!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレッドはリボルバー愛好家の最後の砦です。
オートマチックは軍用拳銃スレにどうぞ。
※前スレ
【SAAから】リボルバースレS&W#16【M500まで】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1538234568/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【SAAから】リボルバースレS&W#17【M500まで】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 0b5f-HeQ3)
2019/03/12(火) 12:06:30.81ID:q4YzZq0n02名無し三等兵 (ワッチョイ db5f-HeQ3)
2019/03/12(火) 12:07:05.23ID:q4YzZq0n03名無し三等兵 (ワッチョイ db5f-HeQ3)
2019/03/12(火) 12:08:18.52ID:q4YzZq0n0 トーラス・タウルス はスレ違いなので専用スレにどうぞ
4名無し三等兵 (ワッチョイ db5f-HeQ3)
2019/03/12(火) 12:12:43.32ID:q4YzZq0n05名無し三等兵 (ワッチョイ db5f-HeQ3)
2019/03/12(火) 12:16:34.79ID:q4YzZq0n07名無し三等兵 (ワッチョイ b702-q+B7)
2019/03/13(水) 00:06:34.79ID:KWQyQOsd0 レール付きのリボルバーも出てるけど
イマイチ使いにくそうだよね特に銃身の下のレール
イマイチ使いにくそうだよね特に銃身の下のレール
8名無し三等兵 (ワッチョイ 52f1-/kwh)
2019/03/13(水) 09:30:11.58ID:ZavJ+4+70 >>1 乙です
9名無し三等兵 (ワッチョイ 1e12-ybSI)
2019/03/13(水) 11:41:51.19ID:enkq5vVQ010名無し三等兵 (ワッチョイ db5f-HeQ3)
2019/03/13(水) 12:14:18.66ID:RM/N7por011名無し三等兵 (スップ Sd32-uy+8)
2019/03/13(水) 16:05:23.63ID:0KXfo4Cud レールカバー付けとくのに、ちょうど良いじゃん
12名無し三等兵 (ワッチョイ 731a-B/CD)
2019/03/14(木) 09:46:54.97ID:3NibdKp00 ウエイト付けてバランス調整できるやん
13名無し三等兵 (ワッチョイ 6381-B/CD)
2019/03/14(木) 11:58:24.56ID:CGbs3UKF0 レイルにスピードローダー付けられたら便利そうだな
14名無し三等兵 (ワッチョイ 93ab-+dX6)
2019/03/15(金) 03:56:12.36ID:asPvRTgq0 上のレールにドットサイト付けて
横にレーザー&ライトを付けると
狙った時に赤い点が二つ現れるのだ、豪華だな
横にレーザー&ライトを付けると
狙った時に赤い点が二つ現れるのだ、豪華だな
15名無し三等兵 (ワッチョイ 6f90-geq4)
2019/03/15(金) 19:35:09.54ID:ZBemeVrc0 違うだろ。トップストラップに二階建てダットサイト、
左右に可倒式の暗視スコープと望遠スコープで状況に応じてタンデムスコープ。
で、アンダーラグにフラッシュライトとレーザーサイトの統合したパワーグリップでしょ。
左右に可倒式の暗視スコープと望遠スコープで状況に応じてタンデムスコープ。
で、アンダーラグにフラッシュライトとレーザーサイトの統合したパワーグリップでしょ。
16名無し三等兵 (ブーイモ MMff-AGoj)
2019/03/15(金) 20:12:35.36ID:BoebWkq6M >>15
拳銃にグリップはあかんやろ捕まるからこっそりな
拳銃にグリップはあかんやろ捕まるからこっそりな
17名無し三等兵 (ワッチョイ 6381-B/CD)
2019/03/15(金) 23:01:46.16ID:8uGqydUz0 リボルバーにフォアグリップ付けたら左手火傷しそう
18名無し三等兵 (ワッチョイ cf48-wGM9)
2019/03/16(土) 00:36:42.97ID:J0hiHjdD0 鉄砲撃つときは長袖を着ろ
19名無し三等兵 (ワッチョイ 6f90-geq4)
2019/03/16(土) 13:12:53.63ID:ZzG00cD10 >リボルバーにフォアグリップ付けたら左手火傷しそう
大丈夫…。こういうのもあるからw
http://www.akoperatorsunionlocal4774.com/wp-content/gallery/ots-62/1476261_765325660148846_223482109_n.jpg
バックブラストを減収させる穴がフォーシングコーンのサイドにあるだろ?
