!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレッドはリボルバー愛好家の最後の砦です。
オートマチックは軍用拳銃スレにどうぞ。
※前スレ
【SAAから】リボルバースレS&W#16【M500まで】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1538234568/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【SAAから】リボルバースレS&W#17【M500まで】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 0b5f-HeQ3)
2019/03/12(火) 12:06:30.81ID:q4YzZq0n0781名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-Dh0j)
2019/08/07(水) 18:15:36.74ID:OotT8lOs0 リボルバー時代の米警官ってM1カービン短縮のエンフォーサーを車に積んでたそうだな
さすがに火力あるし照準線の分よほど当てやすいし、ショットガンに不満なら悪くはない
さすがに火力あるし照準線の分よほど当てやすいし、ショットガンに不満なら悪くはない
782名無し三等兵 (ワッチョイ 4573-L8x0)
2019/08/07(水) 21:25:17.74ID:/8JDud8K0783名無し三等兵 (ワッチョイ 4573-L8x0)
2019/08/07(水) 21:34:17.05ID:/8JDud8K0 90年代末までは警察署によってはM15を支給していたそうだ。それを非力に感じた
お巡りさんは自腹でLフレとかにしてたみたいだけど。
お巡りさんは自腹でLフレとかにしてたみたいだけど。
784名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-Dh0j)
2019/08/07(水) 22:30:41.98ID:OotT8lOs0 12ゲージは反動の兼ね合いで純粋に重い(3kg)っていうのが結構痛い
エンフォーサーならその点軽いし短い
あとは巻き添え被害や防弾の兼ね合いだろうわな
威力も.44magよりは上だし
でも制御性がやっぱりいまいちなのかあんまり日の目を見ない
フォアエンド持てる時点で一部のマグナムリボよりはよほど使いやすいと思うんだけど
エンフォーサーならその点軽いし短い
あとは巻き添え被害や防弾の兼ね合いだろうわな
威力も.44magよりは上だし
でも制御性がやっぱりいまいちなのかあんまり日の目を見ない
フォアエンド持てる時点で一部のマグナムリボよりはよほど使いやすいと思うんだけど
785名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa1-tO59)
2019/08/07(水) 23:41:58.42ID:lj/KNn6Up でも、折りたたみで良いから、ストックが欲しいところだよなぁ……それだけで射程が100mまで伸びる。
786名無し三等兵 (ワッチョイ ae90-Azad)
2019/08/08(木) 00:43:58.76ID:xYzVi+qj0 エンフォーサーってLE配備されていたのか…てっきり好事家向けカスタム商品だとばかりw
でも.30カービンの威力が44Magより上ってのはない。
この場合は実効制圧力と言うべきなのかもしねないな…。
でも.30カービンの威力が44Magより上ってのはない。
この場合は実効制圧力と言うべきなのかもしねないな…。
787名無し三等兵 (ワッチョイ 7573-SknH)
2019/08/08(木) 08:23:00.93ID:RLzUUErZ0 >>785
お巡りさんの銃撃戦で100m先の相手を撃つなんてことはまず無いだろうから大丈夫じゃない?
お巡りさんの銃撃戦で100m先の相手を撃つなんてことはまず無いだろうから大丈夫じゃない?
788名無し三等兵 (ワッチョイ 7573-SknH)
2019/08/08(木) 15:16:29.60ID:RLzUUErZ0 80年代では何とFBIのSWATチームでさえ、4インチのミリポリだったそうだ。
SWATは単体じゃなくて複数で動くし、80年代だったら相手の銃もリボルバー
が大半だっただろうから、4インチのミリポリで充分だったんだろうな。
SWATは単体じゃなくて複数で動くし、80年代だったら相手の銃もリボルバー
が大半だっただろうから、4インチのミリポリで充分だったんだろうな。
789名無し三等兵 (ワッチョイ da02-ynUi)
2019/08/08(木) 16:35:22.87ID:h0b05Gxf0 >>787
グーグルブックスの中身検索だけどThe m1 carbineという本に貫通力と弾数が警官に好まれたという記述があったり
forgotten weaponsのコメントにもそういう思い出話があったりで、使われたのは確からしい
ロシアのオブレズよりはましだろう
.44より強いのは腔圧でジュールじゃなかったか、失礼
マグナムリボルバーも大概というか構えにくさをどう対処してるんだろうって言う
グーグルブックスの中身検索だけどThe m1 carbineという本に貫通力と弾数が警官に好まれたという記述があったり
forgotten weaponsのコメントにもそういう思い出話があったりで、使われたのは確からしい
ロシアのオブレズよりはましだろう
.44より強いのは腔圧でジュールじゃなかったか、失礼
マグナムリボルバーも大概というか構えにくさをどう対処してるんだろうって言う
790名無し三等兵 (ワッチョイ 3a8a-aqzO)
2019/08/08(木) 17:26:38.08ID:2AeXth5/0 昔は最低要件さえ満たせば警官は好きな銃を選べた時代
当然支給じゃなくて自腹
昔は今みたいにありったけ撃ちこむって戦法じゃなかったし
当然支給じゃなくて自腹
昔は今みたいにありったけ撃ちこむって戦法じゃなかったし
791名無し三等兵 (ワッチョイ 7573-SknH)
2019/08/08(木) 18:09:28.96ID:RLzUUErZ0792名無し三等兵 (ワッチョイ 762c-Azad)
2019/08/08(木) 20:39:30.80ID:5Fk2FMe70 M1カービンは今でも好きなやつ多くて、かのよしのりもかなり高く評価していた
それはともかく、リボルバー使うならやっぱり弾は500S&Wだな
近距離でヘッドショットかませば相手はたぶん死ぬ
それはともかく、リボルバー使うならやっぱり弾は500S&Wだな
近距離でヘッドショットかませば相手はたぶん死ぬ
793名無し三等兵 (ワッチョイ 7573-SknH)
2019/08/08(木) 21:28:13.74ID:RLzUUErZ0 >>792
撃ちこなせればなwリボルバーマニアックスっていうムック本に500S&W弾を撃った
体験談が載っていて、射撃時に感じるのはただひたすらに「手のひらが痛い」だけで
何百発も喜んで撃つような人がいたら精神的に問題があるとしか思えない物との事。
個人的には500S&W弾は熊とかの大型動物に対するハンティングや護身用の弾かなぁ。
対人では通常の38スペシャルで充分だと思う。
撃ちこなせればなwリボルバーマニアックスっていうムック本に500S&W弾を撃った
体験談が載っていて、射撃時に感じるのはただひたすらに「手のひらが痛い」だけで
何百発も喜んで撃つような人がいたら精神的に問題があるとしか思えない物との事。
個人的には500S&W弾は熊とかの大型動物に対するハンティングや護身用の弾かなぁ。
対人では通常の38スペシャルで充分だと思う。
794名無し三等兵 (ワッチョイ ae90-Azad)
2019/08/09(金) 01:02:41.67ID:LJMWI3bj0 38spl…丸腰のごろんぼう相手に「オラ、手を退かないと撃っちゃうぞ?」と脅す道具。
