!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
軍用拳銃を語るスレッドです。
前スレ
軍用拳銃を語るスレ 67式微声手鎗
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1549650988/
>>980くらいから次スレタイを決め始めないとスレが行方不明になってしまう場合があるのでよろしく
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
軍用拳銃を語るスレ North Korean Type 68 pistol
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-h1+v)
2019/03/19(火) 03:05:23.25ID:DHJBZuHaa38名無し三等兵 (アウアウカー Sacb-DL7M)
2019/03/22(金) 07:53:58.46ID:N6xXgj7Ba グロックの薪
https://i.imgur.com/GuZ4Q0l.jpg
アウトドア用品
https://i.imgur.com/S4stXEX.jpg
https://i.imgur.com/VeDSdox.jpg
ヘルスケア
https://i.imgur.com/oNmtTBd.jpg
ナイフ
https://i.imgur.com/XCLfblI.jpg
ナイフは90年代のシールズがYサスの肩にガムテープでよく固定して携行してたな
https://i.imgur.com/GuZ4Q0l.jpg
アウトドア用品
https://i.imgur.com/S4stXEX.jpg
https://i.imgur.com/VeDSdox.jpg
ヘルスケア
https://i.imgur.com/oNmtTBd.jpg
ナイフ
https://i.imgur.com/XCLfblI.jpg
ナイフは90年代のシールズがYサスの肩にガムテープでよく固定して携行してたな
39名無し三等兵 (ワッチョイ 7a33-YC6L)
2019/03/22(金) 08:29:56.62ID:oDsXzgOP0 >>35
よく聞いてたけど、いざ探してみると案外無いもんだね。過去の栄光?
https://store.teamglock.com/accessories/entrenching-tool-w-pouch.html
https://store.teamglock.com/accessories/glock-field-knife-w-saw.html
https://store.teamglock.com/gifts-collectibles/glock-perfection-umbrella-compact.html
https://store.teamglock.com/gifts-collectibles/glock-folding-chair.html
https://store.teamglock.com/gifts-collectibles/glock-perfection-microstream-flashlight.html
https://store.teamglock.com/glock-gear/4-day-backpack.html
https://store.teamglock.com/glock-gear/glock-multi-purpose-backpack.html
https://www.feuerkraft.at/kaminholz.html
>>37
Quechuaは安くていいぞ。
欧州だと結構な人気だし。
よく聞いてたけど、いざ探してみると案外無いもんだね。過去の栄光?
https://store.teamglock.com/accessories/entrenching-tool-w-pouch.html
https://store.teamglock.com/accessories/glock-field-knife-w-saw.html
https://store.teamglock.com/gifts-collectibles/glock-perfection-umbrella-compact.html
https://store.teamglock.com/gifts-collectibles/glock-folding-chair.html
https://store.teamglock.com/gifts-collectibles/glock-perfection-microstream-flashlight.html
https://store.teamglock.com/glock-gear/4-day-backpack.html
https://store.teamglock.com/glock-gear/glock-multi-purpose-backpack.html
https://www.feuerkraft.at/kaminholz.html
>>37
Quechuaは安くていいぞ。
欧州だと結構な人気だし。
40名無し三等兵 (ワッチョイ ca7d-4i5G)
2019/03/22(金) 15:43:48.79ID:70rDttnS0 まあ最近は樹脂製の銃ばかりでトイガンメーカーもやりやすいだろうな。
41名無し三等兵 (ワッチョイ 039b-eMb3)
2019/03/23(土) 18:55:32.84ID:t3cJaLPT0 樹脂製のハンドガンが主流と言うか基本だが
トイガンと外観的に見分けが付きにくいし取り締まる側は大変だろうな
PPQやVP9、Glock19など実銃とあくまで外観的にはほぼ同じだからな
昔のM1911やベレッタ92やP-226は明らかに鉄だったから遠目でもトイガン判別は素人でも出来たんだが……
トイガンと外観的に見分けが付きにくいし取り締まる側は大変だろうな
PPQやVP9、Glock19など実銃とあくまで外観的にはほぼ同じだからな
昔のM1911やベレッタ92やP-226は明らかに鉄だったから遠目でもトイガン判別は素人でも出来たんだが……
42名無し三等兵 (ワッチョイ c602-YC6L)
2019/03/24(日) 01:14:54.56ID:Elkpvz8E0 ていうか昔のマルゼンのマズライトのように、樹脂製の実銃のパーツをエアガンの部品として輸入、ていうのは今の法律じゃダメなのかねぇ
43名無し三等兵 (ワッチョイ caad-ns14)
2019/03/24(日) 19:36:59.73ID:m+2WLn/j0 >>42 …というか>>ALL これ読んだ事なけりゃまず読んどいて。http://www.hyperdouraku.com/colum/higekoba/index.html
44名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-/6Or)
2019/03/24(日) 20:28:38.29ID:8YVky9Sha 日本の軍事板でそういう話題が出るってことはガチな人がいてもおかしくないかもと思ってるので触らぬ神に祟りなし(個人の感想です
45名無し三等兵 (ワッチョイ 039b-eMb3)
2019/03/24(日) 20:51:11.39ID:h4AizgZt0 前に立てこもり犯がグロック19構えてたが
結局、真性けん銃かは不明でSAT突入か刑事突入かで終わった事件があったな
グロックはシンプルすぎる分、真性とトイガンと差が見分けられんわ
インサートでも見れれば分かるんだがな
結局、真性けん銃かは不明でSAT突入か刑事突入かで終わった事件があったな
グロックはシンプルすぎる分、真性とトイガンと差が見分けられんわ
インサートでも見れれば分かるんだがな
46名無し三等兵 (ワッチョイ ca02-0XX1)
2019/03/24(日) 20:52:39.33ID:P1l9ZclX0 グロックポリマーはまず金属性の物質だろうな
一から作った方が楽だろうけどね
一から作った方が楽だろうけどね
47名無し三等兵 (アウアウカー Sacb-DL7M)
2019/03/25(月) 16:26:12.83ID:2MAfkKrJa 部品ごとに密輸してグロック19を作り上げる
https://i.imgur.com/sYrz1GF.jpg
https://i.imgur.com/sYrz1GF.jpg
48名無し三等兵 (ワッチョイ 83ad-YC6L)
2019/03/25(月) 16:59:30.28ID:aB036d8w0 おっかねえな。
弾頭も輸入してたのか?これ。
あんまり実実言ってやってると早朝ピンポンくるな。
ストック、グリップ、スコープぐらいにしとくのが安全か。
弾頭も輸入してたのか?これ。
あんまり実実言ってやってると早朝ピンポンくるな。
ストック、グリップ、スコープぐらいにしとくのが安全か。
50名無し三等兵 (ワッチョイ 039b-eMb3)
2019/03/25(月) 18:36:32.45ID:7RiSw0880 素朴な疑問だがグロック19や弾薬を入手して何に使うつもりだったんだろうな?
