民○党類ですが黄害です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/14(木) 08:42:12.92ID:yjua2bXxa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
花粉症は21世紀の黄禍論だったんだよ!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

ニワトリに返り討ちにされた前スレ
民○党類ですがソフト変更するけど関連は不明です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1552458122/

ですがスレ避難所 その345
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1552043809/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/14(木) 22:51:59.16ID:I+Pz+AKF0
>>768
なんだったか覚えてないけど、表の意味はそういう中世ファンタジー
だけどよく考えるとおクスリの歌、ってよくできたのがあったような

Blue Oyster Cultだったかなあ
2019/03/14(木) 22:53:06.97ID:BjcyZMyg0
>>775
エミレーツが新品を買わない事を決定してA380の新造は終わったからなぁ。

何処が中古機を買うんやろ?
2019/03/14(木) 22:53:08.56ID:Ua60Hj+90
『キングダム ハーツIII』声優交代とアップデート配信に関するお知らせ

『キングダム ハーツIII』ゲーム内ワールドの1つ、『アナと雪の女王』の世界を舞台にした「アレンデール」に登場するキャラクター「オラフ」の日本語版吹き替え声優を交代することを決定いたしました。
これにともない、今後ゲーム本編のアップデート配信を実施いたします。アップデートの内容や配信時期等の詳細は、今後の発表をお待ちください。

https://www.jp.square-enix.com/topics/detail/745/


こんな事出来るんだw
2019/03/14(木) 22:53:22.69ID:R3ddm9iz0
カツ丼食べたい。
動画を見ながら。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/03/14(木) 22:53:42.44ID:kbuhF8nD0
>>648
みんなで車を作る仕事だよ!
2019/03/14(木) 22:55:12.29ID:I+Pz+AKF0
>>723
いや、あんたらは統一される旧弊側だから

つか、これほど無駄で無意味な研究に従事させられる軍人って、ある意味末期戦じみて悲惨だな
2019/03/14(木) 22:55:17.28ID:WM7adGFX0
>>782
中がらんどうにして輸送機にしよう!
2019/03/14(木) 22:55:29.12ID:acH41oU2a
>>778
ザラ級重巡を知らない愚か者だからだろう。
2019/03/14(木) 22:55:45.43ID:imtcArZU0
>>729
死んでしまう・・・
2019/03/14(木) 22:56:30.74ID:BjcyZMyg0
>>787
輸送機として設計されてないからアカンみたいやで (´・ω・`)
2019/03/14(木) 22:57:16.00ID:mqD0upp40
A380って予定通りなら世界一周するコースをグルグル回って
豊富な席をLCCでバラ売り出来たはずなんでしょ
2019/03/14(木) 22:57:18.86ID:AnGtl3FP0
>>761
貨物型に改造しても旨味がないのがな
2019/03/14(木) 22:57:39.23ID:WM7adGFX0
>>790
書類とか偽造出来ないの?(´・ω・`)
2019/03/14(木) 22:58:00.86ID:JVqxZVx/a
>>783
1番巻き込んだらアカンところ(ネズミ帝国)をやらかしたなぁ…賠償金が恐ろしい金額になりそうだ
2019/03/14(木) 22:58:02.64ID:acH41oU2a
>>729
とりあえず利根川と荒川がガソリンリバーとなる。
2019/03/14(木) 22:58:10.43ID:AdGypY6U0
>>786
北の嘱託で事前計画なんじゃない__
2019/03/14(木) 22:58:14.80ID:kbuhF8nD0
>>714
回りに店はそこそこあるんだが、如何せん、車前提だと酒が売れないのが

花本?
えっと、昨年スタバが新規オープンしたよ!
2019/03/14(木) 22:58:15.55ID:I+Pz+AKF0
>>778
いんや、当時のハイカルチャーではおクスリは嗜みどころか、むしろ推奨されてましたがな
日本の作家でもおクスリにはまってた人結構いるし、
ですが民の身近なSF作家でも、例えば筒井康隆とか、ハイになれる合法的なおクスリむさぼってましたがな
2019/03/14(木) 22:58:47.94ID:CdDQd/UZ0
必要なところって要するに黙ってても需要がガンガンあって発着枠が足りない

かつ、滑走路が長い路線

日本なら羽田・新千歳だけど羽田には入らん
ANAがホノルル行きに投入するけど大丈夫かね?
2019/03/14(木) 22:58:48.32ID:QNZ0D1Zw0
>>782
2機はドンのプライベートジェットになるとして、何機か映画のセット代わりに使うとか?
>>787
床の強度が無いから貨物機(=輸送機)にできなかった曰く付きでな
軍用機計画のなれの果ての747とは違うのだ
2019/03/14(木) 22:59:16.60ID:3hTr2QEa0
>>767
酷い人
私はドイツが好きだよ