で、相手のチンピラがSMGやショットガンを向けて来る。
「相手に銃口を向けるって事は、自分が向けられても文句はねーって事だよなぁ?」
得物が圧倒的に不利な状況….22口径なら降参するしかないかも…
でも38splなら一応対抗出来て、窮状を凌げるかもかも知れない…ってレベル。
で、相手のチンピラがSMGやショットガンを向けて来る。
「相手に銃口を向けるって事は、自分が向けられても文句はねーって事だよなぁ?」
得物が圧倒的に不利な状況….22口径なら降参するしかないかも…
でも38splなら一応対抗出来て、窮状を凌げるかもかも知れない…ってレベル。
795名無し三等兵 (ワッチョイ 7573-SknH)
2019/08/09(金) 08:32:34.05ID:njyECfLG0796名無し三等兵 (ワッチョイ da01-OaMY)
2019/08/09(金) 10:03:36.34ID:fGPdG6qd0797名無し三等兵 (ワッチョイ ae12-LRq5)
2019/08/09(金) 11:13:28.48ID:m9ZHCOsD0 オリジナルて
9mmパラベラムみたいな軍用規格じゃねえんだからメーカーによって製品によって
あれほどレシピと威力がバラッバラなタマも少ねえぞ
クラシックな158gr、257fp・Lbsあたりから始まって昔の357並なやつまである
9mmパラベラムみたいな軍用規格じゃねえんだからメーカーによって製品によって
あれほどレシピと威力がバラッバラなタマも少ねえぞ
クラシックな158gr、257fp・Lbsあたりから始まって昔の357並なやつまである
798名無し三等兵 (ワッチョイ da02-ynUi)
2019/08/09(金) 18:20:43.24ID:Rp97OFtk0 リボルバー向けの弾だからこそだな
799名無し三等兵 (ワッチョイ 7573-SknH)
2019/08/09(金) 18:33:27.42ID:njyECfLG0 >>796
ハンドガンナーっていうムック本でミニマムパワーとしてはオートなら380ACP、
リボルバーなら38スペシャルと考えるのが無難だとテリー矢野氏が言ってるよ。
それに銃器の通販サイト見るとセルフディフェンス用途の38スペシャルも販売されてるし、
通常の38スペシャルにもまだ自衛用途のパワーはあるかと。勿論、通常の38スペシャルじゃ
パワーが不安という意見は否定しない。
ハンドガンナーっていうムック本でミニマムパワーとしてはオートなら380ACP、
リボルバーなら38スペシャルと考えるのが無難だとテリー矢野氏が言ってるよ。
それに銃器の通販サイト見るとセルフディフェンス用途の38スペシャルも販売されてるし、
通常の38スペシャルにもまだ自衛用途のパワーはあるかと。勿論、通常の38スペシャルじゃ
パワーが不安という意見は否定しない。
800名無し三等兵 (ワッチョイ 762c-y1ph)
2019/08/09(金) 20:02:29.29ID:S4YZG7Wh0 バレル長が2インチないJフレームから撃つ38splのFMJでもある程度の殺傷力があるのは日本の警察が証明済み
だがやはりリボルバーなら500S&Wだな
一発で確実に相手を仕留める
初弾ならリコイル云々関係ないしな
だがやはりリボルバーなら500S&Wだな
一発で確実に相手を仕留める
初弾ならリコイル云々関係ないしな
801名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-2q8l)
2019/08/09(金) 20:09:08.60ID:BhpvIKT/0802名無し三等兵 (ワッチョイ ae90-y1ph)
2019/08/09(金) 20:38:13.00ID:LJMWI3bj0 S&W M500はCCWとしてはサイズがチョット…
でも、500S&Wの最大弾頭重量は700grくらいだから、マルチプリタイル弾にすれば、
3個で1粒230grほど、4個なら175gr、5個なら140grとなるな…単純に割っただけだがw
弾速は銃身長にも拠るが1発で45ACP相当3発、10o相当4発、357相当5発の弾頭を同時発射できる計算になるな。
まぁスナビーのM500なら、素直にハイキャパオート使えって話だけどね。
でも、500S&Wの最大弾頭重量は700grくらいだから、マルチプリタイル弾にすれば、
3個で1粒230grほど、4個なら175gr、5個なら140grとなるな…単純に割っただけだがw
弾速は銃身長にも拠るが1発で45ACP相当3発、10o相当4発、357相当5発の弾頭を同時発射できる計算になるな。
まぁスナビーのM500なら、素直にハイキャパオート使えって話だけどね。
803名無し三等兵 (ワッチョイ ae12-LRq5)
2019/08/10(土) 12:17:33.55ID:tffMTEc50 >>799
とはいえ、アメリカ警察の採用した最小口径は32H&Rマグナムなんよな
170-320ft.Lbsくらい(えらい幅があるが)、てことは380ACPから38splくらいか
まあその辺が「暗殺じゃない限り、対人用として最低限必要なレベル」と考えられてるんだろう
とはいえ、アメリカ警察の採用した最小口径は32H&Rマグナムなんよな
170-320ft.Lbsくらい(えらい幅があるが)、てことは380ACPから38splくらいか
まあその辺が「暗殺じゃない限り、対人用として最低限必要なレベル」と考えられてるんだろう
804名無し三等兵 (ワッチョイ 7573-SknH)
2019/08/10(土) 13:40:41.17ID:5juggR8x0805名無し三等兵 (ワッチョイ ae12-LRq5)
2019/08/10(土) 13:53:01.18ID:tffMTEc50 あくまで「その時点でアメリカ警察がそう考えていた」だけどもな
昔は護身用に25口径も普通だったし、今後は7N31くらいがスタンダードとか言い出すかもしれん
昔は護身用に25口径も普通だったし、今後は7N31くらいがスタンダードとか言い出すかもしれん
806名無し三等兵 (アウアウイー Sa35-ldI/)
2019/08/10(土) 17:33:33.59ID:KuPF52Wza やっぱホームディフェンスに最適なのは散弾銃でしょ。滅多に故障せず、放りっぱなしでもOK。訓練なしでも、大雑把にその方向に向けて撃てば当たる。
放りっぱなしでOK、故障知らずと言う意味なら、リボルバーがそれに次ぐ。ぶっちゃけ、残弾が気になるような状況なら、そりゃマジのカチコミだ。
映画じゃないんだからさ……
放りっぱなしでOK、故障知らずと言う意味なら、リボルバーがそれに次ぐ。ぶっちゃけ、残弾が気になるような状況なら、そりゃマジのカチコミだ。
映画じゃないんだからさ……
807名無し三等兵 (ワッチョイ 7573-SknH)
2019/08/10(土) 19:47:24.75ID:5juggR8x0 >>806
ダイジロー氏も動画で鉄砲店にホームでフェンス用に銃を買いに行ったら
店員さんに一番に勧められるのはポンプ式のショットガンって言ってたな。
200ドルちょっとで買えるし、あのガシャコン!っていう音で普通の犯罪者なら
逃げるからだそうだ。
ダイジロー氏も動画で鉄砲店にホームでフェンス用に銃を買いに行ったら
店員さんに一番に勧められるのはポンプ式のショットガンって言ってたな。
200ドルちょっとで買えるし、あのガシャコン!っていう音で普通の犯罪者なら
逃げるからだそうだ。
808名無し三等兵 (ワッチョイ cd79-brWj)
2019/08/11(日) 12:45:37.82ID:tk3o4sWj0 出来心で強盗レベルの相手だとドア越しにポンプアクションの音を聞かせるのは有効らしいね
809名無し三等兵 (ワッチョイ 762c-y1ph)
2019/08/11(日) 21:22:10.57ID:jAeJAdfB0 アメリカでも空き巣なんかは単独犯が多いの?