ガンマニアと書いてあるがゴンジローも言うようにポリマーオートはガスブロと差がないくらいチャチいのにな
マニア名乗るならルガーP08やヒットレル伍長愛用のカスタムPPKくらいじゃなきゃ何の意味もなくね???
ガンマニアと書いてあるがゴンジローも言うようにポリマーオートはガスブロと差がないくらいチャチいのにな
マニア名乗るならルガーP08やヒットレル伍長愛用のカスタムPPKくらいじゃなきゃ何の意味もなくね???
51名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-T0zn)
2019/03/25(月) 19:21:50.68ID:nDMDYVA8a ポリマーオートのストライカーファイアを再現できてるのはタナカG17/18(モデルガン)だけという悲しい現状。P320のシアとかディスコネクタとかAFPBとかテイクダウンバーの動きとか国内でゴチャゴチャ動かしてみたいもんだ。ってスレ違い気味失礼
53名無し三等兵 (ワッチョイ 1bda-24yz)
2019/03/25(月) 21:04:40.08ID:DbQN5+yr0 「凶銃ルガーP08」みたいな事になるかもしれんてw
54名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp03-88oi)
2019/03/25(月) 21:11:42.90ID:T7XlDDKqp 例えがおっさんを通り越して爺さんなんだな
55名無し三等兵 (ワッチョイ b301-eMb3)
2019/03/25(月) 21:17:28.20ID:kXpgfZf60 最近の中高生はモデルガンよりスマホとソシャゲだからな
んでスマホやソシャゲの世界では半裸の美少女が剣や斧を振り回してる
FPSとかもSFだらけだからな
まあ銃社会のメリケンですら軍用拳銃=グロック17で確定的だからな
んでスマホやソシャゲの世界では半裸の美少女が剣や斧を振り回してる
FPSとかもSFだらけだからな
まあ銃社会のメリケンですら軍用拳銃=グロック17で確定的だからな
56名無し三等兵 (ワッチョイ 0690-yExI)
2019/03/25(月) 21:45:46.06ID:hk1mz6qh0 「凶銃ルガーP08」など読んだ事もドラマも観た事もないが…
昭和の頃のフィクションの中での拳銃観ってもっと「こっそり」持っている愉悦の憧憬というか、背徳的なワクワク感だったと思うんだ。
メディアから影響を受ける子供達の抱いていたイメージにしても。
それが80年代くらいからのハリウッド映画とか影響受けた漫画とかとかの所為でバカスカど派手に撃つ様なイメージになって来ちゃってさ。
ゲームやリアル調FPSに至って「リアリズム」が派手さの枷になって来たのではないかな?…とね。
まあガンカタとか、修辞だけで中身の薄い特殊部隊のゴテゴテ装備も、ジャンルとかカテゴリーの「バリエーション」として"らしさ"楽しんでる感じだよね。
昭和の頃のフィクションの中での拳銃観ってもっと「こっそり」持っている愉悦の憧憬というか、背徳的なワクワク感だったと思うんだ。
メディアから影響を受ける子供達の抱いていたイメージにしても。
それが80年代くらいからのハリウッド映画とか影響受けた漫画とかとかの所為でバカスカど派手に撃つ様なイメージになって来ちゃってさ。
ゲームやリアル調FPSに至って「リアリズム」が派手さの枷になって来たのではないかな?…とね。
まあガンカタとか、修辞だけで中身の薄い特殊部隊のゴテゴテ装備も、ジャンルとかカテゴリーの「バリエーション」として"らしさ"楽しんでる感じだよね。
57名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-T0zn)
2019/03/25(月) 22:31:39.79ID:nDMDYVA8a58名無し三等兵 (ワキゲー MM56-eMb3)
2019/03/25(月) 22:50:12.65ID:2jy229oMM 日本のヒーローの月光仮面はピストルは最後の武器で普段は使わないしな
59名無し三等兵 (ワッチョイ 7a33-YC6L)
2019/03/25(月) 23:44:11.78ID:B9s0yMge0 ショッカーライダーはリボルバー装備。
アレは何かの小道具の使い回しのせい?
アレは何かの小道具の使い回しのせい?
60名無し三等兵 (ワキゲー MM56-eMb3)
2019/03/26(火) 03:35:35.33ID:r3ra1+v9M >>57
これはどうかな?
果たして全世界的なグロックの潮流をP-320が覆せるかな?
デルタフォースやレンジャー、シールズ、FBIなど精鋭はグロックだし
全米のほぼ全ての警官はグロック装備だから牙城は強いぞ
これはどうかな?
果たして全世界的なグロックの潮流をP-320が覆せるかな?
