※前スレ4
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1536902259/
探検
国産旅客機「三菱航空機 MRJ」★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2019/02/25(月) 16:26:37.47ID:hETr02Zv488名無し三等兵
2019/04/22(月) 01:09:17.20ID:jgp84Yvr489名無し三等兵
2019/04/22(月) 08:43:21.22ID:hYasjcy0 労働市場もグローバル化してるんさ、
安く働く中国人や東南アジア人がいれば、工場移転等で労働需要は移ってく。
同じ仕事(同じ質の労働)してれば、市場原理で日本人の給料は下がるんじゃね。
高い給料取りたければ、自分の労働の質を上げるしかなんじゃね。
安く働く中国人や東南アジア人がいれば、工場移転等で労働需要は移ってく。
同じ仕事(同じ質の労働)してれば、市場原理で日本人の給料は下がるんじゃね。
高い給料取りたければ、自分の労働の質を上げるしかなんじゃね。
490名無し三等兵
2019/04/22(月) 08:48:38.39ID:dMyBOwji >>475
> ロボット技術?もう世界から置いてけぼりだよ。何言ってるの?
根拠は?
ロボットのシェアを調べてみろよw
> 人口が減ると言うことは今のままならGDPも減ると言う事。
GDPで重要なのは一人当たりの(正しい)購買力平価での数値では?
人が減り、労働力が不足すれば労組の介入は減りロボットに移行しやすくなる。
AIで車の運転が可能になれば、タクシーやトラックの運転はAIがやる。
> 税収も減るし防衛費も減る。自衛隊員も大幅に減る。
> いいこと尽くめだな。
ロボットが給与なし税金の使いみちの公的サービス不要で稼ぐ。
所得税より法人税が取りやすく、率も大きい。
戦争に人間が必要な時代はすぐに終わる。
日本人が個人レベルの趣味で開発したプログラムでも、人間が対抗できる範囲を数段越えている。
https://www.youtube.com/watch?v=RwCqFceYpts
> ロボット技術?もう世界から置いてけぼりだよ。何言ってるの?
根拠は?
ロボットのシェアを調べてみろよw
> 人口が減ると言うことは今のままならGDPも減ると言う事。
GDPで重要なのは一人当たりの(正しい)購買力平価での数値では?
人が減り、労働力が不足すれば労組の介入は減りロボットに移行しやすくなる。
AIで車の運転が可能になれば、タクシーやトラックの運転はAIがやる。
> 税収も減るし防衛費も減る。自衛隊員も大幅に減る。
> いいこと尽くめだな。
ロボットが給与なし税金の使いみちの公的サービス不要で稼ぐ。
所得税より法人税が取りやすく、率も大きい。
戦争に人間が必要な時代はすぐに終わる。
日本人が個人レベルの趣味で開発したプログラムでも、人間が対抗できる範囲を数段越えている。
https://www.youtube.com/watch?v=RwCqFceYpts
491名無し三等兵
2019/04/22(月) 08:52:19.45ID:dMyBOwji492名無し三等兵
2019/04/22(月) 11:02:05.73ID:a1v7B0Lb493名無し三等兵
2019/04/22(月) 12:13:45.90ID:yVOvaiNT >>490
>>ロボットのシェアを調べてみろよ
シェアと技術は別だと思うが。
特に日本の大学、学会等は、軍事には与しないという変な慣習があって、
アメリカで軍がバックにいる災害救助ロボットコンテストで、東大のチームが参加を
辞退したとかあった。結果他の日本チームはボロ負け。2015年は韓国チームが優勝。
東日本大震災での原発事故で、最初に原子炉内に入ったロボットは海外製。
日本は、事故を想定したロボットの開発は止められていた。もうバカかとアホかの世界。
クラタスのロボットもアメリカにやられたろうによ、チェーンソーで。
>>ロボットのシェアを調べてみろよ
シェアと技術は別だと思うが。
特に日本の大学、学会等は、軍事には与しないという変な慣習があって、
アメリカで軍がバックにいる災害救助ロボットコンテストで、東大のチームが参加を
辞退したとかあった。結果他の日本チームはボロ負け。2015年は韓国チームが優勝。
東日本大震災での原発事故で、最初に原子炉内に入ったロボットは海外製。
日本は、事故を想定したロボットの開発は止められていた。もうバカかとアホかの世界。
クラタスのロボットもアメリカにやられたろうによ、チェーンソーで。
494名無し三等兵
2019/04/22(月) 12:57:58.28ID:2BMQ7tuG パパぁw また朝鮮人wがMRJスレで暴れているよw
495名無し三等兵
2019/04/22(月) 13:01:00.88ID:axfgDGHK おまけw
あのボストンダイナミックの犬牛w牛犬wロボットw
いよいよ市販だとさw
あの動き何度見ても怖いのお あわわーw
あのボストンダイナミックの犬牛w牛犬wロボットw
いよいよ市販だとさw
あの動き何度見ても怖いのお あわわーw
496名無し三等兵
2019/04/22(月) 13:04:41.02ID:bbpITHmr497名無し三等兵
2019/04/22(月) 13:41:33.56ID:bwsG22Pi 拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」
安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
498名無し三等兵
2019/04/22(月) 13:41:49.77ID:bwsG22Pi 拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」
安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
499名無し三等兵
2019/04/22(月) 13:42:05.96ID:bwsG22Pi 拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」
安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
500名無し三等兵
2019/04/22(月) 13:42:55.22ID:3FaGwNTA どうした単芝
なんかリアルで辛いことでもあったんか
なんかリアルで辛いことでもあったんか
501名無し三等兵
2019/04/22(月) 21:14:46.43ID:mm6IGT2S502名無し三等兵
2019/04/22(月) 22:11:00.35ID:JcM5MuDe 祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。
自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの
この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。
彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。
自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの
この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。
彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
503名無し三等兵
2019/04/22(月) 22:20:22.54ID:eGaWSTuk ( ゚∀゚)o彡° 三菱MRJ 三菱MRJ !! w
504名無し三等兵
2019/04/23(火) 22:57:28.23ID:OeGMcZUH 日本の国産旅客機MRJがいよいよリージョナル機市場
に参入―中国メディア
レコードチャイナ 2019年4月22日 06:30
日本の国産旅客機MRJがいよいよリージョナル機市場
に参入―中国メディア
20日、界面は、日本の国産小型ジェット機である
MRJが間もなく市場へ参入すると伝えた。資料写真。
(Record China)
2019年4月20日、界面は、日本の国産小型ジェット
機である三菱リージョナルジェット(MRJ)が間もな
く市場へ参入すると伝えた。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
に参入―中国メディア
レコードチャイナ 2019年4月22日 06:30
日本の国産旅客機MRJがいよいよリージョナル機市場
に参入―中国メディア
20日、界面は、日本の国産小型ジェット機である
MRJが間もなく市場へ参入すると伝えた。資料写真。
(Record China)
2019年4月20日、界面は、日本の国産小型ジェット
機である三菱リージョナルジェット(MRJ)が間もな
く市場へ参入すると伝えた。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
505名無し三等兵
2019/04/24(水) 00:12:32.51ID:kAMBq6iL スガ官房長官
津田梅子肖像反転
「問題ない」
韓国福島産水産物禁輸
「敗訴に当たらない」
日露交渉
「答弁は差し控える」
何故問題ないのか?
