みんす糖類ですが、うってうってうちまくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/19(火) 22:02:28.63ID:wzG5MvUP0
!extend:on:vvvvv:1000:512

コカイン静注(σ゚∀゚)σエークセレント!!

性欲も貯まらない前スレ

民○党類ですが、いろいろたまりません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1552920441/

ですがスレ避難所 その345
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1552043809/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured民○党類ですが、いろいろたまりません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1552920441/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/20(水) 19:24:54.50ID:XTCK+NAFa
>>749
対義語としてツイフェミみたいなのはミサンドリストと云いますネ
2019/03/20(水) 19:25:59.97ID:5vXR4+KI0
>>751
((((;゜Д゜)))
2019/03/20(水) 19:26:09.52ID:SuEEV3pz0
>>747こだわりのある連中で自分らは絶対正しいので全てそれに従うべきと考えてる同士だからね。
一緒になっても殺し合いが始まる。
2019/03/20(水) 19:26:33.13ID:whBnHJFY0
僻地のスレで傷害致死事件を引き合いにして自己紹介を行なうのが流行なのニカ?
2019/03/20(水) 19:27:16.16ID:BKeXt/jq0
>>735
いやしかしコンド-さんの使用量とかステラの嘆きに対する返答とか見たいやん

と、これじゃネタバレやw
2019/03/20(水) 19:27:28.85ID:3zVwwxC60
>>755
どうした一体
2019/03/20(水) 19:27:33.89ID:Y5efMTtU0
英語はともかくさすがにこれはいらんやろ…
Σ(゚д゚lll) ひょっとしてデスマったときに増援部隊として他部門から投入するつもりか?
◆ほぼ国民突撃隊的運用◆

英語の次はプログラミング、楽天の三木谷会長が社員に要求
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-19/POLK356JTSE801
>近く1万7000人超の社員に、コンピュータープログラムの仕組みや、CPU(中央演算処理装置)とGPU(画像処理半導体)の違いを
>理解するよう求める見通しだ。プログラミング言語を記述する初級レベルのコーディング能力が必須となる。
>三木谷会長はブルームバーグ・テレビジョンと英語で行ったインタビューで「もしトヨタで働いているなら、エンジン、サスペンションなど
>自動車の仕組みは知っているはずだ」と指摘。「ITサービス会社に勤務しているなら、コンピューターについての基礎知識は必要だ」
>と強調した。
>先端プログラミング教育協会の宍戸信彦理事は、到達点が明白な英語であれば社員も取り組みやすいがプログラミングの場合は
>難しいと指摘する。不可解なコードを見た社員は「やらされると思った瞬間、つらい1時間になってしまう」と述べた。
>しかし、三木谷会長は「英語化」の経験が、こうした取り組みを達成できることを証明していると語る。従業員は語学クラスのために
>時間を見付けたり、降格の可能性を感じたりしなければならなかったが、楽天の社員は現在、英語能力テストで全国平均を上回っている。

なお英語版の記事タイトルは
Billionaire Has New Goal for His 17,000 Workers: Learn to Code
あっちでも揶揄されてるっぽい
2019/03/20(水) 19:27:56.41ID:Bhx1ySO00
>>756
素直に最終話まで取っておこうぜ
2019/03/20(水) 19:28:49.90ID:nxu9MWXY0
信じて…(´;ω;`)
https://i.imgur.com/hq4WFyi.jpg
2019/03/20(水) 19:28:56.84ID:BKeXt/jq0
>>750
この話を話題にして欲しいのですね
2019/03/20(水) 19:29:11.88ID:ce13HKT6d
>>753
アナタハー
髪ヲー
シンジラレマスカー?
2019/03/20(水) 19:30:19.38ID:XUSQ4cY4d
>>747
ワイ選挙板住民。
参院選の一人区は自民党の29勝3敗と予想。負けそうなのは山形、長野、沖縄。
山形は自民現職の大沼が地元で評判が悪い上、野党が知名度のあるアナウンサーを擁立予定。
長野は羽田元首相の息子で野党現職の羽田雄一郎が強固な地盤を持つ。
沖縄は県民がアカに洗脳されていて自民は勝てない。
あとは福島、新潟、滋賀、三重、愛媛あたりは接戦になりそうだが逆風が無ければ順当に自民候補が逃げ切りそう。
2019/03/20(水) 19:31:08.73ID:UYC+8gRgd
>>762
わが家系のハゲフサの法則は信じられる
親父はハゲで私はフサだ
ゆえに私は末代となることを決めたのだ
2019/03/20(水) 19:31:17.40ID:3OqSP0o/0
Developer of the Ryzen DRAM codenamed AMD Ryzen 3000 Processors as “Valhalla”
https://optocrypto.com/amd-ryzen-3000-valhalla-x470-chipset/

