民○党類ですが黄害です

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/03/14(木) 08:42:12.92ID:yjua2bXxa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
花粉症は21世紀の黄禍論だったんだよ!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

ニワトリに返り討ちにされた前スレ
民○党類ですがソフト変更するけど関連は不明です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1552458122/

ですがスレ避難所 その345
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1552043809/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/14(木) 08:43:06.42ID:yjua2bXxa
アレルギー体質な次スレ

民○党類ですが黄害です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1552520532/
2019/03/14(木) 08:43:42.49ID:yjua2bXxa
800越え後にスレタイ提案、【で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、→→→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
2019/03/14(木) 08:45:07.68ID:yjua2bXxa
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| ○荒らしや生やしBOTは突っ込みどころ満載のレスであなたのレスを誘う。
||   1レス生やすより1レスで通報しよう。1レス返すごとに荒らし資金源になる。
||   その後IDや該当ワードをNGに放り込み放置してしまえば
||   我が党と立憲我が党の撲滅も容易となる。
|| ○花粉症に備えよう、アレルギーの薬は早めの服用を
|| ○リア充は反逆である。慈悲はない。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。ポーラにアルコールを
||  与えてはいけない。                            Λ_Λ   
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< やっちまったぜ…
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |   
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧ 
      (_( ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  < 今年二回目だな、ケジメせよ
2019/03/14(木) 08:46:16.38ID:llWAgMIhp
昔の列車は沿線に花粉を撒き散らしながら走っていたんだってさ。
・正しい歴史はもっと厳しい。
>>1乙。
2019/03/14(木) 08:50:18.88ID:eQBwkf5D0
いちおつ
>>1
ブラックパワーのPM2.5にも頑張ってもらわんといかんな!
2019/03/14(木) 10:27:53.36ID:QTApWShc0
>>1

https://www.nijimoeerogazou.dreamhosters.com/mimages/2018/09/03/bs047.jpg
2019/03/14(木) 11:20:44.38ID:FW6vr1Pt0
たておつ

農林水産省の職員・池田秀一容疑者(47)は13日午後8時半すぎ、
さいたま市の武蔵浦和駅の構内で帰宅途中だった女子高校生のスカート内にスマートフォンを差し込み、下着を盗撮した疑いが持たれています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000149819.html
やはりロリコンという風評被害
2019/03/14(木) 11:23:54.54ID:+aNy1BoJ0
フランス海軍の哨戒機、嘉手納に飛来 北朝鮮「瀬取り」対応か
沖縄タイムズ 3/14(木) 8:30配信

嘉手納基地に飛来したフランス海軍の哨戒機=13日午後5時42分(読者提供)
https://oki.ismcdn.jp/mwimgs/9/6/245h/img_964fa09b5e3b35e1fa76cd3083fa4594340348.jpg

米軍嘉手納基地に13日午後5時40分ごろ、フランス海軍の哨戒機1機が飛来した。
防衛省は、北朝鮮の船が別の船に横付けして物資を積み替える「瀬取り」を阻止するため、
米国に加えて今月中旬から嘉手納基地を拠点にフランスが哨戒機での警戒監視活動を
実施すると発表していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190314-00396246-okinawat-oki

「フランス海軍の哨戒機」というからアトランティック2でも持ってくるのかと思ったけど、
ビジネスジェットのファルコンベースの機体らしい。
2019/03/14(木) 11:28:29.25ID:xZoSAso90
狩人も寂しい…「8時ちょうど」あずさ2号消滅
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20190314-OYT1T50236/
8時ちょうどの〜♪
あずさ2号で〜♪
乗るなら明日の8時がラストチャンス
2019/03/14(木) 11:48:09.17ID:ebnatxhVd
いもおつ

明日まで
https://i.imgur.com/jYljaCv.png
2019/03/14(木) 11:51:39.86ID:RaPKL7iZ0
>>1
藤枝駅南口にあるピエール瀧のマンホール、今朝はあったのに18時頃に無くなっていた...
https://twitter.com/step_jerk/status/1105838828370055169
https://pbs.twimg.com/media/D1i6ioyV4AYUrrG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D1i6iozVYAASwEn.jpg
23:31 - 2019年3月13日

対応が実に迅速ですな・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/14(木) 11:57:09.31ID:50oOlnKhd
韓国軍当局が統一後に対応して軍の再配置に関する研究を内部的に準備していることが確認された。北朝鮮だけでなく潜在的脅威を幅広く想定して軍戦力配置の枠を組み直すという趣旨だ。 

  韓国国防部は合同参謀本部が提起した「未来地上軍再配置案」という研究課題を最近承認し、現在、研究機関を選定中という。この研究は半年間ほど行われる予定だ。
安保分野の情報筋は14日、「研究結果は国防部と合同参謀本部、陸軍の政策づくりに活用されると聞いている」とし「統一以降、地上軍をどのように配置すべきかに関する研究」と伝えた。 

  この情報筋によると、今回の課題の焦点は「主敵」概念を北朝鮮に限定せず周辺国に拡大することに合わせている。
韓半島(朝鮮半島)非核化が達成され、統一または統一に近い環境が形成された後の状況を見通した措置だ。別の政府情報筋は「今までの未来の地上軍配置案は、韓半島統一による周辺国の潜在的安保脅威を十分に反映していなかった」とし
「今回の研究は従来の案の限界を反映して、全く新しい観点で眺めるものだ」と説明した。 

 (中略)

  合同参謀本部は統一後の安保環境変化を反映して地上軍を韓半島全域に配置しながらも、戦略的要衝地に核心戦力を集中させる案を検討している。
これには、現在休戦ラインに集中している地上軍の兵力と装備を統一後には中国と北朝鮮の国境地域に移すという暗黙的な前提がある。
匿名を求めた軍当局者は「韓半島情勢がいつ急変するか分からないうえ、中朝国境(約1400キロ)は休戦ライン(248キロ)の5倍以上もある」とし「こうした点から関連研究はあらかじめ進めておく必要がある」と説明した。 

  しかしこうした研究は安保の最大脅威である北朝鮮の核が解決されていない状況で、軍当局が過度に先を進んでいるという批判を招きかねない。
ある予備役将星は「この研究を進める場合、従来の南北軍事統合よりも次元が高い研究計画」とし「北の非核化と平和協定締結を前提に、軍があまりにも先に政治的判断をしているという指摘が出るだろう」と述べた。

https://japanese.joins.com/article/239/251239.html?servcode=500&;sectcode=510&cloc=jp|main|breakingnews
2019/03/14(木) 11:57:15.80ID:gqHAsHF70
シャアだからな
http://uproda.2ch-library.com/10080096gn/lib1008009.jpg
2019/03/14(木) 11:58:17.95ID:OqhjNMw60
いちおつん

>>14
ひでー・・・ ><;
2019/03/14(木) 11:58:49.00ID:c3k3PbxW0
一世を風靡したオグリキャップだが、この一族の血統が滅亡寸前らしい。
競馬はあまり詳しく無いが、この血族の子孫はあまり強くなかったため交配が進まなかったらしい。
17名無し三等兵 (スップ Sd1f-73J7)
垢版 |
2019/03/14(木) 11:59:48.48ID:FAUsWaCid
>>14
ロリコンめ
2019/03/14(木) 12:00:41.28ID:QUxsvW/u0
流石にここまでされる謂れはないのでは…
2019/03/14(木) 12:02:33.50ID:59rS1HVad
山道通ったら路肩が黄色く染まってた

地獄かな?
2019/03/14(木) 12:02:42.13ID:RaPKL7iZ0
>>14
シャアないな
2019/03/14(木) 12:05:02.22ID:1IwpwFzB0
蝦夷地は楽しそうだな

虚無のさわのじ@sawanoji_tr
小説の仕事をした時、海水浴場のシーンを書いたら
担当さん「さわのじ(仮)さん、普通の海水浴場には昆布落ちてないですよ」
試される大地の女の私「うそやろ」
#どれだけのミスをしたかを競うミス日本コンテスト
2019/03/14(木) 12:05:34.20ID:c3k3PbxW0
>>19
日本版黄巾の乱やで
2019/03/14(木) 12:06:03.62ID:FW6vr1Pt0
ホワイトデーは焼肉ね!ってゆわれた
わかったよもう…肉食系女子ってそういう意味じゃないぞ
>>20
審議中
2019/03/14(木) 12:08:42.68ID:RaPKL7iZ0
>>21
え?!海水浴場で昆布が足に絡まるのは普通じゃないの!?(道民脳

こうですか?
2019/03/14(木) 12:09:52.68ID:gqHAsHF70
>>24
昆布デフォじゃないの?(素
2019/03/14(木) 12:12:05.03ID:cKFqCXC70
>>1お疲れ様
2019/03/14(木) 12:12:22.80ID:tVb05prkd
>>1
不潔な新スレ乙であります
>>12
絵付きマンホールって一つ一つ職人が描いてて工芸品としてもすごいんだけどなぁ
悲しいのぅ
28名無し三等兵 (スップ Sd1f-73J7)
垢版 |
2019/03/14(木) 12:12:37.17ID:FAUsWaCid
>>19
地獄に花粉地獄が新設されたのか
2019/03/14(木) 12:12:53.08ID:bKEVNa700
黒井文太郎 @BUNKUROI
「ロシアは非行少年を軍事愛国キャンプに送り込んで洗脳再教育!」
まさかとは思っていたが、プーチン政権は本当にソ連帝国を復活させるつもりらしい
https://www.themoscowtimes.com/2019/03/13/russia-to-re-educate-brainwashed-youth-in-patriotic-camps-a64787

今時中国でもこんな政策は取らないのでは?プーチン政権のロシアもディストピア一直線ですな
2019/03/14(木) 12:18:38.12ID:n7E1aXMr0
>>1お疲れ様です

前スレでSamsung Exynos 9820のM4規模がx86級なんじゃないかというのがあったのでちょっと算出してみた
すさまじくいい加減なのでお遊びとして
Exynos 9820のダイサイズは127mm^2あたりと見做されてるのでそこから算出してみると
M4の2コアとL3(4MiB?)の合計は13.1mm^2あたり
AMDのZenはGFの14nm(Samsungライセンス)を使ってるので比較しやすいそれ使う
Zen1の4コア+L3(8MiB)の合計は47.5mm^2あたり
Samsungの14nmから10nmの縮小はSRAMセルで62%となってるので29.45mm^2
10nmから8nm(10nm改良)で最大10%の縮小で26.5mm^2
M4の1コア+1コア分L3で6.55mm^2
Zen1の1コア+1コア分L3で6.63mm^2

最初に書いたように超雑
そんな理論値通りに縮小なんてしないとかそれ以前に元のダイサイズも相当怪しいは全部ぶん投げ
トランジスタの規模はZen1が高速化の為に専用セルライブラリ使っているのに対して
M4はスタンダードライブラリでシンセサイザブルだろうからそのまま比較出来ないのもある
ただそれでもM4の規模の大きさはある程度分かりArmとは思えないクラス
2019/03/14(木) 12:20:35.60ID:lpNlYq+e0
>>12
これにイチャモンつけてくるキチガイじみた奴がでてくるのが、火を見るより明らかですからねぇ
2019/03/14(木) 12:22:28.82ID:zNy4ql5zd
スレタイが鴎外に見えたので、
イエローケーキを(

>>23
肉食系女史?
(連れていかれる沼津の丸天)
33名無し三等兵 (スフッ Sd1f-2Ahj)
垢版 |
2019/03/14(木) 12:22:42.98ID:lOBCbq9Rd
>>29
いっそ不良中年に不良老人もぶち込んで有事の際は郷土防衛隊の一員にだな…
銃後で偉そうぶるバカが増えるだけ厄介か
2019/03/14(木) 12:23:11.60ID:KrWwBjeg0
いちおつ。
雨降らないかなあ…
2019/03/14(木) 12:23:31.46ID:4IunSAUT0
>>28
地獄管理人「何を言っとる、地獄に木がある訳無かろう。それは天国への道じゃ」
2019/03/14(木) 12:23:33.98ID:Cg33ee1d0
>>1


>>29
同志上坂とか同志タシュケントが喜ぶな…
2019/03/14(木) 12:24:19.23ID:c3k3PbxW0
犯罪を犯した者が出演した作品は別に販売続けても何とも思わんが、その業界に復帰できちゃうのがなんかちょっと嫌な感じだな。
復帰不可能なら抑止力として十分だろう。顔を公に晒すから他業界に就職も厳しいから尚更のこと。
2019/03/14(木) 12:24:52.00ID:n7E1aXMr0
韓国も対抗措置検討=徴用工問題で地元紙
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019031400328
>韓国政府は、元徴用工訴訟で日本企業の資産差し押さえ・売却に対し日本政府が報復措置を取った場合に備え、日本に打撃を与える「対抗カード」を検討している。
売却をやめて返却する気は端から無いかあ
しょうがないね

さて殴り合いにどれだけ耐えられるのかな?
2019/03/14(木) 12:28:38.14ID:c3k3PbxW0
>>38
何やるか非常に興味があるなw
一応、SSDやメモリ欲しい人早めに買っておいたほうがいいかもな。
サムスンのSSDやハイニックスのメモリが高くなる可能性がある。
2019/03/14(木) 12:30:37.06ID:zNy4ql5zd
>>34
終わりのないディフェンスと聞いて
2019/03/14(木) 12:30:58.54ID:2WI4zlorK
>>8
だがまってほしい
医学的には高校生対象はロリコンではないのだ
2019/03/14(木) 12:31:14.99ID:ApENU3BaM
>>13
韓国国軍が中国との国境線に展開できる(しなくてはならない)状態だと、軍隊どころでは無い気がするな。
北が軍事を南に委ねるとか、実質的に北の崩壊を前提にしてるだろ。

北から見ても気分のよい話ではあるまい。
2019/03/14(木) 12:32:10.46ID:QTApWShc0
>>16
父がダンシングキャップで母がホワイトナルビーで産駒で成績の良い馬がいないし
良くてオグリローマンでも15戦7勝
ネイティブダンサーの血が濃く出たオグリキャップだけが飛びぬけてただけで
オグリキャップの仔もオグリワン、アサマキャップ等がいるが成績は良くない
兄弟の中でシンジケートを組んだオグリイチバンの仔は勝星ナシ、同じく牡馬になったオグリトウショウなんてねえ

成績の出せないのだから仕方ないとしか言いようがないのです
2019/03/14(木) 12:32:22.05ID:Ua60Hj+90
>>37
復帰しても出演出来るかどうかはスポンサー(と視聴者様)次第だからな
現に極楽とんぼの相方は地上波じゃ殆ど出てない訳で
2019/03/14(木) 12:33:22.97ID:ApENU3BaM
>>24
そもそも海で泳げるほど気温はあがらんだろ。
2019/03/14(木) 12:33:53.18ID:c3k3PbxW0
>>44
あと身内を擁護しすぎる芸能人達もどうかと思うってのもあるな。
2019/03/14(木) 12:34:32.81ID:eQBwkf5D0
>>43
ホーリックスさえ日本にきてればなぁ……
ノーザンテースト系が当時流行っていたから相手の牝馬はその系統が多かったが血統からみても合わんわあれは
2019/03/14(木) 12:34:36.24ID:c3k3PbxW0
さてそろそろ仕事じゃ。
今日の焦点は特に無しだが、場合によっては利確される可能性はあるな。
利確まではまだちょっと遠いが。
2019/03/14(木) 12:35:13.59ID:2WI4zlorK
>>35
つまり花粉症患者には天国の門は開かれていないのだ
2019/03/14(木) 12:35:53.61ID:FW6vr1Pt0
>>32
サジェストにまずいって出てくるんですがそれは
>>45
試される大地って夏でも海水浴できないのん?
2019/03/14(木) 12:36:05.76ID:UtefeqaWp
>>48
インベスターですが
という言霊が降ってきたでち
2019/03/14(木) 12:36:49.73ID:ApENU3BaM
>>43
どっかで聞いたと思ったら、ダグラムに出てた戦闘車両だ>ネイティブダンサー
2019/03/14(木) 12:37:41.67ID:2WI4zlorK
>>38
ボクシングでいうと体重が倍の奴との殴り合い

◆殺される◆
2019/03/14(木) 12:38:29.35ID:7iJwK7tEa
>>1
乙です
2019/03/14(木) 12:38:49.75ID:RJkbk8ic0
可愛いキャラが来週あたり突然、死んだり消失したりするかもしれないのに
『ケムリクサ』なんか見ていられるか!

俺は自分の部屋で『フレンズ2』を見て、ほのぼのした気分になるぜ!
2019/03/14(木) 12:38:58.73ID:zNy4ql5zd
>>50
あそこのかき揚げ丼は凶悪よ
2019/03/14(木) 12:39:25.97ID:eQBwkf5D0
>>52
アメリカの有名な競走馬だな
当時テレビ放送が普及してきたので葦毛で白黒テレビに生えて派手なレース展開で勝ちまくるネイティブダンサーは「グレイゴースト」としてテレビ時代の寵児となったのだな
2019/03/14(木) 12:40:33.89ID:7iJwK7tEa
前スレ1000

なんちゅーことをー
2019/03/14(木) 12:40:38.12ID:n7E1aXMr0
Samsungファブは報復合戦になってステラケミファなどの高純度フッ化水素止められるとかなり厳しい
7nm EUVを使うとされているNvidiaなどそんなことになっては困る
2019/03/14(木) 12:40:43.20ID:abtBbhwZ0
>>55
あれのシリーズ構成「120話分考えてる」とほざいてたが
そんな120話も作れるぐらい底の浅いストーリーしか組み立てられないからああなるんだな
2019/03/14(木) 12:41:20.79ID:ApENU3BaM
>>53
一人当たりのGDPが3万になったから、もう日本とは対等なつもりらしい。
2019/03/14(木) 12:42:22.12ID:7iJwK7tEa
>>53
体重のちいさいほーが刃物を持っていればあるいわー
そのためにカク欲しているのでは?

そのあと反則で全員にボコられると言ってはいけない
2019/03/14(木) 12:43:01.32ID:ApENU3BaM
>>57
ほうほう、アメはなかなか中二心を刺激する名前を付けるのが上手いな。
2019/03/14(木) 12:43:09.58ID:RaqZ6Cc9d
スレ立て乙
黄害といえば、大井川鐵道では日本で唯一の垂れ流し式便所の列車を走らせているそうである。
2019/03/14(木) 12:43:17.64ID:1IwpwFzB0
>>45
北海道の海水浴
https://www.anorak.co.uk/wp-content/uploads/2014/01/PA-18722330-1.jpg
https://www.anorak.co.uk/wp-content/uploads/2014/01/PA-18723520.jpg
https://www.anorak.co.uk/wp-content/uploads/2014/01/PA-18733799.jpg
https://news.images.itv.com/image/file/1719823/stream_img.jpg
2019/03/14(木) 12:44:11.63ID:Ua60Hj+90
>>65
プーチンやんけ!
2019/03/14(木) 12:44:27.43ID:7iJwK7tEa
>>59
あんましやると内製化が進むとかないのです?
2019/03/14(木) 12:45:30.83ID:4IunSAUT0
>>55
イエイヌ……
2019/03/14(木) 12:47:08.28ID:llWAgMIhp
けもフレ2は話が進むにつれて「事件」の吉崎黒幕説の信憑性がどんどん高まっていくというサスペンスフルな展開。
2019/03/14(木) 12:47:19.01ID:eQBwkf5D0
>>68
ライカは星になったのだ……

あの赤旗に輝く星のようにな!
2019/03/14(木) 12:50:09.11ID:YT09G/+u0
南太平洋でワスプが見つかったらしいが、同じ攻撃で損傷したノースカロライナ
かなりヤバかったらしいね
http://navsource.org/archives/01/055/015541p.jpg
本邦が航行中の米戦艦をヤバい状態に追い込んだのは二回あって、一回目がこれで
二回目が終戦間際に天山の夜間雷撃で総員退艦の瀬戸際まで追い込まれたペンシルバニア
2019/03/14(木) 12:50:50.28ID:ApENU3BaM
南北首脳リムジン同乗写真、安保理は韓国政府の削除要請を拒否
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2019031480029

> 国連安全保障理事会の対北朝鮮制裁委員会が12日(米国時間)に公表した定例報告書の「制裁違反の事例」を
>指摘する箇所に、文在寅(ムン・ジェイン)大統領が昨年9月、平壌で北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮
>労働党委員長と共にベンツのリムジンに乗った写真が掲載された。「ならず者国家」である北朝鮮への制裁違反を
>告発する国連の公式文書に、韓国大統領の写真が掲載されるというケースは過去に例がない。南北経済協力を
>無理に進めようとする韓国政府に対し「前のめりするな」という警告を発したとの見方が支配的だ。
>
> 韓国政府は今年1月にこの報告書の草案が作成された際、「報告書に文大統領の写真が掲載される」との情報を
>入手し、これを阻止するための外交に全力を挙げたという。ある韓国政府筋は「韓国政府は制裁委員会に対し、
>さまざまなルートを通じて『文大統領がベンツに乗っている写真の削除』あるいは『ベンツだけの写真への変更』を
>要請したが、これらは最終的に聞き入れられなかった」と明らかにした。

国際社会からどういう目で見られているか、よくわかる話だなあw
2019/03/14(木) 12:53:36.02ID:9/DOvaog0
>>64
沿線住民は臭くないの
風の強い日なんか上昇気流でお釣りがぁー、とかないか
2019/03/14(木) 12:53:46.62ID:ApENU3BaM
>>71
直接対峙したのがアメ公ですらなければなあ。
負けは動かないにしても、もっと沈められただろうに。
2019/03/14(木) 12:53:49.49ID:1EHf/yCNa
>>69
ずっと経緯の究明に粘着してる本スレではテレ東局Pの細谷がヤバいという見方が強くなっている
2019/03/14(木) 12:54:01.32ID:FW6vr1Pt0
>>69
https://i.imgur.com/vLH4OE4.jpg
2019/03/14(木) 12:54:47.39ID:1IwpwFzB0
>>63
アメリカ人、けっこう競馬が好きなようで
セスナのビジネスジェットのサイテーションも競走馬の名前が由来だし
2019/03/14(木) 12:54:58.86ID:R4yaoLWX0
>>29

まさかのナーシ復活か?
プーチンは10年前にも似たようなことをやってる。驚くべきことではないが
政権基盤が安心できるものになっていないんだろうな。
2019/03/14(木) 12:55:01.08ID:ApENU3BaM
視聴者が求めていたのはケムリクサの終末感だったのかも。
2019/03/14(木) 12:56:07.51ID:Cg33ee1d0
>>55
たつみ監督を信じてる!
2019/03/14(木) 12:56:27.36ID:Ua60Hj+90
>>80
誰だお前!
2019/03/14(木) 12:57:53.21ID:ApENU3BaM
>>78
ああ、初体験の場と言われるあれをか。
2019/03/14(木) 12:58:23.83ID:cKFqCXC70
>>56
今度従兄夫妻に詳しく聞いてみるか・・・

>>55
男が減れば競争相手が減って良いのでは・・・

>>65
プー帝やつれてるやんけ・・・
王政復古させてロマノフさんちを王位にさせとけばロシアは安定するんじゃないかな・・・
2019/03/14(木) 12:58:27.80ID:llWAgMIhp
大井川鐵道のヤツは貴重な国鉄旧型客車の生き残りなので、あえてそのままにしてあるが、
普段は施錠されて使えなくなってるはず。
小田急ロマンスカー(既に廃車)や近鉄特急にもトイレ付いてるはずだが、タンク洗浄設備なんかありそうにないからそっちも施錠されてそう。
2019/03/14(木) 12:59:45.44ID:P2jPyim/0
>>1乙&状況開始なのです。市民、幸福は義務です!

>>38
半人の分際でなめやがって。やはり何事も暴力で解決するのが一番では?
2019/03/14(木) 13:00:02.75ID:yom8ixs/0
日本企業と在韓邦人は早く逃げて!逃げて!
出国しないと犬韓で暴行陵辱逮捕勾留拷問凌遅刑にされて
遺骸を漢方薬(人肉カプセル=特アの迷信エリクサー)
に加工処理されて文字通りの犬死death.

損壊遺体を引取れても高額引取料という嫌がらせ。

1乙野妹子
2019/03/14(木) 13:00:23.46ID:Ua60Hj+90
米航空当局 去年のインドネシアでの事故との関連性も調査へ

アメリカの航空当局は、アフリカのエチオピアで起きたボーイングの旅客機の墜落事故を受けて、同型機の運航の一時停止を一転して命じたことについて、
去年10月に起きたインドネシアでの同型機の墜落事故との関連性についてもさらなる調査が必要だと判断したことを明らかにしました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190314/k10011847701000.html

ボーイングこれで関連性が出たら本当にヤバイぞ
2019/03/14(木) 13:01:36.85ID:P2jPyim/0
>>71
確かどちらも1発しか命中しておらんよなぁ…?
2019/03/14(木) 13:02:20.53ID:Cg33ee1d0
>>38
こういうのは結局体力勝負だから、体力に自信があるならそれもいいんじゃない?
2019/03/14(木) 13:02:25.80ID:kGLSwSwI0
>>76
便利なのはわかるがこんな件にまで使い回されるドゥガチカワイソス
2019/03/14(木) 13:02:39.69ID:Ua60Hj+90
米、ボーイング機運航一時停止

米連邦航空局(FAA)は13日、エチオピアで墜落事故を起こした機体と同型のボーイング737MAX8と、737MAX9全機の運航を米国内で一時停止するよう命じた。
声明で、墜落現場で収集した新たな証拠を分析し、人工衛星の解析データも踏まえて決定したと説明。ボーイングは、世界で370機余りの同型機の運航を全面的に一時停止すべきだとの結論に至ったとした。

https://this.kiji.is/478666952324170849

欠陥機疑惑
2019/03/14(木) 13:03:22.34ID:n7E1aXMr0
>>67
高度な純マテリアルなので同一レベルの内製化にはかなり時間がかかるはずです
その間ファブが稼働できないとほぼ死なのでカード切って備蓄が切れた瞬間に負け確定みたいなえぐさ
2019/03/14(木) 13:03:27.92ID:Cg33ee1d0
>>81
きだったw
2019/03/14(木) 13:03:35.18ID:KEjDFzS5a
>>72
最早共犯同然の扱いなのを本人どもは認められないんだろうなw
2019/03/14(木) 13:04:33.88ID:FW6vr1Pt0
>>85
やめなよ
人間とハーフみたいじゃないか
2019/03/14(木) 13:04:38.10ID:Ua60Hj+90
>「MAX 8」には機体の失速を防ぎ自動的に修正する「操縦特性増強システム(MCAS)」が搭載されていますが、ある機長によればMCASに関して従来の737シリーズとはまったくシステムが異なるという点が完全に伏せられていたほか、
>十分な訓練を受けていないにも関わらず会社やFAA(連邦航空局)が飛行の許可を出すなど、とても「良心に照らして受け入れられない」状態だったとのこと。


マジ?
2019/03/14(木) 13:04:47.15ID:EeI5L7yNM
>>53
体重が十倍の相手に殴りかかったキチガイもいるのでまだご安心。
98名無し三等兵 (スップ Sd1f-73J7)
垢版 |
2019/03/14(木) 13:06:13.62ID:FAUsWaCid
>>71
イクたんがヤバイのは史実からも明らか
2019/03/14(木) 13:06:28.91ID:YT09G/+u0
>>88
なんか当たり所がヤバかったようで
2019/03/14(木) 13:06:51.28ID:P2jPyim/0
>>95
半島人を更に略したんだが…なら零人?
2019/03/14(木) 13:07:40.35ID:wRE1UHOVa
>>34
支那に倣いヨウ化銀弾頭のロケットを打ち上げよう


なお降ってくる水銀については(略)
2019/03/14(木) 13:09:23.46ID:50oOlnKhd
>>38
鏡月が売れなくなって飲食店の原価高騰
2019/03/14(木) 13:09:57.94ID:P2jPyim/0
>>96
幾ら何でもこれはないだろ…
2019/03/14(木) 13:10:38.16ID:xZoSAso90
フッ化水素制裁なあ
国がメーカー損失分の面倒見てやるんならまあ使ってもいいかな
2019/03/14(木) 13:10:57.39ID:EeI5L7yNM
>>85
だが妖精弓手とゴブスレの子ならカワイイなのでは?
2019/03/14(木) 13:11:16.21ID:cKFqCXC70
>>100
恨人では・・・
2019/03/14(木) 13:11:34.68ID:EtYgi5Tba
>>94 >>88
やはり小型化重点の条約型戦艦は中身詰まり過ぎで浮力がギリギリなんですねえ
2019/03/14(木) 13:12:56.21ID:EtYgi5Tba
>>105
ハーフエルフキャラは大体カワイイでは?
2019/03/14(木) 13:13:01.48ID:QTApWShc0
>>47
ヒンドスタンの仔がもっと頑張ってくれてればと言ってもシンザンが化け物過ぎただけかもだがw
2019/03/14(木) 13:13:07.71ID:xZoSAso90
>>21
うちの海岸にはギンバ草がいくらでも転がってるぜHAHAHA
2019/03/14(木) 13:18:11.50ID:P2jPyim/0
>>99>>107
ペンシルベニヤは艦尾がやられて一時航行不能に近い状況までいったっけ
>>105
アッハイ…
>>106
犯人?
2019/03/14(木) 13:19:07.82ID:BQhr9BIn0
>>96
どういうことなの…
2019/03/14(木) 13:19:16.76ID:50oOlnKhd
国連安全保障理事会の対北朝鮮制裁委員会が12日(米国時間)に公表した定例報告書の「制裁違反の事例」を指摘する箇所に、
文在寅(ムン・ジェイン)大統領が昨年9月、平壌で北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長と共にベンツのリムジンに乗った写真が掲載された。

「ならず者国家」である北朝鮮への制裁違反を告発する国連の公式文書に、韓国大統領の写真が掲載されるというケースは過去に例がない。
南北経済協力を無理に進めようとする韓国政府に対し「前のめりするな」という警告を発したとの見方が支配的だ。

韓国政府は今年1月にこの報告書の草案が作成された際、「報告書に文大統領の写真が掲載される」との情報を入手し、これを阻止するための外交に全力を挙げたという。

ある韓国政府筋は「韓国政府は制裁委員会に対し、さまざまなルートを通じて『文大統領がベンツに乗っている写真の削除』あるいは『ベンツだけの写真への変更』を要請したが、これらは最終的に聞き入れられなかった」と明らかにした。

かつて国連で勤務したある外交官は「制裁報告書には過去に北朝鮮関連の事業を行った韓国企業が明記されたことはあるが、韓国大統領の写真が入るのは今回が初めてだ」「国として非常に恥ずかしいことだ」などとコメントした。

別の外交官OBは「制裁委員会が問題視しているのは金正恩氏のベンツだが、文大統領のこのベンツに乗った写真が報告書に掲載されてしまうと、国際社会から『韓国は制裁違反の共犯』と認識される恐れがある」と指摘した。

国家情報院の元幹部は「制裁委員会が文大統領の写真をあえて掲載したのは、問題のベンツが制裁違反品目であることを文大統領が知っていたにもかかわらず、
これを無視したと見なされ、その道義的責任を間接的に問いただす意図があるのではないか」との見方を示した。

2019/03/14 10:03/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/03/14/2019031480029.html
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/03/14/2019031480029_2.html

これは酷い
2019/03/14(木) 13:20:37.67ID:EtYgi5Tba
すいません>>107は94じゃなくて>>71です。おいは恥ずかしか!