何故敗訴に当たらないのか?
何故答弁を差し控えるのか?
その理由をきちっと説明してもらいたいものだ。
都合のいい時はベラベラ喋るくせに。
津田梅子肖像反転
「問題ない」
韓国福島産水産物禁輸
「敗訴に当たらない」
日露交渉
「答弁は差し控える」
何故問題ないのか?
何故敗訴に当たらないのか?
何故答弁を差し控えるのか?
その理由をきちっと説明してもらいたいものだ。
都合のいい時はベラベラ喋るくせに。
506名無し三等兵
2019/04/24(水) 11:13:37.03ID:V7QOwXNg >>493
> シェアと技術は別だと思うが。
技術が高くてもシェアが低い場合はあるが、
シェアが高くて技術が低い場合は安く生産可能な場合だけ。
日本には当てはまらない。
> 特に日本の大学、学会等は、軍事には与しないという変な慣習があって、
> アメリカで軍がバックにいる災害救助ロボットコンテストで、東大のチームが参加を
> 辞退したとかあった。結果他の日本チームはボロ負け。2015年は韓国チームが優勝。
> 東日本大震災での原発事故で、最初に原子炉内に入ったロボットは海外製。
> 日本は、事故を想定したロボットの開発は止められていた。もうバカかとアホかの世界。
> クラタスのロボットもアメリカにやられたろうによ、チェーンソーで。
稀な例で反論しても意味はない。
結果は経済原則に従ったシェアに表れる。
日本の場合は製造コストのハンデを乗り越えてのシェア獲得だよw
> シェアと技術は別だと思うが。
技術が高くてもシェアが低い場合はあるが、
シェアが高くて技術が低い場合は安く生産可能な場合だけ。
日本には当てはまらない。
> 特に日本の大学、学会等は、軍事には与しないという変な慣習があって、
> アメリカで軍がバックにいる災害救助ロボットコンテストで、東大のチームが参加を
> 辞退したとかあった。結果他の日本チームはボロ負け。2015年は韓国チームが優勝。
> 東日本大震災での原発事故で、最初に原子炉内に入ったロボットは海外製。
> 日本は、事故を想定したロボットの開発は止められていた。もうバカかとアホかの世界。
> クラタスのロボットもアメリカにやられたろうによ、チェーンソーで。
稀な例で反論しても意味はない。
結果は経済原則に従ったシェアに表れる。
日本の場合は製造コストのハンデを乗り越えてのシェア獲得だよw
507名無し三等兵
2019/04/24(水) 12:34:56.88ID:4++O6CEX508名無し三等兵
2019/04/24(水) 15:56:49.73ID:ej3LMwve ほれ
https://www.flightglobal.com/news/articles/judge-tosses-bombardiers-suit-against-mitsubishi-am-457619/?cmpid=SOC|Twitter|Flightglobal|sf211450645|sf211450645&sfid=701w0000000uP3H#sf211450645
https://www.flightglobal.com/news/articles/judge-tosses-bombardiers-suit-against-mitsubishi-am-457619/?cmpid=SOC|Twitter|Flightglobal|sf211450645|sf211450645&sfid=701w0000000uP3H#sf211450645
509名無し三等兵
2019/04/24(水) 17:34:29.36ID:iv4JtLnQ 拉致問題ってそれこそ安倍が「その他大勢のボンボン政治家」から抜け出すのと
左翼界隈の「拉致なんか右翼のねつ造」が崩れた瞬間だからこそ逆恨みがすごいんだろうね
その後も「拉致被害者を北朝鮮に返せ」みたいなことをほざきまくった結果、野党も自民党内の左派もどんどん力を失った。
左翼界隈の安倍研究の中ですっぽり抜け落ちてる。大抵岸の孫とか言う血筋だけにしか焦点を当てない
当てると左派の失態のほうが浮き彫りになるから。
>>493
>シェアと技術は別
これもいつものダブスタだよねえ
「技術がどれだけすごかろうとシェアは少ない。これが現実」
みたいなことを言ってるじゃん
>>506
ただ大学で運動じみた吹き上がってるのって
本来関係ない文系とか理系でも関係ない分野かつ高齢者だからねえ。
現場なんてもうアトム世代どころかガンダム世代だぜ?
それも平成ガンダムな
左翼界隈の「拉致なんか右翼のねつ造」が崩れた瞬間だからこそ逆恨みがすごいんだろうね
その後も「拉致被害者を北朝鮮に返せ」みたいなことをほざきまくった結果、野党も自民党内の左派もどんどん力を失った。
左翼界隈の安倍研究の中ですっぽり抜け落ちてる。大抵岸の孫とか言う血筋だけにしか焦点を当てない
当てると左派の失態のほうが浮き彫りになるから。
>>493
>シェアと技術は別
これもいつものダブスタだよねえ
「技術がどれだけすごかろうとシェアは少ない。これが現実」
みたいなことを言ってるじゃん
>>506
ただ大学で運動じみた吹き上がってるのって
本来関係ない文系とか理系でも関係ない分野かつ高齢者だからねえ。
現場なんてもうアトム世代どころかガンダム世代だぜ?
