混乱とかもありえるので
やはり織り込み済みとか産みの苦しみってレベルじゃないかと

むしろ「やっつけ仕事」や「見切り発車」で大惨事起こしました
って事態の瀬戸際に見える
2019/03/09(土) 11:12:41.63ID:KP6UUoAM
>>236
そこは俺も気にしてた>やたらと多いbatch2
多分、不具合が出ること自体は想定してたんだろうけど、おそらくそんな大きなトラブルは想定してなかったんだと思われ。

ただ対北警戒の主力ではあっても、
連中、「対北警戒が重要」って認識が現在行き渡ってるのか?
という疑問はある。
対日には仁川級は小さいし。

このあたりは韓国海軍の外洋志向の中で、
仁川級がどの程度の優先度持ってるのか?というあたりに疑問符がつくのよね。
彼ら、対日とかの面でより「印象が強い」イージスの追加とかそちらばかり見てるんじゃないか?疑惑が。
2019/03/09(土) 11:15:50.88ID:KP6UUoAM
というか、韓国海軍の機関系の担当者はステップアップ的にまともな選択肢してると思うが、
韓国軍は肝心要のより上位の戦力整備構想とかやり方がクソofクソだからな……
2019/03/09(土) 11:17:03.08ID:jQQfDS+/
>>242
沿岸警備を軽視してるなら9隻も作る必要はないわけだし
そこらへん合理的に捉えようとすると結局ルトワックの言う
「こいつらは象徴として軍事力があればいいのであって
実戦なんか想定してねぇ」という結論に落ち着くしかないのでは
それを前提にすればそりゃ故障も折り込み済という話だが
2019/03/09(土) 11:18:07.47ID:jQQfDS+/
ああ、下段はそういう意味か
失礼
2019/03/09(土) 11:20:14.78ID:KP6UUoAM
>>244
多分だけど、
「お飾りの戦力整備にしか興味のない上層部」

「無難なステップアップを目指した機関系担当者」
が、
悪魔合体した結果の惨状じゃないかね……
2019/03/09(土) 11:22:34.76ID:DfKZXyY1
加えて調達部署が中抜きしたりするから機関系担当者の要望満たすモノが上がってきてない可能性もあるな
2019/03/09(土) 11:24:33.33ID:jQQfDS+/
>>246
その場合上は失敗するなんて思ってもいない、ないし成否にすら興味がないし
下は「新機関のテストで重要な戦力をいきなり9隻も作らないでくれ!」と絶叫してるだろうから
結局折り込めてなんかいなかったのでは
エンジニアがまともだと判断するのはひと昔前の「軍はまとも」と同じで危険な予断だと思うが
2019/03/09(土) 11:36:41.29ID:KP6UUoAM
>>248
トップ近辺のアタマはアレなのは今更として、
機関系の方は折り込み済みでセレクトしていたとは思うよ。
上がアレだと大変ですね、って感じ。

機関系担当者の正気度を測る手段は目下の構成セレクトからしか判断できんが、
今現在の選択肢は悪くないから、まあ正気だろう。
これが、ころころ構成を変えてくるようになったら、ついにか……って感じに。
2019/03/09(土) 12:27:58.74ID:jQQfDS+/
>>240
ただでさえ隻数で劣勢のところに主力艦のひとつが9隻も機関に爆弾抱えてるってのは
相当厳しいだろうし敵国から見れば好ましくはあるなぁ

