民○党類ですがドイツを見習えと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/20(水) 21:02:37.49ID:KQaQqZzLa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ちょうどいい反面教師なのです(σ゚∀゚)σエークセレント!!

急勾配な前スレ
みんす糖類ですが、うってうってうちまくれ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1553000548/

ですがスレ避難所 その345
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1552043809/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/20(水) 21:59:19.93ID:SgVlluJC0
>>1
食肉の保存加工については見習ってよい
2019/03/20(水) 21:59:46.31ID:var6xhWv0
>>999
じまん焼きだろ
2019/03/20(水) 21:59:49.13ID:fYRVwv6Z0
>>1
世界大戦における敗北率100%から学ぶべき事は多い
2019/03/20(水) 21:59:51.94ID:NIPZPr6J0
>>1
お疲れ様
2019/03/20(水) 22:01:44.36ID:lUspaaSd0
>>1

ですがスレのドイツを見習え、と言うのか・・・
2019/03/20(水) 22:02:39.35ID:zabZHiWa0
>>1

後鳥羽院 ああ後鳥羽院 後鳥羽院 
2019/03/20(水) 22:03:07.82ID:1YGF+GvO0
カザフスタン大統領代行、首都名の変更を提案 初代大統領への感謝のしるしとして

カザフスタンのトカエフ大統領代行は、首都アスタナの名称を、同国初代大統領ヌルスルタン・ナザルバエフ氏への感謝のしるしとしてヌルスルタンに変更することを提案した。また首都中心部にナザルバエフ氏のモニュメントを建立することも提案した。

https://jp.sputniknews.com/politics/201903206052285/


ヌルヌルスタン・・・
2019/03/20(水) 22:03:08.47ID:NIPZPr6J0
菌ファミリーだったけどオレンジ色のキャリアでWimax2+ルータを契約したど・・・

さて仕事探し頑張って2年以上勤務出来るとこ頑張って探さなきゃ・・・
2019/03/20(水) 22:03:54.56ID:2HhGuy+ma
フランクフルトだけで1万人雇用喪失も−ドイツ、コメルツ銀合併なら - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-20/PONEIQ6JIJUO01


ブレグジット来る分が、まるごと吹き飛ぶことになるそうだ。
2019/03/20(水) 22:04:46.32ID:4/b0u+Fj0
>>18
カモンベイベー天の国 ♪
2019/03/20(水) 22:05:03.92ID:4/b0u+Fj0
おっと、>>1乙やで
2019/03/20(水) 22:05:10.25ID:w+bVbEAN0
◆なんかもう楽天で良いやと思う昨今のSIM事情◆

出先では大して通信しないし2GB/月で十分なのだなあ。
2019/03/20(水) 22:05:13.53ID:DhEkNjo80
>>1乙ですよー
2019/03/20(水) 22:05:27.82ID:NIPZPr6J0
>>16
白濁液がヌルヌルして歩いてる人がスタンスタンとずっこけるんですな・・・
2019/03/20(水) 22:06:00.22ID:1YGF+GvO0
>>1乙(忘れてた)


後韓国の空港で大暴れの厚労省職員動画

https://video.twimg.com/amplify_video/1108323693657100288/vid/1280x720/nUEZafBjt391RvAO.mp4
2019/03/20(水) 22:07:32.99ID:rwAmZKwHa
>>1芋乙
2019/03/20(水) 22:07:39.52ID:yonc0+B40
>>1乙!