それも平成ガンダムな
510名無し三等兵
2019/04/24(水) 19:01:47.17ID:FehzcRVu 数日経って、ようやく反論したのがこれかい。情けねーなw
>>506
>>技術が高くてもシェアが低い場合はあるが、
シェアがあろうとなかろうと、技術とは別の話。
そもそもの話。ロボットと言っても分野は多岐に渡っているわけで、
日本が世界シェアを取っている分野としては旧来の産業用ロボットだけではないのか。
協働ロボットという分野では、デンマークのメーカーが世界シェアで58%と
なっている(2017年)。
それ故、単にシェアとだけ言っても意味がないんだが。
>>稀な例で反論しても意味はない。
説得力ねーーーなw
稀な例扱いにして逃げてどーーーするよ。
上記で書いたように、ロボットの分野は多岐に渡っている。
シェア厨の言うロボットとは、工場内での組み立ての単純作業を行う産業用ロボット
なんだろうけど、歩行ロボットや人工知能ロボット、自動運転ロボットとは全然別の概念。
決まった範囲しか動かない産業用ロボットのシェアだけを語っても意味がないではないか。
これからはドローンで配達という時代に向かっているが、これも立派な自立型ロボットの
概念である。つまり腕や足がプロペラに置き換わる。
下町ロケットでも、農業用トラクタの自動運転をやっていたが、これも立派なロボットの
分野でもある。
がしかし、この分野で世界を制するには、まずは農業用トラクタのシェアを取らなくては
なるまい。
それ故に技術は大事なんだが。
シェアを語るには、どの分野のロボットのシェアを取るのかから始めなくてはなるまいて。
>>506
>>技術が高くてもシェアが低い場合はあるが、
シェアがあろうとなかろうと、技術とは別の話。
そもそもの話。ロボットと言っても分野は多岐に渡っているわけで、
日本が世界シェアを取っている分野としては旧来の産業用ロボットだけではないのか。
協働ロボットという分野では、デンマークのメーカーが世界シェアで58%と
なっている(2017年)。
それ故、単にシェアとだけ言っても意味がないんだが。
>>稀な例で反論しても意味はない。
説得力ねーーーなw
稀な例扱いにして逃げてどーーーするよ。
上記で書いたように、ロボットの分野は多岐に渡っている。
シェア厨の言うロボットとは、工場内での組み立ての単純作業を行う産業用ロボット
なんだろうけど、歩行ロボットや人工知能ロボット、自動運転ロボットとは全然別の概念。
決まった範囲しか動かない産業用ロボットのシェアだけを語っても意味がないではないか。
これからはドローンで配達という時代に向かっているが、これも立派な自立型ロボットの
概念である。つまり腕や足がプロペラに置き換わる。
下町ロケットでも、農業用トラクタの自動運転をやっていたが、これも立派なロボットの
分野でもある。
がしかし、この分野で世界を制するには、まずは農業用トラクタのシェアを取らなくては
なるまい。
それ故に技術は大事なんだが。
シェアを語るには、どの分野のロボットのシェアを取るのかから始めなくてはなるまいて。
511名無し三等兵
2019/04/24(水) 19:02:48.19ID:FehzcRVu512名無し三等兵
2019/04/24(水) 19:21:30.19ID:yKfXtH4v 「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
513名無し三等兵
2019/04/24(水) 19:21:46.80ID:yKfXtH4v 「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
514名無し三等兵
2019/04/24(水) 19:22:03.19ID:yKfXtH4v 「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
515名無し三等兵
2019/04/24(水) 19:36:28.82ID:elkInJIT 頼むからワッチョイ有りw立ててそっちでやってくれw
正直 負け犬の遠吠えw は邪魔だw
正直 負け犬の遠吠えw は邪魔だw
516名無し三等兵
2019/04/24(水) 20:56:37.14ID:KIjVixSc MRJを入れる可能性のある筋に、一応人の伝手をつけることはできたが
この状況じゃ俺からの推薦もできんな…
この状況じゃ俺からの推薦もできんな…
517名無し三等兵
2019/04/24(水) 21:01:55.43ID:/CKjstzF ”俺達”も色々動いたがトランプの奴にも事情があるのさ
518名無し三等兵
2019/04/25(木) 08:54:42.79ID:omhuW8Gr519名無し三等兵
2019/04/25(木) 12:53:08.65ID:NZP7zdl3 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
520名無し三等兵
2019/04/25(木) 15:22:07.23ID:tXAXKpz3 >>510
今ロボットで商売が成り立つ経済規模があるのは産業用ロボットくらいだよw
この分野は経済原理(≒C/P)が機種決定で最大理由になる。
生産コストが低くもない技術に劣ったメーカーがシェアを取ることは無い。
これは旅客機メーカーでも同じw
だから、MRJは契約が伸びないと批判していたのでは?
生産規模や生産開始時期を無視してまでw
今ロボットで商売が成り立つ経済規模があるのは産業用ロボットくらいだよw
この分野は経済原理(≒C/P)が機種決定で最大理由になる。
生産コストが低くもない技術に劣ったメーカーがシェアを取ることは無い。
これは旅客機メーカーでも同じw
だから、MRJは契約が伸びないと批判していたのでは?
生産規模や生産開始時期を無視してまでw
521名無し三等兵
2019/04/25(木) 15:29:32.89ID:Tw6E3CCD もう世界の航空機の3割は日本で生産だよw()
522名無し三等兵
2019/04/25(木) 17:37:41.70ID:fL7lGPr8 >>520
>>今ロボットで商売が成り立つ経済規模があるのは産業用ロボットくらいだよw
今さら産業用ロボットなんぞ持ち出されても、反論できなかった時点でお終いだし。
>>だから、MRJは契約が伸びないと批判していたのでは?
誰に向かって言っているんだ?
そもそもシェアと技術は別なんだから、経済原理もクソもないわな。
>>今ロボットで商売が成り立つ経済規模があるのは産業用ロボットくらいだよw
今さら産業用ロボットなんぞ持ち出されても、反論できなかった時点でお終いだし。
>>だから、MRJは契約が伸びないと批判していたのでは?
誰に向かって言っているんだ?