デルタフォースやレンジャー、シールズ、FBIなど精鋭はグロックだし
全米のほぼ全ての警官はグロック装備だから牙城は強いぞ
61名無し三等兵 (ワッチョイ ab97-90DH)
2019/03/26(火) 03:57:51.40ID:YsoZcBPE0 P320はテイクダウンレバーで、トリガー無しで分解出来るからな
分解時暴発を経験した警察署は「実はもうグロック辞めたいんや…」と思ってるかも知れんで
分解時暴発を経験した警察署は「実はもうグロック辞めたいんや…」と思ってるかも知れんで
62名無し三等兵 (ワッチョイ 1bda-24yz)
2019/03/26(火) 04:41:10.92ID:KONvv5Uh0 グリップアングルがきつくてボアラインが低くセーフアクションを備えたグロックと、一般的なグリップアングルでボアラインが高め、SAOなP320は結構違いがあるわな。
勢い的にはP320だけどどうだろうね。
市場にとっては選択の幅が広がってよろしいんじゃない。
勢い的にはP320だけどどうだろうね。
市場にとっては選択の幅が広がってよろしいんじゃない。
63名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-DTGA)
2019/03/26(火) 06:44:58.74ID:OwIjREa4a >P320はテイクダウンレバーで、トリガー無しで分解出来るからな
GLOCK46でストライカーを分離することで空撃ちなしで分解できる事というドイツ警察の要求事項をクリアしたけれど、
モスバーグMC1scの"Safe Takedown System"との特許がどうなってるか気になるな
てかセイフアクションのドロップセーフティをいい加減止めればいいのに。あれがあるせいで分解時こんな面倒な手順を踏まないといけなくなる
GLOCK46でストライカーを分離することで空撃ちなしで分解できる事というドイツ警察の要求事項をクリアしたけれど、
モスバーグMC1scの"Safe Takedown System"との特許がどうなってるか気になるな
てかセイフアクションのドロップセーフティをいい加減止めればいいのに。あれがあるせいで分解時こんな面倒な手順を踏まないといけなくなる
64名無し三等兵 (ワッチョイ c3d2-DTGA)
2019/03/26(火) 12:06:23.08ID:WxErDyu40 銃軸線が高めなせいでSIGの銃は反動がきつめという話聞いたな
65名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-Evzj)
2019/03/26(火) 12:26:32.63ID:8/GA2FqBM SIGはしっかりグリップ握ればボアラインは関係無しって言ってた記憶が
66名無し三等兵 (ワッチョイ c3d2-DTGA)
2019/03/26(火) 12:58:21.18ID:WxErDyu40 まあ、グアムの射撃場で撃った人の話ですしw
ただ、あのトリガーユニットの分だけP320のほうが優れてるかと
グリップアングルが同じということで、1911派の人にも受け入れられそうだし
ただ、あのトリガーユニットの分だけP320のほうが優れてるかと
グリップアングルが同じということで、1911派の人にも受け入れられそうだし
67名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-T0zn)
2019/03/26(火) 16:15:49.52ID:kLWljGSNa68名無し三等兵 (ワッチョイ 03a4-VWE4)
2019/03/26(火) 16:57:40.28ID:aS3f5QdE0 警察官はアメリカにしかいないし、グロックとシグしか持っていない笑
69名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp03-eMb3)
2019/03/26(火) 17:24:33.34ID:1sEfI25sp 日本のSATや海保や陸自の特殊戦、あと世界50カ国以上の先進国後進国問わずグロック装備だぞ
それをSIG P-320に更新させるのは無理がある
Gen1や2の更新ならアリだが
それをSIG P-320に更新させるのは無理がある
Gen1や2の更新ならアリだが
70名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-T0zn)
2019/03/26(火) 17:36:29.30ID:kLWljGSNa gen3も既に発表から20年
71名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp03-88oi)
2019/03/26(火) 17:55:02.22ID:Hed/7PtFp でもP320は落としたら暴発するんでしょ
72名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-/30g)
2019/03/26(火) 17:59:33.34ID:cN0xL7oG0 グロック信者vsシグ信者
ファイッw
ファイッw
73名無し三等兵 (ワッチョイ 7a33-YC6L)
2019/03/26(火) 18:03:55.25ID:7Pm1Rq2B0 カスタム無しでトリガーもいいPPQだろ。
74名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-T0zn)
2019/03/26(火) 18:19:20.93ID:kLWljGSNa いやそこはレベデフおじさんのgood boy、PL-15でw なんでロシアはウダフを採用するんだ?外装ハンマーがそんなに好きか?DAOで外装ハンマーって意味わからん。
75名無し三等兵 (ワキゲー MM56-eMb3)
2019/03/26(火) 18:33:29.70ID:BppNu9yxM ほんとPPQは報われんなぁ
ようつべでドイツの特殊部隊がテスト動画上げててみたけど泥、砂、水、荒っぽいリロードなど全部耐えて機能してたしな
精密射撃可能なのにワルサーは商売下手なのか
ようつべでドイツの特殊部隊がテスト動画上げててみたけど泥、砂、水、荒っぽいリロードなど全部耐えて機能してたしな
精密射撃可能なのにワルサーは商売下手なのか
76名無し三等兵 (ワッチョイ 7a33-YC6L)
2019/03/26(火) 18:40:07.06ID:7Pm1Rq2B0 何故、自衛隊はPPQを候補にも入れなかったのか解せない。
【フルサイズポリマーフレームストライカー式セミオートハンドガン最新モデル】
FNハースタル FN 509
スミス&ウェッソン S&W M&P
ザウエル&ゾーン シグ・ザウエルP320
グロック グロック17
スターム・ルガー ルガー・アメリカン・ピストル
シュタイヤー・マンリヒャー ステアーA2 MF
スプリングフィールド・アーモリー スプリングフィールドXD Mod.2
トーラス TS 9
チェスカー・ズブロヨフカ・ウヘルスキブロッド CZ P-10
ヘッケラー&コッホ HK VP9
ベレッタ ベレッタAPX
ワルサー ワルサーPPQ
【フルサイズポリマーフレームストライカー式セミオートハンドガン最新モデル】
FNハースタル FN 509
スミス&ウェッソン S&W M&P
ザウエル&ゾーン シグ・ザウエルP320
グロック グロック17
スターム・ルガー ルガー・アメリカン・ピストル
シュタイヤー・マンリヒャー ステアーA2 MF
スプリングフィールド・アーモリー スプリングフィールドXD Mod.2
トーラス TS 9
チェスカー・ズブロヨフカ・ウヘルスキブロッド CZ P-10
ヘッケラー&コッホ HK VP9
ベレッタ ベレッタAPX
ワルサー ワルサーPPQ
77名無し三等兵 (ワッチョイ 83ad-YC6L)
2019/03/26(火) 18:45:05.13ID:3F26B14r078名無し三等兵 (ワキゲー MM56-dIRe)
2019/03/26(火) 19:16:33.47ID:3nmSwig8M79名無し三等兵 (ワッチョイ 0302-0zLl)
2019/03/26(火) 19:20:49.25ID:uMBQGiw30 まだいたのかこのグロ連呼の精神病患者
80名無し三等兵 (ワッチョイ 83ad-YC6L)
2019/03/26(火) 19:21:12.98ID:3F26B14r0 自衛隊次期拳銃候補3機種耐久テスト一覧
Beretta APX https://youtu.be/7en-XNGvXw8?t=75
Glock 17(gen3) https://youtu.be/MYUz5jahjFs?t=130
HK VP9 https://youtu.be/WMDMAEwjAeI?t=191
Beretta APX https://youtu.be/7en-XNGvXw8?t=75
Glock 17(gen3) https://youtu.be/MYUz5jahjFs?t=130
HK VP9 https://youtu.be/WMDMAEwjAeI?t=191
81名無し三等兵 (ワッチョイ 83ad-YC6L)
2019/03/26(火) 19:30:57.59ID:3F26B14r0 結果
グロック以外ヤバい。
グロック以外ヤバい。
82名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-T0zn)
2019/03/26(火) 19:46:32.90ID:kLWljGSNa グロックは代理店がw
2018年のMast asiaでグロックの営業と話した人いわく売る気満々だったらしいがセールストークだったのか自衛隊と条件面で折り合わなかったのか
2018年のMast asiaでグロックの営業と話した人いわく売る気満々だったらしいがセールストークだったのか自衛隊と条件面で折り合わなかったのか
83名無し三等兵 (ササクッテロル Sp03-dIRe)
2019/03/26(火) 20:03:08.78ID:xVYeNqcep F-X選定でも代理店が極めて重要だったからなぁ
しかしすでに日本の皇宮警察やSATやレンジャーや海自、SPなど一部とは言え採用して運用中のグロック17をここまで蔑ろにするのはなぜだ
そもそも皇宮警察の女性官憲はワルサーPPK/S装備だからワルサーの採用実績や現用運用中なんだぞ
PPQは値段の問題か?ダイジロー絶賛なんだが個体差が大きくあるのか?何の問題が?