ペンシルヴェニア他の旧式戦艦も重装甲重武装は良いがやはり船体小さいしなあ
2019/03/14(木) 13:21:09.36ID:50oOlnKhd
>>113
https://i.imgur.com/E00xF71.jpg
2019/03/14(木) 13:21:10.80ID:Ua60Hj+90
https://www.nytimes.com/interactive/2019/03/13/world/boeing-737-crash-investigation.html

NYTに昇降計のデータが出てたが2件とも上下にボヨンボヨンしてますね・・・
2019/03/14(木) 13:21:14.62ID:R8BTAmcHM
>>30
ARMとは思えないなんてのがそもそも偏見なわけで
Appleは以前から巨大コア指向だったし。
2019/03/14(木) 13:21:39.18ID:EtYgi5Tba
>>113
>国際社会から『韓国は制裁違反の共犯』と認識される恐れがある

恐れもなにも完全に真っ黒の確信犯だろ
2019/03/14(木) 13:23:06.49ID:Dy7c3K9wd
>>1おつんこ
黄害とか旧型客車やなんかの垂れ流しトイレか何かかしら?
120101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (ワッチョイ a3da-qfzl)
垢版 |
2019/03/14(木) 13:23:44.35ID:m7kMOvEI0
いちおつ!

なんだかとっても久しぶりなですがスレ。

最近如何お過ごしでしょうか?(世界情勢プリッツ)
2019/03/14(木) 13:24:17.03ID:xQ/UkWSdM
>>112
ボーイング「喜べお前の筋力を倍にしてやろう!」
「んー?違ったかな?」
2019/03/14(木) 13:26:38.68ID:EeI5L7yNM
>>46
ほんこれ
出演してた作品を見るかどうか、許すかどうかは大衆が決めること
貴様らが決めることではない
2019/03/14(木) 13:27:17.74ID:Ua60Hj+90
B737maxは機体の構造上オートボナンになるからそれをアンチボナンシステムで押し込んでる常時状態で
センサーが故障する=死ってお話を何処かで
2019/03/14(木) 13:27:27.57ID:Cg33ee1d0
>>120
・コカイン
・朝鮮
・けもフレ2

な昨今だなw
2019/03/14(木) 13:34:00.75ID:1IwpwFzB0
艦これは三越に恩を売ったなぁw

「艦これ」開発/運営@KanColle_STAFF
大人気で生地が枯れてしまった【提督専用スーツ】も、ストライプ含む違う生地で補充してご用意予定です!
さらに受注集中の【艦隊用長傘&折畳傘】等も受注生産を拡張、人気のホットマンカラー【バスタオル】榛名modeや
【艦娘石鹸】白露型modeなども補充予定!こちらもぜひどうぞ!さらに……!

あと1,2年はコラボやりそう
2019/03/14(木) 13:34:27.31ID:50oOlnKhd
>>122
ナマポリアン芸人炎上で吉本芸人が次々と擁護呟きをしているなかで、
志村けんが皮肉る芸をしていて痛快だったな

芸人は芸で風刺しなきゃね
https://i.imgur.com/YxmQJDz.jpg
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1715171.html
2019/03/14(木) 13:34:27.62ID:R8BTAmcHM
いうても不祥事俳優の映画はほとぼり冷めれば、って所だと思うぞ
新作があるかどうかとは別の話だが。
2019/03/14(木) 13:38:12.67ID:Cg33ee1d0
>>125
そんな中、明後日のコラボ後段作戦に補充投入する【艦娘石鹸】白露型mode、
タニベ隊員がまたしても三脚を駆使して、CM風手作りPVを作ってくれました!
【提督たるもの、よい石鹸は大切】ですね。毎日のバスタイムにはもちろん、
香り高い日常アイテムとして、全ての提督の皆さんにお薦めします!
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1106012082040799232

CMまで作ってくれる!w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/14(木) 13:40:40.92ID:78Yf7eRY0
アニメに「話題重視」でクソみたいな声の俳優ねじ込んでくる馬鹿に
「俳優が不祥事起こした時の回収やイメージ低下の損失をねじ込んだ側が負担する」契約条件にならんかねえ。
2019/03/14(木) 13:42:22.38ID:n7E1aXMr0
>>117
大規模だなあというのを伝えたかったのですが言葉足らずでした
すみません

Appleのダイレイアウト写真はA11までのしか持っていないのですが
A11では大体A55の6倍程度のサイズですね
M3が大体7倍でM4が11.2倍規模なので前7nm世代コアとしては突出して大きいのは間違いないかなと
A12では7nmということもありかなり巨大化している可能性があります
2019/03/14(木) 13:42:48.67ID:Cg33ee1d0
>>127
キルミーベイベーが刑期を終えたらしい。
2019/03/14(木) 13:46:21.96ID:jTq2UPRsa
楽天モバイル…ここ何かあったら全て巻き込んで大転けしそう。今の時点で信頼性が云々は早すぎるけど
日本は天災だらけだし楽天単独で持つのは怖い
2019/03/14(木) 13:47:05.50ID:g9T1IoYr0
元々MVMOだしメイン回線はドコモからのレンタルでは?
2019/03/14(木) 13:49:14.53ID:R8BTAmcHM
>>130
いやまあ、そうおっしゃりたい事がわからんわけではないのだが、
そういう言い方が通用する現状の方に問題があるわけでね。
富士通ARM採用の時もスパコンの消費電力巨大化が問題になってるからか、なんてレスも見たし。

>>131
だからって復活というのも出版社迷惑だろうな
ソシャゲとかで代役立ってないの?
2019/03/14(木) 13:49:37.34ID:n7E1aXMr0
いや7倍強の規模はあるか
修正します
M3と大体同じなので7nmのA12ではM4並の規模になっているのかも
Appleはどういった実装しているかの詳細出してくれないので難しい
2019/03/14(木) 13:51:02.68ID:jTq2UPRsa
>>133
ああ、ごめん独立して楽天モバイルが第4のキャリアになった時の話。
2019/03/14(木) 13:52:28.29ID:FW6vr1Pt0
スピノサウルス類の歯の化石が和歌山の海岸で出たそうな
見つけたひとは化石マニアだそうで、こういう趣味面白そうだな
2019/03/14(木) 13:52:42.77ID:R8BTAmcHM
>>136
移行支援のプランとか両方セット契約は出そうだけど
1プランでどっちも使えますとかはなさそうだしな
2019/03/14(木) 13:52:49.35ID:ApENU3BaM
>>129
当然、その手の条項がくっついてるはず。
2019/03/14(木) 13:54:20.97ID:ApENU3BaM
>>136
独立言うてもVが取れただけで実質通信網は間借りのままだったはず。
2019/03/14(木) 13:56:18.39ID:Cg33ee1d0
>>137
海岸なんて地形変わりやすい所だろうに出るんだな。
変わりやすいから出るのか。
2019/03/14(木) 13:56:24.67ID:R8BTAmcHM
>>140
どういう仕組みか想像つかない
独自基地局設けるのに網間借りとか矛盾してるような気がするが

>>137
レンズ磨いてそうな恐竜
2019/03/14(木) 13:57:08.63ID:OtrIxRsY0
>>125
背広用の生地が枯れたとかどんだけw
まぁ近年まれに見るコラボの成功例ではあるな。
どうせ身銭切るならグッツ類より長く使える実用アイテムのほうが良いし、それが三越の看板なら品質バッチリだろうし。
2019/03/14(木) 13:58:43.74ID:Ua60Hj+90
>>137
スピノサウルスはアフリカでしか発見例が無いから近縁のバリオニクスの仲間かな?
2019/03/14(木) 13:59:18.99ID:liNGYw0+0
こんにちわですがスレ。

国連安保理制裁委 韓国に北朝鮮高級車の情報問い合わせ
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/03/14/2019031480030.html

安保理「おい、なんでご禁制の品をあいつらが持ってんだ。車台番号どうなってんだよ。知ってるんだろ?オラ、キリキリ吐け(威圧
ウリナラちゃん「し、知らんニダ!なんでそんな事ウリに聞くニダ!(動揺

南北首脳リムジン同乗写真、安保理は韓国政府の削除要請を拒否
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/03/14/2019031480029.html

ウリナラちゃん「そ、そんな事よりあの写真を消して欲しいニダ。体裁が悪すぎるニダ!(冷や汗
安保理「あ゛〜?聞こえんなぁ(余裕の笑み


もうね、安保理制裁委員会とウリナラちゃんのやり取りが面白すぎるww

傍で見てる役で漫画に登場するなら、軽く身をかがめて口元を拳で隠しつつ背景に手書き文字で「くっくっく」とか噛み殺した笑い声を入れられてるシーン。
2019/03/14(木) 14:00:14.60ID:g9T1IoYr0
>>136
完全独立できるんですかね?
多分開始数年はドコモから回線借りるかバックアップに利用すると思う。
2019/03/14(木) 14:04:38.82ID:Cg33ee1d0
>>143
普段、百貨店へ行かない層へのアピールとしては大成功だ。

しかし今は三度目だからいいけど、最初はかなり苦労したんではないかな。
よっぽど熱意を持った担当者がやってるんだろうか。
2019/03/14(木) 14:05:40.81ID:fo/e2dqOa
>>123
737MAXシリーズってエンジンをCFM56からLEAPに積み替えてるんだけど
エンジン直径が61インチから69.4インチに増してんのね
8インチ差って相当だよな…

んでグラウンドクリアランス稼ぎ出すのにエンジン取り付け位置を20cm以上
上に持って行く必要が出来たので、その分パイロンが延びてエンジン位置が
前進しちゃった
つまり推力発生位置が前上方に移動するので、余計な機首上げのモーメント力が発生するわけよ…
2019/03/14(木) 14:09:49.95ID:1IwpwFzB0
>>143
今回、かつての百貨店の保守本流で今や斜陽の紳士服部門に貢献したってところが大きいよね
幹部クラスだとそのへんの出身者がけっこういるだろうし三越へのアピール度が段違いだと思う
2019/03/14(木) 14:10:26.94ID:FW6vr1Pt0
>>141
要は昔の地層が露出してるから探せるわけでそ?湯浅に一億三千年前の露頭があるそーで
そのまま地中深くだとなかなか化石探すともいかんでしょ?
浜町駅を掘ってたらナウマンゾウが出てきたみたいな話はむしろ珍しいんじゃね
>>144
詳しい分類は不明だってさ
2019/03/14(木) 14:11:54.65ID:EDYclIg9a
>>43
同じ頃に勝ち馬量産に定評のあるサンデーサイレンスがアメリカから来たもんな
2019/03/14(木) 14:19:32.20ID:R8BTAmcHM
>>146
完全独立というか、独立した網でないと基地局持つ意味なんてないんじゃないか
それとは別にドコモ系MVNOは続けるらしい。
ドコモ側は文句言ってたが会社分離とかするのかもしれん。
2019/03/14(木) 14:21:26.11ID:qaKDcUskd
>>127
短期的にはマイナスになっても、
発生した負債をやらかした芸人に背負わせて一生コキ使えるからね。
クレーム対応含めて番組止めた方が局側の被害は少ない。
ただし、そのためにはやらかした俳優が「許される」必要があるから
そのために全てを動員して空気作りをするんだけど、
あまりに露骨すぎて正直引くわアレ。
2019/03/14(木) 14:24:06.24ID:nnK+TN540
サンデーサイレンスは気性の悪さが、負けず嫌いに出た馬は走ったけど、関係者以外接触禁止で寄ると噛み付いて来る様な馬もバンバン居たそうだからなぁ
2019/03/14(木) 14:25:19.97ID:kGLSwSwI0
>>148
いちおツッコンどくと「推力中心線の上昇」それ自体は頭上げモーメントを減少させるで

737MAXの場合、エンジン推力そのものの増大で結局頭上げモーメントが増大してる
ってのはその通りだけど。あと、その増大した推力をめいっぱい使う離陸時と巡航中との
頭上げモーメントの「差」がでかくなったことも今回の元凶っぽい仕掛け追加した理由
2019/03/14(木) 14:27:38.77ID:jTq2UPRsa
>>154
噛みつくだけなら可愛い方だと思う。ガチで威嚇して跳ねっ返り行動する馬もいるんで人馬ともに危険。

遠くから見るか、テレビで見るかしたら双方幸せ。
2019/03/14(木) 14:28:47.85ID:jTq2UPRsa
オグリの血脈断絶は仕方がない。産駒が走らなかったし
2019/03/14(木) 14:32:18.72ID:KEjDFzS5a
>>155
元々737後継を完全新規開発で作るつもりだったところにA320neoのローンチ突っ込まれて
慌てて737のリニューアルに切り替えたのがまずかったかね…
2019/03/14(木) 14:33:09.20ID:nnK+TN540
サンデーサイレンスの子はロープで囲ってあったらしいからね。オグリは人気が有ったから、牝馬もそこそこ集めれたのに、あの産駒の成績では仕方がないよね
2019/03/14(木) 14:37:02.72ID:1IwpwFzB0
くっ、こんなんで笑ってしまうとは

アシカが幕府
https://pbs.twimg.com/media/D1cINlXUcAA9hgd.jpg
2019/03/14(木) 14:42:43.99ID:+aNy1BoJ0
>>44
酒井のりぴーもヤクで2回捕まった後、背負い込んだ億単位の借金をディナーショーその他で
バリバリ働いてかなり返済したそうだけど、未だにTVから殆ど締め出されてますしね。
2019/03/14(木) 14:43:12.83ID:wRE1UHOVa
>>141
地殻変動で沈んでた奴が出て来たとか
2019/03/14(木) 14:46:40.69ID:FW6vr1Pt0
無許諾でアップロードされたコンテンツのダウンロードを私的利用でも違法とする範囲を、漫画や論文などあらゆるコンテンツに拡大する政府の著作権法改正案について、自民党が法案の今通常国会提出を見送ったことを受け、
日本のコンテンツの流通促進と海賊版対策に取り組む組織・コンテンツ海外流通促進機構(CODA)は3月13日、「大変遺憾」とする声明を、後藤健郎会長名で公表した。

CODAはダウンロード規制拡大法案について、「私的使用目的以外の複製との混同や、対象となる行為への誤解もあったようで、理解が得られず残念」とコメント。
「ネット上における我が国コンテンツの著作権侵害は現在も危機的な状況にあると認識しており、今後とも、あらゆる対策を早急に講じていく必要がある」と述べている。

 CODAは、海賊版サイトのブロッキングが議論されていた際、「漫画村」など3サイトの被害額を推計し、政府の知的財産戦略本部の会合でブロッキングを提案していた。違法ダウンロード規制拡大にも賛成の立場。
漫画家など創作者から規制拡大に反対意見が出ていることについては、「一部の権利者の意向によってわが国の法的措置の内容が後退することがあってはならない」などとする声明を出していた。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1903/14/news085.html

ひでー顔ぶれだ
http://www.coda-cj.jp/organization/soshiki.html
案の定KADOKAWAもいるし
2019/03/14(木) 14:46:53.26ID:ztX5vEve0
また毛の話・・・してない!?
https://pbs.twimg.com/media/D1dHBcRVYAAODlF.jpg
2019/03/14(木) 14:47:11.56ID:4IunSAUT0
>>145
その見てる役がうちの総理なんですね?
2019/03/14(木) 14:50:56.04ID:ztX5vEve0
>>163
いやまあ推進派もいた方が議論が深まるのは事実だ
彼らは彼らで大いに頑張ってもらいたい

ただし「一部の権利者」なんてレベルじゃない規模の反対論が吹き上がったことはもっと重く受け止めるべき
2019/03/14(木) 14:51:02.80ID:Cg33ee1d0
SHOEI、モーターサイクルショーにHUD搭載スマートヘルメット出展
ttps://akiba.keizai.biz/headline/4376/

これ被ってたらATも操れそう。
2019/03/14(木) 14:52:03.95ID:OE8hXoPE0
辻ちゃん「ブログが炎上したんですよー」

鬼女「ネタにされて腹立つわせやブログ炎上させたろ」

辻ちゃん「ブログが炎上したんですよー」
鬼女「ネタにされて腹立つわせやブログ炎上させたろ」

辻ちゃん「ブログが炎上したんですよー」

ブログ収入金額:第1位
ブログ月収:512万1,723円 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2019/03/14(木) 14:52:20.76ID:1IwpwFzB0
>>163
>日本のコンテンツの流通促進と海賊版対策に取り組む組織・コンテンツ海外流通促進機構(CODA)

海外版のカスラックかなんらかの認証機関に成り上がってみかじめ料取るつもりだったんじゃね
そのへんの甘いお話を甘利にささやいていた可能性も
170名無し三等兵 (ワッチョイ cf02-tnkU)
垢版 |
2019/03/14(木) 15:02:02.03ID:OE8hXoPE0
この動画に映されている、ロシアのロケット技術がいかに素晴らしいか分かる者居るか?
http://video.twimg.com/ext_tw_video/1105469660898615296/pu/vid/640x360/716N4E7OytgXsh3C.mp4
https://twitter.com/RussianFighter0/status/1105872294243516417
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/14(木) 15:04:52.78ID:l0Wr1e5mM
>>136
auと組むのは決まっているよ
172名無し三等兵 (ワッチョイ cf02-tnkU)
垢版 |
2019/03/14(木) 15:05:07.92ID:OE8hXoPE0
元勤務先の食品関係工場で大腸菌が検出され
トイレは手を洗わないと出られないシステムだし
工場は消毒殺菌しないと入れないのに何故!?

と頭を抱える社長に冗談で
食糞趣味の奴の唾液って可能性は?
と言ったら全社員性癖アンケートが実施された

#どれだけのミスをしたかを競うミス日本コンテスト
https://twitter.com/505shgzo/status/1106025161646473216
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/14(木) 15:06:12.97ID:l0Wr1e5mM
>>169
文科省の天下り先だろうな
2019/03/14(木) 15:15:12.25ID:R8BTAmcHM
>>171
改めて確認してみたら2026年3月までローミングという事だが
そんな時期にはもう5Gが普及してLTE下火になってないかね
楽天基地局整備は単なる実績づくりだったりして
2019/03/14(木) 15:19:48.83ID:50oOlnKhd
>>174
楽天は4Gで始めて今年10月から5Gに切り換えていきたいというプレスを出していたはず
2019/03/14(木) 15:19:51.33ID:/icLby2LF
MRJにはあそこまで渋ったのに737にはガバガバ。
これが非明文基準による審査の真骨頂か。
2019/03/14(木) 15:20:23.13ID:+aNy1BoJ0
737MAXの運航停止、ボーイングに最大5500億円の負担か
CNN 3/14(木) 14:55配信

737MAX型機の運航停止による負担額は最大5500億円に達する可能性がある

エチオピアで起きた米ボーイングの新鋭機「737MAX」の墜落事故を受けて世界各地で同型機の運航停止が行われているが、
すべての737MAX型機を駐機した場合のボーイングの負担額は10億〜50億ドル(約1100億〜約5500億円)に達する
可能性があることが14日までにわかった。 米ウォール街のメリウス・リサーチやジェフリーズが試算した。

負担額は737MAXを3カ月間運航停止にしたとの試算に基づく。
ボーイングは、昨年の売上高が過去最高の1010億ドルを記録するなど業績は好調で、今回の負担を引き受けるだけの体力は
ありそうだ。(後略)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190314-35134195-cnn-int

まぁ去年の売上高が約10兆円もある会社なら、これまでの内部留保も含めれば5000億円程度の負担で会社が傾く事も
無いでしょうな。

もしこの手の事故が数年後に起きて737MAX全機飛行停止になっていたら、販売機数が増えた分補償金も1兆円を超えて
いたかも知れませんが。

いずれにしろA380の生産中止で多大な損失を被っていたエアバスが今回のボーイングの失態を一番喜んでいそう。
2019/03/14(木) 15:21:01.04ID:ksllsT+50
737の機体構造はもうボロボロや…
はやく797を完成させるんや…!
2019/03/14(木) 15:21:30.33ID:+dTgTQTj0
>>161
のりピーが主題歌歌っていた「アニメ三銃士」とか、NHKで絶対再放送されないだろうなぁ。
2019/03/14(木) 15:21:39.87ID:KEjDFzS5a
>>169
CODAが事実上レンタルビデオ協会で、そこにキャプチャ画像によるファクトチェックが
デタラメ垂れ流せなくなってムカつくテレビ局が引っ付いたところに規制権限が強い程
手柄になる省庁、つまり文化庁や警察庁が飛び付いたっていう感じなんかすら
2019/03/14(木) 15:25:11.58ID:R8BTAmcHM
>>175
やっぱ本命は5Gなのかね
まあタイミングとしては絶好だがお付き合いでLTEやってる感が拭えない
2019/03/14(木) 15:25:25.08ID:eKUh/CXId
>>176
結局は鼻薬嗅がせたかどうかなんだろうね
2019/03/14(木) 15:26:55.55ID:Ua60Hj+90
DC-10の頃のgdpd対応とかあるし仕方なし
184名無し三等兵 (スップ Sd1f-73J7)
垢版 |
2019/03/14(木) 15:29:20.41ID:FAUsWaCid
>>161
アイドルが薬漬けになって、アレされると言う
エロ漫画のリアルティを増してくれたな
やくピー
185名無し三等兵 (ワッチョイ cf02-tnkU)
垢版 |
2019/03/14(木) 15:30:22.41ID:OE8hXoPE0
ライブドアニュース @livedoornews 2019/03/14 14:57:46
【起源】ホワイトデーが3月14日のワケ 発案の菓子店に聞く
http://news.livedoor.com/article/detail/16156744/

「2/14のお返しがないのは不公平」との声から福岡の石村萬盛堂が発案。売上げが落ちる時期だった3月中旬に決まったそう。
https://twitter.com/livedoornews/status/1106071904878616577
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/14(木) 15:30:45.68ID:JMmValVN0
FAAってメーデーでは敵役だからなぁw
2019/03/14(木) 15:31:30.42ID:eKUh/CXId
>>185
https://i.imgur.com/khxkNeI.jpg
2019/03/14(木) 15:33:14.10ID:FW6vr1Pt0
>>170
俺は素人だからよくわからんが
筒から圧縮空気かなんかでひり出す→点火して上昇して姿勢制御→出力を上げて飛んでいく?
ねえこれ最初のうちは固体燃料ロケットでしょ?出力の制御どうやってんの?
2019/03/14(木) 15:34:17.46ID:l0Wr1e5mM
>>181
最初から全部5Gって難しいだろうしな
2019/03/14(木) 15:34:38.77ID:Ua60Hj+90
>>186
今回結構まずいのがボーイングの事故にも関わらずブラックボックスが(建物のしょぼい)BEA送りという
191名無し三等兵 (スップ Sd1f-73J7)
垢版 |
2019/03/14(木) 15:36:07.84ID:FAUsWaCid
>>185
まぁそうは言っても、すぐでもなく、忘れない内で覚えやすい
という事で丁度1ヶ月後になった気がする
2019/03/14(木) 15:36:21.97ID:l0Wr1e5mM
>>184
つうか親がマジモンのその筋の大物で葬儀の映像が危なくて放映できなかったとか何とか
2019/03/14(木) 15:37:20.30ID:RaPKL7iZ0
>>181
問題はその5Gの中継機器、どこのメーカーにするんだろうか。
HUAWEI製がNGとなるとQualcom製か?
2019/03/14(木) 15:42:28.77ID:R8BTAmcHM
>>189
基地局って5Gの方が少なくて済むはずだから、楽天の投資額が少ないのは
やっぱカバー率を5Gで達成するんだろう。
LTEはスカスカとは言わないまでもちょっと行ったらアンテナギリギリとかになる。

さて、楽天使い的にはどうすりゃいいのかな。移行する意味あるのかどうか。
2019/03/14(木) 15:42:54.22ID:50oOlnKhd
>>185
3月12日は在日の日と知っていましたか?
3月12日を含む今週は在日強化週間です。キムチを送りましょう
在日かどうかわからない人も通名の可能性があるので全ての知り合いにキムチを送りましょう
2019/03/14(木) 15:43:49.36ID:FW6vr1Pt0
海賊版サイトの対策を強化する著作権法の改正案を政府が今の国会に提出するのを見送ったことについて、立憲民主党の辻元国会対策委員長は「参議院選挙対策という下心が見え見えだ」と批判し、国会で追及する考えを示しました。
海賊版サイトの対策を強化する著作権法の改正案について、政府は、漫画家など関係者を中心に国民の理解が十分に得られていないとして、今の国会に提出するのを見送りました。

これについて、立憲民主党の辻元国会対策委員長は党の代議士会で、「参議院選挙対策という下心が見え見えで、『インターネットの利用者から批判が多いため、選挙での離反を恐れて、取り下げた』という動機は不純だ」と批判しました。

そのうえで、「『なぜ、取り下げられたのか』という点をただしていかないといけない」と述べ、国会で追及する考えを示しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190314/amp/k10011848031000.html

票田じゃないからって言いたい放題だな
こういうこと言ってるからますますじり貧になるんだ
2019/03/14(木) 15:44:53.61ID:50oOlnKhd
>>194
5Gは郊外向けのバンドと都市圏向けのミリ波バンドに別れる

前者基地局は少なくていいけど後者はPHS並みに高密度でないといけない
2019/03/14(木) 15:45:11.71ID:R8BTAmcHM
>>193
https://www.businessinsider.jp/post-181198
>弊社が準備を進めている携帯キャリア事業において、4Gネットワークベンダーはノキアを中心に、シスコ、アルティオスター、インテルなどと協力している」
2019/03/14(木) 15:46:26.51ID:O8NyW4U+0
>>157
オグリも平凡なG1勝ち馬だったら、「処分」になりかねん種牡馬成績
だったのに、天寿を全うできたのは現役時代の成績のお陰でしたし
ねえ。
200名無し三等兵 (ササクッテロ Sp07-SEjv)
垢版 |
2019/03/14(木) 15:47:17.39ID:36l7XTqCp
アメリカ政府、ドイツ軍がファーウェイ採用なら
通信を絶つ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190314-00000022-jij_afp-int


いよいよ、、ドイツちゃんの踏み絵
2019/03/14(木) 15:47:25.65ID:R8BTAmcHM
っと198は4Gの話か
5Gはちょっと確実な情報じゃないな。リンク先では他のサービスでもファーウェイは使ってないという話だったが。
2019/03/14(木) 15:48:09.88ID:wRE1UHOVa
>>195
「送り返す」の間違いでは?

