!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ99【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1551174776/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
【XF9-1】F-3を語るスレ100【推力15トン以上】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (アウアウクー MM5f-DcGI [36.11.224.225])
2019/03/05(火) 23:35:52.65ID:DBAkLjgGM904スレ98の1 (ワッチョイ c61b-uGU8 [153.182.55.214])
2019/03/12(火) 21:11:21.94ID:BBBIuNuF0 「ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。」
と出て、スレ立てができなかったので、どなたかスレ立てをお願いします。
スレタイは 【XF9-1】F-3を語るスレ101【推力15トン以上】 で
1の内容は
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ100【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1551796552/
でお願いします。ワッチョイ・IP・ID有りでお願いします。
※スレが900を超えていますので、次スレが立てられるまでスレの書き込みを
控えめにお願いします。950過ぎてもスレが立っていない場合は、次スレが立つまでは
スレ立て宣言かスレ立て報告以外はご遠慮ください。
と出て、スレ立てができなかったので、どなたかスレ立てをお願いします。
スレタイは 【XF9-1】F-3を語るスレ101【推力15トン以上】 で
1の内容は
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ100【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1551796552/
でお願いします。ワッチョイ・IP・ID有りでお願いします。
※スレが900を超えていますので、次スレが立てられるまでスレの書き込みを
控えめにお願いします。950過ぎてもスレが立っていない場合は、次スレが立つまでは
スレ立て宣言かスレ立て報告以外はご遠慮ください。
905名無し三等兵 (ワッチョイ 62c7-c7yR [157.192.211.176])
2019/03/12(火) 21:16:05.99ID:83YYXPM60 立ててみる
906名無し三等兵 (ワッチョイ 62c7-c7yR [157.192.211.176])
2019/03/12(火) 21:19:50.10ID:83YYXPM60 上手く行ったか分からないけど立てました
【XF9-1】F-3を語るスレ101【推力16トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1552393034/
【XF9-1】F-3を語るスレ101【推力16トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1552393034/
907名無し三等兵 (アウアウカー Sa27-McIj [182.251.136.41])
2019/03/12(火) 21:21:40.49ID:MELeC70ja >>898
ノックダウンとライセンスの違いも分からない奴を見ると大分お客さんが増えたと実家するね
ノックダウンとライセンスの違いも分からない奴を見ると大分お客さんが増えたと実家するね
908スレ98の1 (ワッチョイ c61b-uGU8 [153.182.55.214])
2019/03/12(火) 21:23:27.19ID:BBBIuNuF0909名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3f-yV2I [126.233.5.134])
2019/03/12(火) 21:26:01.04ID:RFIA0POCp >>897
>で、F-15再改修、F-35輸入に切り替えはどう見る?
国内企業がプライムになってF-3開発するしスケジュールもほぼ決まったから
F-35の組立に拘る必要がなくなっただけ
防衛大臣が「国内企業の関与が大きなポイント」と明言するくらい
防衛基盤の維持を重視してるのだからむしろ今までより強く打ち出してる
もし国内企業の関与を諦めたのならわざわざこんな発言しない
>で、F-15再改修、F-35輸入に切り替えはどう見る?
国内企業がプライムになってF-3開発するしスケジュールもほぼ決まったから
F-35の組立に拘る必要がなくなっただけ
防衛大臣が「国内企業の関与が大きなポイント」と明言するくらい
防衛基盤の維持を重視してるのだからむしろ今までより強く打ち出してる
もし国内企業の関与を諦めたのならわざわざこんな発言しない
910名無し三等兵 (ワッチョイ a261-2aZh [123.230.227.216])
2019/03/12(火) 21:27:07.12ID:CGytxJAg0 >>851
ライセンス生産=輸入だろ。
ライセンス生産=輸入だろ。
911名無し三等兵 (ワッチョイ 878e-HaVe [182.171.184.54])
2019/03/12(火) 21:39:30.68ID:eBVbVLXF0 アメリカの機体を整備するっての自体希望的観測だし
下手したら既存・輸入のそれを整備するのさえ希望的観測だぞ
整備するにしても、部品は全部外国製で、アメリカの都合に振り回されるとかね
FMSのシステムはどうも外国に対する悪意でやってるよりも単純にクソお役所仕事故の理不尽非効率
そも生産で確実に部品生産するから 予備部品も生産出来るのであって
その生産ラインが閉鎖されたら…
下手したら既存・輸入のそれを整備するのさえ希望的観測だぞ
整備するにしても、部品は全部外国製で、アメリカの都合に振り回されるとかね
