民○党類ですが黄害です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/14(木) 08:42:12.92ID:yjua2bXxa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
花粉症は21世紀の黄禍論だったんだよ!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

ニワトリに返り討ちにされた前スレ
民○党類ですがソフト変更するけど関連は不明です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1552458122/

ですがスレ避難所 その345
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1552043809/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/14(木) 15:57:48.41ID:jTq2UPRsa
あららw米帝さん正式にドイツ軍に通信遮断すんぞーやり始めたw
2019/03/14(木) 15:58:38.04ID:jTq2UPRsa
>>199
成績もだけどオグリの場合は人気だろうね。
2019/03/14(木) 16:00:01.59ID:lTlLTIEqM
>>197
都市部だとWIFIルータ並みに置かないとダメだったような
2019/03/14(木) 16:04:59.80ID:gYgiz5MKa
アップルならは中国製でもセーフ?
2019/03/14(木) 16:05:46.04ID:QTApWShc0
>>208
アンチ武豊も騒いでたし
2019/03/14(木) 16:07:24.48ID:R8BTAmcHM
EU統合したのだからエリクソンやノキアを使うべきなのに
ドイツ人には自国・自領域という認識がない。
2019/03/14(木) 16:08:27.01ID:Ua60Hj+90
米民主党の若手オルーク氏、2020年大統領選に出馬へ=関係筋

米民主党の若手、ベト・オルーク前下院議員が2020年大統領選への出馬を決めたことが、同氏の陣営に近い関係筋の話で明らかになった。

https://jp.reuters.com/article/orourke-run-predential-election-idJPKCN1QV02S


ほーんオルーク出馬するんか
2019/03/14(木) 16:16:20.61ID:Ehif2KQ1M
福井県高浜町議会の児玉千明議員(30)がSNS(会員制交流サイト)フェイスブックなどに掲載していた、獣肉や自身を写した写真や文章が「命を軽視するような行為」
で不適切だとして、東京の動物愛護団体が3月13日までに、児玉議員の辞職を求める要望書を同町議会事務局に送付したことが団体への取材で分かった。

また、この写真などが別のSNS上で頒布されたことなどから、同町議会事務局に8日以降、100件を超す抗議のメールが送られる事態となっている。

児玉議員は1期目。県猟友会高浜支部に所属しているなど、獣肉を解体する機会がある。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190314-00010000-fukui-l18
https://i.imgur.com/oGJNPt6.jpg
https://i.imgur.com/7elberg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D1V7bakU8AAEWKX.jpg
2019/03/14(木) 16:16:34.85ID:R4yaoLWX0
楽天はUQより基地局工事がケンチャナヨなので、いざというときに使い物になるかどうかわからない。
SBはPHSのロケーションで基地局を打てるけど。

5Gの周波数配分では買収したら帯域返上というルールなので、SBがEM買ったような
状況にはならないと思われるよ。
2019/03/14(木) 16:17:40.65ID:5zUk+bv50
>>215
どこの党の議員なんかね
2019/03/14(木) 16:17:55.30ID:eKUh/CXId
>>213
エリクソン使うと初期艦に洗脳されるし…
2019/03/14(木) 16:19:59.63ID:R8BTAmcHM
>>217
直近では無所属で出ているようだが、前歴はわからん。
30なんで渡り歩いたりしてないと思うが。
2019/03/14(木) 16:21:39.56ID:FPWFS/9W0
>>154
サンデーの父ヘイローは肉食獣のような馬で口輪装着しなきゃ外歩けない馬だったとか
2019/03/14(木) 16:22:23.86ID:xQ/UkWSdM
>>220
生喰かよ、平家物語だけじゃなかったんだな
2019/03/14(木) 16:23:55.60ID:jTq2UPRsa
>>206
落ちついたけど一時はステゴだったな……なんやねんあの爆発力('A`)
2019/03/14(木) 16:28:18.44ID:FW6vr1Pt0
>>219
https://i.imgur.com/gW0OJm3.jpg
個人的にはこれで全て合点がいった
2019/03/14(木) 16:29:10.24ID:j/Ru2RZvd
休憩中の利回りは変化なし。
オセアニアの感じからして利回りは少し増えるかなぁー