https://modernfirearms.net/userfiles/images/shotgun/Rus/1419157724.jpg
その管がフォアグリップまで、どうやら続いてる…らすぃ
(撃ち過ぎるとその管部分である銃身線に沿ってフォアグリップにクラックが入って来る)
大丈夫…。こういうのもあるからw
http://www.akoperatorsunionlocal4774.com/wp-content/gallery/ots-62/1476261_765325660148846_223482109_n.jpg
バックブラストを減収させる穴がフォーシングコーンのサイドにあるだろ?
https://modernfirearms.net/userfiles/images/shotgun/Rus/1419157724.jpg
その管がフォアグリップまで、どうやら続いてる…らすぃ
(撃ち過ぎるとその管部分である銃身線に沿ってフォアグリップにクラックが入って来る)
20名無し三等兵 (スププ Sd1f-f/1j)
2019/03/16(土) 14:58:49.78ID:KbSmqQ4od 45LCを撃てる銃は454カスールを撃てるのだろうか
22名無し三等兵 (ワッチョイ 73d2-uDR2)
2019/03/17(日) 15:21:01.57ID:u0XaGSUR0 リボルバーの魅力といったらやっぱ信頼性だよな。メカがシンプルだから故障もしにくくて
操作が簡単で直感的に出来る。不発があったとしても、もう一度引き金を引けば次弾が
発射できるし、オートマチックはマガジンが挿入不充分だと装填不良を起こすけどリボルバー
は構造上その心配が無い。この信頼性はリボルバーならではだと思う。逆に言うと、現代
ではリボルバーの魅力はもう信頼性しかないと言えるかもしれんけどね。後、大口径化が
容易くらいか。
操作が簡単で直感的に出来る。不発があったとしても、もう一度引き金を引けば次弾が
発射できるし、オートマチックはマガジンが挿入不充分だと装填不良を起こすけどリボルバー
は構造上その心配が無い。この信頼性はリボルバーならではだと思う。逆に言うと、現代
ではリボルバーの魅力はもう信頼性しかないと言えるかもしれんけどね。後、大口径化が
容易くらいか。
23名無し三等兵 (ワッチョイ e32c-BvMf)
2019/03/17(日) 15:28:28.92ID:pRIeSKwp0 トリガーの機構はオートマの方が安定してそう
24名無し三等兵
2019/03/17(日) 15:32:23.22 >>22
オートも大威力弾が徐々に出てきてるけど
リボルバーのほうが容易みたいだね
大威力弾が撃てて小型化
そのうちジャッジサイズで454カスール、38サイズで44マグを撃てるのが出てくるだろう
いまでも数撃たないならジャッジで454撃てるだろうね
オートも大威力弾が徐々に出てきてるけど
リボルバーのほうが容易みたいだね
大威力弾が撃てて小型化
そのうちジャッジサイズで454カスール、38サイズで44マグを撃てるのが出てくるだろう
いまでも数撃たないならジャッジで454撃てるだろうね
25名無し三等兵 (ワッチョイ 6f12-EX2E)
2019/03/17(日) 17:27:30.39ID:S9Sod+GP0 だから君はジャッジで頭かちわられておいで、って何回言われたらわかるのかな
26名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-se9h)
2019/03/17(日) 18:11:34.11ID:5e6lyIxB0 弾の許容幅が大きくて実用上相性を考えなくていいから助かる、とか
サバイバビリティ特化してもショットガンに負けるからなあ…汚れに弱いのも手伝い
サバイバビリティ特化してもショットガンに負けるからなあ…汚れに弱いのも手伝い
27名無し三等兵 (ワッチョイ 6fc3-ZuG0)
2019/03/17(日) 18:49:24.12ID:3Uuudiql0 リボはハンドロードで色々やれるから楽しそうだよな
趣味のアイテムとしてみるとリボはオートよりも優れているんじゃないかね
趣味のアイテムとしてみるとリボはオートよりも優れているんじゃないかね
28名無し三等兵 (ワッチョイ 6fda-+I96)
2019/03/17(日) 19:08:06.62ID:DybHkO6k0 リボルバーの利点、それは趣味性の高さだと思う。
パーカッションリボルバーとか趣味性200%で最高だよ、撃ったりしたら掃除で死ねそうだけど。
屋内のレンジで撃ったら迷惑だろうなぁ。