FMSのシステムはどうも外国に対する悪意でやってるよりも単純にクソお役所仕事故の理不尽非効率
そも生産で確実に部品生産するから 予備部品も生産出来るのであって
その生産ラインが閉鎖されたら…
912名無し三等兵 (ワッチョイ 8633-V64R [121.85.180.194])
2019/03/12(火) 21:41:05.56ID:ToRDhEZ30 >>906
推力16トン以上になってるけど…
推力16トン以上になってるけど…
913名無し三等兵 (ワッチョイ 37da-yV2I [60.43.49.21])
2019/03/12(火) 21:41:49.69ID:b6ahyIoD0 リージョナルデポ知らないのか
914名無し三等兵 (ワッチョイ 8633-V64R [121.85.180.194])
2019/03/12(火) 21:43:10.77ID:ToRDhEZ30 >>910
ライセンス生産=外国機は正しいけどライセンス生産=輸入機は間違いだろ
ライセンス生産=外国機は正しいけどライセンス生産=輸入機は間違いだろ
915名無し三等兵 (ワッチョイ 62c7-c7yR [157.192.211.176])
2019/03/12(火) 21:46:06.52ID:83YYXPM60916名無し三等兵 (ワッチョイ 878e-HaVe [182.171.184.54])
2019/03/12(火) 21:49:21.06ID:eBVbVLXF0917名無し三等兵 (ワッチョイ 878e-HaVe [182.171.184.54])
2019/03/12(火) 21:52:16.51ID:eBVbVLXF0 >>909
諦めたとは言ってないけど積極的に希望するとも言ってないよね。
こういう表現はどっちでも取れる=どっちになっても責任は持たない=積極的な意思はない
ってこと。
つまり「自主的に撤退するなら残念だが民間企業のことなので」
という言い訳もありうるということ
諦めたとは言ってないけど積極的に希望するとも言ってないよね。
こういう表現はどっちでも取れる=どっちになっても責任は持たない=積極的な意思はない
ってこと。
つまり「自主的に撤退するなら残念だが民間企業のことなので」
という言い訳もありうるということ
918スレ98の1 (ワッチョイ c61b-uGU8 [153.182.55.214])
2019/03/12(火) 21:53:52.71ID:BBBIuNuF0919名無し三等兵 (ワッチョイ 37da-yV2I [60.43.49.21])
2019/03/12(火) 21:56:09.34ID:b6ahyIoD0920名無し三等兵 (ワッチョイ c763-ouaW [118.8.64.210])
2019/03/12(火) 21:59:04.63ID:6vcsq2900921名無し三等兵 (ワッチョイ 878e-HaVe [182.171.184.54])
2019/03/12(火) 22:00:57.90ID:eBVbVLXF0 既存の機種ではなくたかが17機、あるいは本国でも旧式化してるがそれでも必要な水陸両用車を輸入するのはわかる
が、既に工場を作ってるのに、それ自体が不要になったわけでもなく打ち切るのだ
売上は余所から調達するから減るけども頑張れと言って
普通にこの先有望だと思えるだろうか?
それすらあっさり打ち切るかもしれない奴のいう事を素直に信用できるか?と
電電公社しかり国鉄しかり、お役所ってのは大抵そういう事に無頓着なんだよ
が、既に工場を作ってるのに、それ自体が不要になったわけでもなく打ち切るのだ
売上は余所から調達するから減るけども頑張れと言って
普通にこの先有望だと思えるだろうか?
それすらあっさり打ち切るかもしれない奴のいう事を素直に信用できるか?と
電電公社しかり国鉄しかり、お役所ってのは大抵そういう事に無頓着なんだよ
923名無し三等兵 (ワッチョイ 878e-HaVe [182.171.184.54])
2019/03/12(火) 22:06:44.55ID:eBVbVLXF0 >>919
口先で重要だと思ってると言ってるだけで現実にはなにもしてないからだろう?
>空優勢確保できる、拡張性が高く自由に改修できる、国内企業関与の度合い
つまり第一に航空優勢確保、第二に拡張性が改修ができると
まさに二の次でしかない
航空優勢確保ができれば、拡張性があって改修ができれば
国内生産でなくても買わないと
その程度の重要性という意味だ
官僚・政治家の言葉ってのはそういうもの
攻撃型空母はいけない=防御型空母ならいい
という、ある意味魔逆の解釈もいくらでもできる余地がある
口先で重要だと思ってると言ってるだけで現実にはなにもしてないからだろう?
>空優勢確保できる、拡張性が高く自由に改修できる、国内企業関与の度合い
つまり第一に航空優勢確保、第二に拡張性が改修ができると
まさに二の次でしかない
航空優勢確保ができれば、拡張性があって改修ができれば
国内生産でなくても買わないと
その程度の重要性という意味だ
官僚・政治家の言葉ってのはそういうもの
攻撃型空母はいけない=防御型空母ならいい
という、ある意味魔逆の解釈もいくらでもできる余地がある
924名無し三等兵 (ワッチョイ df3d-LbCk [222.159.171.166])
2019/03/12(火) 22:07:37.54ID:TnriQPnl0 >>910
> ライセンス生産=輸入だろ。
全く違う。その違いすら理解できない?
輸入とは完成機の輸入だ。戦闘機の調達費は全て海外のメーカーに行く。
だから輸入では国内の戦闘機産業にはほとんど金が流れない。(保守とか修理とかをどこまでやらせてもらえるかだ)
しかしライセンス生産では戦闘機の調達費は国内の戦闘機産業に支払われ、その一部がライセンス料として海外メーカーに行くだけ。
従って、ライセンス生産ならば国内の戦闘機産業に大量の金が流れ雇用が生まれるし、ライセンス料の対価として海外メーカーから
詳細な設計図面や技術資料が国内製造メーカーに渡されるから、国内の戦闘機産業の技術力の向上にも繋がる。
ライセンス生産=輸入なんて思ってるならば、言っちゃ悪いが君は空自制服組並みの脳味噌の乏しさ(脳筋の持ち主)だ。
> ライセンス生産=輸入だろ。
全く違う。その違いすら理解できない?