ただ今は一つだけなのが残念だ
昔は二つあったのに
4つか5つくらいになれば最高だ
2019/03/14(木) 22:59:35.13ID:EtYgi5Tba
>>786
自分らが統一後に全て反動階層とやらになって奴隷扱いされる事を愚民らに隠す目的は有るかもしれない
2019/03/14(木) 23:00:02.31ID:BjcyZMyg0
>>793
書類を変えてもアカンねんって。
747が未だに生産されているのも貨物機として使えるからやねんな。(´・ω・`)
2019/03/14(木) 23:00:35.62ID:acH41oU2a
ドイツ人なら黄金ダイヤモンド騎士十字章くらい持っているものでは?
2019/03/14(木) 23:00:36.43ID:kbuhF8nD0
>>671
だって、美味しいじゃないですか
2019/03/14(木) 23:01:21.22ID:EtYgi5Tba
>>783
きっと山ちゃんの担当が1キャラ増えるに違いない
2019/03/14(木) 23:01:52.47ID:I+Pz+AKF0
>>796
しかしさ、韓国人って、本気で北進統一が可能だと思ってるんだ?
それも無血で

どういうシナリオがそれを可能にするのか、一度本っ当に聞きたいものなんだが
2019/03/14(木) 23:01:55.75ID:Nozz3RyG0
>>778
わりかし、自分に対する悪意や自身が感じる不快感に弱い人間が多いんやで。
日本だと薬物よりもアルコールに走る傾向にあって、依存症はこの先大問題になるやろね。
2019/03/14(木) 23:02:01.62ID:E0JIHGVo0
>>773
利根川より北は実質東北で全部田舎(都民並感)
2019/03/14(木) 23:02:08.90ID:mqD0upp40
ヨーロッパはファーウェイが無いと5G出来ないらしいので
遅かれ早かれファイブアイズ裏切って中国につくよ
2019/03/14(木) 23:02:37.18ID:aiqriyj1d
>>719
殲15なの? JH-7(殲轟7)ではなくて?
2019/03/14(木) 23:03:12.49ID:g9T1IoYr0
>>800
元々は爆撃機じゃあね?>707の系譜
2019/03/14(木) 23:03:17.98ID:xZoSAso90
超高級クルーズプレーンにでもしてみるか>A380
個室を5室ほどと食堂作って世界中巡るの
2019/03/14(木) 23:03:29.80ID:imtcArZU0
>>778
「21世紀の人たちってアルコールなんて劇物を百薬の長とか抜かして呑んでたらしいよ?」
「マジで?生きたまま自分を標本にする宗教的行為なの?」

このような発言が未来にされる可能性もあるのだ!
2019/03/14(木) 23:03:55.46ID:CdDQd/UZ0
まあk2電車でも北朝鮮には最新式だろうし
2019/03/14(木) 23:04:45.85ID:RMf6g8BK0
>>797
先生!期間工初心者は田原にいきなり送致せず土橋近辺の寮にぶち込んで半年慣らすべきです!

https://i.imgur.com/00gyJVw.jpg
https://i.imgur.com/vEsDzpi.jpg
https://i.imgur.com/LH8T1VN.jpg
https://i.imgur.com/e1k1FGI.jpg
https://i.imgur.com/wATgOE6.jpg
2019/03/14(木) 23:05:26.91ID:I+Pz+AKF0
>>810
しかしいつも不思議なんだが、通信チップのバックドア、電波暗室じみた部屋で
スニッフィングすりゃ、ある程度中身は分かりそうなもんだと思うんだけど、なぜそうしないんだろ?