パーカッションリボルバーとか趣味性200%で最高だよ、撃ったりしたら掃除で死ねそうだけど。
屋内のレンジで撃ったら迷惑だろうなぁ。
29名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-se9h)
2019/03/17(日) 19:20:17.72ID:5e6lyIxB0 威力の低い無煙火薬というのがあって黒色火薬の代わりに使えるはずだからそれで
これであってるかな
https://www.midwayusa.com/product/2649173432/blackhorn-209-black-powder-substitute
煙と汚れと根っこ除去材で作った火薬とマッチとアルミ缶で詰めた信管があって初めて格好いいものだけどね
炭と弾と何なら硝酸も自力で…(硫黄はなくてもいい)
これであってるかな
https://www.midwayusa.com/product/2649173432/blackhorn-209-black-powder-substitute
煙と汚れと根っこ除去材で作った火薬とマッチとアルミ缶で詰めた信管があって初めて格好いいものだけどね
炭と弾と何なら硝酸も自力で…(硫黄はなくてもいい)
30名無し三等兵 (ワッチョイ 6f90-geq4)
2019/03/17(日) 23:06:11.72ID:5BkacMzv0 マズルローダー用T/Cコンテンダーのブラックパウダー風代替ペレットというのがあってだな…
http://blog.cheaperthandirt.com/wp-content/uploads/2016/01/Blackpowder-1.jpg
http://blog.cheaperthandirt.com/wp-content/uploads/2016/01/Blackpowder-1.jpg
31名無し三等兵 (ワッチョイ 6fda-+I96)
2019/03/17(日) 23:43:10.28ID:DybHkO6k0 練炭みたい
32名無し三等兵 (オッペケ Sr07-DF2t)
2019/03/18(月) 19:53:07.82ID:tCxTYWIJr33名無し三等兵 (ワッチョイ 6f90-geq4)
2019/03/18(月) 20:39:47.36ID:0FNelYoH0 コンテンダーとアンコ―ルの境界線は45-70、.308以上が分水嶺みたいだね。
コンテンダーにもライフルストックあるだろうけど、アンコールはコンテンダーよりライフル寄りの運用サイズらしい。
コンテンダーほどシングルショットピストルとしてのバランスの纏まりがない様な…
コンテンダーにもライフルストックあるだろうけど、アンコールはコンテンダーよりライフル寄りの運用サイズらしい。
コンテンダーほどシングルショットピストルとしてのバランスの纏まりがない様な…
34名無し三等兵 (ワッチョイ 93ab-+dX6)
2019/03/19(火) 01:39:42.60ID:bFmSXDqi0 昨日、Hammerli 対 Buckmark対決してきた
まだサイトも合ってないんすけどね
写真のレスト使って50フィート
https://i.imgur.com/8He8N4A.jpg
弾をいろいろ追加、普段使ってる22LRは適当に在庫あるのを買う$3/50クラスだがちょっと贅沢をするのだ
ELEY EDGEは薬莢も弾頭も真っ黒にコーティングされており
大変に厨二魂をくすぐってよい
https://i.imgur.com/PNOSZNo.jpg
TENEXはさすがお高いだけあり、唯一3MOAを切る
安めのでいうとCCI SV はどっちでも精度良いんで、普段使うのにはよいな、しかしあまり在庫が見当たらない
https://i.imgur.com/o6rJS7o.jpg
総評としてHammerliはオープンサイトなのにドットサイト付けたBuckmarkにおよそ1.5MOA勝つる、これはでかい
さらに精度を得るために無理矢理ドットサイト付ける方法、検討しなければならない(違う)
片手撃ちは難しいし風吹くと揺れてどうしようもないぞw
修行しなければならない
まだサイトも合ってないんすけどね
写真のレスト使って50フィート
https://i.imgur.com/8He8N4A.jpg
弾をいろいろ追加、普段使ってる22LRは適当に在庫あるのを買う$3/50クラスだがちょっと贅沢をするのだ
ELEY EDGEは薬莢も弾頭も真っ黒にコーティングされており
大変に厨二魂をくすぐってよい
https://i.imgur.com/PNOSZNo.jpg