そもそもシェアと技術は別なんだから、経済原理もクソもないわな。
523名無し三等兵
2019/04/25(木) 21:50:34.88ID:Kh6kKgzB ぶっちゃけ、現行の機材更新のタイミングが来たら、MRJを俺から推薦しようと思ってたが・・・
遅れはどうでもいいが、単芝爺みたいなのがこびりついてるとなるとなあ
空港に貼りつきに来たらキモすぎて推薦できねえ
遅れはどうでもいいが、単芝爺みたいなのがこびりついてるとなるとなあ
空港に貼りつきに来たらキモすぎて推薦できねえ
524名無し三等兵
2019/04/25(木) 22:37:49.68ID:ZhbLpQv2 どこの航空会社だよ?
525名無し三等兵
2019/04/25(木) 23:05:12.90ID:Kh6kKgzB 国内のちょっと小さいトコ、とだけ言っとく
526名無し三等兵
2019/04/25(木) 23:50:29.03ID:UAxowKXp まあANAwだろw
エンブラエルwも山形で逝った!w()
SBの Hawk30 かっけーw
エンブラエルwも山形で逝った!w()
SBの Hawk30 かっけーw
527名無し三等兵
2019/04/26(金) 00:05:47.25ID:mRWxEq1L 決定的に出遅れて、もう望みもないな
528名無し三等兵
2019/04/26(金) 00:18:33.85ID:x9aicGkQ 国内のちょっと小さいと聞くとJASとかいう会社を思い出す
530名無し三等兵
2019/04/26(金) 07:34:00.07ID:jQFCqzCh531名無し三等兵
2019/04/26(金) 09:21:23.88ID:8sAxAn5N532名無し三等兵
2019/04/26(金) 09:43:34.43ID:C3GN3Pn/ >>522
> 今さら産業用ロボットなんぞ持ち出されても、反論できなかった時点でお終いだし。
いまさらも何も経済規模規模としては産業用ロボットの市場しか無い。
で、何に対しての反論かはっきりしてくれw
> >>だから、MRJは契約が伸びないと批判していたのでは?
> 誰に向かって言っているんだ?
俺は”MRJは契約が伸びないと批判”したやつに反論している。
レスを遡って読み直せw
> そもそもシェアと技術は別なんだから、経済原理もクソもないわな。
技術がなければC/Pの良い製品は作れない、
C/Pが優れていなければ市場経済下ではシェアは取れない。
当たり前の話。
> 今さら産業用ロボットなんぞ持ち出されても、反論できなかった時点でお終いだし。
いまさらも何も経済規模規模としては産業用ロボットの市場しか無い。
で、何に対しての反論かはっきりしてくれw
> >>だから、MRJは契約が伸びないと批判していたのでは?
> 誰に向かって言っているんだ?
俺は”MRJは契約が伸びないと批判”したやつに反論している。
レスを遡って読み直せw
> そもそもシェアと技術は別なんだから、経済原理もクソもないわな。
技術がなければC/Pの良い製品は作れない、
C/Pが優れていなければ市場経済下ではシェアは取れない。
当たり前の話。
533名無し三等兵
2019/04/26(金) 12:53:36.86ID:VPBXiSz3 >>527
13年遅れだっけ?w
13年遅れだっけ?w
534名無し三等兵
2019/04/26(金) 13:37:11.55ID:+JY0a5Rc 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
535名無し三等兵
2019/04/26(金) 13:37:27.36ID:+JY0a5Rc 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
536名無し三等兵
2019/04/26(金) 13:37:43.67ID:+JY0a5Rc 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
537名無し三等兵
2019/04/26(金) 18:01:13.62ID:wqvQVLGt >>532
>>で、何に対しての反論かはっきりしてくれw
私の書き込みは、反論できなかった時点でお終い、とは書いたが、
お前の何かに対する反論なぞ>522では書いてすらもいないが?w
>>俺は”MRJは契約が伸びないと批判”したやつに反論している。
>>レスを遡って読み直せw
だから誰に対してレスしているのか?と聞いているよな?
反論というのなら、その該当者にレス番付けて直接言ってこそ反論なんだが。
その相手が私だというのなら、その証明をしてもらいましょうか?
一体いつ私は、MRJは契約が伸びないと云々、と書いたとでもいうのか?
レスを遡って読み直せと書くくらいだから、簡単だよな?w
>>C/Pが優れていなければ市場経済下ではシェアは取れない。
それではどうして協働ロボットの分野で日本はメーカーはシェアが取れていないとでも?
お前の論理では、日本には技術がないということになるぞw
旧態依然たる産業用ロボットのシェアだけを誇って何の意味がある?
ロボット産業の裾野をもっと勉強したらどうかね?
>>で、何に対しての反論かはっきりしてくれw
私の書き込みは、反論できなかった時点でお終い、とは書いたが、
お前の何かに対する反論なぞ>522では書いてすらもいないが?w
>>俺は”MRJは契約が伸びないと批判”したやつに反論している。
>>レスを遡って読み直せw
だから誰に対してレスしているのか?と聞いているよな?
反論というのなら、その該当者にレス番付けて直接言ってこそ反論なんだが。
その相手が私だというのなら、その証明をしてもらいましょうか?
一体いつ私は、MRJは契約が伸びないと云々、と書いたとでもいうのか?
レスを遡って読み直せと書くくらいだから、簡単だよな?w
>>C/Pが優れていなければ市場経済下ではシェアは取れない。
それではどうして協働ロボットの分野で日本はメーカーはシェアが取れていないとでも?
お前の論理では、日本には技術がないということになるぞw
旧態依然たる産業用ロボットのシェアだけを誇って何の意味がある?
ロボット産業の裾野をもっと勉強したらどうかね?
538名無し三等兵
2019/04/27(土) 08:48:21.97ID:Fo8xuSWy >>537
> >>532
> >>で、何に対しての反論かはっきりしてくれw
>
> 私の書き込みは、反論できなかった時点でお終い、とは書いたが、
> お前の何かに対する反論なぞ>522では書いてすらもいないが?w
> >>俺は”MRJは契約が伸びないと批判”したやつに反論している。
> >>レスを遡って読み直せw
>
> だから誰に対してレスしているのか?と聞いているよな?
> 反論というのなら、その該当者にレス番付けて直接言ってこそ反論なんだが。
> その相手が私だというのなら、その証明をしてもらいましょうか?