着払い専用輸送船
https://i.imgur.com/bRcKmEW.jpg
2019/03/14(木) 15:48:39.02ID:KEjDFzS5a
>>196
辻元は関西生コンとの黒い関係をとっとと説明せーやと
2019/03/14(木) 15:49:37.81ID:9JSNXChN0
5Gではqualcommと組んでるみたいね
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1172133.html
2019/03/14(木) 15:52:09.16ID:tkr71HS40
予算足りないドイツ軍人スマホ買い換えか
2019/03/14(木) 15:53:57.96ID:QTApWShc0
>>154
やっぱりサンデー!サンデー!今年もサンデーサイレンスだ!−と聞くのが嫌だったw
2019/03/14(木) 15:55:19.08ID:QTApWShc0
>>199
シンボリルドルフ・・・
2019/03/14(木) 15:57:48.41ID:jTq2UPRsa
あららw米帝さん正式にドイツ軍に通信遮断すんぞーやり始めたw
2019/03/14(木) 15:58:38.04ID:jTq2UPRsa
>>199
成績もだけどオグリの場合は人気だろうね。
2019/03/14(木) 16:00:01.59ID:lTlLTIEqM
>>197
都市部だとWIFIルータ並みに置かないとダメだったような
2019/03/14(木) 16:04:59.80ID:gYgiz5MKa
アップルならは中国製でもセーフ?
2019/03/14(木) 16:05:46.04ID:QTApWShc0
>>208
アンチ武豊も騒いでたし
2019/03/14(木) 16:07:24.48ID:R8BTAmcHM
EU統合したのだからエリクソンやノキアを使うべきなのに
ドイツ人には自国・自領域という認識がない。
2019/03/14(木) 16:08:27.01ID:Ua60Hj+90
米民主党の若手オルーク氏、2020年大統領選に出馬へ=関係筋

米民主党の若手、ベト・オルーク前下院議員が2020年大統領選への出馬を決めたことが、同氏の陣営に近い関係筋の話で明らかになった。

https://jp.reuters.com/article/orourke-run-predential-election-idJPKCN1QV02S


ほーんオルーク出馬するんか
2019/03/14(木) 16:16:20.61ID:Ehif2KQ1M
福井県高浜町議会の児玉千明議員(30)がSNS(会員制交流サイト)フェイスブックなどに掲載していた、獣肉や自身を写した写真や文章が「命を軽視するような行為」
で不適切だとして、東京の動物愛護団体が3月13日までに、児玉議員の辞職を求める要望書を同町議会事務局に送付したことが団体への取材で分かった。

また、この写真などが別のSNS上で頒布されたことなどから、同町議会事務局に8日以降、100件を超す抗議のメールが送られる事態となっている。

児玉議員は1期目。県猟友会高浜支部に所属しているなど、獣肉を解体する機会がある。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190314-00010000-fukui-l18
https://i.imgur.com/oGJNPt6.jpg
https://i.imgur.com/7elberg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D1V7bakU8AAEWKX.jpg
2019/03/14(木) 16:16:34.85ID:R4yaoLWX0
楽天はUQより基地局工事がケンチャナヨなので、いざというときに使い物になるかどうかわからない。
SBはPHSのロケーションで基地局を打てるけど。

5Gの周波数配分では買収したら帯域返上というルールなので、SBがEM買ったような
状況にはならないと思われるよ。
2019/03/14(木) 16:17:40.65ID:5zUk+bv50
>>215
どこの党の議員なんかね
2019/03/14(木) 16:17:55.30ID:eKUh/CXId
>>213
エリクソン使うと初期艦に洗脳されるし…
2019/03/14(木) 16:19:59.63ID:R8BTAmcHM
>>217
直近では無所属で出ているようだが、前歴はわからん。
30なんで渡り歩いたりしてないと思うが。
2019/03/14(木) 16:21:39.56ID:FPWFS/9W0
>>154
サンデーの父ヘイローは肉食獣のような馬で口輪装着しなきゃ外歩けない馬だったとか
2019/03/14(木) 16:22:23.86ID:xQ/UkWSdM
>>220
生喰かよ、平家物語だけじゃなかったんだな
2019/03/14(木) 16:23:55.60ID:jTq2UPRsa
>>206
落ちついたけど一時はステゴだったな……なんやねんあの爆発力('A`)
2019/03/14(木) 16:28:18.44ID:FW6vr1Pt0
>>219
https://i.imgur.com/gW0OJm3.jpg
個人的にはこれで全て合点がいった
2019/03/14(木) 16:29:10.24ID:j/Ru2RZvd
休憩中の利回りは変化なし。
オセアニアの感じからして利回りは少し増えるかなぁー

微妙なところだが、どっちでも良い
2019/03/14(木) 16:36:18.00ID:ApENU3BaM
>>163
制作側ではなく製作側から大反対が起こっていたことを考えるとなあ。
制作側も製作と距離が近い方は反対してたし、ろくでもないものだったと言うのは想像に難くないわな。
226名無し三等兵 (ワッチョイ 83ad-geq4)
垢版 |
2019/03/14(木) 16:37:02.82ID:6DZn+QPW0
【死の輸出、幕張メッセ、武器見本市】 小学生の母、千葉にお金が落ちて、娘の教育にもいいから、賛成
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552530358/l50
2019/03/14(木) 16:37:28.13ID:FPWFS/9W0
>>222
ステマ配合・・・
2019/03/14(木) 16:39:42.44ID:Cg33ee1d0
>>225
ジャスラックといい、元の権利者じゃないその代理人が熱心なんだよなぁ。
中間搾取がやりにくい時代になってきたのかしら。
2019/03/14(木) 16:41:38.48ID:liNGYw0+0
>>193
HUAWAYと言えば、5G関連でジャガイモくんがアメちゃんにベチコン警告を食らっとるが、ジャガイモくんはアレどうするんかのう?
個人的にはジャガイモくんのいつもの空気嫁内行動を期待しとるが。一介の野次馬としては、そのほうが絶対に面白いし。
2019/03/14(木) 16:45:43.72ID:tkr71HS40
ジャスラックの値上げ方を見てると
お金ないのかな?なんてふと思っちゃう
2019/03/14(木) 16:46:26.79ID:1IwpwFzB0
やっぱりファイブアイズの入会試験だったよね>ファーウェイ排除

しかし「ファーウェイを使っていて情報もらえなかったのでテロが防げませんでした テヘペロ」じゃ政権倒れるだろw
2019/03/14(木) 16:48:42.96ID:j/Ru2RZvd
>>231
被害者という最強のステータスを盾に情報を渡さなかった方を非難するに決まってるじゃん?
2019/03/14(木) 16:49:24.16ID:5zUk+bv50
>>228
代理人は取り立てないと儲からないから売り上げのためにがんばるよね
2019/03/14(木) 16:55:21.16ID:j/Ru2RZvd
見てないが、いだてんは放送継続だとさ。

さて仕事再開なのじゃ
2019/03/14(木) 17:04:03.41ID:3hTr2QEa0
これはw

細野氏と繰り上げの吉川氏が本会議で「近距離同席」
3/14(木) 14:34配信 日刊スポーツ
準強制性交容疑で刑事告訴された田畑毅氏の辞職に伴い、比例東海ブロックで繰り上げ当選した自民党の吉川赳衆院議員(36)は14日、繰り上げ後初めて衆院本会議に出席した。
地元の静岡5区で競合する「無所属二階派」の細野豪志衆院議員と、近距離の議席に座ることになった。
吉川氏の席は、演壇からみて右側の自民党席の前から2列目。細野氏はその5列後ろで、吉川氏の背中を見渡せる位置だ。
本会議の冒頭で議長から紹介された吉川氏は、自民党議員から拍手を受けた。
細野氏は淡々とした様子で見守った。
本会議前の党代議士会では、吉川氏に同僚議員から「頑張れ」と声が飛んだ。
(以下略)
初めて衆院本会議で「同席」した吉川赳氏(前列の右)と細野豪志氏(最後列の右)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190314-03140386-nksports-000-4-view.jpg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190314-03140386-nksports-soci
2019/03/14(木) 17:04:41.64ID:5zUk+bv50
>>219
>>223
立民の仮面無所属かな?
2019/03/14(木) 17:08:11.70ID:Ua60Hj+90
故ブッシュ元大統領の介助犬サリー、軍医療施設で新たな任務

2018年11月に死去した米国のジョージ・H・W・ブッシュ元大統領の介助犬だったラブラドール・レトリバーの「サリー」が、軍の医療施設で新たな任務に就いた。
ブッシュ氏の葬儀では、棺に寄り添っていたサリー。ワシントン郊外にあるウォルター・リード米軍医療センターで、体の不自由な現役・退役軍人やその家族らを助け、慰める「作業長」としての仕事を始めるという。

https://jp.reuters.com/article/people-bush-idJPKCN1QH0GK


わんわんお
2019/03/14(木) 17:09:59.39ID:Cg33ee1d0
ウクライナの15歳女学生、髪の長さ2.35メートルで記録更新
ttp://japanese.china.org.cn/life/2019-03/13/content_74567188_3.htm

髪の毛はともかく、15歳…???w

主砲ニム二子はこんな感じのパツキン美少女を頼む。
2019/03/14(木) 17:11:35.19ID:R4yaoLWX0
>>230

そりゃ音楽市場昔の半分以下の規模だからな。
徴税人にメシ食わせなきゃならんからしょうがないのだろう。

カラオケやストリーミングの厳密なカウント拒否して演歌に配分する
糞団体に将来はないと思うがな。
2019/03/14(木) 17:13:40.17ID:Cg33ee1d0
>>239
利用を制限してまた儲けようっていう横着な方向が時代と逆行してるのがなんとも。
2019/03/14(木) 17:17:07.58ID:5wLF3FUi0
スパロボPV、ようつべで版権音楽使うのにも別途料金取るからPVでは版権音楽使ってないそうだしな
本当にカスラックはクソ。前は権利関係の管理が楽だってアーティストが委託してたけど、今やデメリットしかないのでは
2019/03/14(木) 17:17:31.17ID:Cg33ee1d0
VR忍者道場がオープン 刀や手裏剣が体験可能
ttp://www.ryoko-net.co.jp/?p=51321

つまりニンジャウォリアーズかな?最後の忍道かな?
2019/03/14(木) 17:18:23.30ID:Di2pO2mVM
>>237
つまりメックリンガー
2019/03/14(木) 17:18:27.12ID:Bd4Id9zl0
>>12
ピエールのマンホールか…あ>>1乙です
2019/03/14(木) 17:19:55.49ID:tkr71HS40
娯楽のような人が生きていくために、必ずしも無いとダメなもの
ってわけではない存在は、要らないってされたら
どうにもならないよね
2019/03/14(木) 17:21:59.85ID:CdDQd/UZ0
>>215
愛護やヴィーガンの方がよほど凶悪ってパラドクスはどうにかならんかね
まあ「食肉処理系の人たち」には抗議に行かないのは割と理性残ってそうな気はするけど

>>239
>>240
某札幌ドームにしてもなんだけども
強欲な割に金もうけが下手
2019/03/14(木) 17:22:34.39ID:O8NyW4U+0
>>207
ト、トウカイテイオー出したし…。

>>209
でしょうねえ。しかしサラブレッドの宿命とはいえ哀しいのは確かです。
2019/03/14(木) 17:24:07.89ID:CdDQd/UZ0
>>241
むしろ第二組織作って
最終的には政治に迫るみたいな、どこの電電公社とか農協みたいな落ちにするしかないのでは?
2019/03/14(木) 17:24:22.81ID:1IwpwFzB0
>>246
>>223によれば、いやこの町議、童話関係者っぽいぞ
杉本彩もエラいところに喧嘩売ったよなw
2019/03/14(木) 17:25:40.34ID:gqHAsHF70
>>248
エイベックスがやってんじゃん
2019/03/14(木) 17:25:55.75ID:CdDQd/UZ0
ていうか完全個人ならともかく会社組織なら版権管理部門ぐらいあろうに

>>231
>>232
「テロの犠牲者はブルカをかぶっていなかったから仕方ない」
くらいはいいだすんじゃないか
2019/03/14(木) 17:26:37.49ID:Cg33ee1d0
>>245
TVが元気で音楽を聴く手段がほぼCDだけって時代だったから出来た粗雑な稼ぎ方なのだと思う。
2019/03/14(木) 17:27:12.51ID:5wLF3FUi0
>>248
農協になら農家組合みたいなの作って「じゃあオメーラにもう商品おろさねーわ」やって交渉したりしてたな
しかしそんな面倒な事しないといけなくなる方が問題なんだよなぁ・・・農協にしてもカスラックにしても本来は生産者の為のものだろうに
2019/03/14(木) 17:33:04.03ID:llWAgMIhp
>>245
つか、著作権って、ずっと版権者側に条文以上に甘々に運用されてきた歴史があるのね。
著作権法っていうのは本来は創作者だけを保護する目的で、別に特定業界のサラリーマンとかを優遇する意図なんて本来ないんだけど、大量流布の手段が昔は企業レベルのものしかなかったから業界ごとの優遇以外創作者を保護する手立てがなかったのよ。
ところが個人発信出来るメディアが登場して以来、小口の創作者と業界企業の利害が露骨に対立する事案がどんどん増加してるのが現状でありまして。
業界企業や団体が既得権益にしがみついてるのを引き剥がすにはかなり暴力的な事態も必要になるだろうけど、やがては表面化する対立なのよね。
2019/03/14(木) 17:33:13.97ID:CdDQd/UZ0
農協の場合上部組織になればなるほど現場の農家から離れるという

そして農水省も独占輸入という利権があるし
2019/03/14(木) 17:38:17.77ID:Bd4Id9zl0
>>154
悪魔だからね仕方ない
2019/03/14(木) 17:40:23.99ID:jTq2UPRsa
あら〜日本でもBoeing737Maxが出禁通知
2019/03/14(木) 17:40:56.28ID:Cg33ee1d0
>>254
これからよっぽどの事がない限り時代が逆行することはないだろうから、ますます揉めるんだろうな。
2019/03/14(木) 17:42:22.21ID:CdDQd/UZ0
購買力って単純に規模のメリットが出るだけ出るけど
マジでガチで命にかかわる医療・薬品(製薬会社は巨大企業ばかりだし)
ほぼ輸入に頼る石油ガス等エネルギー類くらいだな。
事実上国営レベルの独占企業が間に存在する業態って

モノの種類による罠
そも農家がどれだけ工夫しようがしなかろうが
キロ当たりいくらはその農協が決める

無論品種やら産地ブランドでの価格差はあれど
逆にいえば品種さえ産地さえ同じならどこのそれでも価格は同じ
品質管理まできっちり営農指導できてれば結果的にブランド化して高く売れるが
2019/03/14(木) 17:43:55.26ID:EDYclIg9a
>>247
シンザン産駒もあんまりパッとしない印象

>>222
ステゴ最期の産駒が今年デビューってニュースが出てたなあ…
2019/03/14(木) 17:44:53.13ID:0wDnUOMw0
スーパーリアル麻雀と言えば天和
2019/03/14(木) 17:48:29.23ID:Cg33ee1d0
>>261
ニンテンドースイッチ版スーパーリアル麻雀が今日発売されたそうですが、
僕が調布のバッティングセンターでショウ子さんから食らった天和をご覧ください
ttps://twitter.com/michsuzu/status/1106020517251698689

出撃一戦目の開幕雷撃で大破撤退みたいのコンシューマでならともかくゲーセンでやられると困るな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/14(木) 17:49:11.67ID:50uK9QGva
>>257
まぁそうなるな(てか就航してる所日系企業が無いとはいえ遅いなw)
2019/03/14(木) 17:50:22.49ID:0QUbu75J0
ダブルピースしてれば擁護してもらえたのに (´・ω・`)
265名無し三等兵 (スップ Sd1f-73J7)
垢版 |
2019/03/14(木) 17:50:33.04ID:FAUsWaCid
FF14とか動画配信やら考えると
音楽の権利関係面倒くさ過ぎるからと
歌手を含めて基本全部自社内でやって自社内で管理しようとしてるな
まぁ一部手が回って無くて片手落ちな感もあるが

まぁコンシューマ機の多くに配信機能が付いている以上
ゲームのBGMはこれからは配信OKな
ライセンスになるのは避けれないだろうな
2019/03/14(木) 17:51:45.46ID:llWAgMIhp
>>260
シンザンって異常な長生きしたよね。
人間で言えば有名なオリンピックアスリートが150くらいまで生きるようなハナシで、
人間一般は特段運動するために生まれてくるというワケではないが、
ウマはもう、純粋に走るために設計されて生まれてくる生物なんだって思うわ。
2019/03/14(木) 17:52:09.67ID:/qULmMsar
Intel CPUの供給難は今後も。第2四半期はAMDシェア増に
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1174612.html

10nmスキップして7nmとか、14nmの新ファブとかIntel大丈夫なんですかね・・・
268名無し三等兵 (スップ Sd1f-73J7)
垢版 |
2019/03/14(木) 17:52:12.68ID:FAUsWaCid
>>262
懐かしいなぁと思えるぐらいはでた記憶が
ゲーセン版のスーパーリアル麻雀で天和
2019/03/14(木) 17:52:46.51ID:Cg33ee1d0
>>265
登録しちゃうと自由に使えないって本末転倒にもほどがある。
2019/03/14(木) 17:53:10.42ID:llWAgMIhp
>>262
簡単に天和出る麻雀のどこがスーパーリアルやねん。
2019/03/14(木) 17:55:13.28ID:CdDQd/UZ0
>漫画家など創作者から規制拡大に反対意見が出ていることについては、「一部の権利者の意向によってわが国の法的措置の内容が後退することがあってはならない」などとする声明を出していた。

財務省幹部が言ったとされる「これ以上国民を甘やかすな」並みのパワーワードである
2019/03/14(木) 17:55:28.15ID:Cg33ee1d0
>>270
女子の考えるスーパーリアル(年収○○○万円以上みたいな)なのかも…w
2019/03/14(木) 17:55:28.55ID:jTq2UPRsa
んで米政府がBoeing737の引渡を凍結させてる状態な様相。
274名無し三等兵 (スフッ Sd1f-2Ahj)
垢版 |
2019/03/14(木) 17:57:00.08ID:lOBCbq9Rd
漫画を期間限定で無料公開とか
つべに公式がMV上げてタダで音楽聴けるように
利用されることに金銭が伴わない前提でどうやって金を稼ぐかというかというのを考えても良さそうな気が
2019/03/14(木) 17:58:05.85ID:agQfxnQ4F
犬はやっぱり中大型犬がいいな・・小型犬は吠え声が不快でたまらん
276名無し三等兵 (オッペケ Sr07-Hi3K)
垢版 |
2019/03/14(木) 17:58:07.59ID:Q7Wyb5G5r
>>193
サムスンがスタンバってる?
2019/03/14(木) 18:00:02.48ID:R8BTAmcHM
コンピューターで全部処理されるのが昔の麻雀ゲーで
手の動きとかアニメーションで表現したからスーパーリアルじゃなかったかな

で、その続編から脱衣要素がついて
簡単に見せるわけにもいかないので天和乱発の歴史が
(おだんごに食らった思い出)
2019/03/14(木) 18:00:32.03ID:6pRIL1p9a
戦術級なのに大戦ry
2019/03/14(木) 18:04:29.64ID:R8BTAmcHM
スーパーリアル麻雀は続編やってほしい反面
ゲーセンだと今日日あれはやりにくいだろうし
PCゲーだとその先があるエロゲがあるから厳しいだろうなぁと
2019/03/14(木) 18:05:00.53ID:tRH9Mhl+d
俺の場合、一人倒した後、次の奴がダブリーツモで瞬殺wつー麻雀ゲーガガガ。
2019/03/14(木) 18:06:16.38ID:X2KG7y6/0
>>163
この面子ならかわんごを被害担当艦めいた鉄砲玉に使えるなあと得心した次第
2019/03/14(木) 18:06:33.29ID:llWAgMIhp
>>274
つーか、金取らないヤツからは金取らないっていう単純な原則に戻ればいいのよ。
著作権料も利用者の金の取り方に応じるべきなんだけど、個人発信時代にそこを丁寧にやると業界や権利団体の取り分がどんどん減って高給も人数も維持できなくなるから反対したり、新しいズルい金の取り方を模索している。
当たり外れのクッションになって創作者を保護する良き機能はとうに業界から失われているので早々に退治しないといけない連中でしかないのよね。
2019/03/14(木) 18:13:30.97ID:lpNlYq+e0
>>270
止め絵ではなく、リアルに脱衣する様を見れる麻雀という意味のスーパーリアル麻雀だと、当時認識してた(ぐるぐる
2019/03/14(木) 18:14:57.60ID:/qULmMsar
>>270
天和くらい出せないと首相や大統領にはなれないですね
2019/03/14(木) 18:17:04.11ID:RaPKL7iZ0
>>284
「ムダヅモ無き改革」・・・
2019/03/14(木) 18:17:43.69ID:1IwpwFzB0
>>176
MRJもアメリカ人のそっち方面のエキスパート雇ったらさくさく進むようになったんだっけ
それって文科省の大学・学部の新設の認可と同じ手口なんだよな
日本でも「新しく大学作ります」と申請してもまず窓口で蹴られる
で、お伺いを立ててあっちが推薦した人間を雇ってその人のご指導の下書類作成して
場合によっては申請についてきてもらうとあっさり通るというw
2019/03/14(木) 18:18:25.31ID:R4yaoLWX0
>>267

今年のPC建造好適時期は9月だろうな。AMD Ryzen3が出て3ヶ月、DRAM底値、NAND底値で
GTX2600かGTX1660Tiもこなれて増税前だ。
2019/03/14(木) 18:18:34.41ID:CdDQd/UZ0
クローンとかゲノム編集とかでてくるんじゃねーの?>お馬さん

どうせ禁止してもあるかにださんがやっちゃうでしょ
技術自体はどんどん普及してるのにいつまでも「やるなよ?絶対やるなよ?」いってるだけではね

>>265
自社のゲームの攻略本を自社出版社で出すところだからね。

ソニーミュージックから出る任天堂音楽みたいにゲーム音楽は謎
2019/03/14(木) 18:20:03.42ID:6pRIL1p9a
スーパーリアルめんこはどうだろうか
スマホを札代わりに使うという斬新な…
2019/03/14(木) 18:21:16.88ID:R8BTAmcHM
>>287
これ言ったらきりがないので9月に作ればいいと思うけど、
その先にはUSB4のインテグレーションがあるんだよね
Zen3世代に付けばいいけど。
2019/03/14(木) 18:21:26.15ID:CdDQd/UZ0
>>176
そういうソーシャルハックにたけてそうだけどねウリナラさんたち

>>270
スーパーリアルでひとつの単語なんですよ
2019/03/14(木) 18:22:06.29ID:+aNy1BoJ0
「韓国を制裁すれば日本にも莫大な被害」…日本でも経済報復無用論
中央日報 3/14(木) 14:16配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190314-00000045-cnippou-kr

日本がもう遺憾の意や口先だけの脅しのレベルをとっくに超えている事が判ったから、今頃慌てて
「イルボンの方が被害が大きいけどいいのかよ?!」と牽制しても遅いのに。

日本政府だっていきなり全ての貿易や出入国を禁じる完全断行に踏み切る訳ではなく、最初は
なるべく日本の被害が少なく、韓国側のダメージがずっと大きい(そして国際的に角の立たない)
カードで対韓制裁を行うだろうから、「逆に日本の被害が大きい」なんて馬鹿をやる訳が無いのに。
2019/03/14(木) 18:22:44.25ID:kGLSwSwI0
>>270
リアルロボットのリアルと同じリアルと思えばよい
2019/03/14(木) 18:23:03.85ID:tfsoWfZ40
https://twitter.com/KazuhiroSoda/status/1105935588182626306
> @KazuhiroSoda
>原発賛成派は「原発は本当は安全になり得るんだ、チャンスをくれ」的なことを色んな表現で訴えるわけだけど、それは「もう絶対に暴力は振るわないから、チャンスをくれ」的なDV男の懇願に似ていて、
>もう破滅的にやっちまったわけだからチャンスをくれなんてとんでもないとしか。

たぶんこの人は年中万単位の命を奪っている自動車に乗ることもないし、戦争で他国人を傷つけたことのある国に住むことなんてないし、年中人の心を傷つける棍棒として使われているtwitterなんてやらないのだらう。尊敬に値するよ。
・・・あれ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/14(木) 18:23:06.03ID:Di2pO2mVM
>>279
スマホ用が最新作か
公式ストア通すとエロ要素は削除されるんだろうな
2019/03/14(木) 18:25:57.31ID:Di2pO2mVM
>>292
ビザなし交流止めるだけで半死にになりそうな気もするけど
2019/03/14(木) 18:26:39.03ID:X2KG7y6/0
>>242
ハスケどんがやってる軟刀練に参加すれば良いのでは?
動画撮影による実践的な指導もして貰えますぞ
2019/03/14(木) 18:28:00.75ID:Di2pO2mVM
>>297
ハスケどん元気にしてるかな
強烈なコテの1人だったなぁ
2019/03/14(木) 18:29:55.19ID:tfsoWfZ40
>>298
twitter見る限りではバケツヘッドと殴り合い宇宙したりして人生をエンジョイしてる感じやの
2019/03/14(木) 18:30:43.33ID:R8BTAmcHM
>>295
もう一つ続編でない理由があった

青二に若手がいない
4から7くらいまでずっと青二だったのに
2019/03/14(木) 18:31:12.88ID:+aNy1BoJ0
>>286
>MRJもアメリカ人のそっち方面のエキスパート雇ったらさくさく進むようになったんだっけ
>それって文科省の大学・学部の新設の認可と同じ手口なんだよな

「征途」や「遥かなる☆」の黒木理事長も宇宙開発機構の組織と予算拡大するのにその手を使ってましたな。

こちらの世界線では70年代まで乏しい予算と組織をやりくりしていた零細組織の宇宙開発機構も、黒木氏は
「日本のフォン・ブラウン」と呼ばれる程の強引さと政治力を発揮して組織を急拡大し、その過程で他の官庁や
役所の人員を出向扱いで大量に抱え込む事に。

そうする事で他の官庁も宇宙開発機構での人員枠と役職を確保する役得ができるので、宇宙開発機構は
他省庁に大きな貸しを作り各方面に発言力も得られるという寸法でしたが。

もし宇宙開発機構の組織を大幅リストラなんて事態になれば、多数の人員を出向させている他の官庁も
多くのポストを失うので、一度得たポストを潰す真似はしないという官僚の性を利用した戦術です。
302名無し三等兵 (ワッチョイ cf02-tnkU)
垢版 |
2019/03/14(木) 18:31:28.15ID:OE8hXoPE0
輸出企業の在庫、10年間で最悪

特に国内輸出のツートップであるサムスン電子と現代自動車の在庫増加が尋常ではない。サムスン電子の器興・華城などの国内生産拠点をはじめ、
中国の西安工場にまで半導体の在庫が積み上がり、棚卸資産mの規模は昨年末で28兆9847億ウォンに達した。前年比で在庫は16%急増した。
同じ期間の売上げが1.8%増だったことを考慮すれば、在庫の増加速度が売上比で9.1倍に達する。
同じ期間、現代自動車の在庫増加率は売上げよりも9.3倍速く、サムスン電子よりも深刻だ。

http://japan.mk.co.kr/view.php?category=30600004&;year=2019&idx=9320
303名無し三等兵 (スップ Sd1f-73J7)
垢版 |
2019/03/14(木) 18:32:32.85ID:FAUsWaCid
>>292
勘違いするな仕掛けて来たのはそちらだからな
どっちかが倒れるまで交互に殴り合おうじゃないか
2019/03/14(木) 18:33:05.70ID:jTq2UPRsa
>>288
ゲノム編集はイギリス、フランスに喧嘩売りたきゃどーぞ、としか。
あっこ鞭打ちの回数以上叩くと全員でフルボッコにされる地域なんで
ゲノム編集で勝てる馬作ったニダ< `∀´>やらかそうもんなら社会的にも血祭りにされる。

競馬は英国貴族の嗜みの一つなんで。
2019/03/14(木) 18:34:10.80ID:+aNy1BoJ0
>>296
>ビザなし交流止めるだけで半死にになりそうな気もするけど

ただそれをやると日本に来る観光客もかなり減って観光業界の打撃も大きいから、
今回はそのカードは切らないと思う。

少なくとも観光業界のドンである二階幹事長は確実に反対しそう。
2019/03/14(木) 18:35:29.43ID:R4yaoLWX0
>>290

PCIe Gen4がついているので最悪ブリッジチップが出るでしょう。
2019/03/14(木) 18:37:03.08ID:xZoSAso90
>>292
多少の被害はしょうがない(座った目
位には国民が成ってるんでは

直接被害受けるところはそんなこと言ってられないだろうけど
2019/03/14(木) 18:40:15.87ID:kGLSwSwI0
>>305
コリアフリー観光地をアッピルして世界から客を呼ぼう(提案
2019/03/14(木) 18:40:42.40ID:IZwYm0Xia
>>215
何年前の写真なんだ?
議員の言葉遣いとは思えんが。
310名無し三等兵 (ワッチョイ cf02-tnkU)
垢版 |
2019/03/14(木) 18:40:44.58ID:OE8hXoPE0
在仏邦人が利用する掲示板に最近寄せられていた質問。こういうの、山ほどある。
専業主婦に人権のないフランスで「経済的DV」なんて周囲には理解してもらえない。
こういう状況下に置かれた日本人女性が追い詰められた末に子連れで帰国する。

http://pbs.twimg.com/media/D1imVebWoAAPbKj.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D1imVejXcAUw8ar.jpg
https://twitter.com/marionko_/status/1106083082761728005
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
311名無し三等兵 (ササクッテロ Sp07-SEjv)
垢版 |
2019/03/14(木) 18:42:02.51ID:36l7XTqCp
最近、米朝首脳会談やら日産ルノーの問題といい
やっと本邦が戦略的な情報戦というか外交できるようになってきたのかな
って気がする
2019/03/14(木) 18:43:18.44ID:R8Ks7xqb0
>>294
車なんて現実に年間6千人殺してるんだよな。
いっときの半分になったうえで、だ。
2019/03/14(木) 18:43:25.97ID:xZoSAso90
徴用工訴訟の原告、国連機関にアピール
https://news.infoseek.co.jp/article/sankein_wor1903140034/
>同社に賠償金支払い求めている原告側は、国連人権高等弁務官事務所に遺族の証言などを盛り込んだ書簡を送るなど、国際社会に訴える構えだ。
こんなことばかりしているから怒りが溜まっていく
2019/03/14(木) 18:44:24.90ID:IZwYm0Xia
鮭は、初役満が地和だった。
315名無し三等兵 (ワッチョイ cf02-tnkU)
垢版 |
2019/03/14(木) 18:45:04.98ID:OE8hXoPE0
CODAが今回の法案に賛成してたのは、
この団体への予算が今年打ち切りになる予定なんですよ。
この法案が通ればCODAに予算が出たかもしれなかったですからね。結局は自分たちの利権目的ですよ

違法DL規制拡大見送り「大変遺憾」 権利者団体・CODAがコメント - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/14/news085.html
https://twitter.com/animekannsou/status/1106092381495934981
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/14(木) 18:45:20.12ID:oAj4T1dH0
>>14
>>17
>>8
テメーらいまだにかっこいいフィギュアが出るシャアさんに謝んなさい
https://i.imgur.com/mCQP1Na.jpg
https://i.imgur.com/Zs75qPY.jpg
2019/03/14(木) 18:46:06.68ID:R8Ks7xqb0
>>302
どっちももう無理だな。
一番の顧客であった中国がそれらを内製できるようになったから。

特にスマホは積極的に輸出し始めて逆に韓国のシェアを食ってる状態だもん。
2019/03/14(木) 18:46:49.91ID:k0jw+6kzM
>>310
旦那の財布を握り「、それを自由にやりくりし
家の財産も自分の考えに合わせるのが
当たり前の日本女性には
なぜ欧米でフェミニズムが起きたことは
今後も理解できないんだろうなあ。
2019/03/14(木) 18:47:14.01ID:Y78ZpohU0
内定取り消しになった…
ハハッ
320名無し三等兵 (ササクッテロ Sp07-SEjv)
垢版 |
2019/03/14(木) 18:47:19.35ID:36l7XTqCp
ロシア陸軍の軍事能力2028年が最大、中国は2030年=米陸軍長官
https://jp.reuters.com/article/us-pentagon-army-russia-idJPKCN1QG0GT
2019/03/14(木) 18:48:01.40ID:IZwYm0Xia
>>319
何したんだ・・・
2019/03/14(木) 18:48:23.33ID:R8Ks7xqb0
>>313
日本はすでに韓国政府の、自分たちで配分するとの言質をもって支払い済みで
後は韓国内の問題だと説明するだけだよな。
2019/03/14(木) 18:48:43.63ID:OqhjNMw60
>>319
笑いごとと違う ><;
2019/03/14(木) 18:49:39.46ID:0lpOHtYM0
>>305
日本が特別になんかするより先に、国連決議違反で制裁くらわせるほうがよくないかなあ?
国連からのぺチコンが発動したあとに、ウチの国は独自にやります、のほうがスマートな気もする。
2019/03/14(木) 18:49:53.10ID:X2KG7y6/0
>>315
去年からCODA名指しで警鐘鳴らしてた記事があったりするんですのう…
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20180424-00084392/
2019/03/14(木) 18:50:22.74ID:uhZtV+Vgd
>>144
スピノサウルス自体はモロッコやエジプト、アルジェリアといったアフリカ大陸でしか見つかってないけど、
スピノサウルス「科」となると、南北アメリカや中国や東南アジアや日本など世界各地で見つかってるから