輸入とは完成機の輸入だ。戦闘機の調達費は全て海外のメーカーに行く。
だから輸入では国内の戦闘機産業にはほとんど金が流れない。(保守とか修理とかをどこまでやらせてもらえるかだ)
しかしライセンス生産では戦闘機の調達費は国内の戦闘機産業に支払われ、その一部がライセンス料として海外メーカーに行くだけ。
従って、ライセンス生産ならば国内の戦闘機産業に大量の金が流れ雇用が生まれるし、ライセンス料の対価として海外メーカーから
詳細な設計図面や技術資料が国内製造メーカーに渡されるから、国内の戦闘機産業の技術力の向上にも繋がる。
ライセンス生産=輸入なんて思ってるならば、言っちゃ悪いが君は空自制服組並みの脳味噌の乏しさ(脳筋の持ち主)だ。
925名無し三等兵 (ワッチョイ 37da-yV2I [60.43.49.21])
2019/03/12(火) 22:16:41.10ID:b6ahyIoD0926名無し三等兵 (ラクラッペ MMf3-EF+h [210.139.20.21])
2019/03/12(火) 22:22:25.37ID:LilyFjYEM928名無し三等兵 (ワッチョイ 878e-HaVe [182.171.184.54])
2019/03/12(火) 22:25:06.44ID:eBVbVLXF0 例えば生産能力の問題で短期間に調達したいと言うのであれば、年6機までは生産能力があることがわかってるので、残りの数機をかけるでもいい
コストがかかるからと言いつつ、単年度会計至上主義に凝り固まってるのは
建前としての予算の節約にすら本来は興味がなく、いつでも民間の都合を無視して打ち切れるような体制が都合がいいからだ。
>>924
金が流れるだけだと茶々が入るが、少なくとも製造の技術は学べる・維持できる
技術者、あるいは生産現場の職人も人だから生きていくには定期的な収入が必要
必要な時に呼び戻せばいい
なんてお気楽に考えてる奴が元自幹部でも結構いるが、その間無職無収入ってわけにはいかないし、他の業界に転職すればそっちが忙しい時にやれるかってね
誰もかれもお国のため国防のためで動くと思わない方がいい
コストがかかるからと言いつつ、単年度会計至上主義に凝り固まってるのは
建前としての予算の節約にすら本来は興味がなく、いつでも民間の都合を無視して打ち切れるような体制が都合がいいからだ。
>>924
金が流れるだけだと茶々が入るが、少なくとも製造の技術は学べる・維持できる
技術者、あるいは生産現場の職人も人だから生きていくには定期的な収入が必要
必要な時に呼び戻せばいい
なんてお気楽に考えてる奴が元自幹部でも結構いるが、その間無職無収入ってわけにはいかないし、他の業界に転職すればそっちが忙しい時にやれるかってね
誰もかれもお国のため国防のためで動くと思わない方がいい
929名無し三等兵 (ワッチョイ 878e-HaVe [182.171.184.54])
2019/03/12(火) 22:33:23.05ID:eBVbVLXF0 >>925
むしろ、ここまでの仕打ちをして
この期に及んで国内企業がついてきてくれることを心配したほうがいいっていってるんだけどね
ここまでくれば、国が国内防衛産業を見捨てるか、防衛産業側が見捨てるかってレベル。
大手メーカーは所詮副業みたいなもんだし
中小零細は…まあ経営者が首括って生命保険で従業員に退職金渡しておしまいでしょうな
むしろ、ここまでの仕打ちをして
この期に及んで国内企業がついてきてくれることを心配したほうがいいっていってるんだけどね
ここまでくれば、国が国内防衛産業を見捨てるか、防衛産業側が見捨てるかってレベル。
大手メーカーは所詮副業みたいなもんだし
中小零細は…まあ経営者が首括って生命保険で従業員に退職金渡しておしまいでしょうな
930名無し三等兵 (ワッチョイ 3701-ouaW [60.125.23.157])
2019/03/12(火) 23:04:57.16ID:/rc4RGKx0 >>871
その考えなら段階を踏んで来て丁度いいタイミングでF-35Bが手に入りそうなのはちょっとびっくり
その考えなら段階を踏んで来て丁度いいタイミングでF-35Bが手に入りそうなのはちょっとびっくり
931名無し三等兵 (ワッチョイ 3fb3-ouaW [126.209.2.194])
2019/03/12(火) 23:10:26.45ID:BecYrsc10 日本政府がF-35で運用するJSMを正式発注した、ってブログがあったが、
ひょっとするとF-3での運用も視野に入れてるかもしれんな。
JSMの大きさなら、F-3のウェポンベイにも収まるだろうし。
ひょっとするとF-3での運用も視野に入れてるかもしれんな。
JSMの大きさなら、F-3のウェポンベイにも収まるだろうし。
932名無し三等兵 (ワッチョイ 878e-HaVe [182.171.184.54])
2019/03/12(火) 23:11:32.85ID:eBVbVLXF0 むしろ国内開発であれ共同開発であれ本気で考えてるならこそ
打ち切りはありえなかったと言っている
打ち切りはありえなかったと言っている
933名無し三等兵 (ワッチョイ 62c7-c7yR [157.192.211.176])
2019/03/12(火) 23:13:40.80ID:83YYXPM60 F-3が完成する頃にはASM4位は出ているんじゃないか
934名無し三等兵 (アウアウクー MM7f-vHDL [36.11.225.38])
2019/03/12(火) 23:19:22.77ID:A8R56WueM >>929
三菱だかの偉い人は国へのご奉公のつもりでやってると言ってたよね
むろん無限の出血を許容するものではなく、国と企業双方の双方に対するリスペクトがあって成り立つ関係の話だと理解されるべきだけど
三菱だかの偉い人は国へのご奉公のつもりでやってると言ってたよね
むろん無限の出血を許容するものではなく、国と企業双方の双方に対するリスペクトがあって成り立つ関係の話だと理解されるべきだけど
935名無し三等兵 (ワッチョイ 3fb3-ouaW [126.209.2.194])
2019/03/12(火) 23:22:01.92ID:BecYrsc10936名無し三等兵 (ワッチョイ 878e-HaVe [182.171.184.54])
2019/03/12(火) 23:25:53.36ID:eBVbVLXF0 その最後のご奉公も切り捨てちゃったけどね.
