民○党類ですが黄害です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/14(木) 08:42:12.92ID:yjua2bXxa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
花粉症は21世紀の黄禍論だったんだよ!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

ニワトリに返り討ちにされた前スレ
民○党類ですがソフト変更するけど関連は不明です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1552458122/

ですがスレ避難所 その345
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1552043809/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/14(木) 13:04:33.88ID:FW6vr1Pt0
>>85
やめなよ
人間とハーフみたいじゃないか
2019/03/14(木) 13:04:38.10ID:Ua60Hj+90
>「MAX 8」には機体の失速を防ぎ自動的に修正する「操縦特性増強システム(MCAS)」が搭載されていますが、ある機長によればMCASに関して従来の737シリーズとはまったくシステムが異なるという点が完全に伏せられていたほか、
>十分な訓練を受けていないにも関わらず会社やFAA(連邦航空局)が飛行の許可を出すなど、とても「良心に照らして受け入れられない」状態だったとのこと。


マジ?
2019/03/14(木) 13:04:47.15ID:EeI5L7yNM
>>53
体重が十倍の相手に殴りかかったキチガイもいるのでまだご安心。
98名無し三等兵 (スップ Sd1f-73J7)
垢版 |
2019/03/14(木) 13:06:13.62ID:FAUsWaCid
>>71
イクたんがヤバイのは史実からも明らか
2019/03/14(木) 13:06:28.91ID:YT09G/+u0
>>88
なんか当たり所がヤバかったようで
2019/03/14(木) 13:06:51.28ID:P2jPyim/0
>>95
半島人を更に略したんだが…なら零人?
2019/03/14(木) 13:07:40.35ID:wRE1UHOVa
>>34
支那に倣いヨウ化銀弾頭のロケットを打ち上げよう


なお降ってくる水銀については(略)
2019/03/14(木) 13:09:23.46ID:50oOlnKhd
>>38
鏡月が売れなくなって飲食店の原価高騰
2019/03/14(木) 13:09:57.94ID:P2jPyim/0
>>96
幾ら何でもこれはないだろ…
2019/03/14(木) 13:10:38.16ID:xZoSAso90
フッ化水素制裁なあ
国がメーカー損失分の面倒見てやるんならまあ使ってもいいかな
2019/03/14(木) 13:10:57.39ID:EeI5L7yNM
>>85
だが妖精弓手とゴブスレの子ならカワイイなのでは?
2019/03/14(木) 13:11:16.21ID:cKFqCXC70
>>100
恨人では・・・
2019/03/14(木) 13:11:34.68ID:EtYgi5Tba
>>94 >>88
やはり小型化重点の条約型戦艦は中身詰まり過ぎで浮力がギリギリなんですねえ
2019/03/14(木) 13:12:56.21ID:EtYgi5Tba
>>105
ハーフエルフキャラは大体カワイイでは?
2019/03/14(木) 13:13:01.48ID:QTApWShc0
>>47
ヒンドスタンの仔がもっと頑張ってくれてればと言ってもシンザンが化け物過ぎただけかもだがw
2019/03/14(木) 13:13:07.71ID:xZoSAso90
>>21
うちの海岸にはギンバ草がいくらでも転がってるぜHAHAHA
2019/03/14(木) 13:18:11.50ID:P2jPyim/0
>>99>>107
ペンシルベニヤは艦尾がやられて一時航行不能に近い状況までいったっけ
>>105
アッハイ…
>>106
犯人?
2019/03/14(木) 13:19:07.82ID:BQhr9BIn0
>>96
どういうことなの…
2019/03/14(木) 13:19:16.76ID:50oOlnKhd
国連安全保障理事会の対北朝鮮制裁委員会が12日(米国時間)に公表した定例報告書の「制裁違反の事例」を指摘する箇所に、
文在寅(ムン・ジェイン)大統領が昨年9月、平壌で北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長と共にベンツのリムジンに乗った写真が掲載された。

「ならず者国家」である北朝鮮への制裁違反を告発する国連の公式文書に、韓国大統領の写真が掲載されるというケースは過去に例がない。
南北経済協力を無理に進めようとする韓国政府に対し「前のめりするな」という警告を発したとの見方が支配的だ。