810名無し三等兵 (ワッチョイ 7573-SknH)
2019/08/11(日) 22:20:08.07ID:9Y3fd4ZK0 >>809
空き巣は知らないが、強盗は銃器雑誌やニュースサイト見るに単独犯か多くても4人組み
空き巣は知らないが、強盗は銃器雑誌やニュースサイト見るに単独犯か多くても4人組み
811名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-VaZZ)
2019/08/11(日) 23:38:13.59ID:sVowev/U0 ポンプの作動音ってアメリカンな迷信のひとつでな
アメリカの強盗とかの粗暴犯単純犯ってほぼカネの切れたヤク中だから、
正常な判断力とか吹っ飛んでるからその程度のことで引きゃあしねえよって
アメリカの強盗とかの粗暴犯単純犯ってほぼカネの切れたヤク中だから、
正常な判断力とか吹っ飛んでるからその程度のことで引きゃあしねえよって
812名無し三等兵 (ワッチョイ ae90-y1ph)
2019/08/12(月) 00:04:22.15ID:eugEUggU0 ポンプの作動音や撃鉄の音などは交渉の余地のある相手に対しての脅しになるけどな…
つまり犯罪者側が被害者に「俺は本気だぞ?殺しちゃうよ?」って恫喝というか、ブラフには有効───。
…なんじゃないかな?
つまり犯罪者側が被害者に「俺は本気だぞ?殺しちゃうよ?」って恫喝というか、ブラフには有効───。
…なんじゃないかな?
813名無し三等兵 (ワッチョイ 762c-y1ph)
2019/08/12(月) 01:50:13.75ID:s278nUcF0814名無し三等兵 (アウアウイー Sa35-ldI/)
2019/08/12(月) 02:27:52.36ID:02kvyVSCa それ以前に、四人組でくるようなガチの犯罪者は、既に小規模なギャングか半グレみたいなもので、明確な目的なしに押し込んでは来ないだろ?
チームを組むってのは、それ自体が犯行後の発覚を増やす要因になるし、メンバー分の分け前が無くては仕事にならない。もう流しの犯行じゃないよ。
そんな連中に狙われるような立場……ある程度の金や家財がある家庭なら、まず治安の良い地区に住み、セキュリティーを充実させるのが本道だ。
チームを組むってのは、それ自体が犯行後の発覚を増やす要因になるし、メンバー分の分け前が無くては仕事にならない。もう流しの犯行じゃないよ。
そんな連中に狙われるような立場……ある程度の金や家財がある家庭なら、まず治安の良い地区に住み、セキュリティーを充実させるのが本道だ。
815名無し三等兵 (ワッチョイ ae12-LRq5)
2019/08/12(月) 13:56:00.59ID:oF0/5Mh00 四人組のヤンキーに絡まれたり、勢いでクルマひっくり返す連中もいればノリで悪さするやつもいる
四人組は組織・・・思いつきではない・・・とか言うこともできんわさ
四人組は組織・・・思いつきではない・・・とか言うこともできんわさ
816名無し三等兵 (ワッチョイ ae12-LRq5)
2019/08/12(月) 13:57:47.75ID:oF0/5Mh00 実際、こういう笑い話みたいな連中もおる
817名無し三等兵 (ワッチョイ ae12-LRq5)
2019/08/12(月) 13:58:12.94ID:oF0/5Mh00818名無し三等兵 (ワッチョイ 7573-SknH)
2019/08/12(月) 18:27:28.30ID:4FlPiUGh0 >>813
ショットガンも良いけど、強盗3人組がある家に侵入したんだけど、その家の奥さんが
大型のリボルバーを持ってきて発砲し、天井の電灯に命中。それが落下してガラスが
飛び散り、強盗3人組は一目散に逃げ出したという事例もあるからリボルバーも捨てがたい
と思うよ。何しろ信頼性高いしマガジンのスプリングを気にしなくて良くて放っておいても
良いという点はホームディフェンスに好都合だと思う。
ショットガンも良いけど、強盗3人組がある家に侵入したんだけど、その家の奥さんが
大型のリボルバーを持ってきて発砲し、天井の電灯に命中。それが落下してガラスが
飛び散り、強盗3人組は一目散に逃げ出したという事例もあるからリボルバーも捨てがたい
と思うよ。何しろ信頼性高いしマガジンのスプリングを気にしなくて良くて放っておいても
良いという点はホームディフェンスに好都合だと思う。
819名無し三等兵 (アウアウイー Sa35-SAdg)
2019/08/12(月) 19:56:30.67ID:02kvyVSCa 逆に言えば、思い付きの犯行なら、多人数だろうと、威嚇射撃で追い払える訳だよな。集団心理からいきり立って、暴走する例とてあろうが……
820名無し三等兵 (ワッチョイ 2581-HUD3)
2019/08/12(月) 20:07:57.45ID:Wla3Mkmb0 38口径が12発くらい装填できるリボルバーを開発すればいいのよ
重さ何キロになるかは知らんけど
重さ何キロになるかは知らんけど
821名無し三等兵 (アウアウイー Sa35-SAdg)
2019/08/12(月) 20:13:12.54ID:02kvyVSCa 現代は、357マグナムでも7、8発入るリボルバーがあるし、携帯性を考えなければ、その辺りで充分ではないかな?
822名無し三等兵 (ワッチョイ da02-ynUi)
2019/08/12(月) 21:06:50.90ID:XjW0NjcX0823名無し三等兵 (ワッチョイ ae90-y1ph)
2019/08/12(月) 21:37:22.21ID:eugEUggU0 ホームディフェンスにはコンシールキャリー性は要らないんだから、玄関先やリビングに無可動銃のGPMGなんかを飾っておけばビビって入って来ないだろうよ。
もし入って来たら、部屋の各所に常備した爆竹でも鳴らせば一目散に逃げだして行くだろうて。
計画的に狙われる金持ちなら、映画みたいにパニックルームを設営してるんじゃないか?