そういう関係って結局最後は悲惨な終わり方をする
そういう関係って結局最後は悲惨な終わり方をする
937名無し三等兵 (ワッチョイ 57c5-EgRs [220.254.1.143])
2019/03/12(火) 23:30:07.17ID:9HWnC+nm0938名無し三等兵 (ワッチョイ 878e-HaVe [182.171.184.54])
2019/03/12(火) 23:33:31.98ID:eBVbVLXF0 そういう他人の厚意にタダ乗りしてると、結局最後は失敗する
そういう過去の教訓が全く生きてない
そういう過去の教訓が全く生きてない
939名無し三等兵 (ワッチョイ 03b0-FPfO [114.177.12.44])
2019/03/12(火) 23:34:18.26ID:z6iz32b/0 副業でやってるというか専業メーカーでないからこそ防衛産業を維持できてるわけでな
米の軍需メーカーが統廃合繰り返してるのも日本の漬け物市場よりも狭いパイを奪い合ってるせいだし
F-3もLCCで見ればデカく見えるが平準化すれば千数百億/年だからなぁ
米の軍需メーカーが統廃合繰り返してるのも日本の漬け物市場よりも狭いパイを奪い合ってるせいだし
F-3もLCCで見ればデカく見えるが平準化すれば千数百億/年だからなぁ
940名無し三等兵 (ワッチョイ 03fb-Hwid [114.134.142.119])
2019/03/12(火) 23:36:58.23ID:samAM5ob0 >>938
過去の教訓がいくら分かっていてもどうしょうもないから繰り返すしかないのがな
過去の教訓がいくら分かっていてもどうしょうもないから繰り返すしかないのがな
941名無し三等兵 (ワッチョイ 878e-HaVe [182.171.184.54])
2019/03/12(火) 23:38:09.88ID:eBVbVLXF0 だからいつまでもそれが続くと思うな
やってくれて当り前だと思うなと言っている。
やってくれて当り前だと思うなと言っている。
942名無し三等兵 (ワッチョイ 03fb-Hwid [114.134.142.119])
2019/03/12(火) 23:39:31.65ID:samAM5ob0 やってくれて当たり前とは思ってないだろ
どうにも対処しようがないからそのままだけど
どうにも対処しようがないからそのままだけど
943名無し三等兵 (スフッ Sd42-/T+W [49.104.46.150])
2019/03/12(火) 23:40:25.38ID:Hpj5Mddnd そういう演説ならF-3スレより防衛省の前でやった方がいいんじゃね
まぁ完全に否定できるような内容ではないし頑張ってくれ
まぁ完全に否定できるような内容ではないし頑張ってくれ
944名無し三等兵 (ワッチョイ 878e-HaVe [182.171.184.54])
2019/03/12(火) 23:40:53.57ID:eBVbVLXF0 う そ こ け
そうやって開き直りのセリフを吐けること自体がその証拠
そうやって開き直りのセリフを吐けること自体がその証拠
945名無し三等兵 (ワッチョイ 22de-McIj [61.214.7.246])
2019/03/12(火) 23:42:50.22ID:ZxKW+x2r0 >>934
いやいや、軍需企業って太平洋戦争終わってからも納入した兵器の代金はガッチリ貰ってたぞww
いやいや、軍需企業って太平洋戦争終わってからも納入した兵器の代金はガッチリ貰ってたぞww
946名無し三等兵 (ワッチョイ 57c5-EgRs [220.254.1.143])
2019/03/12(火) 23:43:13.19ID:9HWnC+nm0 ここはF-3スレだぞ
悲嘆に暮れたいなら他でどうぞ
悲嘆に暮れたいなら他でどうぞ
947名無し三等兵 (アウアウクー MM7f-vHDL [36.11.225.38])
2019/03/12(火) 23:43:19.99ID:A8R56WueM 案の定妙な日本disに利用されてるわ…だから相互のリスペクトて書いたのに
片方が寄りかかったらすぐ壊れるから、寄りかからないようなんとかしてる現状を無視しなさんな
片方が寄りかかったらすぐ壊れるから、寄りかからないようなんとかしてる現状を無視しなさんな
948名無し三等兵 (ワッチョイ 0303-LbCk [114.149.63.120])
2019/03/12(火) 23:44:26.13ID:Btydqbbo0 >>937
ビーストモードみたいなのに対応させるかもね。
ビーストモードみたいなのに対応させるかもね。
949名無し三等兵 (ワッチョイ 878e-HaVe [182.171.184.54])