微妙なところだが、どっちでも良い
2019/03/14(木) 16:36:18.00ID:ApENU3BaM
>>163
制作側ではなく製作側から大反対が起こっていたことを考えるとなあ。
制作側も製作と距離が近い方は反対してたし、ろくでもないものだったと言うのは想像に難くないわな。
226名無し三等兵 (ワッチョイ 83ad-geq4)
垢版 |
2019/03/14(木) 16:37:02.82ID:6DZn+QPW0
【死の輸出、幕張メッセ、武器見本市】 小学生の母、千葉にお金が落ちて、娘の教育にもいいから、賛成
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552530358/l50
2019/03/14(木) 16:37:28.13ID:FPWFS/9W0
>>222
ステマ配合・・・
2019/03/14(木) 16:39:42.44ID:Cg33ee1d0
>>225
ジャスラックといい、元の権利者じゃないその代理人が熱心なんだよなぁ。
中間搾取がやりにくい時代になってきたのかしら。
2019/03/14(木) 16:41:38.48ID:liNGYw0+0
>>193
HUAWAYと言えば、5G関連でジャガイモくんがアメちゃんにベチコン警告を食らっとるが、ジャガイモくんはアレどうするんかのう?
個人的にはジャガイモくんのいつもの空気嫁内行動を期待しとるが。一介の野次馬としては、そのほうが絶対に面白いし。
2019/03/14(木) 16:45:43.72ID:tkr71HS40
ジャスラックの値上げ方を見てると
お金ないのかな?なんてふと思っちゃう
2019/03/14(木) 16:46:26.79ID:1IwpwFzB0
やっぱりファイブアイズの入会試験だったよね>ファーウェイ排除

しかし「ファーウェイを使っていて情報もらえなかったのでテロが防げませんでした テヘペロ」じゃ政権倒れるだろw
2019/03/14(木) 16:48:42.96ID:j/Ru2RZvd
>>231
被害者という最強のステータスを盾に情報を渡さなかった方を非難するに決まってるじゃん?
2019/03/14(木) 16:49:24.16ID:5zUk+bv50
>>228
代理人は取り立てないと儲からないから売り上げのためにがんばるよね
2019/03/14(木) 16:55:21.16ID:j/Ru2RZvd
見てないが、いだてんは放送継続だとさ。

さて仕事再開なのじゃ
2019/03/14(木) 17:04:03.41ID:3hTr2QEa0
これはw

細野氏と繰り上げの吉川氏が本会議で「近距離同席」
3/14(木) 14:34配信 日刊スポーツ
準強制性交容疑で刑事告訴された田畑毅氏の辞職に伴い、比例東海ブロックで繰り上げ当選した自民党の吉川赳衆院議員(36)は14日、繰り上げ後初めて衆院本会議に出席した。
地元の静岡5区で競合する「無所属二階派」の細野豪志衆院議員と、近距離の議席に座ることになった。
吉川氏の席は、演壇からみて右側の自民党席の前から2列目。細野氏はその5列後ろで、吉川氏の背中を見渡せる位置だ。
本会議の冒頭で議長から紹介された吉川氏は、自民党議員から拍手を受けた。
細野氏は淡々とした様子で見守った。
本会議前の党代議士会では、吉川氏に同僚議員から「頑張れ」と声が飛んだ。
(以下略)
初めて衆院本会議で「同席」した吉川赳氏(前列の右)と細野豪志氏(最後列の右)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190314-03140386-nksports-000-4-view.jpg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190314-03140386-nksports-soci
2019/03/14(木) 17:04:41.64ID:5zUk+bv50
>>219
>>223
立民の仮面無所属かな?
2019/03/14(木) 17:08:11.70ID:Ua60Hj+90
故ブッシュ元大統領の介助犬サリー、軍医療施設で新たな任務

2018年11月に死去した米国のジョージ・H・W・ブッシュ元大統領の介助犬だったラブラドール・レトリバーの「サリー」が、軍の医療施設で新たな任務に就いた。
ブッシュ氏の葬儀では、棺に寄り添っていたサリー。ワシントン郊外にあるウォルター・リード米軍医療センターで、体の不自由な現役・退役軍人やその家族らを助け、慰める「作業長」としての仕事を始めるという。

https://jp.reuters.com/article/people-bush-idJPKCN1QH0GK


わんわんお
2019/03/14(木) 17:09:59.39ID:Cg33ee1d0
ウクライナの15歳女学生、髪の長さ2.35メートルで記録更新
ttp://japanese.china.org.cn/life/2019-03/13/content_74567188_3.htm