>>12
まだ二回しかしてないし…
2019/03/20(水) 22:08:26.67ID:2HhGuy+ma
首都アヌスタナ。
2019/03/20(水) 22:09:52.57ID:2HhGuy+ma
>>24
よりによって賃金課長かよ。
2019/03/20(水) 22:10:41.72ID:var6xhWv0
『SEGA AGES バーチャレーシング』ゲーム情報詳細が公開!オンライン2P&オフライン最大8Pでの対戦機能を実装
https://www.famitsu.com/news/201903/20173509.html
すっごくポリポリしてます・・・・・・
出た当時は感動したなあ

一乙
2019/03/20(水) 22:11:59.41ID:Y/p3Bauf0
>>18
ドイツ人は投資が嫌い、という国民性があるらしいけど
銀行業じゃ儲からないということで投資銀行に舵を切った途端に下り坂なのよね
2019/03/20(水) 22:13:18.08ID:rwAmZKwHa
>>1
https://pbs.twimg.com/media/D1n3_qkVYAAHMkN.jpg
2019/03/20(水) 22:14:50.26ID:CxY3VlImM
>>9
確かキャンベルの製品でしたっけ。
ちなみにアレは寒天培地にも使われているという。
>>1
2019/03/20(水) 22:15:13.79ID:W5ySrqhua
みそ汁の具材に黒潮単のスパッツを使うことを>>1に許す。
2019/03/20(水) 22:15:16.36ID:zabZHiWa0
首都インペラトールカイツ゛ァ―リスルタン
2019/03/20(水) 22:16:06.69ID:lUspaaSd0
>>26
二度あることは三度ある
2019/03/20(水) 22:16:13.72ID:rwAmZKwHa
>>24
何が有ったんだ一体…
2019/03/20(水) 22:16:59.70ID:yonc0+B40
>>18
ブレグジット不安も来るのに大丈夫なのだろうか…
2019/03/20(水) 22:17:28.45ID:lUspaaSd0
>>30
というかドイツ銀行さん、デリバティブ取引であまりにもやらかしすぎたので・・・
ドイツが厳格な金融行政をやっているなら、とうにお取り潰しになってもおかしくないレベル。
2019/03/20(水) 22:17:31.95ID:UrjvqpYg0
>>30
オリバー・カーンは珍しい例か(サッカー選手引退後トレーダーになってた)
2019/03/20(水) 22:18:36.39ID:DhEkNjo80
>>24
なんだこりゃ
2019/03/20(水) 22:18:49.43ID:Y/p3Bauf0
そういえば前スレ、ご家庭用ルーターの話で盛り上がってたけど
家庭の場合はモデムの速度が決まってるので
業務用途買う意味が無いぞい

ゲーミング用途とか家が広い場合は家庭用の
ハイエンド商品買う意味があるけども
2019/03/20(水) 22:18:59.90ID:73Iz6SFx0
トヨタがスズキにHVシステム 新たな協業を検討で合意

 トヨタ自動車とスズキは20日、新たな協業について具体的な検討に入ることで合意したと発表した。
トヨタがハイブリッド車(HV)のシステムをスズキに供給。スズキは日本を含む世界市場で生産・販売する一部車種に、トヨタのシステムを今後採用する。

https://www.asahi.com/articles/ASM3N5V8NM3NOIPE02H.html?iref=comtop_latestnews_01

リッチなまにあ車HVをスズキにのせて価格どうなるのっと
2019/03/20(水) 22:19:58.33ID:vcxOqVL00
日ロ交渉の真実、日本の一方的勘違いの歴史だった
日本のメディアが報じない「本当の日露交渉史」年表
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/55783

まぁロシアに戦争で得た領土を手放す考えなど無いでしょうな
日本側が勘違いしたのは奄美と小笠原が早期に返還された過去があるからでは?
(沖縄は多少時間が掛かりましたが)同盟国のアメリカと当時のソ連を同一視してしまった可能性が
2019/03/20(水) 22:20:40.14ID:UrjvqpYg0
>>24
カラテが足りぬのでは?
2019/03/20(水) 22:22:21.56ID:SuEEV3pz0
アクアの新型と新型スープラとトヨタは攻めてるなあ。
2019/03/20(水) 22:23:05.53ID:2HhGuy+ma
190320 笹の代わりに伊国債
https://blogs.yahoo.co.jp/umeyuusuke/37772252.html