> 一体いつ私は、MRJは契約が伸びないと云々、と書いたとでもいうのか?
> レスを遡って読み直せと書くくらいだから、簡単だよな?w
バカじゃないのか?
俺はアンカーつけてレスしてる。
レスを遡って読み直せw
> >>C/Pが優れていなければ市場経済下ではシェアは取れない。
>
> それではどうして協働ロボットの分野で日本はメーカーはシェアが取れていないとでも?
これは日本では”日本はシェアが取れている”という意味だよw
> お前の論理では、日本には技術がないということになるぞw
> 旧態依然たる産業用ロボットのシェアだけを誇って何の意味がある?
> ロボット産業の裾野をもっと勉強したらどうかね?
お前は日本語を勉強し直せw
> >>532
> >>で、何に対しての反論かはっきりしてくれw
>
> 私の書き込みは、反論できなかった時点でお終い、とは書いたが、
> お前の何かに対する反論なぞ>522では書いてすらもいないが?w
> >>俺は”MRJは契約が伸びないと批判”したやつに反論している。
> >>レスを遡って読み直せw
>
> だから誰に対してレスしているのか?と聞いているよな?
> 反論というのなら、その該当者にレス番付けて直接言ってこそ反論なんだが。
> その相手が私だというのなら、その証明をしてもらいましょうか?
> 一体いつ私は、MRJは契約が伸びないと云々、と書いたとでもいうのか?
> レスを遡って読み直せと書くくらいだから、簡単だよな?w
バカじゃないのか?
俺はアンカーつけてレスしてる。
レスを遡って読み直せw
> >>C/Pが優れていなければ市場経済下ではシェアは取れない。
>
> それではどうして協働ロボットの分野で日本はメーカーはシェアが取れていないとでも?
これは日本では”日本はシェアが取れている”という意味だよw
> お前の論理では、日本には技術がないということになるぞw
> 旧態依然たる産業用ロボットのシェアだけを誇って何の意味がある?
> ロボット産業の裾野をもっと勉強したらどうかね?
お前は日本語を勉強し直せw
539名無し三等兵
2019/04/27(土) 08:53:55.71ID:iZ1NRFio 目がすべるからやめてくれ、もうちょっと互いに要約と折り合いをだなあ
542名無し三等兵
2019/04/27(土) 10:49:47.73ID:0n6cw4ns 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
543名無し三等兵
2019/04/27(土) 10:50:05.99ID:0n6cw4ns 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
544名無し三等兵
2019/04/27(土) 10:56:06.30ID:iI0iruGG >>541
でも、相手(ライバル)がいる世界だからな
軍用機なら計画中止にさえならず、自国で採用までこぎ着ければ計画が遅れようがどんだけ予算超過しようが一定の需要は約束される
民間旅客機の世界は完全なる競争社会だから、ライバルより1日でも早く投入出来る事が売り上げに直結する世界、販売開始前から
採算取れない事が確定的ならそれで糸終了だ
でも、相手(ライバル)がいる世界だからな
軍用機なら計画中止にさえならず、自国で採用までこぎ着ければ計画が遅れようがどんだけ予算超過しようが一定の需要は約束される
民間旅客機の世界は完全なる競争社会だから、ライバルより1日でも早く投入出来る事が売り上げに直結する世界、販売開始前から
採算取れない事が確定的ならそれで糸終了だ
545名無し三等兵
2019/04/27(土) 11:47:25.67ID:iZ1NRFio546名無し三等兵
2019/04/27(土) 12:43:25.65ID:J5zSEE1y >>538
>>バカじゃないのか?
>>俺はアンカーつけてレスしてる。
ハハハッ。
だからよぅ〜、具体的に私が契約云々を書いたというのなら、その証明をしろと
書いたよな?
私はあのような発言した覚えはないので、おまいに尋ねていたんだが?
その発言個所の引用指摘が出来なかった時点で、おまいの敗北確定。
おまい、何のための引用符なのかも理解できていないだろw
結局何にもできずに、捨て台詞だけで逃亡か。
書いた内容からすると、定年退職したばかりで、5ch初心者のパターンだな。
こういう奴ほど、会社の中では威張ることはできても、それ以外の環境になると
途端に何もできない。
自分でけしかけておいて、それではその事実を指摘しろと言われても何もできない
というのが、何よりの証明となる。論理というものが分からないらしい。
こんなのが会社にいたら、日本の技術力なんて消滅して当然だな。
情勢の分析能力も劣っているし。
>>バカじゃないのか?
>>俺はアンカーつけてレスしてる。
ハハハッ。
だからよぅ〜、具体的に私が契約云々を書いたというのなら、その証明をしろと
書いたよな?
私はあのような発言した覚えはないので、おまいに尋ねていたんだが?