ただし、今回のように群馬や和歌山で発見されたのは歯の化石なので、「特徴を見るにスピノサウルスの仲間なんだろうな〜」ということしか分からん
サンプルが少ないから種の同定も進んでないし、実は詳しい研究が出来てないのよ
2019/03/14(木) 18:52:24.25ID:IZwYm0Xia
化石の専門家って、骨の一欠片からすごいとこまで特定するよな〜。
2019/03/14(木) 18:53:04.60ID:OtrIxRsY0
>>310
ま、本来の家長父制(加えて核家族システムも混ざってるが)とはまさにコレであるな>稼ぎのない主婦が人間並の口を開くな
日本の場合の”内向きの家産管理者としての専業主婦”とはそれなり以上の特異さを持つシステムなのである。
2019/03/14(木) 18:54:48.91ID:HpvMyGBb0
>>305
マクロで見れば海外からの観光なんて全部ひっくるめてもGDPの0.5%しかないゴミみたいな業界だぞ?
そのうちのさらに少数の半島人割合などというミクロ業界なんぞ口先以外気にする奴はいない。
2019/03/14(木) 18:54:54.34ID:dVSP8deJF
>>215
動物を食い物として殺しちゃいかんのか。
ちゃんと食うならば命を粗末にしているとは言わんだろう。
ツイートにウェイ系な空気は感じるが。

まあアイゴー団体も商売だから理屈は拒絶するのでしょうがね
331名無し三等兵 (ワッチョイ cf02-tnkU)
垢版 |
2019/03/14(木) 18:55:02.75ID:OE8hXoPE0
茨城のファミレスで衝撃受けてる

なんでこうなったか誰か解説してくれ……
https://twitter.com/ciotan/status/1106126929973776385
http://video.twimg.com/ext_tw_video/1106110335256125440/pu/vid/720x1280/QZB-bBpihGZ9MjUT.mp4
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/14(木) 18:55:29.36ID:prJ5ZqpZa
ニンテンドースイッチで配信されたスーパーリアル麻雀PVが
雑な修正でB地区がはみ出たらしいなw
さすがに修正食らうだろうが

https://pbs.twimg.com/media/D1mBOXNVAAAk033.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D1mBOjkUkAA7bzu.jpg
2019/03/14(木) 18:57:20.14ID:Di2pO2mVM
>>299
だいぶん前に半裸で張り付けになってる写真は見た気がする
2019/03/14(木) 18:58:13.57ID:Di2pO2mVM
>>305
観光庁がすごく抵抗してるらしい
2019/03/14(木) 18:59:25.38ID:Di2pO2mVM
>>315
なるほど
わかりやすい利権
2019/03/14(木) 19:03:04.74ID:gqHAsHF70
>>332
CEROで通ってるならそのままじゃない?
乳首出てるゲームは他にもあるけど修正されたって話は聞かないし
2019/03/14(木) 19:06:46.70ID:prJ5ZqpZa
>>310
二言目にはカイガイハーとかほざく馬鹿糞フェミどもが
これ見たら何ほざくか実に楽しみw
2019/03/14(木) 19:06:52.22ID:0H9n3baHM
>>304
少なくとも、実際にマキバオーが走れる所でないと受け付けもして貰えないんじゃない?
2019/03/14(木) 19:07:02.30ID:xZoSAso90
お、フェルスタッペンがホンダのパーティーモードに言及したか
いよいよ明日どの程度の位置にいるのか見えてくるな
2019/03/14(木) 19:07:53.08ID:EDYclIg9a
>>266
長生きだったし産駒も沢山
あのルドルフも結局寿命ではシンザンを超えることは出来なかった

ただ、今はあのナイスネイチャがまだまだ存命でシンザンの歳を超えてる
更にそれより長寿な牝馬が世界記録更新中
2019/03/14(木) 19:08:28.77ID:prJ5ZqpZa
>>336
マジかw
2019/03/14(木) 19:08:45.87ID:P2jPyim/0
>>292
制裁が駄目だというなら、それこそいきなり暴力を振るうくらいしかないぞ。

いや、それでもいいかもしれないけど。
2019/03/14(木) 19:11:09.46ID:oJB9nvwK0
Kalafina解散だって
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/Kalafina
2019/03/14(木) 19:12:17.22ID:cko2vURh0
銀行に対して「韓国関連の案件の審査を慎重に行うように」と通達を出すとか
貿易保険の引き受けを制限するとか 審査に時間がかかるようになるとか
地味だが効くぞ
2019/03/14(木) 19:12:23.31ID:EDYclIg9a
>>340
あ、ナイスネイチャはまだシンザンの歳超えてなかったわ
もうすぐ31歳だった。シンザンに届くのは後4年か
2019/03/14(木) 19:12:35.53ID:Ti4CL/UG0
>>334
鳩山政権で連休を交代制にしようとしたのは死んでも忘れないぞ>観光庁
2019/03/14(木) 19:15:20.76ID:IZwYm0Xia
豪州:州政府が華為との契約進める−連邦政府は5Gで禁止措置 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-14/POCKUL6S972901?srnd=cojp-v2

>同州は2018年7月、華為および合弁相手のUGLと契約。豪連邦政府は翌月、国家安全保障を
理由に華為製品の5Gネットワークでの使用禁止措置を打ち出した。


事後法になるのかね。
2019/03/14(木) 19:15:56.55ID:uhZtV+Vgd
>>188
違う違う
初期の発射器からの打ち上げはブタジエン系の固体燃料ロケットを用いたブースターでやる
空中での姿勢制御は胴体のサイドスラスターでやって、それからケロシン系液体燃料で巡航する

どうして打ち上げを固体燃料でやるかっていうと出力重視だから
姿勢制御なんて後でやればいい、とにかく必要なのは出力だっていうロシア的合理性からこんな設計になった
射撃陣地を選ばないし、準備時間も短く済むしで戦術的には合理的だろうけど、整備員は多分過労死してると思う
2019/03/14(木) 19:16:06.51ID:96/LBFdD0
>>149
もっとも今回はかなり頑張った値付けだったそうなので、あまり利益にはなっていないそうで。
なお、あまりの受注数に他の部門のスタッフまで動員しての採寸作業が延々と続いている模様。

ただ今回のコラボから品質重視のリピーターが一定数生まれれば、企画としては大成功と言えよう。
2019/03/14(木) 19:18:27.66ID:P2jPyim/0
>>349
しかし「提督」商法は地味に上手いかもしれない…実際の海軍将校とか猛烈に身嗜みに気を遣う、
若いうちなんて給与袋に請求書しか入ってなかったりする職業だし
2019/03/14(木) 19:18:33.91ID:xZoSAso90
「737MAX」、日本領空でも運航禁止措置
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190314-OYT1T50319/
ホイホイまあ当然か
2019/03/14(木) 19:19:24.80ID:JMmValVN0
結局今回もチョンにやられっぱなしなのかなぁ。
戦争に負けるって惨めなものだ。
2019/03/14(木) 19:21:25.54ID:llWAgMIhp
>>347
「問題が判明したので今後は使わないように」というのは事後法ではない。
「ファーウェイなんか使ってたヤツはもう捨てても罰する」
「日本だった時代に金儲けに成功したヤツの子孫は、なんかズルい気がしてきたので親日罪で財産没収」みたいのが事後法。
2019/03/14(木) 19:21:40.18ID:5KVYpoPBF
>>310
仕事をすればいいというのがフェミ的な正解?
2019/03/14(木) 19:22:21.90ID:EDYclIg9a
https://carview.yahoo.co.jp/news/motorsports/20190314-10391987-carview/?mode=short
レース参加のマシンが建物ごと全車燃えて壊滅だって…
2019/03/14(木) 19:22:23.78ID:CdDQd/UZ0
>>292
こういう話が出ると言う事は本当に致命的だってこと

いつもなら「落ちぶれたチョッパリどもが何か言ってるwww」くらいで返すのに
2019/03/14(木) 19:23:26.21ID:QTApWShc0
>>299
公園で試射やってフルボッコされてたなw
2019/03/14(木) 19:23:49.22ID:96/LBFdD0
>>344
金融制裁でデフォルトに追い込んで、韓国がIMF入りしようにも日本は他国に働きかけて拒否権を行使して出資させず、
身動きをとれないように嵌め込む手もあるな。
2019/03/14(木) 19:25:55.14ID:QTApWShc0
>>355
パドックが燃えて18台も一緒に燃えたw
2019/03/14(木) 19:26:52.80ID:IZwYm0Xia
>>353
豪州がどれだけ本気か試されるのお。
5eyesリストラとかあんのかな。
2019/03/14(木) 19:28:11.11ID:imtcArZU0
>>71
大破孔やな
2019/03/14(木) 19:28:36.12ID:xZoSAso90
>>355
ワンメイクマシンレースだっけ
2019/03/14(木) 19:28:53.88ID:tRH9Mhl+d
>>351
当該機が侵入したら、F-15がスクランブル掛けて警告無視したら、撃墜するのかな?
2019/03/14(木) 19:29:17.13ID:297jJfom0
>>336
以前アトリエシリーズでCEROにそぐわないから回収があったから
今のうちに買っとくといいかも
2019/03/14(木) 19:29:26.68ID:KEjDFzS5a
>>339
靴飲み野郎が言い訳というか逃げ道作りまくってんの本当に
2019/03/14(木) 19:30:26.94ID:OUnU1pHuF
>>305
韓国人観光客数は外国人観光客総数の25%を占めるが、消費額ベースで見ると10%にしかならないんだよな。
何故かというと韓国人観光客の一人辺り消費額は異常少なく、約7万円程度でしかないから。
これは台湾の12万円、香港の15万円、中国の23万円と比べてもべらぼうに少ない。
https://www.travelvoice.jp/20180116-104123
2019/03/14(木) 19:30:28.43ID:R8BTAmcHM
みんな
それなら秋葉原でサターン版発掘してくるのがいいんじゃないか?
エミュで動けば……
2019/03/14(木) 19:31:36.54ID:FPWFS/9W0
>>345
破られるまではナイスの母ちゃんが牝馬最高齢の記録を打ち立ててたんだっけな・・・
2019/03/14(木) 19:31:55.19ID:CdDQd/UZ0
大体ねえ自分たちが先にやらかしといて後から報復におびえても遅いんだよ
最初から覚悟しておけよ
>>304
「人の嫌がる事を率先してやる」のがあの手の人たちだよ!?
そして賭け事熱の強さも

>>344
東レの例の社長だか会長だかの身辺を洗ってみるとかね

>>
本当に余計な事しかしないよね。

まあ初代長官がわが党のお友達人事というアレだけどさ
2019/03/14(木) 19:36:36.30ID:EtYgi5Tba
>>366
メシ食わない、土産買わない、宿はビシネス下手すりゃネットカフェ、温泉にも宿場にもテーマパークにも来ない、
これではねえ
2019/03/14(木) 19:36:43.27ID:KEjDFzS5a
>>355
電動バイクだからそりゃあ良く燃えたか
リチウムイオンバッテリだった筈だし
2019/03/14(木) 19:37:11.80ID:EDYclIg9a
>>368
親子揃って長寿はすごい

今記録更新中のシャルロットはもうすぐ40だっけ
牝馬どころかサラブレッド最高記録だけど
2019/03/14(木) 19:37:24.14ID:uhZtV+Vgd
>>331
フラミンゴじゃん
店で飼ってるのか?
ちょっと羽色が悪い(黒ずんでる)んで、肝臓が悪いかもしれん
オキアミとフラミンゴ用ペレットだけでなくちゃんとネクトンとかビタミン剤与えてるか?
2019/03/14(木) 19:37:24.75ID:qkKWau/Md
>>369
お馬さんでサウジやUAEにも喧嘩を売ると?w

イギリスは腐っても鯛な上にある程度のステータス持ちだらけなんでそこに喧嘩売るとか船とか保険どーすんの?w
見事な自爆芸っすよアニキ
2019/03/14(木) 19:37:30.30ID:P2jPyim/0
>>370
テロか何かの打ち合わせにでも来とるのか?
2019/03/14(木) 19:37:40.31ID:xZoSAso90
そんなにスーパーリアルやりたいのなら基板を買うのだ
P3でも買って鬼畜難易度に絶望するがよい
テンホー当然
難易度最低にしてもそれ

まあピンショートして累計動作時間リセットしましょうね
2019/03/14(木) 19:39:51.93ID:llWAgMIhp
>>370
韓国人観光客は人数ばかり多くて金遣いは一人当たりどころか総額や割合でも最低の部類のはず。
むしろ消えた分他国観光客を受け入れる余地が出来てよい。
2019/03/14(木) 19:40:16.72ID:cko2vURh0
思いで補正がかかっているだけだよね
https://i.imgur.com/7h7hmfa.jpg>>367
2019/03/14(木) 19:40:19.91ID:OqhjNMw60
>>370
何しに来とるんやあいつら
2019/03/14(木) 19:42:38.50ID:cko2vURh0
プサンからフェリーで買い物に来る連中が金使わないのでは?
ソウルに行くより修羅の国に行く方が旅費安いでしょ
2019/03/14(木) 19:43:31.78ID:96/LBFdD0
>>366
逆に韓国人観光客が減って、それで空いた分のリソースに単価が高い観光客が納まるのならば、
むしろ利益の大幅増が見込めるのでは?
2019/03/14(木) 19:43:56.58ID:nirtZM+s0
>>307
あいつ等イザとなったら韓国の東レ工場とか根こそぎ差し押さえるつもりだよ。
お互いの国内にある相手資産比べたら日本のほうが被害が大きいと思ってやがる。
まあそこまで行ったら韓国経済は修復困難なレベルで即死するだろうけど。
2019/03/14(木) 19:44:20.54ID:R8BTAmcHM
>>376
P5派だがP7の対戦順選べるシステムも捨てがたい
2019/03/14(木) 19:44:36.39ID:uhZtV+Vgd
>>553
幼稚園のバザーに行くと古着売ってるからそれを買えばいいぞ
黄色い染み付きのパンツ売ってることがあるから
自分でも引くくらい精子いっぱい出る
ただし素材には気をつけた方が良い
ナイロン系やポリエステル系はTPEと相性が悪くて、何ヶ月も着せっぱなしにするとドールが痛む
女児の繊細な肌には天然素材の下着を履かせるべき
2019/03/14(木) 19:45:36.28ID:P2jPyim/0
>>384
それ、わざとやってるでしょ
>>382
まぁあそこはいい加減死んだ方がいい
2019/03/14(木) 19:45:58.45ID:xZoSAso90
スーパーリアルの思い出なんて
小中学生のころ後ろでドキドキしながら見てたらやってる人が勝ってくれて
やった!!と心の中で万歳三唱してたらデモ飛ばされるぐらいだろう(やけに具体的
387名無し三等兵 (ワッチョイ e38e-iq03)
垢版 |
2019/03/14(木) 19:46:17.18ID:CdDQd/UZ0
>>360
そういう意味ではブレグジットで叩き過ぎて対中接近されるのは望ましくもない
2019/03/14(木) 19:47:39.29ID:llWAgMIhp
>>379
町の風景や社会の見た目は似てるのに、実態の質の差がデカいことの感動が大きいようだ。
具体的にはコンビニ入るだけで安くて美味くて来た甲斐が感じられるらしい。
実態の差に驚いても自国の問題を考えたりしないで、なんとか自分だけそれを享受しようと行動するのが連中の独特なところ。
2019/03/14(木) 19:47:52.50ID:R8BTAmcHM
>>386
晶しかいらんのじゃぁ……みづきは飛ばす!
2019/03/14(木) 19:48:14.88ID:k0jw+6kzM
>>380
本当の観光目的は少ないのかもね
2019/03/14(木) 19:49:58.08ID:X2KG7y6/0
>>387
TPPに取り込むのが最善でしょうかね
2019/03/14(木) 19:50:10.52ID:CdDQd/UZ0
羽田に国際線がなかった時代、地方空港がインチョン路線を補助金出してまで維持した時代がかってありました…
2019/03/14(木) 19:53:19.75ID:+5g8Ib08r
室井佑月という馬鹿女が韓国人観光客がいっぱい来て日本に金をいっぱいおとしてる。日韓関係がおかしくなって損するのは日本だから日本の方が折れて謝罪しお金を払った方がいい。だいたい無実のひとを日本に連れてきて働かせたり殺したのは日本じゃん!だって
2019/03/14(木) 19:54:16.45ID:CdDQd/UZ0
>>385
軍用航空機のそれもかなりのシェアだからね
だからこそ罪深いのよ

>>391
イギリスの
2019/03/14(木) 19:55:46.52ID:imtcArZU0
>>319
今どき内定取り消しとかあるんか
どんな悪さをしたんだ(バレたんだ)
2019/03/14(木) 19:57:06.72ID:uUMuoGtD0
韓国人観光客の人って昼間っから缶ビール歩きながら飲んでる人たちってイメージがあります
2019/03/14(木) 19:57:13.32ID:qaKDcUskd
>>381
観光庁は数しか見てないからそんな事考えもしないだろうな。
2019/03/14(木) 19:57:58.75ID:NUVkTsnUM
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/03/14(木) 19:58:48.65ID:uUMuoGtD0
ピエール騒動で中古価格が新品並に高騰してるw
https://i.imgur.com/shlmKwx.jpg
2019/03/14(木) 19:59:39.00ID:EDYclIg9a
>>398
FAAがB737MAX運航停止
2019/03/14(木) 19:59:45.75ID:I+Pz+AKF0
>>393
あの馬鹿本当に嫌い

そういうモノ言い自体、実は韓国人のもっとも忌み嫌う上から目線だってことに気付いてないところなんか特に
2019/03/14(木) 20:00:34.81ID:I+Pz+AKF0
>>399
これも中古屋からすると特需なんだな
2019/03/14(木) 20:01:15.18ID:xZoSAso90
>>389
XEXEXとフェリオスと麻雀のデモを飛ばす奴は敵だ!!

XEXEXは勘弁してください・・・・・・
2019/03/14(木) 20:01:41.98ID:tkr71HS40
3月29日金曜日に
横浜周辺のビジホが満員になるの何でなんだろ?
年度末って、ホテル泊まる人多いのかな?
2019/03/14(木) 20:05:48.41ID:+5g8Ib08r
>>401さすがに周りから韓国は強制徴用で訴えてるけど虐殺なんか一言も言ってない。と言われてた。でもあの馬鹿だって私、本で見たもん!と譲らなかった。
2019/03/14(木) 20:08:13.84ID:P2jPyim/0
>>405
本当に痛めつけたり殺したりすればあいつら大人しくなるんだろう
2019/03/14(木) 20:09:09.29ID:I+Pz+AKF0
>>404
元々金曜日は取りにくいよ

あと春休みだしね
2019/03/14(木) 20:09:58.05ID:uhZtV+Vgd
>>393
すでに韓国は、慰安婦問題については「加害者」になってるからなぁ
慰安婦合意を反故にしたという点はどうあっても言い繕えん

あと、仮に慰安婦問題が解決したとしても、徴用工問題や仏像問題やレーダー照射問題や旭日旗問題や今上天皇を戦犯の息子呼ばわりした問題など、問題は山積みだし、
そもそも韓国自体、三不の誓いや南北休戦協定でルビコン川を渡ってしまったので、日韓の亀裂はもはや構造的なものになってしまって、関係改善しようがないのだなあ
409名無し三等兵 (オッペケ Sr07-Hi3K)
垢版 |
2019/03/14(木) 20:10:08.07ID:Q7Wyb5G5r
>>343
昨日のヒストリあでも音楽流してたのに…
2019/03/14(木) 20:11:45.15ID:I+Pz+AKF0
>>405
凄いよね、ああいう確信犯の馬鹿

放射線関係では脳汁垂れてるんじゃないかという言説繰り返してたから
見切られたんじゃないかと思ってたら、やっぱり朝日系が重用してるんだね

まあ右の方でもたもやんとか、アレな人材には事欠かないからしょうがないけどな
2019/03/14(木) 20:14:18.47ID:tRH9Mhl+d
>>404
年度末の繁忙時で、おうちに帰れない人がかなりw通勤が長いw
2019/03/14(木) 20:14:55.31ID:tkr71HS40
>>407
あー……
今って春休みなのかw
あれ?妙に取りにくいな?って思ったら
2019/03/14(木) 20:15:08.29ID:NUVkTsnUM
>>400
事故原因と対策が取られるまで運行停止ですか。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/03/14(木) 20:15:12.56ID:uUMuoGtD0
確定申告は明日が締め切りです
2019/03/14(木) 20:15:27.68ID:X2KG7y6/0
>>394
ピトケアンがあるのでいけるいける
2019/03/14(木) 20:16:16.84ID:tkr71HS40
>>411
それも、確かにありそう
って、関内は、ビジネスや官庁街でもあったか
2019/03/14(木) 20:17:18.31ID:EtYgi5Tba
>>405
そろそろ誰かがサクっと○してくれないかな…
あれじゃ、どうせ思想信条抜きでも私生活で恨み買いまくってるでしょ
2019/03/14(木) 20:17:29.52ID:aiqriyj1d
>>167
兵隊さんのヘルメットもフルヘルメットが提案されているから、数十年後はこんなのばっかりかも。
映像や情報を入出力する端子や規格でもめそうですけど。
2019/03/14(木) 20:18:44.69ID:uhZtV+Vgd
卵焼きが上手く作れねえ
層と層がくっつかなくて、箸でつまむと解けてしまう
卵でできたテープをトイレットペーパーみたいにぐるぐる巻いただけのような卵焼きになってしまう
あああああこの畜生めが
2019/03/14(木) 20:19:19.60ID:5NwO7XBl0
>>398
・韓國ぬ制裁恐ろしね日本が
・馬長生キの深い山や日曜日静かにしろ
・麻雀の超級な真實レま天和連続的な
2019/03/14(木) 20:20:08.41ID:I+Pz+AKF0
>>408
今の韓国の基本路線は、日韓関係は大局に影響がない、って認識に基づいてるみたい

どっかで読んだけど、そもそも日本はアメリカと北との直接対話を望んでいなかった
→だけどムンムンがおぜん立てした直接対話が実現した
→あれ、日本って、意外とアメリカに影響力持ってないんじゃね?
→放っておいても半島統一という重大事業には影響ないんじゃね?

って論法らしい

だけど、アメリカと北との直接交渉を日本が嫌がったのは
トランプだから、何するか分からん、って理由だったわけで
初手から認識が間違ってる
2019/03/14(木) 20:20:40.91ID:gqHAsHF70
>>419
水溶き片栗粉「俺を使え!」
2019/03/14(木) 20:20:58.64ID:imtcArZU0
>>393
ウィキでツラ見てきた
コイツはバカじゃなくてアカ
今どきアカ言説を口から垂れ流すのバカという反論は受け付ける
2019/03/14(木) 20:21:58.11ID:NUVkTsnUM
>>420
一行目は分かったような分からないような。
跡は理解不能です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/03/14(木) 20:22:14.91ID:OqhjNMw60
>>419
・卵にだし汁はどの程度加えているか
・火加減は強すぎていないか
・油はちゃんと一層ごとに引き直しているか
・最初は箸ではなくフライ返しでやると簡単である
2019/03/14(木) 20:22:17.91ID:+5g8Ib08r
>>417近所ではキチガイクレーマーで通ってるらしい。地域の決まりごとを守らないで自分の都合で奇っ怪な解釈や持論を展開してるとか。
2019/03/14(木) 20:22:23.92ID:I+Pz+AKF0
>>418
昔の韓国の空挺部隊はフルフェイスのヘルメットだった記憶が
ただのバイク用で、シールドつけてなかった気がするけど
2019/03/14(木) 20:23:35.03ID:RaPKL7iZ0
>>393
無実のひと、って・・・(絶句

労働者を募集して金払って雇っていることを、そういう風にしか表現できんのかね。
2019/03/14(木) 20:25:16.69ID:NUVkTsnUM
>>423
同意ですね。
時代に取り残された輩です。

何の価値も無いイデオロギーを抱いて、
マルクスの元に行けば良いのです。

\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/03/14(木) 20:25:34.25ID:5NwO7XBl0
>>428
つか無実の企業を誣告者に便乗して犯罪者呼ばわりしたんだから
この女にきっちり責任を取らせるべき。
2019/03/14(木) 20:26:11.75ID:+5g8Ib08r
>>428本で日本が韓国人を働かせるだけ働かせた挙げ句殺してるのを知ったらしい。
2019/03/14(木) 20:26:47.18ID:imtcArZU0
>>428
元徴用工の爺さんは「実を言うと嬉しかったの。朝鮮にいても仕事ないし日本に行けばお金稼げるし」って言っていたのにな
2019/03/14(木) 20:27:10.41ID:OqhjNMw60
>>393
いわゆる「ネガティブ・ナショナリスト」ってやつですな。国粋主義者の逆
何が何でも自国を悪であると思い込みたい種類の人がいる。敗戦国の日独には昔から居たが、他の先進国にも増えているらしい
2019/03/14(木) 20:27:56.27ID:xZoSAso90
期待されたコメントを期待されたときに言ってくれるのでプロだと思う反面素なんじゃとも思わせる>室井

素と思わせるのはやはり熟練のプロなのかも
もっと他の事に使った方が成功できそうだけどな
2019/03/14(木) 20:28:22.45ID:uUMuoGtD0
ペルチェ素子とヒートパイプ組み合わせて冷暖房可能なフルフェイスヘルメットをアライやショーエイは出さないんかな?
2019/03/14(木) 20:28:23.45ID:k0jw+6kzM
>>421
己の立場も、日本の力量も完全に見誤っているのか。
最近の日韓関係の論評で、韓国を昔のままと思っていると
痛い目に合うっていうのが散見されるけど
それは韓国側の対日観も同じじゃね?って感じたが
日本は変わっていないと思いたがる人が、結構いるんだよな。
2019/03/14(木) 20:28:45.10ID:I+Pz+AKF0
>>431
ムーとか読ませると面白いかもしれん

だって本で読んだんだもん!
https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2546643/14749/04ba622cc5383fbef5603e89f5086c80515f676a.jpg
2019/03/14(木) 20:29:49.54ID:imtcArZU0
蓮舫や瑞穂みたいな顔をしていたので1秒でコイツは邪悪な女だって分かった
2019/03/14(木) 20:30:10.42ID:EtYgi5Tba
>>434
素なのか台本なのかは、最早どうでも良い事です
2019/03/14(木) 20:30:33.05ID:abtBbhwZ0
@downforce0705
そう、コカインは本当にあかんのよ。
大麻、覚醒剤に対して、コカインの国内流通量は圧倒的に少ないし、
入手するにもそれなりのルートと金がいるはずなんだよ。
つまりそれらが可能な立場の人とお付き合いがあるということは、もう社会的にアウトもアウトよね。


石野卓球から買ったからセーフ
2019/03/14(木) 20:31:51.65ID:GQoA+hBo0
>>433
旧枢軸国には敗戦のトラウマから自国政府・国家に対して否定的な層が根強いというのは耳にしたことあるが、他もか

聞いた仮説が根拠薄弱なものだっただけのか、冷戦後にコスモポリタンのなりそこないが自身の所属する集団を誹謗してきた結果なのか
2019/03/14(木) 20:32:13.83ID:imtcArZU0
>>440
だがまってほしい
そもそも芸能人など華やかなだけのアウトローなのでは?
2019/03/14(木) 20:32:31.66ID:OqhjNMw60
>>440
だからプロフェッサー・ウルフはマフィアどもを挑発するためにあえてコカインを捌くシノギに手を出したんでしたな

・・・あれ、キートンの時代からあまり変わってないのか?>麻薬事情
2019/03/14(木) 20:32:34.54ID:+5g8Ib08r
>>437本で読んだというのも怪しいよ。反論されたから小学生みたいなとっさに思い付いた嘘っぱちの気がする。
2019/03/14(木) 20:32:46.68ID:I+Pz+AKF0
>>435
熱量的に全然足りない

ペルチェって、効率が凄く悪くて、電気バカ食いするから
バイクの電源使うにしても、かなり太い電線使わんといかんのじゃなかろうか
2019/03/14(木) 20:33:56.63ID:5NwO7XBl0
>>436
彼らは日本は変わってないなんて思っていませんよ。
失われた20年、震災、国土の大半の放射能汚染、少子高齢化などで
国力がガタ落ちし、そろそろ韓国の国力と交差する時期だとホンキで思っていますよ。
2019/03/14(木) 20:35:08.56ID:imtcArZU0
「だって本に書いてあったんだもん」
「ではワタシが「しんじつの日本史」と言う本を執筆するのでアナタは購読して疑うことなく受け入れてよい」
2019/03/14(木) 20:35:57.02ID:P2jPyim/0
>>436
昔のままでないってのなら昔よりもっど酷くしちまえばいいのさ
2019/03/14(木) 20:36:05.31ID:OqhjNMw60
>>446
放射能汚染はともかく、他は正しいが、それでもまだまだ韓国には負けんよな

・・・こうして考えると本邦って大した国家じゃね
2019/03/14(木) 20:36:14.57ID:EtYgi5Tba
>>436
大火力ニムとかね。
手前の立ち位置を完全に韓国の方に置いちゃったクズの話なんかもう聞かない。聞くべきじゃあない
2019/03/14(木) 20:36:45.56ID:+5g8Ib08r
あと佐藤治彦という前貼られたNACK5の経済評論家の左翼もいて何かある度に安倍批判につなげようとしてサバ缶の値上げまで政権批判につなげたときはさすがにまわりが聞かなかったことにして進行してた。
2019/03/14(木) 20:37:35.91ID:P2jPyim/0
>>441
まるきり後者で、日本以外の列強が軒並み、外国人勢力と結託した極左が好き放題やってませんかね?
2019/03/14(木) 20:37:41.63ID:OqhjNMw60
>>447
J-20は亜音速で魚雷を投下するの! F-35日本仕様はAAM-5も搭載できるの!
だって本に描いてあったんだもんっ!
2019/03/14(木) 20:38:01.72ID:2eXglGB+0
国連でCCなどのコイン流出は北の犯行及び、チョン企業の支援ってでたな