2019/03/12(火) 23:58:46.16ID:eBVbVLXF0 相互のリスペクトを裏切り続けたのはどっちだと
寄りかかって押し潰してそれでもなお気付かないか
寄りかかって押し潰してそれでもなお気付かないか
950名無し三等兵 (ワッチョイ 3f01-3Vsm [126.87.115.213])
2019/03/13(水) 00:01:09.08ID:G2KKLRJu0 ちょっと頭冷やせば?朝読んだら恥ずかしいレベルだけど。
951名無し三等兵 (ワッチョイ c743-a+tW [118.241.184.50])
2019/03/13(水) 00:04:39.49ID:sJQE3t1r0 コマツの中の人とかなら 長年のストレス、あるいは解放感も判るけど
ただのミリオタなら個人ブログででもやってくれ・・・だな
ただのミリオタなら個人ブログででもやってくれ・・・だな
952名無し三等兵 (ワッチョイ e29b-Q0ky [221.185.10.24])
2019/03/13(水) 00:05:26.86ID:HFJ4ByP50 単純に期待大きくなるとRCS大きくなっちゃうんじゃないの?
F-22とかF-35レベルまでいけるかな?
F-22とかF-35レベルまでいけるかな?
953名無し三等兵 (ワッチョイ 4eda-EzWk [223.216.120.64])
2019/03/13(水) 00:07:54.52ID:h44rM09R0 機体の大きさとRCSは関係ないってB-2パイセンが言ってた
954名無し三等兵 (ワッチョイ 8240-DZHv [115.37.33.28])
2019/03/13(水) 00:14:26.48ID:uB8ZUUvU0955名無し三等兵 (ワッチョイ 8240-DZHv [115.37.33.28])
2019/03/13(水) 00:18:12.11ID:uB8ZUUvU0956名無し三等兵 (ワッチョイ 8240-DZHv [115.37.33.28])
2019/03/13(水) 00:41:23.98ID:uB8ZUUvU0957名無し三等兵 (ワッチョイ 03da-cJbE [114.190.112.36])
2019/03/13(水) 00:47:56.70ID:75KZc33z0 なんか春になったからか学校が休みになったからかご新規さんみたいな書き込みもけっこうあるね
958名無し三等兵 (ワッチョイ 03da-cJbE [114.190.112.36])
2019/03/13(水) 00:48:23.87ID:75KZc33z0 途中で切れた
959名無し三等兵 (ワッチョイ 03da-cJbE [114.190.112.36])
2019/03/13(水) 00:48:52.19ID:75KZc33z0 失礼。途中で切れたけど、ようこそF-3スレへ
960名無し三等兵 (オッペケ Sr3f-CFNx [126.179.133.165])
2019/03/13(水) 05:36:26.40ID:s0G4W9znr961名無し三等兵 (ワッチョイ 0303-LbCk [114.149.63.120])
2019/03/13(水) 05:46:27.87ID:mFa99NKL0 パーツ管理システムとパーツの製造上多分強制アップグレードだと思うぞ>F-35のハードウェア
962名無し三等兵 (オッペケ Sr3f-CFNx [126.179.133.165])
2019/03/13(水) 06:43:00.52ID:s0G4W9znr 無い袖はふれないと言い出す国が出てくるのは必至
そんなアメリカと全て同調できる国は限られている
おそらく計画は現実に合わせて修正を余儀なくされるだろう
日本でさえ改修の自由度を言い出すくらいだから
全てアメリカと同じに歩調を合わせられるのは難しい
出来ないと言い出す国が出てくる
そんなアメリカと全て同調できる国は限られている
おそらく計画は現実に合わせて修正を余儀なくされるだろう
日本でさえ改修の自由度を言い出すくらいだから
全てアメリカと同じに歩調を合わせられるのは難しい
出来ないと言い出す国が出てくる
963名無し三等兵 (ワッチョイ c743-a+tW [118.241.184.50])
2019/03/13(水) 06:49:15.87ID:sJQE3t1r0 >無い袖はふれないと言い出す国
手放すか落ちるまでそのまま使えよ
手放すか落ちるまでそのまま使えよ
964名無し三等兵 (ワッチョイ 4fad-5ZxQ [110.135.101.211])
2019/03/13(水) 06:55:47.29ID:wYTn/zo70 一応国際共同開発だろ?アメリカ以外のスポンサーの意向無視できるの?