アーキテクチャー名がZenからValhallaになるらしい
BulldozerからPiledriverになったのと同じ
Zen成功したので正式にZen2で行くのかもと思っていた
BiostarマザーボードUEFIからのリークなので正しいだろう
2019/03/20(水) 19:31:59.96ID:lUspaaSd0
>>752
こんなのがあった。

フェミニストとミサンドリストの見分け方
https://pbs.twimg.com/media/DNJFW6WVAAEhC8_.jpg

なるほど・・・
2019/03/20(水) 19:32:09.14ID:sR38z5+f0
>>752
死ねば仏、南無阿弥陀仏というのは声を大きくしていうものではないが故に
極端なのが目立つのは世の中の損失な気がしますな。
2019/03/20(水) 19:32:57.77ID:NnzOGFR80
>>733
あぼーん出来るだけマシかもしれない
2019/03/20(水) 19:33:02.46ID:5vXR4+KI0
>>760
毛、何を信じれば良いのか分からなくなる画像ですね。( ;∀;)
2019/03/20(水) 19:34:01.47ID:g3tg9zecM
AMDは昔から命名が下手だ
PentiumとかCore i7とかが高性能ブランドで未だ通用するのに
ヴァルハラとか新規のコードネーム名出してきやがって

Zen3やZen4でもまた別の名前つけなきゃならんやん
2019/03/20(水) 19:34:15.35ID:var6xhWv0
>>758
>「もしトヨタで働いているなら、エンジン、サスペンションなど自動車の仕組みは知っているはずだ」
みんなは知らないと思うぞ
2019/03/20(水) 19:36:07.71ID:Y5efMTtU0
>>730
ヲチ用の垢だけ作ってつぶやかなければいい
個人の基地外はともかく官庁や軍、企業なんかの公式がいろいろネタを提供してくれるからけっこうおもしろいよ
2019/03/20(水) 19:38:13.52ID:qtsZD6DP0
>>772
みんな大好きBEAのアカウントもあるぞ!
上のバナーの格納庫とそこに書かれたロゴがBEA感を醸し出している
2019/03/20(水) 19:39:23.00ID:6Ch8+jbW0
五毛党とは残り僅かになった長き友を大切にする人達の事なんですよ(嘘
2019/03/20(水) 19:41:01.31ID:SuEEV3pz0
まあツイのキチガイの声を聞いて心を痛めたり憤慨するような歳でもないだろうに。
こういう人もいるんだ位だわ。そんくらいしか感じないそんなピュアな気持ちないしな。
2019/03/20(水) 19:42:20.72ID:6rkOgcIQ0
>>772
フォローする人間をちゃんと選べば、有益な情報をリアルタイムで得られるからな。
逆にツイッターを利用していて「ネットはデマばかり」などとボヤいている人は、おかしな人間ばかりフォローしている可能性が大。
2019/03/20(水) 19:42:58.14ID:l1TNh3km0
>>771
知り合いがホ○ダで設計やっているが、自分一人じゃタイヤ交換できないとか、
ちょっとどうかと思う事を酒の席で言っておったの。
2019/03/20(水) 19:43:00.81ID:6Ch8+jbW0
>>776
観測範囲って大事ですよね
2019/03/20(水) 19:43:03.62ID:XTCK+NAFa
やったぜ
960 日出づる処の名無し sage 2019/03/20(水) 19:27:31.05 ID:fOnN8YAT
パヨフェミのパクラー渡辺、見事に博士取消
さあ指導教員への処分はどうなるかなw