これ国際的な大疑獄になって、南北大ダメージ、レーザーとかで距離をとれてかえって都合良かったわ
もう和解や武装解除じゃなく大しめつけの方向性

一方南はグレーゾーンの制裁違反行動
ノーベル敵対
対日敵対及び野心的独立路線

と盛大にやらかしてノーベル以前の大孤立になった
「和解の裏で盛大に野心で暗躍した」
これで詰むわ。外交も「北がいれば」で盛大に対米、対中、対日敵概行動とって
対中、対日パートナーに加われなかった、だから積んだ

それこそ90-00年代から日中外相、経済省庁と協議してきた。けどその時「自己優位じゃなきゃいやだ」
で日中FTA拒否りつづけて
経済も自己完結性高めて日本との貿易減らした。

選択肢はあったけど、孤立と増長の結果これだ
2019/03/14(木) 20:38:24.75ID:imtcArZU0
>>449
「えっまだ対米6割にも達していない木っ端国家、小さな島国ですよ?」
2019/03/14(木) 20:38:57.37ID:qkKWau/Md
U.S. President Donald Trump says his administration "looks forward to negotiating a large scale trade deal with the UK" and says "the potential is unlimited"

♯とうとうイギリスは米から玩具扱いされ始めた件…
2019/03/14(木) 20:39:05.67ID:GQoA+hBo0
>>450
大火力氏の妙な傾斜は何か別の要因も感じる
上手く言語化できないが、主敵を見誤った上に攻撃目標すら間違ってしまった結果というか……
2019/03/14(木) 20:39:20.47ID:EtYgi5Tba
>>452
EU圏内のそれは例によって露助が背後にいるかもしれませんね
2019/03/14(木) 20:39:20.94ID:P2jPyim/0
>>449
そもそもあの程度の放射線が国力に影響を与えることはない。あるとしたら原発の停止による、
戦略資源依存の拡大だが、これは気にしなければ済む話なのでまあいいだろう。
2019/03/14(木) 20:39:33.89ID:Y78ZpohU0
な〜んも悪いことしてないんだけどなぁ…
内定取消しになっちゃったぜ
2019/03/14(木) 20:39:54.92ID:I+Pz+AKF0
>>442
師匠である王様曰く、ロックの歌詞で、
堅い、寒い、冷たいってのが出てきたら、まずクスリの歌、なんだそうで

訳しててよく分からないな、って感じるのはまずおクスリの歌

こういう奴ね

https://www.youtube.com/watch?v=9foq4RPR_70
2019/03/14(木) 20:40:52.04ID:tfsoWfZ40
>>445
その上、条件次第では熱移動よりも素子自身の発熱の方が大きくなってしまうし・・・
2019/03/14(木) 20:40:56.66ID:imtcArZU0
>>453
うみじの潜水艦艦長はみな大なり小なりキャプテン・カイエダみたいな奴ばかり
本に書いてあったので間違いない
2019/03/14(木) 20:41:09.21ID:P2jPyim/0
>>458
露助は過激なのの背後のどちらにもいて、殴り合わせようとしてる感が強い
2019/03/14(木) 20:41:21.57ID:GQoA+hBo0
>>452
拠り所を失ったマルキストが居場所を守るために多種多様な団体を食い物にしてきたからなあ

韓国でいう「活動圏」という単語辺りでくくるべき人々なんだろうな
2019/03/14(木) 20:41:35.93ID:xZoSAso90
森羅万象は全てアベの手の内なのだ
九尾イヅナよこせよ
2019/03/14(木) 20:42:03.38ID:e82mENr40
>>450
マニアとして少し嬉しいことはしてくれるが、その観点を外れるとちょっと。
こんなことをここで書いても彼が自分を省みるなんてことはないだろうし、
開示情報請求スクリプトだと思っておくのがいいかな。

とはいえ新時代の「論客」のお陰でJSFその他軍クラの影の薄くなったことよ。
2019/03/14(木) 20:42:23.44ID:Ua60Hj+90
>>460
その会社に見る目がなかったんだべ
2019/03/14(木) 20:42:52.30ID:P2jPyim/0
>>465
左派系勢力の主張と政策が外国勢力とくっ付くと駄目です。経済的にはタダシイかもしれませんが、
それで危険な極左勢力の巣が作られてはたまりません。
2019/03/14(木) 20:42:56.14ID:imtcArZU0
>>460
潰れそうなんだろう
2019/03/14(木) 20:43:03.98ID:uUMuoGtD0
コスモポリタン!
https://i.imgur.com/LUmEwGF.jpg
2019/03/14(木) 20:43:13.45ID:I+Pz+AKF0
>>460
電子部品系だったら、業況が急に悪くなってきてるからねえ
でも内定取り消しまで行ってるレベルの会社はまだないと思うけど
2019/03/14(木) 20:43:56.35ID:P2jPyim/0
>>460
ソシャゲでも作ろうとしていたのかい?
2019/03/14(木) 20:43:57.27ID:3hTr2QEa0
>>433
第二次世界大戦の終わりごろにはすでにいたような
ジョージオーウェル先生曰くあれは倒錯した「マゾヒズム」ですってよ
2019/03/14(木) 20:43:59.76ID:Ua60Hj+90
>>456
誰も何もしてないのに勝手に転んでのたうち回ってるし仕方ないね・・・
2019/03/14(木) 20:44:38.16ID:OqhjNMw60
>>460
済んだことはもうどうしようもない
で、今後どうするんや?
2019/03/14(木) 20:44:45.10ID:aiqriyj1d
衛生的、栄養的、財政的運営を行い家庭を差支えるという役目があったと思うのだけど>主婦
2019/03/14(木) 20:44:51.87ID:I+Pz+AKF0
>>471
俺のナポリタン?
新橋店にはよくお世話になってる
2019/03/14(木) 20:45:49.93ID:P2jPyim/0
>>474
あれ、暴力の崇拝だと考えます。敵国の暴力を崇拝し、その恩恵(どの辺が恩恵なんだろう?)を、
自国に遍くいきわたらせようとする、という暴力輸入主義です。

平和主義者を自称する奴はたいていの場合、この暴力崇拝、暴力輸入主義なんで超嫌いです。
2019/03/14(木) 20:46:18.16ID:e82mENr40
>>14
この画像があればシロッコ大勝利じゃん
2019/03/14(木) 20:46:31.27ID:abtBbhwZ0
世界の女性はどんなポルノを見ているか
https://i.gzn.jp/img/2019/03/13/women-of-the-world-pornhub/001.png

日本の女はAV見てるのかよ

ロシア女はアニメ見てるのかよ
2019/03/14(木) 20:47:16.20ID:R4yaoLWX0
>>467

政治と戦略を考慮に入れない兵器オタだもん所詮は。兵器は戦略・ドクトリンで
必要なものが調達されるんだがその意識が薄いからね。特にスミキンがそうだが。
2019/03/14(木) 20:47:20.34ID:EtYgi5Tba
>>460
ドンマイ。内定取り消しという事は、たぶん会社が大炎上してるって事ですから…

ワタシも面接墜ちたしラーメンでも食べよう
2019/03/14(木) 20:47:22.28ID:e82mENr40
横浜在住なのでナポリタンと言えば「センターグリル」
ジャンクな味の洋食を出してくれます。健康に悪い。
2019/03/14(木) 20:47:27.45ID:aiqriyj1d
>>328
>日本的主婦
で、それも大正時代以降に広まった概念なんだよね?
2019/03/14(木) 20:47:45.52ID:Y78ZpohU0
うつ病だって開示してオッケー貰ってたのに
いきなりやっぱり内定取消しとか…
>>476
諦めてバイトでもして来年度以降既卒もしくは新卒3年以内に賭けるしか…
2019/03/14(木) 20:48:36.35ID:xQ/UkWSdM
>>482
スミキンはあれは違うだろ、ルサンチマンというか単純に性根が腐ってるだけだわ
2019/03/14(木) 20:49:48.11ID:e82mENr40
JSFにはスミキン竹内の様な蛮勇がないからな。

総体的にマシに見える
2019/03/14(木) 20:49:50.11ID:R4yaoLWX0
>>486

あなたはその会社と訴訟をして良い。多分勝てる。
2019/03/14(木) 20:50:27.91ID:EtYgi5Tba
>>486
そういう事なら、まずは学内の就職支援センターで相談です。ハロワで同じくね(相談相手は複数確保出来た方が良い)
2019/03/14(木) 20:50:44.92ID:P2jPyim/0
>>486
損害賠償の準備でもしては?それとも幾らかもう貰ってきた?なんせ3月中旬だしのう
2019/03/14(木) 20:51:22.68ID:E0JIHGVo0
人生何が起こるか分からないものだなぁ。
俺が新卒で就職した非上場の建設業の中小企業はその後急成長して上場したし。
2019/03/14(木) 20:51:59.51ID:e82mENr40
スパロボのクロスオーバー思いついた。

シャアを松井刑事が別件逮捕してロリコン趣味をバラして失脚を図るが
サイド3の人は「赤い彗星がそんなことをするわけがない」と激昂して
余計にこじれるというの
2019/03/14(木) 20:53:36.42ID:tkr71HS40
人間万事塞翁が馬ですな
2019/03/14(木) 20:53:44.63ID:AnGtl3FP0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190314-00000061-asahi-pol
政府専用機のドリンクメニューにはリポDがあるらしい
2019/03/14(木) 20:54:34.29ID:e82mENr40
職場はスペックより先にまず合うかどうかだよ。社風が。
こればかりは入らないとわからない
2019/03/14(木) 20:54:34.77ID:3hTr2QEa0
>>479
なんだろう
現実との乖離かな?

現状への不満、自分の属する社会や国家への不満、怒り
外部の領域(外国)に理想を求める
何かによって救済されることへの渇望
絶対に存在する自分だけは大丈夫の精神と日常生活と政治生活の乖離

こんな感じだと思ってる
2019/03/14(木) 20:54:49.79ID:tfsoWfZ40
>>493
コロニーに広がるMeToo運動
跳梁跋扈するフェミニスト
強奪され女性解放運動の象徴に仕立て上げられるアフロダイA
一方、男性の性的搾取の象徴としてバッシングを受けるヴァルシオーネ

という電波を受信した
2019/03/14(木) 20:55:29.75ID:uUMuoGtD0
>>495
ドデカミンが好きです
2019/03/14(木) 20:55:35.87ID:aiqriyj1d
>>427
映さないといけない情報は増えるし、装具は重いしと色々苦労があるから、これからも色々試行錯誤するんでしょうね。
2019/03/14(木) 20:55:44.47ID:e82mENr40
政府専用機として中古の程度のいい767を複数買うという話はどこに行ったかな。
結構前の話なので立ち消え?
2019/03/14(木) 20:56:18.14ID:EtYgi5Tba
>>488
元のブログ主体、twitterはブログの宣伝の形に戻ればそこそこ落ち着くでしょうにね
2019/03/14(木) 20:57:23.83ID:R8BTAmcHM
ライフガード一択
2019/03/14(木) 20:57:33.80ID:AdGypY6U0
>>419
詳しくは判らんが、素人仕事じゃし一枚一枚をあまり薄くせず卵が液のうちに巻きかかりなされ…
2019/03/14(木) 20:57:52.56ID:AnGtl3FP0
>>499
なんか味が薬っぽすぎてあんまり
オロナミンCかリアルゴールドの方が好き
2019/03/14(木) 20:58:14.51ID:xZoSAso90
リアルゴールドの種類がいつの間にかむやみやたらに増えてた
2019/03/14(木) 20:58:36.30ID:IZwYm0Xia
>>486
そいつは酷えなあ。この時期まで来て。

出るとこでれば勝てそうなもんだが、
とりあえず、SNSで所行と社名晒したれば。
2019/03/14(木) 20:58:57.94ID:P2jPyim/0
>>497
暴力、あるいはそれが振るわれた結果って、純粋に人を惹き付けるんじゃないかな?
で、自国になければ他国のそれに依存し始める。殺すなと言いながら殺しを求めてる。
2019/03/14(木) 20:59:24.70ID:3hTr2QEa0
>>486
とりあえず慰謝料や損害賠償を要求する裁判とか?
せいぜい数十万円だけどこれは勝訴できればニムに過失がないことの証明になるかも
社会人の転職でも向こうからとれたのは100万円らしいから

明日にでも大学に行って相談するくらいかな
労基やハロワとかでも救済はありえる
2019/03/14(木) 21:00:07.17ID:aiqriyj1d
>>453
H6系爆撃機は6発の対艦誘導弾を抱えて、1個部隊12機で、最大72発撃ってくるんだよ。
2019/03/14(木) 21:01:08.59ID:AnGtl3FP0
>>486
なんだそりゃ、酷すぎる
次の被害者が出ないように労基に通報しておけ

それに3月過ぎても取ってくれる所は取ってくれる
2019/03/14(木) 21:01:19.09ID:Nozz3RyG0
>>501
777を買うかどうか、選んでる最中の時の話じゃね?
2019/03/14(木) 21:02:05.21ID:aiqriyj1d
>>495
僕は、モンスターエナジーの方がいいなあ。
2019/03/14(木) 21:02:50.90ID:IZwYm0Xia
>>509
それっぽっちしか取れんのかあ。
2019/03/14(木) 21:03:21.92ID:OtrIxRsY0
>>485
都市と地方、累代の資産持ちと新しく分かれた核家族、その他諸々山ほどあるので一概には難しいっす。
ただ、一般的に想像される”家のシステム”は財産権管理と散逸防止から生まれた(異論は認める)ので、
西洋で言うところの”女主人”の縮小版として家産の管理と差配に一定の権能を持つ事例は割と普通です。

上に挙がってたフランス、パリの事例だと、核家族としてさっさと独立するのが前提になってるっぽいですし、
遺産相続のルールも長男(あるいは長子、長女)優先のそれではないでしょうから……まぁ何というか。
2019/03/14(木) 21:03:27.91ID:ct6dIjdKM
>>196
野党から同案件で立法してどうぞ
2019/03/14(木) 21:05:30.43ID:gqHk0of8M
3月も半ばだと厳しい…
2019/03/14(木) 21:05:48.05ID:Ua60Hj+90
米上院、イエメン内戦介入のサウジ支援停止案を可決

決議案は、イエメンにおける敵対行為もしくは影響力行使への米軍関与を30日以内に止めるよう、トランプ大統領に求めた歴史的なもの。
共和党が多数を占める上院で賛成54、反対46で可決され、共和党からも7議員がトランプ氏に反旗を翻し、民主党に同調した。今後は民主党が多数派の下院で採決が行われるが、下院では今年に入って既に同様の決議案が可決されており、この決議案も可決される公算が高い。
 上下両院で可決されれば、大統領による軍事力行使を直接制限する1973年制定の「戦争権限法(War Powers Resolution)」が初めて発動され、歴史的な決議となる。

https://www.afpbb.com/articles/-/3215663?cx_amp=all&;act=all

なんかイエメン情勢が凄い事になってた
2019/03/14(木) 21:06:03.93ID:78Yf7eRY0
>515
そもそも「読み書き算盤ができるんだから家の家計切り盛りしろよな」という割り振り自体が
相当に特異なものだって事を理解しとらんよね出羽の守。
2019/03/14(木) 21:06:45.28ID:AdGypY6U0
>>481
ロシアと周辺国家の娘は変態好きなのか
2019/03/14(木) 21:06:53.08ID:aiqriyj1d
>>515
教えてくれてありがとう。
2019/03/14(木) 21:07:56.02ID:imtcArZU0
>>495
米海軍艦船でウイルス感染、寄港出来ず海上で2カ月余の隔離
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190314-35134215-cnn-int&;pos=1

地味に大変なことになってた
2019/03/14(木) 21:09:07.14ID:BjcyZMyg0
対抗措置検討、韓国に伝達=徴用工で対応督促−局長級会談
2019/03/14(木) 21:09:11.61ID:xZoSAso90
今日はホワイトデーでありパイの日(今更
2019/03/14(木) 21:09:21.42ID:tfsoWfZ40
>>520
HENTAI = R-18なエロアニメのことなのら
2019/03/14(木) 21:09:27.63ID:ct6dIjdKM
>>287
radeon Naviが10月なのでボーナスで組もうと思ってる
2019/03/14(木) 21:10:17.80ID:BjcyZMyg0
対抗措置検討、韓国に伝達=徴用工で対応督促−局長級会談
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019031400781
>外務省の金杉憲治アジア大洋州局長は14日午後、ソウルの韓国外務省で金容吉東北アジア局長と会談した。
>金杉氏は席上、元徴用工訴訟で日本企業に賠償を命じた最高裁判決を受け、
>原告側が日本企業の韓国内資産の差し押さえに出ていることについて、
>「対抗措置を含め、あらゆる選択肢を検討している」と伝えた。

>金杉氏が会談後、記者団に明らかにした。
>ただ、「具体的な話をしたわけではない」とも説明。
>原告側が差し押さえ資産を現金化する構えを見せる中、日本企業に実害が生じないようけん制する狙いが大きそうだ。
 
>日本側は、韓国政府の「適切な対応」を改めて求めるとともに、
>1965年の日韓請求権協定に基づく2国間協議に応じるよう督促した。
>これに対し韓国側は、「検討中」との立場を繰り返すにとどめ、対応策を打ち出す時期も明示せず、議論は平行線に終わった。

はじめの第一歩やな。( ´ー`)y-~~
2019/03/14(木) 21:10:27.15ID:FW6vr1Pt0
>>482
まーそれでも、自衛隊の小銃をAKにして迷彩はメイドインチャイナ!これで費用圧縮だ!
などと大マジで言ってた某仕分けよかなんぼかマシっつーのがな
世界を見渡せばアカい連中は軍事に結構強かったりするのに、なぜ我が国のは…

いいものが数揃ってれば本当にいいんですけどね
現実は非情である。仮にそうだったとしても予算で他の装備品を圧迫するのが関の山…
装備品どころか電気代までシビアな昨今、ほんとひで
2019/03/14(木) 21:11:53.66ID:CdP5IJax0
いちおつ

リアルが幸せでない人に限って攻撃的なケースってかなり説得力を感じてしまうのが……

それが不運から来るものではなく、本人の能力と求める地位との乖離から来るものだとよけいに悲惨。

ホント、手のひらに入る幸せって大切。
2019/03/14(木) 21:12:41.11ID:tkr71HS40
最後通牒的ですな〜
2019/03/14(木) 21:12:50.31ID:Nozz3RyG0
>>519
ヨーロッパならそのポジションは家令(ハウス・スチュワード)なわけでして。

日野富子とか室町時代から才覚があれば女がやってもよろしかろう、みたいなのがあるよね。
なんつか、いつの時代も人手不足だったんじゃない?うちの国…と思う伝統に支えられているよね…
2019/03/14(木) 21:13:00.00ID:imtcArZU0
ローマ帝国崩壊、原因はマラリア? 遺骨のDNAで原虫特定
https://www.cnn.co.jp/fringe/35093294.html?ref=yj

ゲルマンのせいじゃなかったのかよ
2019/03/14(木) 21:13:02.19ID:E0JIHGVo0
>>481
ebonyって何だろうと思って検索してみた。

俺は黒人女でも抜けることが分かったわ…
尻と乳のデカさが日本人とは段違いだな
2019/03/14(木) 21:14:15.35ID:P2jPyim/0
>>529
どうなんだろう?本人のリアルが幸せ=他人が苦しむ様が愉快で仕方ない、だと地獄しかなさそう。
>>528
まあ強くても悪用しかしないからいいんじゃない?
2019/03/14(木) 21:14:20.73ID:DHRwM4gTd
>>498
天下を獲るあしゅら男爵…
2019/03/14(木) 21:14:42.37ID:FW6vr1Pt0
>>533
だが待ってほしい
女性が観てるってんだから黒人チンポの話では?
2019/03/14(木) 21:15:05.77ID:AdGypY6U0
>>518
サウジが特別扱いではなくなりつつあるのだろうか…

>>525
知ってるけど、なんでやろうなって…
2019/03/14(木) 21:15:09.78ID:xZoSAso90
>>535
両方からバッシングされたりして
2019/03/14(木) 21:15:34.50ID:aSR4Lc6O0
>>518
議会はサウジの政権に倒れてほしいのか?
2019/03/14(木) 21:15:42.02ID:aiqriyj1d
>>531
そうだったんでしょうね。天災、疫病、他家との争い。
産んだ子の半分は死ぬ。人手が全く足りなかったんでしょうね。
2019/03/14(木) 21:16:15.90ID:tRH9Mhl+d
>>522
即処理じゃない分、ヤバい感染症ではないのかな?
2019/03/14(木) 21:16:24.23ID:RaPKL7iZ0
>>453
だから!「空母いぶき」はフィクションだとあれほど!(ry
2019/03/14(木) 21:16:41.73ID:Ex2xwGtT0
スミキンは前提が間違ってるから、例えその他全てが正しくとも
結論が真とならないタイプなので
まぁ似てるっちゃ似てるが、その前提の間違い方の問題かなぁ
2019/03/14(木) 21:17:48.43ID:aiqriyj1d
>>539
サウジアラビア自体はイスラム原理主義の巣窟ですから。前世紀初頭に合衆国が接触していなければイランと並んで討伐対象ですよ。
2019/03/14(木) 21:18:05.60ID:EtYgi5Tba
>>527
このまま報復発動第1弾までは間違いなく突っ走るでしょうが、
ムンムンはそれを待ち焦がれてるんでしょうねえ。不景気を一から十まで全てチョッパリのせいに出来るから
(それじゃあウリナラは経済の生殺与奪をチョッパリに握られている事の証明になるって? そんな事はケンチャナヨ)

もちろん本邦はンな事情は知ったことじゃないのでさっさと殴るべし。2発目3発目も次々と撃ち込んでコロスべし
2019/03/14(木) 21:18:24.53ID:3w1ldNUF0
>>535
そんな中、レジスタンスとして活躍するダイミダラーと美容室プリンス……
2019/03/14(木) 21:18:29.44ID:OtrIxRsY0
>>531
父系や単系、母系や双系とかの突っ込んだ話は自分の手に負えないですけど、
それでも伝統的農村社会における”姉家督”の事例とか大概フリーダムな所はありますよね。本邦。
何というか、「いいから出来る奴がやれよ!遊びじゃねーんだよ命掛かってるんだよオラァ!(必死」的な。
2019/03/14(木) 21:18:30.41ID:Sp8vmvG5F
>>539
今の暗君と馬鹿王子だとサウジ潰れる。
2019/03/14(木) 21:19:06.21ID:AwGNowANM
>>481
北朝鮮は黒人萌えなのか
2019/03/14(木) 21:19:23.96ID:Ua60Hj+90
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1105183150236463106/pu/vid/720x720/iDgFMZGxMYXFhtXR.mp4

色々考えさせられる動画ですね・・・
2019/03/14(木) 21:19:41.09ID:CdP5IJax0
>>534
それは良くも悪くも社会から根本的に拒絶されるタイプな気がしますね。
でも、そう言う愉悦神父みたいな人間もある程度満足させておかないと、溜め込んだ反動で大災害を起こしそう……
2019/03/14(木) 21:19:49.56ID:tkr71HS40
本多静六の本を読んでいたときに
うちの家内は、家計簿特異だから、教えてもらうもといい
なんて話が出てきたのをふと思い出す
2019/03/14(木) 21:19:49.66ID:P2jPyim/0
>>549
見てるの1人しかいないとそいつの趣味が反映されたりするんだ
2019/03/14(木) 21:20:37.02ID:noWGjGbE0
>>545
気が付いたら韓国がベネゼエラ化して日本国内に韓国人が大挙して密入国をやろうとして漁船で渡るも冬の日本海の藻屑になって
死体が大量に打ち上げれて批判食らいそう。
2019/03/14(木) 21:20:51.38ID:imtcArZU0
>>531
奈良時代の役所の木簡
「すいません間に合いません字の書ける奴よこしてください」
「この書状を受け取ったらすぐ役所に来い」
「鯖五匹クダサイ」
「まかないのご飯がマズい」
2019/03/14(木) 21:21:30.98ID:78Yf7eRY0
>531
女性官僚が手慰みで書いた物語が残ってたりするしなあ。
使えるものは女でも何でもいいから使え、天災は区別しない、みたいな価値観が連綿とあるわな。
2019/03/14(木) 21:22:46.70ID:aSR4Lc6O0
>>544
まあそうなんだけど
イランのカウンターパートって仕事があったからなぁ

>>548
といって今のバカ殿が民主化改革急先鋒なんでしょ。

サウジまで混乱したら困るんじゃないかなぁ
2019/03/14(木) 21:23:24.26ID:P2jPyim/0
>>551
あとまあ…敵を叩き潰す満足を定期的に摂取しておかないと、どうでもいいところに敵を作り、
それを叩き潰そうとする奴が出てきます。終わりなき索敵ですね(ぉ

そのため敵は明確にあった方が良い。困った奴等も明確な敵がいればそっち向くかもしれない。
2019/03/14(木) 21:25:31.76ID:Ex2xwGtT0
民主化=近代化ではないし
民主主義がいかなる地域でも機能するかというと否である
ということをアラブの春から学ばずに自分から突き進むのは正直目が曇ってるとしか言えんわな
まぁ現状のサウジの体制に問題がないかというと、問題しかない訳だけど
2019/03/14(木) 21:25:55.63ID:RaPKL7iZ0
>>554
ちょうどさっき、NHK NW9で食料不足で混乱するベネズエラの様子をやってたんだが・・・
配給のパンのバゲット(1日2本)すら受け取らない住民が多数存在していて、スーパーマーケットは略奪されまくりとか。

・・・でもこれ、アメリカがどうこう言う以前の問題なんじゃないのかね。
2019/03/14(木) 21:26:10.19ID:aiqriyj1d
>>557
正直イランのカウターパートが、よりによって彼奴らなのかという感想があります。
イランは曲がりなりにも選挙してるのに、もう一方は専制君主国家で議会はお飾りですよ。
2019/03/14(木) 21:26:25.12ID:IZwYm0Xia
>>550
始末したいやつがいたら、ナメプで漁夫の利を狙うプレデターを誘引して、
最終的にヘイトを擦り付ければよいと。
2019/03/14(木) 21:26:58.10ID:tRH9Mhl+d
>>554
日本の海岸に打ち上がる前に、海の藻屑にすれば
セーフw問題言われても「北のテロリストの可能性」で主張してしまえばだいたいセーフw
2019/03/14(木) 21:27:14.83ID:EtYgi5Tba
>>555
江戸時代にもカロウシは有ったし、良くも悪くも全然変わんないのね日本人

>>554
その前に韓国がいかに本邦に非道を行い本邦が理性的抑制的に行動しているかを喧伝しなければなりません
チャイナロビー、コリアンロビーが弱体化している今はそれも望めます
2019/03/14(木) 21:27:46.20ID:C5jz3FS40
>536
ちんこの方だったらビッグブラックコックの略のBBCというキーワードになりそう。
2019/03/14(木) 21:28:21.95ID:50uK9QGva
カショギ氏の暗殺()でアメリカ国内のサウジ世論が完全に変わった感はある
少なくとも近代化を進める皇太子とか言う幻想は完全に消えたねぇ
2019/03/14(木) 21:28:53.13ID:mqD0upp40
日本は鎌倉〜室町に村の概念が発明されるまで一家単位しかなくて
それ以降も基本的には家内で生産と生活やってたから
女性か男性かみたいな話以前に家族全員が家内で無償労働やるのが
当たり前だったのよねえ

田舎だと近代化以降もしばらくこうなので
女性も労働参加あたりまえなのれす
2019/03/14(木) 21:29:15.16ID:sKpnPlP+0
>>534
人の不幸は蜜の味というのは概ね真理なんだろうけどだからといって人の不幸でしか蜜を得られないような人生は難儀だよなぁ
2019/03/14(木) 21:29:32.16ID:BjcyZMyg0
>>549
ipアドレスを誤魔化してアクセスする人がいるからなぁ。

としか (;・∀・)
2019/03/14(木) 21:29:44.22ID:P3jA7Mmfa
>>478
パンチョじゃね?
2019/03/14(木) 21:29:48.49ID:RaPKL7iZ0
>>533
ebonyの乳輪と乳首の黒さを許容できるかどうか、というところが分岐点かな。
俺はまぁ・・・そうだな・・・ケース・バイ・ケース、かな。
2019/03/14(木) 21:29:53.37ID:E0JIHGVo0
菅原孝標女とかいうおそらく記録に残る世界最古のオタク女
2019/03/14(木) 21:30:04.90ID:AdGypY6U0
>>548
今の王はともかく後継候補がひどいな。
2019/03/14(木) 21:30:15.04ID:tfsoWfZ40
>使えるものは女でも何でもいいから使え
ゴシラと鎮西八郎と義経を使いこなす方法について
2019/03/14(木) 21:31:26.66ID:tRH9Mhl+d
>>560
その「世紀末状態」を取材出来るチームは、ゴルゴレベルの「用心棒」を雇ってるのかな?
2019/03/14(木) 21:31:58.53ID:imtcArZU0
>>574
鎮西八郎と九郎は日の本言葉が通じるからまだマシじゃろう
2019/03/14(木) 21:32:25.57ID:AdGypY6U0
>>560
選挙不正して居座ってるのを言わないのはダメでしょ、と思った。
2019/03/14(木) 21:33:17.28ID:AwGNowANM
>>563
連中のことだから中途半端にやらかして予行演習の機会を与えてくれそう
北の工作員が南の女児を撃ち殺して日本の海岸に捨てて第一発見者の朝日新聞記者が英語版にのみ大々的にスクープしたり
2019/03/14(木) 21:33:33.87ID:R8BTAmcHM
>>560
香川県民「パンがなければうどんを食べればいいじゃない」
2019/03/14(木) 21:33:36.83ID:DHRwM4gTd
ゴジラも海外産だったりシン化してなきゃノリいいから大丈夫だろう
2019/03/14(木) 21:33:40.18ID:aiqriyj1d
>>575
PMCか地元のヤクザか国軍の知り合いか。そんなのがついてないと取材もできないんでしょうねえ。こわいなあ。
2019/03/14(木) 21:34:04.16ID:OtrIxRsY0
>>574
某兄「義経探索の名目で全国各地に手の者を配置したよ。最後は奥州藤原侵攻の口実に使って一切の無駄なし」