965名無し三等兵 (ワッチョイ 03e5-uGU8 [114.151.154.138])
2019/03/13(水) 06:58:13.03ID:GsN5QyLg0 共同開発反対論を唱える人は、各国の戦略の違いからくるニーズの違いとか
必ず問題にするが
ぶっちゃけ。いまの時代、最新鋭機を一国で独自開発が出来る国など
アメリカとロシアくらいだろう
フランスも、これまでの独自路線を捨てて、次世代機はドイツとの共同開発に決めたし
イギリスはハリアーを最後に単独での開発などやっていない
少々、戦略の違いがあろうが、共同開発以外には、もう選択肢はないと思うが
必ず問題にするが
ぶっちゃけ。いまの時代、最新鋭機を一国で独自開発が出来る国など
アメリカとロシアくらいだろう
フランスも、これまでの独自路線を捨てて、次世代機はドイツとの共同開発に決めたし
イギリスはハリアーを最後に単独での開発などやっていない
少々、戦略の違いがあろうが、共同開発以外には、もう選択肢はないと思うが
966名無し三等兵 (ワッチョイ c743-a+tW [118.241.184.50])
2019/03/13(水) 07:04:30.44ID:sJQE3t1r0 総生産数増える分開発費を多く使えるが 開発・生産分担の割り当て含めて擦り合わせに時間も金も掛かる
調達時期を考えても 今回日本は組める相手が居ない
調達時期を考えても 今回日本は組める相手が居ない
967名無し三等兵 (ワッチョイ 37da-yV2I [60.43.49.21])
2019/03/13(水) 07:20:51.81ID:/Yc4WhQs0 ニーズがないと共同開発もできないし、戦闘機は自国の安全を守るために開発するのであって
経費節減や輸出するために開発するものじゃない
経費節減!の大義名分を振りかざして自国のニーズに合わないものを無理矢理作らせることがまかり通るなら
最終的に無駄な開発しないで出来合いの物を買えば良いという論理に行き着く
経費節減や輸出するために開発するものじゃない
経費節減!の大義名分を振りかざして自国のニーズに合わないものを無理矢理作らせることがまかり通るなら
最終的に無駄な開発しないで出来合いの物を買えば良いという論理に行き着く
968名無し三等兵 (ワッチョイ 03e5-uGU8 [114.151.154.138])
2019/03/13(水) 07:27:49.29ID:GsN5QyLg0 いや、それはわかるが
実際のところ、共同開発以外に選択肢はあるのか?
国産開発になればアメリカからの圧力も考えなければならないし
日本の技術だけで、ロシアや中国の次世代戦闘機に対抗できるものが作れるか
それに軍事技術に関しては日本は決して世界の先頭に立ってるわけではない
むしろやっと先進国にぶら下がっている程度との酷評すらあるのだしな
実際のところ、共同開発以外に選択肢はあるのか?
国産開発になればアメリカからの圧力も考えなければならないし
日本の技術だけで、ロシアや中国の次世代戦闘機に対抗できるものが作れるか
それに軍事技術に関しては日本は決して世界の先頭に立ってるわけではない
むしろやっと先進国にぶら下がっている程度との酷評すらあるのだしな
969名無し三等兵 (ワッチョイ 7b33-uGU8 [218.42.195.47])
2019/03/13(水) 07:33:39.89ID:/Nvc8UB20 >>968
誰の意見を参考にしてるんだ?
誰の意見を参考にしてるんだ?
970名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-zoSs [153.155.157.39])
2019/03/13(水) 07:35:19.64ID:88S2g+g0M >>968
>日本の技術だけで、ロシアや中国の次世代戦闘機に対抗できるものが作れるか
素人・外野は、一般論の持論をえんえん書き込む前に
「防衛装備庁の公表資料」を読む。
この資料の、この程度の研究では「ダメ」とか言ってみてくれ。
XF9エンジン開発からスタートがお勧めだ。
>日本の技術だけで、ロシアや中国の次世代戦闘機に対抗できるものが作れるか
素人・外野は、一般論の持論をえんえん書き込む前に
「防衛装備庁の公表資料」を読む。
この資料の、この程度の研究では「ダメ」とか言ってみてくれ。
XF9エンジン開発からスタートがお勧めだ。
971名無し三等兵 (スフッ Sd42-/T+W [49.104.46.150])
2019/03/13(水) 07:38:55.19ID:r8h81KnTd 国産なら無理で共同開発なら作れるって理由を具体的に頼む
ロシアが作ってるって時点で金じゃなくて技術の問題だろうけど何が問題なのかね
中期防に出ても特に反応してこない時点でアメリカは妨害なんてする気なさそうだけど
ロシアが作ってるって時点で金じゃなくて技術の問題だろうけど何が問題なのかね
中期防に出ても特に反応してこない時点でアメリカは妨害なんてする気なさそうだけど
972名無し三等兵 (ワッチョイ 57c5-EgRs [220.254.1.143])
2019/03/13(水) 07:48:16.95ID:pXhRylg+0 一応言っておくが海外兵器、部品を採用するだけなら国産の範疇
日本の要求だけで設計し日本だけが出資の状態だからな
日本の要求だけで設計し日本だけが出資の状態だからな
973名無し三等兵 (アウアウカー Sa27-McIj [182.251.56.161])
2019/03/13(水) 07:52:08.65ID:VSWREfiUa >>969
で、何処と共同開発するの?