渡辺真由子@mayumania
〈速報〉慶應義塾大学は本日、私に対し、博士学位を取り消す決定を通知した。こちらは不服申し立てをする予定。
調査委員会による調査について、「これで適正といえるのか」との疑念が残るため。なぜなら……(続)
2019/03/20(水) 19:44:52.55ID:whBnHJFY0
>>776
タコツボを覗くものはタコツボに覗かれているのだ
2019/03/20(水) 19:45:59.01ID:SgVlluJC0
>>776
公式やトランプのオッサンとか、1次情報を拾いに行くのが大切です
2019/03/20(水) 19:46:00.01ID:ICE3eutfa
ですが民が窓に!窓に!
2019/03/20(水) 19:46:10.13ID:var6xhWv0
Ryzenという名前は変わらないのだろうから一般人には関係ないし
マニアは新しいコードネームが出て喜ぶのでは
インテルの湖シリーズみたいなもんだべ
2019/03/20(水) 19:47:24.27ID:W6pImfqta
>>646
いっぺんに全部出来ないが、着実にこなしてるよな。
魔神はもう一期やってもよい。
2019/03/20(水) 19:49:36.19ID:3zVwwxC60
>>782
窓ニーとかちょっと番付低いかなあ……
2019/03/20(水) 19:49:37.27ID:Y/p3Bauf0
>>779
博士取り消しなんてよっぽど無いだろうに
何やったのか
2019/03/20(水) 19:49:54.64ID:XTCK+NAFa
>>786
剽窃ばっちり
2019/03/20(水) 19:50:07.81ID:6rkOgcIQ0
>>778
うむ、凄く大事。
付き合う人間は慎重に選べ、というのはリアルもネットも一緒ですからな。
2019/03/20(水) 19:50:09.05ID:qtsZD6DP0
>>782
家の中じゃないから平気だろう
2019/03/20(水) 19:50:16.85ID:kQP9xQdIr
>>733
しんどいッス
2019/03/20(水) 19:50:38.13ID:XTCK+NAFa
学位取消のソースはこいつね
https://www.keio.ac.jp/ja/news/2019/3/20/27-51889/
2019/03/20(水) 19:50:56.79ID:Y5efMTtU0
>>781
本邦の政治家だとマジレスよりも元ダメ太郎の方が(ネタ的に)おもしろかったりするw
2019/03/20(水) 19:51:41.06ID:whBnHJFY0
>>776
変な日本語投下する時に自民の政策でも政府/官庁のパブリシティ、軍クラ系、元ですがコテ系、棘系、つぶやき系のクロスチェックは必要
変な日本語のネタは負け越してないw
2019/03/20(水) 19:52:18.33ID:kQP9xQdIr
>>741
自分もその一人ですが、シンゴジ認めてない人もそれなりにいますので
2019/03/20(水) 19:53:01.58ID:Y5efMTtU0
>>786
博士学位を取消すにあたって 大学院政策・メディア研究科委員長 村井 純
https://www.keio.ac.jp/ja/news/files/2019/3/20/190320-1.pdf
>当該学位論文に先行研究の成果に関する適切な表示を欠く流用が含まれていたことが判明しました。これは、当該学位論文の
>著者が基本的な注意義務を著しく怠ったことにより、学位授与の審査に際して当該著者の学術的な貢献および資質に係る重大な
>誤認を惹起したものであり、本学学位規程第17条の定める「不正の方法により学位の授与を受けた事実」に該当するため、同条に
>基づき、本研究科委員会および大学院委員会の議を経て、学位授与の取消しを決定しました。
2019/03/20(水) 19:53:25.10ID:ijuNWiR/0
>>782
WindowsDSG?
2019/03/20(水) 19:57:36.99ID:UrjvqpYg0
>>557
いいよいいよー
その調子で突き進んでくれ
ブレーキ踏むんじゃねえぞ
2019/03/20(水) 19:57:41.87ID:Uj35tX3+0
>>795
真っ黒やなw
そもそもこんなのに学位を与えた奴の顔が見たいw
2019/03/20(水) 19:57:44.65ID:7SJ2J66X0
>795
こういう言い方されるってことは、精査したらパクリがバレたどころか資料の読み方も間違ってたとかか?
2019/03/20(水) 19:58:14.34ID:sR38z5+f0
>>773
メーデー新シリーズが27日から始まるそうで。
2019/03/20(水) 19:59:18.69ID:86Ff7DiA0
>>709
この前の半島からゴムボートでエクストリーム帰国失敗を思い出す。
2019/03/20(水) 20:00:10.97ID:86Ff7DiA0
>>783
ほのぼのレイク
2019/03/20(水) 20:00:17.79ID:lUspaaSd0
さて、「相棒」Season17の最終回が始まった。
2019/03/20(水) 20:01:36.89ID:Y5efMTtU0
なおプロフィールにはいまだに「博士」を残している模様

