>>29
>すると、無意識のうちに自分の心が素直にその周囲の日本人と共に動き出し、自分の心の中に育まれていた思いやり、
>おもてなし、恥の文化などへの共感が形になって現れ出す。

>アニメを通じて幼い頃からなじみ親しんだ心のかたちを共有する人たちと心地よい時間を過ごす喜びを味わっている
>自分に気づくのである。
 
>日本のアニメを見て育った中国人の心の中にあった種が、直接日本人の世界に接して芽を吹き、開花する。
>一度開いた花は元の種には戻らない。
>中国へ帰っても元に戻らないため、周囲の人たちから見ると人格が変わってしまったように見える。
 
>実は、中国ではこうしたことと類似の現象は以前からよく知られていた。
>中国人が欧米に留学しても中国人のまま帰国するが、日本に留学した中国人は半分日本人になって帰国すると
>言われているそうである。
 
>これについても多くの中国の友人たちに確認したところ、確かにその通りだという答えが返ってきた。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/55791?page=3

まるで明治期に欧州留学した国費留学生や、昭和20-30年代に米国留学して二言目には「アメリカでは(ry」と言い出す
インテリみたいな被れっぷりですが、某暗黒メガコーポで年単位でブラック労働を強いられた中国人研修生らも
人格に著しい変容を来すのであろうか???

某偽日向嬢なんかは女子力/家事スキルがゼロだったのが帰国後ある程度身に付いたので親御さん喜んだ
ケースとかはその部類に入るかも。