…………ゴジラはどうしようか。
2019/03/14(木) 21:34:10.59ID:RaPKL7iZ0
>>575
ケンシロウのような北斗神拳の使い手かもしれん・・・
2019/03/14(木) 21:34:34.84ID:IZwYm0Xia
>>574
平成ゴジラは息子に甘くて、ゴジラの息子は美女で懐柔できる。
2019/03/14(木) 21:34:39.16ID:EtYgi5Tba
>>560
全土停電が復旧進まぬまま今日で1週間になるわけですが、全国土で1週間も停電したら日米ですら国が傾くというのに既に失敗国家状態のベネスエラでですよ
なお燃料の方も…
(産油国だけど重質油だし、そもそも石油施設の稼動率だって酷い模様)
2019/03/14(木) 21:35:35.45ID:e82mENr40
マジな世紀末ってのはモヒカンがモヒカンにマウントする世界のことである。
拳王の様な突出した実力者などいない。
2019/03/14(木) 21:35:39.54ID:g9T1IoYr0
>>577
正直略奪者は射殺処理でよくね?
>>580
ゴジラ「ハンバーガーをよこせ。」
2019/03/14(木) 21:35:42.70ID:noWGjGbE0
>>575
カンパで取材費募ってベネゼエラにまで飛んでベネゼエラの現状をしっかり伝えたうえで
アベガーに繋げる田中龍作先生でも問題なく取材できたのでさっと見て回るぐらいなら問題ないかと。
なお最後にアベガーを繋げるベネゼエラの現状を伝える記事を書いたら何故かサヨ連中からネトウヨ扱いされた模様。
2019/03/14(木) 21:35:50.36ID:FW6vr1Pt0
>>326
スピノサウルス自体がよくわからん生き物だしな
あいつの復元図何が正しいのかさっぱりわかんねえ
帆がある合理的な解釈も聞かないし。
もっと化石でろ!
2019/03/14(木) 21:35:51.46ID:I+Pz+AKF0
>>560
アメリカが人道支援しようとしたのを軍が封鎖して止めた

映像見るに、まだそこそこ秩序があるみたい

パンは配給なんかな?
販売が一人2本まで、って話のようだったけど
2019/03/14(木) 21:36:36.54ID:3hTr2QEa0
>サウジ
シェール革命でアメリカ経済の国外石油への依存が減少したからなあ
世界の覇権を握らないならペトロダラーシステムを維持する必要もない

>>555
>まかないのご飯がマズい
これは許されざるよ

>>556
ぶっちゃけ女性差別って贅沢なんですよ
人口の半分、労働力の半分を浪費するわけですから
なので生産性がいろいろと貧弱な古代日本では女性が政局の中枢に出てくる
室町幕府や豊臣政権みたいな貧弱な政権でも女性が政局の中心になってくる
2019/03/14(木) 21:36:51.69ID:DHRwM4gTd
何しろニュース番組にも出演してくれるほどのフットワークの軽さだ
https://i.imgur.com/0iAxqxu.jpg
2019/03/14(木) 21:37:15.28ID:mqD0upp40
WW2終わるまで労働でお金もらえるのが都市のエリートだけだったので
専業主婦なんていなくて、夫も妻も子供も集落で無償労働やで

旦那が労働で金がもらえるようになると
昔からの無償労働が過去遡及的に専業主婦だったことになったんだろう
2019/03/14(木) 21:37:29.01ID:noWGjGbE0
>>585
ちなみに停電になった理由が変電所とかの草刈リができずに放置された状態になって
結果として灌木なんかと変圧器がショート起こして火災起こして変電所が丸ごと一つ焼けてそれで電力供給網が丸ごと死んだみたい。
2019/03/14(木) 21:38:44.38ID:EtYgi5Tba
>>581
国軍はマドゥロ側とはいえ軍規は保っているようですが、
それは多分将兵の生活を保障出来ているから。つまり軍の物資すら払底したその時が…
2019/03/14(木) 21:38:45.50ID:tRH9Mhl+d
>>578
ソコまで工作ofフェイクニュースやっても、流れ間違うと会社ごと潰れますからねw
2019/03/14(木) 21:38:47.20ID:IZwYm0Xia
スピノサウルスは、もっとカッコよくならんと人気でないよな。
2019/03/14(木) 21:39:06.42ID:I+Pz+AKF0
>>575
あそこの国に技術支援に入ってた人を知ってるけど
そこそこ治安も良くて、いい国だったって言ってたんで、民度もそれなりに高いんだろ

まだ軍が良きにつけ悪しきにつけしっかりしてるみたいだし
北斗の拳状態にはなってないみたい
2019/03/14(木) 21:39:55.28ID:tkr71HS40
>>594
直せる技術者は、もう脱出してそうだな
2019/03/14(木) 21:40:12.55ID:e82mENr40
耐熱皿があるとレンジで簡単に野菜スープが作れるな。
野菜を刻んで入れてコンソメとケチャップで味付け。
お好みで胡椒

……悲しい独居者の食卓
2019/03/14(木) 21:40:17.36ID:Ua60Hj+90
>>588
まさか21世紀にもなって「米帝の犬」だの「自己批判」しろだの言われるとは思わなかったは草
2019/03/14(木) 21:41:30.67ID:EtYgi5Tba
>>594
そして復旧が殆ど進まないのはおそらく、給与不払いか何かで既に電力部門から職員が逃げ出してるんじゃないかと
2019/03/14(木) 21:42:38.06ID:lAZPuH8gK
>>28
ピエール瀧原作の樹海少年ZOO1最終回……
2019/03/14(木) 21:43:04.99ID:FW6vr1Pt0
>>597
そうなる確率は低そう。復元図がどうなっても、陸上で積極的に狩りをする恐竜じゃなさそうだ
>>601
ひえっ
2019/03/14(木) 21:43:22.49ID:xQ/UkWSdM
>>574
ゴジラは砲台としておくと戦艦だろうが空母だろうが沈めてくれるぞ(大戦略脳)
606名無し三等兵 (ワッチョイ cf02-tnkU)
垢版 |
2019/03/14(木) 21:43:27.28ID:OE8hXoPE0
http://pbs.twimg.com/media/D1k32cJUcAArCl9.jpg
2019/03/14(木) 21:43:28.71ID:CdDQd/UZ0
米国のパヨクも反米ならなんでもいいってやつらがかなりの部分を占めてるので
その意味では同類
2019/03/14(木) 21:44:03.69ID:I+Pz+AKF0
>>602
なんかそもそも水力発電所がダメになったらしい
メンテナンスを怠ってたため、とかいう理由も凄いけど、そうだとすると変電所を直すと
ブラックアウトしちゃうんじゃね?
2019/03/14(木) 21:44:25.54ID:yvFHhgKYd
>>486
щ(´Д`щ)カモ-ン
2019/03/14(木) 21:44:50.10ID:AwGNowANM
>>597
割とメジャーな方では?
ジュラシックパークではT-Rexより強い説だったし
ゾイドだと範囲精神操作という強烈な個性もち
2019/03/14(木) 21:45:06.16ID:xQ/UkWSdM
>>609
ホントに見境ないですねw
そんなに募集してるんですか?
2019/03/14(木) 21:45:15.92ID:lAZPuH8gK
>>45
やろうと思えば12月の函館でも海水浴は出来るのだ
尚、水から上がってからが地獄の模様(経験者)
2019/03/14(木) 21:45:15.92ID:sKpnPlP+0
>>603
「これまでの話は無かった事にしてください」
2019/03/14(木) 21:45:33.10ID:tRH9Mhl+d
辺境なベネズエラに取材で、ポンと出張経費出せるとか、資金原何処らか沸いてくるんや?
2019/03/14(木) 21:45:40.84ID:e82mENr40
脳内アボン性能が低いのでネタは持ってくるが暴れるツイッターアカウントをを直接フォローできね。
情報を拾って転載できる人は自分にはない素質があると菅汁
2019/03/14(木) 21:45:49.67ID:AdGypY6U0
アメリカや欧州どころか南米諸国からもいい加減辞めろと言われているのに無視だからな…
セルフ経済制裁でなんで笑うしかない。
2019/03/14(木) 21:45:57.02ID:0URUhCnva
>>609
人買いまにあおじちゃんステイ
2019/03/14(木) 21:46:14.83ID:xZoSAso90
EU大統領、ブレグジットの「大幅延期あり得る」との見解示す
https://news.infoseek.co.jp/article/afpbb_3215800/
>英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット、Brexit)について、大幅な延期をEU加盟諸国が認めることもあり得ると示唆した。離脱期限が迫る中、テリーザ・メイ(Theresa May)英首相から何とか妥協を引き出そうとする姿勢がうかがえる。
もしかしたらイギリスの作戦通りなのか?
2019/03/14(木) 21:46:17.45ID:78Yf7eRY0
>591
女性差別というか機能制限する社会構造の場合、
リソースを最低限しか与えない「奴隷」を採用してる(から奴隷を使える階級は女性を押し込めておく余裕がある)、
みたいなのがあったりして。
2019/03/14(木) 21:46:27.94ID:Ua60Hj+90
ベネズエラからの難民およびの移住者の受け入れ先(2019年1月まで)

コロンビア &#127464;&#127476; 1,100,000人
ペルー&#127477;&#127466; 506,000人
チリ &#127464;&#127473; 288,000人
エクアドル &#127466;&#127464; 221,000人
アルゼンチン&#127462;&#127479; 130,000人
ブラジル&#127463;&#127479; 96,000人

ふむ
2019/03/14(木) 21:47:03.93ID:g9T1IoYr0
>>616
気化爆弾で処理しちまったほうがらくなきがしてくるな。
2019/03/14(木) 21:47:11.59ID:EtYgi5Tba
>>608
ご指摘サンクス

検索してみたら…
happysakiko@happysakiko1

ベネズエラ停電
・復旧目処立たず
・グリ水力損傷状況不明。キャビテーションによるタービン腐食か。補修に最低1年必要
・以前補修を実施し状況を良く知ってる筈の墺Andritz社がコンタクトされた様子は無い
・グリ水力の代替電源は無い
・停電が長引けば死亡者増加は必至

>補修に最低1年必要
2019/03/14(木) 21:47:28.73ID:RaPKL7iZ0
>>618
大幅な延期、ですと?
6月に次のEU理事会の選挙があるのに、新たなメンバーにブレグジットの話題を持ち越しですかい?
2019/03/14(木) 21:47:34.07ID:Ua60Hj+90
>>618
流石にハードは論外でしょ面倒だし
2019/03/14(木) 21:48:22.70ID:I+Pz+AKF0
そいえばアポ電強盗の犯人、絵にかいたような粗暴犯だな
ああいう連中に、あんなに知恵のまわる犯罪出来るんだろうか?

アポ電のリスト、変装、車両調達

誰かが組織してるんかな?
ねえ、ドン・・・
2019/03/14(木) 21:48:48.52ID:CdP5IJax0
>>597
あの背鰭をレーダーにして良し、丸ノコにして良し、チェーンソーにして良しで子供たちにはそれなりに人気です(なんの話だ)
2019/03/14(木) 21:49:05.50ID:RaPKL7iZ0
>>618
>テリーザ・メイ(Theresa May)英首相から何とか妥協を引き出そうとする姿勢がうかがえる。

いや、あの、なんというか・・・
妥協案を拒否ってるのはメイ首相ではなく、イギリス議会なんですがそれは・・・
2019/03/14(木) 21:49:35.36ID:Ua60Hj+90
>>623
まぁ延期するとは決まってないがパターンとしては1.イギリスも選挙する。2.議席なしのオブザーバー扱い。3.代わりに国の代表を派遣する。の3つがあるな
2019/03/14(木) 21:49:38.85ID:OtrIxRsY0
>>609
毎度といえば毎度ですが、旦那の所はどんだけ人足りてないんですか。
あと前から聞きたかったんですが、賄いの飯の品質は向上しました?ほら、豊田市って昔から色々アレがアレで…
2019/03/14(木) 21:50:10.37ID:RaPKL7iZ0
>>624
個人的には、ハードブレグジットを”意図的に”選択することは双方ともにないとしても、
期限切れで”意図せずに”ハードブレグジットに「追い込まれる」という展開はあると思います。
2019/03/14(木) 21:50:31.79ID:yvFHhgKYd
>>611
初年度年収430万円にアップ
2019/03/14(木) 21:50:58.33ID:AwGNowANM
>>605
勝手に移動しないように適当なユニットで囲っておくのかな

>>607
反米なら右翼も許されるギアス
2019/03/14(木) 21:50:59.64ID:tRH9Mhl+d
>>598
その情報聞いて安心した。民度低いのは、一部のムスリムとチョンだとw
2019/03/14(木) 21:51:04.40ID:0URUhCnva
日本のすべての犯罪はドンが嗾けている!?
2019/03/14(木) 21:51:09.89ID:FW6vr1Pt0
>>614
>ハイパーインフレと不正選挙に抗議するデモをかければ殺され、月給全部つぎ込んでもチーズが買えない・・・
>田中は独裁とインチキに苦しむ人々の生活を伝えたいだけです。日本はその一歩手前なのです。反米・親米は二の次です。
>ご支援何とぞ宜しくお願い申し上げます…

割と笑える
借金を背負ったアピールをしてカンパを必死で募るあたりが
2019/03/14(木) 21:51:14.37ID:EtYgi5Tba
>>622続き

AFPBB News
?@afpbbcom
大規模停電が続くベネズエラ、水不足で廃水をくむ住民
https://twitter.com/i/status/1105800674711928832
動画:大規模停電が続くベネズエラ、水不足で廃水をくむ住民
壊滅的な被害が生じている大規模停電が発生してから5日目を迎えた11日、
ベネズエラ国内で最も汚染されている河川の一つグアイレ川(Guaire River)に住民が集まり、
排水溝から流れる水をバケツにくむ姿が見られた。


…難民まだ増えますね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/14(木) 21:51:19.77ID:RaPKL7iZ0
>>631
・・・はい?初年度年収430万円、ですと!!??
まにあ社さん、どんだけ人手不足なんですか・・・
2019/03/14(木) 21:51:26.69ID:g9T1IoYr0
>>629
まにあ社「まかないにミニカップ麺がつくように」
2019/03/14(木) 21:52:14.64ID:Cg33ee1d0
>>629
T社ではなくM社だったけど、味噌汁に出汁が入ってないってウチの兄貴が言ってたっけ、
どないなってんねんって思った覚えがある、今もそうなんだろうか。
2019/03/14(木) 21:52:17.97ID:RaPKL7iZ0
>>636
ああ、これ、次は赤痢やコレラが蔓延するパターンじゃないですか・・・
2019/03/14(木) 21:52:35.12ID:Ua60Hj+90
>>630
正直それが1番可能性高いねぇ
今日延長するかどうかの採決があるが否決されるんじゃ無いかな
2019/03/14(木) 21:53:05.59ID:C7e8Xkue0
>>629
おやつにカツオ節が出るようになったよ
2019/03/14(木) 21:53:09.23ID:noWGjGbE0
>>614
田中龍作先生のことなら資金源は上にも書いたけど取材費のカンパをしていてそれに金を出す奇特な人が結構いる模様。
2019/03/14(木) 21:53:34.60ID:R4yaoLWX0
>>625

長野出身の奴、皮膚を緑に塗ったらまんまゴブリンにしか見えん。
職業差別するわけではないがね。子供への教育って大切だと思った。
2019/03/14(木) 21:54:00.99ID:EtYgi5Tba
既に医療機関は機能してないだろうしなあ

映像だと車は走っているが、燃料が超貴重品になるのも時間の問題でしょう
2019/03/14(木) 21:54:39.69ID:xQ/UkWSdM
>>631
マジ!?此方だとそんな金出す会社無いなあ……
>>486真面目に申し込みに行ったらいいんでね?
2019/03/14(木) 21:54:58.75ID:RaPKL7iZ0
>>642
つまり、「まにあ社は猫の手も借りたい」状態、と。
疲れが溜まった従業員には、”マタタビ”が支給されるんですね?
2019/03/14(木) 21:55:09.58ID:Y78ZpohU0
>>609
何する仕事ですか
涼しい場所にありますかね
2019/03/14(木) 21:55:11.44ID:GQoA+hBo0
貧乏くじとはいえ、ここまで英国下院が無責任だと、親政復活だとか議会廃止の革命を唱える過激派とかが勢いを得てしまいそう
2019/03/14(木) 21:55:14.73ID:zNy4ql5zd
>>631
その分、採用基準も上がってるんです?
(いつものごとく、枠だけ拡がっている意味で)
2019/03/14(木) 21:55:31.82ID:P2jPyim/0
>>568
まあタマゴしか食わないポンコツではなく、マグロやサバのスシも食べれるようにしたいよね
2019/03/14(木) 21:55:50.31ID:EtYgi5Tba
>>640
煮沸が充分に出来る状態には見えませんからね…
アフリカ難民支援でやるみたいなkamado作り支援とか要るんじゃね?
2019/03/14(木) 21:56:56.61ID:imtcArZU0
>>631
これは仕事にあぶれている奴は行くしかないだろう
2019/03/14(木) 21:56:57.03ID:Ua60Hj+90
>>649
女王陛下の親政的な話は実際あるからやめるんだ!
2019/03/14(木) 21:57:45.66ID:AdGypY6U0
>>618
ブリテンはちょっと意識が朦朧としてるのでは…

>>621
まあ、今のところ自殺だからね。下手すると難民に切れた近隣諸国に蹂躙されるかもしれないがまあ…
2019/03/14(木) 21:58:05.57ID:AwGNowANM
>>647
またたび焼酎ってあるな
2019/03/14(木) 21:58:08.37ID:R4yaoLWX0
>>653

右半身が麻痺してなければなぁ。
2019/03/14(木) 21:58:09.74ID:EtYgi5Tba
>>649
>親政復活

本当にそんな声が出て来ちゃったら、立憲君主政の臣民として情けないにも程がある
2019/03/14(木) 21:58:59.31ID:imtcArZU0
トヨタは仕事がキツイかも?なあに大丈夫だ
自分の名前の横に組み立てと書いてなければ楽勝だ(俺は書いてあった)
2019/03/14(木) 21:59:08.81ID:xQ/UkWSdM
>>656
実を漬け込むのと虫瘤を漬け込むのでは薬効が違うから注意な
2019/03/14(木) 21:59:09.08ID:OtrIxRsY0
随分昔に少しだけ豊田市に居たことがあるけど、駅前の娯楽施設が図書館と駅中の喫茶店しかなかった記憶が。いや、松坂屋はあったか。
外食しようと思ったら梅坪のほうがまだ店があったような気がする。……当時の自分が何食べて生きてたか思いだせないや。ハハッ
2019/03/14(木) 21:59:23.05ID:mhDLlpVz0
ブリテン内に時間切れ狙ってる勢力が確実にいますよねこれ
2019/03/14(木) 21:59:34.61ID:RaPKL7iZ0
まにあ社が人手不足解決のために、
「ちゅ〜る、食べ放題!」という条件を付ける日も
近いのかもしれない。
2019/03/14(木) 22:00:05.73ID:EeI5L7yNM
>>108
◆ハイパーホワイトポーラナイト◆
2019/03/14(木) 22:00:10.07ID:tRH9Mhl+d
>>636
仮に日本で、「原発稼働禁止」の法案が可決されたとしても、「最終処分場」の制定で反対叫ぶ人居た時点でw
2019/03/14(木) 22:00:10.38ID:zNy4ql5zd
今日の課業強制終了させて帰還中じゃ
2019/03/14(木) 22:00:12.53ID:e82mENr40
430なのに人が来ないってどんだけの職場なんだ。
まにあがホラを吹いているのでなければ。
2019/03/14(木) 22:00:29.94ID:R8BTAmcHM
イギリスをモデルにした2大政党制とか必死に言ってた菅直人とかどうなっちゃうんだ
親政。
2019/03/14(木) 22:00:47.22ID:xQ/UkWSdM
>>663
まにあ社「カイゼンはあってものけものはいない、いいね?」
2019/03/14(木) 22:00:48.05ID:sKpnPlP+0
>>654
もし新政するようになったら後々後を継ぐ事になるであろうウィリアム王子の頭部が心労でもっと悲しい事になるだろうからな…
2019/03/14(木) 22:00:57.77ID:Cg33ee1d0
>>661
チェーン店に行列が出来るのが名古屋とここできいた。
2019/03/14(木) 22:01:03.01ID:AdGypY6U0
>>654
ばあちゃんに面倒かけたらあかん的な考えはないんか…
2019/03/14(木) 22:01:23.95ID:EtYgi5Tba
障害者枠探すと中々見つからない
2019/03/14(木) 22:01:33.48ID:zNy4ql5zd
>>663
そこはどて煮食べ放題とかあんまき調達し放題では?
2019/03/14(木) 22:02:21.40ID:Cg33ee1d0
>>669
けもフレ1な意味か2な意味かで天と地の差があるな。
2019/03/14(木) 22:02:31.75ID:Ti4CL/UG0
水力発電のタービンがやられたのは送電網が死んで負荷が消失して過回転したからだそうな
2019/03/14(木) 22:03:26.77ID:U8QwjvPu0
>>593
無償と言うか、洗濯するだけで半日以上潰れるで。
2019/03/14(木) 22:03:30.57ID:0URUhCnva
1も2も愛してこそのけもフレファンなのでは?ボブ訝(煽
2019/03/14(木) 22:03:37.34ID:Cg33ee1d0
そういや、むちょうはどうなったんやろう、
そろそろ保険切れてるだろ?
2019/03/14(木) 22:03:44.78ID:50uK9QGva
民主主義はもはや時代遅れ(グルグル
2019/03/14(木) 22:04:29.82ID:0URUhCnva
せっかく官公庁の障害者枠増えたのに…
2019/03/14(木) 22:05:55.78ID:I+Pz+AKF0
ウリは猫を飼ってるわけではないが、素材としてペット向け商品には面白いモノが多いので注目している
ネコの爪研ぎ用段ボールって、自家製スプレーブースの整流用に丁度いいんよ
2019/03/14(木) 22:06:48.36ID:xQ/UkWSdM
>>679
ちょっと前に名無しでいたようだったけど気のせいかなあ?
元気に暮らしてると良いんだけど……
2019/03/14(木) 22:07:35.73ID:zNy4ql5zd
>>676
修理計画立つんだろうか?
(中華マネーが来るか不明な意味で)
2019/03/14(木) 22:07:42.36ID:U8QwjvPu0
>>678
国家の犬として顧みられなかった、ランボーも怒るレベルだから無理
2019/03/14(木) 22:07:48.05ID:R4yaoLWX0
ライン飯場のイカリング地獄はもう思い出したくもない。
2019/03/14(木) 22:08:27.90ID:RaPKL7iZ0
>>686
せめてオニオンリングにしてくれたら・・・
2019/03/14(木) 22:10:46.10ID:EtYgi5Tba
https://pbs.twimg.com/media/D1iUMVfV4AAPSgq.jpg

誉めて伸ばそう。アドミラル56もそう言っている
2019/03/14(木) 22:11:03.48ID:Cg33ee1d0
>>678
そこまでけもフレファンじゃなかったようだ。

なんていうか、2は甘いんだか辛いんだかしょっぱいんだか、
たまに火が通ってなくて生だったり石が混じっててジャリッて言うような、
何の料理を食わされてるのかそもそもちゃんと調理したのかと疑ってしまう
よくわからない味の料理なイメージ。
2019/03/14(木) 22:11:06.56ID:tRH9Mhl+d
>>643
心境で掌握されたら、無理ゲーデスね。ウチも、ゼロ戦里帰り企画に出資凍ましたが、まさかの「天災」でお蔵入りw
2019/03/14(木) 22:12:52.49ID:JMmValVN0
>>683
まにあ社で何かを振り切ったような目をして働いてそうだな。
あの会社なら過去は問われないから。
2019/03/14(木) 22:13:30.38ID:xQ/UkWSdM
>>688
あー、これは「最近生意気」ルートですわ……
>>689
むしろ2こそが本来のけもフレなので恐らく生で齧った味なんだろ
1はそれを調理して皿に盛ったものだったんだろな
2019/03/14(木) 22:14:31.32ID:GQoA+hBo0
>>654
あるんだ……
2019/03/14(木) 22:15:40.95ID:RMf6g8BK0
あいぽん7持ち復活てす

・今度は中古だ(\28.8k)
・5S同様イオシスで入手だ
・iCloudから書き戻し性交だ
・画面めっさ広杉涼子
・エロ画像も動画も明るく見やすいぞ

https://i.imgur.com/bj1UYlc.jpg
https://i.imgur.com/uiapUiO.jpg
2019/03/14(木) 22:15:46.20ID:Cg33ee1d0
僕は転職しまくりの転職のプロなので、採用面接の最後の「何か質問はありますか」と聞かれた時の、
最強の質問を教えてあげよう。 それは「今回の面接で、何か不足している経験やスキル等の、
不安を感じた点があれば、教えてください」だよ。 そして、指摘された事項をフォローすれば追加得点が狙える
ttps://twitter.com/mokukouishi/status/1105768022684229632

マジかよ、でもマジめに答えられたらそれはそれでへこみそうな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/14(木) 22:15:55.99ID:Ua60Hj+90
>>615
電波はとかはともかく人様が黒い感情を延々と吐露してるのはええ加減にしろとなるな
2019/03/14(木) 22:17:29.72ID:U8QwjvPu0
>>615
情報だけを拾え。感情を拾う必要はない。
2019/03/14(木) 22:18:05.99ID:Ua60Hj+90
>>693
まぁ半分ネタみたいなものだし・・・(気持ちは分かるが
2019/03/14(木) 22:18:21.44ID:mhDLlpVz0
>>693
議会が女王陛下に一任する可能性が無くはないからなあ
2019/03/14(木) 22:18:27.83ID:HpvMyGBb0
>>649
無責任というか、ハードブレクジット狙いの連中がそれだけいるってことだろうな。
EU残留派の財布が一番ダメージ受けるし。
英国の貿易収支は米国向けが黒字でEU向け赤字なんで取引が減ったほうが助かるという面もあり、
経常収支的にもEU加盟で貿易収支が急速に悪化した面もある。

短期的には損をするが、長期的にはEUから足抜けした方が儲かる仕組みである。
2019/03/14(木) 22:18:57.12ID:cko2vURh0
オリノコタールでも良いから日本で出ねえかなぁ
効率は落ちるがクラッキングやガス化でなんとでもなる
2019/03/14(木) 22:19:00.05ID:e82mENr40
>>697
なので自分はそれが出来る人を追ってるわ
2019/03/14(木) 22:19:44.28ID:Cg33ee1d0
>>698
本邦と同じで、最終安全装置なんだろう?
2019/03/14(木) 22:20:27.87ID:Ua60Hj+90
>>700
最近イギリスの政治スキャンダルで1番なのは離脱強硬派の1人がフランスに資産を逃げ出してた事は笑う
2019/03/14(木) 22:20:55.61ID:xQ/UkWSdM
>>701
油田さえあれば……油田さえあればなぁ……
日本海に埋まってないかな?
2019/03/14(木) 22:21:22.65ID:Cg33ee1d0
>>701
メタハイはどうなったんやろう、さっぱり聞かなくなった。
結局、あっても使えない代物だったのだろうか。
2019/03/14(木) 22:22:17.74ID:3hTr2QEa0
国内で石油が出たら円高になって製造業がつまないか?
2019/03/14(木) 22:22:26.47ID:Ua60Hj+90
>>705
東京を海に沈める気があれば南関東ガス田ってのが・・・
2019/03/14(木) 22:22:57.25ID:kbuhF8nD0
>>629
ごめんなさい
2019/03/14(木) 22:23:09.03ID:Nozz3RyG0
>>622
食品保存が出来ないから缶詰とかか高値で取引されてそうだな。
ビジネスチャンスやね。
2019/03/14(木) 22:23:28.96ID:mhDLlpVz0
>>707
円を刷りまくってインフレさせればおk
2019/03/14(木) 22:23:32.76ID:QNZ0D1Zw0
怪しげなDVDの客引きのオニイサンを断ったら
数十メートル先に巡回中のお巡りさんがいたので紹介しといたぜ (`・ω・´)bグッ!
寒い中誰もキャッチできないのは可哀想だもんな__
2019/03/14(木) 22:23:34.06ID:cKFqCXC70
>>679
ちょっと前に
名無し潜伏モードで全く赤の他人を戦務長認定したりして暴れてたような・・・
2019/03/14(木) 22:24:18.62ID:xQ/UkWSdM
>>709
ご飯はカイゼンされてないんだ……というか飲食店がなんで近くに無いんだろ?人が沢山いるならビジネスチャンスだと思うんだが
2019/03/14(木) 22:24:26.61ID:kbuhF8nD0
>>646
まずは電話だ。
色々教えてくれる。

就職時一時金が大きい派遣会社と、正社員採用枠が大きい直接採用、お好きな方を
2019/03/14(木) 22:24:34.14ID:E0JIHGVo0
ベネズエラはまさにマルクス経済学の末路よね
国民への分配ばかりを重視し、大企業を「人民の敵」にして競争力を軽視し続けるとそこに待っているのは地獄である。
2019/03/14(木) 22:25:00.08ID:2pjXroGB0
なぜか妙にSamsung M4に引かれてるので理由考えていたが分かった
これは「俺の考える最つよなプロセッサ」なんだ
異常にワイドなデコード・豊富なポート・大きなキャッシュ・ROBエントリの多さ
BTBの拡大やニューラルネット使って分岐予測の改善にも余念がないし
根本の命令レイテンシも短くしている
それでいて性能は思ったより上がらない
非常に通(悪趣味)好みなプロセッサになってる
2019/03/14(木) 22:25:05.49ID:R8BTAmcHM
>>706
鉱物資源の先生の講義受けた事があるが
その中でメタンハイドレートに関する質問が出てあんなものは使えない、との事だった。