韓国政府は今年1月にこの報告書の草案が作成された際、「報告書に文大統領の写真が掲載される」との情報を入手し、これを阻止するための外交に全力を挙げたという。

ある韓国政府筋は「韓国政府は制裁委員会に対し、さまざまなルートを通じて『文大統領がベンツに乗っている写真の削除』あるいは『ベンツだけの写真への変更』を要請したが、これらは最終的に聞き入れられなかった」と明らかにした。

かつて国連で勤務したある外交官は「制裁報告書には過去に北朝鮮関連の事業を行った韓国企業が明記されたことはあるが、韓国大統領の写真が入るのは今回が初めてだ」「国として非常に恥ずかしいことだ」などとコメントした。

別の外交官OBは「制裁委員会が問題視しているのは金正恩氏のベンツだが、文大統領のこのベンツに乗った写真が報告書に掲載されてしまうと、国際社会から『韓国は制裁違反の共犯』と認識される恐れがある」と指摘した。

国家情報院の元幹部は「制裁委員会が文大統領の写真をあえて掲載したのは、問題のベンツが制裁違反品目であることを文大統領が知っていたにもかかわらず、
これを無視したと見なされ、その道義的責任を間接的に問いただす意図があるのではないか」との見方を示した。

2019/03/14 10:03/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/03/14/2019031480029.html
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/03/14/2019031480029_2.html

これは酷い
2019/03/14(木) 13:20:37.67ID:EtYgi5Tba
すいません>>107は94じゃなくて>>71です。おいは恥ずかしか!

ペンシルヴェニア他の旧式戦艦も重装甲重武装は良いがやはり船体小さいしなあ
2019/03/14(木) 13:21:09.36ID:50oOlnKhd
>>113
https://i.imgur.com/E00xF71.jpg
2019/03/14(木) 13:21:10.80ID:Ua60Hj+90
https://www.nytimes.com/interactive/2019/03/13/world/boeing-737-crash-investigation.html

NYTに昇降計のデータが出てたが2件とも上下にボヨンボヨンしてますね・・・
2019/03/14(木) 13:21:14.62ID:R8BTAmcHM
>>30
ARMとは思えないなんてのがそもそも偏見なわけで
Appleは以前から巨大コア指向だったし。
2019/03/14(木) 13:21:39.18ID:EtYgi5Tba
>>113
>国際社会から『韓国は制裁違反の共犯』と認識される恐れがある

恐れもなにも完全に真っ黒の確信犯だろ
2019/03/14(木) 13:23:06.49ID:Dy7c3K9wd
>>1おつんこ
黄害とか旧型客車やなんかの垂れ流しトイレか何かかしら?
120101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (ワッチョイ a3da-qfzl)
垢版 |
2019/03/14(木) 13:23:44.35ID:m7kMOvEI0
いちおつ!

なんだかとっても久しぶりなですがスレ。

最近如何お過ごしでしょうか?(世界情勢プリッツ)
2019/03/14(木) 13:24:17.03ID:xQ/UkWSdM
>>112
ボーイング「喜べお前の筋力を倍にしてやろう!」
「んー?違ったかな?」
2019/03/14(木) 13:26:38.68ID:EeI5L7yNM
>>46
ほんこれ
出演してた作品を見るかどうか、許すかどうかは大衆が決めること
貴様らが決めることではない
2019/03/14(木) 13:27:17.74ID:Ua60Hj+90
B737maxは機体の構造上オートボナンになるからそれをアンチボナンシステムで押し込んでる常時状態で
センサーが故障する=死ってお話を何処かで
2019/03/14(木) 13:27:27.57ID:Cg33ee1d0
>>120
・コカイン
・朝鮮
・けもフレ2

な昨今だなw
2019/03/14(木) 13:34:00.75ID:1IwpwFzB0
艦これは三越に恩を売ったなぁw

「艦これ」開発/運営@KanColle_STAFF
大人気で生地が枯れてしまった【提督専用スーツ】も、ストライプ含む違う生地で補充してご用意予定です!
さらに受注集中の【艦隊用長傘&折畳傘】等も受注生産を拡張、人気のホットマンカラー【バスタオル】榛名modeや
【艦娘石鹸】白露型modeなども補充予定!こちらもぜひどうぞ!さらに……!