庶民は部屋の各所に拳銃と弾薬を分散して置いておくとな…子供が悪戯しないように注意と工夫が必要だろうが。
もし入って来たら、部屋の各所に常備した爆竹でも鳴らせば一目散に逃げだして行くだろうて。
計画的に狙われる金持ちなら、映画みたいにパニックルームを設営してるんじゃないか?
庶民は部屋の各所に拳銃と弾薬を分散して置いておくとな…子供が悪戯しないように注意と工夫が必要だろうが。
824名無し三等兵 (ワッチョイ 9d02-0jah)
2019/08/12(月) 21:57:02.43ID:6j7/YEPt0825名無し三等兵 (ラクラッペ MMa1-nIaw)
2019/08/12(月) 22:09:36.46ID:S4fcFB0YM これなんて銃?
826名無し三等兵 (ワッチョイ 9d02-TREa)
2019/08/12(月) 22:23:13.28ID:6j7/YEPt0827名無し三等兵 (ワッチョイ 7573-SknH)
2019/08/12(月) 22:55:14.64ID:4FlPiUGh0 銃を扱うのに必要最低限レベルの訓練をして、週に1回か2回キャリーしますっていう人には、
38スペシャル口径小型軽量スナブノーズリボルバー+アペンディックスキャリー+アイソセレス
スタンスという組み合わせが良いんじゃないかと思うんだが、どうだろうか。
38スペシャル口径小型軽量スナブノーズリボルバー+アペンディックスキャリー+アイソセレス
スタンスという組み合わせが良いんじゃないかと思うんだが、どうだろうか。
828名無し三等兵 (ワッチョイ 7573-SknH)
2019/08/12(月) 23:00:32.13ID:4FlPiUGh0829名無し三等兵 (ワッチョイ ae90-y1ph)
2019/08/13(火) 00:01:48.94ID:X+txAJD80 >アペンディックスキャリー
メタボおじさんには多分、ヒップキャリーの方が良いかと…
アンクルじゃなければ、何もJフレじゃなくても良いし、敢えて38口径に縛る事も無い。
メタボおじさんには多分、ヒップキャリーの方が良いかと…
アンクルじゃなければ、何もJフレじゃなくても良いし、敢えて38口径に縛る事も無い。
830名無し三等兵 (ワッチョイ 7573-SknH)
2019/08/13(火) 00:16:12.22ID:/Fqpo3J30 >>829
なるほど、ヒップホルスターという手もあったか。ちなみに腹が少し出てるとアペンディックスはやりやすいらしい。
俺は銃はS&W model 642 CTで弾はホーナディ・クリティカルディフェンス・ライト38スペシャル90グレインで
ホルスターはgalco tuck-n-goでアペンディックスの位置に装着して、弾をロードしたHKS 36-Aをズボンの右側ポケット
に1個放り込む。普段銃を扱わなくて練習も数か月に一回くらいの人にはこんな感じのセットアップで充分かと。
同じ事書くなって怒る人もいるかもしれないからこの辺で。
なるほど、ヒップホルスターという手もあったか。ちなみに腹が少し出てるとアペンディックスはやりやすいらしい。
俺は銃はS&W model 642 CTで弾はホーナディ・クリティカルディフェンス・ライト38スペシャル90グレインで
ホルスターはgalco tuck-n-goでアペンディックスの位置に装着して、弾をロードしたHKS 36-Aをズボンの右側ポケット
に1個放り込む。普段銃を扱わなくて練習も数か月に一回くらいの人にはこんな感じのセットアップで充分かと。
同じ事書くなって怒る人もいるかもしれないからこの辺で。
831名無し三等兵 (ワッチョイ ae90-y1ph)
2019/08/13(火) 00:32:58.43ID:X+txAJD80 俺もコンシールドキャリー性は拳銃にとって最重要項目だとは思ってる
https://youtu.be/gduQ_RtWuDA?t=24
ここで為されるている似たような論議も、海外でも熱い議論は繰り返されている様だね…実銃を踏まえて。
https://www.glocktalk.com/threads/picture-request-glock-43-vs-s-w-j-frame.1641226/print
リボルバーの良い点とはちょっと違うと思うが、フルサイズの軍用拳銃と違ってCCWの観点に立てば、スナビーもCCWの実用的選択肢の範疇に入って来るという点。
https://youtu.be/gduQ_RtWuDA?t=24
ここで為されるている似たような論議も、海外でも熱い議論は繰り返されている様だね…実銃を踏まえて。
https://www.glocktalk.com/threads/picture-request-glock-43-vs-s-w-j-frame.1641226/print
リボルバーの良い点とはちょっと違うと思うが、フルサイズの軍用拳銃と違ってCCWの観点に立てば、スナビーもCCWの実用的選択肢の範疇に入って来るという点。
832名無し三等兵 (ワッチョイ 7573-SknH)
2019/08/13(火) 00:59:46.99ID:/Fqpo3J30 >>831
現在でもCCW市場では小型リボルバーが人気らしいしね(どういう層が買ってるのか分からんが…)。
でも、今アメリカの銃器市場で一番ホットな分野は9パラとかを使用するサブコンパクトオートなのも
また事実。まぁ、さすがに小型リボルバーが絶滅する事は無い…と思いたい。
現在でもCCW市場では小型リボルバーが人気らしいしね(どういう層が買ってるのか分からんが…)。
でも、今アメリカの銃器市場で一番ホットな分野は9パラとかを使用するサブコンパクトオートなのも
また事実。まぁ、さすがに小型リボルバーが絶滅する事は無い…と思いたい。
833名無し三等兵 (ワッチョイ ae12-LRq5)
2019/08/13(火) 12:34:39.80ID:fETMkLnx0834名無し三等兵 (ワッチョイ 7573-SknH)
2019/08/13(火) 13:37:29.09ID:/Fqpo3J30835名無し三等兵 (ワッチョイ 7573-SknH)
2019/08/13(火) 14:07:54.58ID:/Fqpo3J30 ハンドガンナーの「ポリス オフデューティーキャリー」っていうコーナーで、
ジョギングする時は380ACPのガバメントやグロック42を手の平に握ったまま
走ったりしてるって言ってる破天荒お巡りさんがいるんだけど、他の顔を知らない
お巡りさんに「はいーちょっとあなたお話聞かせてくださいねー」って呼び止められ
たり、「銃を手に握って走ってる男がいる!」って通報されたりしないのだろうか。
ジョギングする時は380ACPのガバメントやグロック42を手の平に握ったまま
走ったりしてるって言ってる破天荒お巡りさんがいるんだけど、他の顔を知らない
お巡りさんに「はいーちょっとあなたお話聞かせてくださいねー」って呼び止められ
たり、「銃を手に握って走ってる男がいる!」って通報されたりしないのだろうか。
836名無し三等兵 (ワキゲー MM7e-SAdg)
2019/08/13(火) 17:58:27.98ID:6r44HTsTM されるだろ普通に
837名無し三等兵 (ワッチョイ 2581-HUD3)
2019/08/13(火) 18:01:54.76ID:pwNMiXVl0 隠し持っているよりも堂々と腰に下げていたほうが抑止効果はありそうな気がする
なんで許可されんのだろうか
なんで許可されんのだろうか
838名無し三等兵 (ワッチョイ 7573-SknH)
2019/08/13(火) 21:03:39.63ID:/Fqpo3J30 >>837
あまりにも丸出しにしてると本当に自衛目的で持ってるのか、それともその場に
いる人たちを撃ち殺そうとしてる乱射魔野郎なのか分からなかったり、「その銃
よこせぇぇぇ!」って銃を奪う目的の輩が増えてむしろ犯罪が増加するとかかな?