メタンハイドレート推進に関する本書いてる人は海洋資源とかの人なんで
既存の資源ビジネスの文脈とはかなり畑違いな感じじゃないかね
2019/03/14(木) 22:26:14.17ID:NleUaAWFa
中国海軍の殲15戦闘機、また墜落か 2人死亡 [158879285]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1552423559/
2019/03/14(木) 22:26:29.06ID:EtYgi5Tba
>>705
軽質油が富士山麗の湧き水並みにジャブジャブ湧き、
レアメタルが相場大暴落するレベルでモリモリ取れる夢の島が出現すれば良いのに…
2019/03/14(木) 22:26:32.25ID:g9T1IoYr0
メタハイ自体は効率よくないけど取り出して燃やすだけでもそれなりの火力はでそう
2019/03/14(木) 22:26:36.30ID:Cg33ee1d0
>>718
やっぱりそうなのか、なかなか上手い事いかんもんやねぇ(´・ω・`)
2019/03/14(木) 22:26:57.47ID:abtBbhwZ0
「統一後軍、北・中の国境に」北非核化よりも先に進む軍(韓国語)
https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&;mid=sec&sid1=100&oid=025&aid=0002891417
軍当局が統一後まで備えて軍の再配置に関する研究を内部的に準備することが確認された。
北朝鮮だけでなく、潜在的な脅威を幅広く想定した後軍戦力配置の枠組みを再組んうという趣旨だ。
国防部は、合同参謀が提起した「未来地上軍の再配置案」という研究課題を最近承認し、
現在の研究用役機関を選定している。この研究では、半年間行われる予定である。
安保分野の情報源は、14日、「研究結果は、国防部と合同参謀、陸軍の政策樹立に
活用されることを知っている」とし「統一後地上軍をどのように配置するかについての研究」と述べた。

現在、休戦ラインに集中地上軍の兵力と装備は、統一以後、中国と触れ合っ北朝鮮国境地域に
移すには暗黙の前提が敷かれている。匿名を要求した群の当局者は、
「韓半島情勢がいつ急変するか分からないうえ、北・中の国境(約1400q)は、
休戦ライン(248q)の5倍以上」とし「このような点から、関連研究があらかじめ行わなければならない」と説明した。
http://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10040/upfile/201903/2019031418542512204.jpg

もう統一決定なのかよ
2019/03/14(木) 22:27:29.83ID:xQ/UkWSdM
>>717
>それでいて性能は思ったより上がらない
一番肝心な所がダメじゃないですかー!
なんでそこまで色々してて性能が上がらないんだろ?どこかケチってる所あるのかな?
2019/03/14(木) 22:28:28.90ID:RMf6g8BK0
(日本語入力と漢字変換のレスポンスに落涙中。前に7を落としてから中古の5Sで延々と我慢していたが、改めてハードの進化に絶句している模様)

--
エロ画像貼り付けに日本語入力変換の必要性を全く感じないのは内緒だ
https://i.imgur.com/nl180yL.jpg
https://i.imgur.com/LHO26Lh.png
https://i.imgur.com/pmlAqjb.png
2019/03/14(木) 22:28:47.54ID:EtYgi5Tba
>>723
え? 北朝鮮に吸収されるんだから韓国陸軍は消滅して朝鮮人民軍が唯一の軍になるに決まってんじゃん
2019/03/14(木) 22:28:54.38ID:HpvMyGBb0
>>704
ブレクジットの味噌はモノの取引はEU離脱後に関税でショボくなるが、
英国の稼ぎ頭であるサービス収支はそれに比べれば影響受けにくいというところ。
製造物と金融の戦いと言えるかもしれん。
2019/03/14(木) 22:29:01.94ID:ePt4Nswd0
>>522
逆ラストシップ
2019/03/14(木) 22:29:26.24ID:abtBbhwZ0
>>720
今、日本全国の水や温泉が湧いてるところ
全部石油が湧くことになったら幸せじゃろか
2019/03/14(木) 22:29:29.79ID:A8qYuAcgM
>>437
fallout4の外人の作ったMODにコイツ出てきてたな
2019/03/14(木) 22:29:34.18ID:RaPKL7iZ0
>>694
なるほど・・・

こーゆー画像をAirDropで不特性多数に送りつけるわけですね?!
2019/03/14(木) 22:29:44.65ID:RMf6g8BK0
>>708
あれ掘ったら関東平野一面地盤沈下起きまくそだっけ
2019/03/14(木) 22:30:03.05ID:RaPKL7iZ0
>>693
・・・あるよ!
2019/03/14(木) 22:30:10.71ID:U8QwjvPu0
>>723
ソウル存在してなくて草
2019/03/14(木) 22:30:27.01ID:EtYgi5Tba
>>729
水や温泉と引き換えになるのは大変ヤだなあ…
2019/03/14(木) 22:30:47.07ID:mqD0upp40
ブリグジットはやらないんじゃないの
2019/03/14(木) 22:31:25.98ID:9JSNXChN0
>>722
そもそも最初からすぐに資源化できる物じゃないのは分かってたので、
今でも継続的に資源調査や試掘、採掘技術の開発は行われてるよ
2019/03/14(木) 22:31:40.92ID:Ua60Hj+90
>>727
対決どころか金融も製造も流出してるが大丈夫かなぁ・・・
2019/03/14(木) 22:32:13.43ID:mqD0upp40
北方領土周辺は燃料も希少鉱物も出るよ
もう帰ってこないと思うけど
2019/03/14(木) 22:32:31.10ID:xZoSAso90
>>717
いかにも韓国らしいというか
設計韓国なのか知らんけど
2019/03/14(木) 22:33:10.25ID:EtYgi5Tba
>>725
こうして並ぶと艦娘の方の葛城は良い子だなあ…

RJはもっと自分の価値に気づくんDA!
2019/03/14(木) 22:33:54.55ID:R8BTAmcHM
つーかデコーダワイドすぎるんじゃね?
CISCとは比較できないが今のx86は4命令とかでそ
2019/03/14(木) 22:33:59.76ID:LjoiDmMT0
>>723
南の佐官以上は全員再教育だよね
そんなこと言っていられないと思うよ
2019/03/14(木) 22:34:44.66ID:WM7adGFX0
>>723
正気じゃねえなあ
2019/03/14(木) 22:34:49.44ID:R3ddm9iz0
帰宅しました。

中国に味方する者は、敵と見做すですね。

ファーウェイ採用すればドイツ軍との通信を断つ、米欧州軍司令官(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190314-00000022-jij_afp-int

美味しそう。食べたいです。

ジューシーな豚バラのうま味が◎「台湾風カツ丼」レシピ (2019年3月12日) - エキサイトニュース
https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoFm_ufnTcW0BmA/
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/03/14(木) 22:34:55.47ID:MxiaAxAr0
>>615
コテハンをやるような人はその辺りの耐性高いよね
中には自分が暴言を吐く側に堕ちちゃう人もいるけど
2019/03/14(木) 22:35:17.79ID:QNZ0D1Zw0
>>719
ちょっと件数が多い印象だのぅ
2019/03/14(木) 22:35:43.64ID:HpvMyGBb0
>>738
元々英国ってのはGDPあたりで見れば日本の2.5倍近い海外資産持ってて、
その辺を駆使して稼ぎを作る国なんで、資産を海外に移すことを
「流出」と見るのが間違いのもとだったりする。
2019/03/14(木) 22:36:29.17ID:xQ/UkWSdM
>>748
腐っても日の沈まぬ大帝国だっただけはあるなあ
2019/03/14(木) 22:36:30.38ID:xZoSAso90
ギルティギアのブリジットちゃんならここでの需要ありそうだ
英国のかわいこちゃんだぞ
2019/03/14(木) 22:36:57.48ID:AnGtl3FP0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190314-00000006-awire-bus_all
ルフトハンザがA380売却してB787を増やすらしい
2019/03/14(木) 22:37:15.09ID:QNZ0D1Zw0
>>743
再教育(炭鉱)ですねわかります
2019/03/14(木) 22:37:28.43ID:xQ/UkWSdM
>>750
鰤ちゃんの薄い本で道を誤った者は多いんだよなあ……
2019/03/14(木) 22:37:46.03ID:R3ddm9iz0
>>746 と言うことで。

          ⊂⊃
            震
      ハァハァ (´∀`* )yahooo!!
           (=====)
           (⌒(⌒ )
        /\ ̄し' ̄\  .   .      _
       /ヌルポ\___\    ┌───┴┴───┐
       \   /     /    |: 虐待して下さい。 : |
    __\∠___/     └───┬┬───┘
   /    /\    \  ̄ ̄\      ,,,││
 /    /    \    \     \      ゛゛'゛'゛
──────────────────────────────
2019/03/14(木) 22:38:23.72ID:P2jPyim/0
>>750
それ少年だよね確か
2019/03/14(木) 22:38:39.13ID:AdGypY6U0
欧州が素直にもう一度イギリスの帰還を認めてくれるかって言うとそうはおもえないので、よっぽどの条件をイギリスが提示しない限りBrejectになるだけでは?
2019/03/14(木) 22:38:42.63ID:RMf6g8BK0
>>714
(豊田市内とか常滑市内についてはおぢちゃんに語って貰うとして)

--
田原は寮を作る際に地権者と協定を結んで「敷地内にコンビニ類を作らない」約束で第1〜第6田原寮を建設したそうな。なもんで地権者の経営する何でも屋のミ◯マ◯スが弁当お菓子ジュース日用品エロ本を賄う唯一の存在だった@田原寮と吉胡寮から徒歩圏内

寮内や工場構内にも食堂売店スナックはあるが、メグリアの手によるものなので…軍艦は飯は寮または工場、他はミマスでした
(なお当時はコンビニに行くには寮備品のチャリを借りるか大変本数が少ないバス頼りとなっていた。まにあのおぢちゃんが怒るがw刑務所の別名は伊達ではない!w)
2019/03/14(木) 22:39:10.89ID:MxiaAxAr0
>>658
本邦だって、東日本大震災の被災地に陛下が勝手に訪問したりしてたじゃないですか
2019/03/14(木) 22:39:13.01ID:cKFqCXC70
>>714
田舎に工場があるからなぁ・・・
2019/03/14(木) 22:39:24.04ID:Ua60Hj+90
>>749
沈まない太陽などない
2019/03/14(木) 22:39:42.17ID:mhDLlpVz0
>>751
中古のA380を買う物好きが存在するのか・・・
2019/03/14(木) 22:39:49.66ID:WM7adGFX0
>>745
上 欧州NATO死んでしまうん(´;ω;`)
2019/03/14(木) 22:39:57.17ID:E0JIHGVo0
>>645
昔は左翼マスゴミが「欧米の石油メジャーに支配されてないベネズエラではガソリンがリッター2円だ!」とか喧伝してたのにな。
2019/03/14(木) 22:41:37.46ID:EtYgi5Tba
>>758
あれはご聖断、政治的意思決定を陛下に求めたものじゃあ無いでしょうに
2019/03/14(木) 22:41:59.67ID:RMf6g8BK0
>>731
人をですがを極めた一部の変態のように言うなっw

>>750
待て待て待て


生えてるどころか島風くん以上のホモキャラやがな
2019/03/14(木) 22:42:23.80ID:E0JIHGVo0
>>759
田舎の工場といえば群馬県大泉町というヤバい例が…
2019/03/14(木) 22:42:56.92ID:R3ddm9iz0
>>762
まあ、マジで一遍死んでみたらと言うのが、私のジャガイモ国への思いです。
勝手に中国に幻想を抱いて、死ぬ目にあったら良いのです。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/03/14(木) 22:42:57.86ID:EeI5L7yNM
>>461
「固き城門を叩き割り悪魔の軍勢が押し寄せる」
「凍てつく氷河が無慈悲なる死を運ぶ」
「太陽は今や地に墜ち人の子は寒き冬の中永遠の眠りに就くだろう」

つまりこんな歌だ。
2019/03/14(木) 22:43:38.73ID:Ua60Hj+90
>>748
その駆使する強みが無くなってしまうのがブレクジットじゃ無いかと思ってる。
イギリスが名実ともに金融立国になったのはEU加盟後だしその前は英国病だからぬ
2019/03/14(木) 22:43:39.96ID:EtYgi5Tba
>>765
島風くん二次創作だから! 鰤は元がああなのが恐ろしいんだから!
2019/03/14(木) 22:45:02.51ID:BjcyZMyg0
>>751
>A380は14機保有している。
>このうち6機をエアバスへ売却し、8機を継続して運航。
>今回発注した787-9とA350-900で、売却した6機分を置き換える。

なのでA380が必要とされる路線はあるけど、その路線は少ない。
つーことなんやろなぁと。
2019/03/14(木) 22:45:40.70ID:noWGjGbE0
>>768
ジョンレノンのコールド・ターキー なんかはヘロインの中毒症状そのものだったりする。
2019/03/14(木) 22:46:12.54ID:cKFqCXC70
>>766
そこそこは都市じゃねーかな・・・
2019/03/14(木) 22:46:15.03ID:WM7adGFX0
>>767
フランスはどうすんだろうなあ
ドイツと一緒に欧州軍設立すると情報ラインが切れるわけだよな・・・
2019/03/14(木) 22:46:20.87ID:QNZ0D1Zw0
>>761
有力候補はエミレーツだけど新品買うわなぁ
2019/03/14(木) 22:47:12.89ID:xQ/UkWSdM
>>772
まあヒッピーだし
ジョブズもヒッピー時代に散々薬物パーティーしててウォズが退散したとか話になってるしな
2019/03/14(木) 22:47:22.23ID:qp8PKsRL0
>>30
おお、有り難うございます。
やはり大きいですね。

>>717
同じ人かな?
経験とシミュレートが足りないのですかね。
IntelやAMD、それにARMなどはやはり調整うまいのですね。
2019/03/14(木) 22:47:43.75ID:P2jPyim/0
>>772
何でそんな、ヤクなんぞやるんだ???
2019/03/14(木) 22:48:23.20ID:HpvMyGBb0
>>749>>769
ため込んだ金を運用してる日本と違って、英は現地でも資金調達して投資に回すというやり口で、
負債も抱えるが、現地の人間の金でもあるから英が金融活動するのを下手に切れないという、
腹黒三枚舌と呼ぶに相応しい所業してるのよね。

英国の経常収支はEU本格始動後に急速に悪化してるようにEUの消費役引き受けたせいで
EU本格稼働以前の経常黒字が消し飛んでる状態にある。なので離脱は長期で得するシステムになってる。

>>750
ベノムとかいうホモに兄弟NTRれたんだろ?俺は詳しいんだ。
2019/03/14(木) 22:50:13.29ID:R3ddm9iz0
>>774
まあ、EUのグローバリストどもは、ドイツ、フランスに限らず、「革命」で、
ギロチン台送りで良いのでは。

連中のやってきた事は、自国民、自国の共同体の破壊ですからね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/03/14(木) 22:51:59.16ID:I+Pz+AKF0
>>768
なんだったか覚えてないけど、表の意味はそういう中世ファンタジー
だけどよく考えるとおクスリの歌、ってよくできたのがあったような

Blue Oyster Cultだったかなあ
2019/03/14(木) 22:53:06.97ID:BjcyZMyg0
>>775
エミレーツが新品を買わない事を決定してA380の新造は終わったからなぁ。

何処が中古機を買うんやろ?
2019/03/14(木) 22:53:08.56ID:Ua60Hj+90
『キングダム ハーツIII』声優交代とアップデート配信に関するお知らせ

『キングダム ハーツIII』ゲーム内ワールドの1つ、『アナと雪の女王』の世界を舞台にした「アレンデール」に登場するキャラクター「オラフ」の日本語版吹き替え声優を交代することを決定いたしました。
これにともない、今後ゲーム本編のアップデート配信を実施いたします。アップデートの内容や配信時期等の詳細は、今後の発表をお待ちください。

https://www.jp.square-enix.com/topics/detail/745/


こんな事出来るんだw
2019/03/14(木) 22:53:22.69ID:R3ddm9iz0
カツ丼食べたい。
動画を見ながら。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/03/14(木) 22:53:42.44ID:kbuhF8nD0
>>648
みんなで車を作る仕事だよ!
2019/03/14(木) 22:55:12.29ID:I+Pz+AKF0
>>723
いや、あんたらは統一される旧弊側だから

つか、これほど無駄で無意味な研究に従事させられる軍人って、ある意味末期戦じみて悲惨だな
2019/03/14(木) 22:55:17.28ID:WM7adGFX0
>>782
中がらんどうにして輸送機にしよう!
2019/03/14(木) 22:55:29.12ID:acH41oU2a
>>778
ザラ級重巡を知らない愚か者だからだろう。
2019/03/14(木) 22:55:45.43ID:imtcArZU0
>>729
死んでしまう・・・
2019/03/14(木) 22:56:30.74ID:BjcyZMyg0
>>787
輸送機として設計されてないからアカンみたいやで (´・ω・`)
2019/03/14(木) 22:57:16.00ID:mqD0upp40
A380って予定通りなら世界一周するコースをグルグル回って
豊富な席をLCCでバラ売り出来たはずなんでしょ
2019/03/14(木) 22:57:18.86ID:AnGtl3FP0
>>761
貨物型に改造しても旨味がないのがな
2019/03/14(木) 22:57:39.23ID:WM7adGFX0
>>790
書類とか偽造出来ないの?(´・ω・`)
2019/03/14(木) 22:58:00.86ID:JVqxZVx/a
>>783
1番巻き込んだらアカンところ(ネズミ帝国)をやらかしたなぁ…賠償金が恐ろしい金額になりそうだ
2019/03/14(木) 22:58:02.64ID:acH41oU2a
>>729
とりあえず利根川と荒川がガソリンリバーとなる。
2019/03/14(木) 22:58:10.43ID:AdGypY6U0
>>786
北の嘱託で事前計画なんじゃない__
2019/03/14(木) 22:58:14.80ID:kbuhF8nD0
>>714
回りに店はそこそこあるんだが、如何せん、車前提だと酒が売れないのが

花本?
えっと、昨年スタバが新規オープンしたよ!
2019/03/14(木) 22:58:15.55ID:I+Pz+AKF0
>>778
いんや、当時のハイカルチャーではおクスリは嗜みどころか、むしろ推奨されてましたがな
日本の作家でもおクスリにはまってた人結構いるし、
ですが民の身近なSF作家でも、例えば筒井康隆とか、ハイになれる合法的なおクスリむさぼってましたがな
2019/03/14(木) 22:58:47.94ID:CdDQd/UZ0
必要なところって要するに黙ってても需要がガンガンあって発着枠が足りない

かつ、滑走路が長い路線

日本なら羽田・新千歳だけど羽田には入らん
ANAがホノルル行きに投入するけど大丈夫かね?
2019/03/14(木) 22:58:48.32ID:QNZ0D1Zw0
>>782
2機はドンのプライベートジェットになるとして、何機か映画のセット代わりに使うとか?
>>787
床の強度が無いから貨物機(=輸送機)にできなかった曰く付きでな
軍用機計画のなれの果ての747とは違うのだ
2019/03/14(木) 22:59:16.60ID:3hTr2QEa0
>>767
酷い人
私はドイツが好きだよ

ただ今は一つだけなのが残念だ
昔は二つあったのに
4つか5つくらいになれば最高だ
2019/03/14(木) 22:59:35.13ID:EtYgi5Tba
>>786
自分らが統一後に全て反動階層とやらになって奴隷扱いされる事を愚民らに隠す目的は有るかもしれない
2019/03/14(木) 23:00:02.31ID:BjcyZMyg0
>>793
書類を変えてもアカンねんって。
747が未だに生産されているのも貨物機として使えるからやねんな。(´・ω・`)
2019/03/14(木) 23:00:35.62ID:acH41oU2a
ドイツ人なら黄金ダイヤモンド騎士十字章くらい持っているものでは?
2019/03/14(木) 23:00:36.43ID:kbuhF8nD0
>>671
だって、美味しいじゃないですか
2019/03/14(木) 23:01:21.22ID:EtYgi5Tba
>>783
きっと山ちゃんの担当が1キャラ増えるに違いない
2019/03/14(木) 23:01:52.47ID:I+Pz+AKF0
>>796
しかしさ、韓国人って、本気で北進統一が可能だと思ってるんだ?
それも無血で

どういうシナリオがそれを可能にするのか、一度本っ当に聞きたいものなんだが
2019/03/14(木) 23:01:55.75ID:Nozz3RyG0
>>778
わりかし、自分に対する悪意や自身が感じる不快感に弱い人間が多いんやで。
日本だと薬物よりもアルコールに走る傾向にあって、依存症はこの先大問題になるやろね。
2019/03/14(木) 23:02:01.62ID:E0JIHGVo0
>>773
利根川より北は実質東北で全部田舎(都民並感)
2019/03/14(木) 23:02:08.90ID:mqD0upp40
ヨーロッパはファーウェイが無いと5G出来ないらしいので
遅かれ早かれファイブアイズ裏切って中国につくよ
2019/03/14(木) 23:02:37.18ID:aiqriyj1d
>>719
殲15なの? JH-7(殲轟7)ではなくて?
2019/03/14(木) 23:03:12.49ID:g9T1IoYr0
>>800
元々は爆撃機じゃあね?>707の系譜
2019/03/14(木) 23:03:17.98ID:xZoSAso90
超高級クルーズプレーンにでもしてみるか>A380
個室を5室ほどと食堂作って世界中巡るの
2019/03/14(木) 23:03:29.80ID:imtcArZU0
>>778
「21世紀の人たちってアルコールなんて劇物を百薬の長とか抜かして呑んでたらしいよ?」
「マジで?生きたまま自分を標本にする宗教的行為なの?」

このような発言が未来にされる可能性もあるのだ!
2019/03/14(木) 23:03:55.46ID:CdDQd/UZ0
まあk2電車でも北朝鮮には最新式だろうし
2019/03/14(木) 23:04:45.85ID:RMf6g8BK0
>>797
先生!期間工初心者は田原にいきなり送致せず土橋近辺の寮にぶち込んで半年慣らすべきです!

https://i.imgur.com/00gyJVw.jpg
https://i.imgur.com/vEsDzpi.jpg
https://i.imgur.com/LH8T1VN.jpg
https://i.imgur.com/e1k1FGI.jpg
https://i.imgur.com/wATgOE6.jpg
2019/03/14(木) 23:05:26.91ID:I+Pz+AKF0
>>810
しかしいつも不思議なんだが、通信チップのバックドア、電波暗室じみた部屋で
スニッフィングすりゃ、ある程度中身は分かりそうなもんだと思うんだけど、なぜそうしないんだろ?

以前もロシア製だか中華製の家電用チップにトロイが埋め込まれてる、って話があったけど
あれの続報ってどうなったんだろ?
2019/03/14(木) 23:05:57.22ID:aiqriyj1d
>>778
>合成麻薬
幸せになれる。平和主義者になれる薬と思われていたらしい。最初期は。
直ぐに副作用が判明してヤバい薬になるんだけど。
2019/03/14(木) 23:07:13.77ID:U8QwjvPu0
>>778
クリエーターといえども人間なんだよ。枯れちゃうの。
2019/03/14(木) 23:07:50.41ID:Nozz3RyG0
そういや猫組長が北朝鮮関連で、黒石経済面からいろいろ書いてたけど、
彼はなぜ、北朝鮮人が経済的合理性に従うという前提で理論を構築してるんだろう?
2019/03/14(木) 23:08:13.15ID:EtYgi5Tba
>>807
南北統一は対等での統合ニダとか信奉してる一派でも有るんでは? 主に“旧”保守派とかの現実逃避とかで。
北シンパは既に金王朝人民のつもりでしょーけどね
2019/03/14(木) 23:08:28.60ID:Ua60Hj+90
ドイツが槍玉に上がってるが英仏共にファーウェイを排除しないとか言い出してるから適当な槍玉に上がってしまった感はある
2019/03/14(木) 23:09:35.67ID:QNZ0D1Zw0
>>812
707の系譜は707/727/737で747は別設計よ
2019/03/14(木) 23:10:07.02ID:g9T1IoYr0
>>778
シャーロックホームズ「コカインは正しいわかったかね?」
2019/03/14(木) 23:10:55.98ID:0URUhCnva
747はC-5に負けた腹いせ…じゃなく設計再利用だっけ?
2019/03/14(木) 23:11:30.24ID:g9T1IoYr0
>>823
あれ?間違えて覚えてた
2019/03/14(木) 23:11:52.01ID:CdDQd/UZ0
中国への幻想ってむしろ欧州知識人の昔からのもの

>>810
欧州ってドヤ顔してるわりに悲惨じゃね?
2019/03/14(木) 23:13:21.98ID:AdGypY6U0
>>810
日本はどうなん?
NECか東芝…は生きてるのかな…
2019/03/14(木) 23:14:08.00ID:mqD0upp40
>>817
試験用の機材だけクリーンなら納品分は
現場で初めて封を切るやろ
2019/03/14(木) 23:14:27.64ID:CdDQd/UZ0
>>820
人間がだれもかれも合理的選択をするはずという
ありえない前提で動いてるから
2019/03/14(木) 23:14:28.55ID:g9T1IoYr0
>>828
NECは富士通あたりが買い取り(日本政府が金を出すから)になりそうなきがするな
2019/03/14(木) 23:15:20.83ID:1IwpwFzB0
先日のモントローズ公開時の転倒事故、少年は赤矢印のワイヤーにつまずいて黄矢印のあたりに頭を突っ込むように転んでた
https://dotup.org/uploda/dotup.org1797085.jpg

彼、どうなったかしら…
まあ大事にはなってなかったようだったけど
2019/03/14(木) 23:15:33.77ID:mqD0upp40
>>828
ソフバンがファーウェイ機器だったけど交換中

一応大手キャリアの基地局は日本メーカーっぽい(国産とは言ってない)
2019/03/14(木) 23:16:05.00ID:MxiaAxAr0
>>764
政府が事態への対処能力を失って立憲君主である天皇が動かざるを得なくなった点では、終戦のご聖断と同じくらい恥ずべき事だったと思いますよ
2019/03/14(木) 23:17:06.89ID:QNZ0D1Zw0
>>825
将来はコンコルドみたいな超音速機がメインになるから貨物機作って
ついでに客も運んでみるかみたいなノリだったかと
2019/03/14(木) 23:17:24.82ID:mqD0upp40
NECは総合電機やめて官需とインフラは切り分けて欲しいけど
幹部が象牙の塔すぎてどうしようもないらしいのう
2019/03/14(木) 23:18:01.41ID:uOuDk6Cla
>>823
ボーイングの系統って非常に分かりにくいんだが、なんか分かりやすく説明してるサイトとかないかの?
2019/03/14(木) 23:18:56.01ID:bv2am6UyD
>>847
>欧州ってドヤ顔してるわりに悲惨じゃね?
だから、EUを作ったんだろう
オマケのドーピングとしての移民政策


本来は、EUの力を増すために行われた施策だったのに、いつの間にか目的と手段が逆転しちゃった感が凄い
(最も、EUと移民による以外で、欧州が日米中に対抗する方法があったかというと疑問だが)
2019/03/14(木) 23:19:06.01ID:AdGypY6U0
>>831
とうとうFMV-9800シリーズが生まれるのか___
2019/03/14(木) 23:19:25.64ID:I+Pz+AKF0
>>821
対等合併、ってなら中国国境警備の青写真を韓国政府側で描くのはおかしかろ?

それともあれか、ぽっぽの「最低でも県外」とかにすがりつくような気分なのか?
2019/03/14(木) 23:20:16.38ID:Ti4CL/UG0
>>772
コールドターキー=ヤク抜き中のヘロヘロ状態のことなので
そのまんまだったりする
2019/03/14(木) 23:21:17.11ID:BjcyZMyg0
>>825
ロッキードに負けた時を考えて、
最初から旅客機に転用できるように考えて設計されていた。
2019/03/14(木) 23:21:25.30ID:FW6vr1Pt0
>>750
まぁうん…
嫌いではない
2019/03/14(木) 23:21:46.04ID:bv2am6UyD
>>828
フリーウェイの件は、アメリカによるリトマス紙か
アメリカ側に付くor中国を採る?