あと1,2年はコラボやりそう
2019/03/14(木) 13:34:27.31ID:50oOlnKhd
>>122
ナマポリアン芸人炎上で吉本芸人が次々と擁護呟きをしているなかで、
志村けんが皮肉る芸をしていて痛快だったな

芸人は芸で風刺しなきゃね
https://i.imgur.com/YxmQJDz.jpg
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1715171.html
2019/03/14(木) 13:34:27.62ID:R8BTAmcHM
いうても不祥事俳優の映画はほとぼり冷めれば、って所だと思うぞ
新作があるかどうかとは別の話だが。
2019/03/14(木) 13:38:12.67ID:Cg33ee1d0
>>125
そんな中、明後日のコラボ後段作戦に補充投入する【艦娘石鹸】白露型mode、
タニベ隊員がまたしても三脚を駆使して、CM風手作りPVを作ってくれました!
【提督たるもの、よい石鹸は大切】ですね。毎日のバスタイムにはもちろん、
香り高い日常アイテムとして、全ての提督の皆さんにお薦めします!
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1106012082040799232

CMまで作ってくれる!w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/14(木) 13:40:40.92ID:78Yf7eRY0
アニメに「話題重視」でクソみたいな声の俳優ねじ込んでくる馬鹿に
「俳優が不祥事起こした時の回収やイメージ低下の損失をねじ込んだ側が負担する」契約条件にならんかねえ。
2019/03/14(木) 13:42:22.38ID:n7E1aXMr0
>>117
大規模だなあというのを伝えたかったのですが言葉足らずでした
すみません

Appleのダイレイアウト写真はA11までのしか持っていないのですが
A11では大体A55の6倍程度のサイズですね
M3が大体7倍でM4が11.2倍規模なので前7nm世代コアとしては突出して大きいのは間違いないかなと
A12では7nmということもありかなり巨大化している可能性があります
2019/03/14(木) 13:42:48.67ID:Cg33ee1d0
>>127
キルミーベイベーが刑期を終えたらしい。
2019/03/14(木) 13:46:21.96ID:jTq2UPRsa
楽天モバイル…ここ何かあったら全て巻き込んで大転けしそう。今の時点で信頼性が云々は早すぎるけど
日本は天災だらけだし楽天単独で持つのは怖い
2019/03/14(木) 13:47:05.50ID:g9T1IoYr0
元々MVMOだしメイン回線はドコモからのレンタルでは?
2019/03/14(木) 13:49:14.53ID:R8BTAmcHM
>>130
いやまあ、そうおっしゃりたい事がわからんわけではないのだが、
そういう言い方が通用する現状の方に問題があるわけでね。
富士通ARM採用の時もスパコンの消費電力巨大化が問題になってるからか、なんてレスも見たし。

>>131
だからって復活というのも出版社迷惑だろうな
ソシャゲとかで代役立ってないの?
2019/03/14(木) 13:49:37.34ID:n7E1aXMr0
いや7倍強の規模はあるか
修正します
M3と大体同じなので7nmのA12ではM4並の規模になっているのかも
Appleはどういった実装しているかの詳細出してくれないので難しい
2019/03/14(木) 13:51:02.68ID:jTq2UPRsa
>>133
ああ、ごめん独立して楽天モバイルが第4のキャリアになった時の話。
2019/03/14(木) 13:52:28.29ID:FW6vr1Pt0
スピノサウルス類の歯の化石が和歌山の海岸で出たそうな
見つけたひとは化石マニアだそうで、こういう趣味面白そうだな
2019/03/14(木) 13:52:42.77ID:R8BTAmcHM
>>136
移行支援のプランとか両方セット契約は出そうだけど
1プランでどっちも使えますとかはなさそうだしな
2019/03/14(木) 13:52:49.35ID:ApENU3BaM
>>129
当然、その手の条項がくっついてるはず。
2019/03/14(木) 13:54:20.97ID:ApENU3BaM
>>136
独立言うてもVが取れただけで実質通信網は間借りのままだったはず。
2019/03/14(木) 13:56:18.39ID:Cg33ee1d0
>>137
海岸なんて地形変わりやすい所だろうに出るんだな。
変わりやすいから出るのか。
2019/03/14(木) 13:56:24.67ID:R8BTAmcHM
>>140
どういう仕組みか想像つかない
独自基地局設けるのに網間借りとか矛盾してるような気がするが