渡辺真由子@mayumania
メディア学者&ジャーナリスト。慶應義塾大学博士(政策・メディア)。星槎大学大学院客員教授。

これって軽犯罪法に触れるんじゃないのかしらw

軽犯罪法第1条 左の各号の一に該当する者は、これを拘留又は科料に処する。
15 官公職、位階勲等、学位その他法令により定められた称号若しくは外国におけるこれらに準ずるものを詐称し、
  又は資格がないのにかかわらず、法令により定められた制服若しくは勲章、記章その他の標章若しくはこれらに
  似せて作つた物を用いた者
2019/03/20(水) 20:02:24.54ID:c8hnLuaX0
反原発の人たちってドイツを見習えっていうけどドイツを真似していいことってあったか?
三国同盟といいそもそもあの明治憲法だってドイツ流じゃねえか
当時ドイツ帝国と事情が似ていたのもあったが統帥権の問題はシュレスヴィヒ=ホルスタイン戦争の時点ですでに発生してたらしいしなぁ
2019/03/20(水) 20:02:29.16ID:078NqG9fM
DMMの御城RE、ついに江戸城娘だすのか
もうサービス終了も近いな
艦は信濃絶対出さないモードなのに。
2019/03/20(水) 20:02:52.82ID:86Ff7DiA0
>>758
英語のせいで優秀な人が他社に転職して無能で英語を話せる奴が出世したみたいな話があったよなぁ
2019/03/20(水) 20:06:05.86ID:zabZHiWa0
>>806
kwsk
2019/03/20(水) 20:06:12.19ID:M4xl3zNVa
>>799
ヒで精査した人がおるので参考に
https://togetter.com/li/1297571
2019/03/20(水) 20:06:34.17ID:Y5efMTtU0
>>806
そこで海外の城ですよ!
2019/03/20(水) 20:06:37.28ID:EpkFPOjR0
>>805
やべえ、やべえよ