以前もロシア製だか中華製の家電用チップにトロイが埋め込まれてる、って話があったけど
あれの続報ってどうなったんだろ?
2019/03/14(木) 23:05:57.22ID:aiqriyj1d
>>778
>合成麻薬
幸せになれる。平和主義者になれる薬と思われていたらしい。最初期は。
直ぐに副作用が判明してヤバい薬になるんだけど。
2019/03/14(木) 23:07:13.77ID:U8QwjvPu0
>>778
クリエーターといえども人間なんだよ。枯れちゃうの。
2019/03/14(木) 23:07:50.41ID:Nozz3RyG0
そういや猫組長が北朝鮮関連で、黒石経済面からいろいろ書いてたけど、
彼はなぜ、北朝鮮人が経済的合理性に従うという前提で理論を構築してるんだろう?
2019/03/14(木) 23:08:13.15ID:EtYgi5Tba
>>807
南北統一は対等での統合ニダとか信奉してる一派でも有るんでは? 主に“旧”保守派とかの現実逃避とかで。
北シンパは既に金王朝人民のつもりでしょーけどね
2019/03/14(木) 23:08:28.60ID:Ua60Hj+90
ドイツが槍玉に上がってるが英仏共にファーウェイを排除しないとか言い出してるから適当な槍玉に上がってしまった感はある
2019/03/14(木) 23:09:35.67ID:QNZ0D1Zw0
>>812
707の系譜は707/727/737で747は別設計よ
2019/03/14(木) 23:10:07.02ID:g9T1IoYr0
>>778
シャーロックホームズ「コカインは正しいわかったかね?」
2019/03/14(木) 23:10:55.98ID:0URUhCnva
747はC-5に負けた腹いせ…じゃなく設計再利用だっけ?
2019/03/14(木) 23:11:30.24ID:g9T1IoYr0
>>823
あれ?間違えて覚えてた
2019/03/14(木) 23:11:52.01ID:CdDQd/UZ0
中国への幻想ってむしろ欧州知識人の昔からのもの

>>810
欧州ってドヤ顔してるわりに悲惨じゃね?
2019/03/14(木) 23:13:21.98ID:AdGypY6U0
>>810
日本はどうなん?
NECか東芝…は生きてるのかな…
2019/03/14(木) 23:14:08.00ID:mqD0upp40
>>817
試験用の機材だけクリーンなら納品分は
現場で初めて封を切るやろ
2019/03/14(木) 23:14:27.64ID:CdDQd/UZ0
>>820
人間がだれもかれも合理的選択をするはずという
ありえない前提で動いてるから
2019/03/14(木) 23:14:28.55ID:g9T1IoYr0
>>828
NECは富士通あたりが買い取り(日本政府が金を出すから)になりそうなきがするな
2019/03/14(木) 23:15:20.83ID:1IwpwFzB0
先日のモントローズ公開時の転倒事故、少年は赤矢印のワイヤーにつまずいて黄矢印のあたりに頭を突っ込むように転んでた
https://dotup.org/uploda/dotup.org1797085.jpg

彼、どうなったかしら…
まあ大事にはなってなかったようだったけど
2019/03/14(木) 23:15:33.77ID:mqD0upp40
>>828
ソフバンがファーウェイ機器だったけど交換中

一応大手キャリアの基地局は日本メーカーっぽい(国産とは言ってない)
2019/03/14(木) 23:16:05.00ID:MxiaAxAr0
>>764
政府が事態への対処能力を失って立憲君主である天皇が動かざるを得なくなった点では、終戦のご聖断と同じくらい恥ずべき事だったと思いますよ
2019/03/14(木) 23:17:06.89ID:QNZ0D1Zw0
>>825
将来はコンコルドみたいな超音速機がメインになるから貨物機作って
ついでに客も運んでみるかみたいなノリだったかと
2019/03/14(木) 23:17:24.82ID:mqD0upp40
NECは総合電機やめて官需とインフラは切り分けて欲しいけど
幹部が象牙の塔すぎてどうしようもないらしいのう
2019/03/14(木) 23:18:01.41ID:uOuDk6Cla
>>823
ボーイングの系統って非常に分かりにくいんだが、なんか分かりやすく説明してるサイトとかないかの?
2019/03/14(木) 23:18:56.01ID:bv2am6UyD
>>847
>欧州ってドヤ顔してるわりに悲惨じゃね?
だから、EUを作ったんだろう
オマケのドーピングとしての移民政策


本来は、EUの力を増すために行われた施策だったのに、いつの間にか目的と手段が逆転しちゃった感が凄い
(最も、EUと移民による以外で、欧州が日米中に対抗する方法があったかというと疑問だが)
2019/03/14(木) 23:19:06.01ID:AdGypY6U0
>>831
とうとうFMV-9800シリーズが生まれるのか___
2019/03/14(木) 23:19:25.64ID:I+Pz+AKF0
>>821
対等合併、ってなら中国国境警備の青写真を韓国政府側で描くのはおかしかろ?

それともあれか、ぽっぽの「最低でも県外」とかにすがりつくような気分なのか?
2019/03/14(木) 23:20:16.38ID:Ti4CL/UG0
>>772
コールドターキー=ヤク抜き中のヘロヘロ状態のことなので
そのまんまだったりする
2019/03/14(木) 23:21:17.11ID:BjcyZMyg0
>>825
ロッキードに負けた時を考えて、
最初から旅客機に転用できるように考えて設計されていた。
2019/03/14(木) 23:21:25.30ID:FW6vr1Pt0
>>750
まぁうん…
嫌いではない
2019/03/14(木) 23:21:46.04ID:bv2am6UyD
>>828
フリーウェイの件は、アメリカによるリトマス紙か
アメリカ側に付くor中国を採る?