>>137
レンズ磨いてそうな恐竜
2019/03/14(木) 13:57:08.63ID:OtrIxRsY0
>>125
背広用の生地が枯れたとかどんだけw
まぁ近年まれに見るコラボの成功例ではあるな。
どうせ身銭切るならグッツ類より長く使える実用アイテムのほうが良いし、それが三越の看板なら品質バッチリだろうし。
2019/03/14(木) 13:58:43.74ID:Ua60Hj+90
>>137
スピノサウルスはアフリカでしか発見例が無いから近縁のバリオニクスの仲間かな?
2019/03/14(木) 13:59:18.99ID:liNGYw0+0
こんにちわですがスレ。

国連安保理制裁委 韓国に北朝鮮高級車の情報問い合わせ
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/03/14/2019031480030.html

安保理「おい、なんでご禁制の品をあいつらが持ってんだ。車台番号どうなってんだよ。知ってるんだろ?オラ、キリキリ吐け(威圧
ウリナラちゃん「し、知らんニダ!なんでそんな事ウリに聞くニダ!(動揺

南北首脳リムジン同乗写真、安保理は韓国政府の削除要請を拒否
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/03/14/2019031480029.html

ウリナラちゃん「そ、そんな事よりあの写真を消して欲しいニダ。体裁が悪すぎるニダ!(冷や汗
安保理「あ゛〜?聞こえんなぁ(余裕の笑み


もうね、安保理制裁委員会とウリナラちゃんのやり取りが面白すぎるww

傍で見てる役で漫画に登場するなら、軽く身をかがめて口元を拳で隠しつつ背景に手書き文字で「くっくっく」とか噛み殺した笑い声を入れられてるシーン。
2019/03/14(木) 14:00:14.60ID:g9T1IoYr0
>>136
完全独立できるんですかね?
多分開始数年はドコモから回線借りるかバックアップに利用すると思う。
2019/03/14(木) 14:04:38.82ID:Cg33ee1d0
>>143
普段、百貨店へ行かない層へのアピールとしては大成功だ。

しかし今は三度目だからいいけど、最初はかなり苦労したんではないかな。
よっぽど熱意を持った担当者がやってるんだろうか。
2019/03/14(木) 14:05:40.81ID:fo/e2dqOa
>>123
737MAXシリーズってエンジンをCFM56からLEAPに積み替えてるんだけど
エンジン直径が61インチから69.4インチに増してんのね
8インチ差って相当だよな…

んでグラウンドクリアランス稼ぎ出すのにエンジン取り付け位置を20cm以上
上に持って行く必要が出来たので、その分パイロンが延びてエンジン位置が
前進しちゃった
つまり推力発生位置が前上方に移動するので、余計な機首上げのモーメント力が発生するわけよ…
2019/03/14(木) 14:09:49.95ID:1IwpwFzB0
>>143
今回、かつての百貨店の保守本流で今や斜陽の紳士服部門に貢献したってところが大きいよね
幹部クラスだとそのへんの出身者がけっこういるだろうし三越へのアピール度が段違いだと思う
2019/03/14(木) 14:10:26.94ID:FW6vr1Pt0
>>141
要は昔の地層が露出してるから探せるわけでそ?湯浅に一億三千年前の露頭があるそーで
そのまま地中深くだとなかなか化石探すともいかんでしょ?
浜町駅を掘ってたらナウマンゾウが出てきたみたいな話はむしろ珍しいんじゃね
>>144
詳しい分類は不明だってさ
2019/03/14(木) 14:11:54.65ID:EDYclIg9a
>>43
同じ頃に勝ち馬量産に定評のあるサンデーサイレンスがアメリカから来たもんな
2019/03/14(木) 14:19:32.20ID:R8BTAmcHM
>>146
完全独立というか、独立した網でないと基地局持つ意味なんてないんじゃないか
それとは別にドコモ系MVNOは続けるらしい。
ドコモ側は文句言ってたが会社分離とかするのかもしれん。
2019/03/14(木) 14:21:26.11ID:qaKDcUskd
>>127
短期的にはマイナスになっても、
発生した負債をやらかした芸人に背負わせて一生コキ使えるからね。
クレーム対応含めて番組止めた方が局側の被害は少ない。
ただし、そのためにはやらかした俳優が「許される」必要があるから
そのために全てを動員して空気作りをするんだけど、
あまりに露骨すぎて正直引くわアレ。
2019/03/14(木) 14:24:06.24ID:nnK+TN540
サンデーサイレンスは気性の悪さが、負けず嫌いに出た馬は走ったけど、関係者以外接触禁止で寄ると噛み付いて来る様な馬もバンバン居たそうだからなぁ
2019/03/14(木) 14:25:19.97ID:kGLSwSwI0
>>148
いちおツッコンどくと「推力中心線の上昇」それ自体は頭上げモーメントを減少させるで