で、何処と共同開発するの?
974名無し三等兵 (ワッチョイ 37da-yV2I [60.43.49.21])
2019/03/13(水) 07:52:50.23ID:/Yc4WhQs0 >>968
具体的に現在まで発表されてるF-3関連技術で中露に対抗できない物がどれ?
具体的に現在まで発表されてるF-3関連技術で中露に対抗できない物がどれ?
975名無し三等兵 (ブーイモ MMbb-V17a [202.214.230.168])
2019/03/13(水) 07:55:17.82ID:jNe+GuK5M >>898
調達時期はF-35の購入を増やして繋げば良い話では
調達時期はF-35の購入を増やして繋げば良い話では
976名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-ak2Z [106.132.216.102])
2019/03/13(水) 08:07:52.80ID:tEDjUdq7a 要素技術の一部を共同開発するのはこのスレで誰も反対してないだろ
F-22ベースとかは現実的じゃないと言ってるだけで
F-22ベースとかは現実的じゃないと言ってるだけで
977名無し三等兵 (ブーイモ MMbb-V17a [202.214.230.168])
2019/03/13(水) 08:09:20.12ID:jNe+GuK5M >>967
> ニーズがないと共同開発もできないし、戦闘機は自国の安全を守るために開発するのであって
だから現実的選択として共同開発という話だな。
国産と言うメンツの為にやるものでもない。
国産より共同開発の方がメリットがあると判断されればそうするべき。
> 経費節減や輸出するために開発するものじゃない
共同開発はスケールメリットを活かして予算対性能を上げることが目的。
跳ね上がる一方の開発予算、機体価格では退役機の更新もままならない事態になる。
単に経費削減なんて次元の話では無い。
> ニーズがないと共同開発もできないし、戦闘機は自国の安全を守るために開発するのであって
だから現実的選択として共同開発という話だな。
国産と言うメンツの為にやるものでもない。
国産より共同開発の方がメリットがあると判断されればそうするべき。
> 経費節減や輸出するために開発するものじゃない
共同開発はスケールメリットを活かして予算対性能を上げることが目的。
跳ね上がる一方の開発予算、機体価格では退役機の更新もままならない事態になる。
単に経費削減なんて次元の話では無い。
978名無し三等兵 (スフッ Sd42-r4tQ [49.104.7.107])
2019/03/13(水) 08:12:50.83ID:/QviirUBd 今言ってる共同開発は部品一つ一つ、搭載機器一つ一つまで純国産なんかではないってだけの話であって
F-15やF-18やF-22ベースの共同開発とは全く別物
F-15やF-18やF-22ベースの共同開発とは全く別物
979名無し三等兵 (ワッチョイ 0303-LbCk [114.149.63.120])
2019/03/13(水) 08:14:11.67ID:mFa99NKL0 >>977
すでに国内開発が決定している状況で何寝言ほざいているんだ?
すでに国内開発が決定している状況で何寝言ほざいているんだ?
980名無し三等兵 (ドコグロ MM8b-Hwid [122.130.224.149])
2019/03/13(水) 08:15:36.74ID:w6I11hIIM 何が何でも共同開発にしたいというメンツがあるようだなw
981名無し三等兵 (ワッチョイ 0303-LbCk [114.149.63.120])
2019/03/13(水) 08:16:47.27ID:mFa99NKL0 外国企業がライセンシー含めて関わるのはボーイングとレイセオンだけやろ>確定枠
982名無し三等兵 (ワッチョイ 37da-yV2I [60.43.49.21])
2019/03/13(水) 08:20:41.28ID:/Yc4WhQs0 >>977
どっちかというとメンツのために共同開発を言い張ってるのだが?
要素技術の開発が順調で防衛省の要求もクリアできるならそれらを捨てて大金かけて外国からベース機買って
ライセンス料払う必要はどこにある?
そうじゃないと輸入商社が困るから?
どっちかというとメンツのために共同開発を言い張ってるのだが?
要素技術の開発が順調で防衛省の要求もクリアできるならそれらを捨てて大金かけて外国からベース機買って
ライセンス料払う必要はどこにある?
そうじゃないと輸入商社が困るから?