その発言個所の引用指摘が出来なかった時点で、おまいの敗北確定。
おまい、何のための引用符なのかも理解できていないだろw
結局何にもできずに、捨て台詞だけで逃亡か。
書いた内容からすると、定年退職したばかりで、5ch初心者のパターンだな。
こういう奴ほど、会社の中では威張ることはできても、それ以外の環境になると
途端に何もできない。
自分でけしかけておいて、それではその事実を指摘しろと言われても何もできない
というのが、何よりの証明となる。論理というものが分からないらしい。
こんなのが会社にいたら、日本の技術力なんて消滅して当然だな。
情勢の分析能力も劣っているし。
547名無し三等兵
2019/04/27(土) 13:16:39.94ID:O249BPGv まだロボットwの話つづくん?w
548名無し三等兵
2019/04/27(土) 13:52:16.07ID:/OxXPjeX スレ違いは分かってるがロボットの話、ロボット時代の売り上げとロボットを使ってどうするかってのが混同されてるような気がして
代替旧態依然だろうが何だろうが、産業用ロボットが果たしてる役割を知ってたらねえ
代替旧態依然だろうが何だろうが、産業用ロボットが果たしてる役割を知ってたらねえ
549名無し三等兵
2019/04/27(土) 15:00:53.64ID:F2ZgZBLf 「空気より軽い」航空機、試験飛行に成功
4/27(土) 14:11配信 CNN.co.jp
フェニックスの形は小型飛行船に近い
(CNN) 気球と飛行機の2つの状態を切り替える
ことで推進力を生み出し、無限に空中にとどまる
――。そんな構想から生まれた「空気より軽い」航空
機フェニックスがこのほど、初の試験飛行に成功た。
「超長時間耐久性自律型航空機」と呼ばれるフェニッ
クスはスコットランドの科学者が開発を手掛け、先月
の試験飛行で120メートルを飛んだ。
機体は全長15メートル、翼幅10.5メートル。ビ
ジネスや科学分野での活用を念頭に開発された。開発
チームは、通信業界の革新につながるとみて期待をよせている。
プロジェクトに関わる英ハイランズ・アンド・アイラ
ンズ大学のアンドリュー・レイ教授は声明で「フェニ
ックスは半分の時間を空気より重い飛行機として、残
りの時間を空気より軽い気球として過ごす」「状態の
切り替えを繰り返すことが唯一の推進力の源となる」
と解説した。
機体は胴体部分にヘリウムを詰めて上昇、エアーバッ
グで空気を吸入し圧縮することで降下する。主翼と尾
翼には太陽電池を搭載しており、弁やポンプの駆動に
使うバッテリーを充電する。
レイ教授はこのシステムによりフェニックスは「完全
な自給自足」が可能になると指摘。「疑似的な衛星と
して活用でき、通信分野に従来より大幅に安い選択肢
をもたらすだろう」と期待を示した。
開発チームはまた、遠隔地へのWi−Fi(ワイファ
イ)接続提供にも同機を活用できるとみている。
航空業界では近年、飛行船型の航空機が再登場してい
る。世界最大の航空機とされる巨大飛行船「エアラン
ダー10」も近年中に商用飛行を開始する見通しだ。
4/27(土) 14:11配信 CNN.co.jp
フェニックスの形は小型飛行船に近い
(CNN) 気球と飛行機の2つの状態を切り替える
ことで推進力を生み出し、無限に空中にとどまる
――。そんな構想から生まれた「空気より軽い」航空
機フェニックスがこのほど、初の試験飛行に成功た。
「超長時間耐久性自律型航空機」と呼ばれるフェニッ
クスはスコットランドの科学者が開発を手掛け、先月
の試験飛行で120メートルを飛んだ。
機体は全長15メートル、翼幅10.5メートル。ビ
ジネスや科学分野での活用を念頭に開発された。開発
チームは、通信業界の革新につながるとみて期待をよせている。
プロジェクトに関わる英ハイランズ・アンド・アイラ
ンズ大学のアンドリュー・レイ教授は声明で「フェニ
ックスは半分の時間を空気より重い飛行機として、残
りの時間を空気より軽い気球として過ごす」「状態の
切り替えを繰り返すことが唯一の推進力の源となる」
と解説した。
機体は胴体部分にヘリウムを詰めて上昇、エアーバッ
グで空気を吸入し圧縮することで降下する。主翼と尾
翼には太陽電池を搭載しており、弁やポンプの駆動に
使うバッテリーを充電する。
レイ教授はこのシステムによりフェニックスは「完全
な自給自足」が可能になると指摘。「疑似的な衛星と
して活用でき、通信分野に従来より大幅に安い選択肢
をもたらすだろう」と期待を示した。
開発チームはまた、遠隔地へのWi−Fi(ワイファ
イ)接続提供にも同機を活用できるとみている。
航空業界では近年、飛行船型の航空機が再登場してい
る。世界最大の航空機とされる巨大飛行船「エアラン
ダー10」も近年中に商用飛行を開始する見通しだ。
550名無し三等兵
2019/04/27(土) 15:18:40.02ID:Jz/GaWPC552名無し三等兵
2019/04/27(土) 15:52:23.65ID:NIltqV4L 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
553名無し三等兵
2019/04/27(土) 15:52:39.05ID:NIltqV4L 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
554名無し三等兵
2019/04/27(土) 17:20:23.60ID:Fo8xuSWy >>546
> >>538
> >>バカじゃないのか?
> >>俺はアンカーつけてレスしてる。
> ハハハッ。
> だからよぅ〜、具体的に私が契約云々を書いたというのなら、その証明をしろと
> 書いたよな?
> 私はあのような発言した覚えはないので、おまいに尋ねていたんだが?
> その発言個所の引用指摘が出来なかった時点で、おまいの敗北確定。
> おまい、何のための引用符なのかも理解できていないだろw
> だからよぅ〜、具体的に私が契約云々を書いたというのなら、その証明をしろと
妄想もいい加減にしろよw
お前がそう言うなら、
”私が契約云々を書いた”俺がこれを主張した事を証明するほうが先だなw
俺はアンカーつけてレスしてる。
レスを遡って読み直せw
> 結局何にもできずに、捨て台詞だけで逃亡か。
> 書いた内容からすると、定年退職したばかりで、5ch初心者のパターンだな。
> こういう奴ほど、会社の中では威張ることはできても、それ以外の環境になると
> 途端に何もできない。
> 自分でけしかけておいて、それではその事実を指摘しろと言われても何もできない
> というのが、何よりの証明となる。論理というものが分からないらしい。
> こんなのが会社にいたら、日本の技術力なんて消滅して当然だな。
> 情勢の分析能力も劣っているし。
妄想乙。
で、これは納得出来たのか?
> それではどうして協働ロボットの分野で日本はメーカーはシェアが取れていないとでも?
これは日本では”日本はシェアが取れている”という意味だよw
> >>538
> >>バカじゃないのか?
> >>俺はアンカーつけてレスしてる。
> ハハハッ。
> だからよぅ〜、具体的に私が契約云々を書いたというのなら、その証明をしろと
> 書いたよな?
> 私はあのような発言した覚えはないので、おまいに尋ねていたんだが?
> その発言個所の引用指摘が出来なかった時点で、おまいの敗北確定。
> おまい、何のための引用符なのかも理解できていないだろw
> だからよぅ〜、具体的に私が契約云々を書いたというのなら、その証明をしろと
妄想もいい加減にしろよw
お前がそう言うなら、
”私が契約云々を書いた”俺がこれを主張した事を証明するほうが先だなw
俺はアンカーつけてレスしてる。
レスを遡って読み直せw
> 結局何にもできずに、捨て台詞だけで逃亡か。
> 書いた内容からすると、定年退職したばかりで、5ch初心者のパターンだな。
> こういう奴ほど、会社の中では威張ることはできても、それ以外の環境になると
> 途端に何もできない。
> 自分でけしかけておいて、それではその事実を指摘しろと言われても何もできない
> というのが、何よりの証明となる。論理というものが分からないらしい。
> こんなのが会社にいたら、日本の技術力なんて消滅して当然だな。
> 情勢の分析能力も劣っているし。
妄想乙。
で、これは納得出来たのか?