737MAXの場合、エンジン推力そのものの増大で結局頭上げモーメントが増大してる
ってのはその通りだけど。あと、その増大した推力をめいっぱい使う離陸時と巡航中との
頭上げモーメントの「差」がでかくなったことも今回の元凶っぽい仕掛け追加した理由
2019/03/14(木) 14:27:38.77ID:jTq2UPRsa
>>154
噛みつくだけなら可愛い方だと思う。ガチで威嚇して跳ねっ返り行動する馬もいるんで人馬ともに危険。

遠くから見るか、テレビで見るかしたら双方幸せ。
2019/03/14(木) 14:28:47.85ID:jTq2UPRsa
オグリの血脈断絶は仕方がない。産駒が走らなかったし
2019/03/14(木) 14:32:18.72ID:KEjDFzS5a
>>155
元々737後継を完全新規開発で作るつもりだったところにA320neoのローンチ突っ込まれて
慌てて737のリニューアルに切り替えたのがまずかったかね…
2019/03/14(木) 14:33:09.20ID:nnK+TN540
サンデーサイレンスの子はロープで囲ってあったらしいからね。オグリは人気が有ったから、牝馬もそこそこ集めれたのに、あの産駒の成績では仕方がないよね
2019/03/14(木) 14:37:02.72ID:1IwpwFzB0
くっ、こんなんで笑ってしまうとは

アシカが幕府
https://pbs.twimg.com/media/D1cINlXUcAA9hgd.jpg
2019/03/14(木) 14:42:43.99ID:+aNy1BoJ0
>>44
酒井のりぴーもヤクで2回捕まった後、背負い込んだ億単位の借金をディナーショーその他で
バリバリ働いてかなり返済したそうだけど、未だにTVから殆ど締め出されてますしね。
2019/03/14(木) 14:43:12.83ID:wRE1UHOVa
>>141
地殻変動で沈んでた奴が出て来たとか
2019/03/14(木) 14:46:40.69ID:FW6vr1Pt0
無許諾でアップロードされたコンテンツのダウンロードを私的利用でも違法とする範囲を、漫画や論文などあらゆるコンテンツに拡大する政府の著作権法改正案について、自民党が法案の今通常国会提出を見送ったことを受け、
日本のコンテンツの流通促進と海賊版対策に取り組む組織・コンテンツ海外流通促進機構(CODA)は3月13日、「大変遺憾」とする声明を、後藤健郎会長名で公表した。

CODAはダウンロード規制拡大法案について、「私的使用目的以外の複製との混同や、対象となる行為への誤解もあったようで、理解が得られず残念」とコメント。
「ネット上における我が国コンテンツの著作権侵害は現在も危機的な状況にあると認識しており、今後とも、あらゆる対策を早急に講じていく必要がある」と述べている。

 CODAは、海賊版サイトのブロッキングが議論されていた際、「漫画村」など3サイトの被害額を推計し、政府の知的財産戦略本部の会合でブロッキングを提案していた。違法ダウンロード規制拡大にも賛成の立場。
漫画家など創作者から規制拡大に反対意見が出ていることについては、「一部の権利者の意向によってわが国の法的措置の内容が後退することがあってはならない」などとする声明を出していた。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1903/14/news085.html

ひでー顔ぶれだ
http://www.coda-cj.jp/organization/soshiki.html
案の定KADOKAWAもいるし
2019/03/14(木) 14:46:53.26ID:ztX5vEve0
また毛の話・・・してない!?
https://pbs.twimg.com/media/D1dHBcRVYAAODlF.jpg
2019/03/14(木) 14:47:11.56ID:4IunSAUT0
>>145
その見てる役がうちの総理なんですね?
2019/03/14(木) 14:50:56.04ID:ztX5vEve0
>>163
いやまあ推進派もいた方が議論が深まるのは事実だ
彼らは彼らで大いに頑張ってもらいたい