○おすすめ
焦点:高くついたゴーン流経営、日産に残した身勝手と不正のツケ | ロイター
https://jp.reuters.com/article/nissan-ghosn-idJPKCN1R10ZV
不法移民の拘束権限巡りトランプ政権勝訴、最高裁が判断 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/usa-court-immigration-idJPKCN1R02B0
豪、移民受け入れを約15%削減 都市部の人口集中緩和目指す | ロイター
https://jp.reuters.com/article/australia-politics-immigration-idJPKCN1R10G5
イタリアがパンダ債発行検討、中国主席の訪問に合わせ覚書署名か | ロイター
https://jp.reuters.com/article/china-italy-pandabond-idJPKCN1R10UW
ドイツ銀とコメルツ銀、合併交渉で争点となりそうな5つの問題 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-19/POMGTQ6VDKHS01
2019/03/20(水) 22:23:06.77ID:+StwxnVR0
>>43
まあ2島返還で手打ちでしょ
2019/03/20(水) 22:25:01.70ID:Y5efMTtU0
>>1

ふむ、新スレに完全に移行したようだな
よろしい、それでは諸君、戦争だ!
https://pbs.twimg.com/media/D2BR4uMU8AA14Wz.jpg
2019/03/20(水) 22:25:13.57ID:Y/p3Bauf0
>>39
一般的に債権投資の方が好きらしい
民間では預金や保険型運用の方が人気
2019/03/20(水) 22:27:36.32ID:Y/p3Bauf0
2島返還も無いだろうし
2島返還なら帰ってこない方がマシなレベルで不利になるで多分

面積ベースでは8〜9割ロシアに残る上に潜水艦の聖域も丸ごと残る

その状況で経済協力はするという
2019/03/20(水) 22:29:11.59ID:SNV22KeYM
日本企業と在韓邦人は逃げて!逃げて!
出国しないと犬韓で暴行陵辱逮捕勾留拷問凌遅刑にされて
遺骸を漢方薬(人肉カプセル=特アの迷信エリクサー)
に加工処理されて文字通りの犬死death.

損壊遺体を引取れても高額引取料という嫌がらせ。
>>1芋乙
2019/03/20(水) 22:29:28.39ID:NIPZPr6J0
栃木と埼玉(県南や川越)は私立でも男女別学がかなり残ってるけど経営判断で消えるだろうなぁ

>>41
安定性能が・・・ねぇ
NECもメルコも使えるレベルになってから出荷しろ・・ってな製品増産してたからなぁ・・・

安定求める層で金と技術がたんまりあればヤマハルータとアクセスポイントのセットを設定して使い
安定求めてかつ程々なら輸入で海外物をAPモードで
安定求めて低スペックな性能でも良いならIOを
2019/03/20(水) 22:29:48.50ID:rwAmZKwHa
>>47 >>50
今回も何も決まらない、が一番有り得るでしょうに
2019/03/20(水) 22:30:34.99ID:zabZHiWa0
中国オタク「スゴイ長い日本刀はやっぱりロマン。リアリティがないとかは関係ない」
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/52106593.html

コメント欄ですら三尺刀を使う林崎流への言及が少数なのが悲しい
2019/03/20(水) 22:31:01.01ID:1YGF+GvO0
プーチン氏「日米同盟の解消必要」 非公開会合で言及

ロシアの有力紙コメルサントは15日、プーチン大統領が日ロ平和条約交渉について、「テンポが失われた」と述べ、交渉が停滞しているとの見方を示したと伝えた。
北方領土を日本に引き渡した場合に米軍基地が設置される可能性にも改めて懸念を示したという。
 同紙によると、プーチン氏は14日、モスクワで開かれたロシア経済界との非公開の会合で世界情勢を議論し、日ロ交渉にも言及した。
交渉の行き詰まりを認めた上で、これまでの経緯を説明。日本に米軍基地の設置を認めている日米安保条約などにも触れ、日米同盟を解消する必要があるとの考えも示したという。
 一方で、プーチン氏は、今後の交渉について「打ち切ってはならないが、落ち着く必要がある」と指摘。結論を急がず対話を継続する姿勢を示したという。

https://www.asahi.com/articles/ASM3J53CSM3JUHBI01V.html

まぁこんな感じだし2島も無理
2019/03/20(水) 22:31:35.52ID:var6xhWv0
安倍首相、4月下旬の訪米調整 トランプ氏と首脳会談
https://news.infoseek.co.jp/article/kyodo_kd-newspack-2019032001002149/
色々と根回ししとかんといかんしな
57名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp07-SEjv)
垢版 |
2019/03/20(水) 22:33:22.42ID:f2UVzrqMp
ドイツがここまで国防に無関心で平和主義なのは
過去の大戦のトラウマと反省ではなく

