だってそもそも真珠湾のアメリカ空母を
やっつけるってのが前提だった訳じゃん?
そしたらかなり展開違ってたかな???
探検
もし真珠湾攻撃の時にアメリカ空母を撃破したならば
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2019/03/10(日) 18:31:56.35ID:VpkfANRa2名無し三等兵
2019/03/10(日) 18:48:41.81ID:hKpi4eHU 君、真珠湾配置の空母が真珠湾攻撃時にどこをうろついていたか知っているのかな?
全て第一機動部隊の攻撃圏外に居たんだよ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1493088255/116
真珠湾攻撃時に近くをうろついている米艦艇
http://www.ibiblio.org/pha/pha/misc/non-ph.html
レキシントングループ 真珠湾口からほぼ西1260km(20N, 170W付近)
往路(受信後、ミッドウェイから950km程度もあるけど、同地へ届ける飛行機を飛ばしてすぐさま反転)
空母レキシントン
重巡シカゴ・ポーランド・アストリア
駆逐艦5隻
エンタープライズグループ 真珠湾口からほぼ西320km(21N, 161W付近)
復路
空母エンタープライズ
重巡26/27/25チェスター
駆逐艦9隻
真珠湾口から南32km(21N, 158W付近)
重巡ミネアポリス
平甲板級から変更された高速掃海艦4隻
真珠湾口から南西180km(20N, 159W)付近:駆逐艦1隻とか
ジョンストン島(オアフ島から西に1500km)
重巡インディアナポリス
平甲板級から変更された高速掃海艦5隻
不思議なほど北ががら空き
全て第一機動部隊の攻撃圏外に居たんだよ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1493088255/116
真珠湾攻撃時に近くをうろついている米艦艇
http://www.ibiblio.org/pha/pha/misc/non-ph.html
レキシントングループ 真珠湾口からほぼ西1260km(20N, 170W付近)
往路(受信後、ミッドウェイから950km程度もあるけど、同地へ届ける飛行機を飛ばしてすぐさま反転)
空母レキシントン
重巡シカゴ・ポーランド・アストリア
駆逐艦5隻
エンタープライズグループ 真珠湾口からほぼ西320km(21N, 161W付近)
復路
空母エンタープライズ
重巡26/27/25チェスター
駆逐艦9隻
真珠湾口から南32km(21N, 158W付近)
重巡ミネアポリス
平甲板級から変更された高速掃海艦4隻
真珠湾口から南西180km(20N, 159W)付近:駆逐艦1隻とか
ジョンストン島(オアフ島から西に1500km)
重巡インディアナポリス
平甲板級から変更された高速掃海艦5隻
不思議なほど北ががら空き
3名無し三等兵
2019/03/10(日) 18:54:52.89ID:hKpi4eHU https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1493088255/120
>> 116 つまり>>2
○重巡ノーザンプトン、チェスター、ソルトレイクシティ
×重巡26/27/25チェスター
サラトガは西海岸サンディエゴ。その後で緊急で物資を詰め込んでハワイまで来ている
>> 116 つまり>>2
○重巡ノーザンプトン、チェスター、ソルトレイクシティ
×重巡26/27/25チェスター
サラトガは西海岸サンディエゴ。その後で緊急で物資を詰め込んでハワイまで来ている
2019/03/10(日) 20:32:27.76ID:6bHFP5QN
大負けに負けて年明けるまでに空母落とせたとしても
米軍が立ち直るまでインド洋行ったりミッドウェイで足を止めるような博打ジジィが舵取ってれば一緒
必要なのは1943年までに屈服させられる戦略
それに至って史実で一隻も沈められなかった洋上の米戦艦を航空攻撃で沈める破壊力か
(湾内の沈めても自慢にならんからな、アリゾナ以外全部復活してるし)