あまりにも丸出しにしてると本当に自衛目的で持ってるのか、それともその場に
いる人たちを撃ち殺そうとしてる乱射魔野郎なのか分からなかったり、「その銃
よこせぇぇぇ!」って銃を奪う目的の輩が増えてむしろ犯罪が増加するとかかな?
839名無し三等兵 (ワッチョイ da02-ynUi)
2019/08/13(火) 21:35:12.34ID:Nz2gjm+y0 銃規制は州法の食い違いなんかもあって根本的にガバガバだからな
せめて隠す方を規制しろよ
せめて隠す方を規制しろよ
840名無し三等兵 (ワッチョイ ae90-y1ph)
2019/08/14(水) 00:18:29.28ID:2X/yj9RO0 一般人がガンベルトして電車に乗っても見逃されるのはアラスカの片田舎の路線だってよ。
あと、西部開拓時代と違って、市民感情として「武装」の示威になるから剥き身はNGなんだろうな。
(日本でも剣道の竹刀とか木刀は何か袋に入れて持ち歩かなきゃいけない仕来りとかあるからな)
アラスカの電車のガンベルトは「対人じゃない」という暗黙の了解が為される生活環境だからだろうし。
あと、西部開拓時代と違って、市民感情として「武装」の示威になるから剥き身はNGなんだろうな。
(日本でも剣道の竹刀とか木刀は何か袋に入れて持ち歩かなきゃいけない仕来りとかあるからな)
アラスカの電車のガンベルトは「対人じゃない」という暗黙の了解が為される生活環境だからだろうし。
841名無し三等兵 (ワッチョイ da02-ynUi)
2019/08/14(水) 11:39:54.75ID:+n8WI1Tn0 モデルガンも恐怖を与えるような運び方(剥き身)しちゃだめなんだっけ
リボルバーにサプレッサーいれてもシリンダーギャップのガスはせいぜい5~10%にすぎないため一定の効果はあるとしても
何をとち狂ったかベトナム戦争のトンネルラットにそれをわざわざ配ったことがあるらしい
https://togetter.com/li/527646?page=2
トンネルではシリンダーも泥ですぐ詰まるだろうに一体何がしたかったのだろうか
リボルバーにサプレッサーいれてもシリンダーギャップのガスはせいぜい5~10%にすぎないため一定の効果はあるとしても
何をとち狂ったかベトナム戦争のトンネルラットにそれをわざわざ配ったことがあるらしい
https://togetter.com/li/527646?page=2
トンネルではシリンダーも泥ですぐ詰まるだろうに一体何がしたかったのだろうか
842名無し三等兵 (ワッチョイ ae12-LRq5)
2019/08/14(水) 13:58:11.20ID:1ricywPw0843名無し三等兵 (ワッチョイ 7573-SknH)
2019/08/14(水) 15:32:47.23ID:Y8qb9FLP0844名無し三等兵
2019/08/14(水) 17:16:14.42ID:LXxAO/YQ 北海道のヒグマは普通に射殺か…
クマ対策に大口径リボルバーなんて、アホの幻想だよね
クマ対策に大口径リボルバーなんて、アホの幻想だよね
845名無し三等兵 (ワッチョイ 762c-y1ph)
2019/08/14(水) 20:23:44.83ID:ftEXdJNk0 でも対人用に大口径リボルバーは有効だぜ?
846名無し三等兵 (ワッチョイ da02-ynUi)
2019/08/14(水) 20:47:32.53ID:+n8WI1Tn0847名無し三等兵
2019/08/14(水) 20:50:01.59ID:LXxAO/YQ848名無し三等兵 (ワッチョイ 0552-y1ph)
2019/08/14(水) 20:53:23.33ID:d/GFEG/S0 若者の50%が8月15日が何の日か答えられなかったそうです。
しかし子どもたちは悪くない。大人たちが反省し、後世に伝えていく使命があるのです。
8月15日は声優、小倉唯ちゃんの誕生日です♪
しかし子どもたちは悪くない。大人たちが反省し、後世に伝えていく使命があるのです。
8月15日は声優、小倉唯ちゃんの誕生日です♪
849名無し三等兵 (ワッチョイ ae90-y1ph)
2019/08/14(水) 22:16:07.90ID:2X/yj9RO0 >デザートイーグルか新生オートマグで
流れから、ちょっとオートグマってフレーズが浮かんだw
流れから、ちょっとオートグマってフレーズが浮かんだw
850名無し三等兵 (ワッチョイ da02-ynUi)
2019/08/14(水) 22:35:15.39ID:+n8WI1Tn0 さすがに長い弾をオートで撃つのはあまり信頼性がない
ライフルがいいのは当然だけどいつも持ってるわけじゃないのと両手が使えるとは限らない
まあ片手で撃ったらそっちも折れそうだが
ライフルがいいのは当然だけどいつも持ってるわけじゃないのと両手が使えるとは限らない
まあ片手で撃ったらそっちも折れそうだが
851名無し三等兵 (ワッチョイ 7573-SknH)
2019/08/14(水) 22:39:19.06ID:Y8qb9FLP0852名無し三等兵 (ワッチョイ da02-ynUi)
2019/08/14(水) 22:43:41.42ID:+n8WI1Tn0 いやまあナガンは例えだけど同じ機構のやつがあってもいいよねそういえば
ナガンの.22lr版とかリボルバーライフルがあるという変な事実
四十年以上前の話とはいえガバメントで十分な性能ないか?
マガジンの質が微妙だったのかなまだ
ナガンの.22lr版とかリボルバーライフルがあるという変な事実
四十年以上前の話とはいえガバメントで十分な性能ないか?