ただし「一部の権利者」なんてレベルじゃない規模の反対論が吹き上がったことはもっと重く受け止めるべき
2019/03/14(木) 14:51:02.80ID:Cg33ee1d0
SHOEI、モーターサイクルショーにHUD搭載スマートヘルメット出展
ttps://akiba.keizai.biz/headline/4376/

これ被ってたらATも操れそう。
2019/03/14(木) 14:52:03.95ID:OE8hXoPE0
辻ちゃん「ブログが炎上したんですよー」

鬼女「ネタにされて腹立つわせやブログ炎上させたろ」

辻ちゃん「ブログが炎上したんですよー」
鬼女「ネタにされて腹立つわせやブログ炎上させたろ」

辻ちゃん「ブログが炎上したんですよー」

ブログ収入金額:第1位
ブログ月収:512万1,723円 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2019/03/14(木) 14:52:20.76ID:1IwpwFzB0
>>163
>日本のコンテンツの流通促進と海賊版対策に取り組む組織・コンテンツ海外流通促進機構(CODA)

海外版のカスラックかなんらかの認証機関に成り上がってみかじめ料取るつもりだったんじゃね
そのへんの甘いお話を甘利にささやいていた可能性も
170名無し三等兵 (ワッチョイ cf02-tnkU)
垢版 |
2019/03/14(木) 15:02:02.03ID:OE8hXoPE0
この動画に映されている、ロシアのロケット技術がいかに素晴らしいか分かる者居るか?
http://video.twimg.com/ext_tw_video/1105469660898615296/pu/vid/640x360/716N4E7OytgXsh3C.mp4
https://twitter.com/RussianFighter0/status/1105872294243516417
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/14(木) 15:04:52.78ID:l0Wr1e5mM
>>136
auと組むのは決まっているよ
172名無し三等兵 (ワッチョイ cf02-tnkU)
垢版 |
2019/03/14(木) 15:05:07.92ID:OE8hXoPE0
元勤務先の食品関係工場で大腸菌が検出され
トイレは手を洗わないと出られないシステムだし
工場は消毒殺菌しないと入れないのに何故!?

と頭を抱える社長に冗談で
食糞趣味の奴の唾液って可能性は?
と言ったら全社員性癖アンケートが実施された

#どれだけのミスをしたかを競うミス日本コンテスト
https://twitter.com/505shgzo/status/1106025161646473216
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/14(木) 15:06:12.97ID:l0Wr1e5mM
>>169
文科省の天下り先だろうな
2019/03/14(木) 15:15:12.25ID:R8BTAmcHM
>>171
改めて確認してみたら2026年3月までローミングという事だが
そんな時期にはもう5Gが普及してLTE下火になってないかね
楽天基地局整備は単なる実績づくりだったりして
2019/03/14(木) 15:19:48.83ID:50oOlnKhd
>>174
楽天は4Gで始めて今年10月から5Gに切り換えていきたいというプレスを出していたはず
2019/03/14(木) 15:19:51.33ID:/icLby2LF
MRJにはあそこまで渋ったのに737にはガバガバ。
これが非明文基準による審査の真骨頂か。
2019/03/14(木) 15:20:23.13ID:+aNy1BoJ0
737MAXの運航停止、ボーイングに最大5500億円の負担か
CNN 3/14(木) 14:55配信

737MAX型機の運航停止による負担額は最大5500億円に達する可能性がある

エチオピアで起きた米ボーイングの新鋭機「737MAX」の墜落事故を受けて世界各地で同型機の運航停止が行われているが、
すべての737MAX型機を駐機した場合のボーイングの負担額は10億〜50億ドル(約1100億〜約5500億円)に達する
可能性があることが14日までにわかった。 米ウォール街のメリウス・リサーチやジェフリーズが試算した。

負担額は737MAXを3カ月間運航停止にしたとの試算に基づく。
ボーイングは、昨年の売上高が過去最高の1010億ドルを記録するなど業績は好調で、今回の負担を引き受けるだけの体力は
ありそうだ。(後略)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190314-35134195-cnn-int