髪の毛はともかく、15歳…???w

主砲ニム二子はこんな感じのパツキン美少女を頼む。
2019/03/14(木) 17:11:35.19ID:R4yaoLWX0
>>230

そりゃ音楽市場昔の半分以下の規模だからな。
徴税人にメシ食わせなきゃならんからしょうがないのだろう。

カラオケやストリーミングの厳密なカウント拒否して演歌に配分する
糞団体に将来はないと思うがな。
2019/03/14(木) 17:13:40.17ID:Cg33ee1d0
>>239
利用を制限してまた儲けようっていう横着な方向が時代と逆行してるのがなんとも。
2019/03/14(木) 17:17:07.58ID:5wLF3FUi0
スパロボPV、ようつべで版権音楽使うのにも別途料金取るからPVでは版権音楽使ってないそうだしな
本当にカスラックはクソ。前は権利関係の管理が楽だってアーティストが委託してたけど、今やデメリットしかないのでは
2019/03/14(木) 17:17:31.17ID:Cg33ee1d0
VR忍者道場がオープン 刀や手裏剣が体験可能
ttp://www.ryoko-net.co.jp/?p=51321

つまりニンジャウォリアーズかな?最後の忍道かな?
2019/03/14(木) 17:18:23.30ID:Di2pO2mVM
>>237
つまりメックリンガー
2019/03/14(木) 17:18:27.12ID:Bd4Id9zl0
>>12
ピエールのマンホールか…あ>>1乙です
2019/03/14(木) 17:19:55.49ID:tkr71HS40
娯楽のような人が生きていくために、必ずしも無いとダメなもの
ってわけではない存在は、要らないってされたら
どうにもならないよね
2019/03/14(木) 17:21:59.85ID:CdDQd/UZ0
>>215
愛護やヴィーガンの方がよほど凶悪ってパラドクスはどうにかならんかね
まあ「食肉処理系の人たち」には抗議に行かないのは割と理性残ってそうな気はするけど

>>239
>>240
某札幌ドームにしてもなんだけども
強欲な割に金もうけが下手
2019/03/14(木) 17:22:34.39ID:O8NyW4U+0
>>207
ト、トウカイテイオー出したし…。

>>209
でしょうねえ。しかしサラブレッドの宿命とはいえ哀しいのは確かです。
2019/03/14(木) 17:24:07.89ID:CdDQd/UZ0
>>241
むしろ第二組織作って
最終的には政治に迫るみたいな、どこの電電公社とか農協みたいな落ちにするしかないのでは?
2019/03/14(木) 17:24:22.81ID:1IwpwFzB0
>>246
>>223によれば、いやこの町議、童話関係者っぽいぞ
杉本彩もエラいところに喧嘩売ったよなw
2019/03/14(木) 17:25:40.34ID:gqHAsHF70
>>248
エイベックスがやってんじゃん
2019/03/14(木) 17:25:55.75ID:CdDQd/UZ0
ていうか完全個人ならともかく会社組織なら版権管理部門ぐらいあろうに