マガジンの質が微妙だったのかなまだ
853名無し三等兵 (ワッチョイ 7573-SknH)
2019/08/14(水) 22:45:24.21ID:Y8qb9FLP0 ガンプロのお巡りさんインタでハンティングに行くときは必ずS&W M329PDを
胸に吊っているっていうお巡りさんがいたなぁ。大口径のマグナムでも安定して
撃つんだったらまだまだリボルバーにも出番はあるかと。
胸に吊っているっていうお巡りさんがいたなぁ。大口径のマグナムでも安定して
撃つんだったらまだまだリボルバーにも出番はあるかと。
854名無し三等兵 (ワッチョイ da02-ynUi)
2019/08/14(水) 22:59:34.92ID:+n8WI1Tn0 .50ae以外のマグナム拳銃弾は大抵オートを想定していないので相性に限度があるのと
仮に作れても技術的に難しいのと競合が少ない分多分値段が高くなる
マグナムまでいくと火薬や弾頭を微調整したいこともあるかもしれないがちょっとそれもできない
そこで10mmオートですよピストルハンティングにも使えるし
仮に作れても技術的に難しいのと競合が少ない分多分値段が高くなる
マグナムまでいくと火薬や弾頭を微調整したいこともあるかもしれないがちょっとそれもできない
そこで10mmオートですよピストルハンティングにも使えるし
855名無し三等兵 (ワッチョイ da02-ynUi)
2019/08/14(水) 23:09:27.30ID:+n8WI1Tn0 あとマグナムは高いからリロードしたいのも考えられるな
ちゃんとやればオートでも使える信頼性のある弾を作れるが、少しハードルが高くなる
ジャケット貼り付けるのしんどいしね
ちゃんとやればオートでも使える信頼性のある弾を作れるが、少しハードルが高くなる
ジャケット貼り付けるのしんどいしね
856名無し三等兵 (ワッチョイ ae90-y1ph)
2019/08/14(水) 23:21:24.47ID:2X/yj9RO0 >ハンティングに行くときは必ずS&W M329PDを 胸に吊っている
マグナムは4インチなければ…と、アレホド →そんなのカンケーねー!
クマに食い付かれたらスナビーマグナムを接射銃撃ですよw
マグナムは4インチなければ…と、アレホド →そんなのカンケーねー!
クマに食い付かれたらスナビーマグナムを接射銃撃ですよw
857名無し三等兵 (ワッチョイ 7573-SknH)
2019/08/14(水) 23:58:20.00ID:Y8qb9FLP0 >>856
熊がいるような山奥に行くんだったら別にスナブノーズじゃなくても良くないか?
熊がいるような山奥に行くんだったら別にスナブノーズじゃなくても良くないか?
858名無し三等兵 (ワッチョイ f981-NHKy)
2019/08/15(木) 16:38:07.12ID:7G/v3seV0 問題は銃身長が長いままどれだけ軽量化できるかだな
これだけ化学技術が発達したんだから454が撃てる
ポリマーフレームリボルバーとか出来たら胸熱なんだが
スタームルガーあたりがトチ狂って作らないかな
これだけ化学技術が発達したんだから454が撃てる
ポリマーフレームリボルバーとか出来たら胸熱なんだが
スタームルガーあたりがトチ狂って作らないかな
859名無し三等兵 (ワッチョイ 9973-2U8j)
2019/08/15(木) 17:55:22.06ID:xurCO9i80860名無し三等兵
2019/08/15(木) 20:52:17.22ID:riTd/mk4 M500のライバルが出ないのに対し
454カスール使用の銃は複数ある
近い威力のデザートイーグル50AEも売れてる
454カスール前後の威力が今の実用的に撃てる限界なのかもね
ジャッジが454カスール撃てるようになれば面白いのだが
454カスール使用の銃は複数ある
近い威力のデザートイーグル50AEも売れてる
454カスール前後の威力が今の実用的に撃てる限界なのかもね
ジャッジが454カスール撃てるようになれば面白いのだが
861名無し三等兵 (ワッチョイ 7b90-QMAU)
2019/08/15(木) 21:20:44.18ID:Eb2GFKrH0 .500S&Wは弾薬長的に中途半端というか、小銃弾と拳銃弾の中間サイズで、既存モデルとは別枠で弾薬長を収容できるフレームを用意しなけりゃならないからな。
その点454カスールは既存の45LCの拳銃を補強すれば成立するからな。
でもジャッジなどのロングシリンダーの寸法があれば.50アラスカンとか45-70とか物理的に収容できる寸法がある。
で、そんなレバーガン用の弾薬と弾薬共用する立ち位置の特殊なリボルバーに用があるのか?という疑問符は付くわな。
単にハイパワーな拳銃というだけなら既存サイズからの454や、専用の500S&Wで事足りる訳だし。
その点454カスールは既存の45LCの拳銃を補強すれば成立するからな。
でもジャッジなどのロングシリンダーの寸法があれば.50アラスカンとか45-70とか物理的に収容できる寸法がある。
で、そんなレバーガン用の弾薬と弾薬共用する立ち位置の特殊なリボルバーに用があるのか?という疑問符は付くわな。
単にハイパワーな拳銃というだけなら既存サイズからの454や、専用の500S&Wで事足りる訳だし。
862名無し三等兵
2019/08/15(木) 21:38:01.91ID:EGodnTQb ジャッジはM19サイズなので、
このサイズで454カスール撃てる。410散弾撃てる。45LCも撃てますよー
というのは需要あるかもと思って
S&W69みたいなちょっと小さい大口径リボルバー的な需要
このサイズで454カスール撃てる。410散弾撃てる。45LCも撃てますよー
というのは需要あるかもと思って
S&W69みたいなちょっと小さい大口径リボルバー的な需要
863名無し三等兵 (ワッチョイ 7b90-QMAU)
2019/08/15(木) 21:41:13.04ID:Eb2GFKrH0 ヤンツJTLリボルバーはマルチキャリバーの超高級リボだが、.500S&Wモデルには専用フレームを用意しなければならなかった様で…
で、その500S&Wを収めるタイプMAには口径コンバージョン用パーツが用意されてないという…。
(ちょっと情報が不正確かも知れないが…)EMモデルが22〜44口径、Eモデルが22〜454口径なんだと。
他にもタイプS、タイプEM-Sが確認出来るんだけど、このSってのがクイックチェンジシステムって事らしいんだけど、
じゃ、只のEMはMAと同様に口径固定なの?ってチョット情報が錯綜している(S、EM-SはDEのMkZの様に、絶版モデルって事なのか?)
まあ、クイックチェンジシステムがウリのヤンツリボルバーが、タイプMAが口径固定ってのは、それだけ.500S&Wが特殊な弾薬サイズって証左。
で、その500S&Wを収めるタイプMAには口径コンバージョン用パーツが用意されてないという…。
(ちょっと情報が不正確かも知れないが…)EMモデルが22〜44口径、Eモデルが22〜454口径なんだと。
他にもタイプS、タイプEM-Sが確認出来るんだけど、このSってのがクイックチェンジシステムって事らしいんだけど、
じゃ、只のEMはMAと同様に口径固定なの?ってチョット情報が錯綜している(S、EM-SはDEのMkZの様に、絶版モデルって事なのか?)