まぁ去年の売上高が約10兆円もある会社なら、これまでの内部留保も含めれば5000億円程度の負担で会社が傾く事も
無いでしょうな。

もしこの手の事故が数年後に起きて737MAX全機飛行停止になっていたら、販売機数が増えた分補償金も1兆円を超えて
いたかも知れませんが。

いずれにしろA380の生産中止で多大な損失を被っていたエアバスが今回のボーイングの失態を一番喜んでいそう。
2019/03/14(木) 15:21:01.04ID:ksllsT+50
737の機体構造はもうボロボロや…
はやく797を完成させるんや…!
2019/03/14(木) 15:21:30.33ID:+dTgTQTj0
>>161
のりピーが主題歌歌っていた「アニメ三銃士」とか、NHKで絶対再放送されないだろうなぁ。
2019/03/14(木) 15:21:39.87ID:KEjDFzS5a
>>169
CODAが事実上レンタルビデオ協会で、そこにキャプチャ画像によるファクトチェックが
デタラメ垂れ流せなくなってムカつくテレビ局が引っ付いたところに規制権限が強い程
手柄になる省庁、つまり文化庁や警察庁が飛び付いたっていう感じなんかすら
2019/03/14(木) 15:25:11.58ID:R8BTAmcHM
>>175
やっぱ本命は5Gなのかね
まあタイミングとしては絶好だがお付き合いでLTEやってる感が拭えない
2019/03/14(木) 15:25:25.08ID:eKUh/CXId
>>176
結局は鼻薬嗅がせたかどうかなんだろうね
2019/03/14(木) 15:26:55.55ID:Ua60Hj+90
DC-10の頃のgdpd対応とかあるし仕方なし
184名無し三等兵 (スップ Sd1f-73J7)
垢版 |
2019/03/14(木) 15:29:20.41ID:FAUsWaCid
>>161
アイドルが薬漬けになって、アレされると言う
エロ漫画のリアルティを増してくれたな
やくピー
185名無し三等兵 (ワッチョイ cf02-tnkU)
垢版 |
2019/03/14(木) 15:30:22.41ID:OE8hXoPE0
ライブドアニュース @livedoornews 2019/03/14 14:57:46
【起源】ホワイトデーが3月14日のワケ 発案の菓子店に聞く
http://news.livedoor.com/article/detail/16156744/

「2/14のお返しがないのは不公平」との声から福岡の石村萬盛堂が発案。売上げが落ちる時期だった3月中旬に決まったそう。
https://twitter.com/livedoornews/status/1106071904878616577
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/14(木) 15:30:45.68ID:JMmValVN0
FAAってメーデーでは敵役だからなぁw
2019/03/14(木) 15:31:30.42ID:eKUh/CXId
>>185
https://i.imgur.com/khxkNeI.jpg
2019/03/14(木) 15:33:14.10ID:FW6vr1Pt0
>>170
俺は素人だからよくわからんが
筒から圧縮空気かなんかでひり出す→点火して上昇して姿勢制御→出力を上げて飛んでいく?
ねえこれ最初のうちは固体燃料ロケットでしょ?出力の制御どうやってんの?
2019/03/14(木) 15:34:17.46ID:l0Wr1e5mM
>>181
最初から全部5Gって難しいだろうしな
2019/03/14(木) 15:34:38.77ID:Ua60Hj+90
>>186
今回結構まずいのがボーイングの事故にも関わらずブラックボックスが(建物のしょぼい)BEA送りという
191名無し三等兵 (スップ Sd1f-73J7)
垢版 |
2019/03/14(木) 15:36:07.84ID:FAUsWaCid
>>185
まぁそうは言っても、すぐでもなく、忘れない内で覚えやすい
という事で丁度1ヶ月後になった気がする
2019/03/14(木) 15:36:21.97ID:l0Wr1e5mM
>>184
つうか親がマジモンのその筋の大物で葬儀の映像が危なくて放映できなかったとか何とか
2019/03/14(木) 15:37:20.30ID:RaPKL7iZ0
>>181
問題はその5Gの中継機器、どこのメーカーにするんだろうか。
HUAWEI製がNGとなるとQualcom製か?
2019/03/14(木) 15:42:28.77ID:R8BTAmcHM
>>189
基地局って5Gの方が少なくて済むはずだから、楽天の投資額が少ないのは
やっぱカバー率を5Gで達成するんだろう。
LTEはスカスカとは言わないまでもちょっと行ったらアンテナギリギリとかになる。

さて、楽天使い的にはどうすりゃいいのかな。移行する意味あるのかどうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況