アメリカのように素直に戦艦を使う柔軟性が求められる
米軍が立ち直るまでインド洋行ったりミッドウェイで足を止めるような博打ジジィが舵取ってれば一緒
必要なのは1943年までに屈服させられる戦略
それに至って史実で一隻も沈められなかった洋上の米戦艦を航空攻撃で沈める破壊力か
(湾内の沈めても自慢にならんからな、アリゾナ以外全部復活してるし)
アメリカのように素直に戦艦を使う柔軟性が求められる
5名無し三等兵
2019/03/10(日) 21:34:38.08ID:hKpi4eHU >>4
真珠湾攻撃で戦艦と巡洋艦以外航空攻撃で破戒着底させ、あとで石油タンクを破壊して黒焦げ化
戦艦と巡洋艦はその黒焦げから逃れるために湾外へ出る
これを護衛するのは、湾外に出ている元駆逐艦4隻、そしてせいぜいオアフ島の航空機と艦載偵察機
なので、艦爆隊と零戦隊にてお掃除をして、あとは史実より多く展開させた潜水艦からの魚雷攻撃で撃沈
別に航空機による戦艦攻撃は英海軍がもうやっているし、どうせタイランド湾で陸攻隊がやっちゃうし
真珠湾攻撃で戦艦と巡洋艦以外航空攻撃で破戒着底させ、あとで石油タンクを破壊して黒焦げ化
戦艦と巡洋艦はその黒焦げから逃れるために湾外へ出る
これを護衛するのは、湾外に出ている元駆逐艦4隻、そしてせいぜいオアフ島の航空機と艦載偵察機
なので、艦爆隊と零戦隊にてお掃除をして、あとは史実より多く展開させた潜水艦からの魚雷攻撃で撃沈
別に航空機による戦艦攻撃は英海軍がもうやっているし、どうせタイランド湾で陸攻隊がやっちゃうし
2019/03/10(日) 22:32:11.39ID:6bHFP5QN
>>5
どうせ真珠湾やるなら
空母なんざこだわるよりタンク燃やしとけってのは同意
さらに戦艦でなくその宿舎狙ってれば完璧
兵器はジャカジャカ作れても養成する人間はそうもいかんしな
職人技が必要な戦艦なんて更にだ
『米戦艦』を『ほぼ無抵抗の湾内でなく』洋上で仕留めなければ意味がない
欲を言えば直掩ついた戦艦であっても仕留めるくらいでなくては
戦闘機満載した空母一隻張り付かれたら何もできないようじゃめっちゃ厳しい
どうせ真珠湾やるなら
空母なんざこだわるよりタンク燃やしとけってのは同意
さらに戦艦でなくその宿舎狙ってれば完璧
兵器はジャカジャカ作れても養成する人間はそうもいかんしな
職人技が必要な戦艦なんて更にだ
『米戦艦』を『ほぼ無抵抗の湾内でなく』洋上で仕留めなければ意味がない
欲を言えば直掩ついた戦艦であっても仕留めるくらいでなくては
戦闘機満載した空母一隻張り付かれたら何もできないようじゃめっちゃ厳しい
2019/03/10(日) 22:45:35.38ID:SDtfTlZJ
大本営発表では終戦までに合計60隻くらい(適当)空母撃沈してるのに負けるんだから真珠湾で数隻撃沈してても結果は同じだろ
2019/03/10(日) 23:13:51.62ID:6bHFP5QN
>>7
絶対数がそもそも多かっただけで
空母自体のDPSは元々低い上に爆装可能とは言え戦闘機に大部分割いてるから
米空母の攻撃力はそれほどでもないしな(ゲームだと艦載機ごと無限にあったりもするがw)
本当に60隻沈めてもそんだけ沈めば「やっぱ空母ゴミ!戦艦万歳」って思考になって
残りの空母で制空、戦艦突撃で押し通せちゃう
戦艦も沈めることが出来れば流石に講話するだろうけどw
絶対数がそもそも多かっただけで
空母自体のDPSは元々低い上に爆装可能とは言え戦闘機に大部分割いてるから
米空母の攻撃力はそれほどでもないしな(ゲームだと艦載機ごと無限にあったりもするがw)
本当に60隻沈めてもそんだけ沈めば「やっぱ空母ゴミ!戦艦万歳」って思考になって
残りの空母で制空、戦艦突撃で押し通せちゃう
戦艦も沈めることが出来れば流石に講話するだろうけどw
2019/03/11(月) 17:48:47.29ID:c0MQU5lf
大本営発表60隻
事実11隻
残存米空母数99隻
うーんこの
事実11隻
残存米空母数99隻
うーんこの
10名無し三等兵
2019/03/11(月) 20:59:49.50ID:7oewA/jx その空母100っこぐらいとアメリカの戦闘機
保有数で戦後 アメリカが経済破綻しかけたってマジ???