90年代00年代EU拡大で、自分の勢力図を平和裏に
取れちゃったから説
2019/03/20(水) 22:33:35.21ID:rwAmZKwHa
>>55
事実上のゼロ回答というか打ち切り宣言です罠
2019/03/20(水) 22:33:54.33ID:Uj35tX3+0
ロシアは死ぬまでニヤニヤと眺めておけば良いw
2019/03/20(水) 22:34:17.91ID:yonc0+B40
アンリミテッド交渉ワークス
2019/03/20(水) 22:36:08.25ID:2HhGuy+ma
あと10連・・・あと10連・・・・・・
https://i.imgur.com/YzQtAR6.jpg
2019/03/20(水) 22:36:17.02ID:rwAmZKwHa
>>57
ならば露助の弱体化に努める事で軍縮を補うのが筋だというに、実際はガス買って外貨を流している
2019/03/20(水) 22:37:28.33ID:lUspaaSd0
ロシアの場合、北方領土を一つでも返還しちゃうと、他の占領地でも返還運動を起きかねないからなぁ。
特にドイツのカリーニングラードとか、カリーニングラードとか、カリーニン(ry
64名無し三等兵 (ワッチョイ cf02-tnkU)
垢版 |
2019/03/20(水) 22:37:38.20ID:yytIk5Eh0
http://pbs.twimg.com/media/D2AMQ8QU0AApeko.jpg
2019/03/20(水) 22:39:15.24ID:lUspaaSd0
>>62
製品輸出は中国市場に依存し、エネルギー輸入はロシアに依存している。
旧・東側諸国の一員と思われても仕方ないレベル
2019/03/20(水) 22:39:45.48ID:rwAmZKwHa
ワッチョイ cf02-tnkU
20円と見做してよろしいか?


なお沈黙はYESと受け取らせてもらう
2019/03/20(水) 22:40:45.56ID:rwAmZKwHa
>>65
ドイツ民主共和国は完全消滅して連邦共和国に吸収された筈なのに、筈なのに実際はこれですよ
68名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp07-SEjv)
垢版 |
2019/03/20(水) 22:40:56.70ID:f2UVzrqMp
ロシアは極力プーチンが、どんどん軍拡して
軍拡こそロシアらしさと思ってくれればいいよ
2019/03/20(水) 22:41:54.09ID:tmiBx86V0
>>52