日本にとっては、アメリカ側に付く以外あるまい
どう考えても、中国とはそりが合わな過ぎるし・・・(そして、アメリカを敵にしないで済むし)

ドイツとかの欧州諸国は、経済的に選択肢が無いに加えて、アメリカの風下に立つのは嫌だ!みたいな空気が無くも無いけど
2019/03/14(木) 23:21:58.42ID:Y78ZpohU0
なんで麻薬なんかに手を出すかなぁ…
どうなるかなんて教えて貰っただろうに
2019/03/14(木) 23:23:06.17ID:Ti4CL/UG0
>>810
観念してモトローラの軍門に下って周波数も統一すればいいのに
あいつらとアメリカが張り合ってるせいでバンドがゴチャゴチャになる
2019/03/14(木) 23:23:19.41ID:0URUhCnva
>>832
VLSがキモい
2019/03/14(木) 23:24:16.30ID:HpvMyGBb0
>>834
そもそもわが党やそれに入れる連中の脳みそに羞恥心など感じる水準はないからなあ。

もっとも国民全員に開かれた民主主義という今のシステム自体が、
当時最強システムだった国民皆兵で民衆を戦場に駆り出すのとバーターで出来たようなものだし、
核兵器によって国民皆兵が最強から転落して以来、ゆっくりと瓦解していく途上なのかもしれんが。

>>844
米はEU向けにも関税やNATO脱退などをちらつかせる状態にしているのを見るに、
踏み絵やリトマス試験紙どころか関ヶ原における小早川陣地に対する徳川の砲撃かもしれんぞ。
2019/03/14(木) 23:24:26.35ID:mqD0upp40
ふと思ったんだけど通信機器ってアメリカは自前の会社あるんかね
2019/03/14(木) 23:24:50.92ID:bye+v4pX0
今でもギルティギアの薄い本出してくれてる所はあるがもうそろそろ寿命かなあ
2019/03/14(木) 23:25:03.25ID:0URUhCnva
>>849
クアルコムがあるじゃないけ…ファブレスやけど
2019/03/14(木) 23:25:12.25ID:QNZ0D1Zw0
>>837
図書館で航空系の本のコーナーを探した方が早いかと
加藤寛一郎とかあの辺

「ボーイング747を創った男たち」が読み応えがあってオススメ
2019/03/14(木) 23:25:40.96ID:mqD0upp40
>>851
基地局やってんのかね
2019/03/14(木) 23:26:43.49ID:bye+v4pX0
>>830
幼女戦記のデグレチャフさんはそれでいつも失敗してますね
2019/03/14(木) 23:27:20.32ID:g9T1IoYr0
>>846
レノボの軍勢に下るのか
2019/03/14(木) 23:28:03.81ID:g9T1IoYr0
>>849
少し前まではモトローラーがあったよ。
2019/03/14(木) 23:28:52.38ID:0URUhCnva
>>854
デグさんもそろそろ、合理的選択を取らない人間もいると学ばないのかね?
2019/03/14(木) 23:28:55.34ID:I+Pz+AKF0
>>845
有名ロックミュージシャンの死因No1がお薬なんじゃないかな?
生き残ってるのはタフな人
それくらい蔓延してたわけで
2019/03/14(木) 23:29:11.72ID:pPvWgxsN0
ぐっどいぶにんぐですがスレ

帰還して飯中と・・・・・

>>818
ビートルズ・アンソロジーでヤクの話が
何度も出てて、そこら辺が何とも・・・・・・・・。
(ヒッピーのたまり場となって
 KONOZAMAと化した某ライブイベント辺りで、
 完全に縁を切ったらしい。)

>>830
しかし北は北の論理でしか動かなかったという・・・・
2019/03/14(木) 23:29:30.23ID:eQBwkf5D0
>>857
あれはそれを認めたら存在Xに屈すると考えてるんでないの
2019/03/14(木) 23:29:56.70ID:mqD0upp40
調べてみたら日本国内で
4g以降はエリクソンとノキアが強いらしい