保有数で戦後 アメリカが経済破綻しかけたってマジ???
11名無し三等兵
2019/03/11(月) 21:15:31.33ID:aec+0JKi もし仮にレキシントンとエンタープライズが湾内で沈没してても
米海軍にはホーネット、サラトガ(故障多発)、ヨークタウン、ワスプがあるからな
日本海軍が集中運用と対空レーダーのない状況で航空戦すれば
急降下爆撃で何隻か沈むのは既定路線
米海軍にはホーネット、サラトガ(故障多発)、ヨークタウン、ワスプがあるからな
日本海軍が集中運用と対空レーダーのない状況で航空戦すれば
急降下爆撃で何隻か沈むのは既定路線
12名無し三等兵
2019/03/11(月) 21:16:48.89ID:aec+0JKi あぱぁあああああああああああ
13名無し三等兵
2019/03/11(月) 23:00:10.53ID:6CiczD9d >>10
確かに大赤字だったけど戦時中に貸した金が沢山あったから問題無し
そもそも失業者だらけの不景気アメリカは戦争景気によって回復した
腐敗政府と軍需産業の癒着による超過剰生産は完全悪とは言えないのよ
あと、戦後は戦争中の軍需好景気が消えて死にかけはした
しかし上手く最強の戦勝国として利権を回復しながら借金を取り立てつつイギリスに取って変わった
そして、また押し寄せてきた不況の波をも朝鮮戦争で吹き飛ばした
第二次でアメリカは破綻しかけたって話はネトウヨによるアメリカへの過小評価にすぎない
確かに大赤字だったけど戦時中に貸した金が沢山あったから問題無し
そもそも失業者だらけの不景気アメリカは戦争景気によって回復した
腐敗政府と軍需産業の癒着による超過剰生産は完全悪とは言えないのよ
あと、戦後は戦争中の軍需好景気が消えて死にかけはした
しかし上手く最強の戦勝国として利権を回復しながら借金を取り立てつつイギリスに取って変わった
そして、また押し寄せてきた不況の波をも朝鮮戦争で吹き飛ばした
第二次でアメリカは破綻しかけたって話はネトウヨによるアメリカへの過小評価にすぎない
14名無し三等兵
2019/03/12(火) 12:37:08.87ID:/ZXC+go5 >>13
だいたい供給と需要がバランス保ってれば何も問題ない
飯、嗜好品でどうにもならない分を軍事で補うしかないってのは確かにあった
軍事は裾野が広いから皆に金が行き渡るし生産のための資源が尽きなければ何の問題も無い
まぁ今の日本でやっても中抜きのせいで効果が薄いからまずは法整備だな
尤も軍事じゃなくてもインフラの更新でもいい、どれにしろ法整備が必須だが
賠償金課した日本が払い良かったもんな
当時のアメリカの予想なら「今頃払い終わったくらいかな?ww」ってレベル
でもってその後米国債引き受けてくれるしで…
だいたい供給と需要がバランス保ってれば何も問題ない
飯、嗜好品でどうにもならない分を軍事で補うしかないってのは確かにあった
軍事は裾野が広いから皆に金が行き渡るし生産のための資源が尽きなければ何の問題も無い
まぁ今の日本でやっても中抜きのせいで効果が薄いからまずは法整備だな
尤も軍事じゃなくてもインフラの更新でもいい、どれにしろ法整備が必須だが
賠償金課した日本が払い良かったもんな
当時のアメリカの予想なら「今頃払い終わったくらいかな?ww」ってレベル
でもってその後米国債引き受けてくれるしで…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【金沢地裁】「風俗嬢に着せようと」南砺の高校で女子バレー部のユニホームを窃盗した男が説明 検察側、拘禁刑4年を求刑 [nita★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 終焉を待ち望む遊戯王やってる奴スレ
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 【悲報】ゼレンスキー大統領、和平案に大筋合意 ホンコンみたいなウヨ芸人を大統領にするとこうなる [455031798]
- キャバクラ嬢がほぼ全レス
- ちんちん剥き剥き体操の女版、存在していた…女の子おまたケアはビラビラを [776365898]
- 🇨🇳🔥香港大規模火災、最新情報。少なくとも36人死亡、279人行方不明 [718678614]