しかしすでに日本の皇宮警察やSATやレンジャーや海自、SPなど一部とは言え採用して運用中のグロック17をここまで蔑ろにするのはなぜだ
そもそも皇宮警察の女性官憲はワルサーPPK/S装備だからワルサーの採用実績や現用運用中なんだぞ
PPQは値段の問題か?ダイジロー絶賛なんだが個体差が大きくあるのか?何の問題が?
84名無し三等兵 (ワッチョイ 7a33-YC6L)
2019/03/26(火) 21:49:03.83ID:7Pm1Rq2B0 むしろ、PPQはメンテで水洗いOKを謳ってもいいぐらいかもw
85名無し三等兵 (ワッチョイ 7a33-YC6L)
2019/03/26(火) 21:56:18.66ID:7Pm1Rq2B0 ってか、拳銃の糠漬け作ってるように見えてきてしょうがないwwwww
86名無し三等兵 (ワッチョイ 83ad-YC6L)
2019/03/26(火) 22:21:46.76ID:3F26B14r0 PPQすげえなあ・・・
エアソフトのやつ欲しくなるくらいだわ。メタスラだから買わないけど。
エアソフトのやつ欲しくなるくらいだわ。メタスラだから買わないけど。
87名無し三等兵 (ワッチョイ 5a04-rXtv)
2019/03/26(火) 23:22:03.87ID:TNpj4K4N0 PPQを公用や軍用で使わない理由ならウリであるトリガーがクイックすぎるせいだろうな
ダイジローも似たようなニュアンスで危険と言っていた動画を見た覚えがあるぞ
ダイジローも似たようなニュアンスで危険と言っていた動画を見た覚えがあるぞ
88名無し三等兵 (ワキゲー MM56-dIRe)
2019/03/26(火) 23:38:36.97ID:FUqTz05CM たしかにダイジローはPPQは絶賛してたがトリガーの繊細さは指摘してたな
唯一の指摘だが大量採用する軍用拳銃にとっては問題かね
PPQは本国ドイツでもまともに実績や運用がないのが勿体ない
P99がジェームズボンドが使って一部メリケンで売れたが今じゃPPK/Sに戻っちまったしなぁ……
唯一の指摘だが大量採用する軍用拳銃にとっては問題かね
PPQは本国ドイツでもまともに実績や運用がないのが勿体ない
P99がジェームズボンドが使って一部メリケンで売れたが今じゃPPK/Sに戻っちまったしなぁ……
89名無し三等兵 (ササクッテロル Sp03-dIRe)
2019/03/26(火) 23:47:07.14ID:xVYeNqcep >>76
仮にこのラインナップで一丁選択可能ならGlock17(Gen4以降)、VP9、PPQ
M&Pはトラブル続きだし他はGlockの下位互換でしかない
P-320は悪くないがPPQの方が信頼性が高い
でもポリマーオートの完成形はUSPフルサイズだと思う
ダイジローもライト搭載で愛銃にしているし
ドイツ国のKSK、GSG-9、特殊作戦部隊、第502SS猟兵大隊が装備する傑作
ただ世界最強であるSASはGlock17、2番手のデルタフォースもGlock17だけど
仮にこのラインナップで一丁選択可能ならGlock17(Gen4以降)、VP9、PPQ
M&Pはトラブル続きだし他はGlockの下位互換でしかない
P-320は悪くないがPPQの方が信頼性が高い
でもポリマーオートの完成形はUSPフルサイズだと思う
ダイジローもライト搭載で愛銃にしているし
ドイツ国のKSK、GSG-9、特殊作戦部隊、第502SS猟兵大隊が装備する傑作
ただ世界最強であるSASはGlock17、2番手のデルタフォースもGlock17だけど
90名無し三等兵 (ワッチョイ c3d2-DTGA)
2019/03/26(火) 23:48:27.20ID:WxErDyu40 スプリングフィールドのXDが売れないのも、やはりトリガーが繊細なためなのかな
91名無し三等兵 (ワッチョイ 83ad-YC6L)
2019/03/26(火) 23:56:53.61ID:3F26B14r0 何気にP-10Cがすごかった
92名無し三等兵 (ワッチョイ 5a04-rXtv)
2019/03/27(水) 00:01:44.84ID:MyvWRkdt0 XDだとそんなにトリガー軽くないぞ、トラベルも長いし繊細とは程遠い
XDMを保管してもらってるが、グリップセフティを嫌って候補にしないって話は聞く
XDMを保管してもらってるが、グリップセフティを嫌って候補にしないって話は聞く
93名無し三等兵 (JP 0H2b-+j7t)
2019/03/27(水) 00:03:56.13ID:HwmPHqs8H94名無し三等兵 (JP 0H2b-+j7t)
2019/03/27(水) 00:11:34.34ID:Ow/lSkUyH 前々から思ってたけど、日本の銃器雑誌はドイツ贔屓じゃね?