欧州企業やんけ、と思ったけどメイドインチャイナかコリアみたいね

ソフバンが中華系採用してたけどこれはやめるらしい
2019/03/14(木) 23:30:38.29ID:UKfZ6Uj30
>>857
アニメ版最終話の時点でも既に理解しているが、
時間の限られた咄嗟の時についそう考えてしまうのだ。
2019/03/14(木) 23:30:46.78ID:mqD0upp40
ちなNECはNTTだけで死にそう
2019/03/14(木) 23:32:18.79ID:yQdgkxlFa
>>837
ちなみに月刊エアラインの今月号は747の特集である(ダイマ
2019/03/14(木) 23:32:51.22ID:qrSqQI5Na
NOKIAまだ会社あったのか
私のHTCはどこに?
2019/03/14(木) 23:33:18.60ID:I+Pz+AKF0
>>859
つか、グレイトフルデッドって、日本じゃほとんど知名度ないけど
アメリカじゃとてつもなくビッグなバンドがあったんだけど、これが凄い

クスリやりながら放浪する巨大コミュニティみたいになってた

日本語の情報だと、その辺、うまく丸められてるけどさ
2019/03/14(木) 23:33:37.12ID:0URUhCnva
通信系の特許握れればファブは無くてもいいからな…
2019/03/14(木) 23:35:11.01ID:mqD0upp40
ノキアって端末は負けたけど通信全体では盛り返してるみたいね
2019/03/14(木) 23:35:24.36ID:UKfZ6Uj30
【このスマホがなかったら、危ないところだった】豪で頭に飛んできた矢をスマホで受け止めた男性、助かる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552569566/

◆スマホ万能論◆
2019/03/14(木) 23:37:00.04ID:pPvWgxsN0
>>845
そりゃもう・・・・・・・
(ヒ素ドレスなどの事例を用意しながら)
ttps://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/5/25595.html

>>858
ストーンズ・・・・・・・
2019/03/14(木) 23:37:19.30ID:uOuDk6Cla
>>844
プライドから地獄への道をひた走る石北会計さん達は流石だと思います。
2019/03/14(木) 23:37:28.51ID:R8Ks7xqb0
>>449
・・・中国が台頭してくるまでは、あの気違い国家アメに次ぐ世界第2位の経済大国やで?
大したことあるに決まってるやろ・・・

日米除くG5やG20のメンツをさらっとディスってる?

そもそも韓国なんざ今がピークでその地位を維持できずずるずる落ちてくのが確定してるやろ。
日本を比較対象にすること自体がおこがましいのだ。
2019/03/14(木) 23:37:33.27ID:HpvMyGBb0
>>857
それでひどい目に合うのが即堕ち2コマ的なお約束ネタみたいなもんだからじゃね?

ドリフターズでも合理主義のノブさんが人の心が分からないと薩人マシーンに言われてたけどようなもんで。
合理主義ではモノに対する価値観が違うだけで見誤ってしまう。
思想・哲学を研究しなくては。
2019/03/14(木) 23:37:47.96ID:cKFqCXC70
>>809
高崎市・群馬県藤岡市「許された・・・」

>>828
JRCとかソニーとか・・・
2019/03/14(木) 23:38:05.59ID:jzzf2muw0
そういえば新小銃。豊和、FN、HKで審査が続いている様子。技術援助役務(補給整備講習)だってさ。
2019/03/14(木) 23:38:25.81ID:imtcArZU0
エンジェルベル党・総統 Reboot @angel_belt_61

坂上忍「ピエール瀧さんいい人だと思ってただけに、、、」
おぎやはぎ「いやいい人ですよ」
坂上忍「だからこそこういうことあると、、、」
おぎやはぎ「いやピエールさんいい人ですよ。コカインやっちゃっただけで」

このおぎやはぎの視点大事
2019-03-13 12:43:28
2019/03/14(木) 23:39:02.29ID:mqD0upp40
まあ日本の経済力も人口依存なんで
一人当たりの指数だとかなりキツイけど
2019/03/14(木) 23:39:23.26ID:BjcyZMyg0
>>876
おぎやはぎが伸びないのはそこなんだよなぁ。

コカインの所を援交でも殺人でもイケるねんな、それやと (´・ω・`)
2019/03/14(木) 23:40:01.86ID:Nozz3RyG0
>>871
この場合の合理的選択はなんだったんだろう?
アメリカにつく、なのかな。
2019/03/14(木) 23:40:07.29ID:QTApWShc0
>>842
パンアメリカン航空からのオファーは次期戦略輸送機計画後の話

採用されなかったときの人員及び技術を使っての設計案を民間輸送機に使いたいと
パンアメリカン航空に提示したのをパンアメリカン航空側が本気で開発するならとOKしただけ

負けた時のためでなく、負けて浮いたのを利用しただけでよく勘違いされる話です

>>835
ボーイング2707ですね
2019/03/14(木) 23:41:25.94ID:0URUhCnva
>>878
あー旦那のビジネスは…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています