>>162
軍事分野ではカーボンナノチューブのほうが恩恵でかそう
DARPAはだいぶ前から試験してるしな、応用性相当あるわけで、PFなんか重量3kgのカーボンナノチューブPF5あるかもしれん

小銃から何からなにまでカーボンで大改善する。砲弾は原則鉄鋼だが、ミサイルのブースターだとではカーボンナノチューブにきりかえても問題ないんだわ

ミサイルってものによるけど、ブースター部あたりの鉄材で全重の10-20%をしめる
カーボン使えば軽量ミサイルや、sm3射程向上版だとか普通に作れる