北米銃市場の実態との乖離はかなり激しいと感じる、アメリカで有名だけど日本であまり評価されていない銃は多い。
S&W M&Pさえ日本での知名度はいまひとつだ。
北米銃市場の実態との乖離はかなり激しいと感じる、アメリカで有名だけど日本であまり評価されていない銃は多い。
S&W M&Pさえ日本での知名度はいまひとつだ。
95名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-/6Or)
2019/03/27(水) 00:57:34.53ID:z+W3aJ6Ya >>89
p30「指挟む言われたマグリリースも直したしセーフティーオフにするとデコックしてまう言われたのも直した。レールもピカティニーにしたんやからワイ使えや!」
p30「指挟む言われたマグリリースも直したしセーフティーオフにするとデコックしてまう言われたのも直した。レールもピカティニーにしたんやからワイ使えや!」
96名無し三等兵 (ワッチョイ 0302-0zLl)
2019/03/27(水) 01:04:24.45ID:fBUcCR5E0 M&Pのトラブルって何なの?
97名無し三等兵 (ワッチョイ b301-/T97)
2019/03/27(水) 01:23:03.74ID:IQ6DcHlb0 P320は何が良くてグロックのシェア取ってんの?
98名無し三等兵 (ワッチョイ cb3b-rXtv)
2019/03/27(水) 09:55:28.02ID:6h3vA/YQ099名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-YC6L)
2019/03/27(水) 10:09:27.28ID:Yye6NT0A0 >>94
自動車評論家業界だって似たようなもんだろw
ドイツ車を持ち上げてイタ車に色気があるとか言って、日本車だとロードスターNAを「人馬一体」とかいって神格化して
FFスポーティ車を存在そのものから断罪して「日本もFRスポーツの復権を!」とか言ってるだけで食ってイケるんだから
自動車評論家業界だって似たようなもんだろw
ドイツ車を持ち上げてイタ車に色気があるとか言って、日本車だとロードスターNAを「人馬一体」とかいって神格化して
FFスポーティ車を存在そのものから断罪して「日本もFRスポーツの復権を!」とか言ってるだけで食ってイケるんだから
100名無し三等兵 (ワッチョイ 7b6e-SFJA)
2019/03/27(水) 10:48:21.87ID:MrFLHS6N0 >>97
トリガーユニットが「銃本体」なので長期運用するとき予算申請が楽になるんや
サブコンパクトを用意するシチュエーションになったとき、新規購入でなくてオプション機器の購入になる
公的機関だとハードルが下がる
トリガーユニットが「銃本体」なので長期運用するとき予算申請が楽になるんや
サブコンパクトを用意するシチュエーションになったとき、新規購入でなくてオプション機器の購入になる
公的機関だとハードルが下がる
101名無し三等兵 (ブーイモ MM27-9D3p)
2019/03/27(水) 10:54:12.71ID:A28dyB0zM >>93
別にXDを貶す意図はないんだが
P320登場前(2014年前)の記事は見つけられなかったので、にわかにXDが三番手ってのが信じられない
https://www.pewpewtactical.com/police-sidearms-past-present/
ここ見るに現在はLEトップ3はグロック、SIG、S&Wで
そのおこぼれをルガー、ベレッタ、SFAで分け合う形になってるようですね
かつてはベレッタを加えてトップ4だったはずで
ここにSFAが割って入っていたってのは信じられません
今も1911を採用する機関もあるようなのでそこではSFAのシェアも高いのかも知れませんが
別にXDを貶す意図はないんだが
P320登場前(2014年前)の記事は見つけられなかったので、にわかにXDが三番手ってのが信じられない
https://www.pewpewtactical.com/police-sidearms-past-present/
ここ見るに現在はLEトップ3はグロック、SIG、S&Wで
そのおこぼれをルガー、ベレッタ、SFAで分け合う形になってるようですね
かつてはベレッタを加えてトップ4だったはずで
ここにSFAが割って入っていたってのは信じられません
今も1911を採用する機関もあるようなのでそこではSFAのシェアも高いのかも知れませんが
102名無し三等兵 (JP 0H46-+j7t)
2019/03/27(水) 11:01:08.45ID:jKlzB6toH >>98
前でいくつのアメリカLEの許可拳銃リストを調べた時、GlockとM&Pに次ぐ、XDをリストに入った地方警察が多い。
例えば犯罪大都会と知られているシカゴの警察はそうだ
https://en.wikipedia.org/wiki/Chicago_Police_Department#Weapons_and_duty_equipment
The prescribed semiautomatic pistol must meet the following requirements:
Be manufactured by Beretta, SIG, Glock, Ruger, Smith & Wesson, or Springfield Armory.
Be chambered in 9mm, .40 S&W, or .45 ACP.
Be double-action only, hammer or striker-fired.
前でいくつのアメリカLEの許可拳銃リストを調べた時、GlockとM&Pに次ぐ、XDをリストに入った地方警察が多い。
例えば犯罪大都会と知られているシカゴの警察はそうだ
https://en.wikipedia.org/wiki/Chicago_Police_Department#Weapons_and_duty_equipment
The prescribed semiautomatic pistol must meet the following requirements:
Be manufactured by Beretta, SIG, Glock, Ruger, Smith & Wesson, or Springfield Armory.
Be chambered in 9mm, .40 S&W, or .45 ACP.
Be double-action only, hammer or striker-fired.