>>231
>>232
「テロの犠牲者はブルカをかぶっていなかったから仕方ない」
くらいはいいだすんじゃないか
2019/03/14(木) 17:26:37.49ID:Cg33ee1d0
>>245
TVが元気で音楽を聴く手段がほぼCDだけって時代だったから出来た粗雑な稼ぎ方なのだと思う。
2019/03/14(木) 17:27:12.51ID:5wLF3FUi0
>>248
農協になら農家組合みたいなの作って「じゃあオメーラにもう商品おろさねーわ」やって交渉したりしてたな
しかしそんな面倒な事しないといけなくなる方が問題なんだよなぁ・・・農協にしてもカスラックにしても本来は生産者の為のものだろうに
2019/03/14(木) 17:33:04.03ID:llWAgMIhp
>>245
つか、著作権って、ずっと版権者側に条文以上に甘々に運用されてきた歴史があるのね。
著作権法っていうのは本来は創作者だけを保護する目的で、別に特定業界のサラリーマンとかを優遇する意図なんて本来ないんだけど、大量流布の手段が昔は企業レベルのものしかなかったから業界ごとの優遇以外創作者を保護する手立てがなかったのよ。
ところが個人発信出来るメディアが登場して以来、小口の創作者と業界企業の利害が露骨に対立する事案がどんどん増加してるのが現状でありまして。
業界企業や団体が既得権益にしがみついてるのを引き剥がすにはかなり暴力的な事態も必要になるだろうけど、やがては表面化する対立なのよね。
2019/03/14(木) 17:33:13.97ID:CdDQd/UZ0
農協の場合上部組織になればなるほど現場の農家から離れるという

そして農水省も独占輸入という利権があるし
2019/03/14(木) 17:38:17.77ID:Bd4Id9zl0
>>154
悪魔だからね仕方ない
2019/03/14(木) 17:40:23.99ID:jTq2UPRsa
あら〜日本でもBoeing737Maxが出禁通知
2019/03/14(木) 17:40:56.28ID:Cg33ee1d0
>>254
これからよっぽどの事がない限り時代が逆行することはないだろうから、ますます揉めるんだろうな。
2019/03/14(木) 17:42:22.21ID:CdDQd/UZ0
購買力って単純に規模のメリットが出るだけ出るけど
マジでガチで命にかかわる医療・薬品(製薬会社は巨大企業ばかりだし)
ほぼ輸入に頼る石油ガス等エネルギー類くらいだな。
事実上国営レベルの独占企業が間に存在する業態って

モノの種類による罠
そも農家がどれだけ工夫しようがしなかろうが
キロ当たりいくらはその農協が決める

無論品種やら産地ブランドでの価格差はあれど
逆にいえば品種さえ産地さえ同じならどこのそれでも価格は同じ
品質管理まできっちり営農指導できてれば結果的にブランド化して高く売れるが
2019/03/14(木) 17:43:55.26ID:EDYclIg9a
>>247
シンザン産駒もあんまりパッとしない印象

>>222
ステゴ最期の産駒が今年デビューってニュースが出てたなあ…
2019/03/14(木) 17:44:53.13ID:0wDnUOMw0
スーパーリアル麻雀と言えば天和
2019/03/14(木) 17:48:29.23ID:Cg33ee1d0
>>261
ニンテンドースイッチ版スーパーリアル麻雀が今日発売されたそうですが、
僕が調布のバッティングセンターでショウ子さんから食らった天和をご覧ください
ttps://twitter.com/michsuzu/status/1106020517251698689

出撃一戦目の開幕雷撃で大破撤退みたいのコンシューマでならともかくゲーセンでやられると困るな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/14(木) 17:49:11.67ID:50uK9QGva
>>257
まぁそうなるな(てか就航してる所日系企業が無いとはいえ遅いなw)
2019/03/14(木) 17:50:22.49ID:0QUbu75J0
ダブルピースしてれば擁護してもらえたのに (´・ω・`)
265名無し三等兵 (スップ Sd1f-73J7)
垢版 |
2019/03/14(木) 17:50:33.04ID:FAUsWaCid
FF14とか動画配信やら考えると
音楽の権利関係面倒くさ過ぎるからと
歌手を含めて基本全部自社内でやって自社内で管理しようとしてるな
まぁ一部手が回って無くて片手落ちな感もあるが

まぁコンシューマ機の多くに配信機能が付いている以上
ゲームのBGMはこれからは配信OKな
ライセンスになるのは避けれないだろうな
2019/03/14(木) 17:51:45.46ID:llWAgMIhp
>>260
シンザンって異常な長生きしたよね。
人間で言えば有名なオリンピックアスリートが150くらいまで生きるようなハナシで、
人間一般は特段運動するために生まれてくるというワケではないが、
ウマはもう、純粋に走るために設計されて生まれてくる生物なんだって思うわ。
2019/03/14(木) 17:52:09.67ID:/qULmMsar
Intel CPUの供給難は今後も。第2四半期はAMDシェア増に
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1174612.html