日本にとっては、アメリカ側に付く以外あるまい
どう考えても、中国とはそりが合わな過ぎるし・・・(そして、アメリカを敵にしないで済むし)

ドイツとかの欧州諸国は、経済的に選択肢が無いに加えて、アメリカの風下に立つのは嫌だ!みたいな空気が無くも無いけど
2019/03/14(木) 23:21:58.42ID:Y78ZpohU0
なんで麻薬なんかに手を出すかなぁ…
どうなるかなんて教えて貰っただろうに
2019/03/14(木) 23:23:06.17ID:Ti4CL/UG0
>>810
観念してモトローラの軍門に下って周波数も統一すればいいのに
あいつらとアメリカが張り合ってるせいでバンドがゴチャゴチャになる
2019/03/14(木) 23:23:19.41ID:0URUhCnva
>>832
VLSがキモい
2019/03/14(木) 23:24:16.30ID:HpvMyGBb0
>>834
そもそもわが党やそれに入れる連中の脳みそに羞恥心など感じる水準はないからなあ。

もっとも国民全員に開かれた民主主義という今のシステム自体が、
当時最強システムだった国民皆兵で民衆を戦場に駆り出すのとバーターで出来たようなものだし、
核兵器によって国民皆兵が最強から転落して以来、ゆっくりと瓦解していく途上なのかもしれんが。

>>844
米はEU向けにも関税やNATO脱退などをちらつかせる状態にしているのを見るに、
踏み絵やリトマス試験紙どころか関ヶ原における小早川陣地に対する徳川の砲撃かもしれんぞ。
2019/03/14(木) 23:24:26.35ID:mqD0upp40
ふと思ったんだけど通信機器ってアメリカは自前の会社あるんかね
2019/03/14(木) 23:24:50.92ID:bye+v4pX0
今でもギルティギアの薄い本出してくれてる所はあるがもうそろそろ寿命かなあ
2019/03/14(木) 23:25:03.25ID:0URUhCnva
>>849
クアルコムがあるじゃないけ…ファブレスやけど
2019/03/14(木) 23:25:12.25ID:QNZ0D1Zw0
>>837
図書館で航空系の本のコーナーを探した方が早いかと
加藤寛一郎とかあの辺

「ボーイング747を創った男たち」が読み応えがあってオススメ
2019/03/14(木) 23:25:40.96ID:mqD0upp40
>>851
基地局やってんのかね
2019/03/14(木) 23:26:43.49ID:bye+v4pX0
>>830
幼女戦記のデグレチャフさんはそれでいつも失敗してますね
2019/03/14(木) 23:27:20.32ID:g9T1IoYr0
>>846
レノボの軍勢に下るのか
2019/03/14(木) 23:28:03.81ID:g9T1IoYr0
>>849
少し前まではモトローラーがあったよ。
2019/03/14(木) 23:28:52.38ID:0URUhCnva
>>854
デグさんもそろそろ、合理的選択を取らない人間もいると学ばないのかね?
2019/03/14(木) 23:28:55.34ID:I+Pz+AKF0
>>845
有名ロックミュージシャンの死因No1がお薬なんじゃないかな?
生き残ってるのはタフな人
それくらい蔓延してたわけで
2019/03/14(木) 23:29:11.72ID:pPvWgxsN0
ぐっどいぶにんぐですがスレ

帰還して飯中と・・・・・

>>818
ビートルズ・アンソロジーでヤクの話が
何度も出てて、そこら辺が何とも・・・・・・・・。
(ヒッピーのたまり場となって
 KONOZAMAと化した某ライブイベント辺りで、
 完全に縁を切ったらしい。)

>>830
しかし北は北の論理でしか動かなかったという・・・・
2019/03/14(木) 23:29:30.23ID:eQBwkf5D0
>>857
あれはそれを認めたら存在Xに屈すると考えてるんでないの
2019/03/14(木) 23:29:56.70ID:mqD0upp40
調べてみたら日本国内で
4g以降はエリクソンとノキアが強いらしい

欧州企業やんけ、と思ったけどメイドインチャイナかコリアみたいね

ソフバンが中華系採用してたけどこれはやめるらしい
2019/03/14(木) 23:30:38.29ID:UKfZ6Uj30
>>857
アニメ版最終話の時点でも既に理解しているが、
時間の限られた咄嗟の時についそう考えてしまうのだ。
2019/03/14(木) 23:30:46.78ID:mqD0upp40
ちなNECはNTTだけで死にそう
2019/03/14(木) 23:32:18.79ID:yQdgkxlFa
>>837
ちなみに月刊エアラインの今月号は747の特集である(ダイマ
2019/03/14(木) 23:32:51.22ID:qrSqQI5Na
NOKIAまだ会社あったのか
私のHTCはどこに?
2019/03/14(木) 23:33:18.60ID:I+Pz+AKF0
>>859
つか、グレイトフルデッドって、日本じゃほとんど知名度ないけど
アメリカじゃとてつもなくビッグなバンドがあったんだけど、これが凄い

クスリやりながら放浪する巨大コミュニティみたいになってた

日本語の情報だと、その辺、うまく丸められてるけどさ
2019/03/14(木) 23:33:37.12ID:0URUhCnva
通信系の特許握れればファブは無くてもいいからな…
2019/03/14(木) 23:35:11.01ID:mqD0upp40
ノキアって端末は負けたけど通信全体では盛り返してるみたいね
2019/03/14(木) 23:35:24.36ID:UKfZ6Uj30
【このスマホがなかったら、危ないところだった】豪で頭に飛んできた矢をスマホで受け止めた男性、助かる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552569566/

◆スマホ万能論◆
2019/03/14(木) 23:37:00.04ID:pPvWgxsN0
>>845
そりゃもう・・・・・・・
(ヒ素ドレスなどの事例を用意しながら)
ttps://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/5/25595.html

>>858
ストーンズ・・・・・・・
2019/03/14(木) 23:37:19.30ID:uOuDk6Cla
>>844
プライドから地獄への道をひた走る石北会計さん達は流石だと思います。
2019/03/14(木) 23:37:28.51ID:R8Ks7xqb0
>>449
・・・中国が台頭してくるまでは、あの気違い国家アメに次ぐ世界第2位の経済大国やで?
大したことあるに決まってるやろ・・・

日米除くG5やG20のメンツをさらっとディスってる?

そもそも韓国なんざ今がピークでその地位を維持できずずるずる落ちてくのが確定してるやろ。
日本を比較対象にすること自体がおこがましいのだ。
2019/03/14(木) 23:37:33.27ID:HpvMyGBb0
>>857
それでひどい目に合うのが即堕ち2コマ的なお約束ネタみたいなもんだからじゃね?

ドリフターズでも合理主義のノブさんが人の心が分からないと薩人マシーンに言われてたけどようなもんで。
合理主義ではモノに対する価値観が違うだけで見誤ってしまう。
思想・哲学を研究しなくては。
2019/03/14(木) 23:37:47.96ID:cKFqCXC70
>>809
高崎市・群馬県藤岡市「許された・・・」

>>828
JRCとかソニーとか・・・
2019/03/14(木) 23:38:05.59ID:jzzf2muw0
そういえば新小銃。豊和、FN、HKで審査が続いている様子。技術援助役務(補給整備講習)だってさ。
2019/03/14(木) 23:38:25.81ID:imtcArZU0
エンジェルベル党・総統 Reboot @angel_belt_61

坂上忍「ピエール瀧さんいい人だと思ってただけに、、、」
おぎやはぎ「いやいい人ですよ」
坂上忍「だからこそこういうことあると、、、」
おぎやはぎ「いやピエールさんいい人ですよ。コカインやっちゃっただけで」

このおぎやはぎの視点大事
2019-03-13 12:43:28
2019/03/14(木) 23:39:02.29ID:mqD0upp40
まあ日本の経済力も人口依存なんで
一人当たりの指数だとかなりキツイけど
2019/03/14(木) 23:39:23.26ID:BjcyZMyg0
>>876
おぎやはぎが伸びないのはそこなんだよなぁ。

コカインの所を援交でも殺人でもイケるねんな、それやと (´・ω・`)
2019/03/14(木) 23:40:01.86ID:Nozz3RyG0
>>871
この場合の合理的選択はなんだったんだろう?
アメリカにつく、なのかな。
2019/03/14(木) 23:40:07.29ID:QTApWShc0
>>842
パンアメリカン航空からのオファーは次期戦略輸送機計画後の話

採用されなかったときの人員及び技術を使っての設計案を民間輸送機に使いたいと
パンアメリカン航空に提示したのをパンアメリカン航空側が本気で開発するならとOKしただけ

負けた時のためでなく、負けて浮いたのを利用しただけでよく勘違いされる話です

>>835
ボーイング2707ですね
2019/03/14(木) 23:41:25.94ID:0URUhCnva
>>878
あー旦那のビジネスは…
2019/03/14(木) 23:41:44.00ID:mqD0upp40
>>875
とっくに決まる時期だったはずだけど
ホーワあかんのか?

ていうか今ならブレンが1番(
2019/03/14(木) 23:41:45.80ID:R8Ks7xqb0
>>481
圧倒的じゃないか我が国は!@JAPANESE&HENTAI
2019/03/14(木) 23:42:06.82ID:1IwpwFzB0
>>844
♪中央フリーウェイ〜

ファーウェイ禁止通達の直前にファイブアイズ+日独仏の電子戦演習やってたのよね
完全に踏み絵だと思う
2019/03/14(木) 23:42:42.35ID:BjcyZMyg0
>>880
ソーリー (´・ω・`)

>>881
にっこり
2019/03/14(木) 23:44:04.20ID:QNZ0D1Zw0
>>880
超音速旅客機は消え、燃費のために中小の機体を飛ばす時代に戻り
夢の無い時代になったもんだのぉ
(どうせ片道数百万の運賃は払えないから乗れないとか言わない)
2019/03/14(木) 23:44:17.67ID:uOuDk6Cla
>>852
>「ボーイング747を創った男たち」
明日の帰宅際に本屋よってみるわ。
なかったら、図書館かAmazon購入やな。

>>864
https://secure.ikaros.jp/sales/list.php?srhm=0&;tidx=2&Page=1&ID=4392

これやな。芋ちゃんは軍事だけでなく、民間旅客機専門だったんやね。
2019/03/14(木) 23:44:20.08ID:OqhjNMw60
https://stamp.bokete.jp/3436865.png
2019/03/14(木) 23:45:35.13ID:jzzf2muw0
>>882
今月の話だからね。自衛隊にFN SCARを装備している部隊はなかった筈(違ったらごめんね。)だから。
2019/03/14(木) 23:46:42.12ID:xZoSAso90
>>876
いい人だろうが悪い人だろうが犯罪者は犯罪者だってことか?
2019/03/14(木) 23:47:19.16ID:pPvWgxsN0
愛よファラウェイとは一体何だったのか?
2019/03/14(木) 23:47:19.49ID:R8BTAmcHM
おぎやはぎはお笑いなんだから言う事まにうけんなというスタンスにもかかわらず
真顔で話すからそうなるんでしょうな
2019/03/14(木) 23:47:34.44ID:uOuDk6Cla
>>879
なまじ経済規模だけで見ればEUは巨大経済圏だから、アメリカと対等に渡り合えるように見えてしまってるんだろうな…
2019/03/14(木) 23:47:41.20ID:50uK9QGva
それはそれ

これはこれ
2019/03/14(木) 23:48:53.45ID:CxXPHego0
>>885
>にっこり

ガクガクブルブル
2019/03/14(木) 23:49:40.07ID:IZwYm0Xia
>>748
それは資本収支と経常移転収支を混同しているのではないかな。
この場合の資本流出には(まあそもそもこれが誤用な気がするが)、
法人や個人の移転・移住に伴う送金という意味合いも含んでいると思うが。
資本の持ち主、、、資本が生み出す所得を受け取る主体自体が流出するという事だが。
2019/03/14(木) 23:51:59.10ID:0OzKzxxfa
>>215
支那の人体加工工場を思い出すからやめてくれとか言い出したら尊敬してあげるわ(無理
2019/03/14(木) 23:52:19.23ID:e82mENr40
少し前のことだが

人気が微妙な作家・創作者が、とある有名な作家の手になる
「他人の、お前は実力が無いなんて言葉は受け入れるな、本当の実力なんてそうそうわかるもんじゃない」
という言葉を結構な頻度(主観)でリツイートしているのを見て、引用する彼らは自分の実力に自信がないんだな、
などと意地の悪いことを思ってしまった。

SNSは思った以上に自分語りをしてしまう空間のようだ
2019/03/14(木) 23:52:23.63ID:EI5mq0csa
個人用にPCや携帯電話買う場合も
当分は中華メーカー避けた方がいいな
2019/03/14(木) 23:52:29.17ID:yQdgkxlFa
900
2019/03/14(木) 23:52:46.27ID:mqD0upp40
>>889
試験中の小銃やろね

3社とも保守整備の役務提供で調達してるということは
そういう試験で競ってる段階か
2019/03/14(木) 23:52:48.50ID:imtcArZU0
心 20歳 男性 @shin_spbv

さっきスマホを落として気がついたんだけど、このiPhoneケースを付けてるんだが、スマホを落としてもマーフィーの法則が働いてバターが塗られた面が下になるように落ちるから画面が割れない
https://pbs.twimg.com/media/D1SamrMVAAA_z8r.jpg
2019-03-10 18:38:07
2019/03/14(木) 23:52:59.66ID:0URUhCnva
>>885
シチヤノダンナハウラオモテノナイイイヒトデス
2019/03/14(木) 23:53:35.95ID:e82mENr40
海外物がトータルで優れるってかなり限られた状況だろ。
特に陸の装備では。
2019/03/14(木) 23:54:22.63ID:Xh/0bkUf0
>>865
>HTC
さあでっかいタブレットを作るのです
2019/03/14(木) 23:54:27.84ID:pPvWgxsN0
舞鶴のおっちゃんの”簡単なお仕事”とは一体・・・・・・?
(えろぼまーを大洗辺りから出荷させつつ)
2019/03/14(木) 23:54:36.13ID:QTApWShc0
>>885
爆撃機としてとか負けた時のと勘違いされるのが多いのです
2019/03/14(木) 23:54:50.62ID:RaPKL7iZ0
>>748
その割に、国内の製造業(工場)が縮小することにナーバスになってますな。>イギリス
失業者が増える → 政治的に与党への風当たりが強くなる、ということなんでしょうが。
2019/03/14(木) 23:55:02.03ID:0URUhCnva
>>905
そんなでっかいタブレットでニワトリエロ動画でも見るのです?
2019/03/14(木) 23:55:07.46ID:e82mENr40
歩きスマホか胸ポケットに入れるかしない限り、モバイルデバイスを落とすことはない。

落とす人はどう保管しているのだろう。
一般人の蛮用。
2019/03/14(木) 23:55:15.41ID:R8Ks7xqb0
>>625
ありゃどう考えてもただの実行犯。
計画した首謀者の本来のプランでは人死には出ないはずだったと思うぞ?

そのために高齢者を狙ってるんだろうし、計画的な強盗殺人となれば警察だって
真面目に取り組まざるを得なくなるんで、せっかくノウハウを積んでも手仕舞いを
余儀なくされる。
2019/03/14(木) 23:55:22.85ID:UKfZ6Uj30
>>904
海産物がトータルで優れるに空目
2019/03/14(木) 23:55:44.29ID:mqD0upp40
エゲレスは一般の国民はその日暮らしの労働者なんやで
2019/03/14(木) 23:56:39.22ID:R8Ks7xqb0
>>635
>日本はその一歩手前

大草原不可避w
こんな浮世離れしたことばかり言ってるから民衆から見放されるのだ>サヨ
2019/03/14(木) 23:56:55.94ID:RaPKL7iZ0
>>909
iPadPro+Bluetoothキーボードで、ノートPCがいらなくなる、と聞きました。
(本当かどうかは知らない)
2019/03/14(木) 23:56:56.12ID:Xh/0bkUf0
>>902
ニコイチにすれば発電できるはず

>>909
NEXUS 9がモー限界なのー
さっさとつくるのですー
2019/03/14(木) 23:56:59.59ID:WM7adGFX0
>>893
独仏英の連合が切れると日本とほぼ同規模になってしまいます。
2019/03/14(木) 23:57:01.12ID:Cg33ee1d0
>>898
まぁ、かなり自制してないとそうなるだろうねぇ。

意外と、ゆるふわツイートだけし続ける作家というのもそれはそれですごいことなのかもしれない。
2019/03/14(木) 23:57:05.37ID:pPvWgxsN0
>>898
自称KENZENの極みせんせ・・・・・・・・
2019/03/14(木) 23:57:30.73ID:QTApWShc0
>>891
藤原理恵がCCガールズになるためのステップかな?

>>886
いつの時代も乗り鉄に厳しいのだ
2019/03/14(木) 23:57:57.99ID:e82mENr40
移動中は文字メディア、太い回線があるところでやっと動画画像。

というのはギガ足りない一般人には荷が重いのか。
2019/03/14(木) 23:58:29.17ID:0URUhCnva
>>915
winアプリが動かない限りiPadの天下はないと思うのだ
少なくとも企業向けには足りない
2019/03/14(木) 23:58:43.34ID:RaPKL7iZ0
>>921
「ギーガー!」
「叫んだってギガは増えない。」
「ギーガー!」
「うるさい!増えない、って言ってんだろっ!」
2019/03/14(木) 23:58:44.85ID:R8BTAmcHM
>意外と、ゆるふわツイートだけし続ける作家
ヤンマガのびゅるびゅる異世界漫画描いてる人とか?
2019/03/14(木) 23:58:56.64ID:Cg33ee1d0
>>908
しかし自前の製造業をなんとかしようって気にはならんのだなぁw
2019/03/14(木) 23:59:10.55ID:I+Pz+AKF0
>>886
そんかわり月へ行けそうだよ?
もっとお金はかかるけど
2019/03/14(木) 23:59:10.64ID:Xh/0bkUf0
>>915
たぶんノートPC並を期待するとガッカリするのでは?
Windowsに飼い慣らされていると特にですー
2019/03/14(木) 23:59:11.09ID:0URUhCnva
>>916
つ「ないなら自分で作るのです!」
2019/03/14(木) 23:59:11.79ID:yQdgkxlFa
合理的な次スレ

民○党類ですが大きい機体はいい事じゃなかった
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1552575455/
2019/03/14(木) 23:59:33.91ID:QNZ0D1Zw0
>>929
乙ですよー
https://pbs.twimg.com/media/D1n3_qkVYAAHMkN.jpg
2019/03/14(木) 23:59:46.42ID:0URUhCnva
>>929
乙芋ですが芋さんの逸物はコンパクト?
2019/03/15(金) 00:00:07.11ID:v3LT15bDa
>>929
おぉ、偉大なですが民!
建て乙なのですよ!
2019/03/15(金) 00:00:13.18ID:6brsMlq/0
>>929
乙です
2019/03/15(金) 00:00:14.96ID:btdR9Iar0
>>929

鹿島はマジメな女の子なんだよ
https://pbs.twimg.com/media/D0adrfDUUAAFEcM.jpg
2019/03/15(金) 00:00:29.36ID:rKWlfjQy0
737MAXは失速回避システムが誤作動した可能性があるのか

本来であれば失速に近づくと機首を下げつつエンジンの出力を上げて
加速して失速を避けるらしいけど、
離陸直後にそれをやると加速自殺マシンに
2019/03/15(金) 00:00:53.24ID:0V1xbI+zd
寝たい
2019/03/15(金) 00:01:36.25ID:6brsMlq/0
>>928
さすがにタブレットは・・・>自作
2019/03/15(金) 00:01:37.42ID:+bgkRn9Da
>>936
寝たら冷凍みかんですぞーー!
2019/03/15(金) 00:02:03.37ID:SN91EHTl0
>>925
車で言えば、オースチン、モーリス、ローバー、トライアンフ、MGが滅んで
ジャガーはアメリカ資本に売られてインドに転売されちゃうというね
2019/03/15(金) 00:02:11.45ID:IJ/KtpiO0
約束のネバーランドって1クールなんかね。
それならもう終わるけど、脱出できなさそうな。

しかしすごい施設だな、壁の向こうは崖ってw
2019/03/15(金) 00:02:18.23ID:CANXjMvLM
>>937
液晶とラズパイゼロやろなぁ
2019/03/15(金) 00:02:20.14ID:4NniLIDC0
>>921
ダウンロードミュージック聴き放題とかやっている人とかいるからねぇ。

>>929
2019/03/15(金) 00:02:25.45ID:FdjI1Duka
>>930
ありがとうねぇ

それでは皆さまおやすみなさい
2019/03/15(金) 00:03:00.37ID:tLF/kC0v0
>>929

https://www.nijimoeerogazou.dreamhosters.com/mimages/2018/09/03/bs064.jpg
2019/03/15(金) 00:03:26.53ID:k5rtbVfRa
>>934
日本のマジメな淫魔です。
2019/03/15(金) 00:03:49.48ID:RZy8B8bn0
>>723
少なくとも旧韓国軍主体の軍隊が中朝国境に展開する事なんて、当の韓国以外
どこも認めるわけないだろ。
2019/03/15(金) 00:04:18.46ID:6ZLIGLGj0
>>446
>彼らは日本は変わってないなんて思っていませんよ。
>失われた20年、震災、国土の大半の放射能汚染、少子高齢化などで
>国力がガタ落ちし、そろそろ韓国の国力と交差する時期だとホンキで思っていますよ。

そして「衰退国チョッパリなど恐れるに足らず」なニダーさんが二言目に言うセリフの代表なのが
「かって世界を席巻した日本の家電メーカーや電子産業も、今や全部束になってもサムスン一社にすら敵わないwwww」
というアレですね。

確かに未だにわが政権与党が続いていればその大言壮語も揺るぎなき現実になっていたでしょうが、肝心のサムスン電子も
ドル箱だったスマホ部門やディスプレイ部門は中国メーカーに圧迫され、半導体部門も収益は急落しています。

しかも大財閥や製造業を敵視するアカのムンムンの政策のせいで、サムスンと他の大手企業の活力も右肩下がりだから、
ムンムンが大統領で無くなる頃にはサムスンも世界企業の座から転落する羽目になっていたりして。
2019/03/15(金) 00:04:25.82ID:tLF/kC0v0
>>940
なぜか相棒をおもいだすのだw
2019/03/15(金) 00:04:40.26ID:IKyOuZL50
>>943
良い夢を
2019/03/15(金) 00:04:41.32ID:a222pvhB0
>>921
母は型落ちiPhoneにMVNOだが、
・基本ネットは自宅などでwi-fiを使う
・外(Wi-Fi外)では動画を見ない
・Map系を使わない時は切る
などをアドバイスしたら2GBプランでも使い切るなんてことはない

どんな分野でもちょっとした基礎知識と節制が無いと損するなあと思う事もあり
2019/03/15(金) 00:04:41.95ID:IJ/KtpiO0
>>939
それでもRRはまだ車作ってるんだろ?
ttps://www.cornesmotors.com/rolls-royce/lineup

しかしもっさりした車作ってるのなw
2019/03/15(金) 00:04:52.19ID:SxVQODe40
>>920
クレしんのCCガールズ回なんて(

>>923
???「テラワロス」

>>936
つ【断熱材】
2019/03/15(金) 00:06:06.98ID:Z0EysAySa
>>312
アカいお友だちの内部ゲバルトによる死者は、どう数えるのかしらね?
2019/03/15(金) 00:06:57.06ID:tLF/kC0v0
>>943
600円のホルダーを握りしめて寝るのです
2019/03/15(金) 00:07:07.17ID:r92gS1b80
>>929乙乙
2019/03/15(金) 00:07:59.45ID:6brsMlq/0
>>923
うちは叫ばなくても勝手に増えるですー
料金がですけどー
(おなじみ段階制料金)

まー月間で1GB行くことほとんどないのですー
(お家では無線LAN)
2019/03/15(金) 00:08:50.28ID:roe91zQJ0
>>879
アメリカにつくと中共依存のドイツは経済的に死ぬので合理的選択肢など既に存在しない説がある。

>>896
資産の持ち主が亡命するならともかく、金融や保険の吸収労働者数からすると
資本が生み出す所得に期待できるかというとね。

>>929
2019/03/15(金) 00:09:25.72ID:tLF/kC0v0
>>952
CCガールズより宮里久美が良かったのです(なんでや?
2019/03/15(金) 00:09:30.67ID:a222pvhB0
iOSは敢えて使いにくく、目に触れにくくしている機能が多いのでフルスペックのデスクトップUIと
同じものを求めちゃいかん
本来コンテンツ消費マシンだもんな。

結局ファイル管理と整理が必須になる物書きには向かん
Androidはちょっとマシかもしれないが味付けの差でしかなくあまり変わらないのが現実
2019/03/15(金) 00:09:50.85ID:6brsMlq/0
今月、まだ700MBも残ってるー
2019/03/15(金) 00:12:18.73ID:6brsMlq/0
>>951
最初の以外はなんかほとんど同じに見えるですねー
2019/03/15(金) 00:13:16.37ID:r92gS1b80
ファイル実体なんぞユーザーに触らせずに全部メタ管理にしたい
2019/03/15(金) 00:13:33.15ID:roe91zQJ0
>>908
そもそもここ10年の英国製造業がGDPに占める比率を見る限りEUに居続けてもどうせそうなり続けてるでな。
成長してるのはサービス産業ばかりで製造は停滞や微減なんで、遅かれ早かれというところ。
そういう意味じゃ英国の国力構成からしても製造業はEU離脱を止める力がなかったのだろう。
2019/03/15(金) 00:13:33.50ID:c8eUA68X0
>>923
ツチダマかな?
2019/03/15(金) 00:13:37.87ID:SxVQODe40
>>960
ではちょっとCD1枚焼いておきますね
(あっという間に費える700MB)
2019/03/15(金) 00:13:49.02ID:ngbH1t+U0
>>900
宜しく
2019/03/15(金) 00:14:51.76ID:6ZLIGLGj0
>>635
>>ハイパーインフレと不正選挙に抗議するデモをかければ殺され、月給全部つぎ込んでもチーズが買えない・・・
>>田中は独裁とインチキに苦しむ人々の生活を伝えたいだけです。日本はその一歩手前なのです。

いやいやどう見ても今日のベネズエラは日本よりもウリナラの方が遥かに近いぞ。
2019/03/15(金) 00:15:32.78ID:c8eUA68X0
>>929
乙!エース!
2019/03/15(金) 00:15:48.65ID:6brsMlq/0
>>965
今週はすでにDVD-R DLを10枚、DVD-Rを10枚焼いたのです(職場で)
ギガ使いすぎですー
2019/03/15(金) 00:16:16.02ID:IJ/KtpiO0
>>961
車高が高いように思えるのはエンジンがコンパクトに出来ないとか
そういうとほほな理由があったりするのだろうか。
2019/03/15(金) 00:17:05.25ID:D9DVwk7H0
>>929
>>957
ドイツちゃんは、市場は中国に依存し、エネルギーはロシアに依存しているのです。
一方で、安全保障はアメリカに依存しているという見事なまでのキメラ状態。
さらに国内では、イスラム系住民の増加で将来的な政治不安は避けられず・・・

ドイツちゃんに未来はあるのか!?
2019/03/15(金) 00:18:41.81ID:IJ/KtpiO0
>>971
欧州の中心にある立地ってのは便利な部分もあるんだろうけど、
不便な部分もあるんだろうな。
2019/03/15(金) 00:18:58.90ID:RZy8B8bn0
>>940
しかも同級の複数の施設が隣接して存在しているという話なので、どんだけ広いのかと言う事である。
2019/03/15(金) 00:19:00.57ID:BA2B4AWM0
ポータブル超音波洗濯機を買ったわけだが、超音波発してる感じはしないな。
さすが中国メーカーである。(いい加減懲りろ)

まぁ汚れは落ちている(気がする)からいいか。
2019/03/15(金) 00:19:20.71ID:0V1xbI+zd
チームウェンディのヘルメットとか欲しいけど高いなぁ。
2019/03/15(金) 00:19:38.23ID:6brsMlq/0
>>970
全面の四角いアレが縛りになっているのではないかとー

やたらにフロントが長いですねー
と思ったらV12えんぢんぢゃないですかー
2019/03/15(金) 00:21:10.58ID:IJ/KtpiO0
>>973
あの世界は人口が極端に少ないのかしら。
2019/03/15(金) 00:22:22.10ID:r92gS1b80
>>977
少ないっつーかなんつーか
割とトンデモ
2019/03/15(金) 00:22:42.10ID:+bgkRn9Da
>>969
ニワトリエロ画像をそんなに焼いたのです?
2019/03/15(金) 00:23:44.08ID:CANXjMvLM
あの世界は世界が二つに分割されてて
片方は人がほとんどいなくて養殖されてる子供ばかりやで
2019/03/15(金) 00:24:27.03ID:IJ/KtpiO0
メンバー引き抜きとか、ちゃんとしたバンドアニメだった。
次は音楽性の違いで解散の危機だろうか>バンドリ2
2019/03/15(金) 00:25:28.26ID:6brsMlq/0
>>979
ざんねん
リカバリメディアなのだー

メーカーに在庫がもーないんだってー
(メーカーえいぎょー「こかとりすさん、確かISO化してたよね(意味深」ということで)
2019/03/15(金) 00:25:37.39ID:+bgkRn9Da
いまはBMW傘下でしたっけ?>ロールス・ロイス
2019/03/15(金) 00:26:10.25ID:roe91zQJ0
>>972
国防的には全周囲から容易に攻め込まれるという事である。
ベルリンからポーランドまで車で1時間の距離。

アルプス山脈が地中海とドイツを分断するので北方におけるランドパワーとして横たわっているだけに
一歩間違えばWW2から冷戦みたくドイツが通り道になる。
2019/03/15(金) 00:26:29.63ID:D9DVwk7H0
>>980
なぜか知らんが、
「あの世界の片隅で」なるワードが浮かんできた。

収容所から逃げ出した子供たちが、あの世界の片隅でヒッソリと隠れて生きる物語。
2019/03/15(金) 00:26:41.75ID:6ZLIGLGj0
>>824
>シャーロックホームズ「コカインは正しいわかったかね?」

そーいやホームズの時代だとコカインは普通に店で売っているお薬だったよね。

本邦の終戦直後のヒロポンみたいに。
2019/03/15(金) 00:26:56.42ID:c8eUA68X0
世の中にはみたい動画がたくさんある人の方が多いのか…(文章のサイトのがメイン派)

>>971
東独と西独が合流したのでまあ、そうなるな…
移民入れ始めたのは最近じゃなくて第二次大戦後からなので、やはりそうなるな…
2019/03/15(金) 00:28:37.15ID:IJ/KtpiO0
>>983
じゃがいもの手下にまで成り下がったのか。
2019/03/15(金) 00:29:32.23ID:ngbH1t+U0
>>929
お疲れ様
2019/03/15(金) 00:30:14.64ID:6brsMlq/0
>>988
エンジン部門と自動車部門を分離したんでなかったでしたっけ>RR
で、自動車部門売り払ったーだったかな?
2019/03/15(金) 00:32:45.55ID:IJ/KtpiO0
>>985
あれだけクソ広ければなんとかなりそうな気もする。
水と食い物がなんとかなれば。
2019/03/15(金) 00:33:33.63ID:roe91zQJ0
英国に食い込むとジャガイモと言えば、
ミーティアは弾頭とエンジンがドイツ製なんでJNAAMにはめっちゃ懐疑的なのよねえ。
研究段階はラムジェットの機動特性を把握したうえでシーカー研究短縮にはなるだろうけど。
2019/03/15(金) 00:35:24.63ID:c8eUA68X0
>>988
英国企業で独立資本とか金融くらいでは(暴言)
いや暴言抜きにしても電力会社とかもEDFことフランス電力が結構入り込んでいた気がする…まあ、あの会社は欧州各地で電力事業買収してたが…
2019/03/15(金) 00:37:17.79ID:IJ/KtpiO0
>>993
もうダメなのか、ブリテン謹製のキモイ兵器は見れないのか。
2019/03/15(金) 00:39:00.10ID:M2uOQhpu0
も、モーガンはイギリス資本だし・・・
2019/03/15(金) 00:39:54.30ID:roe91zQJ0
>>994
CAMMみたいなPIATランチされるASRAAMじゃ不満かい?
2019/03/15(金) 00:41:50.86ID:6brsMlq/0
>>994
お船は?
ほらあのそそり立つ(略
2019/03/15(金) 00:42:07.34ID:D9DVwk7H0
ブリテンさん、諜報活動関連に関してはとっても頼りになるからなぁ。
できれば仲良くしていきたい。
2019/03/15(金) 00:42:37.37ID:IJ/KtpiO0
>>997
キモマストェ
2019/03/15(金) 00:42:47.00ID:KJFPl1j60
ジャガイモだのニワトリだの夜中に腹がすいてきた
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 0分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況