まあ、クイックチェンジシステムがウリのヤンツリボルバーが、タイプMAが口径固定ってのは、それだけ.500S&Wが特殊な弾薬サイズって証左。
864名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-46mX)
2019/08/15(木) 21:44:36.88ID:XrkPrKNc0 撃てても腕が壊れるわ
あれもその一つだが純粋に.45口径で拳銃、散弾銃、ライフルを兼ねられるから
スケールダウンショットガンとして意味があるのであって
強いだけの.500swは開発したこと自体なんかずれてる
あれもその一つだが純粋に.45口径で拳銃、散弾銃、ライフルを兼ねられるから
スケールダウンショットガンとして意味があるのであって
強いだけの.500swは開発したこと自体なんかずれてる
865名無し三等兵 (ワッチョイ 7b90-QMAU)
2019/08/15(木) 21:45:28.79ID:Eb2GFKrH0 >>862
ジャッジはシリンダー長いからその分CCWを考慮すると銃身短くなる。
シリンダー長いのに更に銃身長を確保するとM19サイズ的メリット無くなるよね。
だったら最初から454撃てるレイジングジャッジでもいいじゃんって事にもなる。
ジャッジはシリンダー長いからその分CCWを考慮すると銃身短くなる。
シリンダー長いのに更に銃身長を確保するとM19サイズ的メリット無くなるよね。
だったら最初から454撃てるレイジングジャッジでもいいじゃんって事にもなる。
866名無し三等兵 (ワッチョイ 7b90-QMAU)
2019/08/15(木) 21:56:15.29ID:Eb2GFKrH0 >>864
ブランド商売としてフラッグシップ・モデルの『世界最強の拳銃』というステータスは重要。
M500が登場するまではマグナムリサーチやSルガーやフリーダムアームズが『世界最強の拳銃』の称号を争っていた事情があったからな。
『拳銃規模からの最大威力の効率』という意味ではそりゃ大メーカーのS&Wが本腰入れちゃったら精査され、他のメーカーじゃ追従できない訳よ。
様子に他の.480ルガーや475ラインバーなどは.500S&Wの登場によりオワコンにされた訳だ。
そういう商売敵の思惑を挫くのもフラッグシップ商品の開発目的でもあるしね。
ブランド商売としてフラッグシップ・モデルの『世界最強の拳銃』というステータスは重要。
M500が登場するまではマグナムリサーチやSルガーやフリーダムアームズが『世界最強の拳銃』の称号を争っていた事情があったからな。
『拳銃規模からの最大威力の効率』という意味ではそりゃ大メーカーのS&Wが本腰入れちゃったら精査され、他のメーカーじゃ追従できない訳よ。
様子に他の.480ルガーや475ラインバーなどは.500S&Wの登場によりオワコンにされた訳だ。
そういう商売敵の思惑を挫くのもフラッグシップ商品の開発目的でもあるしね。
867名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-46mX)
2019/08/15(木) 21:57:29.85ID:XrkPrKNc0 https://www.google.com/amp/s/www.thetruthaboutguns.com/shootingthebull410-12-gauge-slug-vs-454-casull/amp/
気になって調べたらやっぱりあったか
12gaスラグと.454カスールを比較したら、
弾によってはカスールの方が破壊力と引き替えに二倍貫通したが
ベースの威力はほぼ同レベルだとか
高いだろうけど散弾より軽いと考えたらありな気もしてきた
ちなみに.45acpをその手のリボルバーで撃つには別のシリンダーがいるとか
気になって調べたらやっぱりあったか
12gaスラグと.454カスールを比較したら、
弾によってはカスールの方が破壊力と引き替えに二倍貫通したが
ベースの威力はほぼ同レベルだとか
高いだろうけど散弾より軽いと考えたらありな気もしてきた
ちなみに.45acpをその手のリボルバーで撃つには別のシリンダーがいるとか
868名無し三等兵
2019/08/15(木) 22:05:51.70ID:EGodnTQb >>865
銃身長3インチのジャッジと3インチのM19がほぼ同サイズ
正確にはシリンダーの長さ分ちょっとジャッジが長い
454カスール使用のアラスカンが2.5インチ
ジャッジを454カスール化してもアラスカンやレイジングジャッジなどよりかなり小さくなると思うのだけど
小さいのには需要ありと
銃身長3インチのジャッジと3インチのM19がほぼ同サイズ
正確にはシリンダーの長さ分ちょっとジャッジが長い
454カスール使用のアラスカンが2.5インチ
ジャッジを454カスール化してもアラスカンやレイジングジャッジなどよりかなり小さくなると思うのだけど
小さいのには需要ありと
869名無し三等兵 (ワッチョイ 7b90-QMAU)
2019/08/15(木) 22:30:03.25ID:Eb2GFKrH0 >>867
現在、12ゲージ撃てるリボルバーは
ゼリスカ600NEの12ゲージバージョンとツーラMTS255とSIX-12くらいかな?
大体12ゲージは44Mag並みの威力とされる。454は44の約2〜2.5倍の威力。
(…まあ、対人効果を狙った場合は44Mag以上には余り意味はないとは思うが)
コンシールを考えると12ゲージリボルバーは嵩張るので、やっぱりM29系インチかM69の4.25インチが適当なんじゃないかな?
あと12ゲージの口径をインチ換算しると.70口径だから、永久空洞の直径が大きいのは当然の事かと。
ハードキャスト弾とJHPの傘が同じくらいになるのは興味深かった…厚めのコインかクッキーみたいなって結構貫通するのな。
>>868
ちょっと比較画像が見つからなかったケド…
https://www.taurusarmed.net/forums/attachments/taurus-revolvers/65065d1380132001-boom-454-casull-way-revolvers.jpg
ど−かな〜?
現在、12ゲージ撃てるリボルバーは
ゼリスカ600NEの12ゲージバージョンとツーラMTS255とSIX-12くらいかな?
大体12ゲージは44Mag並みの威力とされる。454は44の約2〜2.5倍の威力。
(…まあ、対人効果を狙った場合は44Mag以上には余り意味はないとは思うが)
コンシールを考えると12ゲージリボルバーは嵩張るので、やっぱりM29系インチかM69の4.25インチが適当なんじゃないかな?
あと12ゲージの口径をインチ換算しると.70口径だから、永久空洞の直径が大きいのは当然の事かと。
ハードキャスト弾とJHPの傘が同じくらいになるのは興味深かった…厚めのコインかクッキーみたいなって結構貫通するのな。
>>868
ちょっと比較画像が見つからなかったケド…
https://www.taurusarmed.net/forums/attachments/taurus-revolvers/65065d1380132001-boom-454-casull-way-revolvers.jpg
ど−かな〜?