10nmスキップして7nmとか、14nmの新ファブとかIntel大丈夫なんですかね・・・
268名無し三等兵 (スップ Sd1f-73J7)
垢版 |
2019/03/14(木) 17:52:12.68ID:FAUsWaCid
>>262
懐かしいなぁと思えるぐらいはでた記憶が
ゲーセン版のスーパーリアル麻雀で天和
2019/03/14(木) 17:52:46.51ID:Cg33ee1d0
>>265
登録しちゃうと自由に使えないって本末転倒にもほどがある。
2019/03/14(木) 17:53:10.42ID:llWAgMIhp
>>262
簡単に天和出る麻雀のどこがスーパーリアルやねん。
2019/03/14(木) 17:55:13.28ID:CdDQd/UZ0
>漫画家など創作者から規制拡大に反対意見が出ていることについては、「一部の権利者の意向によってわが国の法的措置の内容が後退することがあってはならない」などとする声明を出していた。

財務省幹部が言ったとされる「これ以上国民を甘やかすな」並みのパワーワードである
2019/03/14(木) 17:55:28.15ID:Cg33ee1d0
>>270
女子の考えるスーパーリアル(年収○○○万円以上みたいな)なのかも…w
2019/03/14(木) 17:55:28.55ID:jTq2UPRsa
んで米政府がBoeing737の引渡を凍結させてる状態な様相。
274名無し三等兵 (スフッ Sd1f-2Ahj)
垢版 |
2019/03/14(木) 17:57:00.08ID:lOBCbq9Rd
漫画を期間限定で無料公開とか
つべに公式がMV上げてタダで音楽聴けるように
利用されることに金銭が伴わない前提でどうやって金を稼ぐかというかというのを考えても良さそうな気が
2019/03/14(木) 17:58:05.85ID:agQfxnQ4F
犬はやっぱり中大型犬がいいな・・小型犬は吠え声が不快でたまらん
276名無し三等兵 (オッペケ Sr07-Hi3K)
垢版 |
2019/03/14(木) 17:58:07.59ID:Q7Wyb5G5r
>>193
サムスンがスタンバってる?
2019/03/14(木) 18:00:02.48ID:R8BTAmcHM
コンピューターで全部処理されるのが昔の麻雀ゲーで
手の動きとかアニメーションで表現したからスーパーリアルじゃなかったかな

で、その続編から脱衣要素がついて
簡単に見せるわけにもいかないので天和乱発の歴史が
(おだんごに食らった思い出)
2019/03/14(木) 18:00:32.03ID:6pRIL1p9a
戦術級なのに大戦ry
2019/03/14(木) 18:04:29.64ID:R8BTAmcHM
スーパーリアル麻雀は続編やってほしい反面
ゲーセンだと今日日あれはやりにくいだろうし
PCゲーだとその先があるエロゲがあるから厳しいだろうなぁと
2019/03/14(木) 18:05:00.53ID:tRH9Mhl+d
俺の場合、一人倒した後、次の奴がダブリーツモで瞬殺wつー麻雀ゲーガガガ。
2019/03/14(木) 18:06:16.38ID:X2KG7y6/0
>>163
この面子ならかわんごを被害担当艦めいた鉄砲玉に使えるなあと得心した次第
2019/03/14(木) 18:06:33.29ID:llWAgMIhp
>>274
つーか、金取らないヤツからは金取らないっていう単純な原則に戻ればいいのよ。
著作権料も利用者の金の取り方に応じるべきなんだけど、個人発信時代にそこを丁寧にやると業界や権利団体の取り分がどんどん減って高給も人数も維持できなくなるから反対したり、新しいズルい金の取り方を模索している。
当たり外れのクッションになって創作者を保護する良き機能はとうに業界から失われているので早々に退治しないといけない連中でしかないのよね。
2019/03/14(木) 18:13:30.97ID:lpNlYq+e0
>>270
止め絵ではなく、リアルに脱衣する様を見れる麻雀という意味のスーパーリアル麻雀だと、当時認識してた(ぐるぐる
2019/03/14(木) 18:14:57.60ID:/qULmMsar
>>270
天和くらい出せないと首相や大統領にはなれないですね
2019/03/14(木) 18:17:04.11ID:RaPKL7iZ0
>>284
「ムダヅモ無き改革」・・・
2019/03/14(木) 18:17:43.69ID:1IwpwFzB0
>>176
MRJもアメリカ人のそっち方面のエキスパート雇ったらさくさく進むようになったんだっけ
それって文科省の大学・学部の新設の認可と同じ手口なんだよな
日本でも「新しく大学作ります」と申請してもまず窓口で蹴られる
で、お伺いを立ててあっちが推薦した人間を雇ってその人のご指導の下書類作成して
場合によっては申請についてきてもらうとあっさり通るというw
2019/03/14(木) 18:18:25.31ID:R4yaoLWX0
>>267