103名無し三等兵 (ワッチョイ 7a33-YC6L)
2019/03/27(水) 11:01:20.79ID:oBeRVGBw0 >>101
.45ACPバージョンの装弾数が多いというのがアメリカ人の需要と一致したのかもね。
.45ACPバージョンの装弾数が多いというのがアメリカ人の需要と一致したのかもね。
104名無し三等兵 (ブーイモ MM27-9D3p)
2019/03/27(水) 11:49:05.47ID:A28dyB0zM >>102
シカゴは大都市ではありますが、これだけでは全米LE3番手だったとは納得しがたいです
シカゴにしても実際の警官が三社の中からどれを選んでいるのか不明ですし
仮にグロックのシェアが60%S&Wが35%でSFAのシェアが5%だったとしたら
確かに3番手ではあるけど、この割合で3番手と言い張るのもいささか無理があるかなと
シカゴは大都市ではありますが、これだけでは全米LE3番手だったとは納得しがたいです
シカゴにしても実際の警官が三社の中からどれを選んでいるのか不明ですし
仮にグロックのシェアが60%S&Wが35%でSFAのシェアが5%だったとしたら
確かに3番手ではあるけど、この割合で3番手と言い張るのもいささか無理があるかなと
105名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp03-88oi)
2019/03/27(水) 12:39:30.61ID:vw1lG57qp これだけとは言ってないんでね
106名無し三等兵 (ブーイモ MMea-9D3p)
2019/03/27(水) 12:40:44.43ID:bBByEcmcM 222 名無し三等兵 2019/03/27(水) 12:38:10.69 ID:bBByEcmc
https://www.tactical-life.com/firearms/handguns/largest-departments-police-sidearms/
これはP320登場以降の去年の記事だけど
確かにXDを採用してる所もありますが
それより目立つのは未だ大都市ではP22X強しって点ですかね
大都市TOP10中でXDを採用してるのはヒューストンとシカゴのみですし
XDがTOP3になっていた時代があるにしても、かなり短い期間ではないでしょうか?
https://www.tactical-life.com/firearms/handguns/largest-departments-police-sidearms/
これはP320登場以降の去年の記事だけど
確かにXDを採用してる所もありますが
それより目立つのは未だ大都市ではP22X強しって点ですかね
大都市TOP10中でXDを採用してるのはヒューストンとシカゴのみですし
XDがTOP3になっていた時代があるにしても、かなり短い期間ではないでしょうか?
107名無し三等兵 (JP 0H2b-+j7t)
2019/03/27(水) 14:00:46.01ID:KAzurTwEH 2010年?辺りで調べたなので、当時でライバルモデルは少なく、旧式だが現役だった金属フレームとリボルバー除けば、確かにGlockやM&Pと比べれば差はあるか、XDはポリマーフレームピストルとしてアメリカLEにそこそこ採用されていた。
ここ数年P320などのポリマー新型は増えたのでシエアが減っただろう。
それでも許可リストを見れば日本で有名のドイツ会社拳銃(Sigを除く)より使用されていると思う。
少なくとも「全米治安最悪、拳銃による殺人事件が最も多いの100万人以上大都会シカゴのLEもXDを採用している」のは事実だ。
日本での知名度は低いが、アメリカでXDはかなり評価されている拳銃だ。
ここ数年P320などのポリマー新型は増えたのでシエアが減っただろう。
それでも許可リストを見れば日本で有名のドイツ会社拳銃(Sigを除く)より使用されていると思う。
少なくとも「全米治安最悪、拳銃による殺人事件が最も多いの100万人以上大都会シカゴのLEもXDを採用している」のは事実だ。
日本での知名度は低いが、アメリカでXDはかなり評価されている拳銃だ。
108名無し三等兵 (ブーイモ MMea-9D3p)
2019/03/27(水) 14:20:50.24ID:bBByEcmcM >>107
日本のガンファンのライト層じゃ確かにマイナーでしょうが
このスレ出入りしてる人ならXDは知ってて当然なくらい有名なはずですし
より民間に売れるように米国主導でデザインされたバリエーションも充当に増えて
確固たる市場を米国に築いているのは疑いようもない事実なのは
このスレの住民なら知ってるでしょう
そこのところは誤解なきよう
日本のガンファンのライト層じゃ確かにマイナーでしょうが
このスレ出入りしてる人ならXDは知ってて当然なくらい有名なはずですし
より民間に売れるように米国主導でデザインされたバリエーションも充当に増えて
確固たる市場を米国に築いているのは疑いようもない事実なのは
このスレの住民なら知ってるでしょう
そこのところは誤解なきよう
109名無し三等兵 (ワッチョイ c3d2-DTGA)
2019/03/27(水) 15:46:36.79ID:AAsxGPy/0 >>108
しょうがないだろう
日本のライト層は映画やアニメで使われないとマイナーも同然と解釈するから
あとは、エアガンになってるかどうかだよねえ
これからはFNX45とかが漫画やアニメやラノベで目だつようになるんじゃね?
マルイから出たそうだし
しょうがないだろう
日本のライト層は映画やアニメで使われないとマイナーも同然と解釈するから
あとは、エアガンになってるかどうかだよねえ
これからはFNX45とかが漫画やアニメやラノベで目だつようになるんじゃね?
マルイから出たそうだし
110名無し三等兵 (ワッチョイ 7a33-YC6L)
2019/03/27(水) 16:10:38.96ID:oBeRVGBw0 スプリングフィールドXDは真田聖人のメインウェポンだぞ。
111名無し三等兵 (ワッチョイ cb3b-rXtv)
2019/03/27(水) 16:12:51.64ID:6h3vA/YQ0112名無し三等兵 (ワッチョイ d36f-XIqB)
2019/03/27(水) 18:08:02.71ID:LWvbKYp/0 XD・・・里見蓮太郎が使ってましたねぇ
113名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-/6Or)
2019/03/27(水) 18:33:59.43ID:75iSEK8ka 春休みですねぇ
114名無し三等兵 (ワントンキン MM3a-9sG9)
2019/03/27(水) 19:47:09.34ID:XIbiplTxM xdは誰かが書いてたけどグリップセフティが故障したときにスライドがロックして
弾が抜けない
撃つこともできない
チャンバーに実弾込めたままメーカー送りにするしかないってのが嫌われたんじゃね?
弾が抜けない
撃つこともできない
チャンバーに実弾込めたままメーカー送りにするしかないってのが嫌われたんじゃね?