レス普通に読みつつ
>問題はシュレスヴィヒ=ホルスタイン戦争の時点ですでに
シュレスヴィヒさんという、ホル氏級の人が
>発生してたらしい

と繋がったらいいことないよな、と素で思ってしまった俺がいる
2019/03/20(水) 20:07:12.67ID:M4xl3zNVa
>>804
本人は不当な学位取消だとして抗議するんだってさw
2019/03/20(水) 20:07:33.65ID:MnbScY/lr
>>788社会人やってればおかしな上司や同僚とも付き合わないといけないなんか腐るほどある。いいこと言ってるつもりなんだろうが底が浅いなとある程度年取った住人には生暖かい目で見られてるのは理解しような?まさか三十路越えてないよね?
2019/03/20(水) 20:08:05.35ID:var6xhWv0
>>810
ノイシュヴァンシュタイン城とか出てなかったっけ?
2019/03/20(水) 20:08:33.92ID:SoF58dcY0
航空ファンのT-4後継含む将来の空自練習機の話
軍研の林元空将の記事の引用とBT-Xの動向でひと記事作ったという感じで新しさはないが
コンパクトにまとまっていた。
2019/03/20(水) 20:08:52.96ID:zabZHiWa0
>>810
インドからプラハまでもうたくさん出てるぞ
2019/03/20(水) 20:10:43.57ID:078NqG9fM
>>810
海外の城じゃ目玉にならないからな
出すなら最初に出せばよかったんだよ江戸城
2019/03/20(水) 20:10:54.19ID:qtsZD6DP0
ボーイングのあいつは高等練習機なのに何故かT-4と同一視する人が多い
2019/03/20(水) 20:11:07.32ID:0Wc4OwZG0
ですが民とは付き合っちゃいけませんとか他所のスレで言われてたりしないよね……?
2019/03/20(水) 20:11:08.59ID:Y5efMTtU0
そいやZOZOの人、けっこうたいへんみたいですね
https://pbs.twimg.com/media/D2Bzq_KUkAEVal3.jpg

月旅行キャンセルしたら前金って返してくれるのかしら?
2019/03/20(水) 20:12:28.80ID:UrjvqpYg0
>>795
あれは城じゃなくてルートヴィヒ2世謹製のテーマパークだから
822名無し三等兵 (スップ Sd1f-73J7)
垢版 |
2019/03/20(水) 20:12:42.84ID:1IOWAmFUd
江戸城が目玉になるかは割と微妙な気がする
戦火に晒さられたことは無いしな
2019/03/20(水) 20:13:08.24ID:UrjvqpYg0
>>821>>814
2019/03/20(水) 20:14:00.83ID:zabZHiWa0
>>822
姫路城「あのあの・・・」
2019/03/20(水) 20:16:14.97ID:var6xhWv0
攻略wiki見たら地元以外で俺が知ってる程度の城は全部網羅されてた>お城RE
2019/03/20(水) 20:16:31.66ID:ar+aor+F0
そりゃぁZOZOTOWNは別に自分て高価値やら高利益の商品開発した訳じゃ無いからな。仕入先が渋ったり、資金出してくれる所が減ったらねえ

後は売名して価値を高めて着たとはいえ、鼻につき出したら終わりだろ
2019/03/20(水) 20:16:43.02ID:AxiKahpP0
高等練習機と複座戦闘機どっちを
使うのがいいんだろう
F-35には複座はないし…
828名無し三等兵 (スップ Sd1f-73J7)
垢版 |
2019/03/20(水) 20:16:43.59ID:1IOWAmFUd
>>824
君は天守が現存するし観光地として有名じゃん
そうだ皇居として実装すれば……別の意味でゲーム終わりそう
2019/03/20(水) 20:17:13.67ID:AxiKahpP0
中等練習機と高等練習機を併用するってありなんだろうか
2019/03/20(水) 20:19:48.58ID:5cMP7WisM
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/03/20(水) 20:20:40.15ID:qtsZD6DP0
>>829
複座型の無い機体にシステム近づければありじゃないかな
832名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp07-SEjv)
垢版 |
2019/03/20(水) 20:20:58.40ID:f2UVzrqMp
速報