今年のPC建造好適時期は9月だろうな。AMD Ryzen3が出て3ヶ月、DRAM底値、NAND底値で
GTX2600かGTX1660Tiもこなれて増税前だ。
2019/03/14(木) 18:18:34.41ID:CdDQd/UZ0
クローンとかゲノム編集とかでてくるんじゃねーの?>お馬さん

どうせ禁止してもあるかにださんがやっちゃうでしょ
技術自体はどんどん普及してるのにいつまでも「やるなよ?絶対やるなよ?」いってるだけではね

>>265
自社のゲームの攻略本を自社出版社で出すところだからね。

ソニーミュージックから出る任天堂音楽みたいにゲーム音楽は謎
2019/03/14(木) 18:20:03.42ID:6pRIL1p9a
スーパーリアルめんこはどうだろうか
スマホを札代わりに使うという斬新な…
2019/03/14(木) 18:21:16.88ID:R8BTAmcHM
>>287
これ言ったらきりがないので9月に作ればいいと思うけど、
その先にはUSB4のインテグレーションがあるんだよね
Zen3世代に付けばいいけど。
2019/03/14(木) 18:21:26.15ID:CdDQd/UZ0
>>176
そういうソーシャルハックにたけてそうだけどねウリナラさんたち

>>270
スーパーリアルでひとつの単語なんですよ
2019/03/14(木) 18:22:06.29ID:+aNy1BoJ0
「韓国を制裁すれば日本にも莫大な被害」…日本でも経済報復無用論
中央日報 3/14(木) 14:16配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190314-00000045-cnippou-kr

日本がもう遺憾の意や口先だけの脅しのレベルをとっくに超えている事が判ったから、今頃慌てて
「イルボンの方が被害が大きいけどいいのかよ?!」と牽制しても遅いのに。

日本政府だっていきなり全ての貿易や出入国を禁じる完全断行に踏み切る訳ではなく、最初は
なるべく日本の被害が少なく、韓国側のダメージがずっと大きい(そして国際的に角の立たない)
カードで対韓制裁を行うだろうから、「逆に日本の被害が大きい」なんて馬鹿をやる訳が無いのに。
2019/03/14(木) 18:22:44.25ID:kGLSwSwI0
>>270
リアルロボットのリアルと同じリアルと思えばよい
2019/03/14(木) 18:23:03.85ID:tfsoWfZ40
https://twitter.com/KazuhiroSoda/status/1105935588182626306
> @KazuhiroSoda
>原発賛成派は「原発は本当は安全になり得るんだ、チャンスをくれ」的なことを色んな表現で訴えるわけだけど、それは「もう絶対に暴力は振るわないから、チャンスをくれ」的なDV男の懇願に似ていて、
>もう破滅的にやっちまったわけだからチャンスをくれなんてとんでもないとしか。

たぶんこの人は年中万単位の命を奪っている自動車に乗ることもないし、戦争で他国人を傷つけたことのある国に住むことなんてないし、年中人の心を傷つける棍棒として使われているtwitterなんてやらないのだらう。尊敬に値するよ。
・・・あれ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/14(木) 18:23:06.03ID:Di2pO2mVM
>>279
スマホ用が最新作か
公式ストア通すとエロ要素は削除されるんだろうな
2019/03/14(木) 18:25:57.31ID:Di2pO2mVM
>>292
ビザなし交流止めるだけで半死にになりそうな気もするけど
2019/03/14(木) 18:26:39.03ID:X2KG7y6/0
>>242
ハスケどんがやってる軟刀練に参加すれば良いのでは?
動画撮影による実践的な指導もして貰えますぞ
2019/03/14(木) 18:28:00.75ID:Di2pO2mVM
>>297
ハスケどん元気にしてるかな
強烈なコテの1人だったなぁ
2019/03/14(木) 18:29:55.19ID:tfsoWfZ40
>>298
twitter見る限りではバケツヘッドと殴り合い宇宙したりして人生をエンジョイしてる感じやの
2019/03/14(木) 18:30:43.33ID:R8BTAmcHM
>>295
もう一つ続編でない理由があった