> それではどうして協働ロボットの分野で日本はメーカーはシェアが取れていないとでも?
これは日本では”日本はシェアが取れている”という意味だよw
555名無し三等兵
2019/04/27(土) 18:04:13.37ID:J5zSEE1y >>554
おやおや。
引用というものを理解出来ていない逝かれた奴がまーーーたお出ましかよw
しかも引用したものの、何のための引用なのかも理解できていない幼稚園児並みの
引用ときたもんだ。
おバカにも分かるように5chでの「引用」というものを見せてやろう。
>>お前がそう言うなら、
>>”私が契約云々を書いた”俺がこれを主張した事を証明するほうが先だなw
一見まともそうな文章に見えるが、実は論理破綻している。
正確に私の元の発言を再引用しておく。
>>具体的に私が契約云々を書いたというのなら、発言個所を引用しろと
>>書いたよな?
別に>554のアホに、おまいが主張したなどとは書かれていないのは一目瞭然。
ここではあくまでも、私がそのような発言(契約云々)を書いたのなら、引用しろと
要求しただけの話ではないか、
一体誰が、おまいは私に対して、契約云々書いたと主張したとでもいうのか?
もし書いたというのなら、該当発言を引用すれば終わる話ではないか。
おやおや。
引用というものを理解出来ていない逝かれた奴がまーーーたお出ましかよw
しかも引用したものの、何のための引用なのかも理解できていない幼稚園児並みの
引用ときたもんだ。
おバカにも分かるように5chでの「引用」というものを見せてやろう。
>>お前がそう言うなら、
>>”私が契約云々を書いた”俺がこれを主張した事を証明するほうが先だなw
一見まともそうな文章に見えるが、実は論理破綻している。
正確に私の元の発言を再引用しておく。
>>具体的に私が契約云々を書いたというのなら、発言個所を引用しろと
>>書いたよな?
別に>554のアホに、おまいが主張したなどとは書かれていないのは一目瞭然。
ここではあくまでも、私がそのような発言(契約云々)を書いたのなら、引用しろと
要求しただけの話ではないか、
一体誰が、おまいは私に対して、契約云々書いたと主張したとでもいうのか?
もし書いたというのなら、該当発言を引用すれば終わる話ではないか。
556名無し三等兵
2019/04/27(土) 18:05:05.67ID:J5zSEE1y 続き。
そもそも上記の話は、>532にておまいが書いた下記から始まっているわけだが、
>>俺は”MRJは契約が伸びないと批判”したやつに反論している。
これは明らかに私ではなく、相手不明の「やつ」に反論していることになる。
それ故、発言した覚えのない私は、誰にレスしているのかと質問しても、
おまいは、レスを遡って読み直せ、と書いて逃亡してしまった。
さらには私が発言したというのなら証明しろ、からも逃亡してしまった。
誰かが書いていたとしても、その発言の事実を引用できないことには、テメーの
発言の信ぴょう性すら崩壊してしまうしなw
>>これは日本では”日本はシェアが取れている”という意味だよw
アーーーッハハハ。妄想、乙。
小学生の国語からやり直してこい。
もう一度書く。
人様が発言したということに対して、さっさと引用して証明せんかい。
証明できない限りは、おまいは負け犬とみなされるんだぞ。分かっているのか?
次までに回答なき場合は、おまいは嘘を書いたと認めたとみなすで。
そもそも上記の話は、>532にておまいが書いた下記から始まっているわけだが、
>>俺は”MRJは契約が伸びないと批判”したやつに反論している。
これは明らかに私ではなく、相手不明の「やつ」に反論していることになる。
それ故、発言した覚えのない私は、誰にレスしているのかと質問しても、
おまいは、レスを遡って読み直せ、と書いて逃亡してしまった。
さらには私が発言したというのなら証明しろ、からも逃亡してしまった。
誰かが書いていたとしても、その発言の事実を引用できないことには、テメーの
発言の信ぴょう性すら崩壊してしまうしなw
>>これは日本では”日本はシェアが取れている”という意味だよw
アーーーッハハハ。妄想、乙。
小学生の国語からやり直してこい。
もう一度書く。
人様が発言したということに対して、さっさと引用して証明せんかい。
証明できない限りは、おまいは負け犬とみなされるんだぞ。分かっているのか?
次までに回答なき場合は、おまいは嘘を書いたと認めたとみなすで。
557名無し三等兵
2019/04/27(土) 21:22:54.31ID:s/9JQlpq 意味もないただの長文意見の押し付け合いだからやめやめろおまえら
おまえらどうした最近変 少し変
おまえらどうした最近変 少し変
558名無し三等兵
2019/04/28(日) 11:44:28.18ID:SVa6IPZ2 「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
559名無し三等兵
2019/04/28(日) 11:44:43.97ID:SVa6IPZ2 「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
560名無し三等兵
2019/04/28(日) 13:11:29.83ID:aQRE65yR >>550 >>551
三菱航空機 MRJ 4/26-27(現地時間)
https://i.imgur.com/mOoOrrq.jpg
https://i.imgur.com/cvhh4zs.png
https://i.imgur.com/hIlC8jX.png
JA21MJ モーゼスレイク ぐるぐる
三菱航空機 MRJ 4/26-27(現地時間)
https://i.imgur.com/mOoOrrq.jpg
https://i.imgur.com/cvhh4zs.png
https://i.imgur.com/hIlC8jX.png
JA21MJ モーゼスレイク ぐるぐる
561名無し三等兵
2019/04/28(日) 16:27:23.19ID:niYh7qee 今度は高高度での失速特性だの回復程度だの、かな。
563名無し三等兵
2019/04/28(日) 18:47:07.86ID:D8eO/Sr9564名無し三等兵
2019/04/28(日) 19:06:55.65ID:PrzCUnBV >>562-563
やめろっておめーら
不毛だからほんとにさあ、そんなん得るものないだろ
まだ単芝爺のほうが、飛行経路図貼ってるだけマシになっちまうぞ、彼かどうかいまいちわからんけど
やめろって・・・ほんとに
やめろっておめーら
不毛だからほんとにさあ、そんなん得るものないだろ
まだ単芝爺のほうが、飛行経路図貼ってるだけマシになっちまうぞ、彼かどうかいまいちわからんけど
やめろって・・・ほんとに
565名無し三等兵
2019/04/28(日) 20:35:11.92ID:+sx5gPWs 「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
567名無し三等兵
2019/04/29(月) 10:43:05.43ID:Uqgu7SwX568名無し三等兵
2019/04/29(月) 11:26:00.14ID:GZ6BKfxi 一発停止での安定性、再起動特性でも試験してるんかね?