ドイツは米国に約束していた国防費増額の検討を見送りへ


あかん、F/A-18も海軍も回らんくなる
2019/03/20(水) 20:21:19.71ID:0Wc4OwZG0
>>825
うちの地元の箕輪城ないんですけお!
2019/03/20(水) 20:21:56.04ID:UrjvqpYg0
妻が作成した完璧すぎる家事のオペレーションマニュアルが凄い「全家庭のフォーマット」「100人単位の工場でも動かせそうだな」
https://togetter.com/li/1329391

ina_ani @ina_ani
妻からの指示が完璧すぎるので掃除する。
https://pbs.twimg.com/media/D1w-vrjU8AIhg0m.jpg

これ妻じゃなくて上司や!
それもキレッキレの!
2019/03/20(水) 20:22:30.32ID:LgERIc6n0
ドイツを見習えって、要は憲法改正して再軍備して、ニュークリアシェアリングで核を持てってことだよね?
2019/03/20(水) 20:24:00.92ID:UrjvqpYg0
>>835
経済圏を作って参加諸国の成長余力と人材を吸い上げる帝国主義をキメろということかもしれぬ
2019/03/20(水) 20:24:16.34ID:zabZHiWa0
ドイツを見習ってゲルマン忍術やプロイセン流アメリカン空手ジャンメール派をマスターするのら
2019/03/20(水) 20:24:33.01ID:078NqG9fM
>>832
財政黒字とか言ってるけど
本当は金ないんじゃないの?独逸
あるいは、何かしらの危機が来ることが明らかで
さらに倹約しないとまずいとか。
2019/03/20(水) 20:25:06.31ID:SuEEV3pz0
>>834会社を夫婦で動かしていくと嫁が社長みたいになってしまうのはよくあることなので。
2019/03/20(水) 20:25:10.91ID:qtsZD6DP0
ドイツを見習ってビール祭りだ
2019/03/20(水) 20:25:19.20ID:rwAmZKwHa
>>825
まあお城・城塞は現存じゃなくても良いなら世界中有りますから、ネタ自体はなんとかなるでしょ
なんなら近代要塞でも
2019/03/20(水) 20:26:03.06ID:WO64WPgp0
>>810
海外どころか架空城(キャメロット城や竜宮城)まで出てるぞ
あと魔法少女と駄女神と巨大ロボットもいる
2019/03/20(水) 20:26:16.88ID:yonc0+B40
>>655
つまり5G向けでNEC大復活(ぐるぐる目)
2019/03/20(水) 20:26:30.09ID:UrjvqpYg0
>>838
国債を発行できないから見た目より裁量の幅が激しく狭いというのはあるやもしれぬ
2019/03/20(水) 20:27:21.96ID:rwAmZKwHa
>>832
対米関係抜きにしても、ここでやっとかないと軍の再建が失伝によって更に困難になるかもしれんのに
2019/03/20(水) 20:27:55.52ID:l1TNh3km0
>>838
政府専用機ですら、整備予算不足でたびたび致命的な事故につながりかねない故障を
起こしても、それでも修理・改修予算が出ないって話だから、極度のケチなだけだと
思う。
2019/03/20(水) 20:28:45.68ID:rwAmZKwHa
マジノ線(ぼそ
2019/03/20(水) 20:30:22.58ID:W6pImfqta
練習機ってシミュレーターで代用できないのだろうか?
2019/03/20(水) 20:31:06.78ID:NIPZPr6J0
>>839
ああまぁ・・・
「母方の家業を一応お婆ちゃんな年齢の母親が自営業でやってる事になってるけど
税金処理のパソコン打ち込みなどの実務は父親がやってるからなぁ・・・

そうすりゃ父親の職場の兼業規定に引っ掛からない・・・」

って友人に聞きました・・・

>>281
>群馬・栃木・埼玉
いい加減に公立学校の男女別学辞めればいいのに・・・
少子化の原因は公立高校の男女別学だってーの・・・
2019/03/20(水) 20:31:56.14ID:Y5efMTtU0
>>834
この旦那さん、社畜ならぬまさに家畜w
2019/03/20(水) 20:32:45.31ID:3zVwwxC60
>>850
家畜に髪はいない!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況