青二に若手がいない
4から7くらいまでずっと青二だったのに
2019/03/14(木) 18:31:12.88ID:+aNy1BoJ0
>>286
>MRJもアメリカ人のそっち方面のエキスパート雇ったらさくさく進むようになったんだっけ
>それって文科省の大学・学部の新設の認可と同じ手口なんだよな

「征途」や「遥かなる☆」の黒木理事長も宇宙開発機構の組織と予算拡大するのにその手を使ってましたな。

こちらの世界線では70年代まで乏しい予算と組織をやりくりしていた零細組織の宇宙開発機構も、黒木氏は
「日本のフォン・ブラウン」と呼ばれる程の強引さと政治力を発揮して組織を急拡大し、その過程で他の官庁や
役所の人員を出向扱いで大量に抱え込む事に。

そうする事で他の官庁も宇宙開発機構での人員枠と役職を確保する役得ができるので、宇宙開発機構は
他省庁に大きな貸しを作り各方面に発言力も得られるという寸法でしたが。

もし宇宙開発機構の組織を大幅リストラなんて事態になれば、多数の人員を出向させている他の官庁も
多くのポストを失うので、一度得たポストを潰す真似はしないという官僚の性を利用した戦術です。
302名無し三等兵 (ワッチョイ cf02-tnkU)
垢版 |
2019/03/14(木) 18:31:28.15ID:OE8hXoPE0
輸出企業の在庫、10年間で最悪

特に国内輸出のツートップであるサムスン電子と現代自動車の在庫増加が尋常ではない。サムスン電子の器興・華城などの国内生産拠点をはじめ、
中国の西安工場にまで半導体の在庫が積み上がり、棚卸資産mの規模は昨年末で28兆9847億ウォンに達した。前年比で在庫は16%急増した。
同じ期間の売上げが1.8%増だったことを考慮すれば、在庫の増加速度が売上比で9.1倍に達する。
同じ期間、現代自動車の在庫増加率は売上げよりも9.3倍速く、サムスン電子よりも深刻だ。

http://japan.mk.co.kr/view.php?category=30600004&;year=2019&idx=9320
303名無し三等兵 (スップ Sd1f-73J7)
垢版 |
2019/03/14(木) 18:32:32.85ID:FAUsWaCid
>>292
勘違いするな仕掛けて来たのはそちらだからな
どっちかが倒れるまで交互に殴り合おうじゃないか
2019/03/14(木) 18:33:05.70ID:jTq2UPRsa
>>288
ゲノム編集はイギリス、フランスに喧嘩売りたきゃどーぞ、としか。
あっこ鞭打ちの回数以上叩くと全員でフルボッコにされる地域なんで
ゲノム編集で勝てる馬作ったニダ< `∀´>やらかそうもんなら社会的にも血祭りにされる。

競馬は英国貴族の嗜みの一つなんで。
2019/03/14(木) 18:34:10.80ID:+aNy1BoJ0
>>296
>ビザなし交流止めるだけで半死にになりそうな気もするけど

ただそれをやると日本に来る観光客もかなり減って観光業界の打撃も大きいから、
今回はそのカードは切らないと思う。

少なくとも観光業界のドンである二階幹事長は確実に反対しそう。
2019/03/14(木) 18:35:29.43ID:R4yaoLWX0
>>290

PCIe Gen4がついているので最悪ブリッジチップが出るでしょう。
2019/03/14(木) 18:37:03.08ID:xZoSAso90
>>292
多少の被害はしょうがない(座った目
位には国民が成ってるんでは

直接被害受けるところはそんなこと言ってられないだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況