983名無し三等兵 (ブーイモ MMbb-V17a [202.214.230.168])
2019/03/13(水) 08:22:17.47ID:jNe+GuK5M984名無し三等兵 (ワッチョイ 0303-LbCk [114.149.63.120])
2019/03/13(水) 08:26:59.00ID:mFa99NKL0 ってプーイモじゃあねえかばっちいな
986名無し三等兵 (ブーイモ MMbb-V17a [202.214.230.168])
2019/03/13(水) 08:27:50.85ID:jNe+GuK5M >>984
内容に反論してみろ低能
内容に反論してみろ低能
987名無し三等兵 (ワッチョイ 37da-yV2I [60.43.49.21])
2019/03/13(水) 08:29:29.61ID:/Yc4WhQs0988名無し三等兵 (ワッチョイ 03cc-3PTc [114.177.199.216])
2019/03/13(水) 08:29:59.49ID:LvswhDFK0 F-3は国内主導開発決定なので関係ない話だな
話をしたければ他のスレでどうぞ
話をしたければ他のスレでどうぞ
989名無し三等兵 (ワッチョイ c743-a+tW [118.241.184.50])
2019/03/13(水) 08:33:41.25ID:sJQE3t1r0 >>985
共同開発相手国が開発費出して調達もしてくれないと下がらない アメリカは出さないし調達もしないな
イギリスとじゃエンジンは別々になるから 労の割にさして安くもならん・・・RR擁する英国がF9で飲むとは思えない(そもそも他国のエンジンで我慢するなら独仏に乗ってただろう)
・・・で どこと組むって?
共同開発相手国が開発費出して調達もしてくれないと下がらない アメリカは出さないし調達もしないな
イギリスとじゃエンジンは別々になるから 労の割にさして安くもならん・・・RR擁する英国がF9で飲むとは思えない(そもそも他国のエンジンで我慢するなら独仏に乗ってただろう)
・・・で どこと組むって?
990名無し三等兵 (ワッチョイ 03e5-uGU8 [114.151.154.138])
2019/03/13(水) 08:44:20.61ID:GsN5QyLg0991名無し三等兵 (ブーイモ MMbb-V17a [202.214.230.168])
2019/03/13(水) 08:45:24.78ID:jNe+GuK5M992名無し三等兵 (オッペケ Sr3f-CFNx [126.179.133.165])
2019/03/13(水) 08:45:36.47ID:s0G4W9znr 日本がやろうとしてるF-3は
素直な解釈すれば自主開発と国産という範疇
だから中期防でも共同開発という言葉をはつかってない
国際協調を視野に入れるという緩やかな表現を用いている
防衛省すら共同開発という認識じゃないからあの表現になる
素直な解釈すれば自主開発と国産という範疇
だから中期防でも共同開発という言葉をはつかってない
国際協調を視野に入れるという緩やかな表現を用いている
防衛省すら共同開発という認識じゃないからあの表現になる
993名無し三等兵 (ワッチョイ c743-a+tW [118.241.184.50])
2019/03/13(水) 08:48:41.27ID:sJQE3t1r0 >>991
今回のF-22ベースも同じだな・・・で どこと組むの?
今回のF-22ベースも同じだな・・・で どこと組むの?
994名無し三等兵 (オッペケ Sr3f-CFNx [126.179.133.165])
2019/03/13(水) 08:49:21.83ID:s0G4W9znr つまり中期防では早期開発着手まで明記してるので
国際協力を視野に入れた国内開発に決定したと解釈するのが素直な解釈
F-22ベース案の可能性がある場合共同開発という表現は入るので
中期防ではF-22ベース案やテンペスト参加は可能性として排除されたこと決定している
国際協力を視野に入れた国内開発に決定したと解釈するのが素直な解釈
F-22ベース案の可能性がある場合共同開発という表現は入るので
中期防ではF-22ベース案やテンペスト参加は可能性として排除されたこと決定している
995名無し三等兵 (ブーイモ MMbb-V17a [202.214.230.168])
2019/03/13(水) 08:50:45.81ID:jNe+GuK5M >>989
F-35のF135はRRは極一部しか生産に関わっていないが採用されてるなぁ、、
F-35のF135はRRは極一部しか生産に関わっていないが採用されてるなぁ、、
996名無し三等兵 (ワッチョイ 03cc-3PTc [114.177.199.216])
2019/03/13(水) 08:54:15.53ID:LvswhDFK0 日本の要求は現在戦闘機開発を目論むどことも遠くスケールメリットのある共同開発先は無い
故に国産主導開発ということだな
故に国産主導開発ということだな
997名無し三等兵 (ワッチョイ c743-a+tW [118.241.184.50])
2019/03/13(水) 08:55:10.01ID:sJQE3t1r0998名無し三等兵 (オッペケ Sr3f-CFNx [126.179.133.165])
2019/03/13(水) 08:56:07.40ID:s0G4W9znr 勘違いしてる人がいるが
昨年末に事実上の自主開発は決定した
だから国際協力を視野に入れた
日本主導の開発の早期着手と明記されあ
もう開発方法の選択なんて決定している
決定してないのは開発室の立ち上げ時期と
海外部品をどの程度使うか程度
昨年末に事実上の自主開発は決定した
だから国際協力を視野に入れた
日本主導の開発の早期着手と明記されあ
もう開発方法の選択なんて決定している
決定してないのは開発室の立ち上げ時期と
海外部品をどの程度使うか程度
999名無し三等兵 (ワッチョイ 37da-yV2I [60.43.49.21])
2019/03/13(水) 09:02:10.37ID:/Yc4WhQs0 >>991
ロッキードの今回の提案を他の国が買うのか?
ロッキードの今回の提案を他の国が買うのか?
1000名無し三等兵 (アウアウクー MM7f-vHDL [36.11.225.38])
2019/03/13(水) 09:04:31.16ID:IwOmvEaUM 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 9時間 28分 39秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 9時間 28分 39秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