870名無し三等兵 (スププ Sd33-Uf1f)
2019/08/15(木) 22:40:41.97ID:EGodnTQbd871名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp85-szyj)
2019/08/16(金) 01:23:59.78ID:PHH5VEnup >>861
コンパニオン・ガンとして、ライフル・カービンと弾を共通化できるメリットがある。これは.357マグナムですら実在するのだから。
コンパニオン・ガンとして、ライフル・カービンと弾を共通化できるメリットがある。これは.357マグナムですら実在するのだから。
872名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-46mX)
2019/08/16(金) 08:30:42.65ID:sG5vQ0CI0 >>866
他社も最強争いしてたのは知らなかった
.50口径にいかないのは技術的問題か法律トラブルの回避なのか…
ジャッジのどうでもいいネタとして
410散弾銃としてはソウドオフでも税金取られなくていいため
12ゲージはともかく410ゲージに対してはかなり優位性がある(なおカリフォルニア)
ライフリングがあるからだとか
しかしそんなん買わんでも.45LCに散弾詰めても十分強いよという人もいる
https://www.thehighroad.org/index.php?threads/how-is-a-taurus-judge-legal.531039/
他社も最強争いしてたのは知らなかった
.50口径にいかないのは技術的問題か法律トラブルの回避なのか…
ジャッジのどうでもいいネタとして
410散弾銃としてはソウドオフでも税金取られなくていいため
12ゲージはともかく410ゲージに対してはかなり優位性がある(なおカリフォルニア)
ライフリングがあるからだとか
しかしそんなん買わんでも.45LCに散弾詰めても十分強いよという人もいる
https://www.thehighroad.org/index.php?threads/how-is-a-taurus-judge-legal.531039/
873名無し三等兵
2019/08/16(金) 08:48:17.62ID:FERdQge8 そこらへんを比較した記事があると面白いんだけどね
各社の大口径リボルバーの命中率や撃ちやすさ比較とか
セルフディフェンスとして何が良いのか
22オート
380オート
9mmコンパクト
9mmサブコンパクト
9mmフルサイズ
38リボルバー
357リボルバー
大口径リボルバー
ジャッジ
初弾はスネークショット
携行性、身を守る時のとっさの時の操作性、命中率は?とかね
各社の大口径リボルバーの命中率や撃ちやすさ比較とか
セルフディフェンスとして何が良いのか
22オート
380オート
9mmコンパクト
9mmサブコンパクト
9mmフルサイズ
38リボルバー
357リボルバー
大口径リボルバー
ジャッジ
初弾はスネークショット
携行性、身を守る時のとっさの時の操作性、命中率は?とかね
874名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-46mX)
2019/08/16(金) 09:16:38.53ID:sG5vQ0CI0 https://thewellarmedwoman.com/about-guns/the-handgun-caliber-comparison-chart-and-guide/
この記事とか初心者向けなのに色々カバーしてていいんじゃない?
散弾銃やアサルトピストル、カービンも追記して欲しいところだけど
拳銃の射程なら低反動=高命中ととらえていいだろ
あとは銃側の照準線長かレーザーや光学、引き金の問題
威力については.44magでもなきゃ一発ですぐ倒すのは難しいとしか言えない
ホームディフェンスだと寝室の置き場や屋内で突っかかるのもあって
長物がいいとは限らんし高火力拳銃が無意味ということもないと思うのよね
短銃身からの410が十分強いかはさておき
この記事とか初心者向けなのに色々カバーしてていいんじゃない?
散弾銃やアサルトピストル、カービンも追記して欲しいところだけど
拳銃の射程なら低反動=高命中ととらえていいだろ
あとは銃側の照準線長かレーザーや光学、引き金の問題
威力については.44magでもなきゃ一発ですぐ倒すのは難しいとしか言えない
ホームディフェンスだと寝室の置き場や屋内で突っかかるのもあって
長物がいいとは限らんし高火力拳銃が無意味ということもないと思うのよね
短銃身からの410が十分強いかはさておき
875名無し三等兵
2019/08/16(金) 09:41:16.13ID:FERdQge8 >>874
一発で倒す必要はなく、
スネークショットみたいに初弾は牽制で2発目3発目で倒すという考え方もありでしょう
格闘技の話になるが小技で大技に繋げる
22口径なんて豆鉄砲とか言ってる人は22口径で撃たれて体勢崩すこともなく即反撃できるか実演してほしいものです
一発で倒す必要はなく、
スネークショットみたいに初弾は牽制で2発目3発目で倒すという考え方もありでしょう
格闘技の話になるが小技で大技に繋げる
22口径なんて豆鉄砲とか言ってる人は22口径で撃たれて体勢崩すこともなく即反撃できるか実演してほしいものです
876名無し三等兵 (ワッチョイ 7b12-5nO8)
2019/08/16(金) 11:31:26.34ID:MZAmJ01V0 うん、君は直腸にジャッジ突っ込まれて「あじあの、こうよおおおお!!」って叫びながらアヘ顏で氏ねって何回言われたらわかるのかな
877名無し三等兵 (ワッチョイ 9973-2U8j)
2019/08/16(金) 17:58:10.88ID:dPZc+RgW0 >>874
確かに44マグナムの威力は絶大だし、実際に娘をさらわれそうになった母親が
咄嗟にバッグの中から44マグナムリボルバーを取り出して、犯人めがけて発砲、
射殺したっていう事例もある。でも、いかんせん反動がな。youtubeの44マグナム
撃ってみたみたいな動画見てもアメリカ人の成人男性でも撃つと「ワォ!」と
驚いてる。あくまでも俺個人の意見だけど、今は弾丸の技術も発達してるから9パラ
や通常の38スペシャルでも威力は十分かと。
後、ホームディフェンスではデカい銃の方が視覚的に相手をビビらせることができるから
ショットガンや大型のリボルバーが良いんじゃないかな。
確かに44マグナムの威力は絶大だし、実際に娘をさらわれそうになった母親が
咄嗟にバッグの中から44マグナムリボルバーを取り出して、犯人めがけて発砲、
射殺したっていう事例もある。でも、いかんせん反動がな。youtubeの44マグナム
撃ってみたみたいな動画見てもアメリカ人の成人男性でも撃つと「ワォ!」と
驚いてる。あくまでも俺個人の意見だけど、今は弾丸の技術も発達してるから9パラ
や通常の38スペシャルでも威力は十分かと。
後、ホームディフェンスではデカい銃の方が視覚的に相手をビビらせることができるから
ショットガンや大型のリボルバーが良いんじゃないかな。
878名無し三等兵 (ワッチョイ 7b90-QMAU)
2019/08/16(金) 21:46:42.75ID:CDJ5uoFR0879名無し三等兵 (スププ Sd33-Uf1f)
2019/08/16(金) 22:06:57.31ID:KxpP192bd880名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp85-szyj)
2019/08/16(金) 22:29:32.08ID:PHH5VEnup だったら催涙スプレーの方がマシ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★8 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- ケーキってどの店で食べても味一緒じゃん?
- 中国「痛撃を加える」ワイ「うわあぁ!何が来るんだ?!」中国「パンダ」 [308389511]
- 陸上自衛隊員(43)逮捕 赤坂ライブハウスの出演女性刺傷 殺人未遂容疑 [377482965]
- 鼻糞の残糞感がずっと消えない
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