569名無し三等兵
2019/04/29(月) 11:54:03.27ID:W4nF69zc 先日のF2??墜落だったか
あれも計器と自分の空間認識の誤認で
機首を逆に動かし墜落らしい
737案件もあったしそのへんも重点的に
あれも計器と自分の空間認識の誤認で
機首を逆に動かし墜落らしい
737案件もあったしそのへんも重点的に
570名無し三等兵
2019/04/29(月) 12:23:55.69ID:GZ6BKfxi 何かに出ていたけど、737MAXはよりバイパス比の高いエンジンを積むため、これまでよりエンジン取付位置が高くなって、(現時点でもナセルを変形させてたしね)
結果トリムを合わせないと出力アップで機首上げ方向のベクトルがかかる、とか書いてあった気が。
…そんなに単純な話ではないらしい。
ボーイング737MAXの操縦系統と新装備「MCAS」とは? 井上孝司
https://news.mynavi.jp/article/aero_tech-163/
A320NEOは元々ランディングギアが高めで出力軸がこれまでのエンジンと同じ位置なのでそういう事態は起きないんだそうな。
最初からPW1000を前提にしていたMRJだと、そういう筋の悪さは無いだろうけど、エンジン換装のE2はどうなんだろ?感。
結果トリムを合わせないと出力アップで機首上げ方向のベクトルがかかる、とか書いてあった気が。
…そんなに単純な話ではないらしい。
ボーイング737MAXの操縦系統と新装備「MCAS」とは? 井上孝司
https://news.mynavi.jp/article/aero_tech-163/
A320NEOは元々ランディングギアが高めで出力軸がこれまでのエンジンと同じ位置なのでそういう事態は起きないんだそうな。
最初からPW1000を前提にしていたMRJだと、そういう筋の悪さは無いだろうけど、エンジン換装のE2はどうなんだろ?感。
572名無し三等兵
2019/04/29(月) 15:00:00.18ID:TJfGGpkL 今の順位
BOE 三菱 (ほぼ互角)
エンブラエル
AIB
ボンバルディアw
BOE 三菱 (ほぼ互角)
エンブラエル
AIB
ボンバルディアw
573名無し三等兵
2019/04/29(月) 16:50:16.06ID:vTazS9mB 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
574名無し三等兵
2019/04/29(月) 17:54:26.33ID:GZ6BKfxi >571 エンジンナセルの上端が主翼とほとんど変わらないレベルに来ていて、バランス悪いなー、とか素人の思い込みしていたけど、
多少なりとも不意の事態の可能性はあるんかなー。>E2
多少なりとも不意の事態の可能性はあるんかなー。>E2
575名無し三等兵
2019/04/29(月) 20:31:56.00ID:QyIIFMIH 赤っ恥掻いた幼稚園児並みの脳みその負け犬くんよw
>>566
>>読み直せw
読み直せということは、何も指摘できる事実は存在しませんでしたと公言したも同然だなw
事実関係が存在するならば、引用すれば決着が付くしな。
そもそもおまいは、自分が書いた日本語も理解できてないだろw
>>566
>>読み直せw
読み直せということは、何も指摘できる事実は存在しませんでしたと公言したも同然だなw
事実関係が存在するならば、引用すれば決着が付くしな。
そもそもおまいは、自分が書いた日本語も理解できてないだろw
577名無し三等兵
2019/04/29(月) 21:41:08.78ID:Pw7AMRiu 餌やるなてw それ自演だぜw
レス流しに埋め荒らしなw
レス流しに埋め荒らしなw
578名無し三等兵
2019/04/29(月) 23:33:18.71ID:iZQ2dIkC579名無し三等兵
2019/04/30(火) 00:02:40.60ID:pHfl6awb 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
580名無し三等兵
2019/04/30(火) 05:02:43.89ID:nguiIobV581名無し三等兵
2019/04/30(火) 05:20:42.61ID:8FvG6GM/ 一人だけだしなw所謂自演w
582名無し三等兵
2019/04/30(火) 08:44:38.60ID:lR6UIHyl583名無し三等兵
2019/04/30(火) 11:46:51.90ID:VbYEKpTN 何を揉めてるんだ?
584名無し三等兵
2019/04/30(火) 15:37:40.04ID:rZ9iSezN 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
585名無し三等兵
2019/04/30(火) 18:23:34.54ID:Q4qKSNrn586名無し三等兵
2019/04/30(火) 21:57:22.03ID:p7Y8earg587名無し三等兵
2019/04/30(火) 22:07:59.81ID:jQia+Lzl 「私は森羅万象を担当している」という発言はどんなふうに解釈しても「私は神である」と言ったに等しい。これまでずっと馬鹿だ馬鹿だと思って来たが、まさかここまで馬鹿だったとは‥‥。
もはや「付ける薬がない」とか「死ななきゃ治らない」とかのレベルを超越した「前代未聞のウルトラ馬鹿」だ。
もはや「付ける薬がない」とか「死ななきゃ治らない」とかのレベルを超越した「前代未聞のウルトラ馬鹿」だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★6 [BFU★]
- 【サッカー】U-17W杯 日本代表、無念のベスト8敗退… チャンスは多く作ったが仕留め切れず オーストリアに0-1で敗戦 [冬月記者★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 外国人観光客に「ランチタイム来店遠慮して」富士そば店舗の貼り紙が波紋、運営会社は撤去指示 [七波羅探題★]