問題は安定性と同時にファームが更新されないのでセキュリティ的に詰むから
DD-WRTで運用するのが正義。Netgearあたりが手に入りやすいだろう。

業務用はsnmp吐いたり802.1X喋ったりVLAN読めたりルーティングプロトコルを
喋る特殊な機能が多いので一般人には不要。基本機能というかRFは一緒だ。
2019/03/20(水) 22:42:32.02ID:zabZHiWa0
ロシア陸軍による電子戦をフル活用した縦深攻撃を受けるドイツが見たいので早く第二次独ソ戦をするのれす
2019/03/20(水) 22:42:42.41ID:YqRyXvkM0
何のための空中受油機能だと思ったか。
72名無し三等兵 (ワッチョイ cf02-tnkU)
垢版 |
2019/03/20(水) 22:42:44.93ID:yytIk5Eh0
中国のハイウェイ。50レーンの道路がゲートを抜けて4レーンに。狂ってる。
http://pbs.twimg.com/media/D2FXRFnU0AAvruE.jpg
https://twitter.com/Campaign_Otaku/status/1108327030129491969
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/20(水) 22:42:54.13ID:UrjvqpYg0
>>47
手打ちにしてもなんも日本にも魔人にも得がないんですが
2019/03/20(水) 22:44:55.37ID:var6xhWv0
モスクワまで攻め込むレオパルドとそれを迎え撃つアルマータが見たいよ
マジで
2019/03/20(水) 22:45:41.68ID:rwAmZKwHa
>>70
東欧勢一同「だからウチらを無人の荒野扱いするのヤメテ」
2019/03/20(水) 22:46:05.28ID:UrjvqpYg0
>>64
航続距離がドイツのバッタみたいになっているぞ
2019/03/20(水) 22:46:37.69ID:lUspaaSd0
>>69
ググったら、バッファローのWHR-300HP2にDD-WRT入れてる人がいた。
2019/03/20(水) 22:47:05.48ID:rwAmZKwHa
もうワッチョイ cf02-tnkUにはレスしない方がよろしいかとー
2019/03/20(水) 22:47:09.97ID:yonc0+B40
>>70
ロシア「わざわざ軍を使う必要あるの?」
2019/03/20(水) 22:47:54.81ID:lUspaaSd0
>>74
>モスクワまで攻め込むレオパルド

燃料をどうやって補給するのか・・・
2019/03/20(水) 22:47:58.16ID:wYj4RvQda
>>74
現状だと、最近の大河合戦シーンよりショボいことになりそうですなー

(゜ω。) どうしてこうなった
2019/03/20(水) 22:48:12.16ID:W5ySrqhua
よくあるの!!??・
2019/03/20(水) 22:48:59.14ID:var6xhWv0
>>80
そりゃ現地調達よ
2019/03/20(水) 22:49:58.57ID:M8agllc40
ロシア人オーデル・ナイセ線突破(75年ぶり2回目)
2019/03/20(水) 22:50:25.36ID:3ol7FrF/0
帰宅しました。

ふむ、これを取り出す方法があれば、宇宙への進出にも寄与しますね。

小惑星りゅうぐうに水あった はやぶさ2の観測で判明(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190320-00000007-kyodonews-soci
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/03/20(水) 22:52:35.10ID:zabZHiWa0
>>79
最近リビアでもウクライナでも使ってたじゃないですかヤダー
2019/03/20(水) 22:53:13.76ID:DhEkNjo80
富士回遊に乗った人のブログがあったけど平日でこれはキツイ
https://blogs.yahoo.co.jp/tn063018/16169563.html
2019/03/20(水) 22:53:55.54ID:rwAmZKwHa
独軍、このままじゃ予備役にしている兵器も維持できなくなるのでは?
2019/03/20(水) 22:54:04.87ID:wYj4RvQda
>>86
いまどき絨毯爆撃が見れるとは思いませんでした……

(゜ω。) 今のロシアに飽和攻撃できるほどのミサイルあるんだろうか
2019/03/20(水) 22:54:13.01ID:vcxOqVL00
「日韓断交!」「報復制裁!」なぜ日本人は不愉快な反日ニュースに興奮してしまうのか
日本は大きく強くなった韓国の外交力に負けている
https://bunshun.jp/articles/-/11082
「親日残滓の清算」vs「反韓・嫌韓」数字で見る日本が韓国に完全に舐められる理由とは
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20190319-00118757/
日本は韓国より立場が弱くなったのか?
日韓関係の構造的変化を考える(4)
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/15665

「昔と違って日韓の国力に大きな差は無いのだから、日本は冷静に対応すべき」と言わんばかりの記事ですな
例え我々が自制しても、向こうは喧嘩を吹っかけるのを止めるはずないでしょうに
数値上では両国の差は確実に縮まっているのですから
2019/03/20(水) 22:54:57.09ID:tmiBx86V0
韓国 ガイキチを含んだツイートでアカ凍結喰らった。
機械的に検閲されるようになったので撤退だな。
2019/03/20(水) 22:55:21.04ID:ytcooTyva
つまり…誰が悪いんだってばよ?>富士回遊
2019/03/20(水) 22:55:34.33ID:ivKuALQU0
>>23
なんてですがチック…
2019/03/20(水) 22:55:43.21ID:w+bVbEAN0
>>90
国力が近づいた程度で日本が屈服するなどと思わぬことだ(真珠湾並感)
2019/03/20(水) 22:56:30.98ID:uzJpManiD
>>90
同じタイミングで、似たような記事が続出したんだよね・・・(先週末〜今週頭)
誰が音頭を取ったんでしょうね?