日本で言えば2000年代にむらさめ型が役立たずかもしれない、という話だし
251名無し三等兵
垢版 |
2019/03/09(土) 12:52:31.82ID:W8hecq9x
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
252名無し三等兵
垢版 |
2019/03/09(土) 12:52:55.59ID:W8hecq9x
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
253名無し三等兵
垢版 |
2019/03/09(土) 12:53:19.39ID:W8hecq9x
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
254名無し三等兵
垢版 |
2019/03/09(土) 12:54:08.51ID:W8hecq9x
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
2019/03/09(土) 12:54:36.63ID:smWEXAI6
>>238
日本の場合、試験艦とか練習艦は定数外にできるというのが大きいような
2019/03/09(土) 13:11:53.82ID:jQQfDS+/
FFM、VLSの中身はVLAや長SAMが取りざたされているが
対地攻撃重視なら巡航ミサイルという可能性もあるな
2019/03/09(土) 14:14:00.56ID:1x7VtHEU
あきづきアショアを作ればいいのに
FCS-3改に大出力にすれば500kmぐらいは索敵可能だろう。
2019/03/09(土) 14:32:57.06ID:PAyb/hlx
>256
物理的に可能でも、戦略的には意味がないぜ。
射程2000kmも有れば、だいたいの目標に届く。わざわざ艦船に載せる必要は無い。
那覇から重慶が2069kmでこれより奥地は直ぐにチベット高原だ。
2019/03/09(土) 17:48:23.04ID:djrZvB3O
30FFMについての懸念事項
1)新規採用のエンジンとギアボックスは使い物になるかどうか
2)多機能Xバンドレーダー上で動作するESSM用イルミネーターのソフトウェア開発が上手く
  いくかどうか(他機能にさほど皺寄せが行かず2発、同時誘導できるか)
260名無し三等兵
垢版 |
2019/03/09(土) 18:59:56.98ID:w5SxClKy
今まで改善できなかったことないから日本の技術力なら余裕でしょ
261名無し三等兵
垢版 |
2019/03/09(土) 21:07:52.82ID:euCf7od3
>>255
世界中で有り得ない、定数てのが有るから苦肉の策でしょうが・・・
防衛大綱で定数を決める事が間違って居るんだよ。
2019/03/09(土) 21:34:00.80ID:XpvrKxpC
>>261
無計画に何でもやれと?
アホすぎるわ
263名無し三等兵
垢版 |
2019/03/09(土) 21:36:56.29ID:euCf7od3
>>262
なんで無計画になるんだ?
それこそアホとしか言い様が無い。
264名無し三等兵
垢版 |
2019/03/09(土) 21:37:07.33ID:Eg8Y6VJ9
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
2019/03/09(土) 21:42:32.22ID:XpvrKxpC
>>263
定数を決めてるのは防衛省や各幕が、情勢や予算等を勘案し軍事的合理性を持って決めている事だ、
それが間違ってるとか、お前が何を知ってるんだよ。
266名無し三等兵
垢版 |
2019/03/09(土) 21:52:23.32ID:euCf7od3
>>215
いつも思うが外洋の方が波は一定で船は安定していると思うぞ。
海難事故は大概沿岸で起こるだろが、思い出すのが大島運輸のフェリーが
和歌山沿岸で転覆した事故だが、僅か5m未満の波浪で転覆しているだろ。
2019/03/09(土) 22:27:28.49ID:qMLfP4vJ
っていうか何だかんだで本邦が島国である以上、護衛艦は昔から優遇されてるし良いだろと
定数だってそう甘い見積もりはされてないし、実際の予算や建造能力にも関わってくるから無茶はどのみちできんし
海自の整備計画に文句があるヤツは陸自見てから言えよと
2019/03/09(土) 22:51:22.70ID:ktmCdwqH
海が足りない足りない言う向きって、陸がやっているいろんな地味な任務をガチ無視して、人員寄越せ、装備代寄越せ、
なので言うだけ無駄、ホント無駄。
269名無し三等兵
垢版 |
2019/03/09(土) 23:32:10.00ID:ArVtN6hu
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
2019/03/10(日) 00:01:12.08ID:WMOu6k+5
海自「……(次は原潜欲しいな♡)」
2019/03/10(日) 01:42:14.66ID:K8k7yTI8
29SSをいきなり試験潜水艦にしたのを財務省にどう説明したのかは、ちょっと気になるな
2019/03/10(日) 01:43:56.52ID:pAplafGb
そりゃ旧式潜水艦を試験潜水艦にしても役に立たない試験をするからだ。
2019/03/10(日) 02:28:00.28ID:7RCQaw/T
スターリングエンジンははるしおで試験したのに
2019/03/10(日) 03:02:04.63ID:jEjmKf0x
>>268
必要だから請求してるんだがなあ
モトを増やさない政府が悪い
2019/03/10(日) 04:19:53.65ID:NQNaMueA
そもそも実の任務やってんの海空っていうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況