TENEXはさすがお高いだけあり、唯一3MOAを切る
安めのでいうとCCI SV はどっちでも精度良いんで、普段使うのにはよいな、しかしあまり在庫が見当たらない
https://i.imgur.com/o6rJS7o.jpg
総評としてHammerliはオープンサイトなのにドットサイト付けたBuckmarkにおよそ1.5MOA勝つる、これはでかい
さらに精度を得るために無理矢理ドットサイト付ける方法、検討しなければならない(違う)
片手撃ちは難しいし風吹くと揺れてどうしようもないぞw
修行しなければならない
35名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-se9h)
2019/03/19(火) 02:26:10.32ID:FrSZzt0J0 $3/50って安すぎだろ…プレッパーが漁るわけだ
36名無し三等兵 (ワッチョイ 93ab-+dX6)
2019/03/19(火) 02:37:25.38ID:lVXxnCXF038名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-se9h)
2019/03/19(火) 21:34:36.15ID:FrSZzt0J039名無し三等兵 (オッペケ Sr03-hvZp)
2019/03/25(月) 21:09:33.86ID:CsxrqjfVr 信用性が高いって強調し過ぎるのもどうかと思うよね
オートマチックって軍用が出発点だったせいか
基本的な分解は工具無しでできちゃうのが多い
リボルバーも軍用に開発されたのも有るけど
現用されるコルトやS&Wはドライバーが無いとシリンダーも外せない
それで充分な信頼性が有る位まで洗練されてるって議論もできるけど
第一次世界大戦で銃が不足してS&W買い付けたイギリスにダメ出しされた事実もある
オートマチックって軍用が出発点だったせいか
基本的な分解は工具無しでできちゃうのが多い
リボルバーも軍用に開発されたのも有るけど
現用されるコルトやS&Wはドライバーが無いとシリンダーも外せない
それで充分な信頼性が有る位まで洗練されてるって議論もできるけど
第一次世界大戦で銃が不足してS&W買い付けたイギリスにダメ出しされた事実もある
40名無し三等兵 (スッップ Sdea-WBF/)
2019/03/25(月) 21:12:35.28ID:M6oncuSUd 英国は英国でトップブレイクリボルバーだろその頃
41名無し三等兵 (オッペケ Sr03-hvZp)
2019/03/26(火) 05:56:00.69ID:y1J9fe14r 誰かが南武26年式のモデルではと言ってたfagnus maquaire 1873
tp://www.lefantassin.fr/images/stories/virtuemart/product/1532280704367.jpg
ベルギー製でフランスの将校に使う人がいたらしい
ウエブリーの分解方法
ttp://leolani.net/relics/webleyIV.html
工具は要らないけどコインは必要
tp://www.lefantassin.fr/images/stories/virtuemart/product/1532280704367.jpg
ベルギー製でフランスの将校に使う人がいたらしい
ウエブリーの分解方法
ttp://leolani.net/relics/webleyIV.html
工具は要らないけどコインは必要
42名無し三等兵 (スッップ Sdea-WBF/)
2019/03/26(火) 12:13:38.55ID:8H43GYVsd 開けて何するの?って話もある。
43名無し三等兵 (オッペケ Sr03-hvZp)
2019/03/26(火) 20:20:48.26ID:y1J9fe14r >>42
まあシリンダー外せれば射撃後の掃除には充分だろうな
fagnus maquaireの機関部パネルはオーストリアのガッサーなんかも
参考にしているらしく細工の凝りかたが士官の持ち物としては好ましい位の意味は感じる
まあシリンダー外せれば射撃後の掃除には充分だろうな
fagnus maquaireの機関部パネルはオーストリアのガッサーなんかも
参考にしているらしく細工の凝りかたが士官の持ち物としては好ましい位の意味は感じる
44名無し三等兵 (ワッチョイ 0690-yExI)
2019/03/27(水) 01:07:13.76ID:vHGH9cMc0 サイドパネルを開く構造は戦場の狭い場所でメンテする際にパーツが散らからないって事なんじゃ?