115名無し三等兵 (ワッチョイ ee66-e9EB)
2019/03/27(水) 21:43:46.96ID:rnxLC8GB0116名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-rXtv)
2019/03/27(水) 21:49:34.72ID:75iSEK8ka >>114
あれは不思議だ。グリップセーフティはシアの動きを止めてるだけなのに。スライドが前に抜けなくなるのはわかるけど
グリップセーフティを押さえなくても少しだけ引けるところ見るとシアとスライドのクリアランスが小さいということか。なぜあんな造りなんだろう
あれは不思議だ。グリップセーフティはシアの動きを止めてるだけなのに。スライドが前に抜けなくなるのはわかるけど
グリップセーフティを押さえなくても少しだけ引けるところ見るとシアとスライドのクリアランスが小さいということか。なぜあんな造りなんだろう
117名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-rXtv)
2019/03/27(水) 21:53:02.58ID:75iSEK8ka >あと多分、固定してるピンを抜けば分解しなくてもグリップセイフティだけ外せそう。
それ出来そうなのにと私も思って分解図を見るとグリップセーフティピンのスロットに抜け留めでグリップセーフティスプリングの端が入るっぽいのでダメだと思う
それ出来そうなのにと私も思って分解図を見るとグリップセーフティピンのスロットに抜け留めでグリップセーフティスプリングの端が入るっぽいのでダメだと思う
118名無し三等兵 (ササクッテロル Sp03-dIRe)
2019/03/27(水) 23:09:51.17ID:rCi+dlklp Walther PPQ M2は本当にいい銃なんだがな
警官や軍隊での大型採用はH&Kに持っていかれたな
2020年公開の新作映画007のダニエルクレイグがPPQ使ってくれたら民間需要は高まってワンチャンあるが、さて?
警官や軍隊での大型採用はH&Kに持っていかれたな
2020年公開の新作映画007のダニエルクレイグがPPQ使ってくれたら民間需要は高まってワンチャンあるが、さて?
119名無し三等兵 (ワッチョイ c3d2-DTGA)
2019/03/27(水) 23:54:55.71ID:AAsxGPy/0120名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-nJ7x)
2019/03/28(木) 00:07:16.28ID:H6ECKPBqa リボルバーはスレ違いとは知りつつ
M45A1みたいな1911系シングルカラム使うなら357mag8発S&WのR8系使えばいいのにと思う今日この頃
M45A1みたいな1911系シングルカラム使うなら357mag8発S&WのR8系使えばいいのにと思う今日この頃
121名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7c-8J5i)
2019/03/28(木) 00:14:30.76ID:/qi8OoOZ0 たかが8発かそこらの為に一々ハンマー起こすか延々ダブルアクションで撃ち続けろと申すか
つかリロードが手間過ぎる
つかリロードが手間過ぎる
122名無し三等兵 (ワッチョイ ef90-twBZ)
2019/03/28(木) 01:49:02.30ID:gX0LmUd30 007シリーズってピアースブロスナンの頃はBMWが金出してたんじゃなかったけ?
その契約が切れたからアストンに戻したんじゃなかったかな…
ブロスナンはショーンコネリー+ロジャームーアのイメージを継承していて、
原作ボンドイメージのシリーズは短命に終わってるからな…
クレイグは初パツキン007だったらしいけど、ボーンシリーズとか、シビアなCQCをウリとする諜報員モノが続いていた頃だからな。
ロジャームーア、ブロスナン的な「僕の考えた便利なスパイグッズ」のオンパレードは映画のガジェットとしては些か陳腐化したから、
PPKとか現実的で控えめなシックでレトロな装備に戻したんだろうな。
その契約が切れたからアストンに戻したんじゃなかったかな…
ブロスナンはショーンコネリー+ロジャームーアのイメージを継承していて、
原作ボンドイメージのシリーズは短命に終わってるからな…
クレイグは初パツキン007だったらしいけど、ボーンシリーズとか、シビアなCQCをウリとする諜報員モノが続いていた頃だからな。
ロジャームーア、ブロスナン的な「僕の考えた便利なスパイグッズ」のオンパレードは映画のガジェットとしては些か陳腐化したから、
PPKとか現実的で控えめなシックでレトロな装備に戻したんだろうな。
123名無し三等兵 (ワッチョイ 6bad-2A3s)
2019/03/28(木) 01:56:55.37ID:wagx+hk+0 銃を撃ったり、格闘している時点で身分が暴露され、諜報員としてすでに敗北している件。
124名無し三等兵 (スププ Sdbf-vYww)
2019/03/28(木) 05:56:18.94ID:1NOjqsdAd イスラエルのスパイの射撃の教官は
「お前らが銃を抜く時は正体がばれた時だ!」と教えてたらしいね。
まーボンドみたいな00要員は秘密諜報員と言うよりは荒事用の破壊活動要員だから
より攻撃力の高い装備でも良いよな。
新しい小説版007は現代っぽく40S&W口径のワルサーPPSを使ってた。
「お前らが銃を抜く時は正体がばれた時だ!」と教えてたらしいね。
まーボンドみたいな00要員は秘密諜報員と言うよりは荒事用の破壊活動要員だから
より攻撃力の高い装備でも良いよな。
新しい小説版007は現代っぽく40S&W口径のワルサーPPSを使ってた。
125名無し三等兵 (ワッチョイ df33-2A3s)
2019/03/28(木) 07:47:27.44ID:/4K39A3d0126名無し三等兵 (JP 0H7f-S26r)
2019/03/28(木) 09:55:59.75ID:bSj7Pnl0H >>120
5発装のリボルバーは勤務拳銃やCCWとして一部に現役じゃねぇ?
良く古臭いといわれるが、5発までオートと平等だ。
CCW用のオートも7-8発しかないので差は少ない。
>007
PPKはCCWとして現役で通じるのスペックなので正直PPKで構わないと思う。
5発装のリボルバーは勤務拳銃やCCWとして一部に現役じゃねぇ?