こんな周回遅れもいいところな内容で
2019/03/20(水) 22:56:33.46ID:rwAmZKwHa
>>87
こんな有様なのに3両のままなのか
8両編成にしても良いくらいじゃないですか・・・
2019/03/20(水) 22:57:07.17ID:DhEkNjo80
>>92
見通しガバガバで始めたJR東一択だべ
救済で5両のを1本出してるみたいだけど明日あたりの混雑はどうなるやら
2019/03/20(水) 22:57:18.04ID:W5ySrqhua
ケムリクサが神回だった。
2019/03/20(水) 22:57:29.99ID:tmiBx86V0
>>94

国力が大きくなってもちんぽの長さは9センチのままだという事実だ。
2019/03/20(水) 22:57:46.08ID:Y5efMTtU0
インフルになったりそのあと確定申告だったりでずっと行けなかった幼女戦記観てきたけどなかなかおもしろいな
コミー連呼したり劇場ですらぼかしが入る戦闘シーンとか地上波では放送できないだろうなぁ
タバコも吸いまくりだしw
それで東部戦線は劇場版にして2期へのつなぎにしたのかしら?

ところであの世界線だと戦車は歩兵戦車的な運用なのね
機甲部隊運用がされなかったのは航空魔導士が戦闘爆撃機ポジションなので機甲戦力はあまり重視されなかったのだろうか
2019/03/20(水) 22:58:33.73ID:uzJpManiD
そいや、ウクライナでウダウダやっている辺り、
ロシア軍も、ガチの地上戦をやりきる体力があるか怪しい
(軍と言うより、ロシア国家の方かもしれないが)
2019/03/20(水) 22:58:50.20ID:W5ySrqhua
空母もドック入りして動けませんからなあ……。
2019/03/20(水) 22:58:56.08ID:yonc0+B40
>>86
ロシアに抵抗する意思がはっきりと見えない…ポーランドが間にあるとは言え
2019/03/20(水) 22:59:05.22ID:FOMk0Lf+0
>>42,45
まにあ自動車さんはau製品扱うならディーラー店舗に幾つか製品常備しといて・・・
車の面倒何時も見てもらってる営業さん通してau関連製品即日契約しようと相談したがディーラーに製品無いんでお流れに・・・

ええ・・・別ディーラー経営のauショップ行って契約してきた・・・

ディーラー内で車の営業と携帯・wimaxの営業が別って時点で機会損失結構あるだろうに・・・
2019/03/20(水) 22:59:05.78ID:AsDRvl7ia
あれ、なんか2年前にも長い一週間があったような……
2019/03/20(水) 23:00:20.35ID:rwAmZKwHa
>>90 >>95
主に新聞でjはなく経済誌中心で展開している辺り、金の出所は案外東レ等の在韓企業かも?
2019/03/20(水) 23:00:26.13ID:FZSddEYd0
最終的にどの論者も日本側が無制限の譲歩をしろ
って結論ありきだから論理のアクロバットが平気で手出来る

第一、今まで日本側がずっと譲歩してきたのに、これからは韓国が譲歩しない
と言い出してる
2019/03/20(水) 23:00:27.62ID:trSlNouQd
……(緘黙状態
ハハハ……
2019/03/20(水) 23:02:00.99ID:w+bVbEAN0
>>99
私は童貞なのでセックスについてはよく分からないのだが、
女性が満足しないのはチンコの長さが短いからではなく
身勝手なセックスをしているかヘタクソだからでは?(彼は真顔で書き終えた)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況