45名無し三等兵 (ワッチョイ 0612-Ey8W)
2019/03/27(水) 13:13:17.85ID:ZnRF50+i0 何本もネジ抜いてメンテして戻したら肝心のネジがどこかへ・・・・ ってのも多少は避けられそうな
46名無し三等兵 (ワッチョイ 1b48-WBF/)
2019/03/27(水) 13:43:01.12ID:lPXWo0+20 そもそもサイドプレートを開ける必要がない
47名無し三等兵 (ワッチョイ 5b5f-qr5c)
2019/03/28(木) 00:24:11.93ID:FNw3CYVW0 S&Wが10mmを復活させたんやで
https://www.smith-wesson.com/firearms/model-610-10mm-revolver-65
https://i.imgur.com/exCvvQt.png
時代は巡るんやな
https://www.smith-wesson.com/firearms/model-610-10mm-revolver-65
https://i.imgur.com/exCvvQt.png
時代は巡るんやな
48名無し三等兵 (スププ Sdbf-VsyC)
2019/03/28(木) 18:39:33.77ID:eKdAnWHId 今月のガン
ロシアとイタリアん9mmストライカーオートのストライクB特集
トーラスの22WMRリボルバー特集
熱い特集です
ロシアとイタリアん9mmストライカーオートのストライクB特集
トーラスの22WMRリボルバー特集
熱い特集です
49名無し三等兵
2019/03/29(金) 07:03:52.94 >>1テンプレ
38リボルバー凄い
http://news.militaryblog.jp/web/61-yo-Female-Yoga-Instructor-Uses/Taurus-Revolver-to-Kill-2-Robbers.html
タウルスM85、38SP5発
2002年のシンガポール警察のトライアルでS&Wに打ち勝ち正式採用となったリボルバー
http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?plugin=ref&page=%B2%F3%C5%BE%BC%B0%B7%FD%BD%C6%2F%A5%BF%A5%A6%A5%EB%A5%B9%20M85&src=85B2.jpg
38リボルバー凄い
http://news.militaryblog.jp/web/61-yo-Female-Yoga-Instructor-Uses/Taurus-Revolver-to-Kill-2-Robbers.html
タウルスM85、38SP5発
2002年のシンガポール警察のトライアルでS&Wに打ち勝ち正式採用となったリボルバー
http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?plugin=ref&page=%B2%F3%C5%BE%BC%B0%B7%FD%BD%C6%2F%A5%BF%A5%A6%A5%EB%A5%B9%20M85&src=85B2.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★4 [BFU★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★3 [BFU★]
- 【野球】大谷翔平、WBC出場を正式表明! 「日本を代表して再びプレー嬉しく思う」 侍ジャパンで世界一連覇狙う★2 [冬月記者★]
- 日米首脳、電話で緊密な連携確認 台湾答弁協議の有無明言せず… [BFU★]
- 【速報】外務次官が中国大使と面会 [蚤の市★]
- きょう日米電話首脳会談で調整…トランプ大統領が中国・習主席との電話会談受け高市首相に説明か 台湾問題の認識は… [ぐれ★]
- 高市早苗、トランプに電話会談でガチギレされた模様wwwwwwwwwwwww会見で半泣きだったという情報も [271912485]
- 【悲報】高市早苗をコントロールしてる男が見つかる🥺 [616817505]
- 高市、国連の全ての加盟国に「私悪くないもん」という趣旨の迷惑メールを送付 [931948549]
- 【あっ…】トランプと習近平、ガッツリ握手。高市早苗、ガチで終了。 [153490809]
- 自分から挨拶する奴ってダサいよなw
- 小野田大臣「山上はただのテロリスト」政府によってテロリスト公認 [245325974]