良く古臭いといわれるが、5発までオートと平等だ。
CCW用のオートも7-8発しかないので差は少ない。
>007
PPKはCCWとして現役で通じるのスペックなので正直PPKで構わないと思う。
127名無し三等兵 (ワッチョイ ef12-Wo5L)
2019/03/28(木) 12:09:09.19ID:B+JQcra50 原作では357のリボルバーだったり45オートだったりもする
128名無し三等兵 (ワッチョイ 6bd2-ZTi4)
2019/03/28(木) 12:24:11.69ID:SVZS7YJ00 >>120
ベトナム戦争とかでは戦闘機やヘリのパイロットがリボルバーを使ってたらしいが
ベトナム戦争とかでは戦闘機やヘリのパイロットがリボルバーを使ってたらしいが
129名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-p/Mj)
2019/03/28(木) 12:27:46.79ID:+3atQa9Ia >>126
フィクションの話はどうでもいいとして今更PPKをCCWとして積極的に選ぶ理由はないと思う。法的規制とかで9mm持てないなら別かもしれないですが
フィクションの話はどうでもいいとして今更PPKをCCWとして積極的に選ぶ理由はないと思う。法的規制とかで9mm持てないなら別かもしれないですが
130名無し三等兵 (JP 0H7f-S26r)
2019/03/28(木) 13:44:40.15ID:QchBQ436H >>129
380ACPは9mmより撃ちやすく、現在のアメリカにおいてもCCW用にかなり売れる。
380ACPのポリマー新型Ruger LCPはここ数年アメリカで最も売れる拳銃のトップランカー。
アルゼンチン会社製のアルミフレームPPK、Bersa Thunder 380はCCWとしてそこそこ売れている。
https://www.youtube.com/watch?v=-_RWl6L0BnU
380ACPは9mmより撃ちやすく、現在のアメリカにおいてもCCW用にかなり売れる。
380ACPのポリマー新型Ruger LCPはここ数年アメリカで最も売れる拳銃のトップランカー。
アルゼンチン会社製のアルミフレームPPK、Bersa Thunder 380はCCWとしてそこそこ売れている。
https://www.youtube.com/watch?v=-_RWl6L0BnU
131名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-p/Mj)
2019/03/28(木) 15:38:51.46ID:wsbCn5Csa >>130
ああ失礼。9mmと書いたのは9x17mmを含めた9mm口径って意味です。なんかどこかでcal.32を超えると規制されてる国があるとか読んだような(曖昧)
.380acpで切り札としてのccwならlcp/lcp2,glock42,kahr380,bodyguard380とかを選びませんか?コレクション用は別ですけど
ああ失礼。9mmと書いたのは9x17mmを含めた9mm口径って意味です。なんかどこかでcal.32を超えると規制されてる国があるとか読んだような(曖昧)
.380acpで切り札としてのccwならlcp/lcp2,glock42,kahr380,bodyguard380とかを選びませんか?コレクション用は別ですけど
132名無し三等兵 (スププ Sdbf-VsyC)
2019/03/28(木) 18:39:54.21ID:eKdAnWHId 今月のガン
ロシアとイタリアん9mmストライカーオートのストライクB特集
トーラスの22WMRリボルバー特集
熱い特集です
ロシアとイタリアん9mmストライカーオートのストライクB特集
トーラスの22WMRリボルバー特集
熱い特集です
133名無し三等兵 (ワッチョイ 6bb3-vYww)
2019/03/28(木) 19:09:26.60ID:vLt20Nm50 ガンプロ見てやっぱりSIG229って好きな銃だと思った
グロック19とSIG229並べられてどちらか選べと言われたら半年は悩んで両方買うw
グロック19とSIG229並べられてどちらか選べと言われたら半年は悩んで両方買うw
134名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-p/Mj)
2019/03/28(木) 19:20:16.95ID:wsbCn5Csa >>130
なんかアルゼンチンがcal.32超えると規制があるっぽいすな。てかこのベルサ・サンダー380ってテイクダウンレバーあるしスライドストップあるしafpbあるし(ppkはハンマーブロック)なんかシアが特殊な構造してるしこれをppkコピーと言うとワルサーさんに怒られそうですよw
しかしこのシア、シートメタルで素材の弾性をスプリング代わりにしてるみたい。めちゃくちゃ割り切った設計な感じ
なんかアルゼンチンがcal.32超えると規制があるっぽいすな。てかこのベルサ・サンダー380ってテイクダウンレバーあるしスライドストップあるしafpbあるし(ppkはハンマーブロック)なんかシアが特殊な構造してるしこれをppkコピーと言うとワルサーさんに怒られそうですよw
しかしこのシア、シートメタルで素材の弾性をスプリング代わりにしてるみたい。めちゃくちゃ割り切った設計な感じ
135名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-p/Mj)
2019/03/28(木) 20:18:14.67ID:wsbCn5Csa このハンマーストラットからぐにょーんって下を右側に伸びてるのがサンダー380のシア。
右端がハンマーのノッチと噛み合う部分でしょうけど流石にこれをチューニングする人はいないだろうな
https://bersa.eagleimportsinc.com/media/catalog/product/cache/2/image/700x500/9df78eab33525d08d6e5fb8d27136e95/f/i/file_48_2.jpg
右端がハンマーのノッチと噛み合う部分でしょうけど流石にこれをチューニングする人はいないだろうな
https://bersa.eagleimportsinc.com/media/catalog/product/cache/2/image/700x500/9df78eab33525d08d6e5fb8d27136e95/f/i/file_48_2.jpg
136名無し三等兵 (ワッチョイ ef12-Wo5L)
2019/03/28(木) 20:45:53.19ID:B+JQcra50 いいな、このアストラ・コンスタブルとベレッタの85とP230風味も混じったような南米感w
137名無し三等兵 (ワッチョイ 6b9b-ElqC)
2019/03/28(木) 22:31:34.04ID:vlWVnmgS0 >>133
グロック 19とSig P-229を仮に同時に購入しても
取り回しの良さと軽さからグロック 19を普段から使うようになるよ
P-229は鑑賞と射撃場で楽しめるが平時にはグロックのように軽い早い引くだけのがいい
グロック 19とSig P-229を仮に同時に購入しても
取り回しの良さと軽さからグロック 19を普段から使うようになるよ
P-229は鑑賞と射撃場で楽しめるが平時にはグロックのように軽い早い引くだけのがいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★5 [BFU★]
- 「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える [♪♪♪★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 ★2 [蚤の市★]
- 【福岡】ミカンの木に逆さ吊りになっていた高齢の男性が死亡 [雑用縞工作★]
- 【芸能】藤本美貴、人に触られたくない箇所「好きな人でもギリ」 子供たちにも「触っちゃダメだよって教えてる」 [冬月記者★]
- 【北海道】帯広vs釧路 不良グループが30人規模の大乱闘 廃墟での肝試しで鉢合わせトラブルに…自称解体工の男ら逮捕 [ぐれ★]
- コンビニ店長、ついにキレる「なんであなた達にトイレを貸さないといけないんですか?私達はトイレレンタル業ではありません」 [329329848]
- 【画】片腕が女の子になる漫画wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- ラーメン屋でちょっと量多く食いたいなぁってなった時にさ、
- 【高市悲報】大暴落 [115996789]
- 🏡
- 教育ママゴン「うちの子はしんちゃんや特撮、リゼロは見せません。ジブリやディズニーとかしか見させません」こゆのって実際どうなん? [257926174]
